JP2019050918A - 芳香剤噴霧機能を備えた電子装置 - Google Patents

芳香剤噴霧機能を備えた電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019050918A
JP2019050918A JP2017175735A JP2017175735A JP2019050918A JP 2019050918 A JP2019050918 A JP 2019050918A JP 2017175735 A JP2017175735 A JP 2017175735A JP 2017175735 A JP2017175735 A JP 2017175735A JP 2019050918 A JP2019050918 A JP 2019050918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
setting
setting information
spray
aroma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017175735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6978172B2 (ja
Inventor
晴彦 中▲辻▼
Haruhiko Nakatsuji
晴彦 中▲辻▼
大西 佳成
Yoshinari Onishi
佳成 大西
倫太郎 黒田
Rintaro Kuroda
倫太郎 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2017175735A priority Critical patent/JP6978172B2/ja
Publication of JP2019050918A publication Critical patent/JP2019050918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978172B2 publication Critical patent/JP6978172B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

【課題】 乗車人数や乗車位置を考慮した芳香剤の噴霧機能を備えた電子装置を提供する。【解決手段】 本発明のアロマディフューザーを備えた車載装置100は、アロマディフューザー200と通信を可能にする通信部160と、アロマディフューザー200の動作仕様を設定するための設定情報を作成し、当該設定情報を通信部160を介してアロマディフューザー200に送信する設定手段とを有する。設定情報は、アロマの噴霧方向と噴霧強度を設定するための情報を含み、アロマディフューザー200は、受信した噴霧方向および噴霧強度に従いアロマ噴霧部208の噴霧方向および噴霧強度を制御する。【選択図】 図3

Description

本発明は、車内において芳香剤を噴霧する機能を備えた電子装置に関し、特に、アロマディフューザーを備えた電子装置に関する。
乗員に快適な気分を提供したり、車内の嫌な臭いをなくすために車内に芳香剤などが設置されている。特許文献1の車両用芳香制御装置は、エアコンからの空気を運転席、助手席および後部座席へ分配するときに、その空気に芳香を添加している。エアコンの空気に芳香を混ぜることで、乗員が芳香による快適感を得ることができ、かつ芳香を含む空気が供給されても乗員に違和感を感じさせない。
特開2010−89685号公報
図1に、従来のアロマディフューザーと連携機能を有する車載装置を示す。同図に示すように、AVN(オーディオ・ビデオ・ナビゲーション)等の機能を備えた車載装置10は、有線または無線によりアロマディフューザー20に接続される。車載装置10は、アロマディフューザー20の噴霧の強さと噴霧時間を設定し、この設定情報をアロマディフューザー20に送信する。アロマディフューザー20は、受信した設定情報に従いアロマを噴霧する。
しかしながら、従来の設定内容では、アロマディフューザー20を車内のどこに置いても、アロマの噴霧方向は同じであり、アロマディフューザー20の設置場所、乗車人数、乗車位置を考慮した効果的な噴霧を行うことができない。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、乗車人数や乗車位置を考慮した芳香剤の噴霧機能を備えた電子装置を提供することを目的とする。
本発明の芳香剤噴霧機能を備えた電子装置は、車内空間の予め決められた位置に設置され、芳香剤を噴霧する機能を備えた複数の芳香剤噴霧手段と、前記複数の芳香剤噴霧手段と通信を可能にする通信手段と、前記芳香剤噴霧手段の動作仕様を設定するための設定情報を作成し、当該設定情報を前記通信手段を介して前記芳香剤噴霧手段に送信する設定手段とを有し、前記設定情報は、少なくとも前記芳香剤噴霧手段の噴霧方向を設定するための噴霧方向設定情報を含み、前記芳香剤噴霧手段は、受信した噴霧方向設定情報に従い芳香剤の噴霧方向を制御する。
ある実施態様では、前記設定手段は、前記複数の芳香剤噴霧手段の設置位置を選択する選択手段を含み、前記設定情報は、前記選択手段により選択された設置位置の芳香剤噴霧手段の噴霧方向設定情報を含む。ある実施態様では、前記設定情報は、前記芳香剤噴霧手段の噴霧強度を設定するための噴霧強度設定情報を含む。ある実施態様では、前記設定手段はさらに、前記設定情報を送信する芳香剤噴霧手段に対して前記芳香剤噴霧手段を起動させるための起動命令を送信する。ある実施態様では、前記設定手段は、設定画面を通じてユーザー入力に基づき設定情報を作成する。ある実施態様では、前記芳香剤噴霧手段は、芳香剤の噴霧方向を可変するフィンと、芳香剤の噴霧強度を可変するポンプとを含み、前記芳香剤噴霧手段は、噴霧方向設定情報に従いフィンの角度を調整し、かつ噴霧強度設定情報に従いポンプを調整する。ある実施態様では、前記芳香剤噴霧手段は、アロマオイルによりアロマを噴霧させるアロマディフューザーである。
本発明によれば、芳香剤噴霧手段の少なくとも噴霧方向を設定可能にすることで、車内空間における噴霧範囲を設定することができ、乗員人数や乗車位置を考慮した芳香剤の噴霧を行うことができる。さらに電子装置側から芳香剤噴霧手段の設定を可能にすることで、芳香剤噴霧手段の構成を簡易にし、芳香剤噴霧手段の車内の設置位置の自由度を高めることができる。
従来のアロマディフューザーとの連携機能を備えた車載装置の概略構成を示す図である。 本発明の実施例に係る芳香剤の噴霧機能を備えた車載装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の実施例に係るアロマディフューザーの電気的な構成を示す図である。 本発明の実施例に係るアロマディフューザーの構造を示す図である。 アロマディフューザーの車内への配置例を示す平面図である。 本発明の実施例に係るアロマディフューザーの動作設定を行うための設定プログラムの機能的な構成を示す図である。 本発明の実施例においてアロマディフューザーが接続されたときの接続管理テーブルを示す図である。 本発明の実施例に係る設定画面の一例を示す図である。 本発明の実施例に係る噴霧方向および噴霧強度の設定例を示す図である。 本発明の実施例に係るアロマディフューザーの設定動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施例に係る車載装置の構成を示す図である。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。ある実施態様では、本発明の芳香剤噴霧機能を備えた電子装置は、車両等の移動体内に搭載され、車内空間内に芳香剤を噴霧する。本発明の電子装置は、ナビゲーション機能、オーディオ・ビデオ再生機能、テレビ放送・ラジオ放送等を備えた車載装置や携帯型の情報端末(例えば、スマートフォン、ノート型パーソナルコンピュータ)であることができる。さらに本発明の電子装置は、自動運転システムあるいは運転支援システムの一部であることができる。また、本発明の芳香剤噴霧機能は、ある実施態様では、車載装置と連携するアロマディフューザーであることができる。
次に、本発明の実施例に係る芳香剤噴霧機能を備えた車載装置について図面を参照して説明する。図2は、本実施例に係る芳香剤噴霧機能を備えた車載装置の構成を示すブロック図である。同図に示すように、本実施例の車載装置100は、ユーザーからの指示を受け取る入力部110、GPS衛星から送信されるGPS信号や自立航法センサ等に基づき自車位置を検出する自車位置検出部120、自車位置周辺の道路案内や目的地までの経路案内を行うナビゲーション部130、記録媒体に記録されたオーディオデータやビデオデータ等を再生するマルチメディア再生部140、外部機器や車内バス等との接続を可能にする外部インターフェース150、外部のネットワーク等との通信を行う通信部160、ナビゲーション部130による案内音声等を出力する音声出力部170、ナビゲーション部130による道路地図等を表示する表示部180、車載装置100に必要なデータやソフトウエア等を記憶する記憶部190、芳香剤噴霧装置として機能するアロマディフューザー200、各部を制御する制御部210を含んで構成される。なお、ここに示す構成は一例であり、車載装置100は、これ以外の機能を備えたり、あるいは図2に示す機能を全て包含する必要はない。
通信部160は、例えば、無線LAN、有線LAN、WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、近距離無線通信、公衆無線回線網等を介して外部機器あるいは外部ネットワーク等との通信を可能にする。また、本実施例では、通信部160を介して複数のアロマディフューザー200が接続される。
アロマディフューザー200は、芳香剤としてアロマオイルを用い、微粒子のアロマを噴霧または拡散する機能を備える。アロマの効能は、運転者の注意力が低下したときや運転者が眠気を感じたときに、運転者の脳を活性化させ、運転者を覚醒させる。また、アロマの香りは、運転者以外の乗員に対しても香りの快適感を与えることができる。
図3に、アロマディフューザー200の構成を示す。同図に示すように、アロマディフューザー200は、通信部160を介して、例えば、USBによる有線接続、或いはBluetooth(登録商標)などの無線接続により制御部210に接続される。一方、アロマディフューザー200は、制御部210と通信を行う通信部202、各部を制御するコントローラ204、制御部210から送信された設定情報を記憶するメモリ206、コントローラ204からの制御信号に従いアルマを噴霧するアロマ噴霧部208を含んで構成される。コントローラ204は、制御部210からの起動命令や停止命令に基づきアロマ噴霧部208の起動または停止を行う。さらにコントローラ204は、制御部210からアロマ噴霧部208の設定情報を受信した場合には、当該設定情報をメモリに格納し、アロマ噴霧部208を起動させるとき、メモリ206に格納された設定情報に基づきアロマ噴霧部208の動作を制御する。
アロマ噴霧部208はさらに、モータ駆動部208Aと、ポンプ駆動部208Bとを含む。モータ駆動部208Aは、アロマの噴霧方向を規制するためのフィンを回転させるモータを駆動し、ポンプ駆動部208Bは、アロマの芳香剤を格納する容器内へ供給するエアーの圧力または流量を調整するポンプを駆動する。
図4に、アロマディフューザー200の内部構成を示す。アロマディフューザー200は、アロマオイルを格納する容器300と、容器300に供給される空気の量または圧力を調整するエアポンプ310と、容器300から排出されたアロマを外部に噴霧する噴霧口320と、噴霧口320に取り付けられた複数のフィン332を含む噴霧方向調整部材330と、複数のフィン332の角度を可変させるモータ340と、コントローラ204やメモリ206等の電子部品や電子回路等を実装する回路基板(図示省略)とを含む。上記したように、モータ駆動部208Aは、コントローラ204からの制御信号に基づきモータ340を介して複数のフィン332を回転させ、アロマの噴霧方向を制御する。ポンプ駆動部208Bは、コントローラ204からの制御信号に基づきエアポンプ310を介して噴霧口320から噴霧されるアロマの強さを制御する。
図5に、アロマディフューザーの車内の設置例を示す。アロマディフューザーは、車内の予め決められた位置に設置され、例えば、運転座席400の右前方200−1、右足下(図示省略)、正面200−2、左前方200−3、左足下(図示省略)、助手席410の左前方200−4、左足下(図示省略)、車室内中心200−5、後部座席420の右200−6、中央200−7、左200−8に設置される。全てのアロマディフューザー200は、通信部160を介して有線または無線により制御部210に接続される。ここで留意すべきは、アロマディフューザー200は、図4に示すようにそれ自身がアロマ噴霧の方向性を持つ構成であるため、各アロマディフューザー200は、それぞれの設置位置において適切となる方向を向くように配置される。
制御部210は、好ましい態様では、ROM、RAMなどを含むマイクロコントローラ等を含み、ROMまたはRAMは、車載装置100の動作を制御するためのプログラムを格納することができる。本実施例では、制御部210は、アロマディフューザー200の動作仕様を設定を行うための設定プログラムを実行する。
図6に、本実施例の設定プログラムの機能的な構成を示す。同図に示すように、設定プログラム500は、接続管理部510、設定画面表示部520、設置場所選択部530、噴霧方向設定部540、噴霧強度設定部550、設定完了部560、および設定内容リセット部570、設定情報送信部580を含む。
接続管理部510は、車載装置100に接続されているアロマディフューザー200の接続を管理する情報を作成し、保持する。アロマディフューザー200は、例えば図8に示すように、運転座席400の右前方200−1、右足下(図示省略)、正面200−2、左前方200−3、左足下(図示省略)、助手席410の左前方200−4、左足下(図示省略)、車室内中心200−5、後部座席420の右200−6、中央200−7、左200−8の11の場所に設置されるものと仮定する。11のアロマディフューザー200は、通信部202を介して車載装置100の通信部160と接続される。各アロマディフューザー200は、例えば、Bluetooth(登録商標)によりペアリングされ、接続されると、接続管理部510は、例えば、図7に示すように、予め決められた11の設置場所と、アロマディフューザーとの関係を規定した接続管理テーブルを作成する。例えば、運転席右前方に設置されたアロマディフューザーは、識別ID#1、通信チャンネルはCH−1であり、運転席右足下に設置されたアロマディフューザーは、識別ID#2、通信チャンネルはCH−2である。また、接続管理部510は、後述するように、各アロマディフューザーの噴霧方向および噴霧強度等の設定情報を保持する。
設定画面表示部520は、アロマディフューザーの設置位置、噴霧方向および噴霧強度をユーザー設定するための設定画面を表示部180に表示する。設定画面は、例えば、入力部110を介してユーザーから指示が入力されたときに表示される。図8に、アロマディフューザーの設置場所(噴霧させたい場所)を選択するときの設定画面の例を示す。設定画面522には、車内の領域を選択するためのボタン523、524、525、526が表示される。例えば、ユーザーがボタンにタッチすると、その対応する領域が識別できるように枠が表示される。図の例では、ユーザーが運転席525を選択したことに応じて、運転席の領域を示す枠527が表示されている。ユーザーは、領域の選択が終了したら、決定ボタン528により選択を確定し、領域の再選択を行う場合には取消ボタン529を押下する。設置場所選択部530は、設定画面522を通じてユーザ−が選択した領域(運転席、助手席、中央、後部座席)を設置場所として選択する。
設置場所選択部530により設置場所が選択されると、設定画面表示部520は、設置場所のアロマディフューザーの噴霧方向および噴霧強度を設定するための設定画面を表示する。図9に、噴霧方向および噴霧強度を設定するときの設定画面の例を示す。設定画面542には、選択された設置場所に配置されたアロマディフューザーの各々の噴霧方向および噴霧強度を調整するための設定項目が表示される。図の例では、運転席の領域に配置された5つのアロマディフューザー(右前方、右足下、正面、左前方、左足下)と、噴霧方向(左、中央、右)および噴霧強度(弱、中、大、OFF)とをマトリックス状にした設定項目が表示されている。ユーザーは、設定項目をタッチすることで、各アロマディフューザーの噴霧方向および噴霧強度を選択し、決定ボタン544により選択を確定させる。さらに別の設置場所を選択したい場合には、戻るボタン546を押下し、設置場所を再選択し、引き続き、再選択された設置場所に配置されるアロマディフューザーの噴霧方向および噴霧強度を設定する。噴霧方向設定部540および噴霧強度設定部550は、設定画面542を通じてユーザーが選択した噴霧方向および噴霧強度に従い各アロマディフューザーの噴霧方向および噴霧強度を決定する。
設定完了部560は、設置場所の選択、噴霧方向および噴霧強度が設定されると、その結果を接続管理部510に提供し、接続管理部510は、選択されたアロマディフューザーの設定情報を保持または更新する。設定内容リセット部570は、例えば、ユーザーからの指示により、あるいはアロマディフューザーが新たに接続されたとき等に、接続管理部510に設定情報をリセットさせるための命令を与える。設定情報送信部580は、設定完了部560により設定が完了されると、接続管理部510に管理された情報に従い各アロマディフューザーに設定情報を送信する。なお、ここでは噴霧方向および噴霧強度の設定情報を例示しているが、設定情報は、噴霧時間を含むことができる。
制御部210はさらに、通信部160を介して接続された全てのまたは選択的なアロマディフューザー200の起動/停止を行うことができる。例えば、制御部210は、起動命令あるいは停止命令を、接続された全てのアロマディフューザー200に一斉に送信したり、個別のアロマディフューザーに送信することができる。さらに、制御部210は、設置場所選択部530によりアロマディフューザーの設置場所を選択した場合には、当該選択された設置場所のアロマディフューザーに設定情報を送信するとともにアロマディフューザーを起動させる起動命令を送信することも可能である。この場合、設定情報を送信されたアロマディフューザーが起動されることになる。
また、制御部210は、設定動作とは無関係に、ユーザーからの指示があったときに、起動命令または停止命令をアロマディフューザーに送信することができる。また、アロマディフューザーにユーザー操作可能なオン/オフのスイッチが搭載されている場合には、そのスイッチのオン/オフの操作によりアロマディフューザーを起動または停止させるようにしてもよい。
次に、本実施例の車載装置におけるアロマディフューザーの設定動作を図10のすフローチャートを参照して説明する。先ず、ユーザーからの指示に応答して、表示部180に設定画面が表示され(S100)、ユーザーは、設定画面(図8を参照)を介して設定場所を選択し(S102)、次いで、選択された設定場所に配置されるアロマディフューザーの噴霧方向および噴霧強度を設定する(S104)。他の設定場所があれば、ステップS102、S104が繰り返される。設定が完了すると、設定情報送信部580により各アロマディフューザーに設定情報が送信される(S108)。各アロマディフューザー200は、図3に示すように、通信部202を介して設定情報を受信し、コントローラ204は、設定情報をメモリ206に保存する。
アロマディフューザー200のコントローラ204は、車載装置100から起動命令を受信すると、メモリ206に格納された設定情報を読出し、当該設定情報に基づきモータ駆動部208Aおよびポンプ駆動部208Bを制御する。すなわち、モータ駆動部208Aは、モータの回転角を制御し、フィン332の噴霧方向を調整し、ポンプ駆動部208Bは、エアポンプの圧力を制御し、アロマの噴霧の強さを調整する。
このように本実施例によれば、アロマディフューザーの設置場所の選択、噴霧方向および噴霧強度を設定可能とすることで、車内のアロマの噴霧範囲を設定することができ、乗員人数や乗員位置に応じたアロマの噴霧が可能なる。例えば、乗員のいない座席まで噴霧させないことで、アロマオイルの消費を節約することができる。また、香らせたい乗員にだけ噴霧し、香りの嫌いな乗員まで香りを届かせない。さらに車載装置と連携することで、操作のしやすい大きな画面でアロマディフューザーの制御をすることができる。アロマディフューザーへの複雑なヒューマンマシンインターフェース(HMI)の搭載を回避し、アロマディフューザーをシンプルなデザインにすることができ、その結果、車内の設置場所の自由度が広がる。
さらに以下のような具体的な設定を行うことができる。
(1)運転席のみアロマディフューザーに噴霧をさせることで、運転者のみを覚醒させ、集中力を向上させ、運転者以外はリラックス状態で乗車させることができる。
(2)前方前席のみアロマディフューザーに噴霧をさせることで、例えば、パパ、ママのみを覚醒させ、または香りを楽しませ、後部座席の子供には香りを届かせたくない(覚醒させたくない)。
(3)後部座席のみアロマディフューザーに噴霧をさせることで、例えば、騒がしい子供を落ち着かせる(眠気を誘発させる)ことができる。
(4)車内全体のアロマディフューザーに噴霧させることで、例えば、皆で香りを楽しむことができ、ドライブのワクワク感を引出すことができる。
次に、本発明の第2の実施例について説明する。上記した実施例では、車内の予め決められた場所にアロマディフューザーが全て設置された例を示したが、第2の実施例では、予め決められた場所にセンサを取付け、アロマディフューザーが設置されているか否かを検出する。
図11に、第2の実施例の概要を示す。センサ600−1〜600−11は、車内のアロマディフューザーが設置可能な位置に取り付けられる。センサ600−1〜600−11は、例えば、重量を感知するセンサまたは接触を感知するセンサであり、各センサ600−1〜600−11の検出結果は、アロマディフューザーが設置可能な位置に関連付けされている。例えば、センサ600−1は、運転席右前方のアロマディフューザーが設置されているか否かを検出し、センサ600−2は、運転席右足下のアロマディフューザーが設置されているか否かを検出する。センサ600−1〜600−11の検出結果は、通信部160または外部I/F150を介して制御部210へ送信され、制御部210は、各センサの検出結果に基づきどの位置にアロマディフューザーが設置されているのかを認識する。接続管理部510は、この認識結果に基づき接続管理テーブルを作成し、設定画面においても、センサ600−1〜600−11の検出結果に応じたアロマディフューザーの設置場所の選択、噴霧方向および噴霧強度が設定される。
さらに制御部210は、センサがアロマディフューザーの未設置を検出した場合には、その旨を知らせるべく警報を、音声出力部170や表示部180から出力させるようにしてもよい。
上記実施例では、芳香剤を噴霧する装置としてアロマディフューザーを例示したが、アロマディフューザーと同等の機能を備えているものであれば、必ずしもアロマディフューザーに限定されない。
以上、本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の要旨の範囲において、種々の変形、変更が可能である。
100:車載装置 110:入力部
120:自車位置検出部 130:ナビゲーション部
140:マルチメディア再生部 150:外部インターフェース
160:通信部 170:音声出力部
180:表示部 190:記憶部
200:アロマディフューザー 210:制御部

Claims (7)

  1. 車内空間の予め決められた位置に設置され、芳香剤を噴霧する機能を備えた複数の芳香剤噴霧手段と、
    前記複数の芳香剤噴霧手段と通信を可能にする通信手段と、
    前記芳香剤噴霧手段の動作仕様を設定するための設定情報を作成し、当該設定情報を前記通信手段を介して前記芳香剤噴霧手段に送信する設定手段とを有し、
    前記設定情報は、少なくとも前記芳香剤噴霧手段の噴霧方向を設定するための噴霧方向設定情報を含み、
    前記芳香剤噴霧手段は、受信した噴霧方向設定情報に従い芳香剤の噴霧方向を制御する、芳香剤噴霧機能を備えた電子装置。
  2. 前記設定手段は、前記複数の芳香剤噴霧手段の設置位置を選択する選択手段を含み、前記設定情報は、前記選択手段により選択された設置位置の芳香剤噴霧手段の噴霧方向設定情報を含む、請求項1に記載の電子装置。
  3. 前記設定情報は、前記芳香剤噴霧手段の噴霧強度を設定するための噴霧強度設定情報を含む、請求項1または2に記載の電子装置。
  4. 前記設定手段はさらに、前記設定情報を送信する芳香剤噴霧手段に対して前記芳香剤噴霧手段を起動させるための起動命令を送信する、請求項1に記載の電子装置。
  5. 前記設定手段は、設定画面を通じてユーザー入力に基づき設定情報を作成する、請求項1ないし3いずれか1つに記載の電子装置。
  6. 前記芳香剤噴霧手段は、芳香剤の噴霧方向を可変するフィンと、芳香剤の噴霧強度を可変するポンプとを含み、前記芳香剤噴霧手段は、噴霧方向設定情報に従いフィンの角度を調整し、かつ噴霧強度設定情報に従いポンプを調整する、請求項1に記載の電子装置。
  7. 前記芳香剤噴霧手段は、アロマオイルによりアロマを噴霧させるアロマディフューザーである、請求項1ないし6いずれか1つに記載の電子装置。
JP2017175735A 2017-09-13 2017-09-13 芳香剤噴霧機能を備えた電子装置 Active JP6978172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175735A JP6978172B2 (ja) 2017-09-13 2017-09-13 芳香剤噴霧機能を備えた電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017175735A JP6978172B2 (ja) 2017-09-13 2017-09-13 芳香剤噴霧機能を備えた電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019050918A true JP2019050918A (ja) 2019-04-04
JP6978172B2 JP6978172B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=66012514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017175735A Active JP6978172B2 (ja) 2017-09-13 2017-09-13 芳香剤噴霧機能を備えた電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6978172B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111717001A (zh) * 2020-06-24 2020-09-29 上海麦腾物联网技术有限公司 一种调节车内气味的控制方法及系统
US20210316681A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, control device, and program
WO2021227606A1 (zh) * 2020-05-15 2021-11-18 东营同博石油电子仪器有限公司 弥漫式自动消毒机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210316681A1 (en) * 2020-04-08 2021-10-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, control device, and program
WO2021227606A1 (zh) * 2020-05-15 2021-11-18 东营同博石油电子仪器有限公司 弥漫式自动消毒机
CN111717001A (zh) * 2020-06-24 2020-09-29 上海麦腾物联网技术有限公司 一种调节车内气味的控制方法及系统
CN111717001B (zh) * 2020-06-24 2022-03-29 上海麦腾物联网技术有限公司 一种调节车内气味的控制方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6978172B2 (ja) 2021-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3619380B2 (ja) 車載入出力装置
US6181996B1 (en) System for controlling vehicle information user interfaces
JP6978172B2 (ja) 芳香剤噴霧機能を備えた電子装置
KR101330826B1 (ko) 스마트폰과 상호 연동하는 스마트 에이브이엔 시스템
CN110605955B (zh) 一种智能车载香薰控制系统
JP6083441B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP6115577B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
US20230339368A1 (en) Seat experience system
JP2016137203A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP2016137200A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
CN113415250B (zh) 设备控制方法、装置、电子设备及存储介质
JP2007015502A (ja) 情報出力装置
JP2011118750A (ja) 操作画面カスタマイズ装置
US9007219B2 (en) Sleep-disrupting apparatus for a vehicle
JP2023160909A (ja) シートシステム
US11707971B2 (en) Method, apparatus, and program for delivering a scent alert
JP2016137202A (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP6213488B2 (ja) 車両用乗員感情対応制御装置
JP2020121667A (ja) 機器制御装置及び機器制御システム
CN113183901B (zh) 车载座舱环境控制方法、车辆以及电子设备
CN106891700A (zh) 汽车及车内空气净化系统
KR101914512B1 (ko) 차량의 무드 제어 장치 및 방법
KR20210144902A (ko) 시트 시스템
JP2016078729A (ja) 車両の情報処理装置及びオーディオ装置
JP6460378B2 (ja) 車両用情報提供装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978172

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150