JP2019098341A - アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019098341A
JP2019098341A JP2017228249A JP2017228249A JP2019098341A JP 2019098341 A JP2019098341 A JP 2019098341A JP 2017228249 A JP2017228249 A JP 2017228249A JP 2017228249 A JP2017228249 A JP 2017228249A JP 2019098341 A JP2019098341 A JP 2019098341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
arc start
procedure
unit
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017228249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6636004B2 (ja
Inventor
慎一郎 中川
Shinichiro Nakagawa
慎一郎 中川
周吾 廣田
Shugo Hirota
周吾 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP2017228249A priority Critical patent/JP6636004B2/ja
Priority to US16/172,177 priority patent/US11292072B2/en
Priority to CN201811272145.1A priority patent/CN109834366B/zh
Publication of JP2019098341A publication Critical patent/JP2019098341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636004B2 publication Critical patent/JP6636004B2/ja
Priority to US17/680,090 priority patent/US20220266373A1/en
Priority to US17/697,174 priority patent/US20220203472A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0953Monitoring or automatic control of welding parameters using computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/02Carriages for supporting the welding or cutting element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/06Arrangements or circuits for starting the arc, e.g. by generating ignition voltage, or for stabilising the arc
    • B23K9/067Starting the arc
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/06Arrangements or circuits for starting the arc, e.g. by generating ignition voltage, or for stabilising the arc
    • B23K9/067Starting the arc
    • B23K9/0671Starting the arc by means of brief contacts between the electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1006Power supply
    • B23K9/1043Power supply characterised by the electric circuit
    • B23K9/1056Power supply characterised by the electric circuit by using digital means
    • B23K9/1062Power supply characterised by the electric circuit by using digital means with computing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • B25J9/161Hardware, e.g. neural networks, fuzzy logic, interfaces, processor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/163Programme controls characterised by the control loop learning, adaptive, model based, rule based expert control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】溶接工程のサイクルタイム、特に溶接トーチが溶接開始位置に到達してからアークが発生するまでに要する時間を自動で短縮させることができるアークスタート調整装置を提供する。【解決手段】溶接工程におけるアークスタート手順を調整するアークスタート調整装置であって、溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得する取得部と、該取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する手順調整部とを備える。【選択図】図1

Description

本発明は、溶接工程におけるアークスタート手順を調整するアークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラムに関する。
溶接方法の一つに、消耗電極式のガスシールドアーク溶接法がある。ガスシールドアーク溶接法は、母材の被溶接部に送給された溶接ワイヤと、母材との間にアークを発生させ、アークの熱によって母材を溶接する手法であり、特に高温になった母材の酸化を防ぐために、シールドガスを溶接部周辺に噴射しながら溶接を行うものである。
溶接ロボットを用いてアーク溶接を行う場合、溶接トーチを溶接開始位置に移動させた後、ワイヤスローダウンを開始し、溶接ワイヤが母材に接触するタイミングで溶接電流を供給するアークスタート手順によってアークを発生させる。ただ、溶接ロボットはアークが発生してから溶接トーチの移動を開始させるため、溶接トーチが溶接開始位置に到達してから、アークが発生するまでの間、無駄にロボットが停止していることになり、生産性低下の一因となっている。
かかる問題を解決する技術として、特許文献1には、溶接トーチを溶接開始位置に到達する前にアークスタート処理を開始することにより、生産性を向上させる技術が開示されている。具体的には、ワイヤスローダウンを先行して行い、あるいはワイヤスローダウン速度を速く設定する等して、アークスタート処理に要する時間を短縮させることができる。
なお、特許文献2には、溶接部位を撮像して得られる画像データ、当該画像データを処理することにより得られるビードの外観データ、スパッタ発生量データ等を用いた機械学習により、溶接条件を自動的に設定する技術が開示されている。
また、特許文献3には、溶接工程中に計測される溶接電流、溶接電圧、ワイヤ送給速度等の溶接モニタデータに基づいて、溶接結果の良否判定を行う技術が開示されている。
特開平10−244483号公報 特開2017−30014号公報 特開2017−39160号公報
しかしながら、アークスタート処理を先行して実行した場合、種々の要因により溶接品質が悪化する場合があった。溶接品質を担保するためには、作業者が手作業で繰り返しアークスタート処理を試行し、多数の試行結果から最適と思われる条件に設定する必要があった。
本発明の目的は、溶接工程のサイクルタイム、特に溶接トーチが溶接開始位置に到達してからアークが発生するまでに要する時間を自動で短縮させることができるアークスタート調整装置を提供することにある。
本発明に係るアークスタート調整装置は、溶接工程におけるアークスタート手順を調整するアークスタート調整装置であって、溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得する取得部と、該取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する手順調整部とを備える。
本態様によれば、取得部は溶接データを取得し、手順調整部は取得された溶接データに基づいて、アークスタート手順を調整する。溶接データは、溶接の状態を示す情報であり、サイクルタイムを短縮することが可能であるか否か、あるいはサイクルタイムを延長させるべきか否か等の判定に資する情報が含まれる。手順調整部は、かかる溶接データを用いることによって、溶接結果を悪化させないで前記溶接工程のサイクルタイムが短縮されるよう、アークスタート手順を調整することができ、溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接結果の良否を判定する良否判定部を備え、前記手順調整部は、前記良否判定部が良と判定した場合、前記サイクルタイムが短縮され、前記良否判定部が否と判定した場合、前記サイクルタイムが延長されるように、前記アークスタート手順の変更内容を決定する。
本態様によれば、溶接結果が良好な場合、アークスタート調整装置は、溶接工程のサイクルタイムを短縮させる余地がある可能性があるため、溶接工程のサイクルタイムを短縮させる。溶接結果が不良な場合、アークスタート調整装置は、溶接工程のサイクルタイムを延長させる。かかる調整処理によって、溶接結果を極力悪化させないように、溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記手順調整部は、前記溶接工程のサイクルタイムを短縮させた結果、溶接結果が良好な状態から不良状態に変化した場合、サイクルタイム短縮前の前記アークスタート手順にて調整を確定させ、確定させた前記アークスタート手順を記憶部に記憶させる。
本態様によれば、溶接工程のサイクルタイムを最短化することができ、記憶部はサイクルタイムが最短のアークスタート手順を記憶する。当該最短のアークスタート手順は、必ずしも論理的なサイクルタイム最短のアークスタート手順では無い。最短のアークスタート手順は、溶接工程のサイクルタイムを短縮させて溶接を行ったところ、溶接結果が良好な状態から不良状態に変化したときの、サイクルタイム短縮前のアークスタート手順を意味する。
以後、記憶部が記憶しているアークスタート手順を用いて、直ちにサイクルタイムを最短化することができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記良否判定部は、前記溶接データが入力された場合、該溶接データが得られるときの溶接工程に係る溶接結果の良否を示すデータを出力するようにニューラルネットワークを学習させた良否判定ニューラルネットワークを備える。
本態様によれば、良否判定ニューラルネットワークは、例えば学習済み深層ニューラルネットワークであり、溶接結果の良否を適切に判定することができる。当該ニューラルネットワークの種類は特に限定されるものでは無い。CNN(Convolutional Neural Network)、RNN(Recurrent Neural Network)、LSTM(Long Short-Term Memory)等、溶接データの特性に合わせて、適宜選択すれば良い。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記手順調整部は、前記溶接データが入力された場合、前記溶接工程のサイクルタイムを短縮可能な、前記アークスタート手順の変更内容を示すデータを出力するようにニューラルネットワークを学習させた手順調整ニューラルネットワークを備える。
本態様によれば、手順調整ニューラルネットワークは、例えば学習済み深層ニューラルネットワークであり、アークスタート手順を適切に調整することができる。当該ニューラルネットワークの種類は特に限定されるものでは無い。CNN、RNN、LSTM等、溶接データの特性に合わせて、適宜選択すれば良い。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記手順調整ニューラルネットワークは、前記アークスタート手順の変更量を示すデータを出力する。
本態様によれば、手順調整ニューラルネットワークは、溶接工程のサイクルタイムを短縮させるべきか否かでは無く、調整可能なアークスタート手順の変更量を出力することができる。例えば、手順調整ニューラルネットワークは、溶接結果が非常に安定している場合、大きな変更量を出力し、溶接結果が良好であるものの不安定であるような場合、小さな変更量を出力することができる。従って、より速やかに溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接結果の良否を判定する良否判定部と、前記アークスタート手順を調整した後に得られる前記良否判定部の判定結果に基づいて、前記手順調整ニューラルネットワークを学習させる学習処理部とを備える。
本態様によれば、手順調整ニューラルネットワークは、アークスタート手順を調整したときの溶接結果を示すデータを用いて、学習を行う。従って、溶接結果が悪化しないよう、より効果的に溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記学習処理部は、前記良否判定部が良と判定した場合、前記サイクルタイムが短縮され、前記良否判定部が否と判定した場合、前記サイクルタイムが延長されるように、前記手順調整ニューラルネットワークを学習させる。
本態様によれば、溶接工程のサイクルタイムが短縮される方向に手順調整ニューラルネットワークを学習させることができる。当該学習により、溶接工程のサイクルタイムを最短化させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記学習処理部は、溶接結果が良好及び不良の中間的状態である場合、前記サイクルタイムが維持されるように前記手順調整ニューラルネットワークを学習させる。
本態様によれば、溶接結果が良好及び不良の中間的状態である場合、溶接工程のサイクルタイムが維持されるように手順調整ニューラルネットワークを学習させることができる。中間的状態は、溶接結果が比較的良好な状態ではあるものの、これ以上サイクルタイムを短縮させた場合、溶接結果が悪化する可能性がある状態である。当該学習により、溶接工程のサイクルタイムを最短化させ、かつ溶接結果を良好な状態で安定化させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記良否判定部は、前記溶接データが入力された場合、該溶接データが得られるときの溶接工程に係る溶接結果の良否を示すデータを出力するようにニューラルネットワークを学習させた良否判定ニューラルネットワークを備える。
本態様によれば、良否判定ニューラルネットワークは、例えば学習済み深層ニューラルネットワークであり、溶接結果の良否を適切に判定することができる。良否判定ニューラルネットワークの良否判定結果を用いることによって、より効果的に手順調整ニューラルネットワークを学習させることができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記手順調整ニューラルネットワークは、前記良否判定ニューラルネットワークの全部又は一部と実質的同一のネットワーク構成を含む。
本態様によれば、手順調整ニューラルネットワークは、良否判定ニューラルネットワークの全部又は一部と実質的同一のニューロン構成を含む。例えば、手順調整ニューラルネットワークの一部は、良否判定ニューラルネットワークの全部又は一部と同じ又は実質的同一の中間層及び重み係数を有する。溶接結果の良否の判定と、アークスタート手順の調整内容は、一部共通する特徴を有しているため、良否判定ニューラルネットワークを手順調整ニューラルネットワークに流用することができる。つまり、手順調整ニューラルネットワークの重み係数の初期値を、より適切な値に設定することができる。従って、アークスタート手順を学習させるための学習データが不足していても、溶接データ及び溶接結果の良否を示すデータの学習データを十分に用意することができれば、手順調整ニューラルネットワークの重み係数の初期値を適切に設定し、手順調整ニューラルネットワークをより効率的に学習させることができる。なお、言うまでも無く、手順調整ニューラルネットワーク及び良否判定ニューラルネットワークのネットワーク構造を同一に構成しても良い。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接結果の良否を判定する良否判定部と、アークスタート処理における溶接トーチ、溶接ワイヤ及び母材を複数時点で撮像して得た画像データを含む状態データを取得する状態データ取得部とを備え、前記手順調整部は、前記状態データ取得部にて取得した状態データ、及び前記アークスタート手順に係る行動を示す行動データに基づいて、前記状態データが示す状態における前記行動に対する評価値を算出する評価部と、前記評価部にて算出される評価値が最大の行動を選択する行動選択部と、前記アークスタート手順を調整した後に得られる前記良否判定部の判定結果と、前記溶接トーチが溶接箇所に到達してからアークが発生するまでの時間とに基づいて、前記アークスタート手順に対する報酬を算出する報酬算出部と、前記状態データ取得部にて取得した状態データ、前記アークスタート手順に係る行動を示す行動データ、及び前記報酬算出部にて算出された報酬に基づいて、前記評価部を学習させる強化学習部とを備える。
本態様によれば、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるアークスタート手順を強化学習することができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記評価部は、前記状態データ取得部にて取得した状態データ、及び前記アークスタート手順に係る行動を示す行動データが入力された場合、前記状態データが示す状態における前記行動に対する評価値を出力する評価ニューラルネットワークを備える。
本態様によれば、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるアークスタート手順を深層強化学習することができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記溶接データは、溶接工程中に検出された溶接電流及び溶接電圧、溶接ワイヤの送給速度、短絡状況、溶接工程中に集音された溶接音、並びに溶接工程後に撮像された溶接部位の画像の少なくとも一つを示すデータを含む。
本態様によれば、溶接工程中に検出された溶接電流及び溶接電圧、溶接ワイヤの送給速度、短絡状況、溶接工程中に集音された溶接音、並びに溶接工程後に撮像された溶接部位の画像の少なくとも一つを示すデータを用いて、アークスタート手順を調整することができる。
本発明に係るアークスタート調整装置は、前記アークスタート手順は、ワイヤスローダウン開始タイミング、ワイヤスローダウン速度、溶接電流の供給開始タイミング、及びアークスタート時の溶接電流値の少なくとも一つを含む。
本態様によれば、ワイヤスローダウン開始タイミング、ワイヤスローダウン速度、溶接電流の供給開始タイミング、又はアークスタート時の溶接電流値を調整し、溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。
本発明に係る溶接システムは、上述のいずれか一つのアークスタート調整装置と、溶接トーチを保持する溶接ロボットと、前記溶接トーチに溶接電流を供給する溶接電源とを備える。
本態様によれば、溶接ロボット及び溶接電源を備えた溶接システムは、溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。なお、アークスタート調整装置は、溶接ロボット及び溶接電源の内部に設けても良いし、溶接ロボット及び溶接電源の動作を制御する制御装置の内部に設けても良いし、溶接ロボット、溶接電源及び制御装置の外部に別体で備えても良い。また、アークスタート調整装置はサーバであっても良く、制御装置又は溶接電源は、当該サーバと通信を行い、溶接工程のサイクルタイムを短縮するように構成しても良い。
本発明に係るアークスタート調整方法は、溶接工程におけるアークスタート手順を調整するアークスタート調整方法であって、溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得し、取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する。
本態様によれば、溶接工程のサイクルタイムを短縮させることができる。アークスタート調整方法は、溶接システムを構成する溶接電源、制御装置等が自動的に実施する態様であっても良いし、作業員が溶接システムに、アークスタート調整装置を接続してアークスタート調整方法を実施させても良い。
本発明に係るコンピュータプログラムは、コンピュータに、溶接工程におけるアークスタート手順を調整させるためのコンピュータプログラムであって、前記コンピュータに、溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得し、取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する処理を実行させる。
本態様によれば、コンピュータを上記アークスタート調整装置として機能させることができる。
本発明によれば、溶接工程のサイクルタイム、特に溶接トーチが溶接開始位置に到達してからアークが発生するまでに要する時間を自動で短縮させることができる。
実施形態1に係るアーク溶接システムを示す模式図である。 実施形態1に係るアークスタート調整装置を示すブロック図である。 アークスタート手順を示す概念図である。 実施形態1に係るアークスタート調整装置を示す機能ブロック図である。 実施形態1に係るアークスタート調整方法を示すフローチャートである。 実施形態2に係るアークスタート調整装置を示す機能ブロック図である。 手順調整部のネットワーク構成を示す概念図である。 実施形態3に係るアークスタート調整装置を示す機能ブロック図である。 実施形態4に係るアークスタート調整装置を示す機能ブロック図である。
以下、本発明をその実施形態を示す図面に基づいて詳述する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
(実施形態1)
図1は実施形態1に係るアーク溶接システムを示す模式図である。本実施形態に係るアーク溶接システムは、消耗電極式のガスシールドアーク溶接機であり、溶接ロボット1、溶接電源2、制御装置3、撮像装置4及びアークスタート調整装置5とを備える。アークスタート調整装置5は制御装置3に設けられている。
溶接ロボット1は、母材Aのアーク溶接を自動で行うものである。溶接ロボット1は、床面の適宜箇所に固定される基部を備える。基部には、複数のアームが軸部を介して回動可能に連結しており、アームの先端部には溶接トーチ11が保持されている。また、アームの適宜箇所にワイヤ送給装置12が設けられている。各アームの連結部分にはモータが設けられており、モータの回転駆動力によって軸部を中心に各アームが回動する。モータの回転は制御装置3によって制御されている。制御装置3は、各アームを回動させることによって、母材Aに対して溶接トーチ11を上下前後左右に移動させることができる。また、各アームの連結部分には、アームの回動位置を示す信号を制御装置3へ出力するエンコーダが設けられており、制御装置3は、エンコーダから出力された信号に基づいて、溶接トーチ11の位置を認識する。
溶接トーチ11は、銅合金等の導電性材料からなり、溶接対象の母材Aへ溶接ワイヤWを案内すると共に、アークの発生に必要な溶接電流を供給する円筒形状のコンタクトチップを有する。溶接電流は溶接電源2から供給される。溶接ワイヤWは、図示しないワイヤ供給源からワイヤ送給装置12によって溶接トーチ11に供給される。溶接ワイヤWは、例えばソリッドワイヤであり、消耗電極として機能する。
コンタクトチップは、その内部を挿通する溶接ワイヤWに接触し、溶接電流を溶接ワイヤWに供給する。また、溶接トーチ11は、コンタクトチップを囲繞する中空円筒形状をなし、先端の開口から母材Aへシールドガスを噴射するノズルを有する。シールドガスは、アークによって溶融した母材A及び溶接ワイヤWの酸化を防止するためのものである。シールドガスは、例えば炭酸ガス、炭酸ガス及びアルゴンガスの混合ガス、アルゴン等の不活性ガス等である。シールドガスは溶接電源2から供給される。
溶接電源2は、電源部21、ワイヤ送給制御部22、シールドガス供給部23及び検出部24を備える。電源部21は、給電ケーブルを介して、溶接トーチ11のコンタクトチップ及び母材Aに接続され、溶接電流を供給する。ワイヤ送給制御部22は、ワイヤ送給装置12による溶接ワイヤWの送給速度を制御する。シールドガス供給部23は、シールドガスを溶接トーチ11に供給する。検出部24は、溶接工程中、アークを流れる溶接電流を検出する電流検出部、溶接トーチ11及び母材Aに印加される電圧を検出する電圧検出部を含む。電源部21は、検出部24にて検出された溶接電流及び溶接電圧に基づいてPWM制御された直流電流を出力する電源回路、信号処理回路等を含む。また、溶接電源2は、溶接工程中の溶接状態を示す溶接モニタデータを制御装置3へ出力する。溶接モニタデータは、例えば、溶接工程中に検出された溶接電流又は溶接電圧を示す溶接電流データ又は溶接電圧データである。また溶接モニタデータとして、溶接ワイヤWの送給速度を示す送給速度データ、短絡状況を示す短絡状況データ、図示しないマイクで集音して得られる溶接音データを制御装置3へ出力しても良い。
撮像装置4は、溶接工程後、母材Aの溶接部位を撮像し、撮像して得た画像データを制御装置3へ出力する。
制御装置3は、溶接ロボット1の動作を制御すると共に、溶接電源2に溶接電流、溶接電圧、溶接ワイヤWの送給速度、シールドガスの供給量等の溶接条件を溶接電源2へ出力して溶接電源2の動作を制御する。制御装置3は、母材Aの材質及び開先の種類等に対する各種溶接条件を記憶している。また、制御装置3は、アークスタート手順を出力して、アークスタート処理を実行させる。制御装置3が記憶する上記溶接条件は必ずしも最適なものでは無く、アークスタート手順については、溶接結果が悪化しない範囲で、溶接工程のサイクルタイムが最短化されるように、アークスタート調整装置5によって調整されている。
図2は実施形態1に係るアークスタート調整装置5を示すブロック図である。アークスタート調整装置5は、当該アークスタート調整装置5の各構成部の動作を制御する制御部50を備える。制御部50には、入力部50a、出力部50b及び記憶部50cが接続されている。
記憶部50cは、EEPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリである。記憶部50cは、溶接結果が悪化しない範囲において、溶接工程のサイクルタイムを最短化するためのコンピュータプログラム50dを記憶している。
制御部50は、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)又はマルチコアCPU等のプロセッサ、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、入出力インタフェース等を有するコンピュータであり、インタフェースには、入力部50a、出力部50b及び記憶部50cが接続されている。制御部50は、記憶部50cが記憶するコンピュータプログラム50dを実行することにより、溶接工程のサイクルタイムを最短化させるアークスタート調整方法を実施し、コンピュータをアークスタート調整装置5として機能させる。
入力部50aは、溶接電源2及び撮像装置4に接続されている。入力部50aには、溶接電源2から出力された溶接モニタデータと、撮像装置4から出力された画像データが入力される。溶接モニタデータは、例えば溶接電流、溶接電圧、溶接ワイヤWの送給速度、短絡状況、溶接音等を示す時系列データである。画像データはビードの外観を表したデータである。
出力部50bは、溶接ロボット1及び溶接電源2に接続されている。制御部50は、溶接工程及びアークスタート手順を制御し、またアークスタート手順を変更するための制御データを溶接ロボット1及び溶接電源2へ出力する。アークスタート手順を変更するための制御御データは、アークスタート手順の変更を指示するものであっても良いし、手順変更後のアークスタート手順を示すものであっても良い。
図3はアークスタート手順を示す概念図である。制御装置3は、溶接ロボット1を制御して溶接トーチ11を溶接開始位置に移動させる前段階で、アークスタート手順を開始させる。具体的には、特定の時点(t=t0)を基点として、特定のタイミング(t=t1)で、特定の送給速度Vsでワイヤスローダウンを開始させ、特定のタイミング(t=t2)で、特定の溶接電流値(Is)の溶接電流を溶接ワイヤWに供給することによって、アークを発生させ、溶接を開始させる。アークスタート手順の内容は、少なくともワイヤスローダウン開始タイミングt1、ワイヤスローダウン速度Vs、溶接電流の供給開始タイミングt2、及びアークスタート時の溶接電流値Is等の内容を含む。
図4は実施形態1に係るアークスタート調整装置5を示す機能ブロック図である。アークスタート調整装置5は、機能ブロックとして、溶接モニタデータ取得部51aと、画像データ取得部51bと、第1良否判定部52aと、第2良否判定部52bと、良否総合判定部54と、手順調整部55と、アークスタート制御部56、最短手順記憶部57とを備える。
溶接モニタデータ取得部51aは、溶接電源2から出力される溶接モニタデータを取得し、取得した溶接モニタデータを第1良否判定部52aへ出力する。
画像データ取得部51bは、撮像装置4から出力された画像データを取得し、取得した画像データを第2良否判定部52bへ出力する。
第1良否判定部52aは、溶接モニタデータが入力された場合、当該溶接モニタデータが得られるときの溶接工程に係る溶接結果の良否を示すデータを出力する良否判定RNN(Recurrent Neural Network)53aを備える。良否判定RNN53aは、例えば、学習済みの再帰型ニューラルネットワークである。
良否判定RNN53aは、例えば、溶接結果が良好である確率を示したデータを出力する第1ニューロンと、溶接結果が不良である確率を示したデータを出力する第2ニューロンとを出力層に備える。この場合、上記良否を示すデータは、第1及び第2ニューロンから出力されたデータである。
また、良否判定RNN53aは、溶接結果の良否を2値で出力するニューロンを出力層に備えても良い。この場合、上記良否を示すデータは、当該ニューロンから出力された2値のデータである。
更に、良否判定RNN53aは、溶接結果の良否の程度を示すアナログ値を出力するニューロンを出力層に備えても良い。
良否判定RNN53aは、溶接モニタデータ(入力データ)と、当該溶接データに対応する溶接結果の良否を示すデータ(教師データ)を学習データとして、学習前の再帰型深層ニューラルネットワークに与えることによって学習させれば良い。
なお、良否判定RNN53aの中間層の層数、各層のニューロン数等、その構造は特に限定されるものでは無い。また、良否判定RNN53aは必ずしも再帰型ニューラルネットワークである必要は無く、その他の種類のニューラルネットワークで構成しても良い。
第2良否判定部52bは、画像データが入力された場合、当該画像データが得られるときの溶接工程に係る溶接結果の良否を示すデータを出力する良否判定CNN(Convolutional Neural Network)53bを備える。良否判定CNN53bは、学習済みの畳み込みニューラルネットワークである。
良否判定CNN53bは、例えば、溶接結果が良好である確率を示したデータを出力する第3ニューロンと、溶接結果が不良である確率を示したデータを出力する第3ニューロンとを出力層に備える。この場合、上記良否を示すデータは、第3及び第4ニューロンから出力されたデータである。
また、良否判定CNN53bは、溶接結果の良否を2値で出力するニューロンを出力層に備えても良い。この場合、上記良否を示すデータは、当該ニューロンから出力された2値のデータである。
更に、良否判定CNN53bは、溶接結果の良否の程度を示すアナログ値を出力するニューロンを出力層に備えても良い。
良否判定CNN53bは、画像データ(入力データ)と、当該溶接データに対応する溶接結果の良否を示すデータ(教師データ)を学習データとして、学習前の畳み込みニューラルネットワークに与えることによって学習させれば良い。
なお、良否判定CNN53bの中間層の層数、各層のニューロン数等、その構造は特に限定されるものでは無い。また、良否判定CNN53bは必ずしも畳み込みニューラルネットワークである必要は無く、その他の種類のニューラルネットワークで構成しても良い。
良否総合判定部54は、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bから出力されたデータに基づいて、溶接結果の良否を判定し、判定結果を手順調整部55へ出力する。
例えば、良否総合判定部54は、良否判定RNN53aの第1及び第2ニューロンから出力されたデータと、良否判定CNN53bの第3及び第4ニューロンから出力されたデータとを総合して判定する。具体的には、第1ニューロン及び第3ニューロンから出力されたデータの値の和と、第2及び第4ニューロンから出力されたデータの値の和とを比較することによって、溶接結果の良否を判定すると良い。また、各ニューロンから出力されるデータの値を重み付け加算して比較しても良い。
また、良否判定RNN53a及び良否判定CNN53bから2値データが出力される構成の場合、良否総合判定部54は、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bの双方が、良好であることを示すデータを出力している場合、良と判定し、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bの一方が不良であることを示すデータを出力している場合、不良と判定する。なお、総合判定の方法は一例であり、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bの一方が、良好であることを示すデータを出力している場合、良と判定するように構成しても良い。
手順調整部55は、良否総合判定部54の判定結果が良である場合、溶接工程のサイクルタイムが短縮され、判定結果が不良である場合、溶接工程のサイクルタイムが延長されるようにアークスタート手順を調整し、調整結果をアークスタート制御部56へ出力する。調整結果は、例えば、アークスタート手順の各種パラメータ、即ちワイヤスローダウン開始タイミングt1、ワイヤスローダウン速度Vs、溶接電流の供給開始タイミングt2、及びアークスタート時の溶接電流値Is等の増減を示すデータであり、手順調整部55は、アークスタート手順の各種パラメータの少なくとも一つを増減させることを示すデータをアークスタート制御部56へ出力する。
手順調整部55は、1回の調整処理で、複数のパラメータの値を変更しても良いし、一つのパラメータの値を変更しても良い。また、サイクルタイムが最短になるまで後述のステップS11〜ステップS19を繰り返し実行してアークスタート手順の調整を行う場合、繰り返し行われる各調整処理で、異なるパラメータを調整するように構成しても良い。例えば、1回目の調整では、ワイヤスローダウンタイミングを調整し、2回目の調整ではワイヤスローダウン速度を調整する等しても良い。
なお、各パラメータの増減量に相関を持たせて、変数を減少させるように構成しても良い。例えば、ワイヤスローダウン速度Vsを上昇させた場合、溶接電流の供給開始タイミングt2を速く、つまり小さく変更するようにしても良い。また、変更量を標準的なパラメータ値から所定割合の範囲内に制限するように構成しても良い。
また、手順調整部55は、溶接工程のサイクルタイムを短縮させる決定を行った結果、溶接結果が良好な状態から不良状態に変化した場合、サイクルタイム短縮前のアークスタート手順を最短手順記憶部57に記憶させる。
アークスタート制御部56は、手順調整部55の調整結果に基づいて、アークスタート手順を変更するための制御データを溶接電源2へ出力することによって、アークスタートを制御する。ただし、最短手順記憶部57が、溶接工程のサイクルタイムが最短となるアークスタート手順を記憶している場合、アークスタート制御部56は、最短手順記憶部57が記憶するアークスタート手順に基づいて、アークスタートを制御する。
次にアークスタート手順の調整に係る制御部50の処理手順を説明する。
図5は実施形態1に係るアークスタート調整方法を示すフローチャートである。制御部50は、例えば以下の処理を溶接工程毎に繰り返し実行する。制御部50は、記憶部50cがサイクルタイム最短のアークスタート手順を記憶しているか否かを判定する(ステップS11)。サイクルタイム最短のアークスタート手順を記憶していると判定した場合(ステップS11:YES)、制御部50は記憶部50cが記憶する最短のアークスタート手順に基づいて、アークスタートする(ステップS12)。例えば、制御部50は、最短のアークスタート手順を示す制御データを溶接電源2へ出力することによって、アークスタートを制御する。もちろん、制御部50は、サイクルタイムが最短となるアークスタート手順とするための変更量を示す制御データを溶接電源2へ出力することによって、アークスタートを制御しても良い。
記憶部50cが、サイクルタイム最短のアークスタート手順を記憶していないと判定した場合(ステップS11:NO)、制御部50は、溶接モニタデータを取得し(ステップS13)、画像データを取得する(ステップS14)。そして、制御部50は、取得した溶接モニタデータ及び画像データに基づいて、溶接結果の良否を判定する(ステップS15)。例えば、制御部50は、学習済みの良否判定RNN53a及び良否判定CNN53bを用いて、溶接結果の良否を判定する。
次いで、溶接結果が良好であると判定した場合(ステップS15:YES)、制御部50は、溶接工程のサイクルタイムを短縮させる(ステップS16)。溶接結果が不良であると判定した場合(ステップS15:NO)、前回、溶接工程を短縮させた結果、溶接結果が良好な状態から不良状態に変化したか否かを判定する(ステップS17)。当該不良状態への変化は、言うまでも無く、1つの溶接結果のみで判定する構成に限定されるものでは無く、2つ以上の溶接結果を用いて判断する構成も含まれる。例えば、10回中、一定の割合以上、溶接結果が不良状態である場合、不良状態へ変化したと判定しても良い。溶接結果が良好な状態から不良状態に変化していないと判定した場合(ステップS17:NO)、制御部50は、溶接工程のサイクルタイムを延長させる(ステップS18)。ステップS16、又はステップS18の処理を終えた制御部50は、調整後のアークスタート手順に基づいて、アークスタートを制御する(ステップS19)。具体的には、制御部50は、調整処理後のアークスタート手順を示す制御データを溶接電源2へ出力することによって、アークスタートを制御する。もちろん、制御部50は、アークスタート手順の変更量を示す制御データを溶接電源2へ出力することによって、アークスタートを制御しても良い。
溶接工程のサイクルタイムを短縮させた結果、溶接結果が良好な状態から不良状態に変化したと判定した場合(ステップS17:YES)、制御部50は、溶接工程のサイクルタイムを短縮前のアークスタート手順に戻し(ステップS20)、サイクルタイム短縮前のアークスタート手順をサイクルタイム最短のアークスタート手順として、記憶部50cに記憶させ(ステップS21)、処理をステップS12に戻す。
このように構成されたアークスタート調整装置5、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dによれば、溶接結果を悪化させること無く溶接工程のサイクルタイムを効果的に短縮させることができる。
また、最短化されたアークスタート手順を記憶部50cに記憶させる構成であるため、以後、アークスタート調整装置5は、速やかに溶接工程のサイクルタイムを最短化させて溶接を制御することができる。
なお、本実施形態1ではアークスタート調整装置5が学習済みの良否判定RNN53a及び良否判定CNN53bを備える例を説明したが、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bのニューラルネットワークを規定する各種パラメータを、外部サーバからダウンロードし、更新するように構成しても良い。パラメータは、例えば、中間層の階層数、各層のニューロンの数、各ニューロンの重み係数、活性化関数の種類等を含む情報である。また、アークスタート調整装置5は、ダウンロードした各種パラメータを、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bに反映させることを許可するか否かを示すフラグを記憶し、フラグが許可を示した場合にダウンロードされたパラメータを用いて良否判定RNN53a及び良否判定CNN53bのニューラルネットワークを更新するように構成しても良い。
また、工場内に、アークスタート調整装置5を備える溶接システムが複数設置されている場合、必要に応じて各溶接システムのアークスタート調整装置5が上記パラメータを交換しても良い。
更に、アークスタート調整装置5をクラウドサーバとして構成しても良い。溶接電源2又は制御装置3は、当該サーバにアークスタート手順の調整を要求し、要求に応じてサーバから送信されたアークスタート手順の調整量を受信し、アークスタート手順を調整しても良い。
更に、アークスタート調整装置5は溶接電源2に備えても良い。また、アークスタート調整装置5は、アークスタート手順調整用の専用装置として実施しても良い。作業者は、溶接システムに当該専用装置を接続し、アークスタート手順を自動で調整することができる。
更にまた、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bが良否判定RNN53a及び良否判定CNN53bを備える例を説明したが、各判定部の双方又は一方はニューラルネットワークを用いずに溶接結果の良否を判定するように構成しても良い。例えば、第1良否判定部52aは、溶接電流値と、所定の閾値とを比較する単純な判定処理で、良否を判定しても良い。また、第2良否判定部52bは、画像データから所定の特徴量を抽出し、特徴量の有無、特徴量の数等と、閾値とを比較する単純な判定処理で、良否を判定しても良い。更に、第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bの双方を備える必要は無く、いずれか一方を備えても良い。この場合、良否総合判定部54は不要である。
(実施形態2)
図6は実施形態2に係るアークスタート調整装置205を示す機能ブロック図である。実施形態2に係るアークスタート調整装置205は、実施形態1と同様、溶接モニタデータ取得部51a、画像データ取得部51b、第1良否判定部52a、第2良否判定部52b、良否総合判定部254、手順調整部255及びアークスタート制御部56を備え、更に学習処理部259を備える。
実施形態2に係るアークスタート調整装置205、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dは、実施形態1の手順調整部55及び最短手順記憶部57が深層ニューラルネットワークにて構成されている点が実施形態1と異なるため、以下では主に上記相違点を説明する。その他の構成及び作用効果は実施形態と同様であるため、対応する箇所には同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
溶接モニタデータ取得部51aは、溶接電源2から出力される溶接モニタデータを取得し、取得した溶接モニタデータを第1良否判定部52a及び手順調整部255へ出力する。
画像データ取得部51bは、撮像装置4から出力された画像データを取得し、取得した画像データを第2良否判定部52b及び手順調整部255へ出力する。
実施形態2の良否総合判定部254は、溶接結果が良好である確率を示すデータと、溶接結果が不良である確率を示すデータとを学習処理部259へ出力する。例えば、良否判定RNN53aの第1ニューロンから出力されたデータの値と、良否判定CNN53bの第3ニューロンから出力されたデータの値とを用いて、溶接結果が良好である確率を演算すれば良い。同様に、良否判定RNN53aの第2ニューロンから出力されたデータの値と、良否判定CNN53bの第4ニューロンから出力されたデータの値とを用いて、溶接結果が不良である確率を演算すれば良い。
手順調整部255は、溶接モニタデータ及び画像データが入力された場合、サイクルタイムを短縮可能なアークスタート手順の変更量を示すデータを出力する手順調整NN(Neural Network)258を備える。手順調整NN258は学習済み深層ニューラルネットワークである。
手順調整NN258は、例えば、ワイヤスローダウン開始タイミングt1、ワイヤスローダウン速度Vs、アークスタートにおける溶接電流値Is、溶接電流の供給開始タイミングt2等、各調整パラメータに対する複数の調整量毎に、当該調整量が好ましい確率を示したデータを出力する複数のニューロンを出力層に備える。
また、手順調整NN258は、調整量を示すデータを出力するニューロンを出力層に備える構成でも良い。更に、手順調整NN258は、調整量を2値データで出力するニューロンを出力層に備える構成であっても良い。以下、本実施形態2では、手順調整NN258が2値データでは無く、各パラメータの変更量を、当該変更量が適当であることを示す確率のデータを出力するのものとする。
なお、手順調整部255は、1回の調整処理で、複数のパラメータの値を変更しても良いし、一つのパラメータの値を変更しても良い。また、繰り返し行われる各調整処理で、異なるパラメータを調整するように構成しても良い。
図7は手順調整部255のネットワーク構成を示す概念図である。手順調整部255の手順調整NN258は、溶接状態認識ネットワーク部258aと、外観状態認識ネットワーク部258bと、手順調整ネットワーク部258cとを有する。
溶接状態認識ネットワーク部258aは、溶接モニタデータが入力され、溶接工程中の溶接状態を認識し、当該状態に応じたデータを出力するニューラルネットワークである。溶接モニタデータが溶接電流である場合、溶接状態認識ネットワーク部258aは、溶接電流の変化状態を認識することができる。溶接状態認識ネットワーク部258aは、例えば、出力層を除き第1良否判定部52aと同様のニューラルネットワーク構造にすると良い。出力層は、複数のニューロン、好ましくは3つ以上のニューロンを備える。また、学習前の重み係数の初期値として、第1良否判定部52aを構成する各ニューロンの重み係数を設定すると良い。より効率的に手順調整部255を学習させることができる。
外観状態認識ネットワーク部258bは、画像データが入力され、溶接後の溶接部位の状態を認識し、当該状態に応じたデータを出力するニューラルネットワークである。外観状態認識ネットワーク部258bは、例えば、出力層を除き、第2良否判定部52bと同様のニューラルネットワーク構造にすると良い。出力層は、複数のニューロン、好ましくは3つ以上のニューロンを備える。また、学習前の重み係数の初期値として、第2良否判定部52bを構成する各ニューロンの重み係数を設定すると良い。より効率的に手順調整NN258を学習させることができる。
手順調整ネットワーク部258cは、溶接状態認識ネットワーク部258a及び外観状態認識ネットワーク部258bからそれぞれ出力されたデータが入力され、短縮可能なアークスタート手順の変更量を示すデータを出力する、学習済みのニューラルネットワークである。当該ニューラルネットワークは、中間層を複数備える深層ニューラルネットワークで構成することが好ましい。
なお、手順調整部255のニューラルネットワーク構成は一例であり、一のニューラルネットワークで構成しても良いし、複数のニューラルネットワークを組み合わせても良い。
学習処理部259は、手順調整部255に入力された溶接モニタデータ及び画像データを入力データ、当該データに基づいてアークスタート手順を変更したときの溶接結果の良否を示すデータを学習データとして、手順調整NN258を学習させる処理部である。
具体的には、学習処理部259は、良否総合判定部254の判定結果より、溶接結果が良好である場合、サイクルタイムが短縮され、溶接結果が不良である場合、サイクルタイムが延長され、溶接結果が良好及び不良の中間的状態である場合、サイクルタイムが維持されるように、手順調整NN258を学習させる。
溶接結果が良好とは、例えば、溶接結果が良好である確率が50%以上、溶接結果が不良である確率が50%未満であるような状態である。溶接結果が不良とは、例えば、溶接結果が良好である確率が50%未満、溶接結果が不良である確率が50%以上であるような状態である。閾値の50%は一例であり、50%より大きな値であっても良い。
溶接結果が中間的状態とは、例えば、溶接結果が良好である確率及び溶接結果が不良である確率の双方が50%以上である場合、あるいは双方が50%未満であるような場合である。また、上記閾値が50%より大きい場合、例えば60%である場合、溶接結果が良好及び不良である確率が40%〜60%の間にあるような状況も中間的状態である。なお、かかる中間的状態は一例である。中間的状態は、これ以上、サイクルタイムを短縮させた場合、溶接結果が悪化する可能性がある状態である。
以上の通り、手順調整NN258を学習させることによって、溶接結果を悪化させること無く、溶接工程のサイクルタイムを最短化させることができる。
なお、手順調整NN258の学習初期段階においては、中間的状態である場合、サイクルタイムを維持せず、アークスタート手順を適宜変更させても良い。
なお、手順調整NN258の学習は、溶接システムを設置したとき、外部環境が変化したとき、溶接条件を変更したとき、その他段取り替えが行われたとき等、適宜のタイミングで実行させると良い。
また、本実施形態2では、手順調整NN258を学習させる例を説明したが、学習済みの手順調整NN258を備え、更なる学習を行わないように構成しても良い。
このように構成された実施形態2に係るアークスタート調整装置205、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dによれば、深層ニューラルネットワークにて構成される手順調整部255が、アークスタート手順の変更量を決定する構成であるため、溶接結果を悪化させること無く、より適切に溶接工程のアークスタートを制御し、最短化することが可能である。
また、手順調整部255は、溶接工程のサイクルタイムを短縮させるアークスタート手順の変更量を出力することができる。手順調整部255は、例えば、溶接結果が非常に安定している場合、大きな変更量を出力し、溶接結果が良好であるものの不安定であるような場合、小さな変更量を出力することができる。従って、より速やかに溶接工程のサイクルタイムを最短化させることができる。
更に、手順調整部255は、溶接結果の良否判定結果を用いて学習することができ、溶接システムが設置された環境に適した手順調整部255に調整することができる。従って、溶接条件、外部環境に応じて溶接工程のサイクルタイムを最短化させることができる。
更にまた、学習処理部259は、溶接工程のサイクルタイムが短縮される方向に手順調整部255を学習させ、溶接工程のサイクルタイムを最短化させることが可能なデータを出力できるようになった後は、良好な溶接結果が安定して得られるように手順調整ニューラルネットワークを学習させることができる。従って、溶接結果を良好な状態で安定化させ、かつ溶接工程のサイクルタイムを最短化させることができる。
なお、本実施形態2ではアークスタート調整装置205が学習済みの手順調整NN258を備える例を説明したが、手順調整部255のニューラルネットワークを規定する各種パラメータを、外部サーバからダウンロードし、更新するように構成しても良い。パラメータは、例えば、中間層の階層数、各層のニューロンの数、各ニューロンの重み係数、活性化関数の種類等を含む情報である。また、アークスタート調整装置205は、ダウンロードした各種パラメータを、手順調整部255に反映させることを許可するか否かを示すフラグを記憶し、フラグが許可を示した場合にダウンロードされたパラメータを用いて手順調整NN258のニューラルネットワークを更新するように構成しても良い。
また、工場内に、アークスタート調整装置205を備える溶接システムが複数設置されている場合、必要に応じて各溶接システムのアークスタート調整装置205が上記パラメータを交換しても良い。
また、アークスタート調整装置205は、学習した手順調整NN258を規定する各種パラメータを外部のサーバへアップロードするように構成しても良い。他のアークスタート調整装置205は、サーバへアップロードされた当該パラメータを用いて、手順調整NN258を更新することができる。
なお、実施形態2では、手順調整NN258、並びに第1良否判定部52a及び第2良否判定部52bがニューラルネットワークを備える例を説明したが、良否判定RNN53a及び良否判定CNN53bの双方又は一方はニューラルネットワークを用いずに溶接結果の良否を判定するように構成しても良い。
(実施形態3)
図8は実施形態3に係るアークスタート調整装置305を示す機能ブロック図である。実施形態3に係るアークスタート調整装置305、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dは、手順調整部355に入力されるデータが実施形態2と異なるため、以下では主に上記相違点を説明する。その他の構成及び作用効果は実施形態と同様であるため、対応する箇所には同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
実施形態3に係るアークスタート調整装置305は、更に溶接条件データ取得部51cを更に備える。溶接条件データ取得部51cは、溶接条件データを取得する。溶接条件データは、例えば、母材Aの材質、開先形状、溶接電流設定値、溶接電圧設定値、溶接速度設定値、溶接電流を周期的に変動させるときの周波数設定値等の情報を含む。
手順調整部355は、入力された溶接モニタデータ及び画像データ、並びに溶接条件データに基づいて、溶接結果を悪化させること無く溶接工程のサイクルタイムを短縮可能な、アークスタート手順の変更量を示すデータを出力する学習済みの手順調整NN358を備える。実施形態3に係る学習済みの手順調整NN358は、実施形態2と同様の良否総合判定部354及び学習処理部359を用いて更に学習させることができる。
実施形態3に係るアークスタート調整装置305、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dによれば、溶接条件を加味してアークスタート手順を調整する構成であるため、より効果的にアークスタート手順を調整することが可能である。
(実施形態4)
図9は実施形態4に係るアークスタート調整装置405を示す機能ブロック図である。実施形態4に係るアークスタート調整装置405、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dは、実施形態1の手順調整部455及び最短手順記憶部57が、深層強化学習にてアークスタート手順を学習するように構成されている点が実施形態1と異なるため、以下では主に上記相違点を説明する。その他の構成及び作用効果は実施形態と同様であるため、対応する箇所には同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
実施形態4に係るアークスタート調整装置405は、溶接モニタデータ取得部51a、画像データ取得部51b、状態データ取得部51d、第1良否判定部52a、第2良否判定部52b、良否総合判定部54、手順調整部455及びアークスタート制御部56を備える。
状態データ取得部51dは、溶接システムの状態sを示す状態データを取得する。状態データは、例えば、アークスタート処理における溶接トーチ11、溶接ワイヤW及び母材Aを複数時点で撮像して得た画像データ、例えば動画データを含む。溶接トーチ11、溶接ワイヤW及び母材Aは、撮像装置4にて撮像しても良いし、他の動画撮像装置を用いて撮像しても良い。動画データは、溶接システムの状態s、即ち溶接トーチ11、溶接ワイヤW及び母材Aの位置関係を画像で認識できる画像データを含む構成が好ましい。
手順調整部455は、深層強化学習によって、溶接工程のサイクルタイムを最短化するアークスタート手順を学習させるものであり、評価部455a、行動選択部455b、報酬算出部455c及び強化学習部455dを備える。
評価部455aは、状態データ取得部51dにて取得した状態データと、アークスタート手順に係る行動aを示す行動データに基づいて、状態データが示す状態における当該行動aに対する評価値Qを算出する演算機能部である。状態とは、例えば溶接トーチ11、溶接ワイヤW及び母材Aの位置関係ないし当該位置関係を表した画像である。アークスタート手順に係る行動aは、ワイヤスローダウンの開始及びワイヤ送給速度、溶接電流の供給開始及び溶接電流値等で定められる。評価値Qは、溶接トーチ11、溶接ワイヤW及び母材Aがある特定の位置関係にある場合、ある特定の行動aを取ったときに、溶接工程のサイクルタイムを好適に短縮させることができる程、また溶接結果が良好である程、高い値となる。
評価部455aは、例えば、状態データ取得部51dにて取得した溶接システムの状態sを示す状態データと、アークスタート手順に係る行動aを示す行動データとが入力された場合、当該状態sにおける当該行動aに対する評価値Q(s,a)を出力する評価NN(Neural Network)455eを備える。
なお、評価NN455eは、溶接システムの状態を画像で表す状態データを認識するための畳み込みニューラルネットワークを前段に備えると良い。
行動選択部455bは、ある状態sにおいて評価部455aにて算出された評価値Qが最大の行動aを選択する。手順調整部455は、行動選択部455bによって選択された行動aに基づいてアークスタート手順の調整を行い、アークスタート制御部56は、当該調整されたアークスタート手順にてアークスタートを制御する。
報酬算出部455cは、良否総合判定部54から出力された判定結果と、溶接トーチ11が溶接箇所に到達してからアークが発生するまでの時間とに基づいて、アークスタート手順に対する報酬を算出する。報酬は、溶接結果が良好である程、アークが発生するまでの当該時間が短い程、高い値となるように算出する。報酬を算出する演算式は特に限定されるものでは無い。
強化学習部455dは、評価NN455eに入力される状態データ及び行動データと、各データが入力されたときに出力される評価値Qと、報酬算出部455cにて算出される報酬とに基づいて、評価NN455eを学習させる。具体的には、下記式(1)で表される評価値Qにて、ニューラルネットの重み係数を学習させると良い。
Q(s,a)←Q(s,a)+α(r+γmaxQ(s_next,a_next)-Q(s,a))…(1)
但し、
s:状態
a:状態sで選択した行動
α:学習係数
r:行動の結果得られた報酬
γ:割引率
maxQ(s_next,a_next):次状態で取り得る行動に対する評価値Qの最大値
学習係数αは1以下の正の値であり、例えば0.1程度の値である。割引率γは1以下の正の値であり、例えば0.9程度の値である。
上記式(1)を用いた機械学習により、より高い報酬が得られるような行動aに対して、より高い評価値Qが与えられるように、評価NN455eを学習させることができる。なお、強化学習を行う際、一定の確率でランダムに行動させ、様々な行動に対するQ値を学習させるε−グリーディ法等を用いると良い。
このように構成されたアークスタート調整装置405によれば、行動選択部455bは、溶接システムの状態s、即ち溶接トーチ11、溶接ワイヤW及び母材Aの位置関係に応じた、より適切な行動a、即ちワイヤスローダウン開始行動及びワイヤスローダウン速度、溶接電流の供給開始行動及び溶接電流値を選択することができ、溶接工程のサイクルタイムを最短化させることができる。
実施形態4係るアークスタート調整装置405、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム50dによれば、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるアークスタート手順を深層強化学習することができる。
なお、上記実施形態4では、深層強化学習を説明したが、ニューラルネットワークに代えて、行動及び状態に対応する評価値Qを配列を備え、アークスタート手順を調整するように構成しても良い。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 溶接ロボット
2 溶接電源
3 制御装置
4 撮像装置
5,205,305 アークスタート調整装置
11 溶接トーチ
12 ワイヤ送給装置
21 電源部
22 ワイヤ送給制御部
23 シールドガス供給部
24 検出部
50 制御部
50a 入力部
50b 出力部
50c 記憶部
50d コンピュータプログラム
51a 溶接モニタデータ取得部
51b 画像データ取得部
51c 溶接条件データ取得部
51d 状態データ取得部
52a 第1良否判定部
52b 第2良否判定部
53a 良否判定RNN
53b 良否判定CNN
54,254,354 良否総合判定部
55,255,355,455 手順調整部
56 アークスタート制御部
57 最短手順記憶部
258 手順調整NN
258a 溶接状態認識ネットワーク部
258b 外観状態認識ネットワーク部
258c 手順調整ネットワーク部
259,359 学習処理部
455a 評価部
455b 行動選択部
455c 報酬算出部
455d 強化学習部
455e 評価NN
A 母材
W 溶接ワイヤ

Claims (18)

  1. 溶接工程におけるアークスタート手順を調整するアークスタート調整装置であって、
    溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得する取得部と、
    該取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する手順調整部と
    を備えるアークスタート調整装置。
  2. 前記取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接結果の良否を判定する良否判定部を備え、
    前記手順調整部は、
    前記良否判定部が良と判定した場合、前記サイクルタイムが短縮され、前記良否判定部が否と判定した場合、前記サイクルタイムが延長されるように、前記アークスタート手順の変更内容を決定する
    請求項1に記載のアークスタート調整装置。
  3. 前記手順調整部は、
    前記溶接工程のサイクルタイムを短縮させた結果、溶接結果が良好な状態から不良状態に変化した場合、サイクルタイム短縮前の前記アークスタート手順にて調整を確定させ、確定させた前記アークスタート手順を記憶部に記憶させる
    請求項2に記載のアークスタート調整装置。
  4. 前記良否判定部は、
    前記溶接データが入力された場合、該溶接データが得られるときの溶接工程に係る溶接結果の良否を示すデータを出力するようにニューラルネットワークを学習させた良否判定ニューラルネットワークを備える
    請求項2又は請求項3に記載のアークスタート調整装置。
  5. 前記手順調整部は、
    前記溶接データが入力された場合、前記溶接工程のサイクルタイムを短縮可能な、前記アークスタート手順の変更内容を示すデータを出力するようにニューラルネットワークを学習させた手順調整ニューラルネットワークを備える
    請求項1に記載のアークスタート調整装置。
  6. 前記手順調整ニューラルネットワークは、前記アークスタート手順の変更量を示すデータを出力する
    請求項5に記載のアークスタート調整装置。
  7. 前記取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接結果の良否を判定する良否判定部と、
    前記アークスタート手順を調整した後に得られる前記良否判定部の判定結果に基づいて、前記手順調整ニューラルネットワークを学習させる学習処理部と
    を備える請求項5又は請求項6に記載のアークスタート調整装置。
  8. 前記学習処理部は、
    前記良否判定部が良と判定した場合、前記サイクルタイムが短縮され、前記良否判定部が否と判定した場合、前記サイクルタイムが延長されるように、前記手順調整ニューラルネットワークを学習させる
    請求項7に記載のアークスタート調整装置。
  9. 前記学習処理部は、
    溶接結果が良好及び不良の中間的状態である場合、前記サイクルタイムが維持されるように前記手順調整ニューラルネットワークを学習させる
    請求項8に記載のアークスタート調整装置。
  10. 前記良否判定部は、
    前記溶接データが入力された場合、該溶接データが得られるときの溶接工程に係る溶接結果の良否を示すデータを出力するようにニューラルネットワークを学習させた良否判定ニューラルネットワークを備える
    請求項7〜請求項9までのいずれか一項に記載のアークスタート調整装置。
  11. 前記手順調整ニューラルネットワークは、前記良否判定ニューラルネットワークの全部又は一部と実質的同一のネットワーク構成を含む
    請求項10に記載のアークスタート調整装置。
  12. 前記取得部にて取得した溶接データに基づいて、溶接結果の良否を判定する良否判定部と、
    アークスタート処理における溶接トーチ、溶接ワイヤ及び母材を複数時点で撮像して得た画像データを含む状態データを取得する状態データ取得部と
    を備え、
    前記手順調整部は、
    前記状態データ取得部にて取得した状態データ、及び前記アークスタート手順に係る行動を示す行動データに基づいて、前記状態データが示す状態における前記行動に対する評価値を算出する評価部と、
    前記評価部にて算出される評価値が最大の行動を選択する行動選択部と、
    前記アークスタート手順を調整した後に得られる前記良否判定部の判定結果と、前記溶接トーチが溶接箇所に到達してからアークが発生するまでの時間とに基づいて、前記アークスタート手順に対する報酬を算出する報酬算出部と、
    前記状態データ取得部にて取得した状態データ、前記アークスタート手順に係る行動を示す行動データ、及び前記報酬算出部にて算出された報酬に基づいて、前記評価部を学習させる強化学習部と
    を備える請求項1に記載のアークスタート調整装置。
  13. 前記評価部は、
    前記状態データ取得部にて取得した状態データ、及び前記アークスタート手順に係る行動を示す行動データが入力された場合、前記状態データが示す状態における前記行動に対する評価値を出力する評価ニューラルネットワークを備える
    請求項12に記載のアークスタート調整装置。
  14. 前記溶接データは、
    溶接工程中に検出された溶接電流及び溶接電圧、溶接ワイヤの送給速度、短絡状況、溶接工程中に集音された溶接音、並びに溶接工程後に撮像された溶接部位の画像の少なくとも一つを示すデータを含む
    請求項1〜請求項13までのいずれか一項に記載のアークスタート調整装置。
  15. 前記アークスタート手順は、
    ワイヤスローダウン開始タイミング、ワイヤスローダウン速度、溶接電流の供給開始タイミング、及びアークスタート時の溶接電流値の少なくとも一つを含む
    請求項1〜請求項14までのいずれか一項に記載のアークスタート調整装置。
  16. 請求項1〜請求項15までのいずれか一項に記載のアークスタート調整装置と、
    溶接トーチを保持する溶接ロボットと、
    前記溶接トーチに溶接電流を供給する溶接電源と
    を備える溶接システム。
  17. 溶接工程におけるアークスタート手順を調整するアークスタート調整方法であって、
    溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得し、
    取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する
    アークスタート調整方法。
  18. コンピュータに、溶接工程におけるアークスタート手順を調整させるためのコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータに、
    溶接工程中又は溶接工程後の溶接状態を示す溶接データを取得し、
    取得した溶接データに基づいて、溶接工程のサイクルタイムが短縮されるように、前記アークスタート手順を調整する
    処理を実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2017228249A 2017-11-28 2017-11-28 アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム Active JP6636004B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017228249A JP6636004B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム
US16/172,177 US11292072B2 (en) 2017-11-28 2018-10-26 Arc start adjustment device, welding system and arc start adjustment method
CN201811272145.1A CN109834366B (zh) 2017-11-28 2018-10-29 起弧调整装置、焊接系统以及起弧调整方法
US17/680,090 US20220266373A1 (en) 2017-11-28 2022-02-24 Arc Start Adjustment Device, Welding System and Arc Start Adjustment Method
US17/697,174 US20220203472A1 (en) 2017-11-28 2022-03-17 Arc Start Adjustment Device, Welding System and Arc Start Adjustment Method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017228249A JP6636004B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019098341A true JP2019098341A (ja) 2019-06-24
JP6636004B2 JP6636004B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=66634207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017228249A Active JP6636004B2 (ja) 2017-11-28 2017-11-28 アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (3) US11292072B2 (ja)
JP (1) JP6636004B2 (ja)
CN (1) CN109834366B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020192547A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 千住金属工業株式会社 はんだペースト
JP2021045773A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 川崎重工業株式会社 アーク溶接システム
WO2021229927A1 (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社日立製作所 溶接制御装置、溶接ロボットシステム、および、溶接制御方法
WO2022080015A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 株式会社神戸製鋼所 溶接システム、溶接方法、溶接支援装置、プログラム、学習装置、及び学習済みモデルの生成方法
WO2023188889A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社神戸製鋼所 自動溶接の溶接制御方法、制御装置、溶接システム、プログラム、および溶接方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6616170B2 (ja) * 2015-12-07 2019-12-04 ファナック株式会社 コアシートの積層動作を学習する機械学習器、積層コア製造装置、積層コア製造システムおよび機械学習方法
JP7360987B2 (ja) * 2020-04-01 2023-10-13 株式会社ダイヘン 溶接条件調整装置
KR102306269B1 (ko) * 2020-04-24 2021-09-30 부산대학교 산학협력단 실시간 아크 용접 결함 탐지/분류 방법 및 장치
JP7156421B2 (ja) * 2021-02-16 2022-10-19 株式会社安川電機 溶接システム、溶接品質の評価方法、及び溶接品の製造方法
CN117773281B (zh) * 2024-02-18 2024-05-03 苏芯物联技术(南京)有限公司 一种基于历史数据补传的焊接状态双向滑动重检测方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3821404B2 (ja) 1997-03-04 2006-09-13 株式会社ダイヘン 溶接作業用ロボットの制御方法
JP4490011B2 (ja) 2001-11-13 2010-06-23 株式会社ダイヘン アークスタート制御方法
JP2005066615A (ja) 2003-08-21 2005-03-17 Daihen Corp 消耗電極ガスシールドアーク溶接の溶接開始時アーク長制御方法
JP2007216303A (ja) 2007-06-05 2007-08-30 Daihen Corp アークスタート制御方法
US8129652B2 (en) 2007-10-30 2012-03-06 GM Global Technology Operations LLC Welding stability system and method
CN101811213A (zh) 2009-11-02 2010-08-25 中国石油化工集团公司 一种承压设备承压焊缝实芯焊丝气体保护焊工艺
JP2011200867A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Daihen Corp アーク溶接装置
JP2014069225A (ja) 2012-10-01 2014-04-21 Panasonic Corp アーク溶接制御方法
JP5797633B2 (ja) 2012-10-31 2015-10-21 株式会社神戸製鋼所 アーク溶接装置、定電圧特性溶接電源及びアーク溶接方法
JP6084498B2 (ja) 2013-03-27 2017-02-22 株式会社ダイヘン アーク溶接ロボット制御装置及びアーク溶接ロボット制御方法
CN108027911A (zh) * 2015-07-29 2018-05-11 伊利诺斯工具制品有限公司 促进焊接即服务软件的系统及方法
JP6126174B2 (ja) 2015-07-31 2017-05-10 ファナック株式会社 機械学習装置、アーク溶接制御装置、アーク溶接ロボットシステムおよび溶接システム
JP6636284B2 (ja) 2015-08-21 2020-01-29 株式会社ダイヘン アーク溶接品質判定システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020192547A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 千住金属工業株式会社 はんだペースト
JP2021045773A (ja) * 2019-09-19 2021-03-25 川崎重工業株式会社 アーク溶接システム
JP7385410B2 (ja) 2019-09-19 2023-11-22 川崎重工業株式会社 アーク溶接システム
WO2021229927A1 (ja) * 2020-05-11 2021-11-18 株式会社日立製作所 溶接制御装置、溶接ロボットシステム、および、溶接制御方法
WO2022080015A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 株式会社神戸製鋼所 溶接システム、溶接方法、溶接支援装置、プログラム、学習装置、及び学習済みモデルの生成方法
JP7420692B2 (ja) 2020-10-16 2024-01-23 株式会社神戸製鋼所 溶接システム、溶接方法、溶接支援装置、プログラム、学習装置、及び学習済みモデルの生成方法
WO2023188889A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 株式会社神戸製鋼所 自動溶接の溶接制御方法、制御装置、溶接システム、プログラム、および溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109834366B (zh) 2022-01-25
US20220266373A1 (en) 2022-08-25
JP6636004B2 (ja) 2020-01-29
US20190160578A1 (en) 2019-05-30
US20220203472A1 (en) 2022-06-30
US11292072B2 (en) 2022-04-05
CN109834366A (zh) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636004B2 (ja) アークスタート調整装置、溶接システム、アークスタート調整方法及びコンピュータプログラム
JP6599505B2 (ja) アークエンド調整装置、溶接システム、アークエンド調整方法及びコンピュータプログラム
JP7021728B2 (ja) 自動溶接システム、溶接制御方法、及び機械学習モデル
US10500668B2 (en) Machine learning device, arc welding control device, arc welding robot system, and welding system
US10442023B2 (en) Simulation apparatus of wire electric discharge machine having function of determining welding positions of core using machine learning
JP7045243B2 (ja) コンピュータプログラム、溶接情報算出装置、溶接トーチ、溶接電源、溶接システム
KR102467093B1 (ko) 용접 조건 조정 장치
CN105636734A (zh) 从电压和电流反馈提取电弧长度
JP7181144B2 (ja) 学習済モデルの生成方法、コンピュータプログラム、溶接電源装置及び学習済モデル
JP2018144069A (ja) アーク溶接システム及びアーク溶接判定装置
JP7079592B2 (ja) 消費量調整装置、溶接システム、消費量調整方法及びコンピュータプログラム
KR20190117592A (ko) 용접 상태 판정 시스템 및 용접 상태 판정 방법
EP4173750A1 (en) Machine learning device, laminate molding system, machine learning method for welding condition, welding condition determination method, and program
CN114799600B (zh) 熔宽控制方法、设备、系统、介质及产品
JP7141289B2 (ja) 溶接電流波形調整量算出装置及び学習方法
JP2020075266A (ja) 調整装置
JP7395238B2 (ja) 学習用画像セットの生成装置及び生成方法、プログラム、画像生成モデルの学習装置、画像生成装置、画像判別モデルの学習装置、画像判別装置、並びに自動溶接システム
CN110548967A (zh) 焊接干伸长的调节方法及装置、焊机
TW202306724A (zh) 產生用於織動動作之信號之裝置及控制裝置
CN117396293A (zh) 控制装置、焊接系统以及程序

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190820

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190820

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190905

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250