JP2019091221A - バレットキー及びバレットキー制御方法 - Google Patents

バレットキー及びバレットキー制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019091221A
JP2019091221A JP2017219255A JP2017219255A JP2019091221A JP 2019091221 A JP2019091221 A JP 2019091221A JP 2017219255 A JP2017219255 A JP 2017219255A JP 2017219255 A JP2017219255 A JP 2017219255A JP 2019091221 A JP2019091221 A JP 2019091221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
vehicle
bullet
communication
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017219255A
Other languages
English (en)
Inventor
雄一 稲波
Yuichi Inami
雄一 稲波
雅彦 大矢
Masahiko Oya
雅彦 大矢
将宏 荒川
Masahiro Arakawa
将宏 荒川
穣 久保
Yutaka Kubo
穣 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2017219255A priority Critical patent/JP2019091221A/ja
Priority to US16/181,938 priority patent/US10596999B2/en
Priority to CN201811339392.9A priority patent/CN109774654A/zh
Publication of JP2019091221A publication Critical patent/JP2019091221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/241Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user whereby access privileges are related to the identifiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/243Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user with more than one way to gain access
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00571Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by interacting with a central unit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00857Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys where the code of the data carrier can be programmed
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/08Key distribution or management, e.g. generation, sharing or updating, of cryptographic keys or passwords
    • H04L9/0816Key establishment, i.e. cryptographic processes or cryptographic protocols whereby a shared secret becomes available to two or more parties, for subsequent use
    • H04L9/0819Key transport or distribution, i.e. key establishment techniques where one party creates or otherwise obtains a secret value, and securely transfers it to the other(s)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • H04L9/3228One-time or temporary data, i.e. information which is sent for every authentication or authorization, e.g. one-time-password, one-time-token or one-time-key
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00261Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks the keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00857Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys where the code of the data carrier can be programmed
    • G07C2009/0088Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys where the code of the data carrier can be programmed centrally
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/04Access control involving a hierarchy in access rights
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/84Vehicles

Abstract

【課題】キー操作時の利便性を確保可能にしたバレットキー及びバレットキー制御方法を提供する。【解決手段】バレットキー41は、キー情報Dxを有していない、又はキー機能が有効化されていない場合、携帯端末22と通信を行い、キー情報Dxの取得、又はキー機能の有効化を行う。一方、バレットキー41は、キー情報Dxを有している、又はキー機能が有効化されている場合、車両1のカーシェア装置23と通信を行い、無線通信を通じて車両1を作動させる。【選択図】図1

Description

本発明は、第三者に貸し出すキーとして使用するバレットキー及びバレットキー制御方法に関する。
従来、例えばバレット係等の第三者に車両を貸し出すバレットパーキングサービスに対応した電子キーシステムが周知である(特許文献1等参照)。この種のバレットパーキングサービスでは、例えば第三者に専用のバレットキーを貸与して車両を貸し出し、車両を所定の駐車場まで運転してもらうものである。
特開2006−225976号公報
ところで、近年、スマートフォン等の高機能携帯電話を車両キーとして用い、1台のシェア車両を複数人で共通使用するカーシェアリングサービスの技術が検討されている。この場合、例えば高機能携帯電話等にキー情報を登録して、車両キーとして使用する。ここで、例えばシェア車両でバレットパーキングサービスを利用する場合、ユーザの高機能携帯電話を第三者に貸与するのは現実的でないので、この場合は高機能携帯電話とは別のバレットキーを第三者に貸し出すことが現実的である。
ここで、バレットキーが車両キーとして使用可能な状態となっていれば、特に問題はない。しかし、例えばバレットキーにキー情報が登録されていないなど、バレットキーが使用不可な状態のときには、バレットキーにキー情報を登録するなどの所定の操作をユーザや第三者に課すことになる。よって、バレットキーを使用するにあたり、利便性がよくない問題があった。
本発明の目的は、キー操作時の利便性を確保可能にしたバレットキー及びバレットキー制御方法を提供することにある。
前記問題点を解決するバレットキーは、車両を作動させる際に操作する車両キーの一種であり、第三者に対しての貸し出しが可能な構成において、電波送信する場合に、車両キーとして作動可能な状態か否かを判定する状態判定部と、前記状態判定部の判定結果を基に、電波送信の通信対象を切り替える通信対象設定部とを備えた。
本構成によれば、バレットキーが電波送信する場合に、そのときの通信対象を自動で判定し、その通信対象と通信を実行する。このため、ユーザが特に通信対象を意識することなく、バレットキーを最適な通信対象と通信させることが可能となる。よって、キー操作時の利便性を確保することが可能となる。
前記バレットキーにおいて、前記状態判定部は、バレットキーが車両キーとして作動可能な状態であるか否かの判定を、キー本体に設けられた操作部が操作されて電波送信を行う際に実行することが好ましい。この構成によれば、操作部を操作して電波送信するという好適なタイミングで、バレットキーが電波送信を行うときの通信対象を適宜設定することが可能となる。
前記バレットキーにおいて、前記状態判定部は、前記車両キーとして作動するにあたって必要なキー情報がメモリに書き込まれているか否か、又はキー機能が有効化されているか否かを判定し、前記通信対象設定部は、前記キー情報が前記メモリに書き込まれていない場合、又はキー機能が有効化されていない場合、前記通信対象としてキー位置付けの携帯端末と通信を実行させ、前記キー情報が前記メモリに書き込まれている場合、又はキー機能が有効化されている場合、前記車両と通信を実行させることが好ましい。この構成によれば、バレットキーで車両を操作する場合に、バレットキーが車両キーとして作動できない状態にあれば、キー情報を取得したりキー機能を有効化したりする動作をとらせることが可能となる。また、バレットキーが車両キーとして作動可能であれば、そのまま車両と通信させることが可能となる。
前記バレットキーにおいて、シェア車両の車両キーとして作動するに際して鍵情報を取得する携帯端末と、車載されたカーシェア装置との間で、無線を通じた前記鍵情報の認証を実行させ、前記携帯端末で車載機器の操作が行われた場合に、認証完了状態となった前記カーシェア装置が、車載された電子キーシステムを通じて、前記車載機器を作動させるカーシェアリングシステムに使用されることが好ましい。この構成によれば、携帯端末(例えば高機能携帯電話等)を車両キーとしてシェア車両(カーシェアリングシステム)を操作する場合、バレットパーキングサービスを受けるに際しては、ユーザの携帯端末を第三者に貸し出すのではなく、バレットキーを第三者に貸与することになる。このとき、バレットキーを第三者に貸与して車両を操作することになるが、この場合、バレットキーが車両キーとして作動できる状態であれば、そのまま車両と通信させてもよいが、バレットキーが車両キーとして作動不可の状態であれば、バレットキーにキー情報を登録したりキー機能を有効化したりするなど、適宜設定が必要となる。本構成の場合、バレットキーが電波送信を行う場合に、バレットキーの状態に合わせて通信対象が適宜設定されるので、ユーザが特に意識することなく最適な通信対象とバレットキーとを通信させて、バレットキーを車両キーとして作動可能な状態に適宜設定することが可能となる。
前記問題点を解決するバレットキー制御方法は、車両を作動させる際に操作する車両キーの一種であり、第三者に対しての貸し出しが可能なバレットキーを制御する際に実行される方法において、前記バレットキーが電波送信する場合に、当該バレットキーが車両キーとして作動可能な状態か否かを判定し、前記バレットキーが車両キーとして作動可能か否かの判定結果を基に、前記バレットキーの電波送信の通信対象を切り替える。
本発明によれば、キー操作時の利便性を確保することができる。
一実施形態のカーシェアリングシステム(バレットキー)の構成図。 鍵情報認証シーケンスの作動図。 携帯端末でシェア車両を操作するときの作動図。 バレットキーの通信対象が携帯端末のときの作動を示す説明図。 バレットキーの通信対象が車両のときの作動を示す説明図。
以下、バレットキー及びバレットキー制御方法の一実施形態を図1〜図5に従って説明する。
図1に示すように、車両1は、電子キー2との無線によりID照合を行って車載機器3の作動を実行又は許可する電子キーシステム4を備える。電子キーシステム4は、車両1からの通信を契機に狭域無線によりID照合(スマート照合)を実行するキー操作フリーシステムである。キー操作フリーシステムは、電子キー2を直に操作することなく自動でID照合が行われるものである。車載機器3は、例えばドアロック装置5やエンジン6などがある。
車両1は、ID照合を行う照合ECU(Electronic Control Unit)9と、車載電装品の電源を管理するボディECU10と、エンジン6を制御するエンジンECU11とを備える。これらECUは、車内の通信線12を介して電気接続されている。通信線12は、例えばCAN(Controller Area Network)やLIN(Local Interconnect Network)である。照合ECU9及び電子キー2の各メモリ(図示略)には、車両1に登録された電子キー2の電子キーIDと、ID照合の認証時に使用するキー固有鍵とが登録されている。ボディECU10は、車両ドア13の施解錠を切り替えるドアロック装置5を制御する。
車両1は、車両1において電波を送信する電波送信機16と、車両1において電波を受信する電波受信機17とを備える。電波送信機16は、例えば室外に電波を送信する室外用と、室内に電波を送信する室内用とを備える。電波送信機16は、LF(Low Frequency)帯の電波を送信する。電波受信機17は、UHF(Ultra High Frequency)帯の電波を受信する。電子キーシステム4は、LF−UHFの双方向通信により電子キー2と通信する。
電子キー2を起動させるウェイク信号が電波送信機16からLF送信されているとき、電子キー2は、ウェイク信号の通信エリアに進入して受信すると、待機状態から起動し、照合ECU9とID照合(スマート照合)を実行する。スマート照合には、例えば電子キーIDの正否を確認する電子キーID照合や、キー固有鍵(暗号鍵)を用いたチャレンジレスポンス認証などが含まれる。照合ECU9は、室外の電子キー2とID照合(室外スマート照合)が成立することを確認すると、ボディECU10による車両ドア13の施解錠を許可又は実行する。
照合ECU9は、室内の電子キー2とID照合(室内スマート照合)が成立することを確認すると、エンジンスイッチ18による電源遷移操作を許可する。これにより、例えばブレーキペダルを踏み込んだ状態でエンジンスイッチ18が操作されると、エンジン6が始動される。
車両1は、1台の車両1を複数人で共有するカーシェアリングシステム21を備える。本例のカーシェアリングシステム21は、暗号化された鍵情報Dkをサーバ20から携帯端末22に登録し、鍵情報Dkを復号可能な暗号鍵(カーシェア装置固有鍵)を有するカーシェア装置23が搭載された車両1に対し、携帯端末22から鍵情報Dkを送信してカーシェア装置23で認証し、その認証が成立すれば、車載機器3の操作が許可されるものである。携帯端末22は、例えば高機能携帯電話であることが好ましい。鍵情報Dkは、例えば使用が1度のみ許可されたワンタイムキー(ワンタイムパスワード)であることが好ましい。
カーシェア装置23は、車両1の電子キーシステム4のハード構成から独立し、車両1に対して後付けされたものとなっている。カーシェア装置23は、例えば予約時間内のときのみ有効になる電子キーの位置付けであり、スペアキーと同様の扱いである。このように、カーシェア装置23は、キー機能の有効/無効が切り替えられることにより、車内に電子キーが出現したり消滅したりするように作動する。カーシェア装置23は、車両1のバッテリ+Bから電源が供給されている。
携帯端末22は、携帯端末22の作動を制御する端末制御部26と、携帯端末22においてネットワーク通信を行うネットワーク通信モジュール27と、携帯端末22において近距離無線通信を行う近距離無線通信モジュール28と、データ書き替えが可能なメモリ29とを備える。携帯端末22は、サーバ20からネットワーク通信モジュール27によって鍵情報Dkを取得し、この鍵情報Dkをメモリ29に書き込み保存する。近距離無線通信は、例えばブルートゥース(Bluetooth:登録商標)であることが好ましい。
携帯端末22は、携帯端末22においてカーシェアリングシステム21の作動を管理するユーザインターフェースアプリケーション30を備える。ユーザインターフェースアプリケーション30は、例えばサーバ20からダウンロードされるなどして、端末制御部26に設けられる。携帯端末22のメモリ29には、携帯端末22で車両1を操作するときの通信時に必要となるユーザ認証鍵が登録される。ユーザ認証鍵は、例えば生成の度に値が毎回変わる乱数からなり、予めカーシェアリングシステム21に登録されたものでもよいし、あるいは車両使用時に生成されて登録されるものでもよい。
カーシェア装置23は、カーシェア装置23の作動を制御するコントローラ33と、カーシェア装置23においてスマート通信を行うスマート通信ブロック34と、カーシェア装置23において近距離無線通信を行う近距離無線モジュール35と、データ書き替えが可能なメモリ36と、カーシェア装置23において日時を管理するタイマ部37とを備える。メモリ36には、各カーシェア装置23の固有IDであるカーシェア装置IDと、携帯端末22との暗号通信に使用するカーシェア装置固有鍵と、電子キーシステム4の通信網を通じてID照合(スマート照合)を行う際に使用する電子キーID及びキー固有鍵とが書き込み保存されている。タイマ部37は、例えばソフトタイマからなる。カーシェア装置23は、カーシェア装置IDが車両ID(車体番号)と紐付けされることで、車両1と一対一対応となる。
カーシェア装置23は、スマート通信ブロック34を通じてカーシェア装置23の通信網を介したID照合(本例はスマート照合)を実行するキー機能部38を備える。キー機能部38は、コントローラ33に設けられている。キー機能部38は、複数人によりシェアされる車両1の車載機器3を、電子キー2と同様の処理を経るID照合(本例はスマート照合)を通じて操作可能にする。キー機能部38は、携帯端末22から鍵情報Dkを取得すると、この鍵情報Dkを認証し、この認証が正常に成立すれば無効から有効に切り替わって、照合ECU9とのID照合が実行可能となる。
図2に示すように、携帯端末22でシェア車両1を使用する場合は、携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)及びサーバ20の間でユーザ認証を実行する(ステップ101)。本例のユーザ認証では、ユーザID及びパスワードの認証と、予約したい車両1を登録する利用予約手続きとが実施される。利用予約手続きでは、例えば使用する車両1や日時等が入力される。ユーザ認証が成立すれば処理が継続され、ユーザ認証が不成立であれば処理が強制終了される。
サーバ20は、ユーザ認証が成立することを確認すると、鍵情報Dkを生成し、これを携帯端末22にネットワーク送信する(ステップ102)。鍵情報Dkは、例えば「予約日時」、「端末ID」、「ユーザ認証鍵」などを平文とし、所定の暗号鍵(例えば、カーシェア装置固有鍵等)を暗号化鍵として、これらを暗号式(暗号アルゴリズム)に通すことにより暗号文である。なお、端末IDは、携帯端末22の固有IDである。ユーザ認証鍵は、例えば携帯端末22及びカーシェア装置23の間の暗号通信で使用される鍵の一種である。
携帯端末22は、車両1を操作する場合、カーシェア装置23との近距離無線(BLE(Bluetooth Low Energy)通信)を確立し、鍵情報Dkを車両1のカーシェア装置23に送信する(ステップ103)。BLE接続は、例えば携帯端末22のブルートゥース通信機能を有効とする操作を行うことで確立される。カーシェア装置23は、携帯端末22から鍵情報Dkを受信すると、鍵情報Dkの認証作業を実行する。本例の場合、カーシェア装置23は、所定の暗号鍵(例えば、カーシェア装置固有鍵等)を用いて鍵情報Dkを復号し、この復号が成功したか否かを確認する。このとき、鍵情報Dkの復号が成功すれば、携帯端末22から受信した鍵情報Dkが正しいとして、認証を成功とする。そして、認証が成功すれば、鍵情報Dkに含まれていた「予約日時、端末ID、ユーザ認証鍵」を取得することができる。
カーシェア装置23は、鍵情報Dkの認証作業が正しく済むと、キー機能部38をキー機能オン状態(有効状態)に切り替える(ステップ104)。これにより、カーシェア装置23のキー機能部38がオン状態となり、車載された照合ECU9との間でLF−UHFの双方向通信が可能な状態となる。カーシェア装置23は、キー機能部38がオン状態に切り替わった後、鍵情報Dk及びユーザ認証鍵をカーシェア装置23のメモリ36に保存する。そして、携帯端末22及びカーシェア装置23が「認証完了状態」に移行する。以上により、カーシェア装置23は、車両ドア施解錠やエンジン始動操作が可能な状態となる。
図3に示すように、認証完了状態に移行した携帯端末22でシェア車両1を操作する場合は、携帯端末22を操作して携帯端末22から操作要求信号をカーシェア装置23に送信する。操作要求信号は、例えば携帯端末22の画面に操作要求ボタンを表示させ、このボタンが操作された場合に送信される。操作要求ボタンは、例えば車外から車両ドア13を解錠するときに操作する解錠要求ボタン、車外から車両ドア13を施錠するときに操作する施錠要求ボタン、エンジン6の始動を車両1に許可させる際に操作するエンジン始動要求ボタンなどがある。
携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)は、携帯端末22において操作要求ボタンが操作されたことを検出すると、その操作要求ボタンに応じた操作要求信号をユーザ認証鍵で暗号化する。操作要求信号は、操作された操作要求ボタンに応じたコマンドを含む信号である。携帯端末22(ユーザインターフェースアプリケーション30)は、暗号化された操作要求信号をカーシェア装置23に送信する。
カーシェア装置23は、携帯端末22から操作要求信号を受信すると、受信した操作要求信号に基づく作動を実行する。このため、カーシェア装置23は、携帯端末22から車両ドア13の解錠要求信号を受信すると、電子キーシステム4を通じてその旨を照合ECU9に通知し、車両ドア13を解錠させる。カーシェア装置23は、携帯端末22から車両ドア13の施錠要求信号を受信すると、電子キーシステム4を通じてその旨を照合ECU9に通知して、車両ドア13を施錠させる。
また、カーシェア装置23は、携帯端末22からエンジン始動許可信号を受信すると、電子キーシステム4を通じて、その旨を照合ECU9に通知する。よって、携帯端末22及びカーシェア装置23の間が認証完了状態の場合に、ブレーキペダルを踏み込んだ状態でエンジンスイッチ18が操作されると、エンジン6が始動される。
図1に戻り、カーシェアリングシステム21は、バレット係等の第三者に駐車等を依頼するバレットパーキングサービス対応となっている。本例の場合、第三者にシェア車両1を貸し出すにあたっては、バレットキー41をバレット係等の第三者に渡してシェア車両1を貸与する。バレットキー41は、シェア車両1を作動させる際に使用する車両キーの一種であり、第三者に対しての貸し出しが可能なキーとなっている。
バレットキー41は、バレットキー41の作動を制御するキー制御部42と、バレットキー41を作動させる際に操作する操作部43と、携帯端末22と無線通信を行う第1通信モジュール44と、車両1(カーシェア装置23)と無線通信を行う第2通信モジュール45と、データ読み書きが可能なメモリ46とを備える。第1通信モジュール44は、例えばブルートゥース通信を通じて携帯端末22と通信する。第2通信モジュール45は、例えばブルートゥース通信を通じて車両1(カーシェア装置23)と無線通信する。
バレットキー41は、メモリ46にキー情報Dx(例えば鍵情報Dkやユーザ認証鍵)が登録されることにより、シェア車両1の車両キーとして作動可能となる。なお、バレットキー41へのキー情報Dx(例えば鍵情報Dkやユーザ認証鍵)の登録は、バレットキー41から携帯端末22を経由してサーバ20に問い合わせをして取得する方法や、サーバ20に直接通信して取得する方法のいずれでもよい。
操作部43は、車両ドアを施錠する際に操作するロック操作部43aや、車両ドアを施錠する際に操作するアンロック操作部43bがある。また、操作部43は、例えばバレットキー41(カーシェアリングシステム21)の使用開始時に操作する第1操作部43cや、バレットキー41(カーシェアリングシステム21)の使用終了時に操作する第2操作部43dがある。ロック操作部43a、アンロック操作部43b、第1操作部43c及び第2操作部43dは、例えば押圧式のボタンであることが好ましい。第1操作部43cは、バレットキー41におけるメインボタンの位置付けであって、例えばバレットキー41を近距離無線通信(ブルートゥース通信)に接続するときに操作するものであるとよい。バレットキー41の使用開始時とは、バレットキー41で車両1の操作を開始するときのことをいう。バレットキー41の無効状態とは、バレットキー41で車両1の操作を終了するときのことをいう。
バレットキー41は、キー操作時に現在状態に応じて通信対象を切り替える通信対象設定機能を備える。本例の通信対象設定機能は、バレットキー41が車両キーとして作動可能な状態となっていない場合、バレットキー41の通信対象を「携帯端末22」とし、バレットキー41が車両キーとして作動可能な状態となっている場合、バレットキー41の通信対象を「車両1」とする。
バレットキー41は、電波送信する場合に車両キーとして作動可能な状態か否かを判定する状態判定部49を備える。状態判定部49は、バレットキー41のキー制御部42に設けられている。本例の状態判定部49は、バレットキー41がキー情報Dxを有しているか否か、又はバレットキー41のキー機能が有効化されているか否かを確認することにより、バレットキー41が車両キーとして作動可能な状態か否かを判定する。キー情報Dxは、例えば鍵情報Dkやユーザ認証鍵であることが好ましい。キー機能が有効とは、例えばキー制御部42が起動する状態をとることや、キー制御部42がキー情報Dxに基づき作動可能な状態をとることなどがある。
バレットキー41は、状態判定部49の判定結果を基に電波送信の通信対象を切り替える通信対象設定部50を備える。通信対象設定部50は、バレットキー41のキー制御部42に設けられている。通信対象設定部50は、状態判定部49の判定結果を用い、バレットキー41が車両1及び携帯端末22のどちらと通信を行うのかを設定する。本例の場合、通信対象設定部50は、バレットキー41がキー情報Dxを有していない、又はキー機能が有効化されていない場合、通信対象として携帯端末22を選択し、バレットキー41がキー情報Dxを有している、又はキー機能が有効化されている場合、通信対象として車両1を選択する。
次に、図4及び図5を用いて、本実施例のカーシェアリングシステム21(バレットキー41)の作用及び効果を説明する。
図4に、バレットキー41がキー情報Dxを有していない、又はキー機能が有効化されていない場合に、バレットキー41の第1操作部43cが操作されるなどしてキー操作がなされたときの作動例を図示する。なお、第1操作部43cは、バレットキー41を近距離無線通信に接続(BLE接続)するときに操作する位置付けのものとしており、バレットキー41の使用者がユーザ又は第三者に関わらず、バレットキー41で車両1を操作するときは、まず第1操作部43cの操作が必要であることとする。
状態判定部49は、バレットキー41がキー操作された場合、例えばバレットキー41のメモリ46を読み出すことにより、バレットキー41にキー情報Dxが登録されているかを確認する。また、状態判定部49は、バレットキー41がキー操作された場合、例えばバレットキー41のキー制御部42(バレットキー41のCPU)の状態を確認することにより、キー機能が有効無効のどちらであるのかを確認する。
図4の場合、状態判定部49は、バレットキー41のメモリ46にキー情報Dxが書き込まれていないことや、バレットキー41のキー機能が有効化されていないことを確認する。このとき、状態判定部49は、バレットキー41が車両キーとして作動不可である旨を通信対象設定部50に通知する。
通信対象設定部50は、バレットキー41が車両キーとして作動不可である旨の通知を状態判定部49から取得すると、バレットキー41の通信対象を「携帯端末22」に設定する。すなわち、通信対象設定部50は、バレットキー41がキー情報Dxを有していない、又はキー機能が有効化されていない場合、バレットキー41の通信対象を「携帯端末22」に設定する。そして、バレットキー41は、第1通信モジュール44を介して携帯端末22との間のBLE接続を確立し、キー情報Dxの取得やキー機能の有効化を実行する。
バレットキー41は、キー情報Dxを取得する場合、例えば携帯端末22を経由してサーバ20に依頼を出力することによって実現することが好ましい。この場合、携帯端末22がバレットキー41からキー情報取得要求を受信すると、その旨をサーバ20に出力する。サーバ20は、携帯端末22からキー情報取得要求を受信すると、問い合わせのあったバレットキー41に対し、ネットワーク通信を通じてキー情報Dxを送信する。これにより、バレットキー41は、キー情報Dxを取得することができる。なお、バレットキー41に登録されるキー情報Dxは、新たに生成された鍵情報Dkやユーザ認証鍵であることが好ましい。
なお、バレットキー41に登録するキー情報Dxを携帯端末22が既に有している場合、バレットキー41は、サーバ20から新規にキー情報Dxを取得するのではなく、携帯端末22から直接取得するようにしてもよい。この場合、携帯端末22には、サーバ20からキー情報Dx(鍵情報Dk)が登録される際に、バレットキー41用のキー情報Dxも併せて取得させておくとよい。よって、バレットキー41を使用する場合に、サーバ20に通信を接続してキー情報Dxを別途得る必要がないので、バレットキー41へのキー情報Dxの登録が面倒にならずに済む。
また、バレットキー41は、キー機能を有効化する場合、例えば携帯端末22(又はサーバ20)との間の認証を経てキー有効要求を取得することにより、自身のキー機能を無効状態から有効状態に切り替える。バレットキー41は、キー情報Dxを取得できたり、キー機能が有効化されたりした後、車両1との間の近距離無線通信(BLE通信)が確立されることが好ましい。以上により、バレットキー41が車両キーとして使用できる状態となる。
図5に、バレットキー41がキー情報Dxを有している、又はキー情報が有効化されている場合に、バレットキー41の第1操作部43cが操作されるなどしてキー操作がなされたときの作動例を図示する。この場合、状態判定部49は、バレットキー41のメモリ46にキー情報Dxが書き込まれていることや、バレットキー41のキー機能が有効化されていることを確認する。このため、状態判定部49は、バレットキー41が車両キーとして作動可である旨を通信対象設定部50に通知する。
通信対象設定部50は、バレットキー41が車両キーとして作動可である旨の通知を状態判定部49から取得すると、バレットキー41の通信対象を「車両1」に設定する。すなわち、通信対象設定部50は、バレットキー41がキー情報Dxを有している、又はキー機能が有効化されている場合、バレットキー41の通信対象を「車両1」に設定する。そして、バレットキー41は、第2通信モジュール45を介して車両1との間のBLE接続を確立する。よって、バレットキー41が車両キーとして使用できる状態となる。
さて、本例の場合、バレットキー41が電波送信する場合に、そのときの通信対象(本例は携帯端末22又はシェア車両1)を自動で判定し、その通信対象と通信を実行する。このため、ユーザ(第三者も含む)が特に通信対象を意識することなく、バレットキー41を最適な通信対象と通信させることが可能となる。よって、キー操作時の利便性を確保することができる。
また、バレットキー41の操作部43(第1操作部43c)を操作するという簡素な操作でバレットキー41がいま接続されるべき通信対象と繋がるので、仮にディスプレイがないバレットキー41であっても、分かり易い簡単な操作で最適な通信対象と繋がることができる。さらに、車両通信用又は携帯端末通信用の操作部(スイッチ)をバレットキー41に個別に設ける必要がないので、バレットキー41に設ける操作部43の個数を削減することができる。ひいては、バレットキー41のコストを削減でき、サイズも小さく抑えることができる。
状態判定部49は、バレットキー41が車両キーとして作動可能な状態であるか否かの判定を、キー本体に設けられた操作部43(第1操作部43c)が操作されて電波送信を行う際に実行する。よって、操作部43(第1操作部43c)を操作して電波送信するという好適なタイミングで、バレットキー41が電波送信を行うときの通信対象を適宜設定することができる。
状態判定部49は、バレットキー41が車両キーとして作動するにあたって必要なキー情報Dx(例えば、鍵情報Dkやユーザ認証鍵等)がメモリ46に書き込まれているか否か、又はキー機能が有効化されているか否かを判定する。通信対象設定部50は、バレットキー41がキー情報Dxを有していない場合、又はキー機能が有効化されていない場合、通信対象として携帯端末22と通信を実行させ、一方で、キー情報Dxを有している場合、又はキー機能が有効化されている場合、車両1と通信を実行させる。このため、バレットキー41でシェア車両1を操作する場合に、バレットキー41が車両キーとして作動できない状態にあれば、キー情報Dxを取得したりキー機能を有効化したりする動作をとらせることができる。また、バレットキー41が車両キーとして作動できる状態であれば、そのまま車両1と通信させることができる。
バレットキー41は、カーシェアリングシステム21を備えた車両1に使用される。ところで、携帯端末22を車両キーとしてシェア車両1(カーシェアリングシステム21)を操作する場合、バレットパーキングサービスを受けるに際しては、ユーザの携帯端末22を第三者に貸し出すのではなく、バレットキー41を第三者に貸与することになる。このとき、バレットキー41を第三者に貸与してシェア車両1を操作することになるが、この場合、バレットキー41が車両キーとして作動可能な状態であれば、そのまま車両1と通信させてもよいが、バレットキー41が車両キーとして作動不可の状態であれば、バレットキー41にキー情報Dxを登録したりキー機能を有効化したりするなど、適宜設定が必要になる。本例の場合、バレットキー41が電波送信を行う場合に、バレットキー41の状態に合わせて通信対象が適宜設定されるので、ユーザ(第三者も含む)が特に意識することなく最適な通信対象とバレットキー41とを通信させて、バレットキー41を車両キーとして作動可能な状態に適宜設定することができる。
また、カーシェアリングシステム21は、一般的な商用に使用されることに限定されず、例えば家族等のグループ間で1台の車両1を共用するものとしてもよい。この場合、例えばユーザ以外の家人(ユーザ家族)が車両1を使用したい場合、ユーザ家族の携帯端末22から、ユーザの携帯端末22に車両使用要求を送信する。ユーザが自身の携帯端末22で車両使用要求を受信したとき、ユーザが自身の携帯端末22を操作するなどして車両1の使用を許可した場合には、ユーザの携帯端末22からユーザ家族の携帯端末22に許可が下りる。
車両1の使用許可がユーザ家族の携帯端末22に下りた後、ユーザの携帯端末22、又はユーザ家人の携帯端末22は、サーバ20に問い合わせを行って、キー情報Dxの登録を実行する。このとき、サーバ20は、ユーザ家族の携帯端末22に登録すべき鍵情報Dkを作成し、これをユーザ家族の携帯端末22にネットワーク送信する。なお、このときの鍵情報Dkは、例えば「予約日時」、ユーザ家族の携帯端末22の「端末ID」、ユーザ家族の携帯端末22に登録する「ユーザ認証鍵」などを平文とした暗号文であることが好ましい。
ユーザ家族の携帯端末22は、サーバ20から鍵情報Dkを受信すると、これを自身のメモリ29に書き込むことにより、車両キーとして作動することが可能となる。すなわち、ユーザ家族の携帯端末22にキー情報Dxが書き込まれることとなり、車両キーとして作動することが可能となる。以上により、1台の車両1を家族間のグループ内で共通に使用することができるようになる。
なお、実施形態はこれまでに述べた構成に限らず、以下の態様に変更してもよい。
・バレットキー41の状態判定開始のトリガは、第1操作部43cが操作されることに限定されず、第1操作部43c以外の他の操作部43が操作されることとしてもよい。また、操作部43が操作されることを状態判定開始トリガとすることに限定されず、例えばバレットキー41が所定タイミングで自ら状態判定を開始するなど、他の方法に変更してもよい。
・バレットキー41において、第1通信モジュール44及び第2通信モジュール45は、1つのモジュール部品として統一されてもよい。
・バレットキー41は、実施例以外の他の構成に適宜変更できる。
・判定対象とするバレットキー41の状態は、キー情報Dxの有無やキー機能の有効無効に限定されない。要は、バレットキー41が車両キーとして作動可能であるか否かを判定するものであればよい。
・通信対象は、車両1及び携帯端末22に限定されず、他の端末や装置に変更してもよい。
・携帯端末22、カーシェア装置23及びバレットキー41は、ユーザ認証鍵をどのような手順や方式で取得してもよい。
・鍵情報Dkは、カーシェア装置固有鍵によって暗号化された情報に限定されず、他の鍵で暗号化された情報としてもよい。
・鍵情報Dkに含ませる内容は、実施形態以外の態様に変更可能である。
・鍵情報Dkは、サーバ20で生成されることに限定されず、外部であれば、いずれの場所でもよい。
・キー機能部38の有効(オン状態)への切り替えは、何を条件としてもよい。
・エンジン始動は、例えば携帯端末22やバレットキー41の画面に「エンジン始動」のボタンを表示させ、このボタンが操作されることにより開始されてもよい。
・操作フリーの電子キーシステム4は、車内外に送信機を配置して電子キー2の車内外位置を判定しながらスマート照合を行うシステムに限定されない。例えば、車体の左右にアンテナ(LFアンテナ)を配置し、これらアンテナから送信される電波に対する電子キー2の応答の組み合わせを確認することにより、電子キー2の車内外位置を判定するシステムでもよい。
・電子キーシステム4に課すID照合は、チャレンジレスポンス認証を含む照合に限定されず、少なくとも電子キーID照合を行うものであればよく、どのような認証や照合を含んでいてもよい。
・電子キーシステム4は、例えば電子キー2からの通信を契機にID照合が実行されるワイヤレスキーシステムとしてもよい。
・電子キー2は、スマートキー(登録商標)に限定されず、ワイヤレスキーとしてもよい。
・近距離無線通信は、ブルートゥース通信に限定されず、他の通信方式に変更可能である。
・鍵情報Dkは、ワンタイムキーに限定されず、使用が制限された情報であればよい。
・暗号通信に使用する暗号鍵は、例えばカーシェア装置固有鍵、ユーザ認証固有鍵、キー固有鍵のうち、どの鍵を使用してもよい。例えば、処理の途中で使用する暗号鍵を切り替えれば、通信のセキュリティ性を確保するのに有利となる。また、使用する暗号鍵は、前述した鍵に限定されず、種々のものに変更してもよい。
・照合ECU9(電子キーシステム4)とカーシェア装置23との接続は、無線に限定されず、有線としてもよい。
・カーシェア装置23の搭載場所は、特に限定されない。
・携帯端末22は、高機能携帯電話に限定されず、種々の端末に変更可能である。
1…車両(シェア車両)、3…車載機器、4…電子キーシステム、21…カーシェアリングシステム、22…携帯端末、23…カーシェア装置、41…バレットキー、43…操作部、46…メモリ、49…状態判定部、50…通信対象設定部、Dk…鍵情報、Dx…キー情報。

Claims (5)

  1. 車両を作動させる際に操作する車両キーの一種であり、第三者に対しての貸し出しが可能なバレットキーにおいて、
    電波送信する場合に、車両キーとして作動可能な状態か否かを判定する状態判定部と、
    前記状態判定部の判定結果を基に、電波送信の通信対象を切り替える通信対象設定部と
    を備えたバレットキー。
  2. 前記状態判定部は、バレットキーが車両キーとして作動可能な状態であるか否かの判定を、キー本体に設けられた操作部が操作されて電波送信を行う際に実行する
    請求項1に記載のバレットキー。
  3. 前記状態判定部は、前記車両キーとして作動するにあたって必要なキー情報がメモリに書き込まれているか否か、又はキー機能が有効化されているか否かを判定し、
    前記通信対象設定部は、前記キー情報が前記メモリに書き込まれていない場合、又はキー機能が有効化されていない場合、前記通信対象としてキー位置付けの携帯端末と通信を実行させ、前記キー情報が前記メモリに書き込まれている場合、又はキー機能が有効化されている場合、前記車両と通信を実行させる
    請求項1又は2に記載のバレットキー。
  4. シェア車両の車両キーとして作動するに際して鍵情報を取得する携帯端末と、車載されたカーシェア装置との間で、無線を通じた前記鍵情報の認証を実行させ、前記携帯端末で車載機器の操作が行われた場合に、認証完了状態となった前記カーシェア装置が、車載された電子キーシステムを通じて、前記車載機器を作動させるカーシェアリングシステムに使用される
    請求項1〜3のうちいずれか一項に記載のバレットキー。
  5. 車両を作動させる際に操作する車両キーの一種であり、第三者に対しての貸し出しが可能なバレットキーを制御する際に実行されるバレットキー制御方法において、
    前記バレットキーが電波送信する場合に、当該バレットキーが車両キーとして作動可能な状態か否かを判定し、前記バレットキーが車両キーとして作動可能か否かの判定結果を基に、前記バレットキーの電波送信の通信対象を切り替えるバレットキー制御方法。
JP2017219255A 2017-11-14 2017-11-14 バレットキー及びバレットキー制御方法 Pending JP2019091221A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219255A JP2019091221A (ja) 2017-11-14 2017-11-14 バレットキー及びバレットキー制御方法
US16/181,938 US10596999B2 (en) 2017-11-14 2018-11-06 Valet key and method for controlling valet key
CN201811339392.9A CN109774654A (zh) 2017-11-14 2018-11-12 副钥匙以及副钥匙控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017219255A JP2019091221A (ja) 2017-11-14 2017-11-14 バレットキー及びバレットキー制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019091221A true JP2019091221A (ja) 2019-06-13

Family

ID=66433109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017219255A Pending JP2019091221A (ja) 2017-11-14 2017-11-14 バレットキー及びバレットキー制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10596999B2 (ja)
JP (1) JP2019091221A (ja)
CN (1) CN109774654A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7172871B2 (ja) * 2019-06-19 2022-11-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 携帯機、車載装置、通信システム
JP7256138B2 (ja) * 2020-01-31 2023-04-11 トヨタ自動車株式会社 電子キー装置、電子キーシステム、及び電子キー制御プログラム
FR3107567B1 (fr) * 2020-02-21 2022-04-29 Psa Automobiles Sa Procédé et système de contrôle de démarrage d’un véhicule
DE102020123756B3 (de) * 2020-09-11 2022-01-20 ASTRA Gesellschaft für Asset Management mbH & Co. KG Verfahren zur Nutzungsfreigabe sowie Funktionsfreigabeeinrichtung hierzu

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159980A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Denso Corp 車両用電子キーシステム
JP2013242818A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Yukei Kk 共用車両管理システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6781519B1 (en) * 2000-05-23 2004-08-24 Alpine Electronics, Inc. Method and vehicle system for remote-controlling vehicle audio system
US7394353B2 (en) * 2004-12-01 2008-07-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Modular vehicle key system
JP2006225976A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Mazda Motor Corp スマートキーレスシステム
JP4317861B2 (ja) * 2006-08-31 2009-08-19 株式会社東海理化電機製作所 ハイブリッド車の走行モード設定装置
US9818088B2 (en) * 2011-04-22 2017-11-14 Emerging Automotive, Llc Vehicles and cloud systems for providing recommendations to vehicle users to handle alerts associated with the vehicle
DE102016214369B4 (de) * 2016-08-03 2020-03-26 Audi Ag Verfahren zum Betreiben mindestens einer Funktion eines Kraftfahrzeugs mittels einer tragbaren Schlüsselvorrichtung und Schlüsselvorrichtung
JP6693448B2 (ja) * 2017-03-13 2020-05-13 トヨタ自動車株式会社 車両制御システム、車両制御システムにおける車両制御方法、携帯機、携帯機の制御方法、車両側制御部、及び、車両側制御部の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159980A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Denso Corp 車両用電子キーシステム
JP2013242818A (ja) * 2012-05-23 2013-12-05 Yukei Kk 共用車両管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10596999B2 (en) 2020-03-24
CN109774654A (zh) 2019-05-21
US20190143939A1 (en) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11142166B2 (en) Sharing system using valet key
US9120452B2 (en) Vehicle operation authorization system
US9070279B2 (en) Electronic key registration system
JP6717793B2 (ja) カーシェアリングシステム及びカーシェア装置
JP6588518B2 (ja) カーシェアリングシステム
JP6676597B2 (ja) カーシェアリングシステム
WO2019004310A1 (ja) カーシェアリングシステム及びカーシェアリング用プログラム
JP2019010918A (ja) カーシェアリングシステム
CN109649330B (zh) 车辆共享系统
JP2019091221A (ja) バレットキー及びバレットキー制御方法
WO2019098020A1 (ja) カーシェアリングシステム
JP2019090229A (ja) バレットキー及びバレットキー制御方法
JP6898139B2 (ja) ユーザ認証システム及びユーザ認証方法
JP6916101B2 (ja) シェアリングシステム
KR101406192B1 (ko) 스마트단말을 이용한 차량액세스 제어 시스템 및 방법
JP2019091222A (ja) バレットキー制御システム及びバレットキー
WO2019203305A1 (ja) シェアリングシステム
WO2019202929A1 (ja) シェアリングシステム
WO2019221016A1 (ja) 共用システム及びその制御方法
KR101901792B1 (ko) 샤크핀 안테나를 통해 수신되는 인증키를 이용한 차량 제어장치 및 방법
JP6892411B2 (ja) 共用システム及び接続方式切替方法
JP6663886B2 (ja) カーシェアリングシステム
JP2020046812A (ja) 認証システム及び認証方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211005