JP2019082234A - タンクの製造方法およびタンク - Google Patents

タンクの製造方法およびタンク Download PDF

Info

Publication number
JP2019082234A
JP2019082234A JP2017211187A JP2017211187A JP2019082234A JP 2019082234 A JP2019082234 A JP 2019082234A JP 2017211187 A JP2017211187 A JP 2017211187A JP 2017211187 A JP2017211187 A JP 2017211187A JP 2019082234 A JP2019082234 A JP 2019082234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tank
fiber
divided
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017211187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6614225B2 (ja
Inventor
龍仁 神藤
Tatsunori Shindo
龍仁 神藤
浩一郎 林
Koichiro Hayashi
浩一郎 林
稲生 隆嗣
Takashi Inao
隆嗣 稲生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017211187A priority Critical patent/JP6614225B2/ja
Priority to DE102018121843.5A priority patent/DE102018121843A1/de
Priority to US16/128,870 priority patent/US11204132B2/en
Priority to CN201811284783.5A priority patent/CN109719966B/zh
Publication of JP2019082234A publication Critical patent/JP2019082234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614225B2 publication Critical patent/JP6614225B2/ja
Priority to US17/521,996 priority patent/US20220065400A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/16Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge constructed of plastics materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/8008Component parts, details or accessories; Auxiliary operations specially adapted for winding and joining
    • B29C53/8016Storing, feeding or applying winding materials, e.g. reels, thread guides, tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0128Shape spherical or elliptical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/0668Synthetics in form of fibers or filaments axially wound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/068Special properties of materials for vessel walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】タンクの強度を確保しつつ、シート層に不均一な積層部分が発生するのを防止することができるタンクの製造方法を提供する。【解決手段】樹脂を含浸させたシート状繊維を巻回して所定の厚さのシート層を形成する巻回工程を有するタンクの製造方法M1。巻回工程S1は、シート状繊維を所定の厚さのシート層を形成するために必要な長さよりも短い長さlsに分割した分割シート状繊維9を巻回する複数回の分割巻回工程S11を有する。二回目以降の分割巻回工程S11は、前回の分割巻回工程S11で巻回された分割シート状繊維9の終端部9eの上に新たな分割シート状繊維9の始端部9bを重複して積層させる重複長さをXとし、タンクに作用する周方向の引張応力をσとし、分割シート状繊維9の厚みと幅をそれぞれtとWとし、タンクの円筒部の長さをLとし、樹脂のせん断強度をAとしたときに、不等式:X>(σ・t・L)/(A・W)を満たす。【選択図】図5

Description

本発明は、タンクの製造方法およびタンクに関する。
従来からタンクの製造方法に関する発明が知られている(下記特許文献1を参照)。特許文献1は、ライナーを備えるタンクの製造方法であって、以下の工程(A)から工程(C)を備える製造方法を開示している(同文献、請求項1等を参照)。
工程(A)は、ライナーよりも剛性が高いマンドレルに、樹脂が含浸されたシート状の繊維を巻回して加熱硬化させてシート層を形成する工程である。工程(B)は、シート層からマンドレルを抜く工程である。工程(C)は、工程(B)の後に、シート層内にライナーを嵌める工程である。
このような形態の製造方法であれば、ライナーよりも剛性の高いマンドレルにシート状の繊維を巻回するので、シート状の繊維をライナーに巻回する場合よりも大きな張力でシート状の繊維を巻回することができる。そのため、シート層にたわみが生じることを抑制することができ、タンクを精度よく形成することができる(同文献、第0006段落等を参照)。
特開2016−223569号公報
前記従来のタンクの製造方法は、ライナーのストレート部の軸方向の長さと同じ幅のシート状繊維を、シートワインディング法によって、マンドレルの周方向に沿って数十回にわたって連続的にマンドレルに巻回することで、所定の厚みのシート層を形成している。
本願発明者らは、鋭意検討の結果、シート状繊維を一度に連続して巻回すると、シート状繊維に作用する張力のわずかな変動やシート状繊維の厚みの微小なばらつきなどによって、シート状繊維のよれや局所的な隙間などの不均一な積層部分がシート層に発生するおそれがあることを見出した。
本発明は、タンクの強度を確保しつつ、シート層に不均一な積層部分が発生するのを防止することができるタンクの製造方法およびタンクを提供する。
本発明の一態様は、樹脂を含浸させたシート状繊維を巻回して所定の厚さのシート層を形成する巻回工程を有するタンクの製造方法であって、前記巻回工程は、前記シート状繊維を前記所定の厚さの前記シート層を形成するために必要な長さよりも短い長さに分割した分割シート状繊維を巻回する複数回の分割巻回工程を有し、二回目以降の前記分割巻回工程は、前回の前記分割巻回工程で巻回された前記分割シート状繊維の終端部の上に新たな前記分割シート状繊維の始端部を重複して積層させる重複長さをXとし、前記タンクの周方向に作用する引張応力をσとし、前記分割シート状繊維の厚みと幅をそれぞれt、Wとし、前記タンクの円筒部の長さをLとし、前記シート層を構成する前記樹脂のせん断強度をAとしたときに、不等式:X>(σ・t・L)/(A・W)を満たすことを特徴とするタンクの製造方法である。
本願発明者らは、前述のように、所定の厚さのシート層を形成可能な長さのシート状繊維を一度に連続して巻回して積層させると、シート状繊維のよれや局所的な隙間などの不均一な積層部分がシート層に発生するおそれがあることを見出した。また、本願発明者らは、このようなシート状繊維の不均一な積層部分が、シート状繊維の巻回数の増加にともなって拡大し、タンクの表面にシート状繊維の巻回方向を横断するしわのような窪みを生じさせるおそれがあることを見出し、本願発明を完成するに至った。
本願発明の上記態様によるタンクの製造方法は、前述のように、樹脂を含浸させたシート状繊維を巻回して所定の厚さのシート層を形成する巻回工程が、複数回の分割巻回工程を有している。この分割巻回工程は、前述のように、シート状繊維を所定の厚さのシート層を形成するために必要な長さよりも短い長さに分割した分割シート状繊維を巻回する工程である。
すなわち、上記態様のタンクの製造方法は、巻回工程において、所定の厚さのシート層の形成に必要な長さの一枚のシート状繊維を連続的に巻回することはない。その代わりに、シート状繊維を、所定の厚さのシート層を形成するのに必要な長さよりも短い長さに分割して、複数の分割シート状繊維とし、この分割シート状繊維を複数回の分割巻回工程において複数回に分けて巻回して、所定の厚さのシート層を形成する。これにより、各回の分割巻回工程において、一枚の長いシート状繊維を連続的に巻回するときにシート状繊維に作用する不均一な張力と比較して、分割シート状繊維に対してより均一な張力を作用させた状態で、分割シート状繊維を巻回することができる。
したがって、上記態様のタンクの製造方法によれば、分割シート状繊維の厚みの微小なばらつきなどによらず、シート層を構成する分割シート状繊維によれや局所的な隙間が発生することを防止して、分割シート状繊維を均一に積層することができる。これにより、タンクのシート層の表面に分割シート状繊維の巻回方向を横断するしわのような窪みが生じるのを防止することができる。
また、上記態様のタンクの製造方法は、前述のように、二回目以降の分割巻回工程において、前回の分割巻回工程で巻回された分割シート状繊維の終端部の上に新たな分割シート状繊維の始端部を重複して積層させるときの重複長さが、以下の式(1)を満たす。
X>(σ・t・L)/(A・W) …(1)
なお、前記式(1)において、Xは、分割シート状繊維の終端部と始端部との重複長さである。σは、タンクの周方向に作用する引張応力である。Lは、タンクのドーム状の部分を除く円筒状の部分の中心軸方向に沿う長さである。Aは、シート層を構成する樹脂のせん断強度である。Wは、分割シート状繊維の幅である。
タンクは、高圧ガスなどの流体が充填されたときに、タンクのシート層を構成する分割シート状繊維に対して、タンクの周方向の引張応力が作用する。ここで、タンクの内圧をPin、シート層の半径をR、シート層の厚みをT、タンクの径方向に沿う断面における中心角をdθとすると、内圧Pinを受ける円筒型のタンクの力のつり合いは、以下の式(2)によって表すことができる。
in・R・dθ−2・σ・T・sin(dθ/2)=0 …(2)
ここで、dθが十分に小さい場合、前記式(2)において、sin(dθ/2)≒dθ/2と近似されるので、以下の式(3)が導出される。
σ=(Pin/T)・R …(3)
たとえば、タンクの内圧Pinが160[MPa]、シート層の厚みTが3[mm]、シート層の半径Rが60[mm]であるとする。この場合、前記式(3)によって、シート層の周方向に作用する引張応力σは、3200[Mpa]と算出される。
シート層において、下層側に巻回された分割シート状繊維の終端部と、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維の始端部との重複部分のせん断荷重が、分割シート状繊維に作用する引張荷重より大であれば、重複部分が十分なせん断強度を有するといえる。すなわち、以下の式(4)を満たせば、下層側の分割シート状繊維の終端部と上層側の分割シート状繊維の始端部との重複部分が、十分なせん断強度を有するといえる。
σ・t・L<A・X・W …(4)
前記式(4)において、σは、タンクの周方向作用する引張応力である。tとWは、それぞれ、分割シート状繊維の一層の厚みと幅である。また、Lは、タンクのドーム状部分を除く円筒部の中心軸方向に沿う長さである。Aは、シート層を構成する樹脂のせん断強度である。Xは、分割シート状繊維の終端部と始端部との重複長さである。
前記式(4)の左辺は、分割シート状繊維に作用する引張荷重である。前記式(4)の右辺は、下層側に巻回された分割シート状繊維の終端部と、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維の始端部との重複部分のせん断荷重である。前記式(4)を変形することで、前記式(1)を得ることができる。
したがって、前記式(1)を満たすことで、シート層を構成する下層側の分割シート状繊維の終端部と、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維の始端部との重複部分が、十分なせん断強度を有することとなる。したがって、上記態様のタンクの製造方法によれば、巻回工程の複数回の分割巻回工程により、複数の分割シート状繊維を巻回することによって製造されたタンクの強度を確保することができる。
上記態様のタンクの製造方法は、前記分割巻回工程において、前記分割シート状繊維の長さは、前記分割シート状繊維を前記タンクの周方向に一周以上かつ二周以下の巻回数で巻回して前記分割シート状繊維を前記タンクの径方向に一層以上かつ二層以下の積層数で積層可能な長さであることが好ましい。これにより、分割シート状繊維の巻回時に、分割シート状繊維のずれやよれを顕著に抑制することができる。
また、本発明の別の一態様は、所定の厚さのシート層を備えたタンクであって、前記シート層は、前記タンクの周方向に巻回されて積層され、樹脂によって一体化された複数の分割シート状繊維によって構成され、下層側に巻回された前記分割シート状繊維の終端部の上に重複して積層された上層側の前記分割シートの始端部の重複長さをXとし、前記タンクの周方向に作用する最大引張応力をσとし、前記分割シート状繊維の厚みと幅をそれぞれtとWとし、前記タンクの円筒部の長さをLとし、前記樹脂のせん断強度をAとしたときに、不等式:X>(σ・t・L)/(A・W)を満たすことを特徴とするタンクである。
上記態様のタンクは、シート層がタンクの周方向に巻回されて積層され、樹脂によって一体化された複数の分割シート状繊維によって構成されているので、上記態様のタンクの製造方法によって製造することができる。したがって、シート層を構成する分割シート状繊維によれや局所的な隙間が発生することを防止して、均一に積層することができる。これにより、タンクのシート層の表面に分割シート状繊維の巻回方向を横断するしわのような窪みが生じるのを防止することができる。
また、上記態様のタンクは、不等式:X>(σ・t・L)/(A・W)を満たすことで、上記態様のタンクの製造方法と同様に、複数の分割シート状繊維を巻回することによって製造されたタンクの強度を確保することができる。
上記態様のタンクの製造方法およびタンクによれば、タンクの強度を確保しつつ、シート層に不均一な積層部分が発生するのを防止して、シート層の表面に分割シート状繊維の巻回方向を横断するしわのような窪みが生じるのを防止することができる。
本発明の一実施形態に係るタンクの模式的な斜視図。 図1に示すタンクのII−II線に沿う模式的な断面図。 図1に示すタンクの円筒部の力のつり合いを示す模式図。 図2に示す分割シート状繊維の重複部分の模式図。 本発明の一実施形態に係るタンクの製造方法の巻回工程の説明図。 図5に示す巻回工程によって形成されたシート層の外観写真図。 従来のタンクの製造方法における巻回工程の説明図。 従来のタンクの製造方法による不均一な積層部分の一例を示す断面写真図。 図8に示す不均一な積層部分に起因するシート層のしわの外観写真図。 比較例のタンクの一例を示す模式図。
以下、図面を参照して本発明に係るタンクの製造方法およびタンクの実施の形態を説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係るタンク1の模式的な斜視図である。本実施形態のタンク1は、たとえば、天然ガス自動車や燃料電池自動車などに用いられる燃料を貯蔵する高圧タンクである。本実施形態のタンク1は、たとえば、70MPa程度の高圧の水素ガスを貯蔵する用途に使用可能である。
本実施形態のタンク1は、たとえば、中心軸6方向の両端部に設けられた半球状のドーム部2と、これらのドーム部2の間に設けられた円筒状の円筒部3とを有している。また、タンク1は、中心軸6方向の一端と他端に、口金4,5が設けられている。一方の口金4は、たとえば、タンク1の内部に連通する貫通孔4aを有し、タンク1におけるガスの出入口として用いられる。他方の口金5は、たとえば、タンク1の製造時にタンク1を支持する軸を取り付けるための凹部を有している。
図2は、図1に示すタンク1のII−II線に沿う模式的な断面図である。本実施形態のタンク1は、たとえば、多層構造のタンク1であり、最内層を構成するライナー7と、最外層を構成する所定の厚さTのシート層8とを有している。図示は省略するが、タンク1は、最外層にさらに繊維層を有し、ライナー7と繊維層との間の中間層にシート層8を有していてもよい。繊維層は、たとえば、シート層8の周囲に、フィラメントワインディング法によって、樹脂を含浸させたガラス繊維や炭素繊維などの繊維束をヘリカル巻きすることによって形成することができる。
ライナー7は、たとえば、中心軸6方向の両端部に口金4,5が取り付けられた樹脂製の中空の容器である。ライナー7を構成する材料は、特に限定されないが、たとえば、ポリエチレン、ナイロン、ポリプロピレン、ポリエステル等の熱可塑性樹脂を用いることができる。口金4,5の材料としては、たとえば、アルミニウムやステンレス鋼等の金属を用いることができる。なお、タンク1の製造時にタンク1を支持する軸を取り付けるための口金5は、省略してもよい。
シート層8は、タンク1の周方向に巻回されて積層され、樹脂によって一体化された複数の分割シート状繊維9によって構成されている。シート層8を構成する分割シート状繊維9の数は、複数、すなわち、2枚以上の任意の数である。なお、図2においては、タンク1の周方向Dcに巻回されて積層された下層側の分割シート状繊維9を実線で示し、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維9を点線で示し、3枚目以降の分割シート状繊維9の図示を省略している。
分割シート状繊維9は、たとえば、ガラス繊維や炭素繊維などの繊維束を、方向を揃えて集合させ、所定の幅、長さ、厚さのシート状に成形した繊維の集合体である。複数の分割シート状繊維9は、たとえば、液状の樹脂10が含浸されて、それぞれ、一周以上、タンク1の周方向Dcに巻回されて積層され、その後、樹脂10が硬化されることにより、樹脂10によって一体化されてシート層8を構成している。分割シート状繊維9に含浸され、複数の分割シート状繊維9を一体化させる樹脂10としては、たとえば、エポキシ樹脂などの熱硬化性樹脂を用いることができる。
分割シート状繊維9のタンク1の周方向Dcすなわち巻回方向における長さは、たとえば、分割シート状繊維9をタンク1の周方向Dcに一周以上かつ二周以下の巻回数で巻回して、分割シート状繊維9を一層以上かつ二層以下の積層数で積層可能な長さであることが好ましい。図2に示す例において、各分割シート状繊維9は、タンク1の周方向Dcに二周ずつ巻回されており、タンク1の径方向に二層ずつ積層されている。複数の分割シート状繊維9は、下層側に巻回された分割シート状繊維9の終端部9eの上に、上層側の分割シート状繊維9の始端部9bが、所定の重複長さで重複して積層されている。
本実施形態のタンク1は、下層側に巻回された分割シート状繊維9の終端部9eの上に重複して積層された上層側の分割シートの始端部9bの重複長さをXとし、タンク1の周方向Dcに作用する引張応力をσとし、分割シート状繊維9の厚みと幅をそれぞれtとWとし、タンク1の円筒部3の長さをLとし、分割シート状繊維9を一体化させる樹脂10のせん断強度をAとしたときに、以下の不等式(1)を満たす。
X>(σ・t・L)/(A・W) …(1)
図3は、図1に示すタンク1の内圧を受ける円筒部3の力のつり合いを示す模式図である。タンク1は、高圧の水素ガスなどの流体が充填されたときに、タンク1のシート層8を構成する分割シート状繊維9に対して、タンク1の周方向Dcの引張応力が作用する。ここで、タンク1の内圧をPin、シート層8の半径をR、シート層8の厚みをT、タンク1の径方向に沿う断面における中心角をdθとすると、内圧Pinを受けるタンク1の円筒部3の力のつり合いは、以下の式(2)によって表すことができる。
in・R・dθ−2・σ・T・sin(dθ/2)=0 …(2)
ここで、dθが十分に小さい場合、前記式(2)において、sin(dθ/2)≒dθ/2と近似されるので、以下の式(3)が導出される。
σ=(Pin/T)・R …(3)
たとえば、タンク1の内圧Pinが160[MPa]、シート層8の厚みTが3[mm]、シート層8の半径Rが60[mm]であるとする。この場合、前記式(3)によって、タンク1のシート層8に作用する周方向Dcの引張応力σは、3200[Mpa]と算出される。ここでは、ライナー7の強度は考慮しない。
図4は、下層側に巻回された分割シート状繊維9の終端部9eとその上に巻回された上層側の分割シート状繊維9の始端部9bとの重複部分9Dの模式図である。シート層8において、下層側に巻回された分割シート状繊維9の終端部9eと、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維9の始端部9bとの重複部分9Dのせん断荷重が、分割シート状繊維9に作用する引張荷重より大であれば、重複部分9Dが十分なせん断強度を有するといえる。すなわち、以下の式(4)を満たせば、下層側の分割シート状繊維9の終端部9eと上層側の分割シート状繊維9の始端部9bとの重複部分9Dが、十分なせん断強度を有するといえる。
σ・t・L<A・X・W …(4)
前記式(4)において、σは、タンク1に作用する周方向Dcの引張応力であり、前記式(3)によって求められる。tとWは、それぞれ、分割シート状繊維9の一層の厚みと幅である。また、Lは、タンク1のドーム部2を除く円筒部3の中心軸6方向に沿う長さである。Aは、シート層8を構成する樹脂10のせん断強度である。Xは、分割シート状繊維9の終端部9eと始端部9bとの重複長さである。
前記式(4)の左辺は、分割シート状繊維9に作用する引張荷重である。前記式(4)の右辺は、シート層8において、下層側に巻回された分割シート状繊維9の終端部9eと、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維9の始端部9bとの重複部分9Dのせん断荷重である。前記式(4)を変形することで、前記式(1)を得ることができる。
次に、本発明の一実施形態に係るタンクの製造方法について、従来のタンクの製造方法との対比に基づいて説明する。
図7は、従来のタンクの製造方法M901における巻回工程S901の説明図である。たとえば、前述の特許文献1に記載された従来のタンクの製造方法M901は、樹脂を含浸させたシート状繊維FSを巻回して所定の厚さTのシート層を形成する巻回工程S901を有している。より詳細には、従来のタンクの製造方法M901は、ライナー907よりも剛性が高いマンドレルに、樹脂が含浸されたシート状繊維FSを巻回して加熱硬化させてシート層を形成する工程を有している。
この従来の製造方法M901の巻回工程S901では、ライナー907の円筒部の軸方向の長さと同じ幅のシート状繊維FSが、シートワインディング法によって、マンドレルの周方向に沿って数十回にわたって連続的にマンドレルに巻回され、所定の厚みのシート層が形成される。しかし、シート状繊維FSを一度に連続して巻回すると、シート状繊維FSに作用する張力のわずかな変動やシート状繊維FSの厚みの微小なばらつきなどによって、シート状繊維FSのよれや局所的な隙間などの不均一な積層部分がシート層に発生するおそれがある。
図8は、従来のタンクの製造方法M901において発生し得る不均一な積層部分の一例を示す断面写真図である。図9は、図8に示す不均一な積層部分に起因するシート層908の外表面のしわ908cの一例を示す外観写真図である。
図8に示す例では、巻回工程S901でシート状繊維FSに作用する張力のわずかな変動やシート状繊維FSの厚みの微小なばらつきなどによって、シート状繊維FSのよれが発生し、二周目に巻回されたシート状繊維FSと三周目に巻回されたシート状繊維FSとの間に局所的な隙間Gが発生している。これにより、三周目に巻回されたシート状繊維FSに、波打つようなわずかなたわみが生じている。その後、シート状繊維FSの巻回数が増加するにしたがって、シート状繊維FSのたわみが拡大され、最終的には、図9に示すように、シート層908の外表面に凹状のしわ908cが形成されている。
このようなシート層908を構成するシート状繊維FSのたわみやよれは、シート層908の強度を低下させる要因となる。また、シート層908を構成するシート状繊維FSのたわみやよれによるシート層908の強度低下を補償するために、シート状繊維FSの巻回数を増加させると、タンクの製造コストが増加する。また、所定の厚みのシート層908を形成するのに必要な長さLsのシート状繊維FSを一度に連続して巻回するときに、シート状繊維FSのよれやずれが発生しないように、より高精度の張力制御を行ったり、巻回速度を低下させたりすると、製造設備のコストを増加させ、生産性が低下する。
これに対し、本実施形態のタンクの製造方法は、以下に説明する巻回工程を有している。図5は、本発明の一実施形態に係るタンクの製造方法M1の説明図である。本実施形態のタンクの製造方法M1において、以下に説明する巻回工程S1以外の工程については、公知の工程を採用することができる。したがって、巻回工程S1以外の工程についての説明は省略する。
本実施形態のタンクの製造方法M1は、前述の従来の製造方法M901と同様に、樹脂10を含浸させたシート状繊維FSを巻回して所定の厚さTのシート層8を形成する巻回工程S1を有している。しかし、本実施形態のタンクの製造方法M1は、この巻回工程S1において、前述の従来の製造方法M901とは異なる技術的特徴を有している。より具体的には、本実施形態のタンクの製造方法M1において、巻回工程S1は、シート状繊維FSを所定の厚さTのシート層8を形成するために必要な長さLsよりも短い長さlsに分割した分割シート状繊維9を巻回する複数回の分割巻回工程S11を有している。
すなわち、本実施形態のタンクの製造方法M1は、巻回工程S1において、所定の厚さTのシート層8の形成に必要な長さLsの一枚のシート状繊維FSを連続的に巻回することはない。その代わりに、シート状繊維FSを、所定の厚さTのシート層8を形成するのに必要な長さLsよりも短い長さlsに分割して、複数の分割シート状繊維9とし、この分割シート状繊維9を複数回の分割巻回工程S11において複数回に分けて巻回して、所定の厚さTのシート層8を形成する。
これにより、各回の分割巻回工程S11において、一枚の長いシート状繊維FSを連続的に巻回するときにシート状繊維FSに作用する不均一な張力と比較して、分割シート状繊維9に対してより均一な張力を作用させた状態で、分割シート状繊維9を巻回することができる。したがって、本実施形態のタンクの製造方法M1によれば、分割シート状繊維9の厚みの微小なばらつきなどによらず、シート層8を構成する分割シート状繊維9によれや局所的な隙間が発生することを防止して、分割シート状繊維9を均一に積層することができる。
図6は、図5に示す巻回工程S1によって形成されたシート層8の外観写真図である。本実施形態のタンクの製造方法M1は、巻回工程S1において、前述のように、分割シート状繊維9によれや局所的な隙間が発生することを防止して、均一に積層することができる。これにより、図6に示すように、タンク1のシート層8の表面に分割シート状繊維9の巻回方向を横断するしわのような窪みが生じるのを防止することができる。
図10は、図2に示す本実施形態のタンク1とは異なる比較例のタンク901の一例を示す模式図である。図10に示す比較例のタンク901は、シート層908を構成する下層側の分割シート状繊維909の終端部909eと、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維909の始端部909bとが、重複部分を有していない。この場合、下層側の分割シート状繊維909の終端部909eと上層側の分割シート状繊維909の始端部909bとの間に作用する引張応力に対する強度が低下し、タンク901の強度が不十分になるおそれがある。
これに対し、本実施形態のタンクの製造方法M1では、図5に示す二回目以降の分割巻回工程S11において、図2および図4に示すように、前回の分割巻回工程S11で巻回された分割シート状繊維9の終端部9eの上に、新たな分割シート状繊維9の始端部9bを、重複長さXで重複して積層させる。この重複長さXは、前記不等式(1)を満たすように設定される。
より具体的には、たとえば、図3に示すように、タンク1の内圧Pinが160[MPa]、シート層8の厚さTが3[mm]、シート層8の内表面における半径Rが60[mm]であるとする。この場合、前記式(3)によって、タンク1のシート層8に作用する周方向Dcの引張応力σは、3200[Mpa]と算出される。
また、図4に示すように、一枚の分割シート状繊維9の厚みtが0.1[mm]であり、複数の分割シート状繊維9を一体化させる樹脂10のせん断強度Aが20[Mpa]であり、タンク1の円筒部3の長さLと分割シート状繊維9の幅Wが等しいとする。この場合、下層側の分割シート状繊維9の終端部9eとその上に巻回された上層側の分割シート状繊維9の始端部9bとの重複長さXは、前記不等式(1)を満たすように、16[mm]よりも大きくなるように設定される。なお、複数の分割シート状繊維9は、タンク1の周方向Dcに、たとえば、合計で30周から40周程度にわたって巻回され、タンク1の径方向に30層から40層程度が積層されてシート層8を構成している。
このように、重複長さXが前記不等式(1)を満たすことで、前述のように、シート層8を構成する下層側の分割シート状繊維9の終端部9eと、その上に巻回された上層側の分割シート状繊維9の始端部9bとの重複部分9Dが、タンク1の周方向Dcに作用する引張応力σに耐え得る十分なせん断強度を有することとなる。したがって、本実施形態のタンクの製造方法M1およびその製造方法M1によって製造されたタンク1によれば、複数の分割シート状繊維9が巻回されたタンク1の強度を十分に確保することができる。
また、本実施形態のタンクの製造方法M1は、分割巻回工程S11において、分割シート状繊維9の長さを、分割シート状繊維9をタンク1の周方向Dcに一周以上かつ二周以下の巻回数で巻回して分割シート状繊維9を一層以上かつ二層以下の積層数で積層可能な長さにしてもよい。これにより、図2に示すように、各分割シート状繊維9がタンク1の周方向Dcに一周以上かつ二周以下の巻回数で巻回されて積層され、分割シート状繊維9の巻回時に、分割シート状繊維9のずれやよれを顕著に抑制することができる。
なお、本実施形態のタンクの製造方法M1では、巻回工程S1において、複数の分割シート状繊維9をマンドレルの周囲に巻回し、分割シート状繊維9に含浸させた樹脂10を硬化させてシート層8を形成した後に、マンドレルを抜き取って、シート層8にライナー7を挿入してもよい。また、本実施形態のタンクの製造方法M1では、巻回工程S1において、複数の分割シート状繊維9をライナー7の周囲に直接的に巻回し、分割シート状繊維9に含浸させた樹脂10を硬化させてシート層8を形成してもよい。
以上説明したように、本実施形態のタンクの製造方法M1は、樹脂10を含浸させたシート状繊維を巻回して所定の厚さTのシート層8を形成する巻回工程S1を有する。この巻回工程S1は、シート状繊維FSを所定の厚さTのシート層8を形成するために必要な長さLsよりも短い長さlsに分割した分割シート状繊維9を巻回する複数回の分割巻回工程S11を有している。そして、二回目以降の分割巻回工程S11は、前回の分割巻回工程S11で巻回された分割シート状繊維9の終端部9eの上に新たな分割シート状繊維9の始端部9bを重複して積層させる重複長さをXとし、タンク1に作用する周方向Dcの引張応力をσとし、分割シート状繊維9の厚みと幅をそれぞれtとWとし、タンク1の円筒部3の長さをLとし、樹脂10のせん断強度をAとしたときに、前記不等式(1)、すなわち、X>(σ・t・L)/(A・W)を満たす。
また、本実施形態のタンク1は、所定の厚さTのシート層8を備える。このシート層8は、タンク1の周方向Dcに巻回されて積層され、樹脂10によって一体化された複数の分割シート状繊維9によって構成されている。また、下層側に巻回された分割シート状繊維9の終端部9eの上に重複して積層された上層側の分割シートの始端部9bの重複長さをXとし、タンク1に作用する周方向Dcの引張応力をσとし、分割シート状繊維9の厚みと幅をそれぞれtとWとし、タンク1の円筒部3の長さをLとし、樹脂10のせん断強度をAとしたときに前記不等式(1)、すなわち、X>(σ・t・L)/(A・W)を満たす。
このような構成のタンクの製造方法M1およびタンク1によれば、前述のように、タンク1の強度を確保しつつ、シート層8に不均一な積層部分が発生するのを防止して、シート層8の表面に分割シート状繊維9の巻回方向を横断するしわのような窪みが生じるのを防止することができる。
以上、図面を用いて本発明の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても、それらは本発明に含まれるものである。
1 タンク
3 円筒部
8 シート層
9 分割シート状繊維
9b 始端部
9e 終端部
10 樹脂
A せん断強度
Dc 周方向
FS シート状繊維
L 円筒部の長さ
Ls シート状繊維の長さ
ls 分割シート状繊維の長さ
M1 タンクの製造方法
S1 巻回工程
S11 分割巻回工程
T 所定の厚さ
t 厚み
W 幅
X 重複長さ
σ 引張応力

Claims (3)

  1. 樹脂を含浸させたシート状繊維を巻回して所定の厚さのシート層を形成する巻回工程を有するタンクの製造方法であって、
    前記巻回工程は、前記シート状繊維を前記所定の厚さの前記シート層を形成するために必要な長さよりも短い長さに分割した分割シート状繊維を巻回する複数回の分割巻回工程を有し、
    二回目以降の前記分割巻回工程は、前回の前記分割巻回工程で巻回された前記分割シート状繊維の終端部の上に新たな前記分割シート状繊維の始端部を重複して積層させる重複長さをXとし、前記タンクに作用する周方向の引張応力をσとし、前記分割シート状繊維の厚みと幅をそれぞれtとWとし、前記タンクの円筒部の長さをLとし、前記樹脂のせん断強度をAとしたときに、
    不等式:X>(σ・t・L)/(A・W)を満たすことを特徴とするタンクの製造方法。
  2. 前記分割巻回工程において、前記分割シート状繊維の長さは、前記分割シート状繊維を前記タンクの周方向に一周以上かつ二周以上の巻回数で巻回して前記分割シート状繊維を一層以上かつ二層以上の積層数で積層可能な長さであることを特徴とする請求項1に記載のタンクの製造方法。
  3. 所定の厚さのシート層を備えたタンクであって、
    前記シート層は、前記タンクの周方向に巻回されて積層され、樹脂によって一体化された複数の分割シート状繊維によって構成され、
    下層側に巻回された前記分割シート状繊維の終端部の上に重複して積層された上層側の前記分割シート状繊維の始端部の重複長さをXとし、前記タンクに作用する周方向の引張応力をσとし、前記分割シート状繊維の厚みと幅をそれぞれtとWとし、前記タンクの円筒部の長さをLとし、前記樹脂のせん断強度をAとしたときに、
    不等式:X>(σ・t・L)/(A・W)を満たすことを特徴とするタンク。
JP2017211187A 2017-10-31 2017-10-31 タンクの製造方法およびタンク Active JP6614225B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017211187A JP6614225B2 (ja) 2017-10-31 2017-10-31 タンクの製造方法およびタンク
DE102018121843.5A DE102018121843A1 (de) 2017-10-31 2018-09-07 Tankherstellungsverfahren und Tank
US16/128,870 US11204132B2 (en) 2017-10-31 2018-09-12 Tank production method and tank
CN201811284783.5A CN109719966B (zh) 2017-10-31 2018-10-31 罐的制造方法及罐
US17/521,996 US20220065400A1 (en) 2017-10-31 2021-11-09 Tank production method and tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017211187A JP6614225B2 (ja) 2017-10-31 2017-10-31 タンクの製造方法およびタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019082234A true JP2019082234A (ja) 2019-05-30
JP6614225B2 JP6614225B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=66138341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017211187A Active JP6614225B2 (ja) 2017-10-31 2017-10-31 タンクの製造方法およびタンク

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11204132B2 (ja)
JP (1) JP6614225B2 (ja)
CN (1) CN109719966B (ja)
DE (1) DE102018121843A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020119871A1 (en) * 2018-12-10 2020-06-18 Vestas Wind Systems A/S Improvements relating to wind turbine blade manufacture
CN110242855B (zh) * 2019-06-06 2023-09-19 吕大明 柔性高压储氢罐
FR3127434B1 (fr) * 2021-09-30 2023-11-10 Faurecia Systemes Dechappement Procédé de fabrication par enroulement

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214271A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Mitsuboshi Belting Ltd 繊維補強圧力容器
WO2010084809A1 (ja) * 2009-01-21 2010-07-29 藤倉ゴム工業株式会社 Frp円筒の製造方法及びfrp円筒
JP2010265931A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toyota Motor Corp タンクおよびその製造方法
JP2017110669A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法およびタンク

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2982457A (en) * 1958-11-28 1961-05-02 Dal Mon Research Co Tubular structures
US3508677A (en) * 1968-08-20 1970-04-28 Whittaker Corp Vessel for storing high-pressure gases
US3879244A (en) * 1973-04-18 1975-04-22 Us Air Force Method of making high modulus graphite fiber reinforced tubes
JPH03108366U (ja) 1990-02-21 1991-11-07
JP3052457B2 (ja) 1991-08-01 2000-06-12 松下電器産業株式会社 振動緩衝装置
FR2893532B1 (fr) * 2005-11-23 2008-02-15 Messier Dowty Sa Sa Procede de fabrication d'une chape sur un element structural en materiau composite, notamment une bielle
US20090294567A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-03 General Electric Company Spiral winding systems for manufacturing composite fan bypass ducts and other like components
EP2418411B1 (en) * 2009-04-01 2016-01-27 Nissan Motor Co., Ltd. Structure and manufacturing method for pressure container
JP5757343B2 (ja) * 2011-12-28 2015-07-29 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法
JP6077489B2 (ja) * 2014-04-25 2017-02-08 八千代工業株式会社 圧力容器及びフィラメントワインディング方法
AT515539B1 (de) * 2014-09-04 2015-10-15 Facc Ag Ummantelung für ein Flugzeugtriebwerk und Verfahren zur Herstellung einer solchen Ummantelung
JP6388524B2 (ja) 2014-10-31 2018-09-12 Jfeコンテイナー株式会社 蓄圧器及び蓄圧器の製造方法
JP6241450B2 (ja) * 2015-06-02 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法
DE102015013856A1 (de) * 2015-10-06 2017-04-06 Brandenburger Patentverwertung GbR (vertretungsberechtigter Gesellschafter: Tim Brandenburger, 76829 Landau) Auskleidungsschlauch für die Kanalsanierung sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen
JP6254564B2 (ja) 2015-11-18 2017-12-27 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法およびタンク
JP6571582B2 (ja) * 2016-04-08 2019-09-04 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214271A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Mitsuboshi Belting Ltd 繊維補強圧力容器
WO2010084809A1 (ja) * 2009-01-21 2010-07-29 藤倉ゴム工業株式会社 Frp円筒の製造方法及びfrp円筒
JP2010265931A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Toyota Motor Corp タンクおよびその製造方法
JP2017110669A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法およびタンク

Also Published As

Publication number Publication date
US11204132B2 (en) 2021-12-21
CN109719966B (zh) 2021-04-09
US20220065400A1 (en) 2022-03-03
US20190128477A1 (en) 2019-05-02
DE102018121843A1 (de) 2019-05-02
JP6614225B2 (ja) 2019-12-04
CN109719966A (zh) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220065400A1 (en) Tank production method and tank
JP6241450B2 (ja) タンクの製造方法
JP5621631B2 (ja) 高圧タンクの製造方法、および、高圧タンク
JP5741006B2 (ja) 高圧タンクの製造方法、および、高圧タンク
JP6705402B2 (ja) 補強層の製造方法
JP5831464B2 (ja) 高圧ガスタンクの製造方法
JP6766756B2 (ja) 耐圧容器
WO2016020972A1 (ja) 高圧タンク及び高圧タンク製造方法
WO2015162994A1 (ja) 圧力容器及びフィラメントワインディング方法
JP2017094491A (ja) タンクの製造方法およびタンク
JP2010236614A (ja) 複合容器及び複合容器の製造方法
US3091262A (en) Metal-fiber reinforced resin laminate
CN111503265B (zh) 高压罐及制造高压罐的方法
JP6726408B2 (ja) 高圧タンクの製造方法及び高圧タンク
JP5900385B2 (ja) Frpパイプの製造方法
KR20220077272A (ko) 압력용기 및 그 제조방법
JP6223108B2 (ja) 圧力容器及びその製造方法
US20220196208A1 (en) Method for producing a leak-tight vessel and leak-tight vessel obtained thereby
US20220316655A1 (en) High pressure tank and method for manufacturing same
JP2023069860A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP2020159474A (ja) ガスタンクの製造方法
JP2020002965A (ja) 高圧タンク
JP2020128010A (ja) 高圧タンクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6614225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151