JP2019008194A - 光源装置及び投影装置 - Google Patents
光源装置及び投影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019008194A JP2019008194A JP2017124751A JP2017124751A JP2019008194A JP 2019008194 A JP2019008194 A JP 2019008194A JP 2017124751 A JP2017124751 A JP 2017124751A JP 2017124751 A JP2017124751 A JP 2017124751A JP 2019008194 A JP2019008194 A JP 2019008194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- wavelength band
- light source
- region
- band light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
- G03B21/204—LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2013—Plural light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/007—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
- G02B26/008—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2066—Reflectors in illumination beam
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3164—Modulator illumination systems using multiple light sources
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明を実施するための形態について述べる。図1は、本実施形態に係る投影装置10の外観斜視図である。なお、本実施形態において、投影装置10における左右とは投影方向に対しての左右方向を示し、前後とは投影装置10のスクリーン側方向及び光線束の進行方向に対しての前後方向を示す。
次に、図8に基づいて、本発明の実施形態2に係る投影装置10Aを説明する。投影装置10Aは、実施形態1の投影装置10における複合ダイクロイックミラー148に換えて、赤色波長帯域光及び青色波長帯域光を透過して緑色波長帯域光を反射する第1の領域148Aaと、各色波長帯域光を透過する第2の領域148Abを有する複合ダイクロイックミラー148Aを備える。即ち、第1の領域148Aaは、赤色波長帯域光を、第2の領域148Abが赤色波長帯域光を導光する方向と同一方向に導光すると共に、緑色波長帯域光を、第2の領域148Abが緑色波長帯域光を導光する方向と異なる方向に導光するよう形成される。複合ダイクロイックミラー148Aは、図7に示す実施形態1の複合ダイクロイックミラー148と同様に略長矩形状とされて、中央に略楕円形状の第1の領域148Aaが形成され、その外周に第2の領域148Abが形成される。なお、以下の説明においては、実施形態1と同じ部材や箇所は同じ符号を付して、その説明は省略又は簡略化する。
次に、図9に基づいて、本発明の実施形態3を説明する。実施形態3に係る投影装置10Bは、実施形態1の投影装置10の励起光照射装置70の位置(図3参照)に補助光源装置150が配置される。なお、以下の説明においては、実施形態1と同じ部材や箇所は同じ符号を付して、その説明は省略又は簡略化する。
[1]第1の波長帯域光を出射する第1の光源と、
前記第1の波長帯域光と波長帯域が隣接する第2の波長帯域光を出射する第2の光源と、
第1の領域と、前記第1の領域と特性の異なる第2の領域と、を有する複合ダイクロイックミラーと、
を備え、
前記複合ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯域光を反射すると共に前記第2の波長帯域光を透過し、
前記第1の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域と前記第2の領域とに対応して照射され、
前記第2の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域に対応して照射されることを特徴とする光源装置。
[2]第1の波長帯域光を出射する第1の光源と、
前記第1の波長帯域光と波長帯域が隣接する第2の波長帯域光を出射する第2の光源と、
第1の領域と、前記第1の領域と特性の異なる第2の領域と、を有する複合ダイクロイックミラーと、
を備え、
前記複合ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯域光を透過すると共に前記第2の波長帯域光を反射し、
前記第1の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域と前記第2の領域とに対応して照射され、
前記第2の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域に対応して照射されることを特徴とする光源装置。
[3]前記複合ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯域光と前記第2の波長帯域光とが交差する位置に配置され、
前記第1の領域と前記第2の領域とは、前記第1の波長帯域光を同一方向に導光し、前記第2の波長帯域光を異なる方向に導光するよう形成されることを特徴とする前記[1]又は前記[2]に記載の光源装置。
[4]前記第1の光源の発光面積は、前記第2の光源の発光面積より大きいことを特徴とする前記[1]乃至前記[3]の何れか記載の光源装置。
[5]前記第2の波長帯域光は、光線束を縮小する縮小光学部材を介して前記第1の領域に照射されることを特徴とする前記[1]乃至前記[4]の何れか記載の光源装置。
[6]前記第2の領域は前記第1の領域の周囲に形成され、
前記第2の領域は長矩形状に形成され、前記第1の領域は前記第2の領域と中心を一致して長軸が前記第2の領域の長手方向と一致する楕円形状に形成されることを特徴とする前記[1]乃至前記[5]の何れか記載の光源装置。
[7]前記第1の領域は、前記第1の波長帯域光を反射すると共に前記第2の波長帯域光を透過するように形成され、
前記第2の領域は、前記第1の波長帯域光を反射するように形成されることを特徴とする前記[1]乃至前記[6]の何れか記載の光源装置。
[8]前記第1の領域は、前記第1の波長帯域光を透過すると共に前記第2の波長帯域光を反射するように形成され、
前記第2の領域は、前記第1の波長帯域光を透過するように形成されることを特徴とする前記[1]乃至前記[6]の何れか記載の光源装置。
[9]前記複合ダイクロイックミラーの端部は、前記第1の波長帯域光と平行な平坦面に形成されることを特徴とする前記[1]乃至前記[8]の何れか記載の光源装置。
[10]前記第1の波長帯域光及び前記第2の波長帯域光とは異なる第3の波長帯域光を出射する第3の光源を有し、
前記第2の光源は、前記第3の波長帯域光を励起光として蛍光光を発する蛍光発光領域を備える蛍光ホイール装置を有することを特徴とする前記[1]乃至前記[9]の何れか記載の光源装置。
[11]前記蛍光ホイール装置は、前記第3の光源からの出射光を透過する透過領域を備えることを特徴とする前記[10]に記載の光源装置。
[12]前記蛍光ホイール装置は、前記第3の光源からの出射光を反射する反射領域を備えることを特徴とする前記[10]に記載の光源装置。
[13]前記第1の光源は発光ダイオードからなり、
前記第3の光源はレーザダイオードからなることを特徴とする前記[10]乃至前記[12]の何れか記載の光源装置。
[14]前記第1の波長帯域光は、前記第1の光源を赤色発光ダイオードとする赤色波長帯域光であり、
前記第2の波長帯域光は、前記第2の光源を前記蛍光ホイール装置とする緑色波長帯域光であり、
前記第3の波長帯域光は、前記第3の光源を青色レーザダイオードとする青色波長帯域光であることを特徴とする前記[10]乃至前記[13]の何れか記載の光源装置。
[15]前記[1]乃至前記[14]の何れか記載の光源装置と、
前記光源装置からの光源光が照射され、画像光を形成する表示素子と、
前記表示素子から出射された前記画像光をスクリーンに投影する投影側光学系と、
前記表示素子と、前記光源装置を制御する投影装置制御部と、
を有することを特徴とする投影装置。
11 上面パネル 12 正面パネル
13 背面パネル 14 右側パネル
15 左側パネル 17 排気孔
18 吸気孔 19 レンズカバー
20 各種端子 21 入出力コネクタ部
22 入出力インターフェース 23 画像変換部
24 表示エンコーダ 25 ビデオRAM
26 表示駆動部 31 画像圧縮/伸長部
32 メモリカード 35 Ir受信部
36 Ir処理部 37 キー/インジケータ部
38 制御部 41 光源制御回路
43 冷却ファン駆動制御回路 45 レンズモータ
47 音声処理部 48 スピーカ
51 表示素子 53 ヒートシンク
60,60A,60B 光源装置
70,70A 励起光照射装置
71 青色レーザダイオード 73 コリメータレンズ
74 マイクロレンズアレイ 75 反射ミラー
76 調整レンズ 77 ダイクロイックミラー
77B ダイクロイックミラー
77a,77b,77a',77b' 両端部
78 ダイクロイックミラー 80 緑色光源装置
81 ヒートシンク 82 ヒートシンク
100 蛍光ホイール装置
101,101A 蛍光ホイール
102 基材 103 蛍光発光領域
104 拡散反射領域 109 集光レンズ群
110 ホイールモータ 114 モータ軸
115 集光レンズ 120 赤色光源装置
121 赤色光源 125 集光レンズ群
130 ヒートシンク 140 導光光学系
141 ダイクロイックミラー
143 反射ミラー 145 反射ミラー
146 集光レンズ 146a 凸レンズ
146b 凹レンズ 147 集光レンズ
148,148A 複合ダイクロイックミラー
148a,148Aa 第1の領域
148b,148Ab 第2の領域
149 集光レンズ 150 補助光源装置
151 赤色レーザダイオード 153 コリメータレンズ
170 光源側光学系 173 集光レンズ
174 集光レンズ 175 ライトトンネル
178 集光レンズ 181 光軸変換ミラー
183 集光レンズ 185 照射ミラー
190 カラーホイール装置 191 カラーホイール
191a RBセグメント領域 191b Gセグメント領域
192 ホイールモータ 192a 駆動軸
193 ヒートシンク 195 コンデンサレンズ
220 投影側光学系 225 固定レンズ群
235 可動レンズ群 241 制御回路基板
261 冷却ファン 262 ヒートシンク
BR 青色波長帯域光
BR1,BR1',BR2,BR2' 光線
L1 光軸 L2 光軸
S 照射スポット
Claims (15)
- 第1の波長帯域光を出射する第1の光源と、
前記第1の波長帯域光と波長帯域が隣接する第2の波長帯域光を出射する第2の光源と、
第1の領域と、前記第1の領域と特性の異なる第2の領域と、を有する複合ダイクロイックミラーと、
を備え、
前記複合ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯域光を反射すると共に前記第2の波長帯域光を透過し、
前記第1の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域と前記第2の領域とに対応して照射され、
前記第2の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域に対応して照射されることを特徴とする光源装置。 - 第1の波長帯域光を出射する第1の光源と、
前記第1の波長帯域光と波長帯域が隣接する第2の波長帯域光を出射する第2の光源と、
第1の領域と、前記第1の領域と特性の異なる第2の領域と、を有する複合ダイクロイックミラーと、
を備え、
前記複合ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯域光を透過すると共に前記第2の波長帯域光を反射し、
前記第1の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域と前記第2の領域とに対応して照射され、
前記第2の波長帯域光は、前記複合ダイクロイックミラーの前記第1の領域に対応して照射されることを特徴とする光源装置。 - 前記複合ダイクロイックミラーは、前記第1の波長帯域光と前記第2の波長帯域光とが交差する位置に配置され、
前記第1の領域と前記第2の領域とは、前記第1の波長帯域光を同一方向に導光し、前記第2の波長帯域光を異なる方向に導光するよう形成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の光源装置。 - 前記第1の光源の発光面積は、前記第2の光源の発光面積より大きいことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか記載の光源装置。
- 前記第2の波長帯域光は、光線束を縮小する縮小光学部材を介して前記第1の領域に照射されることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか記載の光源装置。
- 前記第2の領域は前記第1の領域の周囲に形成され、
前記第2の領域は長矩形状に形成され、前記第1の領域は前記第2の領域と中心を一致して長軸が前記第2の領域の長手方向と一致する楕円形状に形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか記載の光源装置。 - 前記第1の領域は、前記第1の波長帯域光を反射すると共に前記第2の波長帯域光を透過するように形成され、
前記第2の領域は、前記第1の波長帯域光を反射するように形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか記載の光源装置。 - 前記第1の領域は、前記第1の波長帯域光を透過すると共に前記第2の波長帯域光を反射するように形成され、
前記第2の領域は、前記第1の波長帯域光を透過するように形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項6の何れか記載の光源装置。 - 前記複合ダイクロイックミラーの端部は、前記第1の波長帯域光と平行な平坦面に形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れか記載の光源装置。
- 前記第1の波長帯域光及び前記第2の波長帯域光とは異なる第3の波長帯域光を出射する第3の光源を有し、
前記第2の光源は、前記第3の波長帯域光を励起光として蛍光光を発する蛍光発光領域を備える蛍光ホイール装置を有することを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか記載の光源装置。 - 前記蛍光ホイール装置は、前記第3の光源からの出射光を透過する透過領域を備えることを特徴とする請求項10に記載の光源装置。
- 前記蛍光ホイール装置は、前記第3の光源からの出射光を反射する反射領域を備えることを特徴とする請求項10に記載の光源装置。
- 前記第1の光源は発光ダイオードからなり、
前記第3の光源はレーザダイオードからなることを特徴とする請求項10乃至請求項12の何れか記載の光源装置。 - 前記第1の波長帯域光は、前記第1の光源を赤色発光ダイオードとする赤色波長帯域光であり、
前記第2の波長帯域光は、前記第2の光源を前記蛍光ホイール装置とする緑色波長帯域光であり、
前記第3の波長帯域光は、前記第3の光源を青色レーザダイオードとする青色波長帯域光であることを特徴とする請求項10乃至請求項13の何れか記載の光源装置。 - 請求項1乃至請求項14の何れか記載の光源装置と、
前記光源装置からの光源光が照射され、画像光を形成する表示素子と、
前記表示素子から出射された前記画像光をスクリーンに投影する投影側光学系と、
前記表示素子と、前記光源装置を制御する投影装置制御部と、
を有することを特徴とする投影装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017124751A JP6701531B2 (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 光源装置及び投影装置 |
US16/016,957 US10409147B2 (en) | 2017-06-27 | 2018-06-25 | Light source device with dichroic mirror having areas of different characteristics, and projector including the light source device |
CN201810662739.7A CN109143747B (zh) | 2017-06-27 | 2018-06-25 | 光源装置及投影装置 |
EP18179871.1A EP3422097B1 (en) | 2017-06-27 | 2018-06-26 | Light source device and projector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017124751A JP6701531B2 (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 光源装置及び投影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019008194A true JP2019008194A (ja) | 2019-01-17 |
JP6701531B2 JP6701531B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=62816327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017124751A Active JP6701531B2 (ja) | 2017-06-27 | 2017-06-27 | 光源装置及び投影装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10409147B2 (ja) |
EP (1) | EP3422097B1 (ja) |
JP (1) | JP6701531B2 (ja) |
CN (1) | CN109143747B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020201432A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、光源制御方法及びプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7223287B2 (ja) * | 2020-09-17 | 2023-02-16 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、及び光源制御方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63185187A (ja) * | 1987-01-27 | 1988-07-30 | Canon Inc | Lcdプロジエクタ装置 |
JP2011128522A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Casio Computer Co Ltd | 光源ユニット及びプロジェクタ |
JP2015060158A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | カシオ計算機株式会社 | 光源ユニット及びプロジェクタ |
US20150362830A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Coretronic Corporation | Light source module and projection apparatus |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4711154B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-06-29 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP4756403B2 (ja) | 2009-06-30 | 2011-08-24 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5370764B2 (ja) | 2009-09-15 | 2013-12-18 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP5666865B2 (ja) | 2010-09-24 | 2015-02-12 | カシオ計算機株式会社 | 光源ユニット及びプロジェクタ |
JP2013250285A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 光源装置及び画像表示装置 |
JP2014062951A (ja) | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Casio Comput Co Ltd | 光源装置及びプロジェクタ |
JP2014085570A (ja) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Seiko Epson Corp | 投射型表示装置 |
JP6155684B2 (ja) * | 2013-02-15 | 2017-07-05 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置、及びプロジェクター |
JP6344596B2 (ja) | 2014-03-17 | 2018-06-20 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及び投影装置 |
TWI504832B (zh) * | 2014-05-02 | 2015-10-21 | Coretronic Corp | 照明系統及投影裝置 |
CN105652572B (zh) * | 2014-06-23 | 2017-07-28 | 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 | 光源系统及投影设备 |
JP6536874B2 (ja) | 2014-12-19 | 2019-07-03 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置 |
US9874805B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-01-23 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Light source apparatus and projection display apparatus |
JP6566251B2 (ja) | 2015-06-18 | 2019-08-28 | カシオ計算機株式会社 | 光学ホイール装置、光源装置、投影装置、及び、光学ホイール装置の製造方法 |
CN106773483A (zh) * | 2016-12-28 | 2017-05-31 | 成都成亿光电科技有限公司 | 一种高光效的朗伯体光源收光光路系统 |
-
2017
- 2017-06-27 JP JP2017124751A patent/JP6701531B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-25 US US16/016,957 patent/US10409147B2/en active Active
- 2018-06-25 CN CN201810662739.7A patent/CN109143747B/zh active Active
- 2018-06-26 EP EP18179871.1A patent/EP3422097B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63185187A (ja) * | 1987-01-27 | 1988-07-30 | Canon Inc | Lcdプロジエクタ装置 |
JP2011128522A (ja) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Casio Computer Co Ltd | 光源ユニット及びプロジェクタ |
JP2015060158A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | カシオ計算機株式会社 | 光源ユニット及びプロジェクタ |
US20150362830A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-17 | Coretronic Corporation | Light source module and projection apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020201432A (ja) * | 2019-06-12 | 2020-12-17 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、光源制御方法及びプログラム |
JP7281084B2 (ja) | 2019-06-12 | 2023-05-25 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置、投影装置、光源制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3422097B1 (en) | 2020-07-29 |
EP3422097A1 (en) | 2019-01-02 |
JP6701531B2 (ja) | 2020-05-27 |
CN109143747B (zh) | 2023-04-07 |
US20180373133A1 (en) | 2018-12-27 |
US10409147B2 (en) | 2019-09-10 |
CN109143747A (zh) | 2019-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109143746B (zh) | 光源装置以及投影装置 | |
JP5495023B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP6390922B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2014062951A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP2013080055A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP2011133782A (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP2016148745A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6402906B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2015166787A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2019003151A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2016062012A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6425058B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6820703B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
CN109143747B (zh) | 光源装置及投影装置 | |
JP2017058569A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6086193B2 (ja) | 光源装置と光源装置の点灯方法及びプロジェクタ | |
JP6726387B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6270012B2 (ja) | 光源装置と光源装置の点灯方法及びプロジェクタ | |
JP6332678B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6432765B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP6669192B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP6660551B2 (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2015045778A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP2017045033A (ja) | 光源装置及び投影装置 | |
JP2016061945A (ja) | 光源装置及び投影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180711 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6701531 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |