JP2019050820A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019050820A5
JP2019050820A5 JP2018213352A JP2018213352A JP2019050820A5 JP 2019050820 A5 JP2019050820 A5 JP 2019050820A5 JP 2018213352 A JP2018213352 A JP 2018213352A JP 2018213352 A JP2018213352 A JP 2018213352A JP 2019050820 A5 JP2019050820 A5 JP 2019050820A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
soil
amount
input
fertilizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018213352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019050820A (ja
JP7156689B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019050820A publication Critical patent/JP2019050820A/ja
Publication of JP2019050820A5 publication Critical patent/JP2019050820A5/ja
Priority to JP2022105416A priority Critical patent/JP2022133359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7156689B2 publication Critical patent/JP7156689B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 土又は培地に水及び肥料を供給して植物生育を行う際に適用される情報処理装置であって、
    計測または観察された植物の状況、および、当該計測または観察に係る時刻または時間を入力する第1の入力部と、
    計測または観察された日照量、土又は培地中の肥料濃度、消費した肥料の量、二酸化炭素濃度、湿度、将来、現在または過去の天気、風速および気温、並びに、気温の積算温度の群から選択される少なくとも1種を入力する第2の入力部と、
    計測または観察された土又は培地中の水分量を入力する第3の入力部と、
    前記第1〜第3の入力部により入力された、前記植物の状況および前記計測または観察に係る時刻または時間と、日照量、土又は培地中の肥料濃度、消費した肥料の量、二酸化炭素濃度、湿度、将来、現在または過去の天気、風速および気温、並びに、気温の積算温度の群から選択される少なくとも1種と、土又は培地中の水分量とを含む情報に基づき、所定時間経過後の植物の生育段階を予測するための予測部と、
    前記所定時間経過後の予測した植物の生育段階において、土又は培地中の水分が所定の量となるような水を含む液の次の供給量および供給タイミングを算出する算出部とを含み、
    前記生育段階は、全生育過程における区分された各段階であり、生育良否は含まれない情報処理装置。
  2. 請求項1において、
    前記培地は、固形培地または非固形培地である情報処理装置。
  3. 請求項1において、
    前記土又は培地は、サンゴ砂礫を含む情報処理装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記第1の入力部に入力される前記植物の状況は、生育状況、植物の葉の状況および病気の有無の群から選択される少なくとも1種である情報処理装置。
  5. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記水を含む液は、肥料を含む情報処理装置。
  6. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記土又は培地中の水分量は、水分計測部により計測されたデータである情報処理装置。
  7. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記第3の入力部には、前記土又は培地中の湿度および前記土又は培地中の温度の少なくとも一方が入力される情報処理装置。
  8. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記土又は培地に含まれる水又は肥料の量が閾値以下又は閾値未満であるかどうかを判断基準として、前記水を含む液体を前記土又は培地に供給するかどうか決定する決定部を含む情報処理装置。
  9. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記水を含む液体の前記土又は培地に対する供給は、供給装置により行われ、
    前記算出部において算出された水を含む液体の供給量を前記供給装置に対して指示を行う指示部を含む情報処理装置。
  10. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記算出部は、所定時間経過時における前記水および肥料の少なくとも一方の土又は培地中の含有量を予測し、その含有量を考慮して水を含む液体および肥料の少なくとも一方の供給量および供給タイミングを算出する情報処理装置。
  11. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記予測部および前記算出部の少なくとも一方は、補正可能な関数に基づき情報処理がなされ、
    水を含む液体を供給した後の植物の状況が第1の入力部に入力された場合に、その入力された植物の状況を含む第1〜第3の入力部により入力されたデータに基づき、前記予測部および前記算出部の少なくとも一方の関数を補正する補正部を含む情報処理装置。
  12. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記補正部が前記関数を補正する際に、その入力された植物の状況を含む第1〜第3の入力部により入力されたデータの考慮期間は、最新の入力時点を起算として可変可能であり、
    前記補正部は、前記関数の補正の際に、当該考慮期間より前のデータは考慮しない情報処理装置。
  13. 土又は培地に水及び肥料を供給して植物生育を行う際に適用される情報処理方法であって、
    第1の入力部が、計測または観察された植物の状況、および、当該計測または観察に係る時刻または時間を入力するステップと、
    第2の入力部が、計測または観察された日照量、土又は培地中の肥料濃度、消費した肥料の量、二酸化炭素濃度、湿度、将来、現在または過去の天気、風速および気温、並びに、気温の積算温度の群から選択される少なくとも1種を入力するステップと、
    第3の入力部が、計測または観察された土又は培地中の水分量を入力するステップと、
    予測部が、前記第1〜第3の入力部により入力された、前記植物の状況および前記計測または観察に係る時刻または時間と、日照量、土又は培地中の肥料濃度、消費した肥料の量、二酸化炭素濃度、湿度、将来、現在または過去の天気、風速および気温、並びに、気温の積算温度の群から選択される少なくとも1種と、土又は培地中の水分量とを含む情報に基づき、所定時間経過後の植物の生育段階を予測するためのステップと、
    算出部が、前記所定時間経過後の予測した植物の生育段階において、土又は培地中の水分が所定の量となるような水を含む液の次の供給量および供給タイミングを算出するステップとを含み、
    前記生育段階は、全生育過程における区分された各段階であり、生育良否は含まれない情報処理方法。
  14. コンピュータに、
    土又は培地に水及び肥料を供給して植物生育を行う際に適用される情報処理方法を実行させるためのプログラムであって、
    第1の入力部が、計測または観察された植物の状況、および、当該計測または観察に係る時刻または時間を入力するステップと、
    第2の入力部が、計測または観察された日照量、土又は培地中の肥料濃度、消費した肥料の量、二酸化炭素濃度、湿度、将来、現在または過去の天気、風速および気温、並びに、気温の積算温度の群から選択される少なくとも1種を入力するステップと、
    第3の入力部が、計測または観察された土又は培地中の水分量を入力するステップと、
    予測部が、前記第1〜第3の入力部により入力された、前記植物の状況および前記計測または観察に係る時刻または時間と、日照量、土又は培地中の肥料濃度、消費した肥料の量、二酸化炭素濃度、湿度、将来、現在または過去の天気、風速および気温、並びに、気温の積算温度の群から選択される少なくとも1種と、土又は培地中の水分量とを含む情報に基づき、所定時間経過後の植物の生育段階を予測するためのステップと、
    算出部が、前記所定時間経過後の予測した植物の生育段階において、土又は培地中の水分が所定の量となるような水を含む液の次の供給量および供給タイミングを算出するステップとを実行させるためのプログラムであり、
    前記生育段階は、全生育過程における区分された各段階であり、生育良否は含まれないプログラム。
JP2018213352A 2016-09-08 2018-11-13 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム Active JP7156689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022105416A JP2022133359A (ja) 2016-09-08 2022-06-30 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016175970 2016-09-08
JP2016175970 2016-09-08
JP2016226371 2016-11-21
JP2016226371 2016-11-21

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516076A Division JP6481845B2 (ja) 2016-09-08 2017-09-08 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022105416A Division JP2022133359A (ja) 2016-09-08 2022-06-30 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019050820A JP2019050820A (ja) 2019-04-04
JP2019050820A5 true JP2019050820A5 (ja) 2021-09-24
JP7156689B2 JP7156689B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=61562649

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516076A Active JP6481845B2 (ja) 2016-09-08 2017-09-08 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2018213352A Active JP7156689B2 (ja) 2016-09-08 2018-11-13 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2022105416A Pending JP2022133359A (ja) 2016-09-08 2022-06-30 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516076A Active JP6481845B2 (ja) 2016-09-08 2017-09-08 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022105416A Pending JP2022133359A (ja) 2016-09-08 2022-06-30 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
JP (3) JP6481845B2 (ja)
CN (1) CN109788733B (ja)
WO (1) WO2018047931A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113905609B (zh) * 2019-05-30 2023-01-03 株式会社水改质 栽培辅助装置以及栽培辅助方法
CN110377961B (zh) * 2019-06-25 2023-04-28 北京百度网讯科技有限公司 作物生长环境控制方法、装置、计算机设备及存储介质
CN114051869B (zh) * 2020-08-10 2022-11-04 富联精密电子(天津)有限公司 植物栽培系统及植物栽培箱的控制方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319393A (ja) * 1993-02-10 1994-11-22 Harada Service:Kk 無土壌栽培用培地
JP2001331551A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Nec Corp ネットワークを利用した遠隔指示システムと実施端末
JP2005137209A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Ebara Corp 植物管理システム
JP2006212002A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Matsushita Electric Works Ltd 農作物生産管理システム及び農作物生産管理プログラム
JP2008029307A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Garden Nigachi:Kk 植物栽培管理装置とそのシステム、方法、及びプログラム
JP2012044930A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Nec Corp 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム
JP2012187074A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Konica Minolta Advanced Layers Inc 植物の生育管理システム
JP5970751B2 (ja) * 2011-06-22 2016-08-17 株式会社ニコン 成長度合検出装置、植物栽培プラント、成長度合検出方法、植物栽培方法及びプログラム
KR20130041703A (ko) * 2011-10-17 2013-04-25 사단법인 한국온실작물연구소 가변형 인공 광원을 이용한 온실내 인삼재배 방법 및 시스템
CN103890767A (zh) * 2011-10-21 2014-06-25 先正达参股股份有限公司 可编程植物系统
JP5525555B2 (ja) * 2012-02-17 2014-06-18 株式会社Nttドコモ 栽培支援装置、栽培支援システム、栽培支援方法及びプログラム
JP2015188328A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 日本電気株式会社 営農施策提供装置、営農施策提供方法、および営農施策提供プログラム
JP2016049102A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 株式会社リコー 圃場管理システム、圃場管理方法、プログラム
CN104521699A (zh) * 2014-11-18 2015-04-22 华北水利水电大学 田间智能灌溉在线控制管理方法
JP6261492B2 (ja) * 2014-11-28 2018-01-17 三菱電機株式会社 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019050820A5 (ja)
JP6132269B2 (ja) 植物育成装置
JP6261492B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム
ES2842967T3 (es) Método y sistema para actualizar un modelo en un controlador predictivo por modelo
JP2022133359A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
EP3025202B1 (en) Dynamic monitoring, diagnosis, and control of cooling tower systems
Xu et al. Adaptive two time-scale receding horizon optimal control for greenhouse lettuce cultivation
JP6692102B2 (ja) 二酸化炭素施用支援装置及び二酸化炭素施用支援プログラム
US11231694B2 (en) Information processing device, information processing method, and non-transitory recording medium
JP2019083746A (ja) 作物生産管理装置
CN116523149B (zh) 微小害虫防治适期预测方法、装置、电子设备和存储介质
US20200320448A1 (en) Plant operation support system and plant operation support method
JP2020048551A (ja) 生育環境制御プログラム、生育環境制御方法及び生育環境制御装置
CN114996259B (zh) 径流异常突变数据的处理方法及装置
CN116090639A (zh) 一种农业土地系统全过程温室气体排放的预测方法及装置
Jo et al. Estimation of evapotranspiration and water requirements of strawberry plants in greenhouses using environmental data
EP3984349A1 (en) Information processing device and method
Rahim et al. Spatiotemporal deviation in growing degree days and season under increasing temperature in Heilongjiang province.
JP7394430B2 (ja) 温室内環境推定方法、温室内環境推定装置及びコンピュータプログラム
Li et al. Crop model data assimilation with particle filter for yield prediction using leaf area index of different temporal scales
JP2019083745A (ja) 生長状態予測装置
JP7353804B2 (ja) モデル予測制御システム、情報処理装置、プログラム、及びモデル予測制御方法
EP4208001A1 (en) Synthetic agricultural sensor
JP7416394B2 (ja) 作付スケジュール算出装置、作付スケジュール算出プログラム、及び、作付スケジュール算出方法
WO2023119529A1 (ja) 生育予測装置、生育予測方法、及び生育予測プログラム