JP2019016021A - 車両制御装置用の検証装置及び車両制御装置 - Google Patents
車両制御装置用の検証装置及び車両制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019016021A JP2019016021A JP2017130694A JP2017130694A JP2019016021A JP 2019016021 A JP2019016021 A JP 2019016021A JP 2017130694 A JP2017130694 A JP 2017130694A JP 2017130694 A JP2017130694 A JP 2017130694A JP 2019016021 A JP2019016021 A JP 2019016021A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timing
- information
- unit
- synchronization
- cores
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012795 verification Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 108
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 28
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 9
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 85
- 230000008569 process Effects 0.000 description 71
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 6
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3003—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
- G06F11/3013—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system is an embedded system, i.e. a combination of hardware and software dedicated to perform a certain function in mobile devices, printers, automotive or aircraft systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/3003—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored
- G06F11/3006—Monitoring arrangements specially adapted to the computing system or computing system component being monitored where the computing system is distributed, e.g. networked systems, clusters, multiprocessor systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3404—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for parallel or distributed programming
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/30—Monitoring
- G06F11/34—Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
- G06F11/3466—Performance evaluation by tracing or monitoring
- G06F11/3476—Data logging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4812—Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked
- G06F9/4825—Interrupt from clock, e.g. time of day
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/52—Program synchronisation; Mutual exclusion, e.g. by means of semaphores
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/36—Preventing errors by testing or debugging software
- G06F11/3664—Environments for testing or debugging software
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/36—Preventing errors by testing or debugging software
- G06F11/3668—Software testing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】複数のコアを有する車両制御装置用の検証装置は、前記複数のコアの同期させるタイミングを示す同期タイミング情報を取得するタイミング同期部と、前記同期タイミング情報に基づいて、前記複数のコアに対する制御指示情報を作成する制御指示部と、を備える。
【選択図】図6
Description
図1は、実施例1における車両のシステムの概略構成図である。1は、内部に車両制御装置を有する車両(自動車等)である。2は、例えば車載ネットワーク(CAN:Controller Area Network、CANFD:CAN with Flexible Data−rate、Ethernet(登録商標)等)とコントローラ(ECU:Electronic Control Unit等)により構成される車両制御装置である。3は、車両1と外部の装置との間の無線通信(例えば携帯電話の通信、無線LAN、WAN等のプロトコルを使用した通信)を行い、外界(インフラ、他車)の情報あるいは自車に関する情報を取得及び送信する通信装置、又は、診断端子(OBD)やEthernet端子、外部記録媒体(例えばUSBメモリ、SDカード等)端子等を有し、有線接続を行い車両制御装置2と有線通信を実施する通信装置である。4は、例えば2と異なる、又は同一のプロトコルを用いたネットワークにより構成される車両制御装置である。
初回動作時、タイミング同期部512は、同期テーブル901の1行目を読み込み、以下の同期タイミング情報生成処理を実行する。タイミング同期部512は、同期テーブル901において、読み込んだ1行目と同じ同期ID911の行を選択する。タイミング同期部512は、同じ同期ID911の全ての行を選択し終えた後、これら選択した全ての行を同期タイミング情報515として制御指示部513に出力する。
2回目以降の動作時、タイミング同期部512は、ログ情報801に基づいて、同期させるべき次の処理を決定する。例えば、タイミング同期部512は、ECU202から受信したログ情報801と同期テーブル901とを比較し、同期させるべきタイミングで各コアが同期されたかを判定する。同期させるべきタイミングで各コアが同期されていた場合、タイミング同期部512は、同期させるべき次の処理を決定する。すわなち、タイミング同期部512は、同期テーブル901から次の同期ID911の行を選択する。タイミング同期部512は、前回選択した同期ID911の次の同期ID911の1行目を選択する。次に、タイミング同期部512は、同期テーブル901において、読み込んだ1行目と同じ同期ID911の行を選択する。タイミング同期部512は、同じ同期ID911の全ての行を選択し終えた後、これら選択した全ての行を同期タイミング情報515として制御指示部513に出力する。このような構成によれば、並列化後のプログラムを複数のコアで実行させるときに、複数のコアの処理を、並列化前のプログラム内のある特定のタイミングで同期させ、その同期結果を逐次確認しながら、複数のコアでの処理の影響を確認することができる。
なお、2回目以降の動作時、同期させるべきタイミングで各コアが同期されていなかった場合、タイミング同期部512は、制御指示部513に対して、前回と同じ制御指示情報701を再送信するよう指示してもよい。この場合、タイミング同期部512は、表示部502にログ情報801及び同期テーブル901の情報を表示し、ユーザに通知してもよい。
変形例として、タイミング同期部512は、複数のセット(異なる同期IDのセット)を同期タイミング情報515として制御指示部513に出力してもよい。この場合、後段のS1102において、制御指示部513が、同期させる複数のタイミングを含む制御指示情報701を作成する。
また、2回目以降の動作時、タイミング同期部512は、ログ情報801に基づいて、今回受信したログ情報801の同期ID811の値に1加えた同期IDを選択するようにしてもよい。本ステップでは、同じ同期ID911の行が選択されればよく、上述した処理に限定されない。
制御指示部513は、受け取った同期タイミング情報515に基づいて、制御指示情報701を作成する。例えば、制御指示部513は、比較対象913の内容を制御指示情報701の指示対象712に格納し、比較情報914の内容を制御指示情報701の指示タイミング713に格納する。同期テーブル901が図9Aの例の場合、制御指示部513は、図8Aの制御指示情報701を作成する。同期テーブル901が図9Bの例の場合、制御指示部513は、図8Bの制御指示情報701を作成する。制御指示部513は、作成した制御指示情報701を出力部522へ出力する。
なお、指示対象に指示情報を直接送信する場合には、制御指示部513は、制御指示情報701の各行ごとに指示情報を作成してもよい。
また、制御指示部513は、指示対象の動作を停止させる又は再開させる等の動作指示の行を制御指示情報701に追加してもよい。制御指示部513は、同期させるべき指示対象に同期のタイミングを指示できればよく、制御指示情報701は適宜変更されてもよい。
出力部522は、受け取った制御指示情報701をECU202に送信する。
ECU202のコアの入力部421は、制御指示情報701を受信する。以下では、ECU1のコア1(301−1)が図8Aの制御指示情報701を受信した例で説明する。入力部421は、処理部411に制御指示情報701へと受け渡す。
処理部411は、制御指示情報701に従って、指示タイミング713に指定されたタイミングまでプログラムを実行する。処理部411は、制御指示情報701の指示対象712に自身が指定されている行(ECU1のコア1の行)を選択する。処理部411は、当該選択した行の指示タイミング713(処理ステップ番号:10002)までプログラムを実行する。例えば、処理部411は、処理を開始又は中断している処理を再開し、処理ステップ番号(10002)を経過した後、処理を停止する。
指示タイミング713に前段処理が指定されている場合、処理部411は、処理を開始又は中断している処理を再開し、指定された前段処理を終了した後に処理を停止する。
なお、指示タイミング713に複数のタイミングが指定されていた場合、処理部411は、最初に到達した指示タイミングで停止する。そして、一旦ログ情報801が作成された後、処理部411は、次の指示タイミングで停止する。
図8Bの制御指示情報701の場合、処理部411は、後段処理内容714の情報を用いて指示タイミング713まで実行したかを判定することができる。後段処理内容714は、上述したように、指示タイミング713で停止した際の次の処理内容を示す。したがって、処理部411は、処理を停止した後、次に実行する処理と後段処理内容714とを比較し、一致するかを判定する。一致しない場合、処理部411は、処理を再開し、再度指示タイミング713を参照して処理を停止させる。処理部411は、次に実行する処理と後段処理内容714とが一致するまで処理を実行し続ける。また、処理部411は、処理の開始と停止を規定回数試行した後に処理を停止する。なお、後段処理内容714にラベルの情報が指定されている場合、処理部411は、処理を停止した時点で実行中のラベル(変数等)と、後段処理内容714のラベルとを比較し、これらが一致するまで処理を実行してもよい。
タイミング監視部412は、処理部411の処理内容を監視し、ログ情報801を作成する。タイミング監視部412は、処理部411が動作を停止した際に、制御指示情報701及び動作結果情報531から、同期ID811、比較対象812、タイミング813及び処理内容814の情報を取得し、ログ情報801を作成する。タイミング監視部412は、作成したログ情報801を出力部422に出力する。
タイミング監視部412は、同期ID811ごとに個別にログ情報801を出力してもいし、複数の同期ID811に関するログ情報801を蓄積しておき、蓄積したログ情報801をまとめて出力してもよい。
なお、別の例として、タイミング監視部412は、一定周期ごとにログ情報801を作成してもよい。
出力部422は、受け取ったログ情報801をシミュレータ501に送信する。
シミュレータ501の入力部521は、ログ情報801を受信し、記憶部514にログ情報801を格納する。このとき、タイミング同期部512は、受信したログ情報801と同期テーブル901とを表示部502上に表示してもよい。
図12は、実施例2におけるECU202のコア301−1〜301−Nにおいて実行されるソフトウェアモジュール構成を示した図である。本実施例では、ECU202が、1つ又は2つ以上のタイミング監視部専用のコアを有する。タイミング監視部専用コアが、ログ情報801を保存する処理を担うため、各コアがローカルのRAM302にログ情報801を保存する必要がなく、各コアの処理部411は、制御処理のみを実施することが可能となる。この構成によれば、車両制御に負荷をかけずに同期ログ情報を取得することができる。
図13は、実施例3におけるECU202において実行されるソフトウェアモジュール構成を示した図である。シミュレータ501の機能は、車両1に搭載されてもよい。この構成によれば、他のコンピュータを車両1のネットワークに接続することなく、並列化されたプログラムの検証が可能となる。図13の例では、シミュレータ501の各処理部が、複数のECU202のうちの1つ(ECU N)に実装されている。別の例として、シミュレータ501の各処理部が、ECU202内の複数のコアのうちの特定のコアに実装されてもよい。
図14は、実施例4における同期テーブル901の一例を示した図である。本実施例では、同期テーブル901は、ラベル名(変数名)とその値の順序の情報を含む。同期テーブル901は、No921と、ラベル名922と、値923とを構成項目として含む。
2 …車両制御装置
3 …通信装置
4 …車両制御装置
5 …駆動装置
6 …認識装置
7 …出力装置
8 …入力装置
9 …通知装置
201 …ネットワークリンク
202 …ECU
202 …GW
301 …コア
302 …RAM
303 …タイマ
304 …ROM
305 …GlobalRAM
306 …I/O
307 …内部バス
308 …外部メモリ
401 …制御部
402 …通信管理部
411 …処理部
412 …タイミング監視部
421 …入力部
422 …出力部
450 …監視タイミング集約部
501 …シミュレータ
502 …表示部
511 …通信部
512 …タイミング同期部
513 …制御指示部
514 …記憶部
521 …入力部
522 …出力部
601 …通信経路
701 …制御指示情報
801 …ログ情報(実行結果)
901 …同期テーブル
Claims (9)
- 複数のコアを有する車両制御装置用の検証装置であって、
前記複数のコアの同期させるタイミングを示す同期タイミング情報を取得するタイミング同期部と、
前記同期タイミング情報に基づいて、前記複数のコアに対する制御指示情報を作成する制御指示部と、
を備え、
前記タイミング同期部は、前記複数のコアの実行結果に基づいて、同期させるべきタイミングで各コアが同期されたかを判定する、検証装置。 - 請求項1に記載の検証装置において、
前記タイミング同期部は、同期させるべきタイミングで各コアが同期されていた場合、次の同期タイミング情報を取得し、
前記制御指示部は、前記次の同期タイミング情報に基づいて、前記複数のコアに対する制御指示情報を作成することを特徴とする検証装置。 - 請求項1に記載の検証装置において、
前記複数のコアのうちの指示対象と、前記指示対象を同期させる指示タイミングとを構成項目として含む同期テーブルを格納する記憶部をさらに備え、
前記タイミング同期部は、前記同期テーブルを用いて前記同期タイミング情報を取得することを特徴とする検証装置。 - 請求項1に記載の検証装置において、
前記タイミング同期部は、同期させるべきタイミングで各コアが同期されなかった場合、前記制御指示部に対して、前回と同じ前記制御指示情報を各コアに送信するように指示することを特徴とする検証装置。 - 請求項3に記載の検証装置において、
前記同期テーブルが、前記指示タイミングの次に実行される処理内容の情報をさらに含み、
前記制御指示部が、前記次に実行される処理内容を含む前記制御指示情報を作成することを特徴とする検証装置。 - 請求項3に記載の検証装置において、
前記同期テーブルが、変数名と、前記変数名の値とを含むことを特徴とする車両制御装置用の検証装置。 - 請求項1に記載の検証装置において、
前記検証装置が車両に搭載されていることを特徴とする検証装置。 - 請求項1に記載の検証装置によって検証される車両制御装置であって、
前記複数のコアは、
前記制御指示情報に従って処理を実行する処理部と、
前記処理部の処理内容を監視し、前記実行結果を作成するタイミング監視部と、
を備えることを特徴とする車両制御装置。 - 請求項8に記載の車両制御装置において、
前記複数のコアのうち少なくとも1つが、各コアから前記実行結果を収集する監視タイミング集約部を備えることを特徴とする車両制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017130694A JP6770935B2 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 車両制御装置用の検証装置 |
EP18827708.1A EP3637262B1 (en) | 2017-07-03 | 2018-06-20 | Verification device for vehicle control device and vehicle control device |
PCT/JP2018/023394 WO2019009068A1 (ja) | 2017-07-03 | 2018-06-20 | 車両制御装置用の検証装置及び車両制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017130694A JP6770935B2 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 車両制御装置用の検証装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019016021A true JP2019016021A (ja) | 2019-01-31 |
JP6770935B2 JP6770935B2 (ja) | 2020-10-21 |
Family
ID=64949929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017130694A Active JP6770935B2 (ja) | 2017-07-03 | 2017-07-03 | 車両制御装置用の検証装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3637262B1 (ja) |
JP (1) | JP6770935B2 (ja) |
WO (1) | WO2019009068A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200006040A1 (en) * | 2017-05-02 | 2020-01-02 | HKC CorporationLimited | Dry etching device and electrode thereof |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014191655A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Toyota Motor Corp | マルチプロセッサ、電子制御装置、プログラム |
JP2015179465A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置及びその検証方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5251586B2 (ja) * | 2009-02-19 | 2013-07-31 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 検証支援プログラム、検証支援装置および検証支援方法 |
US8670967B2 (en) * | 2009-03-12 | 2014-03-11 | International Business Machines Corporation | Simulation method, system and article of manufacture |
EP2450795A1 (en) | 2009-06-30 | 2012-05-09 | Fujitsu Limited | Computer device, parallel computer system, and synchronization program |
JP2011028458A (ja) * | 2009-07-23 | 2011-02-10 | Panasonic Corp | 実行状態監視装置および実行状態監視方法 |
GB2486136B (en) * | 2009-10-16 | 2012-12-26 | Ibm | Simulation method, system, and program |
KR101522477B1 (ko) * | 2010-08-20 | 2015-05-21 | 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 | 시뮬레이션 방법, 시스템 및 프로그램 |
JP5760847B2 (ja) * | 2011-08-22 | 2015-08-12 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の異常兆候検出方法、及び異常兆候検出プログラム |
JP6138666B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2017-05-31 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車載用制御装置のロギングシステム |
-
2017
- 2017-07-03 JP JP2017130694A patent/JP6770935B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-20 WO PCT/JP2018/023394 patent/WO2019009068A1/ja unknown
- 2018-06-20 EP EP18827708.1A patent/EP3637262B1/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014191655A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-10-06 | Toyota Motor Corp | マルチプロセッサ、電子制御装置、プログラム |
JP2015179465A (ja) * | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 自動車用電子制御装置及びその検証方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200006040A1 (en) * | 2017-05-02 | 2020-01-02 | HKC CorporationLimited | Dry etching device and electrode thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019009068A1 (ja) | 2019-01-10 |
EP3637262A1 (en) | 2020-04-15 |
JP6770935B2 (ja) | 2020-10-21 |
EP3637262A4 (en) | 2021-01-27 |
EP3637262B1 (en) | 2021-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3249534B1 (en) | Vehicle control device | |
JP7406010B2 (ja) | ベースライン監視方法、装置、読み取り可能な媒体、及び電子機器 | |
US20120101791A1 (en) | Controlling simulation systems | |
US10274919B2 (en) | Method, device and computer program product for programming a plurality of control units | |
US11989535B2 (en) | Simulation method and recording medium | |
CN109933368B (zh) | 一种指令的发射和验证方法及装置 | |
JP2021013122A (ja) | データ保存装置、及びデータ保存プログラム | |
US9380001B2 (en) | Deploying and modifying a service-oriented architecture deployment environment model | |
KR102154279B1 (ko) | 차량용 디버깅 시스템의 동작 방법 | |
JP6770935B2 (ja) | 車両制御装置用の検証装置 | |
RU2013116388A (ru) | Устройство для обработки данных в логической системе с компьютерной поддержкой и соответствующий способ | |
CN111552494A (zh) | 一种容器组的管理方法、设备、系统及介质 | |
JP2007269181A (ja) | 車両の電子制御システムの車両情報の設定方法 | |
JP2023542232A (ja) | データを処理するための、方法、データ処理モジュール、およびデータ処理ネットワーク | |
Kampmann et al. | Agile latency estimation for a real-time service-oriented software architecture | |
CN113220317A (zh) | 车辆控制器并行刷新方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
JP6803709B2 (ja) | 車両制御装置および車両制御システム | |
JP2013142617A (ja) | 車両用異常状態記憶装置 | |
WO2021146877A1 (zh) | 车辆控制器并行刷新方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
CN112698885B (zh) | 运行方法和装置 | |
CN117608894B (zh) | 日志的存储方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP2024538186A (ja) | データ処理用のデータ処理ネットワーク | |
JP2010102446A (ja) | ソフトウェア自動試験装置 | |
JP2012108787A (ja) | 情報処理システム | |
WO2020129531A1 (ja) | 車両用電子制御装置、異常信号生成方法、異常信号生成プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200928 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6770935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |