JP2019078132A - 作業機械 - Google Patents

作業機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2019078132A
JP2019078132A JP2017207894A JP2017207894A JP2019078132A JP 2019078132 A JP2019078132 A JP 2019078132A JP 2017207894 A JP2017207894 A JP 2017207894A JP 2017207894 A JP2017207894 A JP 2017207894A JP 2019078132 A JP2019078132 A JP 2019078132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
posture
work
receive
wireless signal
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017207894A
Other languages
English (en)
Inventor
一臣 遠藤
Kazutomi Endo
一臣 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2017207894A priority Critical patent/JP2019078132A/ja
Priority to US16/143,648 priority patent/US10519629B2/en
Priority to EP18197905.5A priority patent/EP3508658B1/en
Priority to KR1020180126723A priority patent/KR20190047614A/ko
Priority to CN201811235738.0A priority patent/CN109723099A/zh
Publication of JP2019078132A publication Critical patent/JP2019078132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/205Remotely operated machines, e.g. unmanned vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/46Position indicators for suspended loads or for crane elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/96Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements for alternate or simultaneous use of different digging elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/96Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with arrangements for alternate or simultaneous use of different digging elements
    • E02F3/963Arrangements on backhoes for alternate use of different tools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • E02F9/265Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool with follow-up actions (e.g. control signals sent to actuate the work tool)
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/2029Controlling the position of implements in function of its load, e.g. modifying the attitude of implements in accordance to vehicle speed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/2037Coordinating the movements of the implement and of the frame
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2282Systems using center bypass type changeover valves

Abstract

【課題】受信装置の無駄な電力消費を防止する。【解決手段】判定部71は、姿勢センサ80により検知された姿勢情報に基づいて、送信装置5が送信する無線信号を受信装置6が受信可能な受信可能姿勢を作業装置4がとっているか、送信装置5が送信する無線信号を受信装置6が受信不可能な受信不可能姿勢を作業装置がとっているかを判定する。そして、判定部71は、作業装置4が受信不可能姿勢をとっていると判定した場合、省電力モードに受信装置6を設定する。一方、判定部71は、受信装置6を省電力モードに設定した状態で作業装置4が受信可能姿勢になったと判定した場合、受信装置6を、通常電力モードに復帰させる。【選択図】図1

Description

本発明は、アタッチメントに設けられた送信装置から本体部側に設けられた受信装置に対して識別情報を含む無線信号を送信する作業機械に関するものである。
近年、建設機械を適切に制御したり、建設機械の稼働状況を適切に管理したりするために、建設機械に装着されているアタッチメントをリアルタイムに識別することが要求されている。例えば、特許文献1には、アタッチメントの装着時に、オペレータにアタッチメントの識別情報を入力させ、入力された識別情報に基づいて作業装置に装着されたアタッチメントを管理する技術が開示されている。
しかし、特許文献1では、アタッチメントが交換される都度、識別情報の入力をオペレータに要求するものであるため、オペレータへの負担が増大するという課題がある。また、オペレータが識別情報の入力をし忘れることもあり、この場合、作業機械はアタッチメントを識別できないという課題がある。
そこで、アタッチメントに送信器を配置し、本体部側に受信器を配置し、アタッチメントの固有情報を送信器から受信器に送信する技術が提案されている。
例えば、特許文献2には、交換可能なアタッチメントに対して要求される供給油圧力及び流量等の制御パラメータをワンタッチで設定するために、アタッチメントに発信器を設け、この発信器のROMにアクセル位置及びポンプ設定馬力などのアタッチメントの固有情報を記憶させ、この固有情報を発信器から機器本体側のコントローラに有線又は無線を介して送信し、この固有情報にしたがってコントローラに建設機械を制御させる技術が開示されている。
特開2010−273344号公報 特開平10−237904号公報
しかし、特許文献2では、無線信号を受信する受信器の電力消費量を抑制することが何ら着目されていないので、この点で改善の必要がある。
そこで、本発明者は、受信装置の消費電力の節約を図るために、送信装置が送信した無線信号を本体部側に設けられた受信装置が受信できない状態があることに着目し、しかも、この状態は作業装置の姿勢に応じて把握可能であることに着目して、本発明に至った。
本発明の一態様に係る作業機械は、本体部と、
前記本体部に対して姿勢が変更可能に取り付けられた作業装置であって、交換可能な1又は複数の交換部を含む作業装置と、
前記作業装置の姿勢を検知する姿勢センサと、
前記交換部に配置され、前記交換部の識別情報を含む無線信号を送信する1又は複数の送信装置と、
前記本体部に配置され、前記送信装置から送信される無線信号を受信する受信装置と、
前記姿勢センサにより検知された姿勢情報に基づいて、前記無線信号を前記受信装置が受信可能な受信可能姿勢を前記作業装置がとっているか、前記無線信号を前記受信装置が受信不可能な受信不可能姿勢を前記作業装置がとっているかを判定する判定部とを備え、
前記判定部は、前記作業装置が前記受信不可能姿勢をとっていると判定した場合、前記受信装置を前記無線信号が受信不可能な省電力モードに設定し、前記受信装置を前記省電力モードに設定した状態で前記作業装置が前記受信可能姿勢になったと判定した場合、前記受信装置を前記無線信号が受信可能な通常電力モードに復帰させる。
本態様によれば、交換部に配置された送信装置から送信される無線信号が作業装置によって遮られ、受信装置がこの無線信号を受信することができないような受信不可能姿勢を作業装置がとっている場合、受信装置が省電力モードに設定されるため、受信装置の無駄な電力消費を防止できる。
そして、受信装置を省電力モードに設定した後、作業装置の姿勢が受信可能姿勢になると、受信装置は省電力モードから通常電力モードに復帰されるため、送信装置と受信装置との通信がいつまでも再開されない事態を回避できる。
上記態様において、前記交換部は複数であり、
前記送信装置は、前記複数の交換部の少なくとも一つに配置され、対応する交換部の識別情報を含む無線信号を送信する少なくとも一つの送信装置で構成され、
前記判定部は、前記少なくとも一つの送信装置の無線信号を前記受信装置が受信可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信可能姿勢にあると判定し、前記少なくとも一つの送信装置の無線信号を前記受信装置が受信不可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信不可能姿勢にあると判定することが好ましい。
本態様によれば、作業装置に複数の交換部が含まれており、複数の交換部の少なくとも一つに送信装置が含まれている場合においても、判定部は作業装置が受信可能姿勢にあるか否かを判定できる。
上記態様において、前記少なくとも一つの送信装置は前記複数の交換部のそれぞれに配置された複数の送信装置で構成され、
前記複数の交換部のうち少なくとも一つを識別情報の認識対象物として選択する選択部を更に備え、
前記判定部は、前記複数の送信装置のうち、前記選択部により選択された認識対象物に配置された少なくとも一つの送信装置を対象送信装置として設定し、前記対象送信装置の無線信号を前記受信装置が受信可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信可能姿勢にあると判定し、前記対象送信装置の無線信号を前記受信装置が受信不可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信不可能姿勢にあると判定することが好ましい。
作業機械が複数の交換部で構成される場合、各交換部に送信装置が配置され、複数の送信装置から識別情報を含む無線信号が送信されることになる。
しかし、作業機械の管理者は必ずしも全ての交換部の稼働状況の管理を望んでおらず、全ての交換部のうち少なくとも一つの交換部の稼働状況のみの管理ができれば足りると考える者もいる。この場合、管理者が管理が不要と交換部に配置された送信装置の無線信号を受信装置が受信可能であるか否かを判定する必要はない。
そこで、本態様は、複数の交換部のうちいずれか1以上を識別情報の認識対象物として選択させ、選択された1以上に認識対象物に配置された1以上の送信装置を対象送信装置として設定する。そして、対象送信装置についてのみ作業装置が受信可能姿勢をとっているか否か判定される。そのため、作業装置に複数の送信装置が配置されている場合であっても、必要な送信装置のみに絞って作業装置が受信可能姿勢をとっているか否かを判定することができる。
上記態様において、前記判定部は、前記姿勢情報に基づいて、前記交換部が前記本体部の接地面よりも下に位置すると判定した場合、前記作業装置は前記通信不可能姿勢をとっていと判定することが好ましい。
例えば、崖地の肩に本体部を接地させて作業を行う場合、交換部が本体部の接地面より下に位置した状態になると、送信装置の無線信号は崖地の斜面に遮られ、受信装置の無線信号を送信装置は受信できない状態になる可能性がある。そこで、本態様は、このようなシーンにおいて、受信装置を省電力モードに設定し、受信装置の無駄な電力消費を抑制できる。
本発明によれば、受信装置の無駄な電力消費を防止できる。
本発明の実施の形態1に係る作業機械の構成図である。 図1に示す作業機械1において通信を担う構成要素のブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る作業機械1Aの構成図である。 図3に示す作業機械において通信を担う構成要素のブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る作業機械の通信を担う構成要素のブロック図である。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る作業機械1の構成図である。図1の例では、作業機械1は、油圧ショベルで構成されているが、これは一例であり、油圧クレーン等の他の建設機械が採用されてもよい。
作業機械1は、クローラ式の下部走行体2と、下部走行体2上に旋回可能に設けられた上部旋回体3と、上部旋回体3に取り付けられた作業装置4とを備えている。下部走行体2及び上部旋回体3は作業機械1の本体部を構成する。
作業装置4は、上部旋回体3に対して起伏可能に取り付けられたブーム41と、ブーム41の先端に対して揺動可能に取り付けられたアーム42と、アーム42の先端に対して揺動可能に取り付けられたアタッチメント43とを備えている。また、作業装置4は、上部旋回体3に対してブーム41を起伏させるアクチュエータ(図略)、ブーム41に対してアーム42を揺動させるアクチュエータ(図略)、及びアーム42に対してアタッチメント43を揺動させるアクチュエータ(図略)を備えている。
作業装置4は、オペレータの操作にしたがって、ブーム41及び上部旋回体3間の角度と、ブーム41及びアーム42間の角度と、アーム42及びアタッチメント43間の角度とをそれぞれ変更し、姿勢を変更する。
アタッチメント43は、装着装置431を備えている。装着装置431は、アーム42の先端にアタッチメント43を交換可能に装着するための装置である。図1の例では、アタッチメント43は、例えばバケットで構成されているが、これは一例であり、ブレーカ又はニブラというような油圧ショベルに対して交換可能に構成されたアタッチメントであればどのようなアタッチメントで構成されてもよい。アタッチメント43’は、例えば、ブレーカで構成されている。アタッチメント43’も装着装置431を備えており、アーム42の先端に交換可能に装着される。このように、作業機械1は、バケットからなるアタッチメント43及びブレーカからなるアタッチメント43’を択一的に交換できる。実施の形態1では、アタッチメント43,43’は作業装置4において交換可能な交換部の一例に該当する。
アタッチメント43には、送信装置5が配置されている。送信装置5は、アタッチメント43の識別情報を含む無線信号を送信する。アタッチメント43’も、アタッチメント43と同様、アタッチメント43’の識別情報を含む無線信号を送信する。
図1の例において、送信装置5は、掘削作業時にアタッチメント43が地面側に向かう面43aにおいて、後端側(アーム42側)に設けられているが、これは一例であり、面43aにおいて、先端側に設けられてもよいし、底面43b上の適当な位置に設けられてもよいし、特に配置位置は限定されない。
通信可能エリアD1は、送信装置5から送信される無線信号が到達する範囲を規定する。通信可能エリアD1は、アンテナ501の指向特性と送信装置5の送信出力とによって決定される。ここでは、通信可能エリアD1は、送信装置5の放射面の法線方向に延びるメインローブとメインローブを挟んで前記法線方向に対して斜め方向に延びる複数のサイドローブとにより構成される。なお、アンテナ501としては、無指向の指向特性をとるアンテナが採用されてもよい。
上部旋回体3及びブーム41の関節には、ブーム41の回転角度を検出する姿勢センサ83が設けられ、ブーム41及びアーム42の関節には、アーム42の回転角度を検出する姿勢センサ82が設けられ、アーム42及びアタッチメント43の関節には、アタッチメント43の回転角度を検出する姿勢センサ81が設けられている。以下、姿勢センサ81〜83を総称する場合、姿勢センサ80と記述する。
上部旋回体3の内部には、送信装置5から送信された無線信号を受信する受信装置6と、作業機械1の全体制御を司るコントローラ7とが設けられている。
その他、上部旋回体3の内部には、動力源としてのエンジン、エンジンによって駆動される油圧ポンプ、油圧ポンプからアクチュエータに吐出される作動油の供給量を調整するコントロールバルブが設けられている。コントローラ7は、作業装置4を操作する操作レバーの操作量に応じて、コントロールバルブを制御し、油圧ポンプからアクチュエータに供給される作動油の吐出量を調整する。これにより、作業装置4は、オペレータが操作レバーに入力した操作量に応じた姿勢をとることになる。
図2は、図1に示す作業機械1において通信を担う構成要素のブロック図である。送信装置5は、例えば、ICタグで構成されている。また、送信装置5は、アタッチメント43の識別情報を含む無線信号を外部空間に出力するためのアンテナ501を備えている。その他、送信装置5は、識別情報を記憶するメモリと、メモリから識別情報を読み出し、読み出した識別情報を含む送信データを変調して無線信号を生成し、アンテナ501から出力させる電子回路とを備えている。
ICタグはRFID(radio frequency identifier)タグとも称され、内蔵する電池を動力源とするアクティブ型のICタグ及びICタグリーダからの電波を動力源とするパッシブ型のICタグがある。また、アクディブ型のICタグにおいては、振動や太陽光といった環境エネルギーを電力に変換し、動力源として用いるものも存在する。作業装置4は、油圧ショベル等の建設機械で構成されているため、振動が発生し、太陽光の環境下での使用が一般的である。
そこで、本実施の形態では、送信装置5としては、環境エネルギーから得られる電力を動力源として使用するアクティブ型のICタグが採用されている。但し、本発明はこれに限定されず、パッシブ型のICタグが採用されてもよいし、通常の電池を備えるアクティブ型のICタグで構成されてもよい。また、本実施の形態では、送信装置5は、一定のサンプリング間隔で識別情報を含む無線信号を送信してもよいし、受信装置6からの要求に応じて識別情報を含む無線信号を送信してもよい。
識別情報としては、アタッチメント43の種別を示す情報、製造メーカを示す情報、シリアル番号、及び品番の少なくとも一つを含む情報が採用できる。種別を示す情報とは、例えば、アタッチメント43がバケットであればバケットであることを示す情報、アタッチメント43がブレーカであればブレーカであることを示す情報である。
受信装置6は、例えば、ICタグリーダで構成されている。詳細には、受信装置6は、アンテナ61、増幅器62、信号処理部63、及び情報処理部64を備えている。アンテナ61は、送信装置5から送信された無線信号を受信する。増幅器62は、受信された無線信号を増幅する。信号処理部63は、増幅された無線信号を復調し、送信データを抽出する。情報処理部64は、抽出された送信データをデコードし、識別情報を取得し、コントローラ7に出力する。
また、受信装置6は、無線信号が受信不可能な消費電力で駆動する省電力モードと、無線信号が受信可能な消費力で駆動する通常電力モードとが切替可能に構成されている。通常電力モードにおいては、増幅器62、信号処理部63、及び情報処理部64を構成する全ての回路要素に図略の電源回路からの電力が供給されており、増幅器62、信号処理部63、及び情報処理部64はそれぞれ通常電力状態で駆動する。一方、省電力モードにおいては、増幅器62、信号処理部63、及び情報処理部64を構成する特定の一部の回路要素に対してのみ電力が供給され、増幅器62、信号処理部63、及び情報処理部64はそれぞれ省電力状態で駆動する。
また、通常電力モードから省電力モードに切り替えられる際、受信装置6は、コントローラ7によって、情報処理部64、信号処理部63、及び増幅器62の順で、省電力状態にされる。一方、省電力モードから通常電力モードに切り替えられる際、受信装置6は、コントローラ7によって、増幅器62、信号処理部63、及び情報処理部64の順で、通常電力状態にされる。
なお、コントローラ7に出力された識別情報は、受信時刻と対応付けられてログデータとしてメモリに蓄積される。そして、メモリに蓄積されたログデータは、所定の時間単位(例えば1日単位)で作業機械1の識別情報と対応付けられて通信ネットワークを介してサーバ(図略)に送信される。このログデータを受信したサーバは、自身のメモリにログデータを蓄積する。サーバは、このようなログデータを複数の作業機械から受信してメモリに蓄積する。これにより、管理者は、各作業機械1において、現在、又は過去においてどのようなアタッチメント43が装着されていたかを管理することができる。
また、コントローラ7は送信装置5から送信された識別情報に基づいて、現在、装着されているアタッチメント43を認識し、認識したアタッチメント43に応じた作業機械1の制御を実行する。
姿勢センサ80は、例えば、ポテンショメータ、角速度センサ、又は加速度センサで構成され、ブーム41の上部旋回体3に対する角度、アーム42のブーム41に対する角度、及びアタッチメント43のアーム42に対する角度のそれぞれを、例えば、一定のサンプリング間隔で検知し、作業装置4の姿勢情報としてコントローラ7に出力する。
コントローラ7は、例えばCPU等のプロセッサ及びメモリを備えるコンピュータで構成される。本実施の形態では、コントローラ7は、判定部71を備えている。
なお、受信装置6及びコントローラ7間は有線により接続されている。また、姿勢センサ80及びコントローラ7間も、有線により接続されている。これは、姿勢センサ80が検知する姿勢情報は、物理量を示しており、作業装置4が上部旋回体3及び下部走行体2と干渉するのを防止するための干渉防止制御等に用いられるものであるため、コントローラ7は姿勢情報を常時モニタする必要があるからである。これに対して、送信装置5が送信する識別情報は、作業機械1にどのようなアタッチメント43が取り付けられているかを管理するために用いられる情報であり、姿勢情報ほどシビアなリアルタイム性は要求されない。そこで、本実施の形態では、識別情報は無線で送信されている。
判定部71は、受信装置6とは別チップであるコントローラ7に設けられ、姿勢センサ80により検知された姿勢情報に基づいて、送信装置5が送信する無線信号を受信装置6が受信可能な受信可能姿勢を作業装置4がとっているか、送信装置5が送信する無線信号を受信装置6が受信不可能な受信不可能姿勢を作業装置4がとっているかを判定する。そして、判定部71は、作業装置4が受信不可能姿勢をとっていると判定した場合、省電力モードに受信装置6を設定する。一方、判定部71は、受信装置6を省電力モードに設定した状態で作業装置4が受信可能姿勢になったと判定した場合、受信装置6を、通常電力モードに復帰させる。なお、イグニッションキーがオンされた際には、受信装置6は通常電力モードに設定されている。
ここで、ブーム41の上部旋回体3に対する角度、アーム42のブーム41に対する角度、及びアタッチメント43のアーム42に対する角度のそれぞれを、θ1〜θ3で表す。コントローラ7のメモリには、例えば、角度θ1〜θ3の複数の組み合わせと、角度θ1〜θ3の組み合わせ毎に作業装置4が受信可能姿勢をとっているかを否を示す情報が登録されたマップが記憶されている。このマップは、下記に示すようなシミュレーションをを行うことによって予め作成されたものである。具体的には、このシミュレーションでは、まず、角度θ1〜θ3の組み合わせ毎に送信装置5の位置が算出され、その位置に図1に示す通信可能エリアD1が設定される。次に、通信可能エリアD1内に受信装置6が位置し、且つ、通信可能エリアD1内に送信装置5からの無線信号を遮る遮蔽物として作業装置4の構成要素(例えばブーム41及びアーム42)が存在していなければ、角度θ1〜θ3の該当する組み合わせにおいて、作業装置4は受信可能姿勢をとっていると判定され、判定結果がマップに書き込まれる。一方、通信可能エリアD1内に受信装置6が位置していない場合、角度θ1〜θ3の該当する組み合わせにおいて、作業装置4は受信不可能姿勢をとっていると判定され、判定結果がマップに書き込まれる。また、通信可能エリアD1内に受信装置6が位置している場合であっても、通信可能エリアD1内に前記遮蔽物が存在している場合、作業装置4は受信不可能姿勢をとっていると判定され、判定結果がマップに書き込まれる。
次に、実施の形態1に係る作業機械1の動作について説明する。なお、作業機械1のイグニッションキーがオンされると、判定部71は、姿勢センサ80により検知された姿勢情報(角度θ1〜θ3)に対応する作業装置4の姿勢が受信可能姿勢であるか否かをメモリに記憶されたマップを参照することで判定する。この判定は、作業機械1のイグニッションキーがオンされている間、姿勢センサ80が所定のサンプリング周期で姿勢情報を取得する都度実行される。
そして、作業装置4の姿勢が受信可能姿勢にある間、受信装置6は通常電力モードに設定され、作業装置4の姿勢が受信不可能姿勢に変更されると、受信装置6は省電力モードに設定される。
そして、受信装置6が省電力モードに設定された状態で、作業装置4の姿勢が受信可能姿勢に変更されると、受信装置6は通常電力モードに復帰される。
このように、本実施の形態では、送信装置5から送信される無線信号がブーム41及びアーム42によって遮られ、受信装置6がこの無線信号を受信することができない姿勢を作業装置4がとっている場合、受信装置6が省電力モードに設定されるため、受信装置6の無駄な電力消費を防止できる。
また、受信可能姿勢及び受信不可能姿勢の判定が受信装置6とは別に設けられたコントローラ7の判定部71によって判定されているため、受信装置が省電力モードに設定された後であっても、この判定を行うことができる。
(実施の形態2)
作業装置4においては、先端に装着されるアタッチメント43のみが交換対象とされるのが一般的である。しかし、将来的には、アタッチメント43以外のアーム42及びブーム41が交換対象とされることも想定されており、この場合、アーム42及びブーム41にも送信装置を配置して管理することが望ましい。そこで、実施の形態2では、アーム42及びブーム41にも識別情報を送信するための送信装置が配置されている。なお、実施の形態2において、実施の形態1と同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省く。
図3は、本発明の実施の形態2に係る作業機械1Aの構成図である。図3に示すように作業機械1Aは、アタッチメント43以外のブーム41及びアーム42のそれぞれに配置された送信装置52及び送信装置53を備えている。
実施の形態2では、アタッチメント43のみならず、ブーム41及びアーム42のそれぞれが、交換可能に構成されており、アタッチメント43、ブーム41、及びアーム42は、それぞれ、交換部の一例に相当する。
図3の例では、送信装置52は、アーム42の後端側(ブーム41側)に設けられているが、これは一例であり、アーム42の先端側(アタッチメント43側)に設けられてもよいし、アーム42の長手方向の中央に設けられてもよいし、特に配置位置は限定されない。
図3の例では、送信装置53は、ブーム41の後端側(上部旋回体3側)に設けられているが、これは一例であり、ブーム41の先端側(アーム42側)に設けられてもよいし、ブーム41の長手方向の中央に設けられてもよいし、特に配置位置は限定されない。
また、図3の例では、送信装置52及び送信装置53は、それぞれ、ブーム41及びアーム42において地面と対向する側の面である下面に設けられているが、これは一例であり、ブーム41及びアーム42の側面に設けられてもよいし、上面に設けられてもよい。
送信装置52及び送信装置53は、それぞれ、送信装置5と同様、メインロープ及びサイドロープを含む通信可能エリアD2,D3を備えている。
図4は、図3に示す作業機械1Aにおいて通信を担う構成要素のブロック図である。図4において、図2との相違点は、送信装置5に加え、更に、送信装置52及び送信装置53が設けられている点にある。送信装置52及び送信装置53は、送信装置5と同一構成であるため、説明を省略する。
判定部71は、送信装置5,52,53のうち、少なくとも一つの送信装置から送信される無線信号を受信装置6が受信可能な姿勢を、作業装置4がとっている場合、作業装置4は受信可能姿勢にあると判定する。一方、判定部71は、送信装置5,52,53のうち、少なくとも一つの送信装置から送信される無線信号を受信装置6が受信可能な姿勢を、作業装置4がとっていない場合、作業装置4は受信不可能姿勢にあると判定する。
ここで、コントローラ7のメモリには、送信装置5,52,53のそれぞれについて、角度θ1〜θ3の組み合わせ毎に作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かの情報が登録されたマップが記憶されている。
そこで、判定部71は、姿勢センサ80により検知された角度θ〜θ3の組み合わせに対して送信装置5,52,53のそれぞれについて作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かを判定する。そして、判定部71は、送信装置5,52,53のうち、少なくとも1つの送信装置について作業装置4が受信可能姿勢をとっていることを示す情報がマップに登録されている場合、作業装置4は受信可能姿勢をとっていると判定すればよい。
なお、実施の形態2では、判定部71は、送信装置5,52,53の全てについて作業装置4が受信可能姿勢をとっていることを条件に、作業装置4が受信可能姿勢をとっていると判定してもよいし、送信装置5,52,53のうちいずれか2つの送信装置について作業装置4が受信可能姿勢をとっていることを条件に作業装置4が受信可能姿勢をとっていると判定してもよい。
実施の形態2で使用されるマップの算出は、実施の形態1で説明したシミュレーションを送信装置52,53のそれぞれに対して適用することで実現される。
このように実施の形態2では、作業装置4に複数の交換部が含まれており、複数の交換部のそれぞれに送信装置が含まれている場合においても、判定部71は作業装置が受信可能姿勢にあるか否かを判定できる。
(実施の形態3)
実施の形態2で示したように、作業装置4が複数の交換部で構成され、各交換部に送信装置が配置された構成を採用する場合、作業機械の管理者によっては、いずれか1つの交換部の稼働状況を管理すれば足りると考える者もいる。この場合、管理者が管理を望まない交換部に配置された送信装置について、作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かを判定しても無駄である。実施の形態3は、これを防止することを目的とする。なお、実施の形態3において、実施の形態1,2と同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省く。
図5は、本発明の実施の形態3に係る作業機械1Bの通信を担う構成要素のブロック図である。
図5において、図4との相違点は、入力部9が更に設けられ、コントローラ7において、判定部71に加え、更に選択部72が設けられている点にある。
入力部9は、例えば、上部旋回体3のキャビン内に設けられた入力スイッチで構成され、ブーム41、アーム42、及びアタッチメント43のうちいずれか1つを認識対象物として選択するためのオペレータからの指示を受け付ける。
選択部72は、入力部9が受け付けたオペレータからの指示にしたがって、ブーム41、アーム42、及びアタッチメント43のうちのいずれか1つを認識対象物として選択する。
判定部71は、送信装置5,52,53のうち、選択部72が選択した1つの認識対象物に配置された1つの送信装置を対象送信装置5xとして設定する。ここで、メモリには、ブーム41、アーム42、及びアタッチメント43のそれぞれに対してどの送信装置が配置されているかを示す情報が事前に記憶されており、判定部71は、この情報を参照することで選択された認識対象物に配置された送信装置を特定すればよい。
例えば、アーム42が認識対象物として選択されたとすると、送信装置52が対象送信装置5xとして設定され、ブーム41が認識対象物として選択されたとすると、送信装置53が対象送信装置5xとして設定される。
そして、判定部71は、対象送信装置5xの無線信号を受信装置6が受信可能な姿勢を作業装置4がとっていなければ、作業装置4は受信可能姿勢にあると判定し、受信装置6を通常電力モードに設定する。一方、判定部71は、対象送信装置5xの無線信号を受信装置6が受信不可能な姿勢を作業装置4がとっていれば、作業装置4は受信不可能姿勢にあると判定し、受信装置6を省電力モードに設定する。
ここで、コントローラ7のメモリは、実施の形態2で説明したマップ、すなわち、送信装置5,52,53のそれぞれについて、角度θ1〜θ3の組み合わせ毎に作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かを示す情報が登録されたマップを記憶している。
そこで、判定部71は、このマップにおいて、対象送信装置5xとして選択された送信装置に関して、受信可能姿勢にあるか否かを示す情報を参照することで、作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かを判定すればよい。
このように、実施の形態3によれば、作業装置4に複数の送信装置が配置されている場合であっても、管理する必要がある送信装置のみに絞って、作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かを判定することができる。
(実施の形態4)
実施の形態4は、実施の形態1〜3において、アタッチメント43が下部走行体2の接地面よりも下に位置する場合、作業装置4は通信不可能姿勢にあると判定するものである。なお、本実施の形態において実施の形態1〜3と同一の構成要素には同一の符号を付し、説明を省く。
実施の形態4において、コントローラ7のメモリが記憶するマップには、アタッチメント43の位置が前記接地面の下側に位置する場合の角度θ1〜θ3の組み合わせに対して、作業装置4は受信不可能姿勢とする情報が登録されている。すなわち、このマップには、実施の形態1で説明したシミュレーション結果に加えて、更に、アタッチメント43の位置が前記接地面の下側に位置する場合の角度θ1〜θ3の組み合わせがシミュレーションによって計算され、この角度θ1〜θ3の組み合わせに対して受信不可能状態とする情報が登録されている。
したがって、判定部71は、姿勢センサ80が検知した姿勢情報が、アタッチメント43の位置が前記接地面の下側に位置する角度θ1〜θ3を示す場合、マップを参照して受信可能姿勢を判定すると、必然的に、受信不可能状態と判定することになる。
例えば、崖地の肩に下部走行体2を接地させて作業を行う場合、アタッチメント43が下部走行体2の接地面より下に位置した状態なると、送信装置5の無線信号は崖地の斜面に遮られ、受信装置6は送信装置5の無線信号を受信できない可能性がある。実施の形態4は、このようなシーンにおいて、受信装置6を省電力モードに設定するので、受信装置6の無駄な電力消費を抑制できる。
(変形例)
なお、本発明は以下の変形例が採用できる。
(1)実施の形態3において、対象送信装置5xは1つとして説明したが、本発明はこれに限定されず、対象送信装置5xは複数であってもよい。
この場合、判定部71は、姿勢センサ80が検知した姿勢情報に基づいて、複数の対象送信装置5xのそれぞれについて、実施の形態2で用いたマップを参照し、作業装置4が受信可能姿勢をとっているか否かを判定する。そして、判定部71は、複数の対象送信装置5xのうちの少なくとも一つについて、作業装置4が受信可能姿勢をとっていることがマップに登録されている場合、作業装置4は受信可能姿勢をとっていると判定すればよい。
(2)実施の形態4では、アタッチメント43が前記接地面より下側に位置する場合、作業装置4は受信可能姿勢をとっていないと判定したが本発明はこれに限定されない。例えば、実施の形態2で示した複数の送信装置が配置された交換部、又は、実施の形態3で示した対象送信装置5xが配置された認識対象物が、前記接地面よりも下側に位置する場合、判定部71は、作業装置4が受信可能姿勢をとっていないと判定し、受信装置6を省電力モードに設定してもよい。
(3)実施の形態1〜4において、作業装置4は、アタッチメント43、ブーム41、及びアーム42の3つの構成要素で構成されるとして説明したが、本発明はこれに限定されず、4つ以上の構成要素で構成されてもよいし、1又は2つの構成要素で構成されてもよい。この場合、作業装置4の構成要素の全てが交換部とされてもよいし、一部の構成要素が交換部とされてもよい。また、交換部が複数の場合、全ての交換部に送信装置は配置されていてもよいし、一部の交換部に送信装置は配置されていてもよい。この場合においても実施の形態1〜4で説明した手法が適用可能である。
(4)実施の形態1〜4において、受信装置6は1つとして説明したが、本発明はこれに限定されず、受信装置6は複数の交換部に配置された複数の送信装置に対応して複数、設けられてもよい。
(5)図1及び図2では、受信装置6とコントローラ7とは別体で構成されていたが、一体的に構成されてもよい。この場合、コントローラ7の判定部71は、受信装置6が省電力モードになったとしても、通常電力モードで駆動すればよい。
1,1A,1B 作業機械
2 下部走行体
3 上部旋回体
4 作業装置
5,52,53 送信装置
5x 対象送信装置
6 受信装置
7 コントローラ
9 入力部
41 ブーム
42 アーム
43,43' アタッチメント
71 判定部
72 選択部
80,81,82,83 姿勢センサ
D1,D2,D3 通信可能エリア

Claims (4)

  1. 本体部と、
    前記本体部に対して姿勢が変更可能に取り付けられた作業装置であって、交換可能な1又は複数の交換部を含む作業装置と、
    前記作業装置の姿勢を検知する姿勢センサと、
    前記交換部に配置され、前記交換部の識別情報を含む無線信号を送信する1又は複数の送信装置と、
    前記本体部に配置され、前記送信装置から送信される無線信号を受信する受信装置と、
    前記姿勢センサにより検知された姿勢情報に基づいて、前記無線信号を前記受信装置が受信可能な受信可能姿勢を前記作業装置がとっているか、前記無線信号を前記受信装置が受信不可能な受信不可能姿勢を前記作業装置がとっているかを判定する判定部とを備え、
    前記判定部は、前記作業装置が前記受信不可能姿勢をとっていると判定した場合、前記受信装置を前記無線信号が受信不可能な省電力モードに設定し、前記受信装置を前記省電力モードに設定した状態で前記作業装置が前記受信可能姿勢になったと判定した場合、前記受信装置を前記無線信号が受信可能な通常電力モードに復帰させる作業機械。
  2. 前記交換部は複数であり、
    前記送信装置は、前記複数の交換部の少なくとも一つに配置され、対応する交換部の識別情報を含む無線信号を送信する少なくとも一つの送信装置で構成され、
    前記判定部は、前記少なくとも一つの送信装置の無線信号を前記受信装置が受信可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信可能姿勢にあると判定し、前記少なくとも一つの送信装置の無線信号を前記受信装置が受信不可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信不可能姿勢にあると判定する請求項1記載の作業機械。
  3. 前記少なくとも一つの送信装置は前記複数の交換部のそれぞれに配置された複数の送信装置で構成され、
    前記複数の交換部のうち少なくとも一つを識別情報の認識対象物として選択する選択部を更に備え、
    前記判定部は、前記複数の送信装置のうち、前記選択部により選択された認識対象物に配置された少なくとも一つの送信装置を対象送信装置として設定し、前記対象送信装置の無線信号を前記受信装置が受信可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信可能姿勢にあると判定し、前記対象送信装置の無線信号を前記受信装置が受信不可能な姿勢を前記作業装置がとっていれば、前記作業装置は前記受信不可能姿勢にあると判定する請求項2記載の作業機械。
  4. 前記判定部は、前記姿勢情報に基づいて、前記交換部が前記本体部の接地面よりも下に位置すると判定した場合、前記作業装置は前記受信不可能姿勢をとっていと判定する請求項1〜3のいずれかに記載の作業機械。
JP2017207894A 2017-10-27 2017-10-27 作業機械 Pending JP2019078132A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017207894A JP2019078132A (ja) 2017-10-27 2017-10-27 作業機械
US16/143,648 US10519629B2 (en) 2017-10-27 2018-09-27 Working machine
EP18197905.5A EP3508658B1 (en) 2017-10-27 2018-10-01 Working machine
KR1020180126723A KR20190047614A (ko) 2017-10-27 2018-10-23 작업 기계
CN201811235738.0A CN109723099A (zh) 2017-10-27 2018-10-23 工程机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017207894A JP2019078132A (ja) 2017-10-27 2017-10-27 作業機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019078132A true JP2019078132A (ja) 2019-05-23

Family

ID=63720551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017207894A Pending JP2019078132A (ja) 2017-10-27 2017-10-27 作業機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10519629B2 (ja)
EP (1) EP3508658B1 (ja)
JP (1) JP2019078132A (ja)
KR (1) KR20190047614A (ja)
CN (1) CN109723099A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022221311A1 (en) 2021-04-12 2022-10-20 Structural Services, Inc. Systems and methods for assisting a crane operator

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10237904A (ja) 1997-02-25 1998-09-08 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御方法およびその装置
US6061617A (en) * 1997-10-21 2000-05-09 Case Corporation Adaptable controller for work vehicle attachments
JPH11140911A (ja) 1997-11-06 1999-05-25 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械の制御装置及び制御方法
DE19982944T1 (de) * 1998-12-22 2001-04-26 Caterpillar Inc Werkzeugerkennungs- und -steuersystem für eine Arbeitsmaschine
JP2001323516A (ja) 2000-05-16 2001-11-22 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の作業装置識別システム
US6928353B2 (en) * 2002-08-01 2005-08-09 Caterpillar Inc. System and method for providing data to a machine control system
US7099722B2 (en) * 2004-08-26 2006-08-29 Caterpillar Inc. Work machine attachment control system
GB2464988B8 (en) 2008-11-03 2013-02-20 Miller Int Ltd Coupler with coupling status sensors
KR101559174B1 (ko) 2008-12-24 2015-10-13 두산인프라코어 주식회사 건설 기계용 자동 유량 제어 장치
US9051718B2 (en) * 2009-03-29 2015-06-09 Stephen T. Schmidt Machine with a swivel and wireless control below the swivel
US9303386B2 (en) * 2009-03-29 2016-04-05 Stephen T. Schmidt Tool attachments on an auto-powered mobile machine
JP5303794B2 (ja) 2010-05-24 2013-10-02 株式会社小松製作所 作業機械の管理装置
JP5566333B2 (ja) * 2011-05-11 2014-08-06 日立建機株式会社 建設機械の制御システム
US10289097B2 (en) * 2016-04-13 2019-05-14 Caterpillar Sarl Data system and method for work tool of machine

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190047614A (ko) 2019-05-08
EP3508658B1 (en) 2020-12-09
EP3508658A1 (en) 2019-07-10
CN109723099A (zh) 2019-05-07
US10519629B2 (en) 2019-12-31
US20190127956A1 (en) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10289097B2 (en) Data system and method for work tool of machine
US10487478B2 (en) Wireless system and method for connected work tool identification
US8305190B2 (en) Method and apparatus for power management for a radio frequency identification system
AU2017375792B2 (en) Asset tracking and work tool identification
JP6678142B2 (ja) 作業員接近通知システム
US20210008697A1 (en) Depth and angle sensor attachment for a power tool
EP1789930A1 (en) Method for automatic radio operational mode selection
CA2486532A1 (en) Intelligent communications, command, and control system for a land-based vehicle
JP2015191249A (ja) 建設機械の遠隔操縦システム
JP2019078132A (ja) 作業機械
JP7083597B2 (ja) 建設機械及びその管理装置
US10662622B2 (en) Working machine
JP6996227B2 (ja) 作業機械
JP6973138B2 (ja) 干渉抑制装置
WO2018199143A1 (ja) ショベル、ショベル管理装置、及びショベル管理支援装置
US20140300826A1 (en) Real time video feed configuration for remote vision
JP6492766B2 (ja) 無線タグ、その制御方法、その制御プログラム、および画像形成装置
JP6938251B2 (ja) 圃場管理システム、圃場管理方法及び管理機
JP2001323516A (ja) 作業機械の作業装置識別システム
JP6689772B2 (ja) ショベル
JP2021017706A (ja) 作業機械の制御パラメータ変更システム、作業機械の制御パラメータ変更方法、および、作業機械の制御パラメータ変更プログラム
US20160275784A1 (en) Swinger control system
WO2022202568A1 (ja) 作業機械
JP2021022062A (ja) データダウンロードシステム、データダウンロード方法、および、データダウンロードプログラム