JP2019078020A - パネル体 - Google Patents

パネル体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019078020A
JP2019078020A JP2017203983A JP2017203983A JP2019078020A JP 2019078020 A JP2019078020 A JP 2019078020A JP 2017203983 A JP2017203983 A JP 2017203983A JP 2017203983 A JP2017203983 A JP 2017203983A JP 2019078020 A JP2019078020 A JP 2019078020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
detent
panel body
main body
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017203983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6855361B2 (ja
Inventor
崇之 山本
Takayuki Yamamoto
崇之 山本
亮義 塩寺
Akiyoshi Shiodera
亮義 塩寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP2017203983A priority Critical patent/JP6855361B2/ja
Priority to PCT/JP2018/039042 priority patent/WO2019078362A1/ja
Priority to CN201890001298.XU priority patent/CN212224303U/zh
Priority to US16/756,237 priority patent/US11111668B2/en
Publication of JP2019078020A publication Critical patent/JP2019078020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6855361B2 publication Critical patent/JP6855361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7422Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts
    • E04B2/7425Details of connection of panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7401Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7401Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails
    • E04B2/7405Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using panels without a frame or supporting posts, with or without upper or lower edge locating rails with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7453Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with panels and support posts, extending from floor to ceiling
    • E04B2/7457Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with panels and support posts, extending from floor to ceiling with wallboards attached to the outer faces of the posts, parallel to the partition
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7487Partitions with slotted profiles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7488Details of wiring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/749Partitions with screw-type jacks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Fencing (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】意匠性が高く、パネル本体の転倒及び回転を防止できるパネル体の提供。【解決手段】パネル本体10と、パネル本体10を支持する脚部20と、を有するパネル体1であって、脚部20は、パネル本体10の内部に挿入された軸部22と、軸部22が固定され、パネル本体10の外部に配置された脚部本体21と、を有し、脚部本体21には、パネル本体10のパネル面の両面のいずれか一方に当接し、軸部22を中心とするパネル本体10の一方向の回転を止める第1の回り止め部31と、パネル本体10のパネル面の両面のいずれか一方に当接し、パネル本体10の一方向とは逆方向の回転を止める第2の回り止め部32と、が設けられている。【選択図】図3

Description

本発明は、パネル体に関するものである。
オフィスや公共施設等の執務空間においては、執務者の視線を遮り執務者が集中できる環境を提供するため、間仕切り用のパネル体が設置されることがある。このようなパネル体として、例えば、下記特許文献1及び2には、パネル本体と、当該パネル本体を支持する脚部と、を有するパネルが開示されている。脚部は、パネル本体のパネル面の両面を挟み込むように設置され、パネル本体の転倒及び回転を防止するようになっている。
特開2003−96953号公報 特開2007−32085号公報
ところで、従来技術の脚部は、パネル本体の転倒及び回転を防止する強度部材であり、パネル本体のパネル面の両面に大きく現れ、かつ、執務者に無機質な印象を与えることから、パネル体の意匠性が劣るという問題があった。一方で、脚部のサイズを小さくすると、パネル本体の転倒及び回転を防止する強度を確保できなくなるおそれがあった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、意匠性が高く、パネル本体の転倒及び回転を防止できるパネル体の提供を目的とする。
この発明に係るパネル体では、上記の課題を解決するために以下の構成を採用した。
この発明に係るパネル体は、パネル本体と、前記パネル本体を支持する脚部と、を有するパネル体であって、前記脚部は、前記パネル本体の内部に挿入された軸部と、前記軸部が固定され、前記パネル本体の外部に配置された脚部本体と、を有し、前記脚部本体には、前記パネル本体のパネル面の両面のうちいずれか一方に当接し、前記軸部を中心とする前記パネル本体の一方向の回転を止める第1の回り止め部と、前記パネル本体のパネル面の両面のうちいずれか一方に当接し、前記パネル本体の前記一方向とは逆方向の回転を止める第2の回り止め部と、が設けられている、ことを特徴とするものである。
この構成によれば、パネル本体の内部に挿入された脚部の軸部によって、パネル本体を内部から支えることで、パネル本体の転倒を防止することができる。また、パネル本体の内部に挿入された軸部は、外部から視えないため、高い意匠性を実現できる。また、パネル本体の回転を防止する機能は、パネル本体の外部に配置された脚部本体によって確保する。脚部本体には、パネル本体のパネル面の両面のうちいずれか一方に当接し、軸部を中心とするパネル本体の一方向の回転を止める第1の回り止め部と、パネル本体のパネル面の両面のうちいずれか一方に当接し、パネル本体の一方向とは逆方向の回転を止める第2の回り止め部と、が設けられている。第1の回り止め部及び第2の回り止め部は、パネル本体の転倒を防止する強度は必要なく、パネル本体の回転を防止する強度のみを確保できればよいため、そのサイズを小さくでき、外部から視ても目立たないようにすることができる。
また、この発明に係るパネル体において、前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、前記パネル本体の周縁部に当接する、ことを特徴とするものである。
この構成によれば、第1の回り止め部及び第2の回り止め部が、パネル本体の周縁部に配設されるため、第1の回り止め部及び第2の回り止め部を、より目立たないようにすることができる。
また、この発明に係るパネル体において、前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、前記周縁部の両面と略平行に延在し、かつ、前記周縁部の端面と略平行な接続部で互いに接続されている、ことを特徴とするものである。
この構成によれば、第1の回り止め部及び第2の回り止め部の間にパネル本体の周縁部を挿入した状態で、周縁部の端面と接続部とが略平行に当接可能となり、かつ、第1の回り止め部及び第2の回り止め部の間隔が接続部によって一定に保持されるため、第1の回り止め部及び第2の回り止め部が周縁部の両面に対して安定して当接することが可能となる。
また、この発明に係るパネル体において、前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、前記接続部から同一方向に立設し、前記接続部を底面とする係合凹部を形成している、ことを特徴とするものである。
この構成によれば、パネル本体の周縁部を係合凹部に挿入した状態で、周縁部の端面と係合凹部の底面を形成する接続部とがほぼ同じ位置となるため、意匠性が良くなる。
また、この発明に係るパネル体において、前記パネル本体の周縁部を覆う凹形状のカバー部と、前記カバー部を前記係合凹部に連結させる連結部と、を有する、ことを特徴とするものである。
この構成によれば、パネル本体の周縁部を覆うカバー部を、係合凹部に連なるように連結することが可能になり、周縁部をカバー部で保護しつつ、意匠性も良くなる。
また、この発明に係るパネル体において、前記脚部は、前記パネル本体の幅方向において間隔をあけて一対で設けられており、前記一対の脚部のそれぞれの前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、互いに対向する方向に延在している、ことを特徴とするものである。
この構成によれば、一対の脚部の形状がパネル本体の幅方向において左右対称になり、見た目もよく、パネル本体を安定して支持することが可能となる。
この発明によれば、意匠性が高く、パネル本体の転倒及び回転を防止できるパネル体が得られる。
本発明の実施形態におけるパネル体1の正面図である。 本発明の実施形態におけるパネル体1の右側面図である。 本発明の実施形態におけるパネル体1の脚部20付近の分解斜視図である。 図1におけるA−A断面図である。 図1におけるB−B断面図である。 本発明の一別実施形態におけるパネル体1Aの正面図である。 本発明の一別実施形態におけるパネル体1Aの脚部20付近の分解斜視図である。 本発明の一別実施形態における(a)パネル体1Bを平面から視た概念図、(b)パネル体1Cを平面から視た概念図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態におけるパネル体1の正面図である。図2は、本発明の実施形態におけるパネル体1の右側面図である。
パネル体1は、例えば、不図示の執務空間内を区画するために使用されるパネル体であって、図1に示すように、パネル本体10と、パネル本体10を支持する一対の脚部20と、を有する。
なお、以下の説明においては、XYZ直交座標系を設定し、このXYZ直交座標系を参照しつつ各部材の位置関係について説明することがある。水平面内の所定方向をX軸方向、水平面内においてX軸方向と直交する方向をY軸方向、X軸方向及びY軸方向のそれぞれと直交する方向(すなわち鉛直方向)をZ軸方向とする。
パネル本体10は、鉛直方向(Z軸方向)に延びる長方形状に形成されている。パネル本体10には、複数の貫通孔10aが形成されている。複数の貫通孔10aは、パネル本体10の上部であって、その幅方向(X軸方向)の両端部を除く領域に形成されている。貫通孔10aは、パネル本体10の厚み方向(Y軸方向)において、パネル本体10のパネル面を形成する正面10Aから背面10Bにかけて貫通している。このパネル本体10の周縁部10bは、該周縁部10b以外の部分に比べて厚み寸法が小さくなっている。
パネル本体10は、例えば、二枚の不織布シートを貼り合せて構成されている。当該不織布シートの表面層は、例えばポリエステル布帛であり、内部のクッション層は、例えばポリエステル固綿ボードであり、その両者は、例えばポリエステル系バインダー不織布を介して一体化されている。このような不織布シートは、不織布特有の有機的で温かみのある印象を醸し出すため意匠性が高い。
なお、不織布シートを構成する繊維としては、上述したポリエステルの他に、ポリプロピレン、ポリエチレン等からなる繊維、ガラス繊維、ナイロン繊維、炭素繊維、アラミド繊維等が挙げられる。加飾、成形性、風合い、入手性に優れている点から、不織布シートを構成する繊維としては、ポリエステル繊維、ナイロン繊維またはポリプロピレン繊維が好ましい。また、不織布シート同士を接着する接着層としては、例えばホットメルトを含むポリエステル、ポリエチレンやポリアミド等の不織布が好ましい。
パネル本体10には、中空部13が形成されている。中空部13は、断面視四角形状を有し、パネル本体10の長手方向(Z軸方向)に延在している。中空部13は、図1に示すように、パネル本体10の長手方向に沿って直線状に形成されている。中空部13の寸法は、パネル本体10の長手方向において、パネル本体10の寸法よりも僅かに小さくなっている。すなわち、中空部13は、パネル本体10の長手方向において、パネル本体10を貫通していない。中空部13は、パネル本体10の下端部に開口端13aを有する。開口端13aが形成される領域においては、周縁部10bが一部切り欠かれている(後述する図3参照)。
対して、一対の脚部20は、金属製であり、図1に示すように、パネル本体10の幅方向の両端部を支持する。一対の脚部20のそれぞれは、パネル本体10の外部に配置された脚部本体21と、脚部本体21から上方に延在し、パネル本体10の内部に挿入される軸部22と、を有する。脚部本体21は、図2に示すように、軸部22が固定される固定部21aと、固定部21aからパネル本体10の正面10A側に延在する前脚部21bと、固定部21aからパネル本体10の背面10B側に延在する後脚部21cと、を有する。
前脚部21b及び後脚部21cのそれぞれの先端部には、床面に接地するアジャスター23が取り付けられている。アジャスター23は、例えば、前脚部21b及び後脚部21cに螺合可能なネジ部を備え、当該ネジ部を回転させることにより、パネル体1の不陸を調整することが可能な構成となっている。
軸部22は、図2に示すように、脚部本体21の長手方向(Y軸方向)の中央部(固定部21a)から上方に向かって立設している。軸部22は、例えば、中空の四角柱であり、パネル本体10の内部に形成された中空部13に挿入されている。この軸部22の寸法は、パネル本体10の厚み方向(Y軸方向)において、パネル本体10の正面10Aから背面10Bまでの寸法よりも小さくなっている。
また、脚部本体21には、図1に示すように、パネル本体10の下端辺を形成する周縁部10bに係合する係合凹部24が設けられている。係合凹部24は、軸部22を軸としたパネル本体10と脚部本体21との相対回転を規制する回り止めとして機能する。周縁部10bの一対の脚部20の係合凹部24の間には、カバー部25が取り付けられている。
図3は、本発明の実施形態におけるパネル体1の脚部20付近の分解斜視図である。図4は、図1におけるA−A断面図である。図5は、図1におけるB−B断面図である。
図3に示すように、係合凹部24は、脚部本体21の固定部21aの上端面と平行にX軸方向に沿って延在している。なお、固定部21aの上端面には、軸部22を固定する固定孔21a1が形成されている。
係合凹部24には、パネル本体10のパネル面の両面のいずれか一方(例えば背面10B)に当接し、軸部22を中心とするパネル本体10の一方向(例えば平面視時計回り)の回転を止める第1の回り止め部31と、パネル本体10のパネル面の両面のいずれか一方(例えば正面10A)に当接し、パネル本体10の一方向とは逆方向(例えば平面視反時計回り)の回転を止める第2の回り止め部32と、が設けられている。
すなわち、パネル本体10が不織布から形成されていると、断面視四角形状の中空部13に、四角柱形状の軸部22を挿入したとしても、軸部22を軸としたパネル本体10と脚部本体21との相対回転が発生することがあり、このような回転を規制する必要がある。図4に示すように、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、パネル本体10の周縁部10bに当接するようになっている。周縁部10bは、厚み寸法が当該周縁部10b以外の部分よりも小さく、強度があるため、回り止めするのに適している。
第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、周縁部10bの正面10A及び背面10Bと略平行に延在している。また、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、周縁部10bの端面10b1と略平行な接続部33で互いに接続されている。第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、接続部33から同一方向(鉛直方向上方)に立設し、接続部33を底面とする係合凹部24を形成している。
本実施形態の第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32の上端部31a,32aは、互いに対向する方向に屈曲し、周縁部10bが挿入される係合凹部24の開口部を形成している。上端部31a,32aの上面には、それぞれの先端に向かって下方に傾斜する傾斜面31b,32bが形成されている。傾斜面31b,32bは、パネル本体10の周縁部10bを係合凹部24の開口部に挿入し易くする誘い機能を有する。
上端部31a,32aの下側には、空間S1,S2が形成される。空間S1,S2には、図3に示す連結部34が配設されている。連結部34は、長方形状の板体であり、係合凹部24の先端から係合凹部24の長手方向(X軸方向)に突出するように設けられている。連結部34は、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32のそれぞれの内向き内面に別部材として取り付けてもよいし、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32と一体で形成してもよい。
カバー部25は、樹脂製であり、パネル本体10の周縁部10bを覆う凹形状を有する。カバー部25は、図5に示すように、上述した係合凹部24と同様の凹形状を有する。すなわち、カバー部25は、第1の壁部41及び第2の壁部42は、周縁部10bの正面10A及び背面10Bと略平行に延在し、かつ、周縁部10bの端面10b1と略平行な接続部43で互いに接続されている。また、第1の壁部41及び第2の壁部42は、接続部43から同一方向(鉛直方向上方)に立設し、接続部43を底面とする凹形状を形成している。
第1の壁部41及び第2の壁部42の上端部41a,42aは、互いに対向する方向に屈曲し、周縁部10bを厚み方向で挟み込んでいる。上端部41a,42aの上面には、それぞれ傾斜面41b,42bが形成されており、周縁部10bを誘い込みやすくなっている。上端部41a,42aの下側には、空間S3,S4が形成されている。これら空間S3,S4に、連結部34が挿入される(図3及び図5参照)。
空間S3,S4に連結部34が挿入されることで、図1に示すように、係合凹部24とカバー部25とがX軸方向において連結する。一対の脚部20は、パネル本体10の幅方向において間隔をあけて配設されており、カバー部25の両端部は、一対の脚部20の互いに対向する方向に延在する係合凹部24のそれぞれの先端部と連結されている。
上記構成のパネル体1によれば、図1〜図3に示すように、パネル本体10の内部に挿入された軸部22によって、パネル本体10を内部から支えることで、パネル本体10の転倒を防止することができる。また、パネル本体10の内部に挿入された軸部22は、外部から視えないため、高い意匠性を実現できる。また、パネル本体10の回転を防止する機能は、パネル本体10の外部に配置された脚部本体21によって確保する。すなわち、パネル本体10の転倒を防止する機能(強度)は、軸部22が担当し、軸部22はパネル本体10の外部に露見しないようする。
図3及び図4に示すように、脚部本体21には、パネル本体10のパネル面の背面10Bに当接し、軸部22を中心とするパネル本体10の一方向の回転を止める第1の回り止め部31と、パネル本体10のパネル面の正面10Aに当接し、パネル本体10の一方向とは逆方向の回転を止める第2の回り止め部32と、が設けられている。第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、パネル本体10の転倒を防止する強度は必要なく、パネル本体10の回転を防止する強度のみを確保できればよいため、そのサイズを小さくでき、外部から視ても目立たないようにすることができる。
また、本実施形態では、図3及び図4に示すように、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、パネル本体10の周縁部10bに当接する。この構成によれば、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32(係合凹部24)が、図1に示すように、パネル本体10の下端辺を形成する周縁部10bに配設されるため、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32を、より目立たないようにすることができる。このため、意匠性が高く、パネル本体10の転倒及び回転を防止できるパネル体1が得られる。
また、本実施形態では、図4に示すように、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、周縁部10bの正面10A及び背面10Bと略平行に延在し、かつ、周縁部10bの端面10b1と略平行な接続部33で互いに接続されている。この構成によれば、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32の間にパネル本体10の周縁部10bを挿入した状態で、周縁部10bの端面10b1と接続部33とが略平行に当接可能となり、かつ、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32の間隔が接続部33によって一定に保持されるため、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32が周縁部10bの正面10A及び背面10Bに対して安定して当接することが可能となる。
さらに、本実施形態では、図4に示すように、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、接続部33から同一方向に立設し、接続部33を底面とする係合凹部24を形成している。この構成によれば、パネル本体10の周縁部10bを係合凹部24に挿入した状態で、周縁部10bの端面10b1と係合凹部24の底面を形成する接続部33とがほぼ同じ位置となるため、意匠性が良くなる。また、第1の回り止め部31、第2の回り止め部32及び接続部33が接続されているため、これら全体で強度が高くなり、接続部33が無い場合よりも、第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は小型化かつ軽量化することが可能となる。
また、本実施形態では、図3に示すように、パネル本体10の周縁部10bを覆う凹形状のカバー部25と、カバー部25を係合凹部24に連結させる連結部34と、を有する。この構成によれば、図1に示すように、パネル本体10の周縁部10bを覆うカバー部25を、係合凹部24に連なるように連結することが可能になり、周縁部10bをカバー部25で保護しつつ、意匠性も良くなる。
また、本実施形態では、図1に示すように、脚部20は、パネル本体10の幅方向において間隔をあけて一対で設けられており、一対の脚部20のそれぞれの第1の回り止め部31及び第2の回り止め部32は、互いに対向する方向に延在している。この構成によれば、一対の脚部20の形状がパネル本体10の幅方向において左右対称になり、見た目もよく、パネル本体10を安定して支持することが可能となる。
このように、上述の本実施形態によれば、パネル本体10と、パネル本体10を支持する脚部20と、を有するパネル体1であって、脚部20は、パネル本体10の内部に挿入された軸部22と、軸部22が固定され、パネル本体10の外部に配置された脚部本体21と、を有し、脚部本体21には、パネル本体10のパネル面の正面10A及び背面10Bのうち少なくともいずれか一方に当接し、軸部22を中心とするパネル本体10の一方向の回転を止める第1の回り止め部31と、パネル本体10の一方向とは逆方向の回転を止める第2の回り止め部32と、が設けられている、という構成を採用することによって、意匠性が高く、パネル本体10の転倒及び回転を防止できるパネル体1が得られる。
以上、図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、本発明は、次のような形態を採用し得る。なお、以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
図6は、本発明の一別実施形態におけるパネル体1Aの正面図である。図7は、本発明の一別実施形態におけるパネル体1Aの脚部20付近の分解斜視図である。
例えば、図6に示すパネル体1Aのように、一対の脚部20から互いに相反する方向に延在する第2の係合凹部26を備えてもよい。第2の係合凹部26は、図7に示すように、固定部21aから上述した係合凹部24と左右対称に延在している。なお、第2の係合凹部26の先端は、パネル本体10の幅方向両端から外側に突出しないようになっている。
第2の係合凹部26は、パネル本体10のパネル面のいずれか一方(例えば背面10B)に当接し、軸部22を中心とするパネル本体10の一方向(例えば平面視反時計回り)の回転を止める第1の回り止め部51と、パネル本体10のパネル面のいずれか一方(例えば正面10A)に当接し、パネル本体10の一方向とは逆方向(例えば平面視時計回り)の回転を止める第2の回り止め部52と、第1の回り止め部51及び第2の回り止め部52とを接続する接続部53と、を有する。但し、第2の係合凹部26は、上述した係合凹部24と異なり、連結部34を有していない。
図8は、本発明の一別実施形態における(a)パネル体1Bを平面から視た概念図、(b)パネル体1Cを平面から視た概念図である。
例えば、図8(a)に示すパネル体1Bのように、板状の第1の回り止め部61及び第2の回り止め部62を備えてもよい。第1の回り止め部61及び第2の回り止め部62は、上述したように凹形状となって互いに接続されておらず、脚部20の脚部本体21などからそれぞれ立設し、パネル本体10の正面10A及び背面10Bに当接可能に対向している。このような構成であっても、軸部22を中心とするパネル本体10の回転(平面視時計回り、反時計回りのいずれも)を止めることができる。この構成であれば、どちらの方向の回転についても第1の回り止め部61及び第2の回り止め部62の両方で止めることができるため、軸部22を中心とするパネル本体10の回転を止める効果が高くなる。
また、例えば、図8(b)に示すパネル体1Cのように、板状の第1の回り止め部71及び第2の回り止め部72のそれぞれが、パネル本体10のパネル面の両面のいずれか一方(図8(b)の例では、正面10A)のみに当接可能に配置されていてもよい。この場合であっても、第1の回り止め部71及び第2の回り止め部72を、パネル本体10の幅方向(X軸方向)において、軸部22の中心を挟んで配置することで、軸部22を中心とするパネル本体10の回転(平面視時計回り、反時計回りのいずれも)を止めることができる。なお、第1の回り止め部71及び第2の回り止め部72を一枚板で形成し、両者を接続してもよく、この構成であっても、軸部22を中心とするパネル本体10の回転(平面視時計回り、反時計回りのいずれも)を止めることができる。また、この構成であれば、パネル本体10の一方の面(図8(b)の例では、正面10A)のみに回り止め部が現れるため、他方の面(図8(b)の例では、背面10B)では部材が見えず、すっきりした面とすることができる。また、正面10Aと背面10Bとで全く異なる見た目とすることができる。
また、例えば、上記実施形態では、パネル本体が不織布からなる、と説明したが、パネル体がプラスチックパネルや金属パネルなどからなる構成であってもよい。また、パネル本体に形成された中空部及び脚部の軸部も円柱状であってもよい。
また、例えば、上記実施形態では、第1の回り止め部及び第2の回り止め部がパネル本体の下端辺を形成する周縁部と当接する、と説明したが、第1の回り止め部及び第2の回り止め部がパネル本体の上端辺若しくは、左右の側端辺の少なくともいずれか一つを形成する周縁部と当接する構成であってもよい。
1 パネル体
1A パネル体
1B パネル体
1C パネル体
10 パネル本体
10A 正面
10B 背面
10b 周縁部
10b1 端面
20 脚部
21 脚部本体
22 軸部
24 係合凹部
25 カバー部
31 第1の回り止め部
32 第2の回り止め部
33 接続部
34 連結部
51 第1の回り止め部
52 第2の回り止め部
53 接続部
61 第1の回り止め部
62 第2の回り止め部
71 第1の回り止め部
72 第2の回り止め部

Claims (6)

  1. パネル本体と、前記パネル本体を支持する脚部と、を有するパネル体であって、
    前記脚部は、
    前記パネル本体の内部に挿入された軸部と、
    前記軸部が固定され、前記パネル本体の外部に配置された脚部本体と、を有し、
    前記脚部本体には、
    前記パネル本体のパネル面の両面のうちいずれか一方に当接し、前記軸部を中心とする前記パネル本体の一方向の回転を止める第1の回り止め部と、
    前記パネル本体のパネル面の両面のうちいずれか一方に当接し、前記パネル本体の前記一方向とは逆方向の回転を止める第2の回り止め部と、が設けられている、ことを特徴とするパネル体。
  2. 前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、前記パネル本体の周縁部に当接する、ことを特徴とする請求項1に記載のパネル体。
  3. 前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、前記周縁部の両面と略平行に延在し、かつ、前記周縁部の端面と略平行な接続部で互いに接続されている、ことを特徴とする請求項2に記載のパネル体。
  4. 前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、前記接続部から同一方向に立設し、前記接続部を底面とする係合凹部を形成している、ことを特徴とする請求項3に記載のパネル体。
  5. 前記パネル本体の周縁部を覆う凹形状のカバー部と、
    前記カバー部を前記係合凹部に連結させる連結部と、を有する、ことを特徴とする請求項4に記載のパネル体。
  6. 前記脚部は、前記パネル本体の幅方向において間隔をあけて一対で設けられており、
    前記一対の脚部のそれぞれの前記第1の回り止め部及び前記第2の回り止め部は、互いに対向する方向に延在している、ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のパネル体。
JP2017203983A 2017-10-20 2017-10-20 パネル体 Active JP6855361B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203983A JP6855361B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 パネル体
PCT/JP2018/039042 WO2019078362A1 (ja) 2017-10-20 2018-10-19 パネル体
CN201890001298.XU CN212224303U (zh) 2017-10-20 2018-10-19 板体
US16/756,237 US11111668B2 (en) 2017-10-20 2018-10-19 Partition panel having leg with rotation stopper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017203983A JP6855361B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 パネル体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019078020A true JP2019078020A (ja) 2019-05-23
JP6855361B2 JP6855361B2 (ja) 2021-04-07

Family

ID=66173297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017203983A Active JP6855361B2 (ja) 2017-10-20 2017-10-20 パネル体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11111668B2 (ja)
JP (1) JP6855361B2 (ja)
CN (1) CN212224303U (ja)
WO (1) WO2019078362A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11253257A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Itoki Co Ltd パネル状家具
JP2016079728A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社岡村製作所 什器本体の支持脚部材、什器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1435785A (en) * 1918-09-12 1922-11-14 Kaynee Company Combined advertising and displaying fixture
US1598438A (en) * 1922-09-12 1926-08-31 Howard T Hallowell Feet for display signs
US3494405A (en) * 1968-07-15 1970-02-10 Radiant Corp Screen mounting for projected pictures
US3583466A (en) * 1969-12-17 1971-06-08 Polacoat Inc Adjustable screen frame for rear projection screen or the like
US4200254A (en) * 1978-06-01 1980-04-29 George Nelson Panel base
US4784205A (en) * 1986-11-13 1988-11-15 Johnson David B Display system
US4942709A (en) * 1987-12-07 1990-07-24 Waldron Michael P Display panels and connector system therefor
US6370803B1 (en) * 1999-12-07 2002-04-16 Visionquest Display Banner stand having swivel connector and methods
JP2003096953A (ja) 2001-09-20 2003-04-03 Kokuyo Co Ltd パネル
JP4270512B2 (ja) 2005-07-27 2009-06-03 オリジン工業株式会社 パネル、衝立及び屏風用の立設支持器
US8046962B2 (en) * 2006-11-06 2011-11-01 Haworth, Inc. Structural top cap arrangement for wall panel
US9260910B1 (en) * 2012-06-13 2016-02-16 Carlson Pet Products, Inc. Free standing sliding panel footed barrier
JP1611470S (ja) * 2017-12-18 2018-08-20
US11608634B2 (en) * 2019-05-03 2023-03-21 Watson Furniture Group, Inc. Flexible workspace partition system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11253257A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Itoki Co Ltd パネル状家具
JP2016079728A (ja) * 2014-10-20 2016-05-16 株式会社岡村製作所 什器本体の支持脚部材、什器

Also Published As

Publication number Publication date
US11111668B2 (en) 2021-09-07
JP6855361B2 (ja) 2021-04-07
US20200284032A1 (en) 2020-09-10
CN212224303U (zh) 2020-12-25
WO2019078362A1 (ja) 2019-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019078020A (ja) パネル体
JP2018040158A (ja) 間仕切り
JP4806752B2 (ja) 天板付家具
JP6026728B2 (ja) 食器棚用レール部材
JP2016205407A (ja) 継手ユニットおよび収納棚
JP4518436B1 (ja) 組立棚
JP6124553B2 (ja) デスク
JP2019063314A (ja)
JP5426184B2 (ja) 陳列棚
JP6904032B2 (ja) パーティションにおける仕切板の連結構造、ジョイント材
JP6050986B2 (ja) パネル体
JP7410686B2 (ja) 天板付什器
JP6892814B2 (ja) 支持部材及びパネル体
US20210332839A1 (en) Multidirectionally-engageable column combination structure
JP3220014U (ja) 組仕切り
KR200331936Y1 (ko) 어디서나 자신을 볼 수 있는 거울
JP7002218B2 (ja) 間仕切り
TWI579440B (zh) Linkage of sheet metal
JP2022053288A (ja) 物品支持什器
JP2012125328A (ja) 枠体付き仕切り板
JP3169678U (ja) 仕切り装置
TWM622471U (zh) 固定座及隔板模組
WO2018139440A1 (ja) 段ボールシートの接合構造、段ボールシートの接合構造を用いた収容棚または組立家具
JP6758823B2 (ja) パネル体
JP2002282053A (ja) パネル付き机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6855361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250