JP2019074209A - 一体型の圧力リリーフバルブを有する油圧式テンショナー - Google Patents

一体型の圧力リリーフバルブを有する油圧式テンショナー Download PDF

Info

Publication number
JP2019074209A
JP2019074209A JP2018178964A JP2018178964A JP2019074209A JP 2019074209 A JP2019074209 A JP 2019074209A JP 2018178964 A JP2018178964 A JP 2018178964A JP 2018178964 A JP2018178964 A JP 2018178964A JP 2019074209 A JP2019074209 A JP 2019074209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
opening
valve
valve seat
axially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018178964A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェレミー・ベン
Benn Jeremy
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
BorgWarner Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Inc filed Critical BorgWarner Inc
Publication of JP2019074209A publication Critical patent/JP2019074209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/26Locking mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/06Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members with chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/025Check valves with guided rigid valve members the valve being loaded by a spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0209Check valves or pivoted valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0806Compression coil springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0812Fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0802Actuators for final output members
    • F16H2007/0812Fluid pressure
    • F16H2007/0814Fluid pressure with valves opening on surplus pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0853Ratchets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0859Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0863Finally actuated members, e.g. constructional details thereof
    • F16H2007/0872Sliding members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H2007/0889Path of movement of the finally actuated member
    • F16H2007/0893Circular path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

【課題】改善された油圧式テンショナーを提供する。【解決手段】バルブシート238は、軸の周りに配置された第1開口部262と、その半径方向外側の第2開口部266とを含む。第1部材は、第1開口部と整合する第3開口部を有する第1プレート270を含む。第1プレートは、第2開口部の半径方向外側に延びる。第1プレートは、それが第2開口部を通る流れを阻止する閉鎖位置と、当該第2開口部を通る流れを可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能である。リテーナー226は、シートに対して固定された第2プレート310を含む。第2部材は、第2プレートとバルブシートとの間に第3プレート330を含む。当該第3プレートは、それが第2開口部を通る流れを可能にしながら第1開口部を通る流れを阻止する閉鎖位置と、それが第1開口部を通る流れを可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能である。【選択図】図2

Description

発明は、一体型の圧力リリーフバルブを有する油圧式テンショナーに関する。
本セクションは、必ずしも従来技術ではない本発明に関する背景情報を提供する。
チェーン駆動システムは、主動スプロケット(drive sprocket)、及びフレキシブルエンドレスチェーン(flexible endless chain)を介して上記主動スプロケットから回転動力を収容する少なくとも1つの従動スプロケット(driven sprocket)を含む。チェーン駆動システムのそのような一例は、内燃機関のチェーン駆動カムシャフトである。一般的に、歯付チェーンの場合、歯部の騷音、スリップまたは非噛合(unmeshing)を防止するために、チェーンにある程度の張力を付与し、維持することが重要である。
油圧式テンショナーは、適切なチェーン張力を維持するために、典型的に使用される1つのタイプの装置である。一般的に、これらのメカニズムは、動力伝達システムの弛緩側でチェーンを加圧するレバーアーム(lever arm)を使用する。このレバーアームは、チェーンが弛緩すると、チェーンを加圧してチェーンを締め付け、チェーンが締め付けられると、チェーンからリトラクト(retract)される。現在の油圧式テンショナーは、一般的に特定の用途に適しているが、改善された油圧式テンショナーに対する必要性が存在する。
本セクションは、本発明の一般的な要約を提供し、その全範囲またはその特徴のすべてに対する包括的な開示ではない。
一形態において、本発明は、2つの回転部材の間のラップされた(wrapped)動力伝達装置のための油圧式テンショナーを提供する。油圧式テンショナーは、ハウジングと、ピストンと、ピストンスプリングと、バルブシートと、第1バルブ部材と、第1バルブスプリングと、バルブリテーナーと、第2バルブ部材と、第2バルブスプリングとを含むことができる。ハウジングは、第1キャビティ及び通路を含むことができる。通路は、第1キャビティの内側端部内に開放することができる。ピストンは、軸の周りに配置され得る。ピストンの内側端部は、第1キャビティ内に配置され得る。ピストンの外側端部は、ハウジングの外側であり得る。ピストンは、ハウジングに対して軸方向に摺動するように構成され得る。ピストンスプリングは、第1キャビティ内に配置されることができ、動力伝達装置に向かって外側方向にピストンを付勢させることができる。バルブシートは、バルブシートを通って軸方向に延びる第1開口部及び第2開口部を含むことができる。第1開口部は、第1開口部と整合することができる。第2開口部は、第1開口部の半径方向外側であり得る。第1バルブ部材は、第3開口部を含むことができる第1プレートを含むことができる。第3開口部は、軸の周りに配置され得る。第1プレートは、第2開口部の半径方向外側に延びることができる。第1プレートは、第1プレートがバルブシートの内側面に密封して流体が第2開口部を通る流体の流れを阻止する閉鎖位置と、第1プレートがバルブシートから軸方向に離隔して第2開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能である。第1バルブスプリングは、第1プレートを第1プレートの閉鎖位置に向かって付勢することができる。バルブリテーナーは、バルブシートに固定的に結合され得る第2プレートを含むことができる。第2バルブ部材は、第2プレートとバルブシートとの間に軸方向に配置された第3プレートを含むことができる。第3プレートは、第1開口部の軸方向外側に延びることができる。第2開口部は、第3プレートの軸方向外側であり得る。第3プレートは、第3プレートがバルブシートの外側に密封して流体が第2開口部を通る流体連通を可能にしながら第1開口部を通る流体連通は阻止する閉鎖位置と、第3プレートがバルブシートから軸方向に離隔して第1開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能である。第2バルブスプリングは、第3プレートを第3プレートの閉鎖位置に向かって付勢することができる。
さらなる実施形態によれば、バルブリテーナーは、軸の周りに配置された側壁を含むことができる。バルブリテーナーの側壁は、第2プレートからバルブシートに向かって軸方向内側に延びることができ、第2プレートをバルブシートに固定的に結合することができる。
さらなる実施形態によれば、第1キャビティは、第1円筒形部分及び肩部を含むことができる。ピストンは、第1円筒形部分に配置され得る。肩部は、第1円筒形部分の半径方向内側に延びることができ、バルブシートの内側に当接してバルブシートの内側軸方向移動を阻止することができる。
さらなる実施形態によれば、ピストンスプリングは、第2プレートの外側面に接触することができる。
さらなる実施形態によれば、バルブシートは、凹部を含むことができる。リテーナーの側壁の遠位端部は、バルブシートの凹部内に配置され得る。
さらなる実施形態によれば、第2バルブ部材は、側壁を含むことができる。第2バルブ部材の側壁は、第3プレートから第2プレートに向かって軸方向外側に延びることができる。
さらなる実施形態によれば、第2バルブスプリングは、第2プレートの内側面及び第3プレートの外側面に接触することができる。
さらなる実施形態によれば、バルブリテーナーの側壁は、バルブリテーナーの側壁を通って半径方向に延びる複数の開口部(aperture)を含むことができる。
さらなる実施形態によれば、バルブシートは、複数の第2開口部を含むことができる。
さらなる実施形態によれば、第1バルブ部材は、側壁を含むことができる。第1バルブ部材の側壁は、第1プレートからバルブシートから離れた内側方向に軸方向に延びることができる。
さらなる実施形態によれば、第3プレートは、第1開口部と整合する計量開口(metering aperture)を含むことができる。
さらなる実施形態によれば、第2プレートは、軸と同軸の開口部を含むことができる。
別の形態において、本発明は、2つの回転部材の間のラップされた動力伝達装置用の油圧式テンショナーを提供する。油圧式テンショナーは、ハウジングと、ピストンと、ピストンスプリングと、バルブシートと、第1バルブ部材と、第1バルブスプリングと、バルブリテーナーと、第2バルブ部材と、第2バルブスプリングとを含むことができる。上記ハウジングは、第1キャビティ及び通路を含むことができる。通路は、第1キャビティの内側端部に開放され得る。ピストンは、軸の周りに配置され得る。ピストンの内側端部は、第1キャビティ内に配置され得る。ピストンの外側端部は、ハウジングの外側であり得る。ピストンは、ハウジングに対して軸方向に摺動するように構成され得る。ピストンスプリングは、第1キャビティ内に配置されることができ、ピストンを動力伝達装置に向かって外側方向に付勢することができる。バルブシートは、第1開口部及び第2開口部を含むことができる。第1開口部及び第2開口部は、バルブシートを通って軸方向に延びることができる。第1開口部は、軸の周りに配置され得る。第2開口部は、第1開口部の半径方向外側であり得る。第1バルブ部材は、第1プレートを含むことができる。第1プレートは、第3開口部を含むことができる。第3開口部は、軸の周りに配置されることができ、第1開口部と整合することができる。第1プレートは、第2開口部の半径方向外側に延びることができる。第1プレートは、第1プレートがバルブシートの内側と接触して第2開口部を通る流体の流れを阻止する閉鎖位置と、第1プレートがバルブシートから軸方向に離隔されて第2開口部を通る流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能であり得る。第1バルブスプリングは、第1プレートを第1プレートの閉鎖位置に向かって付勢することができる。バルブリテーナーは、第2プレート、側壁、及び少なくとも1つの開口部を含むことができる。第2プレートは、バルブシートから軸方向に離隔され得る。バルブリテーナーの側壁は、第2プレートからバルブシートに向かって軸方向内側に延びることができる。バルブリテーナーの側壁の遠位端部は、バルブシートに固定的に結合され得る。バルブリテーナーの少なくとも1つの開口部は、バルブリテーナーの第2プレートまたは側壁を通って延びることができる。第2バルブ部材は、第2プレートとバルブシートとの間に軸方向に配置された第3プレートを含むことができる。第3プレートは、第1開口部の半径方向外側に延びることができる。第2開口部は、第3プレートの半径方向外側であり得る。第3プレートは、第3プレートがバルブシートの外側面に接触して第2開口部を通る流体連通を可能にしながら第1開口部を通る流体連通は阻止する閉鎖位置と、第3プレートがバルブシートから軸方向に離隔されて第1開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能であり得る。第2バルブスプリングは、第2プレートと第3プレートとの間に配置されることができ、第3プレートを第3プレートの閉鎖位置に向かって付勢することができる。
さらなる実施形態によれば、第2バルブ部材は、軸の周りに配置されることができ、第3プレートから第2プレートに向かって軸方向に延びる側壁を含むことができる。
さらなる実施形態によれば、第3プレートは、第1開口部と整合する計量開口を含むことができる。
適用可能性のさらなる領域は、本明細書で提供される説明から明らかになるであろう。本要約における説明及び具体例は、単に例示の目的のためのものであり、本開示の範囲を限定しようとする意図ではない。
本明細書で説明される図面は、全ての可能な具現例ではなく選択された実施形態を例示するものであり、本発明の範囲を制限するものではない。
図1は、本教示によるテンショナーを含む動力伝達装置の断面図である。 図2は、図1のテンショナーの一部分の断面図であって、第1状態におけるテンショナーのバルブを示す。 図3は、図2と同様の断面図であって、第2状態におけるテンショナーを示す。 図4は、図2と同様の断面図であって、第3状態におけるテンショナーを示す。対応する参照番号は、図面の多くの観点にわたって対応する部分を示す。
以下、添付の図面を参照して、例示的な実施形態がより完全に説明されるであろう。
図1を参照すると、動力伝達装置10及びテンショナー装置14が示される。動力伝達装置10は、一般に、エンドレチェーンと呼ぶチェーン18と、主動スプロケット22と、少なくとも1つの従動スプロケット26とを含むことができる。示された例は、1つの従動スプロケット26のみを示しており、追加のスプロケット(例えば、2つ以上)はチェーン18によって駆動され得る。提供された例において、主動スプロケット22は、共通回転のために内燃機関(図示せず)のクランクシャフト(図示せず)に結合され、従動スプロケット26は、エンジンのバルブトレイン(図示せず)のカムシャフト(図示せず)に結合されるが、他の構成が使用され得る。提供された例において、主動スプロケット22は、矢印30で示されたように時計回り方向に回転し、チェーンが主動及び従動スプロケット22、26に対して張力側34及び弛緩側38を有する。チェーン18及びスプロケット22、26は、例えば、半径方向外側に延びる対応する歯部を有するローラーチェーン及びスプロケットなど、当業界に公知された任意の適切な互換可能な方式で構成され得る。簡略化のために歯部の単に少数しか図1に示されていないが、スプロケット22、26の歯部は、それぞれのスプロケット22、26の全周にわたって延びることが理解される。
テンショナー装置14は、レバーアーム42及びテンショナー46を含むことができる。当業者は、図1のテンショナー装置14及びレバーアーム42は、動力伝達装置10に関連して必ずしも縮尺通りに示されているのではなく、動力伝達装置10は、テンショナー46及びレバーアーム42に対してサイズが異なることができることを理解するであろう。レバーアーム42は、ピボット50上に取り付けられ得る。ピボット50は、その位置が動力伝達装置10に対して固定され得るようにエンジン(図示せず)に対して固定され得る。例えば、ピボット50は、エンジンブロックに固定され得る。レバーアーム42は、レバーアーム42がピボット50の周りに回転または枢動され得るように、ピボット50に枢動可能に結合され得る。レバーアーム42は、例えば、スプロケット22、26の間でチェーン18の弛緩側38の外側部と係合可能な第1側面54を有することができる。レバーアーム42は、第1側面54に対向する第2側面58を有することができる。例えば、ピボット50は、エンジンブロック(具体的に図示せず)に固定され得る。レバーアーム42は、レバーアーム42がピボット50の周りに回転または枢動され得るように、ピボット50に枢動可能に結合され得る。レバーアーム42は、例えば、スプロケット22、26の間でチェーン18の弛緩側38の外側部分と係合可能な第1側面54を有することができる。レバーアーム42は、第1側面54に対向する第2側面58を有することができる。
テンショナー46は、ハウジング62と、プランジャー66と、プランジャースプリング70と、バルブアセンブリー74とを含むことができる。ハウジング62は、エンジン(図示せず)、本体(図示せず)または動力伝達装置10及びピボット50に対して固定された位置を有する別の構造(図示せず)に固定的に結合され得る。ハウジング62は、第1キャビティ78及び流体通路82を画定することができる。第1キャビティ78は、中心軸86の周りに配置される略円筒形の形状であることができ、第1円筒形部分90及びバルブリセス94を有することができる。第1円筒形部分90は、動力伝達装置10に向かってハウジング62の一方を通って開放される一端部を有することができる。第1円筒形部分90の反対側の端部は、バルブリセス94に開放され得る。流体通路82は、間に流体連通するためにリザーバー98とバルブリセス94を結合することができる。
リザーバー98は、高圧において多量の流体を保持するように構成され得る。リザーバー98は、これと流体連通するためにハウジング62から分離され、流体通路82に結合され得るか、またはハウジング62内に一体に形成され得る。リザーバー98は、ポンプ(具体的に図示せず)のような圧力源から加圧流体を受け取ってリザーバー98内の流体が所定の圧力に維持され得る。提供された例において、ポンプ(図示せず)は、クランクシャフト(具体的に図示せず)によって直接的または間接的に駆動され得るが、他の構成が使用され得る(例えば、電気ポンプ)。
プランジャー66は、開放端部110及び閉鎖端部114を有することができる略中空円筒形の本体であり得る。プランジャーは、中心軸86と同軸であり、第1円筒形部分90内に部分的に配置され、開放端部110が第1キャビティ78内にあり、これとの流体連通のために第1キャビティ78内に開放され得る。プランジャー66は、第1円筒形部分90の開放端部を通って延び、プランジャー66の閉鎖端部114がハウジング62の外側に配置され得る。プランジャー66の閉鎖端部114は、レバーアーム42の第2側面58と係合することができる。プランジャー66は、第1円筒形部分90内で軸方向に摺動可能であり、ハウジング62と密封関係になってプランジャー66が第1円筒形部分90の開放端部を閉鎖させることができる。提供された例において、プランジャー66の外側円筒形表面は、第1円筒形部分90の内面と密封されるように係合するが、O−リングまたは他の密封部(具体的に図示せず)のような他の構成が使用され得る。
閉鎖端部114に隣接したプランジャー66の外側面は、第1円筒形部分90の開放端部に隣接したハウジング62の凹部122内に配置されたスプリングc−クリップのようなラチェット保持部材(具体的には図示せず)と係合可能な複数のラチェット歯部118を含むことができる。ラチェット保持部材(図示せず)は、プランジャー66が対向する内側方向に移動することを阻止しながら、プランジャー66が第1キャビティ78から外側方向に移動できるようにラチェッティング(ratcheting)方式でラチェット歯部118と係合することができる。歯部118及び保持部材(図示せず)は、さらなる内側移動を阻止するために、歯部118及び保持部材(図示せず)が係合する前に内側方向への少量の移動(例えば、約0〜4mm)が可能であるように構成され得る。歯部118が保持部材(図示せず)に係合する前に内側方向へのこの少量の移動は「バンラッシュ(bang−lash)」と呼ぶことができる。
ピストンスプリング70は、第1キャビティ78内に配置されることができ、外側方向に(例えば、レバーアーム42と接触するように)プランジャー66を軸方向に付勢するように構成され得る。提供された例において、プランジャースプリング70は、中心軸86の周りに同軸に配置されたコイル型圧縮スプリングである。ピストンスプリング70は、プランジャー66の開放端部110を通って延び、プランジャースプリング70の一端部がプランジャー66内に配置され、プランジャースプリング70の他端部が第1キャビティ78内のプランジャー66の外側に配置され得る。
図2をさらに参照すると、バルブリセス94は、中心軸86と同軸であり得る。提供された例において、バルブリセス94は、第2円筒形部分210及び第3円筒形部分214を含むことができる。第2円筒形部分210は、第1キャビティ78の第1円筒形部分90に向かって開放され得る。提供された例において、第2円筒形部分210は、第1円筒形部分90の直径よりも小さい直径を有することができる。言い換えると、提供された例において、第1キャビティ78は、第1円筒形部分90から第2円筒形部分210に直径が段階的に減少する。具体的に図示されていない他の構成において、第1円筒形部分90は、第2円筒形部分210と同一の直径にすることができる。
第3円筒形部分214は、第2円筒形部分210及び流体通路82に対して開放され、第3円筒形部分214が、第2円筒形部分210と流体通路82との間に軸方向に置かれることができる。提供された例において、第3円筒形部分214は、第2円筒形部分210の直径よりも小さい直径を有することができる。言い換えると、提供された例において、第1キャビティ78は、第2円筒形部分210から第3円筒形部分214に直径が段階的に減少して、その間の直径の段階的減少が肩部218を画定することができる。
提供された例において、流体通路82は、中心軸86と同軸であり得る。提供された例において、流体通路82は、第1キャビティ78の第3円筒形部分214に軸方向に延びることができるボス222を画定する。
バルブアセンブリー74は、チェックバルブリテーナー226と、チェックバルブスプリング230と、チェックバルブカップ部材234と、バルブシート238と、圧力リリーフバルブ部材242と、圧力リリーフバルブスプリング246とを含むことができる。バルブシート238は、第2円筒形部分210内に配置され、第2円筒形部分210と密封部を形成することができる。提供された例において、バルブシート238は、略環形の形状であることができ、第2円筒形部分210の直径と同じであるかまたはそれより僅かに大きい直径を有することができる外側円筒形表面を有することができ、従って、バルブシート238が第2円筒形部分210に圧入され得る。バルブシート238は、内側方向にバルブシート238の軸方向移動を阻止するように肩部218に当接して肩部218と密封され得る。バルブシート238は、第1キャビティ78を第1キャビティ78の内側部分と第1キャビティ78の外側部分に分割することができる。
バルブシート238は、外側面250と、内側面254と、凹部258と、第1開口部262と、少なくとも1つの第2開口部266とを含むことができる。外側面250は、軸方向外側に対面することができる。内向き側面254は、外向き側面250と反対側にあることができ、内側方向に対面することができる。提供された例において、凹部258は、外側面250から内側に凹むことができ、中心軸86と同軸の略円筒形形状を有することができる。第1開口部262及び第2開口部266は、バルブシート238を通って軸方向に延びて、第1キャビティ78の内側部分と外側部分との間に流体連通を提供することができる。提供された例において、第1開口部262は、中心軸86の周りに同軸に配置され、凹部258内に及びバルブシート238の内側面254に開放される中心開口部である。提供された例において、バルブシート238は、中心軸86の周りに円周方向に離隔され得る複数の第2開口部266を含む。第2開口部のうちの2つのみが示されているが、バルブシート238は、2つ以上の第2開口部266を含むことができる。提供された例において、第2開口部266は、第1開口部262の周りに第2開口部266の円形配列を生成するように円周方向に等間隔に離隔され得る。第2開口部266は、第1開口部262の半径方向外側にあることができ、バルブシート238の内側面254に及び凹部258内に開放され得る。第2開口部266は、肩部218の半径方向内側であり得る。
圧力リリーフバルブ部材242は、第3円筒形部分214内に配置されることができ、閉鎖位置(図2及び図4に示される)と開放位置(図3に示される)との間のバルブシート238に対して第3円筒形部分214から軸方向に移動するように構成され得る。提供された例において、圧力リリーフバルブ部材242は、環状の第1プレート270及び第1側壁274を含むことができる。環状の第1プレート270は、ディスク形状であることができ、開口部278を有することができ、第1プレート270の軸方向外側に対面する面282が第2開口部266の半径方向外側に延びるように最外径を有することができる。提供された例において、開口部278は、中心軸86と同軸であることができ、バルブシート238の第1開口262の直径に類似し得る直径を有する。第1側壁274は、第1プレート270から内側方向に軸方向に延びる中心軸86の周りに配置された略円筒形の形状であり得る。提供された例において、第1側壁274は、第1プレート270からの距離が増加するにつれて半径方向外側にテーパー状であり得るが、他の構成が使用され得る。第1プレート270に対して遠位にある第1側壁274の端部は、ボス222の半径方向外側であり得る。
圧力リリーフバルブ部材242が閉鎖位置にあるとき、表面282は、バルブシート238の内側面254と接触及び密封して第2開口部266を通る流体連通を阻止することができる。圧力リリーフバルブ部材242が開放位置にあるとき、表面282は、流体連通が第2開口部266を通って可能になるようにバルブシート238の内側面254から軸方向に離隔され得る。
圧力リリーフバルブスプリング246は、第3円筒形部分214内に配置されることができ、第1プレート270をバルブシート238に向かって(すなわち、閉鎖位置に向かって)軸方向に付勢することができる。提供された例において、圧力リリーフバルブスプリング246は、ボス222よりも大きく開口部278よりも大きいが、第1側壁274の内径よりも小さい圧縮コイルスプリングである。従って、圧力リリーフバルブスプリング246は、ボス222の周りに着座されて、圧力リリーフバルブスプリング246を中心軸86と略同軸に配置することができる。圧力リリーフバルブスプリング246は、第1側壁274内に半径方向に着座されることができ、表面282と反対側に第1プレート270と接触することができる。
チェックバルブリテーナー226は、第2プレート310及び第2側壁314を含むことができる。第2プレート310は、中心軸86と略同軸のディスク形状であることができ、開口部318を含むことができる。提供された例において、開口部318は、中心軸86と同軸であることができ、第2プレート310は、第1キャビティ78の第1円筒形部分90内に配置され得る。第2側壁314は、中心軸86の周りに同軸に配置された略円筒形の本体である得、バルブシート238に向かって第2プレート310から軸方向内側に延びることができる略円筒形の本体であり得る。第2側壁314は、第2側壁314を通って半径方向に延びる複数の側面開口部322を含むことができる。提供された例において、側面開口部322は、中心軸86に略平行に縦方向に延びるスリット、例えば、ホールまたは他の形状であるが、他の構成が使用され得る。第2側壁314の遠位端部326(すなわち、第2プレート310の反対側の端部)は、バルブシート238の凹部258内に収容され得る外径を有することができる。提供された例において、第2側壁314の外径は、第2側壁314が凹部258内に圧入されるようになっている。遠位端部326は、第2開口部266の半径方向外側であり得る内径を有することができ、従って、遠位端部326は、第2開口部266を遮断しない。提供された例において、プランジャースプリング70の内側端部は、プランジャースプリング70及びバルブシート238がチェックバルブリテーナー226を軸方向に保持することができるように、外側方向に向かって対面する第2プレート310の側面に当接することができる。
チェックバルブカップ部材234は、バルブシート238とチェックバルブリテーナー226との間に、及び第2側壁314内で半径方向に配置され得る。チェックバルブカップ部材234は、閉鎖位置(図2及び図3に示される)と開放位置(図4に示される)との間でバルブシート238に対して軸方向に移動するように構成され得る。提供された例において、チェックバルブカップ部材234は、第3プレート330及び第3側壁334を含むことができる。提供された例において、第3プレート330は、ディスク形状であることができ、第3プレート330を通って軸方向に延び、比較的小さい直径を有する1つ以上の計量開口338を含み、従って、それらは、第3プレート330を通って僅かな流量の流体しか許容しない。例えば、計量開口338は、計量開口338を通る最大流量がバルブシート238の第1または第2開口部262、266を通る流量よりも著しく少なくなるようにレーザー切断ピンホールであり得る。提供された例において、第3プレート330は、複数の計量開口338を含む。計量開口338は、計量開口338を通って流れる流体が第1開口部262に直接流れることができるようにバルブシート238の第1開口部262と整合され得る。第3プレート330は、バルブシート238の第2開口部266の半径方向内側であることができ、バルブシート238の第1開口262よりも大きい最外径を有することができる。第3側壁334は、第3プレート330から軸方向外側方向に延びる中心軸86の周りに配置された略円筒形であり得る。第3プレート330に対して遠位にある第3側壁334の端部は、第2プレート310の開口318の半径方向外側であり得る。
チェックバルブカップ部材234が閉鎖位置にあるとき、第3プレート330の軸方向内側対向面342は、凹部258内のバルブシート238の外側部250と接触及び密封して第1開口部262を通る流体連通を阻止することができる。上述したように、第3プレート330が計量開口338を含むとき、チェックバルブカップ部材234が閉鎖位置にあるとき、計量開口338を通って若干の流体の流れが依然として第1開口部262を通過することができる。チェックバルブカップ部材234が開放位置にあるとき、対向面342は、流体連通が第1開口部262を通ることを可能にするように、バルブシート238の外側面250から軸方向に離隔され得る。
チェックバルブスプリング230は、第2プレート310と第3プレート330との間に軸方向に配置されることができ、バルブシート238に向かって(すなわち、閉鎖位置に向かって)第3プレート330を付勢させることができる。提供された例において、チェックバルブスプリング230は、第2プレート310の開口部310よりも大きいが、第3側壁334の内径よりも小さい直径を有するように巻かれ得る圧縮コイルスプリングである。従って、チェックバルブスプリング230は、第3側壁334内に着座されることができ、中心軸86と略同軸であり得る。チェックバルブスプリング230は、第3プレート330の外側面及び第2プレート310の内側面と接触され得る。
公称作動中に、圧力リリーフバルブ部材242及びチェックバルブカップ部材234は、それぞれの閉鎖位置にある。プランジャー66がバンラッシュのように、レバーアアム42によって内側方向に加圧される場合、プランジャー66は、リザーバー98内の圧力よりも大きな圧力になるように第1円筒形部分90内の流体を圧縮させることができる。プランジャー66がチェーン18の弛緩を締めるなど外側方向に(例えば、プランジャースプリング70によって)加圧される場合、第1円筒形部分90内の圧力は、リザーバー98内の圧力未満に減少することができる。
第1円筒形部分90内の圧力が僅かに増加すると(例えば、内側方向へのプランジャー66の比較的ゆっくりした移動または小さな移動のために)、バルブシート238内の第1開口部262、第2プレート310内の開口部318、及び流体通路82を介してリザーバー98に向かって計量開口338を通って流体を流れるようにすることができる。これらの小さな圧力は、バルブシート238の第2開口部266で第1プレート270上に生成された力が、圧力リリーフバルブスプリング246のスプリング力に打ち勝てず、圧力リリーフバルブ部材242を開放位置に向かって移動させないようにすることができる。このようにして、第1円筒形部分90内の圧力が僅かに減少すると(例えば、プランジャー66の外側方向への比較的ゆっくりした移動または小さな移動のために)、計量開口を通って流体を第1円筒形部分90内に流れるようにすることができる。これらの小さな圧力は、バルブシート238の第1開口262で第3プレート330上に生成された力がチェックバルブスプリング230のスプリング力を打ち勝っておらず、チェックバルブカップ部材234を開放位置に向かって移動させないようにすることができる。
第1円筒形部分90内の圧力がより大きく増加すると(例えば、内側方向へのプランジャー66のより大きな移動またはより速い移動のために)、流体が圧力リリーフバルブスプリング246の力を打ち勝つことができる(例えば、バルブシート238の第2開口部266を通って)第1プレート270上の内側方向に力を加え、圧力リリーフバルブ部材242を開放位置に向かって移動させることができる。このようにして、第1円筒形部分90とリザーバー98との間の圧力差が第1の所定の圧力差(例えば、圧力リリーフバルブスプリング246のスプリング力に対応する)を超える場合、第1プレート270は、図3に示されたように、第1の円筒形部分90から第2の開口266を通って、及びリザーバー98に向かって流れることを可能にする。同時に、第3プレート330は、静止状態に維持され、バルブシート238上に着座され得る。第1側壁274と第3円筒形部分214の内側端部との間の接触は、第1プレート270がバルブシート238から離れることができる距離を制限することができる。従って、第1側壁274の軸方向長さは、第2開口部266を通る最大流量を制限することができる。
第1円筒部90内の圧力がより大きく減少すると(例えば、外側方向へのプランジャー66のより大きな移動またはより速い移動のために)、流体がチェックバルブスプリング230の力を打ち勝つことができる(例えば、バルブシート238の第1開口部262を通って)第1プレート270上の外側方向に力を加え、チェックバルブカップ部材234を開放位置に移動させることができる。このように、第1円筒部90とリザーバー98との間の圧力差が第2の所定の圧力差(例えば、チェックバルブスプリング230のスプリング力に対応する)未満に減少する場合、第3プレート330は、図4に示されたように、流体が流体通路82から第1の開口部262を通って、及び第1円筒部分90に向かって流れることを可能にする。同時に、第1プレート270は、静止状態に維持され、バルブシート238上に着座され得る。第3側壁334と第2のプレート310との間の接触は、第3プレート330がバルブシート238から離れることができる距離を制限することができる。従って、第3側壁334の軸方向の長さは、第1開口262を通る最大流量を制限することができる。
実施形態に対して上述した説明は、例示及び説明の目的のために提供された。これは開示を限定するとか、包括的なものと意図されない。特定の実施形態の個々の要素または特徴は、一般に、特定の実施形態に限定されないが、適用可能な場合に、相互交換可能であり、具体的に示すとか、記述されなくても、選択された実施形態で使用され得る。また、同じことも、多くの方式に可変することができる。そのような変形例は、開示から逸脱するものと見なされるべきではなく、そのようなすべての変形例は、本開示の範囲内に含まれるものと意図される。
本開示が当業者にその範囲を徹底的で完全に伝達するように例示的な実施形態が提供される。本開示の実施形態の徹底的な理解を提供するために、特定の成分、装置及び方法の例のように、多くの特定の細部事項が詳述される。特定の詳細事項が使用される必要がなく、例示的な実施形態が多くの異なる形態で実施されることができ、いずれも開示のカテゴリを限定するものと解釈されるべきでないことは、 当業者に明らかであろう。いくつかの例示的な実施形態において、公知されたプロセス、公知された装置構造、及び公知された技術は詳細には説明されない。
本明細書で使用される用語は、単に特定の例示的な実施形態を説明するための目的として限定されるものと意図されない。本明細書で使用される単数形態「1つ」(原文の「a」、「an」)及び「上記」(原文の「the」)は、文脈上明確に他に示さない限り、複数形態を含むものと意図することができる。「〜を含む」(comprises)、「含む」(comprising)、「含む」(including)及び「有する」(having)という用語は、包括的であり、従って、上述した特徴、整数、ステップ、作動、要素」(element)「及び/または構成部分(component)の存在を特定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、作動、要素、構成部分及び/またはそれらのグループの存在または追加を排除しない。本明細書で説明される方法のステップ、プロセス、及び作動は、性能の順序として具体的に特定されない限り、論議されるとか、示された特定の順序でそれらの性能を必ずしも要求するものと解釈されるべきではない。付加的または代替的なステップが使用され得ることも理解すべきである。
要素または層が他の要素または層「上にあるか」、他の要素または層に「係合されるか」、「連結されるか」、または「結合される」ものと言及される場合、それは直接的に他の要素または層上にあるか、他の要素または層に係合するか、連結されるかまたは結合され得るか、または介在する要素または層が存在することができる。対照的に、要素が他の要素または層「直接的に上にあるか」、「他の要素または層に「直接的に係合するか」、「直接的に連結されるか」または「直接的に結合される」ものと言及される場合、介在する要素または層が存在しないこともある。要素間の関係を説明するために使用される他の単語は、同様の方式(例えば、「その間に」対「直接的にその間に」、「隣接する」対「直接的に隣接する」など)で解釈されるべきである。本明細書で使用されるように、「及び/または」という用語は、1つ以上の関連する列挙された項目の任意の及びすべての組み合わせを含む。
第1、第2、第3などの用語は、様々な要素、構成部分、領域、層及び/またはセクションを説明するために本明細書で使用され得るが、これらの要素、構成部分、領域、層及び/またはセクションは、これらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、1つの要素、構成部分、領域、層またはセクションを他の領域、層またはセクションと区別するためにのみ使用され得る。「第1」、「第2」及び他の数値用語のような用語は、本明細書で使用されるとき、文脈によって明確に示されない限り、シーケンスまたは順序を意味しない。従って、以下に論議する第1要素、構成部分、領域、層またはセクションは、例示的な実施形態の思想を逸脱することなく、第2要素、構成部分、領域、層またはセクションと呼ぶことができる。
本明細書で説明を容易にするために「内側(inner)」、「外側(outer)」、「下に(beneath)」、「下(below)」、「下部(lower)」、「上(above)」、「上部(upper)」などのような空間上に相対的な用語が使用されて、図面に示されているように、1つの要素または特徴と他の要素(複数)または特徴(複数)の関係を記述することができる。空間上に相対的な用語は、図面に示されている配列だけでなく、使用または作動時に装置の異なる配列を含むように意図され得る。例えば、図面の装置がひっくり返すと、他の要素または特徴の「下(below)」または「下に(beneath)」に記述された要素は、他の要素または特徴の「上(above)」配向される。従って、例示的な「下(below)」という用語は、上及び下の配向の両方を含むことができる。装置は、他に配向されることができ(90度または他の配向に回転)、本明細書で使用された空間上に相対的な技術内容は、それに応じて解釈され得る。

Claims (15)

  1. 2つの回転部材の間のラップされた動力伝達装置のための油圧式テンショナーであって:
    第1キャビティ及び通路を含むハウジングであって、前記通路が前記第1キャビティの内側端部に開放されるハウジングと;
    前記軸の周りに配置されたピストンであって、前記ピストンの内側端部が前記第1キャビティ内に配置され、前記ピストンの外側端部が前記ハウジングの外側であり、前記ピストンが前記ハウジングに対して軸方向に摺動するように構成されるピストンと;
    前記第1キャビティ内に配置され、動力伝達装置に向かって外側方向にピストンを付勢するピストンスプリングと;
    前記バルブシートを通って軸方向に延びる第1開口部及び第2開口部を含むバルブシートであって、前記第1開口部は、前記軸の周りに配置され、前記第2開口部は、第1開口部の半径方向外側であるバルブシートと;
    第3開口部を含む第1プレートを含む第1バルブ部材であって、前記第3開口部は、前記第1開口と整合され、前記第1プレートは、第2開口部の半径方向外側に延び、前記第1プレートは、第1プレートがバルブシートの内側面に密封して流体が第2開口部を通る流体の流れを阻止する閉鎖位置と、第1プレートがバルブシートから軸方向に離隔して第2開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動する第1バルブ部材と;
    前記第1プレートを第1プレートの閉鎖位置に向かって付勢する第1バルブスプリングと;
    前記バルブシートに固定的に結合される第2プレートを含むバルブリテーナーと;
    前記第2プレートとバルブシートとの間に軸方向に配置された第3プレートを含む第2バルブ部材であって、前記第3プレートは、第1開口部の軸方向外側に延び、前記第2開口部は、第3プレートの軸方向外側であり、前記第3プレートは、第3プレートがバルブシートの外側に密封して流体が第2開口部を通る流体連通を可能にしながら第1開口部を通る流体連通は阻止する閉鎖位置と、第3プレートがバルブシートから軸方向に離隔して第1開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能である第2バルブ部材と;および
    前記第3プレートを第3プレートの閉鎖位置に向かって付勢する第2バルブスプリングと;を含む、油圧式テンショナー。
  2. 前記バルブリテーナーは、軸の周りに配置された側壁を含み、前記バルブリテーナーの側壁は、第2プレートからバルブシートに向かって内側方向に延び、第2プレートをバルブシートに固定的に結合する、請求項1に記載の油圧式テンショナー。
  3. 前記第1キャビティは、第1円筒形部分及び肩部を含み、前記ピストンは、第1円筒形部分に配置され、前記肩部は、第1円筒形部分の半径方向内側に延び、バルブシートの内側に当接してバルブシートの内側軸方向移動を阻止する、請求項2に記載の油圧式テンショナー。
  4. 前記ピストンスプリングは、第2プレートの外側面に接触する、請求項3に記載の油圧式テンショナー。
  5. 前記バルブシートは、凹部を含み、前記リテーナーの側壁の遠位端部は、バルブシートの凹部内に配置される、請求項2に記載の油圧式テンショナー。
  6. 前記第2バルブ部材は、側壁を含み、前記第2バルブ部材の側壁は、第3プレートから第2プレートに向かって軸方向外側に延びる、請求項2に記載の油圧式テンショナー。
  7. 前記第2バルブスプリングは、第2プレートの内側面及び第3プレートの外側面に接触する、請求項6に記載の油圧式テンショナー。
  8. 前記バルブリテーナーの側壁は、バルブリテーナーの側壁を通って半径方向に延びる複数の開口部を含む、請求項2に記載の油圧式テンショナー。
  9. 前記バルブシートは、複数の第2開口部を含む、請求項1に記載の油圧式テンショナー。
  10. 前記第1バルブ部材は、側壁を含み、前記第1バルブ部材の側壁は、第1プレートからバルブシートから離れた内側方向に軸方向に延びる、請求項1に記載の油圧式テンショナー。
  11. 前記第3プレートは、第1開口部と整合する計量開口を含む、請求項1に記載の油圧式テンショナー。
  12. 前記第2プレートは、前記軸と同軸の開口部を含む、請求項1に記載の油圧式テンショナー。
  13. 2つの回転部材の間のラップされた動力伝達装置のための油圧式テンショナーであって:
    第1キャビティ及び通路を含むハウジングであって、前記通路が前記第1キャビティの内側端部に開放されるハウジングと;
    前記軸の周りに配置されたピストンであって、前記ピストンの内側端部が前記第1キャビティ内に配置され、前記ピストンの外側端部が前記ハウジングの外側にあり、前記ピストンが前記ハウジングに対して軸方向に摺動するように構成されるピストンと;
    前記第1キャビティ内に配置され、動力伝達装置に向かって外側方向にピストンを付勢するピストンスプリングと;
    第1開口部及び第2開口部を含むバルブシートであって、前記第1開口部及び第2開口部は、バルブシートを通って軸方向に延び、前記第1開口部は、前記軸の周りに配置され、前記第2開口部は、第1開口部の半径方向外側にあるバルブシートと;
    第1プレートを含む第1バルブ部材であって、前記第1プレートは、第3開口部を含み、前記第3開口部は、前記軸の周りに配置され、前記第1開口部と整合し、前記第1プレートは、第2開口部の半径方向外側に延び、前記第1プレートは、第1プレートがバルブシートの内側面に密封して流体が第2開口部を通る流体の流れを阻止する閉鎖位置と、第1プレートがバルブシートから軸方向に離隔して第2開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動する第1バルブ部材と;
    前記第1バルブ部材を第1プレートの閉鎖位置に向かって付勢する第1バルブスプリングと;
    第2プレート、側壁、及び少なくとも1つの開口部を含むバルブリテーナーであって、前記第2プレートは、バルブシートから軸方向に離隔され、前記バルブリテーナーの側壁は、第2プレートからバルブシートに向かって軸方向内側に延び、前記バルブリテーナーの側壁の遠位端部は、バルブシートに固定的に結合され、前記バルブリテーナーの少なくとも1つの開口部は、バルブリテーナーの第2プレートまたは側壁を通って延びるバルブリテーナーと;
    前記第2プレートとバルブシートとの間に軸方向に配置された第3プレートを含む第2バルブ部材であって、前記第3プレートは、第1開口部の半径方向外側に延び、前記第2開口部は、第3プレートの半径方向外側にあり、前記第3プレートは、第3プレートがバルブシートの外側面に接触して第2開口部を通る流体連通を可能にしながら第1開口部を通る流体連通を阻止する閉鎖位置と、第3プレートがバルブシートから軸方向に離隔されて第1開口部を通って流体連通を可能にする開放位置との間で軸方向に移動可能である第2バルブ部材と;および
    前記第2プレートと第3プレートとの間に配置され、前記第3プレートを第3プレートの閉鎖位置に向かって付勢する第2バルブスプリングと;を含む、油圧式テンショナー。
  14. 前記第2バルブ部材は、軸の周りに配置され、第3プレートから第2プレートに向かって軸方向に延びる側壁を含む、請求項13に記載の油圧式テンショナー。
  15. 前記第3プレートは、第1開口部と整合する計量開口を含む、請求項13に記載の油圧式テンショナー。
JP2018178964A 2017-10-12 2018-09-25 一体型の圧力リリーフバルブを有する油圧式テンショナー Pending JP2019074209A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762571509P 2017-10-12 2017-10-12
US62/571,509 2017-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019074209A true JP2019074209A (ja) 2019-05-16

Family

ID=65910397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018178964A Pending JP2019074209A (ja) 2017-10-12 2018-09-25 一体型の圧力リリーフバルブを有する油圧式テンショナー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190113114A1 (ja)
JP (1) JP2019074209A (ja)
KR (1) KR20190041402A (ja)
CN (1) CN109654184A (ja)
DE (1) DE102018123658A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109654183A (zh) * 2017-10-12 2019-04-19 博格华纳公司 具有可调节止回阀的液压张紧器
JP2020101279A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 ボーグワーナー インコーポレーテッド 内部チェックバルブを含むピストンが備えられたテンショナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109654184A (zh) 2019-04-19
US20190113114A1 (en) 2019-04-18
DE102018123658A1 (de) 2019-04-18
KR20190041402A (ko) 2019-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7641575B2 (en) Hydraulic tensioner
US5577970A (en) Hydraulic tensioner with a pressure relief valve
US20100029424A1 (en) Check valve with spring retained ball
JP2010091055A (ja) チェーンテンショナ
US20170356529A1 (en) Variable force tensioning assembly
JPH0642598A (ja) 可変オリフィス逆止弁を有する液圧テンショナ
JP2009180359A (ja) 無端伝動帯用テンショナ
JP6581084B2 (ja) 油圧式テンショナのための高流量/高速応答ディスク型逆止弁
US20090170647A1 (en) Hydraulic tensioner
JP2019074209A (ja) 一体型の圧力リリーフバルブを有する油圧式テンショナー
GB2414777A (en) Hydraulic tensioner having a split ring
US20200018383A1 (en) Hydraulic tensioner with moving sleeve
JP2019074208A (ja) チューナブルチェックバルブを有する油圧式テンショナー
JP2009516135A (ja) 油圧式チェック弁組立品
JP4179888B2 (ja) 液圧テンショナ
JP2011149466A (ja) チェーンテンショナ
JP2011149468A (ja) チェーンテンショナ
JP4806322B2 (ja) チェーンテンショナ
JP5257733B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2011021643A (ja) チェーンテンショナ
JP5203915B2 (ja) チェーンテンショナ
JP5149124B2 (ja) チェーンテンショナ
JP5118009B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2008281056A (ja) チェーンテンショナ
JP2018159403A (ja) チェーンテンショナ