JP2019066845A - 標的設計を設定する方法および装置 - Google Patents
標的設計を設定する方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019066845A JP2019066845A JP2018182201A JP2018182201A JP2019066845A JP 2019066845 A JP2019066845 A JP 2019066845A JP 2018182201 A JP2018182201 A JP 2018182201A JP 2018182201 A JP2018182201 A JP 2018182201A JP 2019066845 A JP2019066845 A JP 2019066845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- target design
- distribution
- display
- design
- desired target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 68
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 21
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 17
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 14
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 7
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 4
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 24
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 9
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 3
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/024—Methods of designing ophthalmic lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/024—Methods of designing ophthalmic lenses
- G02C7/028—Special mathematical design techniques
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02C—SPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
- G02C7/00—Optical parts
- G02C7/02—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
- G02C7/06—Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive
- G02C7/061—Spectacle lenses with progressively varying focal power
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Software Systems (AREA)
Abstract
Description
1)度数分布または物体距離モデル、
2)眼鏡レンズ、装着者の瞳孔、および装着者の眼の回転中心を通過するビーム経路内に存在する少なくとも1つの光学収差の分布、
3)製造される眼鏡レンズの表面の少なくとも1つの表面特性の分布、
4)製造される眼鏡レンズの区域の分布。
− 度数分布または物体距離モデル。これは処方箋データを規定するような単純なものであり得る、または例えば累進長または度数プロファイルを含み得る、または眼鏡レンズ全体にわたる物体距離または度数値を規定するものとして詳述され得る。
− レンズの装着者の1つまたは複数の光学収差(すなわち眼鏡レンズ、装着者の瞳孔、および装着者の眼の回転中心を通過するビーム経路内の収差)の分布。1つまたは複数の光学収差は、例えば非点収差誤差、度数誤差、プリズム度数、またはさらには非対称収差などの高次誤差を含み得る。
− 表面非点収差などの自由形式表面の表面特性の分布。
−自由形式表面の区域および/または収差および/または表面特性および/または度数分布の相対的重要度。
2 インターフェース
3 コンピュータ
5 マウス
6 マウスボタン
7 生成器
9 ディスプレイ
11 受信インターフェース
13 開始標的設計記憶ユニット
15 記憶装置インターフェース
17 選択ユニット
19 記憶装置
21 選択装置
25 遠方設計基準点
27 近方設計基準点
S1、S2、S3、S4、S5 工程
Claims (12)
- 標的設計を設定する装置であって、
− ディスプレイと、前記ディスプレイ上に提供されるグラフィカルユーザインターフェースであって、ユーザにより所望の標的設計を規定することを可能にするグラフィカルユーザインターフェースと、
− 多くの標的設計を含む記憶装置と、
− 前記グラフィカルユーザインターフェースを用いて前記ユーザにより規定された所望の標的設計に最も整合する標的設計を前記記憶装置内に含まれる前記標的設計から選択し、次にこの選択された標的設計を設定された標的設計として提供する選択装置とを含む装置において、
前記グラフィカルユーザインターフェースは、前記所望の標的設計および/または前記所望の標的設計の区域の少なくとも1つの特性の分布を表す線および/または領域を前記ディスプレイ上に描くことによりおよび/または前記ディスプレイ上に表示された線および/または領域を直接操作することにより、前記所望の標的設計を規定することを可能にすることを特徴とする装置。 - − 前記グラフィカルユーザインターフェースは開始標的設計を前記ディスプレイ上に表示するように設計され、前記開始標的設計は、前記開始標的設計および/または前記所望の標的設計の区域の少なくとも1つの特性の分布を表す線および/または領域により表され、
− 前記グラフィカルユーザインターフェースは、前記ディスプレイ上に表示された前記開始標的設計の前記線および/または前記領域を直接操作するように設計される、請求項1に記載の装置。 - 前記開始設計を受信するための受信インターフェースをさらに含む、請求項2に記載の装置。
- 前記ディスプレイ上に表示される前記線は輪郭線の分布である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
- 前記所望の標的設計および/または前記開始標的設計の前記少なくとも1つの特性の前記分布は、以下:
− 度数分布または物体距離モデル、
− 眼鏡レンズ、装着者の瞳孔、および前記装着者の眼の回転中心を通過するビーム経路内に存在する少なくとも1つの光学収差の分布、
− 製造される前記眼鏡レンズの表面の少なくとも1つの表面特性の分布、ならびに
− 製造される前記眼鏡レンズの区域の分布
の少なくとも1つである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。 - 前記グラフィカルユーザインターフェースは、前記所望の標的設計の様々な特性および/または様々な区域の相対的重み付けを操作することを可能にする重み付け手段を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
- 標的設計を設定する方法であって、
− ユーザにより所望の標的設計を規定することを可能にするグラフィカルユーザインターフェースをディスプレイ上に提供する工程と、
− 多くの標的設計を含む記憶装置を提供する工程と、
− 前記グラフィカルユーザインターフェースを用いて前記ユーザにより規定された前記所望の標的設計に最も整合する標的設計を前記記憶装置内に含まれる前記標的設計から選択装置を用いて選択し、前記選択された標的設計を設定された標的設計として提供する工程とを含む方法において、
前記所望の標的設計は、前記所望の標的設計および/または前記所望の標的設計の区域の少なくとも1つの特性の分布を表す線および/または領域を前記ディスプレイ上に描くことによりおよび/または前記ディスプレイ上に表示された線および/または領域を直接操作することにより規定されることを特徴とする方法。 - 前記グラフィカルユーザインターフェースの前記ディスプレイは、開始標的設計および/または前記所望の標的設計の区域の少なくとも1つの特性の分布を表す線および/または領域により表された前記開始標的設計を表示し、前記所望の標的設計は、前記ディスプレイ上に表示された前記開始標的設計の前記線および/または前記領域を直接操作することにより規定されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
- 前記ディスプレイ上に表示される前記線は輪郭線の分布である、請求項7または8に記載の方法。
- 前記所望の標的設計および/または前記開始標的設計の前記少なくとも1つの特性の前記分布は、以下:
− 度数分布または物体距離モデル、
− 眼鏡レンズ、装着者の瞳孔、および前記装着者の眼の回転中心を通過するビーム経路内に存在する少なくとも1つの光学収差の分布、
− 製造される前記眼鏡レンズの表面の少なくとも1つの表面特性の分布、ならびに
− 製造される前記眼鏡レンズの区域の分布
の少なくとも1つである、請求項7〜9のいずれか一項に記載の方法。 - 前記所望の標的設計を規定することは、前記所望の標的設計の様々な特性および/または様々な区域の相対的重み付けを操作することを含む、請求項7〜10のいずれか一項に記載の方法。
- コンピュータ内にロードされるまたはコンピュータにおいて実行されると請求項7〜11のいずれか一項に記載の方法工程を実行するプログラムコードを有するコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/722,706 | 2017-10-02 | ||
US15/722,706 US10007128B1 (en) | 2017-10-02 | 2017-10-02 | Method and device for establishing a target design |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019066845A true JP2019066845A (ja) | 2019-04-25 |
Family
ID=62598930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018182201A Pending JP2019066845A (ja) | 2017-10-02 | 2018-09-27 | 標的設計を設定する方法および装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10007128B1 (ja) |
EP (1) | EP3462230A1 (ja) |
JP (1) | JP2019066845A (ja) |
KR (1) | KR20190039004A (ja) |
CN (1) | CN109597216A (ja) |
AU (1) | AU2018236745A1 (ja) |
BR (1) | BR102018070220A2 (ja) |
CA (1) | CA3019041A1 (ja) |
SG (1) | SG10201808281PA (ja) |
TW (1) | TWI663444B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020203538A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社カネカ | 多能性幹細胞を含む細胞集団及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4124902A1 (en) | 2021-07-30 | 2023-02-01 | Carl Zeiss Vision International GmbH | Spectacle lens design for a progressive power lens, determining such a spectacle lens design and manufacturing a spectacle lens |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60183679A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-09-19 | Hoya Corp | 眼鏡枠の形状デ−タ入力方法 |
JP2005500585A (ja) * | 2001-08-24 | 2005-01-06 | ローデンストック・ゲーエムベーハー | 個々の眼鏡レンズをデザインし、最適にするための方法 |
JP2006506667A (ja) * | 2002-11-20 | 2006-02-23 | ソーラ インターナショナル ホールディングズ リミテッド | 累進レンズの設計方法 |
WO2009133887A1 (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-05 | Hoya株式会社 | レンズ設計基準の選択方法 |
JP2012515938A (ja) * | 2009-01-23 | 2012-07-12 | ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング | 多角形デザインを使用するデザイン制御 |
US20120188504A1 (en) * | 2009-04-30 | 2012-07-26 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Method for assessing an optical feature of an ophthalmic lens design |
JP2013122523A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Hoya Corp | 眼鏡レンズ受発注システム、眼鏡レンズ発注プログラムおよび眼鏡レンズ発注方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007056797A1 (en) | 2005-11-15 | 2007-05-24 | Carl Zeiss Vision Australia Holdings Limited | Ophthalmic lens design and/or dispensing |
FR2898193B1 (fr) | 2006-03-01 | 2008-05-09 | Essilor Int | Procede de determination d'une lentille ophtalmique progressive. |
DE102009005206A1 (de) * | 2009-01-20 | 2010-07-22 | Rodenstock Gmbh | Variables Gleitsichtglasdesign |
US8882268B2 (en) * | 2009-10-07 | 2014-11-11 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Optical function determining method |
JP6675317B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2020-04-01 | エシロール・アンテルナシオナル | 装用者に、カスタマイズされた眼科用累進眼鏡レンズを提供する方法 |
US20150160474A1 (en) * | 2013-12-05 | 2015-06-11 | International Business Machines Corporation | Corrective lens prescription adaptation system for personalized optometry |
EP2942658A1 (en) * | 2014-05-09 | 2015-11-11 | Crossbows Optical Limited | Progressive lens optical design determining system |
-
2017
- 2017-10-02 US US15/722,706 patent/US10007128B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-09-24 SG SG10201808281PA patent/SG10201808281PA/en unknown
- 2018-09-26 AU AU2018236745A patent/AU2018236745A1/en not_active Abandoned
- 2018-09-27 JP JP2018182201A patent/JP2019066845A/ja active Pending
- 2018-09-27 EP EP18000779.1A patent/EP3462230A1/en not_active Withdrawn
- 2018-09-28 CN CN201811138329.9A patent/CN109597216A/zh active Pending
- 2018-09-28 CA CA3019041A patent/CA3019041A1/en not_active Abandoned
- 2018-10-01 BR BR102018070220-3A patent/BR102018070220A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2018-10-01 KR KR1020180116978A patent/KR20190039004A/ko active IP Right Grant
- 2018-10-02 TW TW107134813A patent/TWI663444B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60183679A (ja) * | 1984-03-02 | 1985-09-19 | Hoya Corp | 眼鏡枠の形状デ−タ入力方法 |
JP2005500585A (ja) * | 2001-08-24 | 2005-01-06 | ローデンストック・ゲーエムベーハー | 個々の眼鏡レンズをデザインし、最適にするための方法 |
JP2006506667A (ja) * | 2002-11-20 | 2006-02-23 | ソーラ インターナショナル ホールディングズ リミテッド | 累進レンズの設計方法 |
WO2009133887A1 (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-05 | Hoya株式会社 | レンズ設計基準の選択方法 |
JP2012515938A (ja) * | 2009-01-23 | 2012-07-12 | ローデンストック.ゲゼルシャフト.ミット.ベシュレンクテル.ハフツング | 多角形デザインを使用するデザイン制御 |
US20120188504A1 (en) * | 2009-04-30 | 2012-07-26 | Essilor International (Compagnie Generale D'optique) | Method for assessing an optical feature of an ophthalmic lens design |
JP2013122523A (ja) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Hoya Corp | 眼鏡レンズ受発注システム、眼鏡レンズ発注プログラムおよび眼鏡レンズ発注方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020203538A1 (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社カネカ | 多能性幹細胞を含む細胞集団及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109597216A (zh) | 2019-04-09 |
TW201915552A (zh) | 2019-04-16 |
TWI663444B (zh) | 2019-06-21 |
US10007128B1 (en) | 2018-06-26 |
SG10201808281PA (en) | 2019-05-30 |
AU2018236745A1 (en) | 2019-04-18 |
EP3462230A1 (en) | 2019-04-03 |
CA3019041A1 (en) | 2018-12-07 |
BR102018070220A2 (pt) | 2019-06-04 |
KR20190039004A (ko) | 2019-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6244438B2 (ja) | 累進めがねレンズ要素の列 | |
JP6069389B2 (ja) | フレキシブル遠近両用レンズのオプティマイザ | |
JP5749180B2 (ja) | プログレッシブレンズデザインの自動変更 | |
JP5710500B2 (ja) | 多角形デザインを使用するデザイン制御 | |
JP6563918B2 (ja) | 眼科用累進レンズ用の少なくとも1つの光学設計パラメータの決定方法 | |
JP6920287B2 (ja) | 眼科用レンズの3次元性能を判定する方法と、これに関連する眼科用レンズの計算方法 | |
JP5989784B2 (ja) | 非円形ソフトコンタクトレンズの設計方法 | |
JP2017049607A5 (ja) | ||
JP5666472B2 (ja) | 可変プログレッシブレンズデザイン | |
JP2006514336A (ja) | 個々のプログレッシブレンズの計算方法 | |
JP2021131574A (ja) | 補助画像を出力するように構成された累進加入度眼用レンズの光学系を計算する方法 | |
JP2006126877A (ja) | 累進多焦点レンズの製造方法 | |
JP2019066845A (ja) | 標的設計を設定する方法および装置 | |
JP2006030316A (ja) | 非球面眼鏡レンズの設計方法 | |
US20210117588A1 (en) | Computer-implemented method, data processing system for producing a target design and computer program, storage medium having instructions for producing a target design, method for providing a spectacle lens, storage medium having a numerical representation of a spectacle lens and method for manufacturing a spectacle lens | |
US10768452B2 (en) | Method for ordering an optical equipment | |
KR20220019672A (ko) | 착용자에게 맞춰진 안과용 요소를 결정하는 방법 및 시스템 | |
JP6564861B2 (ja) | レンズ形状生成装置、眼鏡レンズ製造システム、レンズ形状生成方法、及び眼鏡レンズ製造方法 | |
JP7203190B2 (ja) | 計算方法、画像生成方法、眼鏡レンズの設計方法、眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズの販売方法、計算装置およびプログラム | |
CN113196146B (zh) | 生成渐进多焦点镜片的虚拟表面数据的方法 | |
JP2024004042A (ja) | シミュレーション装置、データ送信装置、モデル生成装置、事前データ生成装置、画像生成装置、シミュレーション方法、及びシミュレーションプログラム | |
AU2003283068A1 (en) | Method of designing progressive lenses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181128 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181128 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190610 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190903 |