JP2019046800A - 封止層を含む有機発光表示装置 - Google Patents

封止層を含む有機発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019046800A
JP2019046800A JP2018160328A JP2018160328A JP2019046800A JP 2019046800 A JP2019046800 A JP 2019046800A JP 2018160328 A JP2018160328 A JP 2018160328A JP 2018160328 A JP2018160328 A JP 2018160328A JP 2019046800 A JP2019046800 A JP 2019046800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
substrate
sealing layer
organic light
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018160328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6773734B2 (ja
Inventor
榮 訓 申
Younghoon Shin
榮 訓 申
▲みん▼ 秀 金
Min Su Kim
▲ミン▼ 秀 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2019046800A publication Critical patent/JP2019046800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6773734B2 publication Critical patent/JP6773734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • H10K50/8445Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/846Passivation; Containers; Encapsulations comprising getter material or desiccants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/854Arrangements for extracting light from the devices comprising scattering means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/87Arrangements for heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/873Encapsulations
    • H10K59/8731Encapsulations multilayered coatings having a repetitive structure, e.g. having multiple organic-inorganic bilayers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8794Arrangements for heating and cooling
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/874Passivation; Containers; Encapsulations including getter material or desiccant

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】熱を外部に早く放出し、素子基板と封止基板の結合工程による発光層の劣化を防止することができる有機発光表示装置を提供すること。【解決手段】封止層によって、発光構造物300が形成された素子基板100に、封止基板700が結合される有機発光表示装置に関するもので、封止層は、発光構造物300上に順に位置する、下部封止層500及び、上部封止層600を含む。下部封止層500は、発光構造物300と直接接触する。上部封止層600は、吸湿物質を含む。封止基板700は、金属を含む。これにより有機発光表示装置は、外部水分の浸透を防止し、放熱効率を向上させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、封止基板が封止層によって発光構造物が形成された素子基板と結合される有機発光表示装置に関する。
一般に、モニター、TV、ノートブック型パソコン、デジタルカメラのような電子機器は、映像を具現するためにディスプレイ装置を含む。例えば、前記ディスプレイ装置は、液晶表示装置及び/又は有機発光表示装置を含むことができる。
前記有機発光表示装置は、発光構造物を含むことができる。前記発光構造物は、特定の色を示す光を生成することができる。例えば、それぞれの発光構造物は、順に積層された第1電極、発光層、及び第2電極を含むことができる。
前記有機発光表示装置は、外部の水分が前記発光層に浸透することを防止するための構造を有することができる。例えば、前記有機発光表示装置は、発光構造物上に位置する上部絶縁膜及び前記上部絶縁膜上に位置する封止層を含むことができる。前記上部絶縁膜は無機絶縁物質を含むことができる。前記封止層は吸湿物質を含むことができる。前記発光構造物が形成された素子基板は前記封止層によって封止基板と結合され、前記発光構造物を密閉することができる。例えば、前記封止層は、熱硬化性物質を含むことができる。
しかし、前記有機発光表示装置は、前記発光層が熱に対して非常に脆弱なので、映像を具現する動作で発生した熱によって前記発光層が劣化することがある。また、前記有機発光表示装置は、前記封止基板を前記素子基板と結合する工程が前記封止層の硬化工程を含むので、前記素子基板と前記封止基板との結合工程によって、前記発光構造物が損傷することがある。また、前記有機発光表示装置は、前記上部絶縁膜を用いて前記封止層の硬化工程による前記発光層の劣化を最小化することができるが、無機絶縁物質を含む前記上部絶縁膜から発生する水素によって、前記発光構造物及び前記発光構造物を制御する駆動回路が誤動作することがある。
本発明が解決しようとする課題は、熱を外部に早く放出することができる有機発光表示装置を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、素子基板と封止基板の結合工程による発光層の劣化を防止することができる有機発光表示装置を提供することである。
前記解決しようとする課題を達成するための本発明の技術的思想による有機発光表示装置は、素子基板を含む。素子基板は、表示領域及び非表示領域を含む。非表示領域は、表示領域の外側に位置する。素子基板の表示領域上には、発光構造物が位置する。発光構造物は、順に積層された第1電極、発光及び第2電極を含む。発光構造物上には、下部封止層が位置する。下部封止層は、素子基板の非表示領域上に伸びる。下部封止層は、発光構造物の前記第2電極と接触する。下部封止層上には、上部封止層が位置する。上部封止層は、吸湿物質を含む。上部封止層上には、封止基板が位置する。封止基板は、金属を含む。
下部封止層及び上部封止層は、オレフィン系物質を含むことができる。
上部封止層は、下部封止層と違う物質を含むことができる。
上部封止層は、下部封止層と直接接触することができる。
第1電極の周縁部は、バンク絶縁膜によって覆われることができる。第2電極は、素子基板の非表示領域に向かうバンク絶縁膜の側面上に伸びることができる。
素子基板と発光構造物との間には、薄膜トランジスタが位置することができる。薄膜トランジスタと発光構造物との間には、オーバーコート層が位置することができる。オーバーコート層は、薄膜トランジスタを覆うことができる。第2電極は、素子基板の非表示領域に向かうオーバーコート層の側面上に伸びることができる。
下部封止層の水平幅は、上部封止層の水平幅より小さくてもよい。
上部封止層は、素子基板の非表示領域上で下部封止層の側面上に伸びることができる。
封止基板上には、磁性粒子が位置することができる。
封止基板上には、キャッピング層が位置することができる。キャッピング層は、絶縁性物質を含むことができる。磁性粒子は、キャッピング層内に分散されることができる。
本発明が解決しようとする他の課題を達成するための本発明の技術的思想による有機発光表示装置は、素子基板上に位置する封止基板を含む。封止基板は、金属を含む。素子基板と封止基板との間には、下部封止層が位置する。下部封止層と封止基板との間には、上部封止層が位置する。上部封止層は、吸湿物質を含む。素子基板と下部封止層との間には、発光構造物が位置する。発光構造物は、下部封止層と接触する。下部封止層は、発光構造物の外側で素子基板と接触する領域を含む。
封止基板に向かう下部封止層の上部面は、平面であってもよい。
封止基板は、第1基材基板及び金属を含む金属基板、及び、第2基材基板が順に位置するクラッド構造であってもよい。
金属基板は、第1基材基板及び第2基材基板より高い熱伝導率を有することができる。
金属は、アルミニウム又はクロムを含むことができる。
金属基板は、第1基材基板及び第2基材基板より厚くてもよい。
第1基材基板及び第2基材基板は、金属基板より低い熱膨張係数を有することができる。
第2基材基板は、前記第1基材基板と同一の物質を含むことができる。
本発明の技術的思想による有機発光表示装置は、発光構造物が形成された素子基板と金属を含む封止基板の間に位置する封止層が下部封止層及び上部封止層で構成され、前記下部封止層が前記発光構造物と接触し、前記上部封止層が吸湿物質を含むことができる。これにより、本発明の技術的思想による有機発光表示装置は、外部水分の浸透を防止し、放熱効率を向上させることができる。したがって、本発明の技術的思想による有機発光表示装置は、その寿命及び信頼性を向上させることができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置を概略的に示した図である。 それぞれ本発明の他の実施例による有機発光表示装置を示した図である。 それぞれ本発明の他の実施例による有機発光表示装置を示した別の図である。 それぞれ本発明の他の実施例による有機発光表示装置を示したさらに別の図である。 それぞれ本発明の他の実施例による有機発光表示装置を示したさらに別の図である。
本発明の前記目的と技術的構成及びこれによる作用効果についての詳細な事項は、本発明の実施例を示している図面を参照する以下の詳細な説明によってより明らかに理解可能であろう。ここで、本発明の実施例は、当業者に本発明の技術的思想が充分に伝達することができるようにするために提供するものであり、本発明は、以下で説明する実施例に限定されないように他の形態によって具体化することができる。
また、明細書全般にわたって同じ参照番号で表示した部分は同じ構成要素を意味し、図面において層又は領域の長さと厚さは便宜のために誇張して表現されることがある。また、第1構成要素が第2構成要素“上”にあると記載される場合、前記第1構成要素が前記第2構成要素と直接接触する上側に位置するものだけではなく、前記第1構成要素と前記第2構成要素の間に第3構成要素が位置する場合も含む。
ここで、前記第1、第2などの用語は多様な構成要素を説明するためのもので、一構成要素を他の構成要素と区別する目的で使う。ただ、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で第1構成要素と第2構成要素は当業者の便宜によって任意に名付けられることができる。
本発明の明細書で使用する用語は単に特定の実施例を説明するために使われるもので、本発明を限定しようとする意図ではない。例えば、単数で表現された構成要素は文脈上明白に単数のみを意味しなければ複数の構成要素を含む。また、本発明の明細書において、“含む”又は“有する”などの用語は明細書上に記載した特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品又はこれらの組合せが存在することを指定しようとするものであり、一つ又はそれ以上の他の特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品又はこれらの組合せなどの存在又は付加の可能性を予め排除しないことを理解しなければならない。
加えて、他に定義しない限り、技術的又は科学的な用語を含めてここで使うすべての用語は本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって一般的に理解されるものと同一の意味がある。一般的に使われる予め定義されているような用語は関連技術の文脈上で有する意味と一致する意味があるものと解釈しなければならなく、本発明の明細書で明らかに定義しない限り、理想的に又は過度に形式的な意味と解釈されない。
(実施例)
図1は本発明の実施例による有機発光表示装置を概略的に示した図である。
図1を参照すると、本発明の実施例による有機発光表示装置は、素子基板100、発光構造物300、下部封止層500、上部封止層600及び封止基板700を含むことができる。
前記素子基板100は、前記発光構造物300を支持することができる。前記素子基板100は、絶縁性物質を含むことができる。前記素子基板100は、透明な物質を含むことができる。例えば、前記素子基板100は、ガラス又はプラスチックを含むことができる。
前記素子基板100は、表示領域AA及び非表示領域NAを含むことができる。前記非表示領域NAは、前記表示領域AAの外側に位置することができる。例えば、前記非表示領域NAは、前記素子基板100の周縁部を含むことができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記素子基板100の前記表示領域AA上に位置する薄膜トランジスタ200をさらに含むことができる。前記薄膜トランジスタ200は、前記素子基板100と前記発光構造物300との間に位置することができる。例えば、前記薄膜トランジスタ200は、半導体パターン210、ゲート絶縁膜220、ゲート電極230、層間絶縁膜240、ソース電極250及びドレイン電極260を含むことができる。
前記半導体パターン210は、前記素子基板100の近くに位置することができる。前記半導体パターン210は、半導体物質を含むことができる。例えば、前記半導体パターン210は、非晶質シリコン又は多結晶シリコンを含むことができる。前記半導体パターン210は、酸化物半導体であってもよい。例えば、前記半導体パターン210は、IGZOを含むことができる。
前記半導体パターン210は、ソース領域、ドレイン領域及びチャネル領域を含むことができる。前記チャネル領域は、前記ソース領域と前記ドレイン領域との間に位置することができる。前記チャネル領域の伝導率(conductivity)は、前記ソース領域の伝導率及び前記ドレイン領域の伝導率より低くてもよい。例えば、前記ソース領域及び前記ドレイン領域は、導電性不純物を含むことができる。
前記ゲート絶縁膜220は、前記半導体パターン210上に位置することができる。前記ゲート絶縁膜220の大きさは、前記半導体パターン210の大きさより小さくてもよい。例えば、前記ゲート絶縁膜220は、前記半導体パターン210の前記チャネル領域と重畳することができる。
前記ゲート絶縁膜220は、絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記ゲート絶縁膜220は、シリコン酸化物及び/又はシリコン窒化物を含むことができる。前記ゲート絶縁膜220は、High−K物質を含むことができる。例えば、前記ゲート絶縁膜220は、ハフニウム酸化物(HfO)又はチタン酸化物(TiO)を含むことができる。前記ゲート絶縁膜220は、多重層構造であってもよい。
前記ゲート電極230は、前記ゲート絶縁膜220上に位置することができる。例えば、前記ゲート電極230は、前記半導体パターン210の前記チャネル領域と重畳することができる。前記ゲート電極230は、前記ゲート絶縁膜220によって前記半導体パターン210から絶縁されることができる。例えば、前記ゲート電極230の側面は、前記ゲート絶縁膜220の側面と垂直に整列されることができる。
前記ゲート電極230は、導電性物質を含むことができる。例えば、前記ゲート電極230は、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)のような金属を含むことができる。
前記層間絶縁膜240は、前記半導体パターン210及び前記ゲート電極230上に位置することができる。前記層間絶縁膜240は、前記半導体パターン210の外側に伸びることができる。例えば、前記半導体パターン210の側面は、前記層間絶縁膜240によって覆われることができる。
前記層間絶縁膜240は、絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記層間絶縁膜240は、シリコン酸化物を含むことができる。
前記ソース電極250は、前記層間絶縁膜240上に位置することができる。前記ソース電極250は、前記半導体パターン210の前記ソース領域と電気的に連結されることができる。例えば、前記ソース電極250は、前記半導体パターン210の前記ソース領域と重畳することができる。前記層間絶縁膜240は、前記半導体パターン210の前記ソース領域を部分的に露出するコンタクトホールを含むことができる。
前記ソース電極250は、伝導性物質を含むことができる。例えば、前記ソース電極250は、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)のような金属を含むことができる。前記ソース電極250は、前記ゲート電極230と違う物質を含むことができる。
前記ドレイン電極260は、前記層間絶縁膜240上に位置することができる。前記ドレイン電極260は、前記半導体パターン210の前記ドレイン領域と電気的に連結されることができる。前記ドレイン電極260は、前記ソース電極250から離隔することができる。例えば、前記ドレイン電極260は、前記半導体パターン210の前記ドレイン領域と重畳することができる。前記層間絶縁膜240は、前記半導体パターン210の前記ドレイン領域を部分的に露出するコンタクトホールをさらに含むことができる。
前記ドレイン電極260は、伝導性物質を含むことができる。例えば、前記ドレイン電極260は、アルミニウム(Al)、クロム(Cr)、モリブデン(Mo)、タングステン(W)のような金属を含むことができる。前記ドレイン電極260は、前記ゲート電極230と違う物質を含むことができる。前記ドレイン電極260は、前記ソース電極250と同一の物質を含むことができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記素子基板100と前記薄膜トランジスタ200との間に位置するバッファー層110をさらに含むことができる。例えば、前記バッファー層110は、前記素子基板100と前記半導体パターン210との間に伸びることができる。前記バッファー層110は、絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記バッファー層110は、シリコン酸化物を含むことができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記薄膜トランジスタ200上に位置する下部保護膜120をさらに含むことができる。前記下部保護膜120は、外部水分から前記薄膜トランジスタ200を保護することができる。例えば、前記下部保護膜120は、前記半導体パターン210の外側で前記層間絶縁膜240に沿って伸びることができる。前記下部保護膜120は、絶縁性物質を含むことができる。前記下部保護膜120は、前記層間絶縁膜240とは異なる物質を含むことができる。例えば、前記下部保護膜120は、シリコン窒化物を含むことができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記下部保護膜120上に位置するオーバーコート層130をさらに含むことができる。前記オーバーコート層130は、前記薄膜トランジスタ200による段差を除去することができる。例えば、前記素子基板100と対向する前記オーバーコート層130の上部面は、平面(flat surface)であってもよい。前記オーバーコート層130は、絶縁性物質を含むことができる。前記オーバーコート層130は、前記下部保護膜120と違う物質を含むことができる。例えば、前記オーバーコート層130は、有機絶縁物質を含むことができる。
前記発光構造物300は、特定の色を示す光を生成することができる。例えば、前記発光構造物300は、順に積層された第1電極310、発光層320及び第2電極330を含むことができる。
前記第1電極310は、前記素子基板100の近くに位置することができる。前記発光構造物300は、前記薄膜トランジスタ200によって制御されることができる。例えば、前記第1電極310は、前記薄膜トランジスタ200の前記ドレイン電極260と電気的に連結されることができる。前記発光構造物300は、前記オーバーコート層130上に位置することができる。前記オーバーコート層130は、前記ドレイン電極260の少なくとも一部領域を露出する上部コンタクトホール130hを含むことができる。前記下部保護膜120は、前記上部コンタクトホール130hと重畳する下部コンタクトホール120hを含むことができる。前記第1電極310は、前記下部コンタクトホール120hの側壁及び前記上部コンタクトホール130hの側壁に沿って伸びることができる。
前記第1電極310は、導電性物質を含むことができる。前記第1電極310は、透明な物質を含むことができる。例えば、前記第1電極310は、ITO又はIZOのような透明な導電性物質を含む透明電極であってもよい。
前記発光層320は、前記第1電極310と前記第2電極330との間の電圧差に対応する輝度の光を生成することができる。例えば、前記発光層320は、発光物質を含む発光物質層(Emission Material Layer;EML)を含むことができる。前記発光物質は、有機物質であってもよい。
前記発光層320は、発光効率を高めるために、多重層構造であってもよい。例えば、前記発光層320は、正孔注入層(Hole Injection Layer;HIL)、正孔輸送層(Hole Transporting Layer;HTL)、電子輸送層(Electron Transporting Layer;ETL)及び電子注入層(Electron Injection Layer;EIL)の少なくとも一つをさらに含むことができる。
前記第2電極330は、導電性物質を含むことができる。前記第2電極330は、前記第1電極310とは異なる物質を含むことができる。例えば、前記第2電極330は、アルミニウム(Al)のような反射率の高い金属を含むことができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記発光層320によって生成した光を前記素子基板100を通じて外部に放出することができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、多数の発光構造物300を含むことができる。各発光構造物300は、隣接した発光構造物300とは独立的に制御されることができる。例えば、各発光構造物300の第1電極310は、隣接した発光構造物300の第1電極310から分離されることができる。本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記第1電極310の周縁部を覆うバンク絶縁膜140をさらに含むことができる。前記バンク絶縁膜140は、絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記バンク絶縁膜140は、有機絶縁物質を含むことができる。前記バンク絶縁膜140は、前記オーバーコート層130とは異なる物質を含むことができる。
前記発光層320及び前記第2電極330は、前記バンク絶縁膜140によって露出した前記第1電極310の一部領域上に積層されることができる。前記薄膜トランジスタ200は、前記バンク絶縁膜140と重畳することができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置においては、前記発光層320から前記素子基板100の方向に進行する光が前記薄膜トランジスタ200によって遮断されることはない。
前記第2電極330は、前記バンク絶縁膜140上に伸びることができる。例えば、前記第2電極330は、前記素子基板100の前記非表示領域NAに向かう前記バンク絶縁膜140の側面140s上に伸びることができる。前記素子基板100の前記非表示領域NAに向かう前記バンク絶縁膜140の側面140sは、前記第2電極330によって完全に遮られる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記第2電極330によって前記バンク絶縁膜140が外部水分の浸透経路として機能することを防止することができる。
前記第2電極330は、前記素子基板100の前記非表示領域NAに向かう前記オーバーコート層130の側面130s上に伸びることができる。例えば、前記第2電極330は、前記素子基板100の前記非表示領域NAに向かう前記オーバーコート層130の側面130sを完全に覆うことができる。前記第2電極330は、前記素子基板100と接触する領域を含むことができる。例えば、前記第2電極330の端部は、前記素子基板100の前記非表示領域NAと直接接触することができる。前記バッファー層110、前記層間絶縁膜240及び前記下部保護膜120の側面は、前記第2電極330によって完全に遮られる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置においては、外部水分が前記素子基板100と前記第2電極330との間に積層された絶縁膜及び隣接した絶縁膜間の境界面を通じて浸透することを防止することができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記素子基板100と前記発光構造物300との間に位置するカラーフィルター400をさらに含むことができる。例えば、前記カラーフィルター400は、前記下部保護膜120と前記オーバーコート層130との間に位置することができる。前記カラーフィルター400による段差は、前記オーバーコート層130によって除去されることができる。前記カラーフィルター400は、前記発光層320によって生成した光が示す色を変更することができる。例えば、前記発光層320は、白色を示す光を生成し、前記カラーフィルター400は、前記発光層320によって生成した光を用いて青色、赤色又は緑色を具現することができる。前記カラーフィルター400の水平幅は、前記バンク絶縁膜140によって露出した前記第1電極310の一部領域の水平幅より大きくてもよい。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、光漏れを防止することができる。
前記下部封止層500は、前記発光構造物300上に位置することができる。前記下部封止層500は、前記素子基板100の前記非表示領域NA上に伸びることができる。例えば、前記下部封止層500は、前記発光構造物300の外側で前記素子基板100と直接接触する領域を含むことができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置においては、前記発光構造物300を前記下部封止層500によって密閉することができる。
前記下部封止層500は、前記発光構造物300と接触することができる。例えば、前記素子基板100と対向する前記第2電極330の上部面は、前記下部封止層500と直接接触することができる。前記下部封止層500は、前記素子基板100と接触する前記第2電極330の端部を取り囲むことができる。前記素子基板100と対向する前記下部封止層500の上部面は、平面であってもよい。前記発光構造物300による段差は、前記下部封止層500によって除去されることができる。
前記下部封止層500は、絶縁性物質を含むことができる。前記下部封止層500は、接着性物質を含むことができる。前記下部封止層500は、硬化工程が必要ではない物質を含むことができる。例えば、前記下部封止層500は、オレフィン(olefin)系物質を含むことができる。
前記上部封止層600は、前記下部封止層500上に位置することができる。例えば、前記上部封止層600は、前記下部封止層500と直接接触することができる。前記上部封止層600は、吸湿物質600pを含むことができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記下部封止層500を通じて浸透する水分を前記上部封止層600の前記吸湿物質600pによって捕集することができる。また、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記吸湿物質600pの膨張によって前記発光構造物300に加わる応力(stress)を前記下部封止層500によって緩和することができる。よって、本発明の実施例による有機発光表示装置は、外部水分から前記発光構造物300を保護するための別途の構成を形成しなくてもよい。
前記上部封止層600は、前記素子基板100の前記表示領域AA及び前記非表示領域NA上に位置することができる。例えば、前記上部封止層600は、前記下部封止層500の側面と垂直に整列される側面を含むことができる。前記素子基板100の前記非表示領域NA上で、前記上部封止層600の側面は、前記下部封止層500の側面と連続することができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記下部封止層500を通じて浸透する水分を前記上部封止層600によって効果的に捕集することができる。
前記上部封止層600は、絶縁性物質を含むことができる。前記上部封止層600は、接着性物質を含むことができる。前記上部封止層600は、硬化工程が必要ではない物質を含むことができる。例えば、前記上部封止層600は、オレフィン(olefin)系物質を含むことができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記下部封止層500及び前記上部封止層600の形成工程による前記発光層320の劣化を防止することができる。
前記上部封止層600は、前記下部封止層500とは異なる物質を含むことができる。例えば、前記下部封止層500は、前記上部封止層600より高弾性の物質を含むことができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記上部封止層600の水分捕集率にかかわらず、前記吸湿物質600pの膨張によって前記発光構造物300に加わる応力を緩和することができる。
前記封止基板700は、前記上部封止層600上に位置することができる。例えば、前記素子基板100と対向する前記上部封止層600の上部面は、前記封止基板700と直接接触することができる。前記封止基板700は、前記素子基板100の前記表示領域AA及び前記非表示領域NAと重畳することができる。前記封止基板700の寸法は、前記上部封止層600の寸法より大きくてもよい。前記封止基板700の寸法は、前記素子基板100の寸法より小さくてもよい。例えば、前記封止基板700の側面は、前記素子基板100の側面と前記上部封止層600の側面との間に位置することができる。前記素子基板100と対向する前記封止基板700の下部面の周縁部は、前記上部封止層600によって露出することができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記上部封止層600の誤整列による不良を防止することができる。
前記封止基板700は、一定強度以上の強度を有する物質を含むことができる。例えば、前記封止基板700は、アルミニウム(Al)のように相対的に熱伝導率が高い金属を含むことができる。これにより、本発明の実施例による有機発光表示装置は、映像を具現する動作で発生した熱を、前記下部封止層500、前記上部封止層600及び前記封止基板700を通じて外部に放出することができる。
すなわち、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記発光構造物300が形成された前記素子基板100に金属を含む前記封止基板700を結合する封止層500、600を、前記発光構造物300と直接接触させて放熱効率を向上することができる。また、本発明の実施例による有機発光表示装置においては、前記発光構造物300上に下部封止層500及び上部封止層600が順に積層され、前記発光構造物300が前記下部封止層500によって完全に覆われ、前記吸湿物質600pが前記上部封止層600にのみ含有されるため、水分を捕集した前記吸湿物質600pによって、前記発光構造物300の前記第2電極330と金属を含む前記封止基板700とが電気的に連結されることを防止することができる。また、本発明の実施例による有機発光表示装置においては、前記下部封止層500及び前記上部封止層600が硬化工程なしに形成されることにより、前記封止基板700を前記素子基板100と結合する工程による前記発光層320の劣化を防止することができる。結果的に、本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記発光構造物300が形成された前記素子基板100と前記吸湿物質600pを含む前記上部封止層600との間の空間が前記下部封止層500によって満たされ、前記下部封止層500及び前記上部封止層600が硬化工程なしに形成されることにより、前記発光構造物300の寿命及び信頼性を向上させることができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記下部封止層500の水平幅が前記上部封止層600の水平幅と同一であると説明した。しかし、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記下部封止層500より広い面積を有する前記上部封止層600を含むことができる。例えば、図2に示したように、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記素子基板100の前記非表示領域NA上で、前記上部封止層600が前記下部封止層500の側面上に伸びることができる。本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記上部封止層600が前記素子基板100の前記非表示領域NAと直接接触する領域を含むことができる。これにより、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記吸湿物質600pを含む前記上部封止層600によって外部水分の浸透を効果的に防止し、放熱効率を向上させることができる。
本発明の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700が金属を含む単一層であると説明した。しかし、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700が多重層構造であってもよい。例えば、図3に示したように、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700が第1基材基板710、金属基板720及び第2基材基板730が順に位置するクラッド構造を有してもよい。
前記金属基板720は、前記第1基材基板710及び前記第2基材基板730より高い熱伝導率を有することができる。例えば、前記金属基板720は、アルミニウム(Al)及びクロム(Cr)のように高熱伝導率を有する金属を含むことができる。前記第1基材基板710及び前記第2基材基板730は、前記金属基板720より高い硬度(hardness)を有する物質を含むことができる。前記第1基材基板710及び前記第2基材基板730は、前記金属基板720より低い熱膨張係数を有することができる。前記第2基材基板730は、前記第1基材基板710と同一の物質を含むことができる。例えば、前記第1基材基板710及び前記第2基材基板730は、SUSを含むことができる。これにより、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記素子基板100と前記封止基板700との間の熱膨張係数差による撓み及び外部衝撃による前記金属基板720の損傷を最小化することができる。よって、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、放熱効率を効果的に向上させることができる。前記金属基板720は、前記第1基材基板710及び前記第2基材基板730より厚くてもよい。
本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、磁性粒子800を用いて磁性を確保することができる。例えば、図4に示したように、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700上に位置する磁性粒子800を含むことができる。前記磁性粒子800は、磁性を有する物質を含むことができる。例えば、前記磁性粒子800は、鉄(Fe)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)のような強磁性金属を含むことができる。前記磁性粒子800は、メッキ工程で形成されることができる。例えば、前記磁性粒子800は、前記封止基板700の外側表面と直接接触することができる。前記磁性粒子800は、前記封止基板700上に規則的に分散されることができる。これにより、本発明の他の実施例による有機発光表示装置においては、前記封止基板700が磁性プレートを含むジグ(jig)によって移動することができるので、前記素子基板100と前記封止基板700の結合工程で前記封止基板700の位置を用意に調節ができる。また、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700の移送ジグを単純化することにより、前記移送ジグに前記封止基板700を付着及び/又は脱着する過程で発生する前記封止基板700及び/又は前記素子基板100の損傷を防止することができる。また、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記移送ジグによって前記封止基板700の付着及び脱着工程を単純化することにより、前記素子基板100と前記封止基板700の結合工程に必要となる時間が減少することができる。よって、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、製造効率を向上させることができる。そして、本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、製造効率の向上に加えて、前記封止基板700の金属を選択することができるので、放熱効率を効果的に向上させることができる。
本発明の他の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700の外側表面上に前記磁性粒子800が塗布されるものとして説明した。しかし、図5に示したように、本発明のさらに他の実施例による有機発光表示装置は、前記封止基板700上に位置するキャッピング層900及び前記キャッピング層900内に分散された磁性粒子900mを含むことができる。前記キャッピング層900は、絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記キャッピング層900は、シリコン酸化物を含むことができる。これにより、本発明のさらに他の実施例による有機発光表示装置は、外部衝撃による前記封止基板700の損傷を防止し、放熱効率及び製造効率を向上させることができる。
100 素子基板
300 発光構造物
310 第1電極
320 発光層
330 第2電極
500 下部封止層
600 上部封止層
600p 吸湿物質
700 封止基板

Claims (18)

  1. 表示領域及び前記表示領域の外側に位置する非表示領域を含む素子基板;
    前記素子基板の前記表示領域上に位置し、順に積層された第1電極、発光層及び第2電極を含む発光構造物;
    前記発光構造物上に位置し、前記素子基板の前記非表示領域上に伸びる下部封止層;
    前記下部封止層上に位置し、吸湿物質を含む上部封止層;及び
    前記上部封止層上に位置し、金属を含む封止基板、
    を含み、
    前記下部封止層は、前記発光構造物の前記第2電極と接触する、
    有機発光表示装置。
  2. 前記下部封止層及び前記上部封止層は、オレフィン系物質を含む、請求項1に記載の有機発光表示装置。
  3. 前記上部封止層は、前記下部封止層と違う物質を含む、請求項2に記載の有機発光表示装置。
  4. 前記上部封止層は、前記下部封止層と直接接触する、請求項1に記載の有機発光表示装置。
  5. 前記第1電極の周縁部を覆うバンク絶縁膜をさらに含み、
    前記第2電極は、前記素子基板の前記非表示領域に向かう前記バンク絶縁膜の側面上に伸びる、
    請求項1に記載の有機発光表示装置。
  6. 前記素子基板と前記発光構造物との間に位置する薄膜トランジスタ;及び
    前記薄膜トランジスタと前記発光構造物との間に位置し、前記薄膜トランジスタを覆うオーバーコート層
    をさらに含み、
    前記第2電極は、前記素子基板の前記非表示領域に向かう前記オーバーコート層の側面上に伸びる、
    請求項5に記載の有機発光表示装置。
  7. 前記下部封止層の水平幅は、前記上部封止層の水平幅より小さい、請求項1に記載の有機発光表示装置。
  8. 前記上部封止層は、前記素子基板の前記非表示領域上で前記下部封止層の側面上に伸びる、請求項7に記載の有機発光表示装置。
  9. 前記封止基板上に位置する磁性粒子をさらに含む、請求項1に記載の有機発光表示装置。
  10. 前記封止基板上に位置し、絶縁物質を含むキャッピング層をさらに含み、
    前記磁性粒子は前記キャッピング層内に分散されている、
    請求項9に記載の有機発光表示装置。
  11. 素子基板上に位置し、金属を含む封止基板;
    前記素子基板と前記封止基板の間に位置する下部封止層;
    前記下部封止層と前記封止基板との間に位置し、吸湿物質を含む上部封止層;及び
    前記素子基板と前記下部封止層との間に位置し、前記下部封止層と接触する発光構造物
    を含み、
    前記下部封止層は、前記発光構造物の外側で前記素子基板と接触する領域を含む、
    有機発光表示装置。
  12. 前記封止基板に向かう前記下部封止層の上部面は平面である、請求項11に記載の有機発光表示装置。
  13. 前記封止基板は、第1基材基板、前記金属を含む金属基板及び第2基材基板が順に位置するクラッド構造を有する、請求項11に記載の有機発光表示装置。
  14. 前記金属基板は、前記第1基材基板及び前記第2基材基板より高い熱伝導率を有する、請求項13に記載の有機発光表示装置。
  15. 前記金属は、アルミニウム又はクロムを含む、請求項14に記載の有機発光表示装置。
  16. 前記金属基板は、前記第1基材基板及び前記第2基材基板より厚い、請求項14に記載の有機発光表示装置。
  17. 前記第1基材基板及び前記第2基材基板は、前記金属基板より低い熱膨張係数を有する、請求項13に記載の有機発光表示装置。
  18. 前記第2基材基板は、前記第1基材基板と同一の物質を含む、請求項17に記載の有機発光表示装置。
JP2018160328A 2017-08-31 2018-08-29 封止層を含む有機発光表示装置 Active JP6773734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170110729A KR102398554B1 (ko) 2017-08-31 2017-08-31 봉지층을 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR10-2017-0110729 2017-08-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019046800A true JP2019046800A (ja) 2019-03-22
JP6773734B2 JP6773734B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=65436172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018160328A Active JP6773734B2 (ja) 2017-08-31 2018-08-29 封止層を含む有機発光表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10629848B2 (ja)
JP (1) JP6773734B2 (ja)
KR (1) KR102398554B1 (ja)
CN (1) CN109428001B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079796A1 (ja) * 2019-10-21 2021-04-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び表示装置の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102656235B1 (ko) * 2018-08-17 2024-04-09 엘지디스플레이 주식회사 열전도도가 높은 봉지 기판을 포함하는 디스플레이 장치
CN109346622A (zh) * 2018-10-19 2019-02-15 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 Oled阵列基板及其制作方法
CN109935601B (zh) * 2019-04-04 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法
CN112670311B (zh) * 2020-12-22 2023-07-25 业成科技(成都)有限公司 微发光二极体显示面板及其制作方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220593A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2015216083A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el発光装置
US20160064685A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Samsung Display Co., Ltd. Protection structure and organic light emitting display device including the protection structure
US20160133874A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device and fabricating method thereof
JP2016109771A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 株式会社Joled 表示装置および表示装置の製造方法
JP2016115572A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 株式会社ジャパンディスプレイ 有機エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
US20170040570A1 (en) * 2015-02-17 2017-02-09 Lg Chem, Ltd. Encapsulation film
US20170044405A1 (en) * 2015-02-04 2017-02-16 Lg Chem, Ltd. Encapsulation film
US20170155086A1 (en) * 2015-11-27 2017-06-01 Lg Display Co., Ltd. Organic Light-Emitting Display Device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110072131A (ko) * 2009-12-22 2011-06-29 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광소자
CN102299265A (zh) * 2011-08-18 2011-12-28 电子科技大学 有机发光二极管照明器件及其散热封装层以及制备方法
KR102047398B1 (ko) * 2013-06-28 2019-11-21 엘지디스플레이 주식회사 유기발광표시장치 및 그 제조방법
KR102153394B1 (ko) * 2013-07-29 2020-09-08 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
KR20160090967A (ko) * 2015-01-22 2016-08-02 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 제조방법
US20170003808A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Transparent conductor, method of fabricating the same and optical display including the same
CN105428393B (zh) * 2016-01-05 2019-10-18 京东方科技集团股份有限公司 一种柔性显示基板、柔性显示面板的制作方法及相关装置
CN107452893B (zh) * 2016-05-31 2020-04-14 乐金显示有限公司 有机发光显示装置
KR20170140495A (ko) * 2016-06-10 2017-12-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR20180062228A (ko) * 2016-11-30 2018-06-08 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광층을 포함하는 유기 발광 표시 장치

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220593A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
JP2015216083A (ja) * 2014-05-13 2015-12-03 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el発光装置
US20160064685A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Samsung Display Co., Ltd. Protection structure and organic light emitting display device including the protection structure
US20160133874A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device and fabricating method thereof
JP2016109771A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 株式会社Joled 表示装置および表示装置の製造方法
JP2016115572A (ja) * 2014-12-16 2016-06-23 株式会社ジャパンディスプレイ 有機エレクトロルミネッセンス表示装置およびその製造方法
US20170044405A1 (en) * 2015-02-04 2017-02-16 Lg Chem, Ltd. Encapsulation film
US20170077440A1 (en) * 2015-02-04 2017-03-16 Lg Chem, Ltd. Pressure-sensitive adhesive composition
US20170040570A1 (en) * 2015-02-17 2017-02-09 Lg Chem, Ltd. Encapsulation film
US20170155086A1 (en) * 2015-11-27 2017-06-01 Lg Display Co., Ltd. Organic Light-Emitting Display Device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021079796A1 (ja) * 2019-10-21 2021-04-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び表示装置の製造方法
TWI781466B (zh) * 2019-10-21 2022-10-21 日商日本顯示器股份有限公司 顯示裝置及顯示裝置之製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6773734B2 (ja) 2020-10-21
US10629848B2 (en) 2020-04-21
CN109428001A (zh) 2019-03-05
KR102398554B1 (ko) 2022-05-17
KR20190024102A (ko) 2019-03-08
CN109428001B (zh) 2021-09-07
US20190067641A1 (en) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109599500B (zh) 包括具有高热导率的封装基板的有机发光显示装置
JP6773734B2 (ja) 封止層を含む有機発光表示装置
EP3462515B1 (en) Organic light-emitting display device having an encapsulating substrate of high thermal conductivity
CN107452893B (zh) 有机发光显示装置
US10580840B2 (en) Organic light-emitting display device having an organic emitting layer
CN112148144B (zh) 在封装元件上具有触摸电极的显示装置
KR20200137852A (ko) 유기발광 디스플레이 장치
KR20240051899A (ko) 열전도도가 높은 봉지 기판을 포함하는 디스플레이 장치
KR102511044B1 (ko) 블랙 매트릭스를 포함하는 디스플레이 장치
TW202105150A (zh) 具有觸控電極之顯示裝置
US11171191B2 (en) Display apparatus having a light-emitting device on an over-coat layer, and method of forming the same
US12022704B2 (en) Display apparatus having an oxide semiconductor pattern
US20230217712A1 (en) Display apparatus having a storage capacitor
KR102666875B1 (ko) 적어도 하나의 패드를 포함하는 디스플레이 장치
US20230217761A1 (en) Display apparatus having a storage capacitor
US10475875B2 (en) Display device having a flexible circuit film

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6773734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250