JP2019028338A5 - 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム - Google Patents

撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019028338A5
JP2019028338A5 JP2017149199A JP2017149199A JP2019028338A5 JP 2019028338 A5 JP2019028338 A5 JP 2019028338A5 JP 2017149199 A JP2017149199 A JP 2017149199A JP 2017149199 A JP2017149199 A JP 2017149199A JP 2019028338 A5 JP2019028338 A5 JP 2019028338A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color temperature
light
light emitting
light emission
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017149199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6946103B2 (ja
JP2019028338A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017149199A priority Critical patent/JP6946103B2/ja
Priority claimed from JP2017149199A external-priority patent/JP6946103B2/ja
Priority to US16/048,451 priority patent/US10986282B2/en
Priority to CN201810862465.6A priority patent/CN109327688B/zh
Publication of JP2019028338A publication Critical patent/JP2019028338A/ja
Publication of JP2019028338A5 publication Critical patent/JP2019028338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946103B2 publication Critical patent/JP6946103B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラムに関し、特に、デジタルカメラ等の撮像装置における発光制御技術に関する。
そこで、本発明は、簡単に、美しく人物等の主被写体が写り、かつ背景も自然な色あいになる発光撮影をすることを可能にした撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明によれば、簡単に、美しく人物等の主被写体が写り、かつ背景も自然な色あいになる発光撮影を可能にした撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラムを提供することができる。

Claims (14)

  1. 色温度を変えて発光が可能な発光装置を用いた撮影が可能な撮像装置であって、
    環境光の色温度を取得する取得手段と、
    主被写体を検出する検出手段と、
    撮影した画像のホワイトバランスを調整する調整手段と、
    撮影時に前記検出手段によって前記主被写体を検出した場合、前記取得手段によって取得した前記色温度に応じて、あらかじめ定めた所定量だけ低くした色温度で前記発光装置を発光させて撮影を行い、撮影した画像の前記調整手段によるホワイトバランスの調整を前記取得した前記色温度で行う制御手段と、を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御手段は、前記取得した前記色温度があらかじめ定められた所定の範囲外であった場合、あらかじめ定められた所定の範囲内の色温度で前記発光装置を発光させて撮影を行い、撮影した画像の前記調整手段によるホワイトバランスの調整を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記発光装置による予備発光の測光結果から撮影時の本発光の発光量を決定する決定手段を備え、
    前記制御手段は、前記検出手段が前記予備発光の測光結果から前記主被写体を検出した場合、前記取得した前記色温度に応じて、あらかじめ定めた所定量だけ低くした色温度で前記発光装置の再度の予備発光および前記発光装置の本発光による撮影を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記発光装置による予備発光の測光結果から撮影時の本発光の発光量を決定する決定手段を備え、
    前記前記検出手段が前記予備発光の測光結果から前記主被写体を検出した場合、前記取得した前記色温度に応じて、あらかじめ定めた所定量だけ低くした色温度で前記発光装置を本発光させて撮影を行うことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  5. 環境光の色温度を検出する色温度検出手段を備え、
    前記取得手段は、前記色温度検出手段によって検出した前記色温度を取得することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の撮像装置。
  6. 色温度を変えて発光が可能な発光装置を用いた撮影が可能な撮像装置であって、
    主被写体を検出する検出手段と、
    撮影した画像のホワイトバランスを調整する調整手段と、
    撮影時に前記検出手段によって前記主被写体を検出した場合、前記発光装置を発光させる際の色温度の固定値としてあらかじめ定めた色温度で前記発光装置を発光させて撮影を行い、撮影した画像の前記調整手段によるホワイトバランスの調整を前記ホワイトバランスを調整する際の色温度の固定値としてあらかじめ定めた色温度で行う制御手段と、を備えることを特徴とする撮像装置。
  7. 前記検出手段は、人物の顔を前記主被写体として検出することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の撮像装置。
  8. 前記発光装置は、前記撮像装置に対して着脱可能であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の撮像装置。
  9. 照射光の色温度を変更可能な発光部の発光を制御する発光制御装置であって、
    環境光の色温度である第1の色温度を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得した前記第1の色温度に基づいて設定された、前記第1の色温度と異なる第2の色温度で前記発光部を発光させる発光制御手段と、を有し、
    前記発光制御手段は、前記第1の色温度が予め設定された所定範囲内にあるか否かに応じて、前記第2の色温度の決定方法を変更することを特徴とする発光制御装置。
  10. 色温度を変えて発光が可能な発光装置を用いた撮影が可能な撮像装置の制御方法であって、
    環境光の色温度を取得する取得ステップと、
    主被写体を検出する検出ステップと、
    撮影した画像のホワイトバランスを調整する調整ステップと、
    撮影時に前記検出ステップで前記主被写体を検出した場合、前記取得ステップで取得した前記色温度に応じて、あらかじめ定めた所定量だけ低くした色温度で前記発光装置を発光させて撮影を行い、撮影した画像の前記調整ステップでのホワイトバランスの調整を前記取得した前記色温度で行う制御ステップと、を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
  11. 色温度を変えて発光が可能な発光装置を用いた撮影が可能な撮像装置の制御方法であって、
    主被写体を検出する検出ステップと、
    撮影した画像のホワイトバランスを調整する調整ステップと、
    撮影時に前記検出ステップで前記主被写体を検出した場合、前記発光装置を発光させる際の色温度の固定値としてあらかじめ定めた色温度で前記発光装置を発光させて撮影を行い、撮影した画像の前記調整ステップでのホワイトバランスの調整を前記ホワイトバランスを調整する際の色温度の固定値としてあらかじめ定めた色温度で行う制御ステップと、
    を備えることを特徴とする撮像装置の制御方法。
  12. 照射光の色温度を変更可能な発光部の発光を制御する発光制御装置の発光制御方法であって、
    環境光の色温度である第1の色温度を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップで取得した前記第1の色温度に基づいて設定された、前記第1の色温度と異なる第2の色温度で前記発光部を発光させる発光制御ステップと、を有し、
    前記発光制御ステップは、前記第1の色温度が予め設定された所定範囲内にあるか否かに応じて、前記第2の色温度の決定方法を変更することを特徴とする発光制御方法。
  13. 請求項10又は11に記載の撮像装置の制御方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  14. 請求項12に記載の発光制御方法の各ステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2017149199A 2017-08-01 2017-08-01 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム Active JP6946103B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149199A JP6946103B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム
US16/048,451 US10986282B2 (en) 2017-08-01 2018-07-30 Image pickup apparatus that performs flash shooting suitable for both main subject and background, control method therefor, and light emission control apparatus
CN201810862465.6A CN109327688B (zh) 2017-08-01 2018-08-01 摄像设备及其控制方法和发光控制设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149199A JP6946103B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019028338A JP2019028338A (ja) 2019-02-21
JP2019028338A5 true JP2019028338A5 (ja) 2020-08-27
JP6946103B2 JP6946103B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=65231291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149199A Active JP6946103B2 (ja) 2017-08-01 2017-08-01 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10986282B2 (ja)
JP (1) JP6946103B2 (ja)
CN (1) CN109327688B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111586300B (zh) * 2020-05-09 2022-02-08 展讯通信(上海)有限公司 颜色校正方法、装置及可读存储介质
CN117337578A (zh) * 2021-06-30 2024-01-02 Oppo广东移动通信有限公司 生成图像的方法、电子设备、装置以及计算机可读存储介质
CN117197261B (zh) * 2023-11-07 2024-02-27 深圳市千岩科技有限公司 氛围灯设备及其取色方法和相应的装置、介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215675A (ja) 2002-01-24 2003-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd カメラのストロボ装置
JP4761066B2 (ja) * 2006-09-22 2011-08-31 富士フイルム株式会社 ホワイトバランス補正方法及び撮像装置
JP2009055077A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Olympus Imaging Corp 撮像装置
JP2009290509A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Panasonic Corp 撮像装置
JP5610762B2 (ja) * 2009-12-21 2014-10-22 キヤノン株式会社 撮像装置及び制御方法
JP2015064456A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 オリンパス株式会社 撮影装置用照明装置、撮影装置、および撮影装置用照明光制御方法
US20170134625A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-11 Qualcomm Incorporated Dedicated illumination element and display based flash illumination for image capture
CN108471504B (zh) 2016-02-29 2021-03-02 Oppo广东移动通信有限公司 一种拍摄控制方法、装置及智能终端
CN107547887A (zh) * 2016-06-28 2018-01-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置及其色温调节方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016506707A5 (ja)
US9456144B2 (en) Imaging apparatus and control method
JP5610762B2 (ja) 撮像装置及び制御方法
TWI606729B (zh) 控制相機閃光燈拍照的系統與方法
JP2011128536A5 (ja) 撮像装置及び制御方法
US20100283870A1 (en) Flash light compensation system for digital camera system
JP2010219606A5 (ja)
RU2012130474A (ru) Устройство захвата изображения и способ управления им
JP2014096000A5 (ja)
JP2005234014A5 (ja)
JP2012247648A5 (ja)
JP2015115714A5 (ja)
JP2014033276A5 (ja)
JP2019028338A5 (ja) 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム
JP2015041852A5 (ja) 撮像装置、および、撮像方法
WO2016110075A1 (zh) 一种移动终端相机的拍照方法及装置
JP2020191560A5 (ja)
US8982244B2 (en) Image capturing apparatus for luminance correction, a control method therefor, and a recording medium
JP2019028338A (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2009246774A5 (ja)
JP2019184710A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2009063674A5 (ja)
TWI464527B (zh) 自動調整攝像亮度值的電子裝置及方法
JP2017153045A5 (ja)
JP2015056758A5 (ja)