JP2019078987A - 現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置 - Google Patents
現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019078987A JP2019078987A JP2017208274A JP2017208274A JP2019078987A JP 2019078987 A JP2019078987 A JP 2019078987A JP 2017208274 A JP2017208274 A JP 2017208274A JP 2017208274 A JP2017208274 A JP 2017208274A JP 2019078987 A JP2019078987 A JP 2019078987A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- forming unit
- toner cartridge
- downstream end
- developer container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title abstract description 50
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 49
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0865—Arrangements for supplying new developer
- G03G15/0875—Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0896—Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/1676—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the developer unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
本発明は、このような問題を解決することを課題とし、現像剤収容体を画像形成ユニットに対して着脱する場合の操作性を向上させることを目的とする。
さらに、筐体2の上部には、その前側に、ロール紙収納部3を覆うカバー6が取り付けられている。
ロール紙収納部3には、収納空間の前端上部に収納部側搬送ローラ9と、カバー側搬送ローラ11とが設けられている。カバー側搬送ローラ11は、カバー6が閉じたときに、収納部側搬送ローラ9と当接し、ロール紙を挟持して搬送することが可能になっている。
搬送ローラ対22、23、24、25、33は、ロール紙を挟持して搬送するローラ対であり、搬送路21の上流側から順に、搬送ローラ対22、搬送ローラ対23、搬送ローラ対24、搬送ローラ対25、および搬送ローラ対33が配置されている。
また、搬送ローラ対25と、搬送ローラ対33との間の搬送路21には、画像形成部27a、27b、27cが配設されている。
また、画像形成部27a、27b、27cの下側には、搬送路21に沿って前後方向に延びる環状の転写ベルト29と、転写ローラ31a、31b、31cとが設けられている。
搬送路21における、転写ベルト29の下流側に、定着器32が設けられ、さらに定着器32の下流側でロール紙排出口20の近傍に搬送ローラ対33が設けられている。
図1において、画像形成ユニット100は、画像形成部27と、ステージ40と、トナーカートリッジ50とを有している。この画像形成ユニット100は、図2に示す画像形成装置1に対して着脱可能に構成されている。
着脱部としてのステージ40は、媒体搬送方向と直交する方向における画像形成部27の一端部側(図2に示す画像形成装置1の右側)に設けられたものである。このステージ40は、トナーカートリッジ50を着脱可能に支持する。
図3において、トナーカートリッジ50は、図1に示すステージ40に対して図中矢印Aが示す装着方向における左側面に略円柱状の突起部としてのポスト51Lおよびポスト52L、また右側面にも略円柱状の突起部としての2つのポストが形成されている。ポスト51Lは、図中矢印Aが示す装着方向におけるトナーカートリッジ50の前方に形成され、またポスト52Lは、図中矢印Aが示す装着方向におけるトナーカートリッジ50の後方に形成されている。
図4において、トナーカートリッジ50は、トナー収容部53a、53b、53cと、隔壁54a、54bと、開口部55a、55b、55cと、シャッタ56と、スプリング57と、撹拌部材58と、ストッパ59と、凹部60とを有している。
なお、図中矢印Aが示す装着方向の反対方向が脱離方向(ステージに対するトナーカートリッジ50の脱離方向)となっている。
トナー収容部53aは、例えばイエロー色のトナー、トナー収容部53bは、例えばマゼンタ色のトナー、トナー収容部53cは、例えばシアン色のトナーを収容し、それぞれのトナー収容部53a、53b、53cは、図1に示す画像形成ユニット27a、27b、27cに対応するように配置されている。
付勢部材としてのスプリング57は、シャッタ56を図中矢印Aが示す装着方向に付勢する付勢手段である。スプリング57により付勢されたシャッタ56は、トナーカートリッジ50の下部の当接部に当接して停止し、トナー収容部の開口部55a、55b、55cを閉塞する。なお、図4は、シャッタ56がトナーカートリッジ50のスプリング57によって付勢され、トナー収容部の開口部55a、55b、55cを閉塞している状態を示している。
また、凹部60は、図中矢印Aが示す装着方向と直交する方向に延伸するように形成されている(図5参照)。
図6において、ステージ40は、側壁41L、41Rおよび底板41Bと、レール42L、42Rと、リミッタ43L、43Rと、開口部45a、45b、45cと、ホルダ46と、ロックプレート47とを有している。このステージ40は、図1に示す画像形成ユニット100の上部にネジ等で固定されたものである。
ホルダ46は、図8に示すように、図3に示すトナーカートリッジ50を係止する爪部461Lおよび爪部461Rと、突起部462とを有している。
また、ホルダ46は、トーションスプリング等の付勢部材およびリンク機構等により、側壁41Lに形成されたガイド長孔のトナーカートリッジ装着方向の端部、または、その反対方向の端部に突起部462が当接するように付勢されている。
したがって、ホルダ46に保持されたトナーカートリッジも装着完了位置または保持開始位置に配置されるように付勢される。
図7において、ステージ40のロックプレート47は、図中矢印Aが示すトナーカートリッジ装着方向のリミッタ43Rの上流側の端部に配設され、回転軸471と、トーションスプリング472とを有している。
付勢手段としてのトーションスプリング472は、回転軸471に設けられ、ロックプレート47の下流端部47bを底板41Bから上昇した第1の位置の方向である図中矢印Cが示す方向(第1の方向)に付勢するものである。トーションスプリング472の一端は底板41Bと当接し、他端がロックプレート47と当接するように配設されている。
なお、トーションスプリング472で第1の位置に付勢されたロックプレート47は、操作者の操作で上流端部47a付近を押圧することにより、第2の位置へ回動させることができるようになっている。
図9において、ロックプレート47は、上流端部47a、下流端部47bと、軸孔473L、473Rと、第1の平面部474と、傾斜面部475と、第2の平面部476とを有している。
なお、軸孔473Lと軸孔473Rとの間隔は、図3に示すトナーカートリッジ50および図7に示すステージ40のトナーカートリッジ装着方向と直交する方向の幅と略等しくなるように設定されている。
したがって、傾斜面部475は、トナーカートリッジ装着方向に挿入されるトナーカートリッジと接触し、トナーカートリッジを第1の平面部474へ案内するようになっている。
このように、上流端部47aを軸孔473Rと軸孔473Lとの間から外れた第2の平面部476に形成したことにより、上流端部47aがステージに装着されるトナーカートリッジと接触することを抑制することができる。
まず、画像形成装置の動作を図2に基づいて簡単に説明する。
ユーザによってロール紙の先端部がロール紙収納部3の前方に引き出された状態でロール紙がロール紙収納部3にセットされる。その後、カバー6が閉じられると、ロール紙は、収納部側搬送ローラ9と、カバー側搬送ローラ11との間に挟持される。
なお、ロール紙は、筐体側カッタ26によって所定の長さで切断されるようになっている。したがって、ロール紙排出口20からは、所定の長さに切断された状態の印刷済みのロール紙が排出されるようになっている。
まず、図2に示す画像形成装置1に、図1に示す画像形成ユニット100が装着されていない場合において、トナーカートリッジ50をステージ40に装着する場合の作用を説明する。
トナーカートリッジ50がステージ40に装着されていない状態では、ロックプレート47がトーションスプリング472により図中矢印Cが示す方向に付勢されているため、ロックプレート47の下流端部47bがレール42R側に底板41Bから上昇した第1の位置に配置され、保持される。
また、図9に示すロックプレート47の傾斜面部475は、トナーカートリッジ装着方向に挿入されるトナーカートリッジ50と接触し、トナーカートリッジ50を第1の平面部474へ案内する。
トナーカートリッジ50をステージ40に対して図中矢印Aが示すトナーカートリッジ装着方向に挿入すると、底板41Bから上昇した位置に配置されたロックプレート47の下流端部47bは、トナーカートリッジ50の凹部60の内部に配置される。また、ロックプレート47の上流端部47aは、ステージ40の底板41Bより下降した位置、即ちステージ40の底板41Bの下方に配置される。
このとき、ロックプレート47は、図中矢印Aが示すトナーカートリッジ装着方向の反対側のステージ40の端部に配設されているため、ロックプレート47の上流端部47aが画像形成装置1の当接部1aと当接することにより、小さい力で回動することができる。
なお、本実施例では、画像形成装置をロール紙プリンタとして説明したが、それに限られることなく、プレカット紙を印刷するプリンタとしても良く、また複数の画像形成ユニットを有するものであればファクシミリ装置、複合機(MFP)等としても良い。
3 ロール紙収納部
27、27a、27b、27c 画像形成部
30a、30b、30c 感光体ドラム
31a、31b、31c 転写ローラ
32 定着器
40 ステージ
41L、41R 側壁
41B 底板
42L、42R レール
43L、43R リミッタ
45a、45b、45c、55a、55b、55c、56a、56b、56c 開口部
46 ホルダ
47 ロックプレート
47a 上流端部
47b 下流端部
471 回転軸
472 トーションスプリング
473L、473R 軸孔
474 第1の平面部
475 傾斜面部
476 第2の平面部
50 トナーカートリッジ
51L、51R、52L、52R ポスト
53a、53b、53c トナー収容部
54a、54b 隔壁
56 シャッタ
57 スプリング
58 撹拌部材
59 ストッパ
60 凹部
Claims (10)
- 画像形成装置に対して着脱可能な画像形成ユニットであって、
前記画像形成ユニットは、
現像剤を収容する複数の現像剤収容部が配列された現像剤収容体と、
前記配列方向を着脱方向として前記現像剤収容体を着脱可能に支持する着脱部と、
を有し、
前記着脱部は、
前記着脱方向と直交する方向に延在する回転軸で回動可能に支持され、前記現像剤収容体の装着方向における下流側の下流端部が第1の位置と第2の位置とを移動可能な係合部材を有し、
前記現像剤収容体は、
前記第1の位置に移動した前記係合部材の下流端部と係合する被係合部を有し、
前記係合部材の下流端部と前記被係合部とが係合し、前記現像剤収容体と前記着脱部との装着状態を維持することを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項1に記載の画像形成ユニットにおいて、
前記着脱部は、前記現像剤収容体と対向する対向面が形成された底板を有し、
前記第1の位置は、前記下流端部が前記着脱部の底板の前記対向面から突出する位置であり、
前記着脱部は、前記下流端部が前記第1の位置の方向である第1の方向に前記係合部材を付勢する付勢手段を有し、
前記付勢手段で付勢されて前記第1の方向に回動した前記係合部材は、前記装着方向に装着される前記現像剤収容体と接触し、前記第1の方向と逆方向の第2の方向に回動することを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項1または請求項2に記載の画像形成ユニットにおいて、
前記被係合部は、前記現像剤収容体に形成された凹部であり、
前記第1の位置に移動した前記下流端部が前記凹部の内部の壁部と係合することを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成ユニットにおいて、
前記係合部材は、前記装着方向における上流側の上流端部が画像形成装置に形成された当接部と当接して回動し、前記下流端部が前記第1の位置から前記第2の位置へ移動することを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項4に記載の画像形成ユニットにおいて、
前記係合部材は、前記下流端部が前記第2の位置に移動すると、前記被係合部との係合が解除され、前記現像剤収容体の前記着脱部からの着脱を可能にすることを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項4または請求項5に記載の画像形成ユニットにおいて、
前記上流端部は、装着される前記現像剤収容体側に折り曲げられた折曲部が形成されていることを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成ユニットにおいて、
画像形成装置から外されたとき、
前記係合部材の下流端部が前記第1の位置に移動して前記現像剤収容体と前記着脱部との装着状態を維持し、
画像形成装置に装着されたとき、
前記係合部材の下流端部が前記第2の位置に移動して前記現像剤収容体の前記着脱部からの着脱を可能にすることを特徴とする画像形成ユニット。 - 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像形成ユニットにおいて、
前記係合部材は、前記装着方向における前記着脱部の上流側の端部に配設されていることを特徴とする画像形成ユニット。 - 画像形成装置に対して着脱可能な画像形成ユニットに形成された着脱部に、現像剤を収容する複数の現像剤収容部が配列された方向を着脱方向として着脱可能に支持される現像剤収容体であって、
前記着脱部に対する装着方向における上流側の端部に形成された把持部と、
前記把持部の下部に形成され、前記着脱部に移動可能に支持された係合部材と係合する凹部とを有し、
前記凹部は、
前記係合部材の下流端部と係合し、前記装着方向における下流側の内部に形成された壁部を有することを特徴とする現像剤収容体。 - 請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の画像形成ユニットまたは請求項9に記載の現像剤収容体を有することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017208274A JP6944635B2 (ja) | 2017-10-27 | 2017-10-27 | 現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置 |
US16/165,297 US10386750B2 (en) | 2017-10-27 | 2018-10-19 | Image forming unit and developer container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017208274A JP6944635B2 (ja) | 2017-10-27 | 2017-10-27 | 現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019078987A true JP2019078987A (ja) | 2019-05-23 |
JP6944635B2 JP6944635B2 (ja) | 2021-10-06 |
Family
ID=66243806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017208274A Active JP6944635B2 (ja) | 2017-10-27 | 2017-10-27 | 現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10386750B2 (ja) |
JP (1) | JP6944635B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018353A (ja) * | 2019-07-22 | 2021-02-15 | 株式会社沖データ | 画像形成装置及び着脱部材 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP1622334S (ja) * | 2018-03-30 | 2019-01-21 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4579655B2 (ja) * | 2004-11-12 | 2010-11-10 | キヤノン株式会社 | トナーカートリッジおよび画像形成装置 |
JP5514697B2 (ja) | 2010-11-02 | 2014-06-04 | 株式会社沖データ | 現像装置、画像形成ユニットおよび画像形成装置 |
JP5954949B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-07-20 | キヤノン株式会社 | 現像カートリッジ及び電子写真画像形成装置 |
-
2017
- 2017-10-27 JP JP2017208274A patent/JP6944635B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-19 US US16/165,297 patent/US10386750B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021018353A (ja) * | 2019-07-22 | 2021-02-15 | 株式会社沖データ | 画像形成装置及び着脱部材 |
JP7443686B2 (ja) | 2019-07-22 | 2024-03-06 | 沖電気工業株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10386750B2 (en) | 2019-08-20 |
JP6944635B2 (ja) | 2021-10-06 |
US20190129331A1 (en) | 2019-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5413251B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5627317B2 (ja) | カラー電子写真画像形成装置、及び感光体カートリッジ | |
JP4766123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6583790B2 (ja) | 画像形成ユニットおよび画像形成装置 | |
JP5388442B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP2012173454A (ja) | 画像形成装置および現像剤ユニット | |
JP2013180864A (ja) | 画像形成装置 | |
US10877427B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007264041A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011033924A (ja) | カートリッジ及び電子写真画像形成装置 | |
JP6944635B2 (ja) | 現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置 | |
JP2010191013A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5278468B2 (ja) | 画像形成装置および現像剤ユニット | |
JP2019035833A (ja) | 画像形成装置 | |
US10890876B2 (en) | Image forming apparatus, toner container | |
JP5752284B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6665828B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置に装着可能なトナー容器 | |
CN107894698B (zh) | 图像形成装置 | |
US10962902B2 (en) | Image forming apparatus with a toner container having a cover and a cover locking mechanism that is switchable between a locked state and an unlocked state | |
US9280091B2 (en) | Toner conveying device and image forming apparatus including the same | |
JP2014044340A (ja) | 画像形成装置 | |
US8320796B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6513238B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014021253A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6265668B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210319 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210329 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210618 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6944635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |