JP2019078266A - ターボチャージャの軸受ブッシュおよびターボチャージャ - Google Patents

ターボチャージャの軸受ブッシュおよびターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2019078266A
JP2019078266A JP2018200647A JP2018200647A JP2019078266A JP 2019078266 A JP2019078266 A JP 2019078266A JP 2018200647 A JP2018200647 A JP 2018200647A JP 2018200647 A JP2018200647 A JP 2018200647A JP 2019078266 A JP2019078266 A JP 2019078266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing bush
shaft
cup
turbocharger
max
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018200647A
Other languages
English (en)
Inventor
スヴェン・ブラント
brandt Sven
ヤン−クリストフ・ハーク
Haag Jan-Christoph
ルッツ・アウラース
Aurahs Lutz
クリストフ・ハインツ
Heinz Christoph
ハンネス・ベネチク
Benetschik Hannes
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2019078266A publication Critical patent/JP2019078266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • F01D25/22Lubricating arrangements using working-fluid or other gaseous fluid as lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/18Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with floating brasses or brushing, rotatable at a reduced speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/24Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with devices affected by abnormal or undesired positions, e.g. for preventing overheating, for safety
    • F16C17/246Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with devices affected by abnormal or undesired positions, e.g. for preventing overheating, for safety related to wear, e.g. sensors for measuring wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1005Construction relative to lubrication with gas, e.g. air, as lubricant
    • F16C33/101Details of the bearing surface, e.g. means to generate pressure such as lobes or wedges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/103Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant retained in or near the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/53Hydrodynamic or hydrostatic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/54Radial bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/28Three-dimensional patterned
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/29Three-dimensional machined; miscellaneous
    • F05D2250/294Three-dimensional machined; miscellaneous grooved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/44Hole or pocket sizes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • F16C2360/24Turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

【課題】低摩耗を特徴とするターボチャージャの新規タイプの軸受ブッシュを提供する。【解決手段】ターボチャージャのシャフトを径方向に取り付けるためのターボチャージャの軸受ブッシュ(1)であって、軸受ブッシュ(1)は、取り付けられることになるシャフトに面する、軸受ブッシュの作動面(5)を形成する内面(4)に、少なくとも部分的に複数のカップ形状凹部の微細構造を備え、凹部は、次が当てはまるように最大深さを有し、V=sLW/tMAX≧0.1および/またはRe=(hSS+tMAX)*vMAX/vSM≦1800、ただし、sLWは、軸受ブッシュ(1)とシャフトとの間の絶対隙間であり、tMAXは、カップ形状凹部の最大深さであり、hSSは、軸受ブッシュ(1)とシャフトとの間の最小軸受隙間であり、vMAXは、シャフトの最大周方向速度であり、vSMは、潤滑に利用される潤滑剤の動粘性率である。【選択図】図1

Description

本発明は、ターボチャージャの軸受ブッシュおよびターボチャージャに関する。
ターボチャージャは、コンプレッサとタービンを備える。第1の媒体がタービンにおいて膨張し、その過程でエネルギーが抽出され、タービンにおいて抽出されるエネルギーは、第2の媒体をコンプレッサにおいて圧縮するのに利用される。排ガスターボチャージャの場合には、タービンにおいて膨張する第1の媒体は、内燃機関の排ガスであり、コンプレッサにおいて圧縮される第2の媒体は、内燃機関に供給されることになる給気である。
ターボチャージャのコンプレッサは、コンプレッサハウジングおよびコンプレッサロータを備える。ターボチャージャのタービンは、タービンハウジングおよびタービンロータを備える。コンプレッサロータとタービンロータとは、シャフトによって連結されている。シャフトは、コンプレッサハウジングとタービンハウジングとの間に位置決めされている軸受ハウジングにおいて取り付けられている。この場合、シャフトは、ラジアル軸受によって軸受ハウジング内に取り付けられている。ラジアル軸受は、軸受ブッシュである。
軸受ブッシュと、取り付けられることになるターボチャージャのシャフトとの構成は、EP2599979A2により知られている。シャフトは、シャフト軸受領域で軸受ブッシュに取り付けられ、軸受ブッシュには、複数の通路が挿入されて潤滑剤が潤滑間隙の中に誘導される。EP2599979A2によれば、軸受ブッシュ中に案内されるシャフトのシャフト軸受領域は、複数の部分、すなわち、2つの外側部分と1つの内側部分とに細分され、外側部分のうちの少なくとも一方は、その表面に微細構造を有する。特に始動/停止動作の際、ターボチャージャは、ラジアル軸受として働くそれらの軸受ブッシュの領域において高摩耗を受ける。始動/停止動作の際には、軸受ブッシュは、静水圧がないために、高負荷を受ける。これにより、軸受ブッシュの不具合が頻繁に生じる。
EP2599979A2
低摩耗を特徴とするターボチャージャの軸受ブッシュ、およびそのような軸受ブッシュを有するターボチャージャの必要性が存在する。このことから始まって、本発明は、新規タイプの軸受ブッシュを創出するという目的に基づいている。この目的は、請求項1に記載の軸受ブッシュにより解決される。
本発明によれば、軸受ブッシュは、取り付けられることになるシャフトに面する、軸受ブッシュの作動面(running surface)を形成する内面に、少なくとも部分的に複数のカップ形状凹部の微細構造を備える。微細構造の凹部は、次が当てはまるように最大深さを有し、
V=sLW/tMAX≧0.1
および/または
Re=(hSS+tMAX)*vMAX/vSM≦1800
ただし、
LWは、軸受ブッシュとシャフトとの間の絶対径方向隙間(absolute radial clearance)であり、
MAXは、カップ形状凹部の最大深さであり、
SSは、軸受ブッシュとシャフトとの間の最小潤滑間隙高さであり、
MAXは、シャフトの最大周方向速度であり、
SMは、潤滑に利用される潤滑剤の動粘性率(kinematic viscosity)である。
軸受ブッシュの作動面の微細構造により、特に始動/停止動作における軸受ブッシュの摩耗の受けやすさを著しく抑えることができる。この場合、微細構造のカップ形状凹部の最大深さが、上記条件のうちの少なくとも一方、好ましくは、両方を満たすことの意義は大きい。
さらなる有利な展開形態によれば、次が当てはまる。
0.1≦V≦10
および/または
Re=(hSS+tMAX)*vMAX/vSM≦1800
そのような微細構造は、ターボチャージャの、特に始動/停止動作中の軸受ブッシュの摩耗の受けやすさを抑えるのに特に好ましい。
好ましくは、微細構造は、少なくとも、軸受ブッシュとシャフトとの間の集束潤滑間隙の領域内に位置決めされている軸受ブッシュの作動面のそのような部分内に導入される。軸受の負荷能力は、集束潤滑間隙の中に生まれる。そのため、少なくとも集束潤滑間隙の領域においては、微細構造は、軸受ブッシュの作動面内に導入される。
好ましくは、微細構造は、潤滑ポケットの外側で、軸受ブッシュの作動面内に導入される。特に、微細構造が、潤滑ポケットを除く、軸受ブッシュの作動面の領域内全体に導入される場合、軸受ブッシュは、容易に製造され得、軸受ブッシュが回転し得るときでも軸受ブッシュの摩耗の受けやすさを抑えることができる。
本発明によるターボチャージャは、請求項10に定義されている。
本発明の好ましいさらなる展開形態は、下位請求項および次の説明から得られる。本発明の例示的な実施形態は、図面によって、これに対する限定なしに、より詳細に説明される。
軸受ブッシュの軸方向断面図である。 軸受ブッシュの、装着したシャフトとの径方向断面図である。 複数のカップ形状凹部の微細構造のタイプの平面図である。 複数のカップ形状凹部の微細構造のタイプの平面図である。 複数のカップ形状凹部の微細構造のタイプの平面図である。 複数のカップ形状凹部の微細構造のタイプの平面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 1つのカップ形状凹部の横断面図である。 複数のカップ形状凹部の横断面図である。 複数のカップ形状凹部の横断面図である。
本発明は、ターボチャージャのシャフトの径方向取付けのためのターボチャージャの軸受ブッシュに関する。そのような軸受ブッシュの基本的構造が、図1に示されている。したがって、図1は、軸受ブッシュ1を横断面で示し、この軸受ブッシュ1は、シャフト3を案内し取り付けるための凹部2を備える。図2は、軸受ブッシュ1の、シャフト3との横断面図を90°回転して示している。
シャフト3を案内し取り付けるように働く、軸受ブッシュ1の凹部2は、図1の軸方向断面で見て内面4によって境界付けられ、この内面は、中央においては円筒状に輪郭付けられた部分4a、および軸方向端部には円錐状にまたは円錐台様に輪郭付けられている部分4b〜4cを含む。作動ブッシュ1の内面4の円筒状に輪郭付けられた部分4aは、軸受ブッシュ1の作動面5を画定する。
図1から明白であるように、径方向に延びる潤滑通路6が、軸受ブッシュ1内に導入され、潤滑剤を軸受ブッシュ1に供給するように働く。したがって、潤滑間隙7は、軸受ブッシュ1の作動面5と取り付けるべきシャフトとの間に形成され、潤滑剤が供給されることになる。潤滑通路6は、軸受ブッシュ1の中を径方向に延び、作動面5の領域内の潤滑ポケット8へと通じている。例示的な実施形態においては、そのような3つの潤滑ポケット8は、軸受ブッシュ1の外周をわたって分散され、潤滑剤を潤滑間隙7に供給するように働く。
図2は、動作中、形成し得る、シャフト3と軸受ブッシュ1の作動面5との間の可能な相対位置を示している。したがって、外周方向で見て潤滑間隙7は、寸法が均一ではなく、潤滑間隙7の径方向厚さが変わることは、図2から明白である。図2においては、寸法hSSは、軸受ブッシュ1の作動面5とシャフト3との間のいわゆる最小軸受隙間を特徴とする。シャフト3の回転方向、したがって移動方向9で見ると、潤滑間隙7は、この最小軸受隙間hSSの方向に集束する潤滑間隙部分7aと、移動方向9で見ると、この最小軸受隙間hSSから離れて広がる潤滑間隙部分7bとを有する。
本発明による軸受ブッシュ1の場合では、この軸受ブッシュ1の作動面5は、少なくとも部分的に複数のカップ形状凹部10の微細構造を含む。凹部10は、次が当てはまるように最大深さを有し、
V=sLW/tMAX≧0.1
および/または
Re=(hSS+tMAX)*vMAX/vSM≦1800
ただし、
LWは、軸受ブッシュ1とシャフト3との間の絶対隙間であり、
MAXは、カップ形状凹部10の最大深さであり、
SSは、軸受ブッシュ1とシャフト3との間の最小荷重隙間(minimum load clearance)であり、
MAXは、シャフト3の最大周方向速度であり、
SMは、潤滑に利用される潤滑剤の動粘性率である。
軸受ブッシュ1とシャフト3との間の絶対隙間は、軸受ブッシュ1の作動面5の内径と、軸受ブッシュ1に取り付けられるシャフト3の断面の外径との差である。
好ましくは、次が当てはまる。
0.1≦V≦10
および/または
Re=(hSS+tMAX)*vMAX/vSM≦1800
軸受ブッシュ1は、特に微細構造のカップ形状凹部10が上記条件のうちの少なくとも一方、好ましくは両方を満たすとき、摩耗を受けにくい。
すでに説明したように、微細構造は、少なくとも部分的に軸受ブッシュ1の作動面内に導入される。
この場合、微細構造は、軸受ブッシュ1とシャフト3との間の集束潤滑間隙部分7aの領域内に位置決めされ、または外側において集束潤滑間隙部分7aを境界付ける、軸受ブッシュ1の作動面5のそのような部分内に少なくとも導入される。
周方向で見ると、微細構造はまた、潤滑ポケット8を除く、作動面5の領域全体にわたって作動面内に導入されてもよい。
図3a、図3b、図3c、および図3dはそれぞれ、微細構造を形成するためのカップ形状凹部10を含む、軸受ブッシュ1の作動面5の部分の平面図を径方向に見た方向で示している。
図3aでは、これらのカップ形状凹部10は、集合11を形成する縦列と横列との形態で配置され、図3aでは、各縦列または各横列において、凹部10は、互いに対して等距離に配置され、平面図に見ると、カップ形状凹部10はすべて、同一に矩形状に輪郭付けられている。図3bでは、修正が示され、ここではすべての凹部が、平面図で矩形状に輪郭付けられているが、凹部10は、すぐ隣の横列に基づいて、互いに対して線状にオフセットされている。ひいては、図3cでは、すべてのカップ形状凹部10が、矩形状に輪郭付けられているが、平面図における輪郭は、それらのサイズが互いに外れている。図3dでは、カップ形状凹部は、矩形であるのみならず、さらには、台形状に、すなわち、シャフト3の移動方向9で見て集束するようにかつ広がるように輪郭付けられているカップ形状凹部が示されている。本発明は、矩形状にまたは台形状に輪郭付けられたカップ形状凹部10に限定するものではなく、カップ形状凹部はまた、むしろ、三角形状、丸形、円形状、または楕円形状などに輪郭付けられてもよい。カップ形状凹部10は、回転シャフト3の移動方向9で見て、シャフト3の移動方向9に対して横方向で見て互いに対して線状にオフセット可能であるだけでなく、カップ形状凹部はまた、互いに対してひねられてもよい。
図4a、図4b、図4c、図4d、図4e、図4f、図4g、および図4hはそれぞれ、軸受ブッシュ1の作動面5における微細構造のカップ形状凹部10の可能な横断面図を示している。
図4aでは、カップ形状凹部10は、矩形状に、すなわち、移動方向9で見て一定である溝底面10a、したがって、移動方向9で見てカップ形状凹部10の一定の深さにより輪郭付けられている。溝底面10a、したがって、カップ形状凹部10の深さは、図4d、同様に図4fにおいてはやはり、移動方向9で一定であるが、図4dおよび図4fにおいては、溝底面10aに隣接する境界は、溝底面10aに対して垂直に延びるのではなく、この溝底面10aに対して傾斜している。図4bおよび図4c、ならびに図4eでは、溝底面10aは、少なくとも部分的に移動方向9に傾斜して、したがって、図4bでは、移動方向9で見てカップ形状凹部10の深さは、集束するように変わり、図4cおよび図4eでは、広がるように変わる。図4gおよび図4hでは、図4a〜図4fの例示的な実施形態とは対照的に、それぞれのカップ形状凹部10の溝底面10aは、線状に輪郭付けられるのではなく、湾曲して、すなわち、図4gでは、シャフト3の方向に外側に向かって湾曲し、図4hでは、シャフト3から離れて内側に向かって湾曲している。
図5a、図5bは、図4a〜図4hに類似的に軸受ブッシュ1およびシャフト3の横断面図を示しているが、1つのカップ形状凹部10の横断面図ではなく、各場合において、シャフト3の移動方向9で見て、あるカップ形状凹部10が他のカップ形状凹部10の後ろ側に位置決めされている複数のカップ形状凹部10の横断面図である。図5aでは、すべてのカップ形状凹部10は、深さが同一であり、一方、図5bでは、カップ形状凹部10の深さは、異なる。
したがって、本発明は、ターボチャージャ向けの軸受ブッシュ1に関し、この軸受ブッシュ1は、その作動面5の領域内に画定された微細構造を有する。軸受ブッシュ1内に取り付けられるシャフト3のシャフト部分は、滑らかに実装され得、または同様に、微細構造を有することができる。
軸受ブッシュ1の作動面5の微細構造を用いると、特に始動/停止動作中の軸受ブッシュ1の摩耗の受けやすさは、抑えられる。
カップ形状凹部10は、始動/停止動作のためのある種の潤滑剤だめを形成する。さらには、カップ形状凹部10は、ロータ力学的支持振舞い(rotor-dynamic support behaviour)を向上させる。全体として、軸受ブッシュ1のロータ力学的振舞いは、向上し得る。軸受ブッシュ1の摩耗の受けやすさは、抑えられる。
軸受ブッシュ1は、回転に抗するように固定されても、あるいはシャフト3に対して回転してもよい。
1 軸受ブッシュ
2 凹部
3 シャフト
4 内面
4a 内面の部分
4b 内面の部分
4c 内面の部分
5 作動面
6 潤滑通路
7 潤滑間隙
7a 潤滑間隙部分
7b 潤滑間隙部分
8 潤滑ポケット
9 作動方向
10 凹部
10a 溝底面
11 集合

Claims (10)

  1. ターボチャージャのシャフト(3)を径方向に取り付けるための前記ターボチャージャの軸受ブッシュ(1)において、
    取り付けられることになる前記シャフト(3)に面する、前記軸受ブッシュの作動面(5)を形成する内面(4)に、少なくとも部分的に複数のカップ形状凹部(10)の微細構造を備え、前記凹部(10)は、次が当てはまるように最大深さを有し、
    V=sLW/tMAX≧0.1
    および/または
    Re=(hSS+tMAX)*vMAX/vSM≦1800
    ただし、sLWは、前記軸受ブッシュと前記シャフトとの間の絶対隙間であり、
    MAXは、前記カップ形状凹部の前記最大深さであり、
    SSは、前記軸受ブッシュと前記シャフトとの間の最小軸受隙間であり、
    MAXは、前記シャフトの最大周方向速度であり、
    SMは、潤滑に利用される潤滑剤の動粘性率である
    ことを特徴とする、軸受ブッシュ(1)。
  2. 前記微細構造が、潤滑ポケット(8)の外側で、前記軸受ブッシュの前記作動面(5)内に導入されることを特徴とする、請求項1に記載の軸受ブッシュ。
  3. 前記微細構造が、前記軸受ブッシュ(1)と前記シャフト(3)との間の集束潤滑間隙部分(7a)の領域内に位置決めされている前記軸受ブッシュの前記作動面(5)の部分内に少なくとも導入されることを特徴とする、請求項1または2に記載の軸受ブッシュ。
  4. 前記カップ形状凹部(10)の深さが、異なることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の軸受ブッシュ。
  5. 前記カップ形状凹部(10)の平面図において径方向に見た方向で、前記カップ形状凹部の輪郭が、異なることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の軸受ブッシュ。
  6. 前記カップ形状凹部(10)が、矩形状、または三角形状、または台形状、または丸形に輪郭付けられることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の軸受ブッシュ。
  7. 軸方向に見た方向で、前記カップ形状凹部(10)の横断面が、異なることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の軸受ブッシュ。
  8. 前記シャフト(3)の回転方向で見ると、前記カップ形状凹部(10)の溝底面(10a)が、一定、および/または増加する、および/または減少する深さを伴って線状におよび/または湾曲して延びることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の軸受ブッシュ。
  9. 前記微細構造の前記カップ形状凹部(10)が、等距離の、または等距離でない凹部(10)の少なくとも1つの配列状の集合を形成し、前記それぞれの集合における前記凹部(10)が、互いに対して線状にオフセットされている、および/または互いに対してひねられていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の軸受ブッシュ。
  10. 第1の媒体を膨張させるためのタービンであって、タービンロータを備える、タービンと、
    膨張中前記タービンにおいて抽出されるエネルギーを利用して第2の媒体を圧縮するためのコンプレッサであって、シャフトによって前記タービンロータに連結されているコンプレッサロータを備える、コンプレッサと、
    前記シャフトを径方向に取り付けるための少なくとも1つの軸受ブッシュ(1)と
    を備えるターボチャージャにおいて、
    前記軸受ブッシュ(1)または各軸受ブッシュ(1)が、請求項1から9のいずれか一項に従って形成されることを特徴とする、ターボチャージャ。
JP2018200647A 2017-10-26 2018-10-25 ターボチャージャの軸受ブッシュおよびターボチャージャ Pending JP2019078266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017125137.5A DE102017125137A1 (de) 2017-10-26 2017-10-26 Lagerbuchse eines Turboladers und Turbolader
DE102017125137.5 2017-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019078266A true JP2019078266A (ja) 2019-05-23

Family

ID=66138107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018200647A Pending JP2019078266A (ja) 2017-10-26 2018-10-25 ターボチャージャの軸受ブッシュおよびターボチャージャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10975727B2 (ja)
JP (1) JP2019078266A (ja)
KR (1) KR20190046651A (ja)
CN (1) CN109707740A (ja)
CH (1) CH714278B1 (ja)
DE (1) DE102017125137A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102345322B1 (ko) * 2020-08-11 2021-12-31 엘지전자 주식회사 리니어 압축기

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2901297A (en) * 1956-07-16 1959-08-25 Gen Electric Bearings
GB2235736B (en) * 1989-08-09 1993-09-15 Nippon Seiko Kk Bearing with dynamic pressure grooves and method for manufacturing the same
US5456535A (en) * 1994-08-15 1995-10-10 Ingersoll-Rand Company Journal bearing
ATE185888T1 (de) * 1996-01-30 1999-11-15 Federal Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagerelement mit schmieröltaschen
JP2004340248A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP4655609B2 (ja) * 2004-02-05 2011-03-23 日産自動車株式会社 摺動部材
US7270482B2 (en) * 2004-02-05 2007-09-18 Nissan Motor Co., Ltd. Sliding device
JP2006161563A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関のピストン
EP1701051B1 (en) * 2005-03-09 2008-07-23 Ab Skf Sliding bearing with different sets of cavities
JP5228303B2 (ja) * 2006-01-24 2013-07-03 日産自動車株式会社 低摩擦摺動部材、その製造装置並びに製造方法
KR101747965B1 (ko) * 2009-12-22 2017-06-15 두산인프라코어 주식회사 슬라이딩 베어링 및 슬라이딩 베어링 조립체
DE102011087628A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
EP3321527B1 (en) * 2014-02-27 2019-12-18 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Floating bush bearing device, and turbocharger provided with said bearing device
FR3027074B1 (fr) * 2014-10-14 2016-12-09 Snecma Procede de fabrication d'un palier fluide hydrostatique alveole
CN105605097A (zh) * 2015-12-16 2016-05-25 上海大学 机械可调间隙半主动径向滑动轴承
CN106545577A (zh) * 2016-12-07 2017-03-29 北京工业大学 一种涡轮增压器浮动轴承

Also Published As

Publication number Publication date
CH714278B1 (de) 2022-02-28
CN109707740A (zh) 2019-05-03
US20190128139A1 (en) 2019-05-02
CH714278A2 (de) 2019-04-30
DE102017125137A1 (de) 2019-05-02
KR20190046651A (ko) 2019-05-07
US10975727B2 (en) 2021-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101829362B1 (ko) 배기가스 터보차저
US8764377B2 (en) Thrust bearing, especially for a turbocharger
EP2937582B1 (en) Floating bush bearing device and supercharger provided with same
US8956048B2 (en) Squeeze film damper
WO2012105280A1 (ja) 流体動圧軸受装置
JP2012149755A (ja) 転がり軸受用保持器
KR20150056632A (ko) 저널 베어링을 위한 단부면 오일 구성
US10309459B2 (en) Ball bearing for a turbocharger
JP2013117228A (ja) 過給装置
JP2019078266A (ja) ターボチャージャの軸受ブッシュおよびターボチャージャ
CN111503135B (zh) 带有增材式制造的结构的滑动轴承
JP2019065934A (ja) ラジアル軸受
JP6704107B2 (ja) スラストカラーおよびスラスト軸受装置
US10197095B2 (en) Hydrodynamic plain bearing
CN108150522B (zh) 轴承衬套及对应的增压装置
US10260563B2 (en) Bearing cages for roller bearing assemblies
RU2605658C2 (ru) Комбинированный радиально-осевой газодинамический лепестковый подшипник скольжения
JP2018028377A (ja) ターボチャージャー用玉軸受ユニット
US10648364B2 (en) Turbocharger
CN108952969B (zh) 用于滚子轴承组件的轴承罩
JP2016118229A (ja) すべり軸受構造及びすべり軸受構造における軸受を製造する方法
JP7094118B2 (ja) 焼結金属製動圧軸受
JP2006077871A (ja) 軸受構造
RU165553U1 (ru) Аэростатический подшипник
JP2004301232A (ja) 円筒ころ軸受用保持器