JP2019037992A - 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法 - Google Patents

高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019037992A
JP2019037992A JP2017160087A JP2017160087A JP2019037992A JP 2019037992 A JP2019037992 A JP 2019037992A JP 2017160087 A JP2017160087 A JP 2017160087A JP 2017160087 A JP2017160087 A JP 2017160087A JP 2019037992 A JP2019037992 A JP 2019037992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume fraction
aluminum
grain refiner
casting
refining agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017160087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6955254B2 (ja
Inventor
渡辺 義見
Yoshimi Watanabe
義見 渡辺
佐藤 尚
Takashi Sato
尚 佐藤
秀介 谷合
Shusuke Taniai
秀介 谷合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya Institute of Technology NUC
Original Assignee
Nagoya Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Institute of Technology NUC filed Critical Nagoya Institute of Technology NUC
Priority to JP2017160087A priority Critical patent/JP6955254B2/ja
Publication of JP2019037992A publication Critical patent/JP2019037992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6955254B2 publication Critical patent/JP6955254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】アルミニウム鋳造材及びアルミニウム合金鋳造材に対して、従来よりも少量の添加で同様の効果が得られる鋳造用結晶粒微細化剤の提供。【解決手段】放電プラズマ焼結を用いることで非平衡状態の実現が可能となるので、アルミニウム母相粒子とAl3Ti、TiB2又はTiC等の微細異質核粒子とからなる混合粉末をプラズマ焼結し、40高体積分率を超える異質核を分散させた鋳造用結晶粒微細化剤。アルミニウム鋳造材及びアルミニウム合金鋳造材の溶湯に対する鋳造用結晶粒微細化剤の添加を少量にさせても同量の異質核が添加できる鋳造用結晶粒微細化剤。好ましくは、異質核粒子がL12構造の(Al1−xMx)3Ti金属間化合物粒子である、鋳造用結晶粒微細化剤。【選択図】図4

Description

本発明は、アルミニウム母相に異質核を高体積分率で分散させた鋳造用結晶粒微細化剤およびそれを用いて製造したアルミニウム鋳造材に関する。
金属の加工法には切削、研削、放電加工などの除去加工、圧延、鍛造,プレス、引抜、押出などの塑性加工、鋳造、溶接、粉末冶金、溶射などの溶融加工および付加加工に大別されるが、この内、鋳造法は成形性に優れ、安価で大量生産に向いているという特徴を有している。その一方で、鋳造欠陥や結晶粒の粗大化といった問題により、機械的強度が低下してしまうという欠点を持つ。
そこで、鋳造材の凝固組織の均質化および材料強度の改善が必要とされている。その改善策の一つとして、凝固に対する異質核物質粒子を溶湯に添加する手法があり、凝固が様々な部位で発生するため、凝固組織が均質化し、かつ、結晶粒も微細になる。その結果、製造した鋳造材の機械的性質の向上が認められる。
通常、凝固に対する異質核物質粒子は単独で溶湯に添加されるのではなく、鉄鋼材料の場合は接種剤として、アルミニウムの場合は結晶粒微細化剤(微細化剤)として添加される。アルミニウム鋳造材およびアルミニウム合金鋳造材に添加される結晶粒微細化剤としては、Al―5質量%Ti―B合金が主に用いられており、合金中のAlTi粒子およびTiB粒子が凝固の異質核として作用することにより、結晶粒微細化剤を添加した溶湯の凝固においては凝固核が増加し、これにより得られる鋳造材の結晶粒は微細化される。
鋳造材に対して有効な異質核となるためには、鋳造材と異質核との界面エネルギーが小さい必要がある。そこで、一般的な異質核の評価指標として、不整合度が広く採用されている。不整合度δは数式(1)で算出できる(非特許文献1参照)。

式中、aは異質核物質の低指数面の格子定数を、aは鋳造材の低指数面の格子定数を示す。ここで、不整合度δが小さいほど原子配列の整合性がよい。この値が10パーセント以下であると異質核として有効に働くと言われている。
さらに、凝固する金属と異質核との結晶構造が違う場合における不整合度を記述する方法として、平面不整合度が提案されており、数式(2)で算出できる(非特許文献2参照)。

式中、(hkl)sは異質核粒子の低次指数面、[uvw]sは(hkl)s面の低次
指数方向、(hkl)nは核生成する金属の低次指数面、[uvw]nは(hkl)n面
の低次指数方向、d[uvw]sは[uvw]s方向に沿った原子間距離、d[uvw]
nは[uvw]n方向に沿った原子間距離、θは[uvw]sと[uvw]nとの間の角
度を表している。
しかし、上記の平面不整合度は、2次元での独立なひずみ成分の定義であり、次元の異なる弾性ひずみエネルギーとは関連付けられない。そこで、平面不整合度に加えて弾性ひずみエネルギーに近似的に比例するパラメータMも採用されている。パラメータMは、数式(3)で算出できる(非特許文献3参照)。

式中、εおよびεは主軸ひずみであり、パラメータMの値が小さい異質核ほど微細化能が高いと考えられる。
アルミニウム鋳造材およびアルミニウム合金鋳造材に使用される一般的な結晶粒微細化剤として、AlTi、TiBあるいはTiCなどの微細な粒子を含むAl−Ti−X系(X=ホウ素あるいは炭素)合金微細化剤が挙げられる。その中でも特に、D022構造を有するAlTi金属間化合物の作用が重要視されている。面心立方格子構造を有するアルミニウムおよびD022構造を有するAlTi金属間化合物の結晶構造とそれらの格子定数を、それぞれ図1(a)および(b)に示す。ここで、図1に示したようにD022構造のAlTiはa軸方向では面心立方格子のアルミニウムと比較して格子が縮んでいるが、c軸方向では面心立方格子のアルミニウムと比較して格子が伸びており、結晶の対称性が悪い。この対称性の悪さゆえ、AlTiは面によってアルミニウムとの平面不整合度およびパラメータMの値が異なる。これらの結晶学的方位関係における平面不整合度およびパラメータMを表1に示す。
前述の通り、D022構造を有するAlTi金属間化合物は、結晶の対称性が悪い。それ故、結晶面により異質核の働きが異なってしまう。そこで近年、D022構造のAlTiに第三元素Mを添加したL1構造化した(Al1−xTi金属間化合物(M=Cu、Fe、Ni、Zn、Pd、Cr、Mn、Co、Ag、Rh、Pt、AuおよびHf)の異質核としての利用が注目されている。L1構造の(Al1−xTi金属間化合物の結晶構造とAl2.7Fe0.3Tiの格子定数を図1(c)に示す。図1(a)および(c)に示すように、面心立方格子構造を有するアルミニウムとL1構造の(Al1−xTi金属間化合物は結晶の対称性が良く、また、格子のマッチングも高いため、優れた異質核として働くことが報告されている(特許文献1および特許文献2参照)。
ここで、L1構造の(Al1−xTi金属間化合物(Al2.7Fe0.3Ti)の純アルミニウムに対する不整合度δおよびパラメータMは以下である。
M=Fe:Al2.7Fe0.3Ti,δ=2.95, M=2.4×10−3
不整合度δおよびパラメータMが共に小さな値を示しており、これらの金属間化合物は、優れた異質核物質であることが予測される。
しかし、粉末状のL1構造の金属間化合物の粒子を直接溶湯に添加しても、濡れ性の関係から浮いてしまう。そこで、放電プラズマ焼結法により低温・短時間での焼結を行うことによりアルミニウム母相とは平衡には存在しないL1構造の金属間化合物粒子をアルミニウム母相に分散させた鋳造用結晶粒微細化剤が製造できる。これにより、溶湯に添加した際に、L1構造の金属間化合物を、溶湯中に分散させて異質核として有効に機能させることができる(特許文献2参照)。ここで、結晶粒微細化剤使用のコスト削減のためには、より少量の結晶粒微細化剤添加で効果が得られる方法の発明が必要である。
PCT/JP2012/051050 WO 2012102162 A1
D.Turnbull and B.Vonnegut:Ind.E ng.Chem.,44,(1952),1292−1298. L.Bramfitt:Metall.Trans.,1,(19 70),1987−1995. M. Kato, M. Wada, A. Sato, T. Mori: Acta Metall. 37 (1989), 749−756.
本発明の課題は、上記点に鑑みて、アルミニウム鋳造材およびアルミニウム合金鋳造材に対して、より少量の添加で従来と同様の効果が得られる鋳造用結晶粒微細化剤を提供することである。
既に行われている発明では、異質核の性能を上げることにより結晶粒微細化剤の機能を向上させ、少量の添加でも同等な微細化能を発現させることを可能としていた。本発明では、結晶粒微細化剤中の異質核の体積分率を増加させることで性能向上を実現させるものである。放電プラズマ焼結を用いて、アルミニウム母相に異質核を高体積分率で分散させた鋳造用結晶粒微細化剤を製造することで、鋳造用結晶粒微細化剤の添加量を減少させても同量の異質核の添加を可能とする。本発明によれば、結晶粒微細化剤に関わるコストの低減に寄与できる.
[1]放電プラズマ焼結法により非平衡状態で焼結させることにより40体積分率を超えた異質核を含有させた鋳造用結晶粒微細化剤。
[2] 異質核粒子とアルミニウム粒子を混合した後、放電プラズマ焼結法により非平衡状態で焼結させることで、本来平衡状態下では存在できない高体積分率の異質核を含有させた鋳造用結晶粒微細化剤の製造方法。
[3][1]記載の結晶粒微細化剤において、異質核粒子がL1構造の(Al1−xTi金属間化合物粒子である鋳造用結晶粒微細化剤。
[4][1]記載の鋳造用結晶粒微細化剤を用いることで、アルミニウム鋳造材もしくはアルミニウム合金鋳造材の溶湯中への鋳造用結晶粒微細化剤の添加量を低減させて製造したアルミニウム鋳造材もしくはアルミニウム合金鋳造材の製造方法。
[5] 異質核粒子とアルミニウム粒子を混合した後、放電プラズマ焼結法により非平衡状態で焼結させることで、40体積分率を超えた異質核を含有させた鋳造用結晶粒微細化剤の製造方法。
(a)アルミニウム母相、(b)D022構造のAlTi金属間化合物および(c)L1構造の(Al1−xTi金属間化合物の結晶構造と格子定数を示した図である。 ガスアトマイズ装置にて製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の走査型電子顕微鏡写真である。 ガスアトマイズ装置にて製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子のX線回折のグラフである。 ガスアトマイズ装置にて製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を用いた(a)Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(b)Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(c)Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(d)Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(e)Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤および(f)Al−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤の走査型電子顕微鏡写真である。 本発明でガスアトマイズ装置にて製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を用いたAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤のX線回折のグラフである。 本発明の参考例、実施例で鋳造したアルミニウムの断面組織写真である。(a)結晶粒微細化剤無添加、ガスアトマイズ装置にて製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を用いて製造した(b)Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(c)Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(d)Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(e)Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(f)Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤および(g)Al−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を添加後、30秒間攪拌し、保持時間0秒として鋳造を行ったもの。 本発明の実施例で鋳造したアルミニウムの断面組織写真である。Al−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を添加後、30秒間攪拌し、保持時間をそれぞれ(a)210秒、(b)390秒、(c)600秒および(d)1200秒として鋳造を行ったもの。 本発明の参考例で鋳造したアルミニウムの断面組織写真である。ガスアトマイズ装置にて製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を用いて製造した(a)Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(b)Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(c)Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、(d)Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤および(e)Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を添加後、30秒間攪拌し、保持時間600秒として鋳造を行ったもの。 アルミニウム溶湯にAl−Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を添加して、30秒撹拌してからの保持時間とアルミニウム鋳造材の平均結晶粒径の関係を示すグラフである。
(実施例1)
ガスアトマイズ装置によって、L1構造のAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の製造を行った。ここで、ガスアトマイズ法とは、溶かした金属に高圧ガスを吹き付け、微細な球状の金属粒子を製造する方法である.
まず、真空排気後、アルゴンガスをチャンバー内に置換させ、高周波誘導溶解加熱によって純アルミニウム(318.0g)、純鉄(73.1g)および純チタン(208.9g)を溶解した。次に、チャンバーと噴霧チャンバー間に差圧を生じさせ、ストッパーを上昇させることにより溶融金属を下方に落とし、その溶融金属に噴霧ガス圧4.5MPaでアルゴンガスを噴きつけて球状のL1構造のAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を製造した。
製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の走査型電子顕微鏡写真を図2に示す。図2より、Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の形状が球状であることがわかる。エネルギー分散型X線分光器を使ったX線分光法によって組成分析を行った結果、化学量論的組成からAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物であることがわかった。なお、図3に示すようにX線回折により相の同定を行ったところ、L1構造であることがわかる。このように、ガスアトマイズ法により、L1構造を有するAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を製造することができた。
製造したL1構造のAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子をそのままアルミニウム溶湯中に直接添加しても、濡れ性の関係から浮いてしまう。そこで、放電プラズマ焼結法を用いてアルミニウム母相中にAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を分散させた固体構造(バルク)の結晶粒微細化剤を製造した。 放電プラズマ焼結により、低温短時間で焼結を行うことで平衡状態下では同時に存在できないアルミニウムとAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子を共存させた結晶粒微細化剤の製造が可能となる。
製造したAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子(粒子径75μm〜150μm)の範囲に分級した後、純アルミニウム(粒子径106μm〜180μm)と攪拌機(WAB製、TURBULA−T2F)を用いて混合した。混合粉末作製後、放電プラズマ焼結装置(住友石炭鉱業株式会社、ドクターシンターシリーズ、SPS−515S)を用い、成形圧力は45MPa、昇温速度は1.67℃毎秒、焼結温度は500℃および保持時間は300秒の条件で焼結を行って結晶粒微細化剤の製造を行った。
本発明では、含有させるAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の体積分率を50%としたAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を製造した。加えて参考材として、含有させるAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の体積分率を5%、10%、20%、30%および40%としたAl−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を製造した。
Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤の走査型電子顕微鏡写真をそれぞれ図4(a)、(b)、(c)、(d)、(e)および(f)に示す。Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子が40体積分率を超えて含有した図4(f)に示したAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤においても、Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤と同様、母相であるアルミニウムとAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子との間には、明確な境界面が存在し、反応生成物は観察されない。
これらの結晶粒微細化剤の組成分析を行った結果、粒子は化学量論的組成のAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物、母相はアルミニウムであった。加えて、Al−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤においてX線回折により相の同定を行ったところ、図5に示すように、L1構造のAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物のピークパターンも明確に出ていた。
この結果から、Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子が40体積分率を超えて含有したAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤においても、Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子とアルミニウムとは反応せず、L1構造を保っていることが確認できた。放電プラズマ焼結によって低温・短時間で焼結することにより、アルミニウム鋳造材の異質核となるAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子が反応せずに試料中に残り、アルミニウム母相中にL1構造のAl2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子が40体積分率を超えて含有したAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤がAl−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤同様、製造することができた。
次に、このようにして製造したAl−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を使用して鋳造実験を行った。純度99.99パーセントのアルミニウムインゴットを750℃でるつぼ内にて溶解し、結晶粒微細化剤を添加した。本実験における結晶粒微細化剤の添加量を表2に示す。
また、結晶粒微細化剤添加後は30秒間撹拌し、その後の保持時間は0秒とした。加えて比較材として、結晶粒微細化剤を添加しない場合におけるアルミニウム鋳造材を作製した。その後、アルミニウム鋳造材の底面から5mmの部分で切断し、その上面を観察面とした。エメリー紙#80から#2000までの湿式研磨を行い、1μmのアルミナを使用したバフ研磨を行った後、10%フッ化水素酸水溶液を用いて60秒間の腐食を施した。
図6(a)に結晶粒微細化剤を添加せずに作製したアルミニウム鋳造材、図6(b)〜(g)に、それぞれAl−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を添加したアルミニウム鋳造材の断面写真を示す。結晶粒微細化剤を添加しなかったアルミニウム鋳造材においては、粗大な柱状組織を有する凝固組織が観察される。一方、結晶粒微細化剤を添加したアルミニウム鋳造材の組織は、断面の外側に柱状晶が見られるものの、中心部はほぼ均一であり、全体的に微細化されていることがわかる。
(実施例2〜5)
実施例2〜5では、実施例1で製造したAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤をアルミニウム溶湯に添加後、30秒間撹拌した後の保持時間を、それぞれ210秒、390秒、600秒および1200秒として鋳造実験を行った。その他の条件は実施例1と同様である。また、参考材であるAl−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤に関しても同様の条件で行った。図7(a)、(b)、(c)および(d)にそれぞれ実施例1で製造したAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を用いて、保持時間をそれぞれ210秒、390秒、600秒および1200秒としたアルミニウム鋳造材の断面写真を示す。
図8(a)、(b)、(c)、(d)および(e)に、それぞれAl−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を用いて、保持時間を600秒とした鋳造実験におけるアルミニウム鋳造材の断面写真を示す。
Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を用いたアルミニウム鋳造材について、Mean Linear Intercept法を用いて平均結晶粒径の測定を行った。図9にアルミニウム鋳造材の平均結晶粒径と保持時間の関係を示す。Al−Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤において、体積分率の違いに関わりなく、保持時間600秒のとき、最も組織が微細となり、最適な保持時間であるとわかる。
Al−5体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−10体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−20体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−30体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤、Al−40体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤およびAl−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤において、フェーディング現象が見られなかった。このように、Al−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤は溶湯中で安定した結晶粒微細化剤であるとわかる。
本発明によって、Al−50体積分率Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤を製造したが、Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の体積分率が50体積分率を超えたとしても結晶粒微細化剤の充填率が70〜90%を達成できれば、体積分率に上限はない。
結晶粒微細化剤のコスト削減の観点から、Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物粒子の体積分率は40体積分率を超え、好ましくは50体積分率以上である。また、溶湯への異質核の分散性の観点からも、50体積分率以下が好ましい。
Al−Al2.7Fe0.3Ti結晶粒微細化剤において見られなかったフェーディング現象は、アルミニウム溶湯内での異質核であるL1構造の(Al1−xTi金属間化合物粒子の分解挙動が起因していると考えられる。そのため、結晶粒微細化剤に用いる異質核となる金属間化合物粒子を評価するにあたって整合性だけではなくアルミニウム溶湯内における金属間化合物粒子の相安定性も重要な評価指標となる。
以上の結果より、本発明によって、アルミニウム母相中にL1構造の(Al1−xTi金属間化合物粒子を高体積分率で分散させた結晶粒微細化剤およびその製造方法を提供することができる。本発明では、異質核粒子としてL1構造の(Al1−xTi金属間化合物粒子の例を挙げたが、放電プラズマ焼結により高体積分率化が実現できるものであれば、その異質核の種を限定するものではない。また、L1構造の(Al1−xTi金属間化合物粒子の例として、Al2.7Fe0.3Ti金属間化合物を取り上げたが、これがL1構造化の範囲を狭めるものではない。
本発明は、アルミニウム鋳造材およびアルミニウム合金鋳造材の結晶粒微細化剤に関するものであり、この発明により溶湯に対してより少量の添加で効果を発揮させることができる。そのため、輸送機器の構造材料を主として様々な分野に結晶粒微細化剤を使用していく上でコストの低減に貢献できる。

Claims (5)

  1. 放電プラズマ焼結法により非平衡状態で焼結させることにより40体積分率を超えた異質核を含有させた鋳造用結晶粒微細化剤。
  2. 異質核粒子とアルミニウム粒子を混合した後、放電プラズマ焼結法により非平衡状態で焼結させることで、本来平衡状態下では存在できない高体積分率の異質核を含有させた鋳造用結晶粒微細化剤の製造方法。
  3. 請求項1記載の結晶粒微細化剤において、異質核粒子がL1構造の(Al1−xTi金属間化合物粒子である鋳造用結晶粒微細化剤。
  4. 請求項1記載の鋳造用結晶粒微細化剤を用いることで、アルミニウム鋳造材もしくはアルミニウム合金鋳造材の溶湯中への鋳造用結晶粒微細化剤の添加量を低減させて製造したアルミニウム鋳造材もしくはアルミニウム合金鋳造材の製造方法。
  5. 異質核粒子とアルミニウム粒子を混合した後、放電プラズマ焼結法により非平衡状態で焼結させることで、40体積分率を超えた異質核を含有させた鋳造用結晶粒微細化剤の製造方法。
JP2017160087A 2017-08-23 2017-08-23 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法 Active JP6955254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160087A JP6955254B2 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017160087A JP6955254B2 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019037992A true JP2019037992A (ja) 2019-03-14
JP6955254B2 JP6955254B2 (ja) 2021-10-27

Family

ID=65727092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017160087A Active JP6955254B2 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6955254B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110129625A (zh) * 2019-05-23 2019-08-16 河北工业大学 TiC-TiB2/Al复合孕育剂的制备方法
CN110744044A (zh) * 2019-08-23 2020-02-04 南京理工大学 细晶Ti-48Al-2Cr-8Nb钛铝合金的放电等离子烧结制备方法
CN112404374A (zh) * 2020-11-30 2021-02-26 中国科学院金属研究所 一种细化剂的制备方法及应用
CN112570706A (zh) * 2020-12-03 2021-03-30 山东大学 一种铝合金粉末与制备方法及其在激光增材制造中的应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110129625A (zh) * 2019-05-23 2019-08-16 河北工业大学 TiC-TiB2/Al复合孕育剂的制备方法
CN110129625B (zh) * 2019-05-23 2020-06-09 河北工业大学 TiC-TiB2/Al复合孕育剂的制备方法
CN110744044A (zh) * 2019-08-23 2020-02-04 南京理工大学 细晶Ti-48Al-2Cr-8Nb钛铝合金的放电等离子烧结制备方法
CN110744044B (zh) * 2019-08-23 2022-04-12 南京理工大学 细晶Ti-48Al-2Cr-8Nb钛铝合金的放电等离子烧结制备方法
CN112404374A (zh) * 2020-11-30 2021-02-26 中国科学院金属研究所 一种细化剂的制备方法及应用
CN112404374B (zh) * 2020-11-30 2022-05-31 中国科学院金属研究所 一种细化剂的制备方法及应用
CN112570706A (zh) * 2020-12-03 2021-03-30 山东大学 一种铝合金粉末与制备方法及其在激光增材制造中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP6955254B2 (ja) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850372B2 (ja) 鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法
Reddy et al. Silicon carbide reinforced aluminium metal matrix nano composites-a review
Manohar et al. Fabrication of metal matrix composites by powder metallurgy: a review
JP6955254B2 (ja) 高濃度に異質核粒子を含有した鋳造用結晶粒微細化剤およびその製造方法
KR101226174B1 (ko) 나노 알루미늄/알루미나 금속 매트릭스 복합물의 제조 방법
Ghasali et al. WC-Co particles reinforced aluminum matrix by conventional and microwave sintering
CN110257684B (zh) 一种FeCrCoMnNi高熵合金基复合材料的制备工艺
WO2010077733A2 (en) Conversion process for heat treatable l12 aluminum alloys
JP5613970B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素の合成方法および立方晶窒化ホウ素焼結体の製造方法
CN112775440A (zh) 一种激光选区熔化铝合金及增材制造方法
EP2325343A1 (en) Forging deformation of L12 aluminum alloys
CN102251130A (zh) 一种超细晶粒硬质合金的制备方法
JP6342916B2 (ja) Al/TiCナノコンポジット材料を製造する方法
Abdullahi et al. Mechanical alloying and spark plasma sintering of nano-SiC reinforced Al–12Si–0.3 Mg alloy
Kumar et al. Influence of ceramic particles on the microstructure and mechanical properties of SAC305 lead-free soldering material
JP5182582B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素の合成方法および立方晶窒化ホウ素焼結体の製造方法
JP5951636B2 (ja) 遷移元素を有する改良アルミニウム合金粉末金属
JP2016094628A (ja) 金属間化合物粒子の製造方法、これを利用した鋳造アルミニウム用結晶粒微細化剤およびその製造方法、これらを利用したアルミニウムあるいはアルミニウム合金鋳造材の製造方法
JP5085799B1 (ja) 結合相をNiとした超微粒超硬合金およびそれを用いた工具
Nikmardan et al. Fabrication of AZ91D/SiCp composites by mechanical milling of magnesium alloy chips and spark plasma sintering in a semi-solid regime
JP3987471B2 (ja) Al合金材料
Rajesh et al. Recent Studies In Aluminium Metal Matrix Nano Composites (AMMNCS)–A Review
Lv et al. Effect of La on microstructures and mechanical properties of Cu/Ti3SiC2/C nanocomposites sintered by vacuum hot-pressing and hot isostatic pressing
JP6238403B2 (ja) 結晶粒微細化剤およびその製造方法
Paidpilli et al. Sintering Response of Aluminum 6061-TiB 2 Composite: Effect of Prealloyed and Premixed Matrix

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6955254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150