JP2019041169A - 交流信号発生器 - Google Patents
交流信号発生器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019041169A JP2019041169A JP2017160111A JP2017160111A JP2019041169A JP 2019041169 A JP2019041169 A JP 2019041169A JP 2017160111 A JP2017160111 A JP 2017160111A JP 2017160111 A JP2017160111 A JP 2017160111A JP 2019041169 A JP2019041169 A JP 2019041169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- phase
- output
- unit
- reference signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
Abstract
Description
ここで、前記位相同期部、前記第1位相回転部、前記第2位相回転部は、複素正弦波信号に対してデジタル演算処理を行なうことができる。
前記位相差検出部は、直交検波部を含んでいてもよい。
このとき、振幅の設定を受け付け、前記直交検波部の出力信号から算出される振幅と、受け付けた振幅との比に基づいて出力する交流信号の振幅を制御する振幅制御部を備えることができる。
また、前記交流信号出力部は交流電圧信号を出力する交流電圧出力部と、交流電流信号を出力する交流電流出力部とを含むことができる。
?多くのPLLで使用される「チャージポンプ」を使用した位相比較方法では、位相比較の頻度が信号の1周期毎に1回であるが、上述の演算を行なう位相比較部131では、任意の時刻の瞬時値に基づき位相差を求めることができるため、信号の1周期に複数回の位相比較が可能である。
一巡利得=k/s
である。また、一巡利得の大きさが1になる角周波数であるゲイン交差角周波数は、
ゲイン交差角周波数=k
であり、ゲイン交差角周波数の逆数1/kが応答時定数となる。
ejωt・ejθv=ej(ωt+θv)
が得られる。
Acos(ωt+φ)=A/2(ej(ωt+φ)+e−j(ωt+φ))
であるから、直交検波部208の乗算結果は、
A/2(ej(ωt+φ)+e−j(ωt+φ))・e−j(ωt+θ)=A/2(ej(φ−θ)+e−j(2ωt+θ−φ))
となる。
A/2・ej(φ−θ)=A/2(cos(φ−θ)+jsin(φ−θ))
として、実部、虚部ともそれぞれの値が得られる。
位相誤差(φ−θ)=tan−1(y/x)
を求め、現在の補正値θadjに対して(φ−θ)を減算することで修正し、修正した補正値θadjにより、cos(θadj)+jsin(θadj)を算出して第2位相回転部202に出力する。このように、直交検波部208における処理と位相補正値計算部209における処理とで位相補正値が算出される。
Claims (5)
- 周波数の設定を受け付け、前記周波数の基準信号を発生する基準信号発生部と、
前記基準信号発生部が発生した基準信号あるいは外部から入力した基準信号に追従する動作用基準信号を生成する位相同期部と、
前記動作用基準信号に同期した交流信号を出力する交流信号出力部と、を備え、
前記交流信号出力部は、
位相シフト量の設定を受け付け、前記動作用基準信号の位相を、前記位相シフト量に応じてシフトさせる第1位相回転部と、
前記第1位相回転部の出力信号と、出力した前記交流信号との位相差を検出する位相差検出部と、
前記位相差検出部が検出した位相差に基づいて、前記第1位相回転部の出力信号の位相を補正する第2位相回転部と、を備える
ことを特徴とする交流信号発生器。 - 前記位相同期部、前記第1位相回転部、前記第2位相回転部は、複素正弦波信号に対してデジタル演算処理を行なうことを特徴とする請求項1に記載の交流信号発生器。
- 前記位相差検出部は、直交検波部を含んでいることを特徴とする請求項1または2に記載の交流信号発生器。
- 振幅の設定を受け付け、前記直交検波部の出力信号から算出される振幅と、受け付けた振幅との比に基づいて出力する交流信号の振幅を制御する振幅制御部を備えることを特徴とする請求項3に記載の交流信号発生器。
- 前記交流信号出力部は、
交流電圧信号を出力する交流電圧出力部と、交流電流信号を出力する交流電流出力部とを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の交流信号発生器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160111A JP7009113B2 (ja) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | 交流信号発生器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160111A JP7009113B2 (ja) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | 交流信号発生器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019041169A true JP2019041169A (ja) | 2019-03-14 |
JP7009113B2 JP7009113B2 (ja) | 2022-02-10 |
Family
ID=65725928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017160111A Active JP7009113B2 (ja) | 2017-08-23 | 2017-08-23 | 交流信号発生器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7009113B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572311A (ja) * | 1991-09-12 | 1993-03-26 | Yokogawa Electric Corp | 電力計の校正方法 |
JP2000151731A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-05-30 | Sony Tektronix Corp | 広帯域iqスプリッタ装置及びその校正方法 |
JP2002049438A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2003091331A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Elpida Memory Inc | 補間回路とdll回路及び半導体集積回路 |
JP2008079261A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Yokogawa Electric Corp | 標準信号発生器及び標準信号発生システム |
JP2010057133A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 周波数シンセサイザ |
JP2010171826A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Ricoh Co Ltd | メモリモジュールのコントローラ |
JP2011019208A (ja) * | 2009-06-12 | 2011-01-27 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | Pll回路 |
-
2017
- 2017-08-23 JP JP2017160111A patent/JP7009113B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0572311A (ja) * | 1991-09-12 | 1993-03-26 | Yokogawa Electric Corp | 電力計の校正方法 |
JP2000151731A (ja) * | 1998-09-03 | 2000-05-30 | Sony Tektronix Corp | 広帯域iqスプリッタ装置及びその校正方法 |
JP2002049438A (ja) * | 2000-08-03 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | 半導体装置 |
JP2003091331A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Elpida Memory Inc | 補間回路とdll回路及び半導体集積回路 |
JP2008079261A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Yokogawa Electric Corp | 標準信号発生器及び標準信号発生システム |
JP2010057133A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | 周波数シンセサイザ |
JP2010171826A (ja) * | 2009-01-23 | 2010-08-05 | Ricoh Co Ltd | メモリモジュールのコントローラ |
JP2011019208A (ja) * | 2009-06-12 | 2011-01-27 | Nippon Dempa Kogyo Co Ltd | Pll回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7009113B2 (ja) | 2022-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4669024A (en) | Multiphase frequency selective phase locked loop with multiphase sinusoidal and digital outputs | |
JP4727514B2 (ja) | 電力量計 | |
US9030340B1 (en) | N-path interleaving analog-to-digital converter (ADC) with background calibration | |
US7859254B2 (en) | Clock generation circuit, analog-digital angle converter using the same, and angle detection apparatus | |
JPWO2007088938A1 (ja) | 位相制御装置及びそれを用いるパルスパターンジェネレータ並びにエラーディテクタ | |
JP2009171813A (ja) | 並列運転インバータ装置 | |
Galkin et al. | Optimizing of sampling in a low-cost single-phase instantaneous AC-grid synchronization unit with discrete calculation of derivative function | |
JPS6037711B2 (ja) | 位相検出器 | |
CN104410408A (zh) | 一种单相锁相方法及装置 | |
WO2006135058A1 (ja) | タイムインターバル測定装置およびそれを用いるジッタ測定装置 | |
EP2077621B1 (en) | Reference signal generation circuit, angle converter, and angle detection apparatus | |
JP3324249B2 (ja) | 電力変換装置 | |
US9948209B2 (en) | Digital controller architecture for three-phase AC sources | |
JP4707161B2 (ja) | 交流電力測定装置及びプログラム | |
JP4935166B2 (ja) | 電力変換装置の位相同期制御装置 | |
JP2019041169A (ja) | 交流信号発生器 | |
WO2003081264A1 (fr) | Watt-heuremetre electronique et circuit de calcul d'une quantite de courant | |
US10187067B2 (en) | Phase-locked loop (PLL)-type resolver/converter method and apparatus | |
KR20100118307A (ko) | 레졸버 디지털 변환장치 및 이를 이용한 위치 측정 장치 | |
JP7106441B2 (ja) | 制御装置及びその誤差補正方法 | |
JP5823785B2 (ja) | 回転角度検出装置 | |
RU2619831C1 (ru) | Модулярный измерительный преобразователь | |
JPH01138992A (ja) | デジタル式すべり周波数発生方法及び装置 | |
Houtzager et al. | Reference setup for the calibration of power transformer loss measurement systems | |
Kampik et al. | On the need for development of the highly stable source of digitally synthesized AC voltage with increased bandwidth for metrology and diagnostic applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7009113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |