JP2019066552A - 楽曲リコメンド装置 - Google Patents

楽曲リコメンド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019066552A
JP2019066552A JP2017189049A JP2017189049A JP2019066552A JP 2019066552 A JP2019066552 A JP 2019066552A JP 2017189049 A JP2017189049 A JP 2017189049A JP 2017189049 A JP2017189049 A JP 2017189049A JP 2019066552 A JP2019066552 A JP 2019066552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
display
music
recommended
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017189049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6898822B2 (ja
Inventor
忠郊 保志
Tadasato Hoshi
忠郊 保志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichikosho Co Ltd
Original Assignee
Daiichikosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichikosho Co Ltd filed Critical Daiichikosho Co Ltd
Priority to JP2017189049A priority Critical patent/JP6898822B2/ja
Publication of JP2019066552A publication Critical patent/JP2019066552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6898822B2 publication Critical patent/JP6898822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】利用者が歌唱したい楽曲を簡易にリコメンドすることが可能な楽曲リコメンド装置を提供する。【解決手段】年齢帯及び性別の組合せに基づいて選曲された複数のリコメンド楽曲を、歌唱した際に楽しい気分であると感じられる感情順に並べたリコメンド楽曲リストを記憶するリスト記憶部、利用者の顔画像を分析し、当該利用者の年齢帯及び性別を推定する推定部、推定された利用者の年齢帯及び性別の組み合わせに対応するリコメンド楽曲リストを抽出する抽出部、抽出されたリコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲から一の表示範囲を選択する選択部、選択された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部に表示させる表示制御部を有する楽曲リコメンド装置。【選択図】図2

Description

本発明は楽曲リコメンド装置に関する。
カラオケ装置を利用してカラオケ歌唱を行う場合、利用者はリモコン装置等を介してカラオケ歌唱したい楽曲を選曲する。しかし、利用者によっては、歌唱する楽曲がなかなか決まらない場合がありうる。このような問題を解決するため、業務用通信カラオケにおいては、利用者の歌唱履歴や利用者情報に基づいて利用者に最適な楽曲を推奨(リコメンド)するサービスが普及している。以下、カラオケ装置等から推奨された楽曲を「リコメンド楽曲」という場合がある。
たとえば、特許文献1には、利用者から演奏予約を受け付けるときに、当該利用者に係る歌唱履歴情報を基に作成した推薦情報を当該利用者に対して提示するリモコン端末が開示されている。推薦情報には、当該利用者に対応する歌唱履歴情報で表される曲目を、歌唱の安定度の高低順に順位付けした情報が含まれる。
また、特許文献2には、感情パラメータが予め付与された楽曲のデータと、各楽曲の当該感情パラメータから構成される特徴ベクトルを用いて過去の既に登録された選曲履歴の中から歌唱ユーザのカラオケ中の現在の選曲履歴とを比較し、歌唱ユーザにおける現タイミングの感情に沿った楽曲情報を推薦するカラオケ通信システムが開示されている。
特開2017−090737号公報 特開2016−194614号公報
ここで、特許文献1や特許文献2の技術のように、歌唱履歴や選曲履歴を用いて楽曲のリコメンドを行う場合、その中に必ずしも利用者が歌唱したい楽曲が含まれているとは限らない。また、特許文献1や特許文献2の技術において、一旦リコメンドされた楽曲を変更するためには、新たな歌唱履歴や選曲履歴の取得が必要となる。従って、たとえば、リコメンドされた楽曲の中に利用者が歌唱したい楽曲が含まれていない場合であっても、別の楽曲を簡易にリコメンドすることができない。
本発明の目的は、利用者が歌唱したい楽曲を簡易にリコメンドすることが可能な楽曲リコメンド装置を提供することにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、年齢帯及び性別の組合せに基づいて選曲された複数のリコメンド楽曲を、歌唱した際に楽しい気分であると感じられる感情順に並べたリコメンド楽曲リストを、前記年齢帯及び性別の組み合わせに応じて複数記憶するリスト記憶部と、撮影部で取得した利用者の顔画像を分析し、当該利用者の年齢帯及び性別を推定する推定部と、前記リスト記憶部から、推定された前記利用者の年齢帯及び性別の組み合わせに対応する前記リコメンド楽曲リストを抽出する抽出部と、入力部を介した利用者からの指示入力に応じて、抽出された前記リコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から、一の表示範囲を選択する選択部と、選択された前記一の表示範囲に含まれる前記リコメンド楽曲を表示部に表示させる表示制御部と、を有する楽曲リコメンド装置である。
本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、利用者が歌唱したい楽曲を簡易にリコメンドすることができる。
第1実施形態に係るカラオケ装置の概略を示す図である。 第1実施形態に係るリモコン装置のハードウェア構成例を示す図である。 第1実施形態に係るリスト記憶部に記憶されているテーブルデータの例を示す図である。 第1実施形態に係るリスト記憶部に記憶されているリコメンド楽曲リストの例を示す図である。 第1実施形態に係る表示部の表示画面を示す図である。 第1実施形態に係る表示部の表示画面を示す図である。 第1実施形態に係るリモコン装置の処理を示すフローチャートである。 第1実施形態に係るリモコン装置の処理を示すフローチャートである。 第2実施形態に係るリモコン装置のハードウェア構成例を示す図である。 第2実施形態に係るリスト記憶部に記憶されているリコメンド楽曲リストの例を示す図である。 第2実施形態に係るリモコン装置の処理を示すフローチャートである。 第2実施形態に係るリモコン装置の処理を示すフローチャートである。
<第1実施形態>
図1〜図5Bを参照して、第1実施形態に係る楽曲リコメンド装置について説明する。
==カラオケ装置==
カラオケ装置1は、カラオケ演奏及び利用者がカラオケ歌唱を行うための装置である。カラオケ装置1は、たとえばカラオケ店舗の各部屋に設置される。図1に示すように、カラオケ装置1は、カラオケ本体10、スピーカ20、表示装置30、マイク40、及びリモコン装置50を備える。本実施形態においては、リモコン装置50が「楽曲リコメンド装置」として機能する。
カラオケ本体10は、選曲されたカラオケ楽曲の演奏制御、歌詞や背景映像等の表示制御、マイク40を通じて入力された音声信号の処理といった、カラオケ演奏やカラオケ歌唱に関する各種の制御を行う。スピーカ20はカラオケ本体10からの放音信号に基づいて放音するための構成である。表示装置30はカラオケ本体10からの信号に基づいて映像や画像を画面に表示するための構成である。マイク40は利用者の歌唱音声をアナログの音声信号に変換してカラオケ本体10に入力するための構成である。リモコン装置50は、カラオケ本体10に対する各種操作をおこなうための装置である。
==リモコン装置==
図2に示すように、本実施形態に係るリモコン装置50は、記憶部50a、通信部50b、入力部50c、表示部50d、撮影部50e、及び制御部50fを備える。各構成はインターフェース(図示なし)を介してバスBに接続されている。
[記憶部]
記憶部50aは、各種のデータを記憶する大容量の記憶装置である。本実施形態における記憶部50aの記憶領域の一部は、リスト記憶部100として機能する。
(リスト記憶部)
リスト記憶部100は、複数のリコメンド楽曲を含むリコメンド楽曲リストを、年齢帯及び性別の組み合わせに応じて複数記憶する。リコメンド楽曲リストは、サーバ装置(図示無し)からカラオケ本体10を経由してリモコン装置50に対して定期的に配信される。
リコメンド楽曲は、利用者に対して歌唱を推奨する楽曲である。たとえば、サーバ装置は、複数の利用者の歌唱履歴を年齢帯及び性別毎に集計し、歌唱された回数が所定数以上の楽曲をリコメンド楽曲とする。なお、集計する年齢帯は、複数の年齢を含む数年単位(たとえば、30歳以上35歳未満、35歳以上40歳未満、・・・といった5年単位)であってもよいし、1年単位(たとえば、30歳、31歳、32歳、・・・・)であってもよい。また、歌唱された回数によらず、集計された全ての楽曲をリコメンド楽曲としてもよい。また、年齢帯は、実年齢だけでなく、成年(1970年生まれ〜1974年生まれ、等)であってもよい。
リコメンド楽曲リストは、複数のリコメンド楽曲を、歌唱した際に楽しい気分であると感じられる感情順に並べたものである。ある楽曲を歌唱した際に楽しい気分であると感じられるかどうかは、感情分析に関する公知技術(たとえば、特開平10−187178号公報や「音声こころ分析サービス」(株式会社日立システムズ))により求めることができる。
たとえば、新たな楽曲が配信される都度、サーバ装置は、当該新たな楽曲を歌唱する歌手の歌唱音声から、感情の込め方と相関のある感情特徴量を抽出する。サーバ装置は、抽出された感情特徴量に基づいて、歌唱に込められた「楽しさ」に関する感情を分析する。そして、サーバ装置は、感情分析により得られた情報をスコア化する(「楽しさ」に関する感情が強いほど高いスコアとなる)ことで、新たな楽曲の「楽しさ」に関するスコアを生成する。リコメンド楽曲リストは、リコメンド楽曲を「楽しさ」に関するスコアの高い順に並べたものである。
図3A及び図3Bは、リコメンド楽曲リストの具体例を示した図である。図3Aに示すように、複数のリコメンド楽曲リストは、年齢帯及び性別の組み合わせに応じてテーブル形式で記憶されている。図3Aの例では、5年単位で14の年齢帯に分けられており、各年齢帯において性別毎のリコメンド楽曲リスト(男性:RL−M01〜RL−M14、女性:RL−F01〜RL−F14。全28個)が作成されている。
各リコメンド楽曲リストは、リコメンド楽曲を識別するための識別情報(楽曲ID)及び各リコメンド楽曲の「楽しさ」に関するスコアを含む。各リコメンド楽曲は、「楽しさ」に関するスコアの順に並んでいる。図3Bの(a)は、30歳以上35歳未満の男性に対するリコメンド楽曲リストであり、(b)は、35歳以上40歳未満の男性に対するリコメンド楽曲リストであり、(c)は、40歳以上45歳未満の男性に対するリコメンド楽曲リストである。図3Bの例では、リスト毎に20曲の楽曲(楽曲ID)が含まれているが、リストに含まれる楽曲数はこの限りではない。たとえば、リコメンド楽曲リストを20曲以上の楽曲で構成してもよい。
また、リコメンド楽曲リストに含まれるリコメンド楽曲は、表示部50dに表示することができる。この際、利用者からの指示入力に応じて複数のリコメンド楽曲の中から一部のリコメンド楽曲のみが表示される(詳細は後述)。このため、リコメンド楽曲リストにはリコメンド楽曲の表示範囲が予め設定されている。たとえば、図3Bのリコメンド楽曲リスト「RL−M07」に対しては、表示範囲として範囲R1「楽曲No.1〜8」、範囲R2「楽曲No.2〜9」、範囲R3「楽曲No.3〜10」、・・・・・範囲R13「楽曲No.13〜20」の13通りが設定されている。また、複数の表示範囲のうち、一の範囲(たとえば、範囲R1)が初期状態の表示範囲として設定されている。初期状態の表示範囲は、利用者の指示入力がなされる前に表示されるリコメンド楽曲を含む範囲である。
なお、たとえば、図3Bの(a)に示したリコメンド楽曲リスト及び(b)に示したリコメンド楽曲リストにおける楽曲ID「ID−145」のように、年齢帯が近い場合や性別が同じ場合には、異なるリコメンド楽曲リストに同じ楽曲が含まれる場合もありうる。
[通信部、入力部、表示部]
通信部50bは、リモコン装置50とカラオケ本体10とを接続するためのインターフェースを提供する。入力部50cは、利用者が各種の指示入力を行うための構成である。表示部50dは、各種の情報や映像を表示させる表示画面を提供する。なお、表示部50dに表示された各種アイコンを選択することで、各種の指示入力を行うことも可能である。この場合、表示部50dが入力部50cとして機能する。
[撮影部]
撮影部50eは、リモコン装置50を使用して各種入力を行う利用者の顔を撮影し、顔画像(顔画像データ)を取得する。撮影部50eは、たとえば、リモコン装置50の本体部分に設けられたカメラである。撮影部50eは、取得した顔画像を制御部50fに出力する。なお、撮影部50eはリモコン装置50eとは別体で設けられていてもよい。
[制御部]
制御部50fは、リモコン装置50における各種の制御を行う。制御部50fは、CPUおよびメモリ(いずれも図示無し)を備える。CPUは、メモリに記憶されたプログラムを実行することにより各種の機能を実現する。本実施形態においては、CPUがメモリに記憶されるプログラムを実行することにより、制御部50fは、推定部200、抽出部300、選択部400、表示制御部500、及び予約処理部600として機能する。
(推定部)
推定部200は、撮影部50eで取得した利用者の顔画像を分析し、当該利用者の年齢帯及び性別を推定する。推定部200は、推定した年齢帯及び性別の組み合わせを抽出部300に出力する。
顔画像に基づく年齢帯及び性別の推定は公知技術(たとえば、特開2000−282089号公報、特開2012−118286号公報)を利用することができる。具体的に、推定部200は、画像処理機能により、取得した利用者の顔画像データに基づいて、判定対象となる部分を抽出し、ノイズを除去し、データ記述の変換等を行う。次に、推定部200は、画像処理後の顔画像データと、属性リファレンスデータとを用いて、所定のアルゴリズムに従って演算を行い、当該顔画像データを有する利用者の年齢帯及び性別を推定する。属性リファレンスデータは、年齢帯及び性別に対応した顔画像データの特徴点をライブラリ化したデータベースである。
なお、推定部200は、1年単位で年齢を推定するアルゴリズムを用いて年齢を求めた後、当該年齢を含む年齢帯に対応付けることで年齢帯の推定を行ってもよいし、年齢帯を直接推定するアルゴリズムを用いてもよい。
(抽出部)
抽出部300は、リスト記憶部100から、推定された利用者の年齢帯及び性別の組み合わせに対応するリコメンド楽曲リストを抽出する。
たとえば、推定部200から年齢帯「35歳以上40歳未満」及び性別「男性」の組み合わせが出力された場合、抽出部300は、図3Aに示すテーブルデータの中からリコメンド楽曲リスト「RL−M07」を抽出する。抽出部300は、抽出したリコメンド楽曲リストを選択部400及び表示制御部500に出力する。
(選択部)
選択部400は、入力部50cを介した利用者からの指示入力に応じて、抽出されたリコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から一の表示範囲を選択する。
選択された表示範囲は、リコメンド楽曲リストに設定された表示範囲の中から、利用者が実際に表示を希望する範囲である。選択部400は、選択した表示範囲に関する情報を表示制御部500に出力する。表示範囲の選択の具体例については後述する。
(表示制御部)
表示制御部500は、リモコン装置50における各種表示制御を行う。
本実施形態に係る表示制御部500は、選択された一の表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる。たとえば、表示制御部500は、選択された一の表示範囲に含まれるリコメンド楽曲の楽曲IDに基づいて楽曲名を読み出し、当該楽曲名を表示させる。或いは、表示制御部500は、楽曲名と併せて楽曲の歌詞データや歌手名を読み出し、楽曲名と併せて歌詞の歌い出しや歌手名を表示させることでもよい。なお、複数のリコメンド楽曲を表示させる際、表示制御部500は、「楽しさ」に関するスコアの順に表示させることが好ましい。
また、表示制御部500は、表示範囲を指定するための帯状の領域を表示部50dに表示させる。帯状の領域は、リコメンド楽曲の「楽しさ」に関するスコアの順に対応する領域である。リコメンド楽曲リストの各表示範囲は、帯状の領域における所定の位置に予め対応付けられている。すなわち、帯状の領域のある位置を指定した場合、当該位置に対応する表示範囲を特定することができる。
ここで、選択部400は、利用者が帯状の領域上である位置を指定した場合、当該位置に基づいて表示範囲を選択する。また、選択部400は、利用者が帯状の領域の長手方向に沿ってスライド操作を行った場合、当該スライド操作に基づいて表示範囲を連続的に変更する。そして、表示制御部500は、選択された表示範囲または変更された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる(詳細は後述)。
以下、図4A及び図4Bを参照して、選択部400及び表示制御部500における処理の具体例を説明する。図4A及び図4Bは、表示部50dの表示画面を示す図である。また、この例では、入力部50cは、表示部50dを利用したタッチパネル式になっており、利用者からの指示入力は表示部50dを介して行われるとする。
たとえば、抽出部300からリコメンド楽曲リスト「RL−M07」が出力された場合、表示制御部500は、初期状態の表示範囲R1「楽曲No.1〜8」に対応するリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる(図4A参照)。図4Aでは、リコメンド楽曲の楽曲名(楽曲ID「ID−145」〜「ID−201」に対応する楽曲名「Sn145」〜「Sn201」)を表示する例を示している。
この際、表示制御部500は、帯状の領域Rを表示部50dに併せて表示させる。帯状の領域Rは、「楽しさ」に関する感情を示すバーになっており、左に行けば行くほど「楽しい」感情を示し、右に行けば行くほど「楽しくない(すなわち「哀しい」)」感情を示している(図4A参照)。
利用者は、今の気分(「場を盛り上げるために楽しい楽曲を歌唱したい」、「場をクールダウンさせるためにバラードを歌唱したい」等)に応じて、帯状の領域Rの任意の位置を指定することができる。
ここで、利用者が帯状の領域Rの中間部分を指定したとする(図4Bの矢印参照)。この場合、選択部400は、当該指定された位置に対応する表示範囲(ここでは、範囲R7「楽曲No.7〜14」)を選択する。表示制御部500は、選択された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲(楽曲ID「ID−416」〜「ID−318」に対応する楽曲名「Sn416」〜「Sn318」)を表示部50dに表示させる(図4B参照)。
また、利用者が帯状の領域Rの中間部分を指定した状態のまま、長手方向に沿って右方向にスライド操作を行った場合、選択部400は、当該スライド操作に基づいて、リコメンド楽曲リストの表示範囲を範囲R7「楽曲No.7〜14」から範囲R8「楽曲No.8〜15」、範囲R9「楽曲No.9〜16」・・・・と連続的に変更する。そして、選択部400は、スライド操作が止まった位置における表示範囲を実際の表示範囲として選択する。表示制御部500は、選択された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる。
(予約処理部)
予約処理部600は、入力部50cを介した利用者からの指示入力に応じて、表示部50dに表示されたリコメンド楽曲のカラオケ演奏予約を行う。
たとえば、図4Bの例において、利用者が歌唱したい楽曲としてリコメンド楽曲「Sn416」を選択したとする。予約処理部600は、当該選択に応じてリコメンド楽曲「Sn416」の楽曲ID「ID−416」をカラオケ本体10に送信することでカラオケ演奏予約を行う。カラオケ本体10が受信した楽曲ID「ID−416」を予約待ち行列に登録することにより、楽曲「Sn416」のカラオケ演奏予約が完了する。
==リモコン装置における処理について==
次に、図5A及び図5Bを参照して本実施形態に係るリモコン装置50における処理の具体例について述べる。図5A及び図5Bは、リモコン装置50における処理例を示すフローチャートである。
カラオケルームに入室した利用者は、リモコン装置50を起動し、通常は楽曲の予約を行う。一方、歌唱したい楽曲がなかなか決まらない場合(リモコン装置50を介して予約の指示入力が行われない場合)もありうる。このような場合、リモコン装置50は、起動からの経過時間を測定する。そして、経過時間が所定時間(たとえば10分)を越えた場合、リモコン装置50は、表示部50dに「楽曲のリコメンドを希望しますか? Y/N」といったメッセージを表示させる。利用者が当該メッセージに対して楽曲のリコメンドを希望した場合(メッセージで「Y」を選択した場合)、リモコン装置50は、以下の処理を行う。
撮影部50eは、利用者の顔を撮影し、顔画像データを取得する(顔画像データの取得。ステップ10)。撮影部50eは、取得した顔画像データを推定部200に出力する。
推定部200は、ステップ10で取得した顔画像データを分析し、利用者の年齢帯及び性別を推定する(年齢帯及び性別の推定。ステップ11)。推定部200は、推定した年齢帯及び性別を抽出部300に出力する。
抽出部300は、リスト記憶部100から、ステップ11で推定された利用者の年齢帯及び性別の組み合わせに対応するリコメンド楽曲リストを抽出する(リコメンド楽曲リストの抽出。ステップ12)。抽出部300は、抽出したリコメンド楽曲リストを選択部400及び表示制御部500に出力する。
表示制御部500は、ステップ12で抽出されたリコメンド楽曲リストについて、初期状態の表示範囲でリコメンド楽曲を表示させる(初期状態の表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示。ステップ13)。また、表示制御部500は、表示範囲を指定するための帯状の領域Rを表示部50dに表示させる(帯状の領域を表示。ステップ14)。
ステップ13で表示されたリコメンド楽曲の中に歌唱したい楽曲がなかった場合(ステップ15でNの場合)、利用者は現在の気分に応じて帯状の領域R上の任意の位置を指定する。
選択部400は、選択された任意の位置に基づいて、抽出された前記リコメンド楽曲リストの表示範囲を選択する(表示範囲の選択。ステップ16)。
表示制御部500は、ステップ16で選択された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる(リコメンド楽曲の表示。ステップ17)。
ステップ17で表示されたリコメンド楽曲の中に歌唱したい楽曲がなかった場合(ステップ18でNの場合)、利用者は、帯状の領域Rの長手方向に沿ってスライド操作を行う。選択部400は、スライド操作に基づいて表示範囲を連続的に変更する(表示範囲の変更。ステップ19)。表示制御部500は、変更された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる(変更された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示。ステップ20)。利用者が歌唱したい楽曲が見つかるまで、リモコン装置50は、利用者からの指示入力に応じて、ステップ19及びステップ20の処理を繰り返し行う。
ステップ13で表示されたリコメンド楽曲の中に歌唱したい楽曲があった場合(ステップ15でYの場合)、ステップ17で表示されたリコメンド楽曲の中に歌唱したい楽曲があった場合(ステップ18でYの場合)、またはステップ20で表示されたリコメンド楽曲の中に歌唱したい楽曲があった場合(ステップ21でYの場合)、利用者は所望のリコメンド楽曲を選択する、この場合、予約処理部600は、カラオケ演奏予約を行う(カラオケ演奏予約。ステップ22)。
なお、リモコン装置50は、経過時間に関わらず、所定のタイミング(たとえばリモコン装置50の起動時)で楽曲のリコメンドに関する上記メッセージを表示させることでもよい。この場合、利用者は任意のタイミングで楽曲のリコメンドを受けることができる。
このように、本実施形態に係るリモコン装置50(楽曲リコメンド装置)は、年齢帯及び性別の組合せに基づいて選曲された複数のリコメンド楽曲を、歌唱した際に楽しい気分であると感じられる感情順に並べたリコメンド楽曲リストを、年齢帯及び性別の組み合わせに応じて複数記憶するリスト記憶部100と、撮影部50eで取得した利用者の顔画像を分析し、当該利用者の年齢帯及び性別を推定する推定部200と、リスト記憶部100から、推定された利用者の年齢帯及び性別の組み合わせに対応するリコメンド楽曲リストを抽出する抽出部300と、入力部50cを介した利用者からの指示入力に応じて、抽出されたリコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から、一の表示範囲を選択する選択部400と、選択された一の表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させる表示制御部500と、を有する。
このようなリモコン装置50によれば、利用者の顔画像を取得するだけで、当該利用者に適したリコメンド楽曲リスト(年齢や性別が共通するリコメンド楽曲リスト)を抽出することができる。そして、リモコン装置50は、抽出したリコメンド楽曲リストの表示範囲を利用者に選択させ、当該表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示できる。従って、利用者は、リコメンド楽曲リストの中から歌唱したい楽曲を見つけやすくなる。すなわち、本実施形態に係るリモコン装置50によれば、利用者が歌唱したい楽曲を簡易にリコメンドすることができる。
また、表示制御部500は、表示範囲を指定するための帯状の領域Rを表示部50dに表示させ、選択部400は、帯状の領域R上で利用者がある位置を指定した場合、当該位置に基づいて表示範囲を選択し、利用者が帯状の領域Rの長手方向に沿ってスライド操作を行った場合、当該スライド操作に基づいて表示範囲を連続的に変更し、表示制御部500は、選択された表示範囲または変更された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させることができる。このように、帯状の領域Rを表示させることにより、利用者は、リコメンド楽曲リストの表示範囲を簡易に選択できる。また、スライド操作のように簡易な指示入力を行うだけで、リコメンド楽曲リストに含まれる表示範囲を変更することができる。
更に、入力部50cを介した利用者からの指示入力に応じて、表示部50dに表示されたリコメンド楽曲のカラオケ演奏予約を行う予約処理部600を有する。このような構成により、利用者は表示されたリコメンド楽曲の演奏予約を簡易に行うことができる。
<第2実施形態>
次に、図6〜図8Bを参照して、第2実施形態に係る楽曲リコメンド装置について説明する。本実施形態では、抽出されたリコメンド楽曲リストを他の楽曲リストに更新可能な楽曲リコメンド装置について説明する。本実施形態では、第1実施形態と同様、リモコン装置50が「楽曲リコメンド装置」として機能する。また、第1実施形態と同様の構成については詳細な説明を省略する。
[制御部]
図6に示すように、本実施形態に係る制御部50fは、推定部200、抽出部300、選択部400、表示制御部500、予約処理部600、及び更新部700として機能する。
(更新部)
更新部700は、抽出されたリコメンド楽曲リストを他のリコメンド楽曲リストに更新する。
他のリコメンド楽曲リストは、リスト記憶部100に記憶されているリコメンド楽曲リストのうち、抽出されたリコメンド楽曲リスト以外のリストである。たとえば、図3Aの例において抽出されたリコメンド楽曲リストが「RL−M07」である場合、それ以外のリコメンド楽曲リストが「他のリコメンド楽曲リスト」に相当する。
更新は様々なタイミングで行うことができる。たとえば、更新部700は、操作履歴が所定の条件を満たした場合、リコメンド楽曲リストの更新を行う。
操作履歴は、利用者が入力部50cを介してリコメンド楽曲リストの表示範囲を指定、或いは変更した場合の記録である。操作履歴は、選択部400により取得される。選択部400は、利用者による入力部50cの操作履歴を更新部700に出力する。
通常、利用者はリコメンド楽曲リストの表示範囲を何回か変更することで歌唱したい楽曲を見つけることができるはずである。一方、一のリコメンド楽曲リストに対して何度も操作を繰り返すということは、その中に歌唱したい楽曲が含まれていない可能性が高い。このような場合、更新部700は、操作履歴に基づいて、リコメンド楽曲リストの更新を行う。
たとえば、図4Aに示す帯状の領域Rの長手方向の距離をL0とした場合、選択部400は、利用者が帯状の領域Rをスライド操作する毎に、スライドした距離Lを更新部700に出力する。更新部700は、入力された距離Lをカウントし、所定の条件(たとえば、L≧L0*5)になった場合、リコメンド楽曲リストの更新を行う。選択部400は、入力部50cを介した利用者からの指示入力に応じて、更新されたリコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から、一の表示範囲を選択する。なお、操作履歴は、スライドした距離ではなく、帯状の領域を指定した回数やスライド操作をした回数であってもよい。
上述の通り、他のリコメンド楽曲リストは、リスト記憶部100に記憶されている抽出されたリコメンド楽曲リスト以外のいずれを用いることも可能である。一方、利用者と年齢帯が近い場合や性別が同じ場合、或いは性別が異なっていても同世代の場合には歌唱したい楽曲が共通している可能性もありうる。そこで、更新部700は、他のリコメンドリストとして以下の4つのうちいずれかを用いることが好ましい。
第1のリコメンド楽曲リストとしては、推定された年齢帯より所定値だけ下の年齢帯及び推定された性別との組合せに対応するリストである。所定値は、任意の値を設定することが可能である。一方、年齢帯が近い方が共通する楽曲も多いと考えられることから、所定値としては「1」を設定することが好ましい。
たとえば、図3A及び図3Bの例において、抽出されたリコメンド楽曲リスト「RL−M07」では歌唱したい楽曲が見つからなかったとする。この場合、更新部700は、リコメンド楽曲リスト「RL−M07」よりも1つ下の年齢帯であり、且つ性別が「男性」で共通するリコメンド楽曲リスト「RL−M06」に更新する。なお、リコメンド楽曲リスト「RL−M07」とリコメンド楽曲リスト「RL−M06」では6曲(楽曲ID「ID−145」、「ID−171」、「ID−201」、「ID−455」、「ID−548」、「ID−951」)が重複しているが、その他の曲は入れ替わるため、リコメンド楽曲リスト中の楽曲の並びも変化する(図3B参照)。
第2のリコメンド楽曲リストとしては、推定された年齢帯より所定値だけ上の年齢帯及び推定された性別との組合せに対応するリストである。所定値は、第1のリコメンド楽曲リストと同様、任意の値を設定することが可能である。
たとえば、図3A及び図3Bの例において、抽出されたリコメンド楽曲リスト「RL−M07」では歌唱したい楽曲が見つからなかったとする。この場合、更新部700は、リコメンド楽曲リスト「RL−M07」よりも1つ上の年齢帯であり、且つ性別が「男性」で共通するリコメンド楽曲リスト「RL−M08」に更新する。なお、リコメンド楽曲リスト「RL−M07」とリコメンド楽曲リスト「RL−M08」では8曲(楽曲ID「ID−017」、「ID−090」、「ID−103」、「ID−318」、「ID−363」、「ID−514」、「ID−641」、「ID−709」)が重複しているが、その他の曲は入れ替わるため、リコメンド楽曲リスト中の楽曲の並びも変化する(図3B参照)。
第3のリコメンド楽曲リストとしては、第1のリコメンド楽曲リストと第2のリコメンド楽曲リストとを組み合わせたリストである。
たとえば、図3A及び図3Bの例において、抽出されたリコメンド楽曲リスト「RL−M07」では歌唱したい楽曲が見つからなかったとする。この場合、更新部700は、上述の第1のリコメンド楽曲リスト「RL−M06」及び第2のリコメンド楽曲リスト「RL−M08」に含まれるリコメンド楽曲をスコアの順で並べることで新たなリストを作成する。なお、新たなリストを作成する際、重複する楽曲についてはいずれか一方を削除する(上記例では重複する楽曲は無い)。また、利用者はリコメンド楽曲リスト「RL−M07」では歌唱したい楽曲が見つからなかったと考えられる。そこで、更新部700は、新たなリストを作成する際に、第1のリコメンド楽曲リスト「RL−M06」及び第2のリコメンド楽曲リスト「RL−M08」に含まれるリコメンド楽曲のうち、リコメンド楽曲リスト「RL−M07」に含まれる14曲(楽曲ID「ID−017」、「ID−090」、「ID−103」、「ID−145」、「ID−171」、「ID−201」、「ID−318」、「ID−363」、「ID−455」、「ID−514」、「ID−548」、「ID−641」、「ID−709」、「ID−951」)は除外し、残りの26曲をスコア順に並べることで第3のリコメンド楽曲リストを作成する(図7参照)。
第4のリコメンド楽曲リストとしては、推定された年齢帯及び推定された性別とは異なる性別との組合せに対応するリストである。
たとえば、図3A及び図3Bの例において、抽出されたリコメンド楽曲リスト「RL−M07」では歌唱したい楽曲が見つからなかったとする。この場合、更新部700は、リコメンド楽曲リスト「RL−M07」と同じ年齢帯であり、且つ性別が「女性」であるリコメンド楽曲リスト「RL−F07」に更新する。
なお、更新部700は、所定の条件によらず、利用者が所望する任意のタイミングでリコメンド楽曲リストの更新を行うことも可能である。たとえば、表示制御部500は、抽出されたリコメンド楽曲リストの初期状態の表示範囲に含まれる楽曲名を表示させる際に、合わせて「リスト更新」のアイコンを表示させる。利用者が入力部50cを介して当該アイコンを選択した場合、更新部700は、リコメンド楽曲リストの更新を行う。
==リモコン装置における処理について==
次に、図8A及び図8Bを参照して本実施形態に係るリモコン装置50における処理の具体例について述べる。図8A及び図8Bは、リモコン装置50における処理例を示すフローチャートである。ステップ30〜ステップ39、ステップ43〜ステップ45の処理は、それぞれ第1実施形態に係るステップ10〜ステップ19、ステップ20〜ステップ22の処理と同様であるため詳細な説明を省略する。
ステップ40においてスライド操作に基づいて表示範囲の変更が行われると、本実施形態に係る選択部400は、利用者による入力部50cの操作履歴(スライド操作の履歴)を取得する(操作履歴の取得。ステップ40)。選択部400は、取得した操作履歴を更新部700に出力する。
更新部700は、ステップ40で取得した操作履歴が所定の条件を満たすかどうかを判断する。所定の条件を満たす場合(ステップ41でYの場合)、更新処理部700は、抽出されたリコメンド楽曲リストを他のリコメンド楽曲リストに更新する(リコメンド楽曲リストの更新。ステップ42)。リモコン装置50は、更新されたリコメンド楽曲リストに対して、ステップ33〜ステップ45までの処理を行う。ステップ33〜ステップ45までの処理は、対象となるリコメンド楽曲リストが「抽出されたリコメンド楽曲リスト」か「更新されたリコメンド楽曲リスト」かの違いであって、具体的な処理については同様である。
一方、ステップ40で取得した操作履歴が所定の条件を満たさない場合(ステップ41でNの場合)、表示制御部500は、変更された表示範囲に含まれるリコメンド楽曲を表示部50dに表示させることができる(ステップ43)。
なお、更新したリコメンド楽曲リストの中にも利用者が歌唱したい楽曲が見つからなかった場合、更新部700は、更新を繰り返し行うことができる。たとえば、第1のリコメンド楽曲リストに更新しても利用者が歌唱したい楽曲が見つからなかった場合、更新部700は、第2のリコメンド楽曲リスト、さらに所定値「2」の第1のリコメンド楽曲リスト、所定値「2」の第2のリコメンド楽曲リスト、といった様に年齢帯を徐々に変更しながらリコメンド楽曲リストを更新してもよい。
このように、本実施形態に係るリモコン装置50(楽曲リコメンド装置)は、抽出されたリコメンド楽曲リストを他のリコメンド楽曲リストに更新する更新部700を有する。また、選択部400は、入力部50cを介した利用者からの指示入力に応じて、更新されたリコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から、一の表示範囲を選択することができる。
利用者によっては、老け顔や童顔、或いはメイクの状態等により、顔からは実際の年齢を判断できない場合がある。また、男性的な顔つきの女性、女性的な顔つきの男性等も存在するため、顔から実際の性別を判断できない場合もある。このような利用者に対しては、第1実施形態で述べた公知技術を用いても実際の年齢や性別を推定できない(推定部200が年齢及び性別の推定を誤る)可能性がある。
一方、本実施形態に係るリモコン装置50は更新部700を備えるため、抽出されたリコメンド楽曲リストが適切でない場合であっても、適切なリコメンド楽曲リストに更新することができる。従って、利用者は、抽出されたリコメンド楽曲リストの中に自己が歌唱したい楽曲が無い場合であっても、他のリコメンド楽曲リストを参照することにより、歌唱したい楽曲を簡易に見つけることができる。
また、選択部400は、利用者による入力部50cの操作履歴を更新部700に出力し、更新部700は、操作履歴が所定の条件を満たした場合、リコメンド楽曲リストの更新を行う。このように、利用者の操作履歴に基づいて更新を行うことで、リコメンド楽曲リストの更新を自動で行うことができる。
また、更新部700は、他のリコメンド楽曲リストとして、推定された年齢帯より所定値だけ下の年齢帯及び推定された性別との組合せに対応する第1のリコメンド楽曲リスト、推定された年齢帯より所定値だけ上の年齢帯及び推定された性別との組合せに対応する第2のリコメンド楽曲リスト、第1のリコメンド楽曲リストと第2のリコメンド楽曲リストとを組み合わせた第3のリコメンド楽曲リスト、または推定された年齢帯及び推定された性別とは異なる性別との組合せに対応する第4のリコメンド楽曲リスト、のいずれかを用いる。これら第1〜第4のリコメンド楽曲リストは、利用者の年齢帯や性別に近いリストであるため、歌唱したい楽曲が含まれている可能性が高い。従って、抽出されたリコメンド楽曲リストを第1〜第4のリコメンド楽曲リストに更新することで、利用者が歌唱したい楽曲をより見つけやすくできる。
<その他>
上記実施形態では、リモコン装置50が楽曲リコメンド装置として機能する例について述べたがこれに限られない。たとえば、楽曲リコメンド装置として、リモコン装置50とは別の専用端末を準備してもよいし、利用者が所有する携帯端末(スマートフォン)等を用いることも可能である。携帯端末を楽曲リコメンド装置として機能させる場合、予め、上記実施形態で説明した各種処理を可能とするプログラムを備える専用のアプリケーションソフトウエアを携帯端末にダウンロードしておく。そして、利用者が当該ソフトウエアを実行することにより、携帯端末を楽曲リコメンド装置として機能させることができる。
上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定するものではない。上記の構成は、適宜組み合わせて実施することが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。上記実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 カラオケ装置
100 リスト記憶部
200 推定部
300 抽出部
400 選択部
500 表示制御部
600 予約処理部
700 更新部

Claims (6)

  1. 年齢帯及び性別の組合せに基づいて選曲された複数のリコメンド楽曲を、歌唱した際に楽しい気分であると感じられる感情順に並べたリコメンド楽曲リストを、前記年齢帯及び性別の組み合わせに応じて複数記憶するリスト記憶部と、
    撮影部で取得した利用者の顔画像を分析し、当該利用者の年齢帯及び性別を推定する推定部と、
    前記リスト記憶部から、推定された前記利用者の年齢帯及び性別の組み合わせに対応する前記リコメンド楽曲リストを抽出する抽出部と、
    入力部を介した利用者からの指示入力に応じて、抽出された前記リコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から、一の表示範囲を選択する選択部と、
    選択された前記一の表示範囲に含まれる前記リコメンド楽曲を表示部に表示させる表示制御部と、
    を有する楽曲リコメンド装置。
  2. 前記表示制御部は、前記表示範囲を指定するための帯状の領域を前記表示部に表示させ、
    前記選択部は、前記帯状の領域上で前記利用者がある位置を指定した場合、当該位置に基づいて前記表示範囲を選択し、前記利用者が前記帯状の領域の長手方向に沿ってスライド操作を行った場合、当該スライド操作に基づいて前記表示範囲を連続的に変更し、
    前記表示制御部は、選択された前記表示範囲または変更された前記表示範囲に含まれる前記リコメンド楽曲を前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1記載の楽曲リコメンド装置。
  3. 前記入力部を介した前記利用者からの指示入力に応じて、前記表示部に表示された前記リコメンド楽曲のカラオケ演奏予約を行う予約処理部を有することを特徴とする請求項1または2記載の楽曲リコメンド装置。
  4. 抽出された前記リコメンド楽曲リストを他のリコメンド楽曲リストに更新する更新部を有し、
    前記選択部は、前記入力部を介した前記利用者からの指示入力に応じて、更新された前記リコメンド楽曲リストに設定された複数の表示範囲の中から、一の表示範囲を選択することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の楽曲リコメンド装置。
  5. 前記選択部は、前記利用者による前記入力部の操作履歴を前記更新部に出力し、
    前記更新部は、前記操作履歴が所定の条件を満たした場合、前記リコメンド楽曲リストの更新を行うことを特徴とする請求項4記載の楽曲リコメンド装置。
  6. 前記更新部は、前記他のリコメンド楽曲リストとして、推定された前記年齢帯より所定値だけ下の年齢帯及び推定された前記性別との組合せに対応する第1のリコメンド楽曲リスト、推定された前記年齢帯より所定値だけ上の年齢帯及び推定された前記性別との組合せに対応する第2のリコメンド楽曲リスト、第1のリコメンド楽曲リストと第2のリコメンド楽曲リストとを組み合わせた第3のリコメンド楽曲リスト、または推定された前記年齢帯及び推定された前記性別とは異なる性別との組合せに対応する第4のリコメンド楽曲リスト、のいずれかを用いることを特徴とする請求項4または5記載の楽曲リコメンド装置。
JP2017189049A 2017-09-28 2017-09-28 楽曲リコメンド装置 Active JP6898822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017189049A JP6898822B2 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 楽曲リコメンド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017189049A JP6898822B2 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 楽曲リコメンド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019066552A true JP2019066552A (ja) 2019-04-25
JP6898822B2 JP6898822B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=66338000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017189049A Active JP6898822B2 (ja) 2017-09-28 2017-09-28 楽曲リコメンド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6898822B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110444133A (zh) * 2019-08-13 2019-11-12 上饶市中科院云计算中心大数据研究院 一种旅游景点智能导游的方法和装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212596A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Yamaha Corp カラオケ選曲装置ならびにカラオケ装置
JP2006202127A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Pioneer Electronic Corp 推奨情報提示装置及び推奨情報提示方法等
JP2007011913A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Sharp Corp 楽曲管理装置および情報表示方法
JP2007018116A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Ricoh Co Ltd 利用者支援システム、プログラム及び情報記録媒体
JP2016194614A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社エクシング 楽曲推薦システム、プログラム及び楽曲推薦方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004212596A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Yamaha Corp カラオケ選曲装置ならびにカラオケ装置
JP2006202127A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Pioneer Electronic Corp 推奨情報提示装置及び推奨情報提示方法等
JP2007011913A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Sharp Corp 楽曲管理装置および情報表示方法
JP2007018116A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Ricoh Co Ltd 利用者支援システム、プログラム及び情報記録媒体
JP2016194614A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 株式会社エクシング 楽曲推薦システム、プログラム及び楽曲推薦方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110444133A (zh) * 2019-08-13 2019-11-12 上饶市中科院云计算中心大数据研究院 一种旅游景点智能导游的方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6898822B2 (ja) 2021-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105844072B (zh) 刺激提示系统、刺激提示方法、计算机以及控制方法
JP6535497B2 (ja) 楽曲推薦システム、プログラム及び楽曲推薦方法
KR20060106683A (ko) 유저 단말 및 콘텐츠 탐색 제시방법
US20120124473A1 (en) System and method for playing music using music visualization technique
KR20070007290A (ko) 지침서 생성 유닛
JP2015011080A (ja) 選曲傾向の似た人が歌っている曲をおすすめ曲として提示するカラオケシステム
US20050262527A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP6898822B2 (ja) 楽曲リコメンド装置
JP6115976B1 (ja) 情報処理機器、プログラム
KR101713242B1 (ko) 악보 기반 검색 서비스 제공 장치 및 이를 이용한 방법
JP2018173444A (ja) 楽曲選曲装置、カラオケシステム、及び、楽曲選曲用プログラム
JP7141929B2 (ja) カラオケシステム
KR20100001650A (ko) 웹상에서 콘텐츠 반응 행태 분석을 통한 친구 추천 장치 및방법
JP6181499B2 (ja) 商品推奨システム、商品推奨サーバ、及び商品推奨プログラム
JP4447545B2 (ja) 二重唱パートナーを推薦するカラオケ関連情報処理システム
EP3654194A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP6161224B1 (ja) 人物情報表示装置、人物情報表示方法及び人物情報表示プログラム
JP6944391B2 (ja) カラオケ装置
JP5106650B2 (ja) 時系列情報生成装置および時系列情報生成方法
JP6630628B2 (ja) カラオケシステム、推奨楽曲提示プログラム
JP4490448B2 (ja) ロボット制御システム
JP5445422B2 (ja) カラオケシステム。
JP6394463B2 (ja) 楽曲検索システム、および楽曲検索プログラム
JP6144477B2 (ja) コラボレーション歌唱映像表示システム
CN113539235A (zh) 文本分析与语音合成方法、装置、系统及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150