JP2019005032A - 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置 - Google Patents

外皮内溶解型ニードル及びニードル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019005032A
JP2019005032A JP2017121980A JP2017121980A JP2019005032A JP 2019005032 A JP2019005032 A JP 2019005032A JP 2017121980 A JP2017121980 A JP 2017121980A JP 2017121980 A JP2017121980 A JP 2017121980A JP 2019005032 A JP2019005032 A JP 2019005032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
tissue
skin
outer skin
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017121980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6482604B2 (ja
Inventor
教裕 南郷
Norihiro Nango
教裕 南郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017121980A priority Critical patent/JP6482604B2/ja
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to CA3067327A priority patent/CA3067327A1/en
Priority to CN202211593510.5A priority patent/CN116159233A/zh
Priority to ES18820280T priority patent/ES2954426T3/es
Priority to KR1020197035317A priority patent/KR20200021459A/ko
Priority to CN201880039955.4A priority patent/CN110785203A/zh
Priority to AU2018287610A priority patent/AU2018287610B2/en
Priority to EP18820280.8A priority patent/EP3626300B1/en
Priority to PCT/JP2018/010912 priority patent/WO2018235362A1/ja
Publication of JP2019005032A publication Critical patent/JP2019005032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482604B2 publication Critical patent/JP6482604B2/ja
Priority to US16/714,821 priority patent/US20200114136A1/en
Priority to US18/416,881 priority patent/US20240157102A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/06Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/027Fibers; Fibrils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/622Coated by organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0061Methods for using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】医薬品成分又は化粧品成分を外皮の深層部まで浸透させるニードル及び貼付後の炎症や痛み等を抑えて必要量を簡便に使用できるニードル装置を提供することが課題である。【解決手段】微小化した化粧品成分又は微小化した医薬品成分を、外皮に溶け込むコーティング剤でコーティングして充填した外皮内溶解型ニードルで、湿布上にニードルを配置する。ニードルの太さと長さは使用対象とする生物種に合わせた太さと長さとする。また、どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように成分量を記載して割線を施す等して分割使用可能とする。本発明は以上の構成からなるニードル装置である。【選択図】図1

Description

本発明は、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)の深層部まで医薬品成分又は化粧品成分を浸透させる外皮内溶解型ニードル及び貼付後の炎症や痛み等を抑えて必要量を簡便に使用できるニードル装置に関するものである。
特許文献1及び特許文献2の通り、従来の皮膚内溶解型マイクロニードルは、ヒトの皮膚組織上層部(表層や角質層)に浸透できるが、ヒトの皮膚組織深層部へ浸透できない。
非特許文献1の通り、800μmの大きなマイクロニードルアレイはヒトの真皮に医薬品成分や化粧品成分を浸透させることが出来る可能性があるが、貼付後にヒトの皮膚に痛みが発生する。
非特許文献2の通り、ヒトの皮膚の厚さは1〜4mmだが、非特許文献3の通り、ウシの皮膚の厚さは5〜7mm、イヌは非常に薄いため、ニードルの長さを適切に使用対象の生物種に合わせた長さにする必要がある。
従来のマイクロニードルアレイでは、どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように成分量を記載して割線を入れる又は破線の切り込みを施して切断しやすくする又は切断する等したニードルアレイではないため必要な成分量を簡便に貼付できない。
特開2010-82401号公報 特開2012-25723号公報
平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業「薬物先端部搭載型新規マイクロニードルの開発とその育毛製剤への応用」 研究開発成果等報告書, 2012年3月, 財団法人京都高度技術研究所, http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/portal/seika/2010/22h-73.pdf 皮膚の構造, 2015年4月10日, 石原 尚, http://www.ams.eng.osaka-u.ac.jp/user/ishihara/?p=432 5.からだの仕組みを知る 30(丈夫な馬を育てるために)皮膚の仕組みを知ろう, 兼子 樹廣 ,http://www.b-t-c.or.jp/btc_p300/btcn/btcn68/btcn068-04.pdf
本発明をするにあたっての課題は下記である。
医薬品成分や化粧品成分が外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)深層部へ十分に浸透できるようにすることが課題である。
ニードル装置貼付後の炎症や痛み等を抑制することも課題である。
また、どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように成分量を記載して必要な成分量を簡便に使用できるようにすることが課題である。
本発明はこれらの課題を解決するためになされたものである。
外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内の深層部へ浸透するように、微小化した医薬品成分又は化粧品成分を外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)に溶け込むコーティング剤でコーティングして充填した外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードルを提供する。ニードルの太さや長さは使用対象とする生物種に合わせた太さや長さとする。
前記ニードルが溶解するのを待たずに医薬品成分又は化粧品成分を直接投与できるように、可能であれば医薬品成分又は化粧品成分で作製したニードルを特徴とする外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードルを提供する。ニードルの太さや長さは使用対象とする生物種に合わせた太さや長さとする。
作製手順の簡素化並びに(ニードルが溶解するのを待たずに)医薬品成分又は化粧品成分を投与できるように、可能であれば、コーティング剤でコーティングした医薬品成分又はコーティング剤でコーティングした化粧品成分で作製したニードルを特徴とする外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードルを提供する。ニードルの太さや長さは使用対象とする生物種に合わせた太さや長さとする。
貼付後の炎症や痛み等を抑えるために、ニードルを湿布(温湿布、冷湿布又は消炎鎮痛テープ等)上に配置した外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル装置を提供する。
どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように成分量を記載して必要量を簡便に使用できるように、外皮内溶解型ニードル装置に成分量を記載して割線又は破線の切り込みを施した外皮内溶解型ニードル装置を提供する。
例えば医薬品成分量10mg(又は例えば1.25mg)に該当する平方センチメートルで切れるようにニードル装置に成分量10mg(又は例えば1.25mg)を記載して割線を入れる又は破線の切り込みを施して切断し易くされているので、簡易に切断でき、必要量を使用できる。
どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように成分量を記載して必要量を簡便に使用できるように、外皮内溶解型ニードル装置に成分量を記載して切断した外皮内溶解型ニードル装置を提供する。
例えば医薬品成分量10mg(又は例えば1.25mg)に該当する平方センチメートルで成分量10mg(又は例えば1.25mg)を記載して切断されているので、そのまま必要量を使用できる。
微小化した医薬品成分又は化粧品成分を外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内に溶け込むコーティング剤でコーティングして充填した外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードルとすることで、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードルが外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)の内で溶解すると、コーティングした化粧品成分の粒子又は医薬品成分の粒子が外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)の深層部に浸透していくことが出来る。このため、従来のニードルアレイよりも「浸透性」を高めることができる。
可能であれば医薬品成分又は化粧品成分で作製したニードルを特徴とする外皮内溶解型ニードルとすることで、ニードルが溶解するのを待たずに医薬品成分又は化粧品成分を直接投与することになるので、早急に医薬品成分又は化粧品成分を浸透させることが出来る。
可能であれば、コーティング剤でコーティングした医薬品成分又はコーティング剤でコーティングした化粧品成分で作製したニードルを特徴とする外皮内溶解型ニードルとすることで、作製手順の簡素化並びに(ニードルが溶解するのを待たずに)医薬品成分又は化粧品成分を投与することになるので、早急に医薬品成分又は化粧品成分を浸透させることが出来る。
前記ニードルを湿布(温湿布、冷湿布又は消炎鎮痛テープ)上に配置した外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル装置とすることで、貼付後は湿布により炎症や痛み等を抑えることが出来る。
外皮内溶解型ニードル装置に成分量を記載して割線又は破線の切り込みを施した外皮内溶解型ニードル装置とすることで、必要量を簡便に使用できる。例えば医薬品成分量10mg(又は例えば1.25mg)に該当する平方センチメートルで切れるようにニードル装置に成分量10mg(又は例えば1.25mg)を記載して割線を入れる又は破線の切り込みを施して切断し易くされているので、簡易に切断でき、必要量を使用できる。
外皮内溶解型ニードル装置に成分量を記載して切断した外皮内溶解型ニードル装置とすることで、簡便に必要量を使用できる。例えば医薬品成分量10mg(又は例えば1.25mg)に該当する平方センチメートルで成分量10mg(又は例えば1.25mg)を記載して切断されているので、そのまま必要量を使用できる。
ニードル装置に成分量を記載して割線を入れた外皮内溶解型ニードル装置の斜視図。 ニードル装置に成分量を記載して破線の切り込みを施した外皮内溶解型ニードル装置の斜視図。 ニードル装置に成分量を記載して切断した外皮内溶解型ニードル装置の斜視図。 ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分又は同様に微小化した医薬品成分を、外皮に溶け込むコーティング剤でコーティングして内蔵したニードル装置の断面図。 ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分又は同様に微小化した医薬品成分を、外皮に溶け込むコーティング剤でコーティングし、必要に応じコーティングしたコーティング剤の上に微小化した化粧品成分や医薬品成分を層とし、その上に更にコーティング剤でコーティングの層を形成する多層構造としてニードルに内蔵したニードル装置の断面図。 ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分又は同様に微小化した医薬品成分を、外皮に溶け込むコーティング剤でコーティングし、コーティングしたコーティング剤の上に微小化した化粧品成分や医薬品成分を層とし、その上に更にコーティング剤でコーティングの層を形成する多層構造としてニードルに内蔵したニードル装置の断面図。
ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分2又は同様に微小化した医薬品成分2を、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)に溶け込むコーティング剤3でコーティングし、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル4に内蔵する。図5や図6のようにコーティングしたコーティング剤3の上に微小化した化粧品成分2又は同様に微小化した医薬品成分2を層とし、その上に更にコーティング剤3でコーティングの層を形成する多層構造とすることもある。図5及び図6では4層構造を表示しているが4層以上の多層構造になることもある。ニードル4の太さと長さは使用対象とする生物種に合わせた太さと長さとする。
可能であれば外皮内溶解型ニードル4そのものを化粧品成分2、医薬品成分2、コーティングした化粧品成分2又はコーティングした医薬品成分2で作製する。ニードル4に内蔵するコーティングされた医薬品成分2又は化粧品成分2と、ニードル4そのものを作製する化粧品成分2、医薬品成分2、コーティングした化粧品成分2又はコーティングした医薬品成分2が異なってもよい。例えば、高血圧症の医薬品成分をコーティングしてニードル4に内蔵し、ニードル4そのものは抗菌薬で作製してもよい。ニードル4の太さと長さは使用対象とする生物種に合わせた太さと長さとする。
湿布(温湿布や冷湿布や消炎鎮痛テープ等)1上に上記のニードル4のいずれか又はいくつかのニードル4を配置して使用するが、消炎剤や鎮痛剤に対してアレルギーがある等や消炎剤や鎮痛剤が効かない生物種に使用する等の理由で消炎剤を含む湿布が使用できない場合はパッチ1にニードル4を配置して使用する。
前記コーティング剤3の組成として、核酸エステル、核酸塩、コレステロール、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル等の脂肪酸エステル、クチンを含む脂肪酸、脂肪酸塩、リン酸塩、リン脂質を含むリン酸エステル、ポリ乳酸塩、ポリ乳酸エステル(ポリ乳酸とポリグリコール酸の共重合体を含む)、糖類(ヒアルロン酸を含むムコ多糖、デキストラン、マルトース、グルコース、スクロース、ガラクトース、ラクトース、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、トレハロース、ペプチドグリカン、ポリグリコール酸、キチンなどを含む)、アミノ酸エステル、アミノ酸塩、蛋白質(ゼラチン、コラーゲン、ケラチンなどを含む)、ペプチド、リグニン、ポリ ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の生分解性ポリマー、フラーレン、ビタミン、ホルモン、抗原、抗体、基質、酵素のうち少なくともいずれか一つである生体適合性物質;前述した物質の誘導体;またはこれらの混合物を含む。
上記は例示であって化粧品成分又は医薬品成分をコーティングして外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内で溶解する生体適合性物質であればよい。
前記皮膚内溶解型ニードル4の組成として核酸エステル、核酸塩、コレステロール、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステルを含む脂肪酸エステル、クチンを含む脂肪酸、脂肪酸塩、リン酸塩、リン脂質を含むリン酸エステル、ポリ乳酸塩、ポリ乳酸エステル(ポリ乳酸とポリグリコール酸の共重合体を含む)、糖類(ヒアルロン酸を含むムコ多糖、デキストラン、マルトース、グルコース、スクロース、ガラクトース、ラクトース、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、トレハロース、ペプチドグリカン、ポリグリコール酸、キチンなどを含む)、アミノ酸エステル、アミノ酸塩、蛋白質(ゼラチン、コラーゲン、ケラチンなどを含む)、ペプチド、リグニン、ポリ ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の生分解性ポリマー、フラーレン、ビタミン、ホルモン、抗原、抗体、基質、酵素のうち少なくともいずれか一つである生体適合性物質;前述した物質の誘導体;またはこれらの混合物を含む。
上記は例示であってニードルとなり外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内で溶解する生体適合性物質であればよい。
また、どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように外皮内溶解型ニードル装置1に成分量を記載して割線を入れる、又は破線の切り込みを施して切断しやすくする、又は切断して適切量を貼付できるようにする。割線はニードル4を配置している面、ニードル4を配置している面の逆側の面、又はそれら両面に施してもよい。
例えば医薬品成分量10mg(又は例えば1.25mg)に該当する平方センチメートルで切れるように外皮内溶解型ニードル装置1に成分量10mg(又は例えば1.25mg)を記載して割線を入れる又は破線の切り込みを施す又は切断する。
実施例を図示するが、本発明は図1から図6に限定されるものではない。例えばニードル装置1を直方体で図示しているが、他の立体になってもよい。
図1:どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル装置1に成分量を記載して割線を入れたニードル装置1の斜視図である。割線はニードル4を配置している面、ニードル4を配置している面と逆側の面、又はそれら両面に施してもよい。代表例として、成分量を10mgとし、割線はニードル4を配置している面の逆側の面に施した図を表示する。
図2:どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル装置1に成分量を記載して破線の切り込みを施したニードル装置1の斜視図である。代表例として成分量を10mgとした図を表示する。
図3:どの程度の面積で成分量が何mgか解り易いように外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル装置1に成分量を記載して切断したニードル装置1の斜視図である。代表例として成分量を10mgとした図を表示する。
図4:ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分2又は同様に微小化した医薬品成分2を、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)に溶け込むコーティング剤3でコーティングし、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル4に内蔵したニードル装置1の断面図である。
図5:ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分2又は同様に微小化した医薬品成分2を、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)に溶け込むコーティング剤3でコーティングし、必要に応じコーティングしたコーティング剤3の上に微小化した化粧品成分2や微小化した医薬品成分2を層とし、その上に更にコーティング剤3でコーティングの層を形成する多層構造とし、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル4に内蔵したニードル装置1の断面図である。代表例として4層構造を図示しているが4層以上の多層構造になることもある。
図6:ナノ粒子又はナノ粒子より微小化した化粧品成分2又は同様に微小化した医薬品成分2を、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)に溶け込むコーティング剤3でコーティングし、コーティングしたコーティング剤3の上に微小化した化粧品成分2や微小化した医薬品成分2を層とし、その上に更にコーティング剤3でコーティングの層を形成する多層構造とし、外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内溶解型ニードル4に内蔵したニードル装置1の断面図である。代表例として4層構造を図示しているが4層以上の多層構造になることもある。
本発明はヒト用のニードル装置だけでなく、動物や植物も対象としたニードル装置であるので、獣医学分野や農学分野の産業にも利用できる。
1:湿布又はパッチ
2:微小化した化粧品成分又は微小化した医薬品成分
3:コーティング剤
4:ニードル
前記コーティング剤3の組成として、核酸エステル、核酸塩、リン酸塩、ポリ乳酸塩、ポリ乳酸エステル(ポリ乳酸とポリグリコール酸の共重合体を含む)、糖類(ヒアルロン酸を含むムコ多糖、デキストラン、マルトース、グルコース、スクロース、ガラクトース、ラクトース、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、トレハロース、ペプチドグリカン、ポリグリコール酸、キチンなどを含む)、アミノ酸エステル、アミノ酸塩、蛋白質(ゼラチン、コラーゲン、ケラチンなどを含む)、ペプチド、リグニン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の生分解性ポリマー、フラーレン、ビタミン、ホルモン、抗原、抗体、基質、酵素のうち少なくともいずれか一つである生体適合性物質;前述した物質の誘導体;またはこれらの混合物を含む。
上記は例示であって化粧品成分又は医薬品成分をコーティングして外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内で溶解する生体適合性物質であればよい。
前記皮膚内溶解型ニードル4の組成として核酸エステル、核酸塩、リン酸塩、ポリ乳酸塩、ポリ乳酸エステル(ポリ乳酸とポリグリコール酸の共重合体を含む)、糖類(ヒアルロン酸を含むムコ多糖、デキストラン、マルトース、グルコース、スクロース、ガラクトース、ラクトース、セルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、トレハロース、ペプチドグリカン、ポリグリコール酸、キチンなどを含む)、アミノ酸エステル、アミノ酸塩、蛋白質(ゼラチン、コラーゲン、ケラチンなどを含む)、ペプチド、リグニン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の生分解性ポリマー、フラーレン、ビタミン、ホルモン、抗原、抗体、基質、酵素のうち少なくともいずれか一つである生体適合性物質;前述した物質の誘導体;またはこれらの混合物を含む。
上記は例示であってニードルとなり外皮(皮膚組織、鱗組織又は樹皮組織等)内で溶解する生体適合性物質であればよい。

Claims (5)

  1. 医薬品成分又は化粧品成分を投与するニードル装置であって、微小化した医薬品成分又は微小化した化粧品成分を外皮(皮膚組織、鱗組織、又は樹皮組織等)に溶け込むコーティング剤でコーティングして充填した外皮内溶解型ニードルを用いることを特徴とする外皮内溶解型ニードル装置。
  2. 微小化した医薬品成分又は微小化した化粧品成分で作製されていることを特徴とする請求項1に記載の外皮内溶解型ニードル。
  3. 前記コーティング剤でコーティングした前記医薬品成分又は前記コーティング剤でコーティングした前記化粧品成分で作製されていることを特徴とする請求項1に記載の外皮内溶解型ニードル。
  4. 請求項1〜3に記載の外皮内溶解型ニードルのいずれか又はいくつかのニードルを湿布上に配置することを特徴とするニードル装置。
  5. 分割使用可能であると共に表面に成分量を記載することを特徴とする請求項1又は請求項4に記載のニードル装置。
JP2017121980A 2017-06-22 2017-06-22 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置 Active JP6482604B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017121980A JP6482604B2 (ja) 2017-06-22 2017-06-22 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置
PCT/JP2018/010912 WO2018235362A1 (ja) 2017-06-22 2018-03-19 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置
ES18820280T ES2954426T3 (es) 2017-06-22 2018-03-19 Aguja para disolverse en la piel y dispositivo de agujas
KR1020197035317A KR20200021459A (ko) 2017-06-22 2018-03-19 외피내 용해형 니들 및 니들장치
CN201880039955.4A CN110785203A (zh) 2017-06-22 2018-03-19 外皮内溶解型针及针装置
AU2018287610A AU2018287610B2 (en) 2017-06-22 2018-03-19 Needle for dissolving into skin and needle device
CA3067327A CA3067327A1 (en) 2017-06-22 2018-03-19 Integumental dissolving needles and needle devices
CN202211593510.5A CN116159233A (zh) 2017-06-22 2018-03-19 外皮内溶解型针及针装置
EP18820280.8A EP3626300B1 (en) 2017-06-22 2018-03-19 Needle for dissolving into skin and needle device
US16/714,821 US20200114136A1 (en) 2017-06-22 2019-12-16 Integumental dissolving needles and needle devices
US18/416,881 US20240157102A1 (en) 2017-06-22 2024-01-18 Integumental dissolving needles and needle devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017121980A JP6482604B2 (ja) 2017-06-22 2017-06-22 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019005032A true JP2019005032A (ja) 2019-01-17
JP6482604B2 JP6482604B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=64736974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017121980A Active JP6482604B2 (ja) 2017-06-22 2017-06-22 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20200114136A1 (ja)
EP (1) EP3626300B1 (ja)
JP (1) JP6482604B2 (ja)
KR (1) KR20200021459A (ja)
CN (2) CN110785203A (ja)
AU (1) AU2018287610B2 (ja)
CA (1) CA3067327A1 (ja)
ES (1) ES2954426T3 (ja)
WO (1) WO2018235362A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10752772B1 (en) * 2018-03-28 2020-08-25 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Marine biodegradable composition for 3-D printing
USD895355S1 (en) * 2018-10-30 2020-09-08 Keurig Green Mountain, Inc. Needle arrangement
US20210393071A1 (en) 2018-10-30 2021-12-23 Keurig Green Mountain, Inc. Beverage preparation machine with inlet arrangement
USD908426S1 (en) * 2019-02-21 2021-01-26 Keurig Green Mountain, Inc. Needle arrangement
USD925281S1 (en) * 2019-12-04 2021-07-20 Keurig Green Mountain, Inc. Needle arrangement

Citations (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398338U (ja) * 1986-12-15 1988-06-25
JPS63233915A (ja) * 1986-12-15 1988-09-29 ネクスター・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド 両親媒性物質会合活性成分を取り込んだ運搬担体
JPH09510709A (ja) * 1994-03-23 1997-10-28 オーソ・フアーマシユーチカル・コーポレーシヨン 多層調節放出性製薬学的投薬形態
JPH09323925A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤
JP2006241321A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Yoshinobu Fukumori キトサンナノ粒子の製造方法、キトサン粒子、コーティング用組成物、徐放性製剤、注射剤
JP2008001642A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nitto Denko Corp 薬物含有貼付剤
JP2009507573A (ja) * 2005-09-06 2009-02-26 セラジェクト, インコーポレイテッド 薬物粒子および/または薬物を吸着した粒子を含む、固溶体穿孔器
JP2009537537A (ja) * 2006-05-15 2009-10-29 ドミトリィ ビー カーポティン 有機物を含む磁性微粒子
JP2011111417A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Jikei Univ 磁性微粒子含有剤形、及びその製造方法、並びに磁性微粒子含有製剤
JP2011241194A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Cota Co Ltd 育毛剤
JP2012504160A (ja) * 2008-10-01 2012-02-16 ヌリ−エム ウェルネス カンパニー リミテッド 多重薬物放出調節の可能なソリッドマイクロ構造体及びその製造方法
US20120220981A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-30 The Regents Of The University Of California Transcutaneous Multimodal Delivery System (TMDS)
US20120219589A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-30 Azurebio ,S.L. Formulation of drugs and vaccines in the form of percutaneous injectable needles
JP2012183096A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Medorekkusu:Kk 外用貼付剤
US20120283695A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 National Cheng Kung University Transdermal drug delivery patch and method of controlling drug release of the same by near-ir
JP2013522362A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 マサチューセッツ インスチテュート オブ テクノロジー 脂質小胞組成物及び使用方法
JP2013545746A (ja) * 2010-11-10 2013-12-26 ルビコン リサーチ プライベート リミテッド 徐放性組成物
JP2014501547A (ja) * 2010-10-19 2014-01-23 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ シルクフィブロインベースのマイクロニードルおよびその製造方法
JP2014064730A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Terumo Corp 医薬パッチ包装体
US20140243788A1 (en) * 2011-12-21 2014-08-28 3M Innovative Properties Company Transdermal adhesive patch assembly with removable microneedle array and method of using same
JP2015502199A (ja) * 2011-11-09 2015-01-22 トラスティーズ・オブ・タフツ・カレッジTrustees Of Tufts College 注射可能なシルクフィブロイン粒子およびその使用
US20150071970A1 (en) * 2005-08-01 2015-03-12 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adjuvant or pharmaceutical preparation for transdermal or transmucosal administration
JP2015512950A (ja) * 2012-04-12 2015-04-30 イェール ユニバーシティーYale University 異なる医薬品の制御送達のためのビヒクル
JP2015529216A (ja) * 2012-09-04 2015-10-05 ウニヴェルシダ ポリテクニカ デ バレンシア (ウプブ)Universidad Politecnicade Valencia (Upv) 老化細胞における物質の放出
US20160095599A1 (en) * 2013-04-24 2016-04-07 Trustees Of Tufts College Bioresorbable biopolymer anastomosis devices
WO2016097756A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 The Nottingham Trent University Micro moulding process
US20160279069A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 The Florida International University Board Of Trustees Materials and methods for sustained release of active compounds
JP2016537345A (ja) * 2013-11-13 2016-12-01 ノバルティス アーゲー 免疫応答を増強するためのmTOR阻害剤
JP2017071094A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 モールドの製造方法およびパターンシートの製造方法
US20170105928A1 (en) * 2015-03-27 2017-04-20 Juvic Inc. Homogenization system of drugs into biodegradable polymer: smart polymer system
JP2018513874A (ja) * 2015-04-21 2018-05-31 ノース カロライナ ステート ユニバーシティNorth Carolina State University 低酸素感受性ナノコンポジットを用いたグルコース応答性インスリン送達システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4444238A1 (de) * 1994-12-13 1996-06-20 Beiersdorf Ag Kosmetische oder dermatologische Wirkstoffkombinationen aus Zimtsäurederivaten und Flavonglycosiden
WO2007100984A2 (en) * 2006-02-24 2007-09-07 Allergan, Inc. Beads containing pyridin-sulfinyl benzoimidazole sulfonyl phenoxy acetate derivatives
JP5472673B2 (ja) 2008-09-29 2014-04-16 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルアレイ
JP5688752B2 (ja) 2010-07-22 2015-03-25 コスメディ製薬株式会社 経皮吸収製剤およびその製造方法
EP2841056A4 (en) * 2012-04-23 2015-09-16 Massachusetts Inst Technology COATED PARTICLES LAYER BY LAYER STABLE
US9775978B2 (en) * 2014-07-25 2017-10-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Drug delivery device and methods having a retaining member

Patent Citations (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6398338U (ja) * 1986-12-15 1988-06-25
JPS63233915A (ja) * 1986-12-15 1988-09-29 ネクスター・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド 両親媒性物質会合活性成分を取り込んだ運搬担体
JPH09510709A (ja) * 1994-03-23 1997-10-28 オーソ・フアーマシユーチカル・コーポレーシヨン 多層調節放出性製薬学的投薬形態
JPH09323925A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Sekisui Chem Co Ltd 貼付剤
JP2006241321A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Yoshinobu Fukumori キトサンナノ粒子の製造方法、キトサン粒子、コーティング用組成物、徐放性製剤、注射剤
US20150071970A1 (en) * 2005-08-01 2015-03-12 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adjuvant or pharmaceutical preparation for transdermal or transmucosal administration
JP2009507573A (ja) * 2005-09-06 2009-02-26 セラジェクト, インコーポレイテッド 薬物粒子および/または薬物を吸着した粒子を含む、固溶体穿孔器
JP2009537537A (ja) * 2006-05-15 2009-10-29 ドミトリィ ビー カーポティン 有機物を含む磁性微粒子
JP2008001642A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nitto Denko Corp 薬物含有貼付剤
JP2012504160A (ja) * 2008-10-01 2012-02-16 ヌリ−エム ウェルネス カンパニー リミテッド 多重薬物放出調節の可能なソリッドマイクロ構造体及びその製造方法
US20120219589A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-30 Azurebio ,S.L. Formulation of drugs and vaccines in the form of percutaneous injectable needles
JP2011111417A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Jikei Univ 磁性微粒子含有剤形、及びその製造方法、並びに磁性微粒子含有製剤
JP2013522362A (ja) * 2010-03-19 2013-06-13 マサチューセッツ インスチテュート オブ テクノロジー 脂質小胞組成物及び使用方法
JP2011241194A (ja) * 2010-05-20 2011-12-01 Cota Co Ltd 育毛剤
JP2014501547A (ja) * 2010-10-19 2014-01-23 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ シルクフィブロインベースのマイクロニードルおよびその製造方法
JP2013545746A (ja) * 2010-11-10 2013-12-26 ルビコン リサーチ プライベート リミテッド 徐放性組成物
US20120220981A1 (en) * 2011-01-25 2012-08-30 The Regents Of The University Of California Transcutaneous Multimodal Delivery System (TMDS)
JP2012183096A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Medorekkusu:Kk 外用貼付剤
US20120283695A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 National Cheng Kung University Transdermal drug delivery patch and method of controlling drug release of the same by near-ir
JP2015502199A (ja) * 2011-11-09 2015-01-22 トラスティーズ・オブ・タフツ・カレッジTrustees Of Tufts College 注射可能なシルクフィブロイン粒子およびその使用
US20140243788A1 (en) * 2011-12-21 2014-08-28 3M Innovative Properties Company Transdermal adhesive patch assembly with removable microneedle array and method of using same
JP2015512950A (ja) * 2012-04-12 2015-04-30 イェール ユニバーシティーYale University 異なる医薬品の制御送達のためのビヒクル
JP2015529216A (ja) * 2012-09-04 2015-10-05 ウニヴェルシダ ポリテクニカ デ バレンシア (ウプブ)Universidad Politecnicade Valencia (Upv) 老化細胞における物質の放出
JP2014064730A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Terumo Corp 医薬パッチ包装体
US20160095599A1 (en) * 2013-04-24 2016-04-07 Trustees Of Tufts College Bioresorbable biopolymer anastomosis devices
JP2016537345A (ja) * 2013-11-13 2016-12-01 ノバルティス アーゲー 免疫応答を増強するためのmTOR阻害剤
WO2016097756A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 The Nottingham Trent University Micro moulding process
US20160279069A1 (en) * 2015-03-26 2016-09-29 The Florida International University Board Of Trustees Materials and methods for sustained release of active compounds
US20170105928A1 (en) * 2015-03-27 2017-04-20 Juvic Inc. Homogenization system of drugs into biodegradable polymer: smart polymer system
JP2018513874A (ja) * 2015-04-21 2018-05-31 ノース カロライナ ステート ユニバーシティNorth Carolina State University 低酸素感受性ナノコンポジットを用いたグルコース応答性インスリン送達システム
JP2017071094A (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 モールドの製造方法およびパターンシートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240157102A1 (en) 2024-05-16
AU2018287610B2 (en) 2023-04-27
CA3067327A1 (en) 2018-12-27
ES2954426T3 (es) 2023-11-22
EP3626300C0 (en) 2023-06-07
JP6482604B2 (ja) 2019-03-13
CN110785203A (zh) 2020-02-11
EP3626300B1 (en) 2023-06-07
AU2018287610A1 (en) 2020-01-16
US20200114136A1 (en) 2020-04-16
EP3626300A1 (en) 2020-03-25
CN116159233A (zh) 2023-05-26
KR20200021459A (ko) 2020-02-28
WO2018235362A1 (ja) 2018-12-27
EP3626300A4 (en) 2020-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6482604B2 (ja) 外皮内溶解型ニードル及びニードル装置
Ramadon et al. Enhancement strategies for transdermal drug delivery systems: Current trends and applications
Phatale et al. Overcoming skin barriers through advanced transdermal drug delivery approaches
US20240050726A1 (en) Microneedle array with active ingredient
Alkilani et al. Beneath the skin: a review of current trends and future prospects of transdermal drug delivery systems
Morrow et al. Innovative strategies for enhancing topical and transdermal drug delivery
JP5538897B2 (ja) 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート
Pünnel et al. Film-forming systems for dermal drug delivery
Queiroz et al. Microneedles as an alternative technology for transdermal drug delivery systems: a patent review
Long et al. Transdermal delivery of peptide and protein drugs: Strategies, advantages and disadvantages
CN112703030A (zh) 具有活性成分的微针阵列
JP2015205094A (ja) 経皮投与用マイクロインプリメントとその製法
Matharoo et al. Transferosomes as a transdermal drug delivery system: Dermal kinetics and recent developments
Chen et al. Latest on biomaterial-based therapies for topical treatment of psoriasis
US20210154456A1 (en) Microneedle patch for immunostimulatory drug delivery
Kaur et al. Aspects related to the solid lipid nanoparticles delivery through the topical route
Samanci et al. Enhancing Skin Penetration: The Role of Microneedles
Balmert et al. Research Techniques Made Simple: Skin-Targeted Drug and Vaccine Delivery Using Dissolvable Microneedle Arrays
EP4173613A1 (en) Dermal application of chemical compounds formulated as nanoparticles
Farooqui et al. Transdermal patches approach towards self-nano-emulsifying drug delivery system (SNEDDS) using essential oil as penetration enhancer
Anjani et al. Transdermal Drug Delivery
Krisnamurti et al. Glucose-responsive pectin insulin patch for diabetes mellitus: A review
Nguyen Microneedles: The Future of Drug Delivery
Ferreira et al. Microneedles for oral mucosal delivery–Current trends and perspective on future directions
CN118076751A (zh) 用于免疫刺激药物递送的微针贴片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170622

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170622

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482604

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250