JP2018537369A - 抗酸化剤活性食品包装 - Google Patents

抗酸化剤活性食品包装 Download PDF

Info

Publication number
JP2018537369A
JP2018537369A JP2018535204A JP2018535204A JP2018537369A JP 2018537369 A JP2018537369 A JP 2018537369A JP 2018535204 A JP2018535204 A JP 2018535204A JP 2018535204 A JP2018535204 A JP 2018535204A JP 2018537369 A JP2018537369 A JP 2018537369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food packaging
packaging material
material according
beta
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018535204A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィザーズ,フィリップ
Original Assignee
インターナショナル コンソリデーティッド ビジネス グループ ピーティーワイ リミテッド
インターナショナル コンソリデーティッド ビジネス グループ ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2015903898A external-priority patent/AU2015903898A0/en
Application filed by インターナショナル コンソリデーティッド ビジネス グループ ピーティーワイ リミテッド, インターナショナル コンソリデーティッド ビジネス グループ ピーティーワイ リミテッド filed Critical インターナショナル コンソリデーティッド ビジネス グループ ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2018537369A publication Critical patent/JP2018537369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/10Coating with a protective layer; Compositions or apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/28Applications of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/14Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12
    • A23B4/18Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12 in the form of liquids or solids
    • A23B4/20Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3472Compounds of undetermined constitution obtained from animals or plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/42Applications of coated or impregnated materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K11/00Use of ingredients of unknown constitution, e.g. undefined reaction products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/74Oxygen absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2435/00Closures, end caps, stoppers
    • B32B2435/02Closures, end caps, stoppers for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/62Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

ポリマー材料および天然抗酸化剤を含む、食品包装材料。天然抗酸化剤は、植物材料から抽出され、単離され、かつ/または誘導されてよい。天然抗酸化剤およびポリマー樹脂を含む混合物を形成すること、ならびに混合物を加工して、食品包装材料を形成することを含む、食品包装材料を形成する方法も提供される。

Description

分野
本発明は、抗酸化剤活性食品包装に関する。
背景
脂質酸化は、包装食品の保存および貯蔵寿命を有意に制限する、食品の品質低下、変色および劣化の主要な原因である。ポリマー産業では、非天然抗酸化剤が、加工間のポリマーの熱劣化を防ぐために使用されてきた。しかしながら、そのような抗酸化剤から食品中への潜在的な毒性のため、それらを食品包装で使用することは不適切である。さらに、消費者は、食品中の非天然物質の存在に対して、強い偏見を有する。
これに関連して、安全、天然由来の抗酸化剤活性食品包装が必要とされている。
要約
本発明によると、ポリマー材料および天然抗酸化剤を含む、食品包装材料が提供される。
天然抗酸化剤は、約0.00001重量%〜20重量%の量で、または約0.0001重量%〜5重量%の量で、または約0.001重量%〜1重量%の量で、または約0.005重量%〜0.1重量%の量で、または約0.001重量%〜0.01重量%の量で、食品包装材料中に存在してよい。
天然抗酸化剤は、約0.1ppm〜20,000ppmの量で、または約1ppm〜50,000ppmの量で、または約10ppm〜10,000ppmの量で、または約50ppm〜1000ppmの量で、または約10ppm〜150ppmの量で、または約10ppm〜100ppmの量で、または約40ppmまでの量で、食品包装材料中に存在してよい。
天然抗酸化剤は、植物材料から抽出され、単離され、かつ/または誘導されてよい。
植物材料は、果物/ベリー、ハーブ、スパイス、茶およびその組合せから選択されてよい。
果物/ベリーは、プラム、プルーン、ブドウ、レーズン、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、イチゴ、カカドゥプラム、レモンアスペン、デビッドソンズプラム、クワンダン、ライベリー、オレンジ、ココア、チェリー、クランベリー、ビルベリー、キーウィ、アサイーベリー、グレープフルーツ、セイヨウナシ、アプリコット、バナナ、リンゴ、クロスグリ、アボカド、ボイセンベリー、カンタロープ、ココナッツ、ドラゴンフルーツ、ドリアン、デーツ、エルダーベリー、ゴジベリー、グアバ、ハックルベリー、ジャックフルーツ、ジュニパーベリー、キンカン、レモン、ライム、オーストラリアンデザートライム、ブッシュトマト、マンゴー、ハニーデューメロン、スイカ、マルベリー、ネクタリン、オリーブ、マンダリン、パパイア、モモ、カキ、ザクロ、パイナップル、ポメロ、マルメロ、マンゴー、レッドカラント、ランブータン、スターフルーツ、タマリロ、アグリフルーツ、コーヒーおよびその組合せから選択されてよい。
ハーブは、バジル、ディル、ベイリーフ、チャイブ、クレソン、アルファルファ、マシュマロウ、ラベンダー、レモングラス、タスマニアペッパー、レモンマートル、アニスマートル、マジョラム、ミント、ヨモギ、レモンバーム、アリタソウ、カレーリーフ、パセリ、シソ、サンショウ、ラビジ、ヒソップ、カノコソウ、ノコギリソウ、カタバミ、タラゴン、チャービル、ジンブ、クルマバソウ、タイマ、ルー、ミツバ、ローズマリー、セージ、オレガノ、タイム、スペアミント、ペパーミント、コエンドロ、シナモン、カシア、フェンネル、フェヌグリーク、ディルマスタード、クローブ、サフラン、タマネギ、ニンニク、ニラ、ショウガ、ターメリック、グレープシード、ブラックペッパー、スターアニス、ダイズ、メースおよびその組合せを含む葉、花、種、木皮、球根、種衣および根から選択されてよい。
茶は、緑茶、白茶、黄茶、ハーブ茶、後発酵茶、ウーロン茶または黒茶であってよい。茶は、チャノキ(Camellia sinensis)から得られてよい。
ハーブは、多年生草本であってよい。
ハーブは、ローズマリー属(Rosmarinus)、サルビア属(Salvia)またはオレガノ属(Origanum)から選択されてよい。一実施形態において、ハーブは、ローズマリー(Rosmarinus officinalis)、セージ(Salvia officinalis)、オレガノ(Origanum vulgaro)およびその組合せから選択されてよい。別の実施形態において、ハーブは、ローズマリーであってよい。
スパイスは、ワトルシード、サフラン、ショウガ、ターメリック、グレープシード、チリペッパー、クミン、オールスパイス、アニス、キャラウェイ、カルダモン、カシア、シナモン、クローブ、コエンドロ、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、ゲットウ、ニンニク、ショウガ、セイヨウワサビ、コクム、マスタード、ナツメグ、ポピーシード、ローズ、パプリカ、サフラン、キハゼ、タマリンド、ターメリック、バニラ、ゴマ、サルサパリラ、サッサフラス、トンカビーンおよびその組合せを含む葉、花、種、木皮、球根、種衣および根から選択されてよい。
天然抗酸化剤は、フェノール、ポリフェノール、フェノール酸、フェノールエステル、フェノールモノテルペン、フェノールジテルペン、カロチノイド、クルクミン、キサントン、ビタミンA、EおよびC、カフェオイル誘導体、クエン酸、アスコルビン酸、モノ−、ジ−またはトリテルペン、フラボノイド、テルペノイド、リグナン、スルフィド、植物ステロール、クルクミン、スチルベノイド、フタリド、トコトリエノール、トコフェロールおよびその組合せから選択されてよい。
天然抗酸化剤は、カフェー酸、ロスマリン酸、カルノソール、カルノシン酸およびその組合せから選択されてよい。
天然抗酸化剤は、フェノールジテルペンを含むローズマリー抽出物であってよい。
天然抗酸化剤は、カルノシン酸およびカルノソールを含むローズマリー抽出物であってよい。一実施形態において、天然抗酸化剤は、少なくとも40重量%のカルノシン酸およびカルノソールを含むローズマリー抽出物であってよい。
天然抗酸化剤は、ルテイン、ルチン、アントシアニン、α−ピネン、ボルネオール、(−)−カンフェン、1,8−シネオール、カンファー、ベルべノン、ボルニルアセテート、12−O−メチルカルノシン酸、カフェオイル誘導体、ルパン、オレアナン、ウルサントリテルペン、ウルソル酸、クエルセチン、ロフィセロン、モノテルペン、ミルセン、7−メチルエピロスマノール、カンファー、カテキン、カルバクロール、イソスクテラレイン7−O−グルコシド、ゲンクワニン、p−シメン、リナロオール、ガンマ−テルピネン、チモール、β−ピネン、オイカリプトール、リノール酸、ロスマリキノン、モノテルペン炭化水素、酸化モノテルペン、セスキテルペン炭化水素、(−)−メチルジャスモネート、ロスマノール、ロスマジアル、o−キノン、p−キノン、エリオシトリン、ルテオリン3−O−ベータ−D−グルクロニド、ヘスペリジン、ジオスミン、イソスクテラレイン7−O−グルコシド、ヒスピデュリン7−O−グルコシド、ギンゲロール、ショウガオール、ジンゲロン、4−ヒドロキシシンナモイルメタン、ケンペロール、ラムネチン、カプサイシン、カプサイシノール、フェノール揮発性油、オイゲノール、アセチルオイゲノール、アスコルビルパルミテート、イソオイゲノール、タンニン、ベータカロテン、ベータ−シトステロール、ヒドロキノン、酢酸リナリルプラント3−17、ミルセン、テルピネン−4−オール、クミナル、−γ−テルピネン、ピノカルベノール、リナロオール、1−メチル−2−(1−メチルエチル)ベンゼン、カロトール、イソロスマノール、アツントゼンシン(atuntzensin)A、ロスマノール−7−エチルエーテル、ジメトキシ−ロスマノール、ロスマジアル、サフィシノリド、サゲオン、ロスマリキノン(ミルトロン(Miltrone))、ロスマリジフェノール、フィスシオン、アピゲニン、ヒスピデュリン、シルシマリチン、5,4’−ジヒドロキシ−6,7,8−トリメトキシフラボン、5−ヒドロキシ−7,4’−ジメトキシフラボン、カルノソールのメチルおよびエチルエステル、カフェー酸、プロトカテキュ酸、2−カフェオイルオキシ−3−[2−(4−ヒドロキシベンジル)−4,5−ジヒドロキシ]フェニルプロピオン酸、フラボノイド、エリオジクチオール、ジヒドロクエルセチン、ジヒドロケンペロール、p−クメン−2,3−ジオール、没食子酸、サルビゲニン、ルテオリン、ユーパホリン、ルテオリン−7−O−グルコシド、ホモプランタギニン、アピゲニン−7−O−グルコシド、6−O−カフェオイル−ベータ−D−フルクトフラノシル−(2−−>1)−アルファ−D−グルコピラノシド、1−O−カフェオイル−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>6)−ベータ−D−グルコピラノシド、1−O−p−ヒドロキシベンゾイル−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>6)−ベータ−D−グルコピラノシド、1−O−(2−ヒドロキシ−5−2−ヒドロキシ−エチル)フェニル−6−O−トランスカフェオイル)−ベータ−D−グルコピラノシド、4−O−(5−O−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシベンゾイル)−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>2)−ベータ−D−グルコピラノシド、6−O−E−フェロイル−(アルファおよびベータ)−グルコピラノシド、(+)−1−ヒドロキシピノレジノール−1ベータ−D−グルコシド、(+)−フラキシレジノール(fraxiresinol)−1−ベータ−D−グルコシドおよびその組合せ、(−)−エピカテキン(EC)、(−)−エピカテキンガラート(ECG)、(−)−エピガロカテキン(EGC)および(−)−エピガロカテキンガラート(EGCG)を含むカテキン化合物、バニリン、クロロゲンおよび五環系トリテルペン、例えば、ウルソール、オレアノール、ベツリン酸、ボツリン、アルファ−アミリン、ベータ−アミリンおよびその組合せから選択されてよい。
天然抗酸化剤は、有機物であってよい。
天然抗酸化剤は、食品包装材料のコーティング、層、シートまたは壁部の中および/または上に組み込まれてよい。
天然抗酸化剤は、使用中、食品の上および/または中に移行してよい。
食品包装材料は天然抗酸化剤の異性体である抗酸化剤をさらに含んでよい。異性体は、立体異性体であってよい。
天然抗酸化剤の異性体である抗酸化剤は、エリソルビン酸ナトリウムであってよい。
ポリマー材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ乳酸(PLA)、ポリエチレン(PE)、エチレンビニルアルコールコポリマー(EVOH)、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニリデン(PVdC)、ポリスチレン(PS)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアミドまたはナイロン(PA)およびその組合せから選択されてよい。一実施形態において、ポリマー材料は、低密度ポリエチレン(LDPE)または線形低密度ポリエチレン(LLDPE)である。
食品包装材料は、単一または複数のポリマー層を含んでよい。一実施形態において、食品包装材料は、複数のポリマー層を含む。
食品包装材料は、第1、第2およびバリアポリマー層を含んでよく、第1の層が、天然抗酸化剤を含み、第2の層が、脱酸素剤を含み、かつ第2の層が、第1の層とバリア層との間に位置する。
食品包装材料は、押出成形によって製造されてよい。
食品包装材料は、フィルム、例えば、クリングフィルムであってよい。
本発明は、上記の食品包装材料から形成されるか、またはそれを含む、食品包装をさらに提供する。
食品包装材料は、ラップ、包装紙、バッグ(例えば、リクローザブルバッグまたはフリーザーバッグ)、容器、トレイ、シート、カートン、箱、ボトル、ボトルキャップ、ライナー、チューブ、バリアシート、ブロックおよびその組合せであってよい。一実施形態において、食品包装材料は、例えば、PEバッグなどのバッグである。
本発明は、
天然抗酸化剤およびポリマー樹脂を含む混合物を形成すること;および
混合物を加工して、食品包装材料を形成すること
を含む、方法も提供する。
加工は、押出、成型、真空成形、キャスティングまたはラミネーションを含んでよい。
図面の簡単な説明
カルノソールおよびカルノシン酸のピークが実施例2の試料1から移行することを示すクロマトグラム。 カルノソールおよびカルノシン酸のピークが実施例2の試料2から移行することを示すクロマトグラム。 カルノソールおよびカルノシン酸のピークが実施例2の試料3から移行することを示すクロマトグラム。 カルノソールおよびカルノシン酸のピークが実施例2の試料4から移行することを示すクロマトグラム。 カルノソールおよびカルノシン酸のピークが実施例2の試料5から移行することを示すクロマトグラム。 カルノソールおよびカルノシン酸のピークが市販のローズマリー抽出物から移行することを示すクロマトグラム。 実施例3で使用されるEVOOを含有するバッグ。 様々な量の抗酸化剤を有するフリーザーバッグ中に貯蔵されたEVOOの過酸化物価。 様々な量の抗酸化剤を有するフリーザーバッグ中に貯蔵されたEVOOの過酸化物価。
実施形態の説明
本発明は、ポリマー材料および天然抗酸化剤を含む食品包装材料に関する。本明細書で使用される場合、「天然抗酸化剤」という用語は、抗酸化剤が、天然由来生成物、化合物または化合物の混合物であることを意味すると理解される。天然由来生成物、化合物または化合物の混合物は、典型的に、天然供給源から得られる。代わりに、天然由来化合物は、合成化学を利用して研究所で合成されてよいか、または商業的供給源から購入されてもよい。
本発明の実施形態による抗酸化剤活性食品包装材料は、一般に、ポリマー材料の中および/または上に組み込まれた天然抗酸化剤を含む。ポリマー材料は、PET、PLA、PE、EVOH、PP、PVdC、PS、PVC、PAおよびその組合せから選択されてよい。典型的に、ポリマー材料は、包装材料の望ましい最終目標に基づいて選択されるであろう。例えば、肉および調理済み料理を含む新鮮な製品を包装するために、PVCが一般に使用される。高密度ポリエチレン(PE)は、冷凍食品用のフィルムおよび容器で一般に使用される。
天然抗酸化剤は、次の生産段階の1つまたはそれ以上において、ポリマー材料の中および/または上に組み込まれてよい:
(i)重合段階の間(すなわち、ポリマー材料の製造間に、直接);
(ii)配合または混合段階などの、その後の加工段階において、仕上げられた粒質物への添加;
(iii)押出機または射出金型におけるなど、加工機自体において;ならびに/あるいは
(iv)例えば、コーティングの一部としてなど、仕上げられたプロセス物品自体に適用される。
(v)ポリマー材料中へ組み込むが、抗酸化剤をその材料中へ放出するプロセスからの保護を提供するカプセル化された膜において。
ポリマー材料および天然抗酸化剤の均質混合物を得るために、天然抗酸化剤は、配合または混合段階においてポリマー材料に組み込まれてよい。配合または混合段階において、天然抗酸化剤は、固体、液体、油、粉として、または乳濁液として添加されてよい。一実施形態において、天然抗酸化剤は、マスターバッチを形成するために、ポリマー樹脂、キャリアおよびクリング添加剤などの他の任意の添加剤と配合または混合されてよい。マスターバッチは、食品包装において使用するために適切な他の従来的な機能的プラスチック添加剤、例えば、粘着付与剤、分散剤および化合物または着色剤を任意選択的に含んでもよい。適切なキャリアとしては、多孔性樹脂、例えば、微孔性LLDPE、高密度ポリエチレン(HDPE)、LDPE、ナイロン、ポリスチレン、または高構造化もしくは高表面積シリカ、またはワックス、例えば、ポリエチレンワックス(低分子量ポリエチレン)、スチレン変性ポリマーおよびコポリマー、例えば、スチレン−エチレン−ブチレンポリマー、スチレン−イソプレンコポリマー、スチレン−エチレン−プロピレンブロックコポリマーおよびスチレン−ブタジエンコポリマー、例えば、Chevron Philipsから入手可能なK樹脂、あるいは天然または合成ゼオライトが含まれる。
ポリマー材料の中および/または上に天然抗酸化剤添加剤を組み込むために、他の同等か、または別の加工技術が使用されてもよい。
天然抗酸化剤添加剤を組み込むポリマー樹脂のマスターバッチは、その後、例えば、食品包装材料を形成するために、押出成形(キャストフィルム押出成形およびブローフィルム押出成形を含む)、成型またはラミネーションによって加工されてよい。天然抗酸化剤添加剤は、食品包装材料のコーティング、層、シートまたは壁部の中および/または上に組み込まれてよい。食品包装材料のシートまたは壁部は、1層またはそれ以上のポリマー材料の層を含んでもよい。
食品包装材料は、複数のポリマー層を含んでもよい。一実施形態において、食品包装材料は、外部バリア層、天然抗酸化剤を含む第1の層および脱酸素剤を含む第2の層を含む。第2の層は、バリア層と第1の層との間に位置する。使用中、第1の層は、食物上および/または中への天然抗酸化剤の移行を可能にするように、食品と接触するように意図される。脱酸素剤を含む第2の層は、包装中の酸素の除去または最小化を補助する。バリア層は、パッケージ中への酸素の通過を防ぐか、または最小化する。適切な脱酸素剤は、包装のヘッドスペースにおける酸素濃度、どの程度、酸素が食品中に最初に含まれているか、そして貯蔵の間に周囲空気から包装中に輸送されるであろう酸素の量次第で選択されてよい。ポリマー中に組み込まれてよい適切な脱酸素剤の例としては、鉄ベースの化合物、アスコルベート、金属塩、コバルト触媒およびカテコールが含まれる。金属汚染が食品に与えられる可能性を最小化するために、非鉄化合物が好ましくなり得る。
個々のポリマー層の厚さは、バリア層として、脱酸素剤層として、または抗酸化剤層としての機能などの層の意図された機能を実行するために十分であり得る。
多層包装材料は、例えば、押出成形およびラミネーションによって製造されてよい。多層フィルムを調製する1つの模範的な方法は、ポリマー層を共押出することを含む。多層共押出フィルムは、次いで、最初に冷却し、そしてその後ラミネーションするか、またはバリア層上に押出成形することによって、バリア層にラミネーションすることができる。
いくつかの実施形態において、食品包装材料は、フィルム、例えば、クリングフィルムであってよい。本発明は、本明細書中に記載される食品包装材料から形成されるか、またはそれを含む食品包装も包括する。食品包装の非限定的な例としては、ラップ、包装紙、バッグ(例えば、リクローザブルバッグまたはフリーザーバッグ)、容器、トレイ、シート、カートン、ボトルキャップ、箱、ボトル、ライナー、バリアシート、ブロックおよびその組合せが含まれる。
天然抗酸化剤添加剤は、それがポリマー材料から食品の上および/または中に移行して、それによって、食品の酸化が抑制されるか、または遅らせることが可能であるような量で、ポリマー材料の中および/または上に組み込まれてよい。抗酸化剤は、食品中または周囲雰囲気中で発生し、かつ脂質酸化に関係するフリーラジカル、超酸化物および一重項酸素などの高度に反応的な種を掃去し得る。抗酸化剤は、酸化促進剤触媒の中和を補助し得る。抗酸化剤作用は、酸化および食品品質の悪化を制御、遅延または抑制し得、食品の色、香および芳香を保存し、そして食品の栄養価を維持し得、かつ貯蔵寿命を長くし得る。
天然抗酸化剤は、約0.00001重量%〜20重量%の量で、または約0.0001重量%〜5重量%の量で、または約0.001重量%〜1重量%の量で、または約0.005重量%〜0.1重量%の量で、または約0.001重量%〜0.01重量%の量で、食品包装材料中に存在してよい。
天然抗酸化剤は、約0.1ppm〜20,000ppmの量で、または約1ppm〜50,000ppmの量で、または約10ppm〜10,000ppmの量で、または約50ppm〜1000ppmの量で、または約10ppm〜150ppmの量で、または約10ppm〜100ppmの量で、または約40ppmまでの量で、食品包装材料中に存在してよい。
いくつかの実施形態において、天然抗酸化剤は、相乗効果を達成するように組み合わされてよい。例えば、セージ抗酸化剤のラジカル掃去活性は、クエン酸のキレート化性能と組み合わせられてよい。このアプローチは、異なる抗酸化剤機構経路を利用し、それによって、単一抗酸化剤の使用と比較して、より高い有効性を可能にする。それぞれの抗酸化剤の量は、同じか、または異なってもよい。一実施形態において、ビタミンCは、その後の分子を再生することによって、相乗的にトコフェロールと相互作用し得る。別の実施形態において、ハーブローズマリーからのロスマリン酸などのフェノール酸は、相乗的にベータ−トコフェロールと相互作用し得る。フェノール酸およびフラボノイドを含むポリフェノールは、相乗的にビタミン抗酸化剤と相互作用し得、それによって、抗酸化剤作用が強化され得る。
天然抗酸化剤は、植物材料から抽出され、単離され、かつ/または誘導されてよい。典型的に、天然抗酸化剤は、植物材料からの抽出物である。天然抗酸化剤は、有機物であってよい。
本明細書で使用される場合、「抽出物」という用語は、植物材料から誘導される活性調製物を意味する。本明細書に関して、「活性」とは、抽出物が、本明細書に開示される望ましい抗酸化剤作用を生じることが可能であることを意味する。抽出物は、当業者によって、有効成分を抽出するための方法として理解されるであろう「抽出」のプロセスによって得られる。抽出プロセスは、活性調製物を溶解し、そしてそれを残余の望ましくない植物材料から分離するために、液体または超臨界流体で植物材料を処理することを含み得る。抽出物は、液体の形態(例えば、滲出液、溶液、浸出液またはチンキとして)あるいは固体の形態(例えば、粉体または顆粒として)であり得る。
模範的な抽出プロセスとしては、ヘキサン、アセトン、エタノール、水またはその混合物を含む食品グレードの溶媒による処理、植物をグラウンディングすることによる機械的抽出、油との混合、次いで加熱、撹拌およびプレス濾過、小量のエタノールによる加圧熱水抽出を使用する複数段階での超臨界二酸化炭素抽出、超音波補助メタノール抽出および水蒸気蒸留およびエタノールによる解離を含む。
食品包装材料での使用に適切である抽出物は、いずれかの入手可能な植物材料の単一、組合せおよび/または連続抽出によって得られる水、ゲル、油および/または有機溶剤ベースの抽出物であり得る。適切な抽出プロセス、ならびに抽出のための適切な溶媒および液体は、当業者に知られている。抽出のために使用される水系溶媒(例えば、水、酸、塩基);油(例えば、ココナッツ);ならびに有機溶媒(例えば、ヘキサン、エタノール、メタノール、アセトン、テトラヒドロフランおよびクロロホルム)は、抽出のために連続的、または組合せ混合物中のいずれかで使用されてよい。例えば、超臨界窒素または二酸化炭素を使用する超臨界流体抽出法も、抽出物を得るために使用されてよい。
さらに、例えば、抽出物の安定性を増加または維持するため、抽出物の物理的形態を変性または変更するため、あるいは食品包装材料中への抽出物の配合を補助するために、抽出物が1つまたはそれ以上の抽出後段階を受けてもよいことを当業者は認識するであろう。
抽出物は、いずれの適切な植物材料から誘導されてもよい。適切な植物材料としては、限定されないが、葉、根、樹皮、果物、新芽、(ヘーゼルナッツ、ピーナッツ、アーモンドクルミなどの)ナッツ、種および花が含まれる。植物材料は、例えば、新鮮であっても、乾燥されていても、またはフリーズドライされていてもよい。いかなる植物種に関しても、2種以上の植物材料が抽出物の製造のために使用されてよい。当業者は、天然抗酸化剤抽出物が、商業的供給源からも入手されてよいことを理解するであろう。
植物材料は、果物/ベリー、ハーブ、スパイス、茶およびその組合せから選択されてよい。ハーブは、多年生草本であってもよい。
果物/ベリーは、プラム、プルーン、ブドウ、レーズン、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、イチゴ、カカドゥプラム、レモンアスペン、デビッドソンズプラム、クワンダン、ライベリー、オレンジ、ココア、チェリー、クランベリー、ビルベリー、キーウィ、アサイーベリー、グレープフルーツ、セイヨウナシ、アプリコット、バナナ、リンゴ、クロスグリ、アボカド、ボイセンベリー、カンタロープ、ココナッツ、ドラゴンフルーツ、ドリアン、デーツ、エルダーベリー、ゴジベリー、グアバ、ハックルベリー、ジャックフルーツ、ジュニパーベリー、キンカン、レモン、ライム、オーストラリアンデザートライム、ブッシュトマト、マンゴー、ハニーデューメロン、スイカ、マルベリー、ネクタリン、オリーブ、マンダリン、パパイア、モモ、カキ、ザクロ、パイナップル、ポメロ、マルメロ、マンゴー、レッドカラント、ランブータン、スターフルーツ、タマリロ、アグリフルーツ、コーヒーおよびその組合せから選択されてよい。
ハーブは、バジル、ディル、ベイリーフ、チャイブ、クレソン、アルファルファ、マシュマロウ、ラベンダー、レモングラス、タスマニアペッパー、レモンマートル、アニスマートル、マジョラム、ミント、ヨモギ、レモンバーム、アリタソウ、カレーリーフ、パセリ、シソ、サンショウ、ラビジ、ヒソップ、カノコソウ、ノコギリソウ、カタバミ、タラゴン、チャービル、ジンブ、クルマバソウ、タイマ、ルー、ミツバ、ローズマリー、セージ、オレガノ、タイム、スペアミント、ペパーミント、コエンドロ、シナモン、カシア、フェンネル、フェヌグリーク、ディルマスタード、クローブ、サフラン、タマネギ、ニンニク、ニラ、ショウガ、ターメリック、グレープシード、ブラックペッパー、スターアニス、ダイズ、メースおよびその組合せを含む葉、花、種、木皮、球根、種衣および根から選択されてよい。
茶は、緑茶、白茶、黄茶、ハーブ茶、後発酵茶、ウーロン茶または黒茶であってよい。茶は、チャノキ(Camellia sinensis)から得られてよい。
ハーブは、ローズマリー属(Rosmarinus)、サルビア属(Salvia)またはオレガノ属(Origanum)から選択されてよい。一実施形態において、ハーブは、ローズマリー(Rosmarinus officinalis)、セージ(Salvia officinalis)、オレガノ(Origanum vulgaro)およびその組合せから選択されてよい。別の実施形態において、ハーブは、ローズマリーであってよい。
スパイスは、ワトルシード、サフラン、ショウガ、ターメリック、グレープシード、チリペッパー、クミン、オールスパイス、アニス、キャラウェイ、カルダモン、カシア、シナモン、クローブ、コエンドロ、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、ゲットウ、ニンニク、ショウガ、セイヨウワサビ、コクム、マスタード、ナツメグ、ポピーシード、ローズ、パプリカ、サフラン、キハゼ、タマリンド、ターメリック、バニラ、ゴマ、サルサパリラ、サッサフラス、トンカビーンおよびその組合せを含む葉、花、種、木皮、球根、種衣および根から選択されてよい。
他の実施形態において、天然抗酸化剤は、1種またはそれ以上の天然由来フェノール、ポリフェノール、フェノール酸、フェノールエステル、フェノールモノテルペン、フェノールジテルペン、カロチノイド、クルクミン、キサントン、ビタミンA、EおよびC、カフェオイル誘導体、クエン酸、アスコルビン酸、モノ−、ジ−またはトリテルペン、フラボノイド、テルペノイド、リグナン、スルフィド、植物ステロール、クルクミン、スチルベノイド、フタリド、トコトリエノール、トコフェロール、テルペン化合物およびその組合せであってよい。
一実施形態において、天然抗酸化剤は、ロスマノール、7−メチル−ロスマノール、カルノソール、カルノシン酸または12−メチルカルノシン酸であってよい。他の実施形態において、天然抗酸化剤は、カフェー酸、ロスマリン酸、カルノソール、カルノシン酸およびその組合せであってよい。
なおさらなる実施形態において、天然抗酸化剤は、ルテイン、ルチン、アントシアニン、α−ピネン、ボルネオール、(−)−カンフェン、1,8−シネオール、カンファー、ベルべノン、ボルニルアセテート、12−O−メチルカルノシン酸、カフェオイル誘導体、ルパン、オレアナン、ウルサントリテルペン、ウルソル酸、クエルセチン、ロフィセロン、モノテルペン、ミルセン、7−メチルエピロスマノール、カンファー、カテキン、カルバクロール、イソスクテラレイン7−O−グルコシド、ゲンクワニン、p−シメン、リナロオール、ガンマ−テルピネン、チモール、β−ピネン、オイカリプトール、リノール酸、ロスマリキノン、モノテルペン炭化水素、酸化モノテルペン、セスキテルペン炭化水素、(−)−メチルジャスモネート、ロスマノール、ロスマジアル、o−キノン、p−キノン、エリオシトリン、ルテオリン3−O−ベータ−D−グルクロニド、ヘスペリジン、ジオスミン、イソスクテラレイン7−O−グルコシド、ヒスピデュリン7−O−グルコシド、ギンゲロール、ショウガオール、ジンゲロン、4−ヒドロキシシンナモイルメタン、ケンペロール、ラムネチン、カプサイシン、カプサイシノール、フェノール揮発性油、オイゲノール、アセチルオイゲノール、アスコルビルパルミテート、イソオイゲノール、タンニン、ベータカロテン、ベータ−シトステロール、ヒドロキノン、酢酸リナリルプラント3−17、ミルセン、テルピネン−4−オール、クミナル、−γ−テルピネン、ピノカルベノール、リナロオール、1−メチル−2−(1−メチルエチル)ベンゼン、カロトール、イソロスマノール、アツントゼンシン(atuntzensin)A、ロスマノール−7−エチルエーテル、ジメトキシ−ロスマノール、ロスマジアル、サフィシノリド、サゲオン、ロスマリキノン(ミルトロン(Miltrone))、ロスマリジフェノール、フィスシオン、アピゲニン、ヒスピデュリン、シルシマリチン、5,4’−ジヒドロキシ−6,7,8−トリメトキシフラボン、5−ヒドロキシ−7,4’−ジメトキシフラボン、カルノソールのメチルおよびエチルエステル、カフェー酸、プロトカテキュ酸、2−カフェオイルオキシ−3−[2−(4−ヒドロキシベンジル)−4,5−ジヒドロキシ]フェニルプロピオン酸、フラボノイド、エリオジクチオール、ジヒドロクエルセチン、ジヒドロケンペロール、p−クメン−2,3−ジオール、没食子酸、サルビゲニン、ルテオリン、ユーパホリン、ルテオリン−7−O−グルコシド、ホモプランタギニン、アピゲニン−7−O−グルコシド、6−O−カフェオイル−ベータ−D−フルクトフラノシル−(2−−>1)−アルファ−D−グルコピラノシド、1−O−カフェオイル−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>6)−ベータ−D−グルコピラノシド、1−O−p−ヒドロキシベンゾイル−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>6)−ベータ−D−グルコピラノシド、1−O−(2−ヒドロキシ−5−2−ヒドロキシ−エチル)フェニル−6−O−トランスカフェオイル)−ベータ−D−グルコピラノシド、4−O−(5−O−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシベンゾイル)−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>2)−ベータ−D−グルコピラノシド、6−O−E−フェロイル−(アルファおよびベータ)−グルコピラノシド、(+)−1−ヒドロキシピノレジノール−1ベータ−D−グルコシド、(+)−フラキシレジノール(fraxiresinol)−1−ベータ−D−グルコシドおよびその組合せ、(−)−エピカテキン(EC)、(−)−エピカテキンガラート(ECG)、(−)−エピガロカテキン(EGC)および(−)−エピガロカテキンガラート(EGCG)を含むカテキン化合物、バニリン、クロロゲンおよび五環系トリテルペン、例えば、ウルソール、オレアノール、ベツリン酸、ボツリン、アルファ−アミリン、ベータ−アミリンおよびその組合せから選択されてよい。
天然由来化合物は、例えば、上記の抽出技術を使用して、天然供給源から入手されてもよく、あるいは商業的供給源から購入されてもよい。天然抗酸化剤は、食品グレードであってもよく、あるいは抗酸化剤、フィラー、ブレンダー、フレーバーとして特に認可されたGRAS(Generally Recognised as Safe(一般に安全と認められる))であってもよい。これによって、天然抗酸化剤が食品包装における使用のために安全である可能性が増加する。
いくつかの実施形態において、食品包装材料は、天然抗酸化剤の異性体である抗酸化剤をさらに含んでもよい。異性体は、構造異性体または立体異性体であってよい。一実施形態において、天然抗酸化剤の異性体である抗酸化剤は、エリソルビン酸ナトリウムであってよい。
食品包装材料は、複数の天然抗酸化剤を含んでもよい。いくつかの実施形態において、天然抗酸化剤は、複数の抗酸化剤の抗酸化剤活性が、個々の抗酸化剤の活性の合計より高くなるように、相乗的に相互作用し得る。天然抗酸化剤は、抗菌活性も有し得る。
本発明は、ここで、実例としてのみ、次の実施例に関して、より詳細に記載される。実施例は、本発明を例示するのに役立つように意図され、そして本明細書を通しての記載の開示の普遍性を限定するものとして解釈されるべきではない。
実施例
実施例1−抗酸化剤を含有するフィルムの調製
食品グレードのローズマリー抽出物およびポリエチレン樹脂を含むマスターバッチを調製した。ローズマリー抽出物は、重量で、24〜26%の全抗酸化剤フェノールジテルペン、>16%のカルノシン酸、1〜4%の精油、<1%の水、2%未満のアルコール、(有機)ヒマワリ油およびクチクラワックスを含んだ。マスターバッチをポリマー樹脂に添加し、次いで、押出成形して、薄フィルムを形成した。
実施例2−フィルムからの抗酸化剤の移行
天然抗酸化剤活性化合物が抗酸化剤活性フィルムから移行したことを確認するために、移行試験を実施した。
以下の試料を調製した。
試料1:約7,500ppmのフェノールジテルペンを含有する食品グレードのローズマリー抽出物を含むLDPEフィルム。
試料2:約125ppmのフェノールジテルペンを含有する食品グレードのローズマリー抽出物を含むLDPEフィルム。
試料3:約112.5ppmのフェノールジテルペンを含有する食品グレードのローズマリー抽出物を含むLDPEフィルム。
試料4:約112.5ppmのフェノールジテルペンを含有する食品グレードのローズマリー抽出物を含むHDPEフィルム。
試料5:約25ppmのフェノールジテルペンを含有する食品グレードのローズマリー抽出物を含むLDPEフィルム。
商業的ローズマリー抽出物も対照として試験した(試料6)。
試料1〜6は、Australian Standard AS2070-1999に従って、類似物プロトコルによるシミュレーションを受けた。類似物は、50%エタノールであった。エタノールの50%溶液を調製した(50:50 v/vエタノール:milliQ水)。10cm×10cmのフィルムの副試料を計量し、次いで、抑えた照明の下、50%エタノール溶液で抽出した。これらの抽出物を、液体クロマトグラフィータンデム型質量分析(LCQQQ)によって分析し、そして特徴的イオンの存在(カルノソールおよびカルノシン酸のそれぞれに対して、m/z285および287)を監視した。
特徴的イオンは、試料1〜6の全てに関して検出され、それによって、試験フィルムからのカルノソールおよびカルノシン酸の移行の成功の証明が提供された。結果を図1〜6に示す。
類似物溶液中のカルノソールおよびカルノシン酸の濃度は、10分の接触時間後に半量的に決定することが可能であった。濃度は、以下の表1に示される。
実施例3−フィルムの抗酸化剤特性
フィルムの抗酸化剤特性を測定するために、試料1、2および4に、実際のフードシステムによるシミュレーションを受けさせた。食品類似物は、エクストラバージンオリーブオイル(EVOO)であった。
シミュレーションの目的は、抗酸化剤含有フィルムが、酸化から食品類似物を保護することが可能であったかどうか決定することであった。
試料1および2に相当するフィルムから製造されたバッグ、ならびに試料4のバッグをEVOOと接触させ、次いで、周囲または加熱条件下のいずれかで貯蔵した。この目的は、酸化される機会を有するEVOO試料を提供し、それによって、過酸化物価の変化を経時的に測定することであった。EVOO酸化(過酸化物価の増加)を、次いで、抗酸化剤を有さない対照フィルムと比較した。
それぞれのバッグにEVOOを充填した。基線値を確立するために、EVOOの過酸化物価を時間ゼロ(t=0)で測定した。2つの異なるEVOO試料を、異なる酸化段階において使用した。オーストラリアのEVOO(Red Islandブランド)は、12.57ミリ当量過酸化物/kgの基線過酸化物価を有した。スペインのEVOO(Moroブランド)は、7.92ミリ当量過酸化物/kgの基線過酸化物価を有した。EVOO試料は、試験が、フィルムからのいずれの抗酸化剤作用も14日間の試験時間内に測定可能であろうことを保証するように選択された。
それぞれのEVOO類似物系の過酸化物価(PV)は、3つの時間間隔、t=0日、t=7日およびt=14日で測定された。EVOO試料の酸化を促進するため、そしていずれの抗酸化剤作用も測定するために、露光、外気および加熱が試験された。
露光は、酸化プロセスの要因になることが知られている。周囲試験試料は、試験期間(t=14日)にわたって、完全光で曝露されるように保持された。図7は、室温(21℃)で貯蔵され、そして露光されたEVOOを有するバッグのファイリングを示す。図8および9は、得られたPVを示す。「低用量」は試料1に相当し、「中間用量」は試料2に相当し、そして「高用量」は試料4に相当する。図8および9は、様々な量の抗酸化剤を有するバッグが、首尾一貫して、量に独立して酸化を遅らせることを示す。
本発明の実施形態は、品質低下、色変化および劣化から食品を保護するために、酸化反応を有意に抑制し、かつ酸素ラジカルの掃去剤として抗酸化剤化合物を活性的に放出する抗酸化剤活性食品包装を提供する。
本明細書の目的に関して、「含むこと」という用語は、「含むが、限定されないこと」を意味し、かつ「含む」という用語は、相当する意味を有する。
上記の実施形態は、例としてのみ記載されたものであり、そして以下の請求の範囲内で修正が可能である。

Claims (37)

  1. ポリマー材料および天然抗酸化剤を含む、食品包装材料。
  2. 前記天然抗酸化剤が、約0.00001重量%〜20重量%の量で、または約0.0001重量%〜5重量%の量で、または約0.001重量%〜1重量%の量で、または約0.005重量%〜0.1重量%の量で、または約0.001重量%〜0.01重量%の量で、前記食品包装材料中に存在する、請求項1に記載の食品包装材料。
  3. 前記天然抗酸化剤が、約0.1ppm〜20,000ppmの量で、または約1ppm〜50,000ppmの量で、または約10ppm〜10,000ppmの量で、または約50ppm〜1000ppmの量で、または約10ppm〜100ppmの量で、前記食品包装材料中に存在する、請求項1に記載の食品包装材料。
  4. 前記天然抗酸化剤が、植物材料から抽出され、単離され、かつ/または誘導される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  5. 前記植物材料が、果物/ベリー、ハーブ、スパイス、茶およびその組合せから選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  6. 前記果物/ベリーが、プラム、プルーン、ブドウ、レーズン、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、イチゴ、カカドゥプラム、レモンアスペン、デビッドソンズプラム、クワンダン、ライベリー、オレンジ、ココア、チェリー、クランベリー、ビルベリー、キーウィ、アサイーベリー、グレープフルーツ、セイヨウナシ、アプリコット、バナナ、リンゴ、クロスグリ、アボカド、ボイセンベリー、カンタロープ、ココナッツ、ドラゴンフルーツ、ドリアン、デーツ、エルダーベリー、ゴジベリー、グアバ、ハックルベリー、ジャックフルーツ、ジュニパーベリー、キンカン、レモン、ライム、オーストラリアンデザートライム、ブッシュトマト、マンゴー、ハニーデューメロン、スイカ、マルベリー、ネクタリン、オリーブ、マンダリン、パパイア、モモ、カキ、ザクロ、パイナップル、ポメロ、マルメロ、マンゴー、レッドカラント、ランブータン、スターフルーツ、タマリロ、アグリフルーツ、コーヒーおよびその組合せから選択される、請求項5に記載の食品包装材料。
  7. 前記ハーブが、バジル、ディル、ベイリーフ、チャイブ、クレソン、アルファルファ、マシュマロウ、ラベンダー、レモングラス、タスマニアペッパー、レモンマートル、アニスマートル、マジョラム、ミント、ヨモギ、レモンバーム、アリタソウ、カレーリーフ、パセリ、シソ、サンショウ、ラビジ、ヒソップ、カノコソウ、ノコギリソウ、カタバミ、タラゴン、チャービル、ジンブ、クルマバソウ、タイマ、ルー、ミツバ、ローズマリー、セージ、オレガノ、タイム、スペアミント、ペパーミント、コエンドロ、シナモン、カシア、フェンネル、フェヌグリーク、ディルマスタード、クローブ、サフラン、タマネギ、ニンニク、ニラ、ショウガ、ターメリック、グレープシード、ブラックペッパー、スターアニス、ダイズ、メースおよびその組合せを含む葉、花、種、木皮、球根、種衣および根から選択される、請求項5に記載の食品包装材料。
  8. 前記茶が、緑茶、白茶、黄茶、ハーブ茶、後発酵茶、ウーロン茶または黒茶である、請求項5に記載の食品包装材料。
  9. 前記茶が、チャノキ(Camellia sinensis)から得られる、請求項5に記載の食品包装材料。
  10. 前記ハーブが、多年生草本である、請求項5に記載の食品包装材料。
  11. 前記ハーブが、ローズマリー属(Rosmarinus)、サルビア属(Salvia)またはオレガノ属(Origanum)から選択される、請求項5に記載の食品包装材料。
  12. 前記ハーブが、ローズマリー(Rosmarinus officinalis)、セージ(Salvia officinalis)、オレガノ(Origanum vulgaro)およびその組合せから選択される、請求項11に記載の食品包装材料。
  13. 前記ハーブが、ローズマリーである、請求項12に記載の食品包装材料。
  14. 前記スパイスが、ワトルシード、サフラン、ショウガ、ターメリック、グレープシード、チリペッパー、クミン、オールスパイス、アニス、キャラウェイ、カルダモン、カシア、シナモン、クローブ、コエンドロ、クミン、フェンネル、フェヌグリーク、ゲットウ、ニンニク、ショウガ、セイヨウワサビ、コクム、マスタード、ナツメグ、ポピーシード、ローズ、パプリカ、サフラン、キハゼ、タマリンド、ターメリック、バニラ、ゴマ、サルサパリラ、サッサフラス、トンカビーンおよびその組合せを含む葉、花、種、木皮、球根、種衣および根から選択される、請求項5に記載の食品包装材料。
  15. 前記天然抗酸化剤が、フェノール、ポリフェノール、フェノール酸、フェノールエステル、フェノールモノテルペン、フェノールジテルペン、カロチノイド、クルクミン、キサントン、ビタミンA、EおよびC、カフェオイル誘導体、クエン酸、アスコルビン酸、モノ−、ジ−またはトリテルペン、フラボノイド、テルペノイド、リグナン、スルフィド、植物ステロール、クルクミン、スチルベノイド、フタリド、トコトリエノール、トコフェロールおよびその組合せから選択される、請求項1に記載の食品包装材料。
  16. 前記天然抗酸化剤が、カフェー酸、ロスマリン酸、カルノソール、カルノシン酸およびその組合せから選択される、請求項1に記載の食品包装材料。
  17. 前記天然抗酸化剤が、フェノールジテルペンを含むローズマリー抽出物である、請求項1に記載の食品包装材料。
  18. 前記天然抗酸化剤が、カルノシン酸およびカルノソールを含むローズマリー抽出物である、請求項1に記載の食品包装材料。
  19. 前記天然抗酸化剤が、少なくとも40重量%のカルノシン酸およびカルノソールを含むローズマリー抽出物である、請求項1に記載の食品包装材料。
  20. 前記天然抗酸化剤が、ルテイン、ルチン、アントシアニン、α−ピネン、ボルネオール、(−)−カンフェン、1,8−シネオール、カンファー、ベルべノン、ボルニルアセテート、12−O−メチルカルノシン酸、カフェオイル誘導体、ルパン、オレアナン、ウルサントリテルペン、ウルソル酸、クエルセチン、ロフィセロン、モノテルペン、ミルセン、7−メチルエピロスマノール、カンファー、カテキン、カルバクロール、イソスクテラレイン7−O−グルコシド、ゲンクワニン、p−シメン、リナロオール、ガンマ−テルピネン、チモール、β−ピネン、オイカリプトール、リノール酸、ロスマリキノン、モノテルペン炭化水素、酸化モノテルペン、セスキテルペン炭化水素、(−)−メチルジャスモネート、ロスマノール、ロスマジアル、o−キノン、p−キノン、エリオシトリン、ルテオリン3−O−ベータ−D−グルクロニド、ヘスペリジン、ジオスミン、イソスクテラレイン7−O−グルコシド、ヒスピデュリン7−O−グルコシド、ギンゲロール、ショウガオール、ジンゲロン、4−ヒドロキシシンナモイルメタン、ケンペロール、ラムネチン、カプサイシン、カプサイシノール、フェノール揮発性油、オイゲノール、アセチルオイゲノール、アスコルビルパルミテート、イソオイゲノール、タンニン、ベータカロテン、ベータ−シトステロール、ヒドロキノン、酢酸リナリルプラント3−17、ミルセン、テルピネン−4−オール、クミナル、−γ−テルピネン、ピノカルベノール、リナロオール、1−メチル−2−(1−メチルエチル)ベンゼン、カロトール、イソロスマノール、アツントゼンシン(atuntzensin)A、ロスマノール−7−エチルエーテル、ジメトキシ−ロスマノール、ロスマジアル、サフィシノリド、サゲオン、ロスマリキノン(ミルトロン(Miltrone))、ロスマリジフェノール、フィスシオン、アピゲニン、ヒスピデュリン、シルシマリチン、5,4’−ジヒドロキシ−6,7,8−トリメトキシフラボン、5−ヒドロキシ−7,4’−ジメトキシフラボン、カルノソールのメチルおよびエチルエステル、カフェー酸、プロトカテキュ酸、2−カフェオイルオキシ−3−[2−(4−ヒドロキシベンジル)−4,5−ジヒドロキシ]フェニルプロピオン酸、フラボノイド、エリオジクチオール、ジヒドロクエルセチン、ジヒドロケンペロール、p−クメン−2,3−ジオール、没食子酸、サルビゲニン、ルテオリン、ユーパホリン、ルテオリン−7−O−グルコシド、ホモプランタギニン、アピゲニン−7−O−グルコシド、6−O−カフェオイル−ベータ−D−フルクトフラノシル−(2−−>1)−アルファ−D−グルコピラノシド、1−O−カフェオイル−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>6)−ベータ−D−グルコピラノシド、1−O−p−ヒドロキシベンゾイル−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>6)−ベータ−D−グルコピラノシド、1−O−(2−ヒドロキシ−5−2−ヒドロキシ−エチル)フェニル−6−O−トランスカフェオイル)−ベータ−D−グルコピラノシド、4−O−(5−O−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシベンゾイル)−ベータ−D−アピオフラノシル−(1−−>2)−ベータ−D−グルコピラノシド、6−O−E−フェロイル−(アルファおよびベータ)−グルコピラノシド、(+)−1−ヒドロキシピノレジノール−1ベータ−D−グルコシド、(+)−フラキシレジノール(fraxiresinol)−1−ベータ−D−グルコシドおよびその組合せ、(−)−エピカテキン(EC)、(−)−エピカテキンガラート(ECG)、(−)−エピガロカテキン(EGC)および(−)−エピガロカテキンガラート(EGCG)を含むカテキン化合物、バニリン、クロロゲンおよび五環系トリテルペン、例えば、ウルソール、オレアノール、ベツリン酸、ボツリン、アルファ−アミリン、ベータ−アミリンおよびその組合せから選択される、請求項1に記載の食品包装材料。
  21. 前記天然抗酸化剤が、有機物である、請求項1に記載の食品包装材料。
  22. 前記天然抗酸化剤が、前記食品包装材料のコーティング、層、シートまたは壁部の中および/または上に組み込まれる、請求項1〜21のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  23. 使用中に、前記天然抗酸化剤が、食品の上および/または中に移行する、請求項1〜22のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  24. 天然抗酸化剤の異性体である抗酸化剤をさらに含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  25. 天然抗酸化剤の異性体である前記抗酸化剤が、エリソルビン酸ナトリウムである、請求項24に記載の食品包装材料。
  26. 前記ポリマー材料が、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリ乳酸(PLA)、ポリエチレン(PE)、エチレンビニルアルコールコポリマー(EVOH)、ポリプロピレン(PP)、ポリ塩化ビニリデン(PVdC)、ポリスチレン(PS)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリアミドまたはナイロン(PA)およびその組合せから選択される、請求項1〜25のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  27. 単一または複数のポリマー層を含む、請求項1〜26のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  28. 複数のポリマー層を含む、請求項27に記載の食品包装材料。
  29. 第1、第2およびバリアポリマー層を含み、前記第1の層が、前記天然抗酸化剤を含み、前記第2の層が、脱酸素剤を含み、かつ前記第2の層が、前記第1の層と前記バリア層との間に位置する、請求項28に記載の食品包装材料。
  30. 押出成形によって製造される、請求項1〜29のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  31. 前記食品包装材料が、フィルムの形態である、請求項1〜30のいずれか一項に記載の食品包装材料。
  32. 請求項1〜31のいずれか一項に記載の食品包装材料から形成されるか、またはそれを含む、食品包装。
  33. ラップ、包装紙、バッグ、容器、トレイ、シート、カートン、箱、ボトル、ボトルキャップ、ライナー、チューブ、バリアシートまたはブロックである、請求項32に記載の食品包装。
  34. 前記バッグが、リクローザブルバッグまたはフリーザーバッグである、請求項33に記載の食品包装。
  35. ラップである、請求項33に記載の食品包装。
  36. 天然抗酸化剤およびポリマー樹脂を含む混合物を形成すること;および
    前記混合物を加工して、食品包装材料を形成すること
    を含む、方法。
  37. 前記加工が、押出、成型、真空成形、キャスティングまたはラミネーションを含む、請求項36に記載の方法。
JP2018535204A 2015-09-24 2016-09-23 抗酸化剤活性食品包装 Pending JP2018537369A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2015903898A AU2015903898A0 (en) 2015-09-24 Antioxidant active food packaging
AU2015903898 2015-09-24
PCT/AU2016/050900 WO2017049364A1 (en) 2015-09-24 2016-09-23 Antioxidant active food packaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018537369A true JP2018537369A (ja) 2018-12-20

Family

ID=58385455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535204A Pending JP2018537369A (ja) 2015-09-24 2016-09-23 抗酸化剤活性食品包装

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10723536B2 (ja)
EP (1) EP3353090A4 (ja)
JP (1) JP2018537369A (ja)
CN (1) CN108367852B (ja)
AU (1) AU2016325872B2 (ja)
WO (1) WO2017049364A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3662040A1 (en) * 2017-08-03 2020-06-10 Universität Regensburg Fuel derived from renewable resources
ES2711023B2 (es) 2017-10-27 2019-10-17 Viscofan Sa Film activo de poliestireno
PL424650A1 (pl) * 2018-02-22 2019-08-26 Drukarnia Jasło Kosiba Spółka Jawna Modyfikowana folia do pakowania żywności i sposób jej wytwarzania
CN108179662B (zh) * 2018-02-27 2020-07-24 山东仁丰特种材料股份有限公司 一种抑菌抗腐食品包装纸及其制备方法
CN108522914A (zh) * 2018-03-13 2018-09-14 广州泽力医药科技有限公司 抗氧化、抗衰老的复合果汁饮料及其制备方法
CN108690269B (zh) * 2018-05-30 2020-07-14 山东科技大学 一种抗氧化聚丙烯及其制备方法
CA3103668A1 (en) * 2018-06-20 2019-12-26 Kellogg Company Volatile or semi-volatile natural antioxidants sourced from a comestible byproduct
KR102130657B1 (ko) * 2018-12-28 2020-07-06 조선대학교산학협력단 해조류 유래 알긴산나트륨의 제조방법 및 이러한 방법으로 제조된 알긴산나트륨을 유효성분으로 포함하는 필름
US11485554B2 (en) 2019-02-22 2022-11-01 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods for extracting and encapsulating phenolics from food waste, related compositions, and related articles
US20220338494A1 (en) * 2019-06-20 2022-10-27 Csp Technologies, Inc. Compositions and methods for preventing and/or reducing melanosis in crustaceans
FR3097849B1 (fr) * 2019-06-27 2021-07-30 Univ De Pau Et Du Pays De Ladour Matériau pour emballage alimentaire et procédé de préparation
US11566116B2 (en) * 2019-08-19 2023-01-31 Cornell University Biologically active polymers prepared via reactive extrusion
CN110713649A (zh) * 2019-09-16 2020-01-21 金富科技股份有限公司 一种具有抗氧化活性的瓶盖及其制备方法
CN110564040A (zh) * 2019-09-23 2019-12-13 泉州宁遇新材料有限公司 一种天然防腐蚀、抗氧化hdpe塑料及其制备方法
CN110724082A (zh) * 2019-10-15 2020-01-24 浙江海洋大学 一种从南极磷虾中提取虾青素的方法
EP4114751A2 (en) * 2020-03-06 2023-01-11 CSP Technologies, Inc. Tea-based compositions for oxygen modified packaging
CA3169728A1 (en) * 2020-03-06 2021-10-28 Jason Pratt Daucus-based compositions for oxygen modified packaging
CL2020001043A1 (es) * 2020-04-17 2020-07-31 Univ Santiago Chile Envase activo antifúngico que comprende una polimérica multicapa con un recubrimiento polimérico interior que comprende aceite de mostaza como aceite esencial natural volátil con propiedad antifúngica, útil para extender la vida útil de productos de panadería para celiacos, preferentemente, pan para celiacos.
IT202000018589A1 (it) * 2020-07-30 2022-01-30 Getters Spa Imballaggio flessibile multistrato con proprietà antiossidanti
CN111892793A (zh) * 2020-08-01 2020-11-06 宁波精诚塑胶制品有限公司 一种抗氧化塑料及其制备方法
CN113040341B (zh) * 2021-04-16 2022-04-08 洽洽食品股份有限公司 一种卤肉的加工方法
WO2023034938A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-09 Csp Technologies, Inc. Compositions comprising reducing and / or hydrolyzable sugars for oxygen scavenging and methods of their use in packaging
CN114957744B (zh) * 2022-04-25 2024-02-20 贵州省材料产业技术研究院 一种仿生pva保鲜膜的制备方法和产品及其应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04227680A (ja) * 1990-04-25 1992-08-17 Norac Technol Inc シソ科ハーブの酸化防止剤抽出プロセス及び酸化防止組成物
JPH07500127A (ja) * 1991-09-20 1995-01-05 ノラック テクノロジーズ インコーポレイテッド 抗酸化剤オレオレジン組成物及びその製造方法
JPH11513623A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネテイカツト 防曇剤を含有する酸素透過性多層フィルム、該フィルムを用いた包装方法及び該フィルムを含む包装製品
JP2006008531A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Nagase & Co Ltd 抗酸化酵素産生促進剤及びその製造方法。
WO2009151057A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 国立大学法人東京農工大学 抗酸化活性物質の製造方法
US20120276357A1 (en) * 2007-08-09 2012-11-01 Centro De Investigación En Alimentación Y Desarrollo A.C. Active packaging with controlled release of tocopherol
WO2013084175A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Esseoquattro Spa Material for packaging fresh food of animal origin inhibiting the development of biogenic amines
WO2013090794A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 University Of Massachusetts Ion sequestering active packaging materials

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050202120A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Giorgio Foods, Inc. Method for preserving fruits, vegetables and mushrooms
ITPD20040085A1 (it) * 2004-03-30 2004-06-30 Esseoquattro S R L Foglio per il confezionamento di alimenti e procedimento per la sua produzione
US20150072862A1 (en) * 2012-03-27 2015-03-12 Bayer Innovation Gmbh Multilayered films capable of releasing active ingredients over a limited time period

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04227680A (ja) * 1990-04-25 1992-08-17 Norac Technol Inc シソ科ハーブの酸化防止剤抽出プロセス及び酸化防止組成物
JPH07500127A (ja) * 1991-09-20 1995-01-05 ノラック テクノロジーズ インコーポレイテッド 抗酸化剤オレオレジン組成物及びその製造方法
JPH11513623A (ja) * 1995-10-13 1999-11-24 ダブリユ・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネテイカツト 防曇剤を含有する酸素透過性多層フィルム、該フィルムを用いた包装方法及び該フィルムを含む包装製品
JP2006008531A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Nagase & Co Ltd 抗酸化酵素産生促進剤及びその製造方法。
US20120276357A1 (en) * 2007-08-09 2012-11-01 Centro De Investigación En Alimentación Y Desarrollo A.C. Active packaging with controlled release of tocopherol
WO2009151057A1 (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 国立大学法人東京農工大学 抗酸化活性物質の製造方法
WO2013084175A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Esseoquattro Spa Material for packaging fresh food of animal origin inhibiting the development of biogenic amines
WO2013090794A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 University Of Massachusetts Ion sequestering active packaging materials

Also Published As

Publication number Publication date
CN108367852B (zh) 2020-11-20
AU2016325872A1 (en) 2018-04-12
US20180290811A1 (en) 2018-10-11
US10723536B2 (en) 2020-07-28
EP3353090A4 (en) 2019-05-22
WO2017049364A1 (en) 2017-03-30
CN108367852A (zh) 2018-08-03
AU2016325872B2 (en) 2021-05-06
EP3353090A1 (en) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10723536B2 (en) Antioxidant active food packaging
Bermúdez-Oria et al. Effect of edible pectin-fish gelatin films containing the olive antioxidants hydroxytyrosol and 3, 4-dihydroxyphenylglycol on beef meat during refrigerated storage
Shirahigue et al. Agro-industrial wastes as sources of bioactive compounds for food and fermentation industries
Assis et al. Active biodegradable cassava starch films incorporated lycopene nanocapsules
Valdés et al. Use of herbs, spices and their bioactive compounds in active food packaging
Brewer Natural antioxidants: sources, compounds, mechanisms of action, and potential applications
Prakash Functional and preservative properties of phytochemicals
Martins et al. Active polylactic acid film incorporated with green tea extract: Development, characterization and effectiveness
Du et al. Storage stability and antibacterial activity against Escherichia coli O157: H7 of carvacrol in edible apple films made by two different casting methods
Talebi et al. Incorporation of spice essential oils into poly-lactic acid film matrix with the aim of extending microbiological and sensorial shelf life of ground beef
López de Dicastillo et al. Development of new antioxidant active packaging films based on ethylene vinyl alcohol copolymer (EVOH) and green tea extract
Sanches-Silva et al. Trends in the use of natural antioxidants in active food packaging: A review
Zeid et al. Preparation and evaluation of antioxidant packaging films made of polylactic acid containing thyme, rosemary, and oregano essential oils
Souza et al. Mango and acerola pulps as antioxidant additives in cassava starch bio-based film
Cruz et al. Food packaging and migration
Thoo et al. Antioxidant synergism between ethanolic Centella asiatica extracts and α-tocopherol in model systems
Andrade et al. PLA films loaded with green tea and rosemary polyphenolic extracts as an active packaging for almond and beef
Aladedunye et al. Phenolic extract from wild rose hip with seed: Composition, antioxidant activity, and performance in canola oil
Choulitoudi et al. Effect of active packaging with Satureja thymbra extracts on the oxidative stability of fried potato chips
Aytul Antimicrobial and antioxidant activities of olive leafextract and its food applications
Skowyra et al. Effect of tara (Caesalpinia spinosa) pod powder on the oxidation and colour stability of pork meat batter during chilled storage
Turan Effects of some plant extracts on the oxidative stability of canola oil and its purified triacylglycerols
Galotto et al. Thymol: Use in antimicrobial packaging
Otero-Pazos et al. Active food packaging based on molecularly imprinted polymers: Study of the release kinetics of ferulic acid
Fayaz Dastgerdi et al. A new antioxidant active film based on HDPE and peppermint essential oil for packaging soybean oil

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210423