JP2018536072A - 1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールと種々の芳香族二酸を含む、熱可塑性コポリエステル - Google Patents

1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールと種々の芳香族二酸を含む、熱可塑性コポリエステル Download PDF

Info

Publication number
JP2018536072A
JP2018536072A JP2018528614A JP2018528614A JP2018536072A JP 2018536072 A JP2018536072 A JP 2018536072A JP 2018528614 A JP2018528614 A JP 2018528614A JP 2018528614 A JP2018528614 A JP 2018528614A JP 2018536072 A JP2018536072 A JP 2018536072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester
dianhydrohexitol
unit
units
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018528614A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャッケル ニコラス
ジャッケル ニコラス
ドゥガン ガブリエル
ドゥガン ガブリエル
サン−ルー ルネ
サン−ルー ルネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roquette Freres SA
Original Assignee
Roquette Freres SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roquette Freres SA filed Critical Roquette Freres SA
Publication of JP2018536072A publication Critical patent/JP2018536072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/185Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
    • C08G63/187Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
    • C08G63/189Acids containing aromatic rings containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings containing a naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/199Acids or hydroxy compounds containing cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/80Solid-state polycondensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

本発明は熱可塑性ポリエステルに関し、少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A);1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)以外の少なくとも1種の脂環式ジオール単位(B);フラン−2,5−ジカルボン酸単位、2,6−ナフタル酸単位、およびイソフタル酸単位から選択される少なくとも1種のジカルボン酸単位(C)を含み、前記ポリエステルは、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)を少なくとも10%含み、エチレングリコール単位およびテレフタル酸単位を含まない。本発明はさらに、それらの製造方法および使用に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、エチレングリコール単位を含まない1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位を高い割合で組み込んだ熱可塑性ポリエステルに関する。本発明の別の主題は、前記ポリエステルを製造する方法、および種々の物品を製造するためのこのポリエステルの使用である。
多くの利点により、プラスチックは物品の大量生産において不可欠のものとなっている。実際、熱可塑性の特性により、これらの材料を高速で成形して各種の物品とすることが可能となっている。
ある熱可塑性芳香族ポリエステルは、材料の製造に直接使用することができる熱的性質を有する。それらは、脂肪族ジオール単位と芳香族二酸モノマー単位を含む。芳香族ポリエステルの中でも、例えば、容器、包装、フィルム、または繊維の製造に使用されるエチレングリコール単位およびテレフタル酸単位を含むポリエステルであるポリエチレンテレフタレート(PET)を挙げることができる。
本発明において、「モノマー単位」または「単位」という用語は、モノマーを重合して得られるポリエステルに含まれる単位を意味する。PETに含まれるエチレングリコール単位およびテレフタル酸単位は、エチレングリコールとテレフタル酸とのエステル化反応、またはエチレングリコールとテレフタル酸エステルとのエステル交換反応のいずれかによって得ることができる。
しかし、特定の用途または特定の使用条件下では、これらのポリエステルは必要な特性、特に、光学的、衝撃強度、または他の耐熱特性を有していない。これが、グリコール変性されたPET(PETg)が開発された理由である。一般的には、エチレングリコール単位およびテレフタル酸単位に加えて、シクロヘキサンジメタノール(CHDM)単位を含むポリエステルである。PETにこのジオールを導入することによって、例えば、PETgが非晶質である場合に、その衝撃強度またはその光学的性質を改善するために、目的としている用途に特性を適合することができる。
ポリエステルに1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位、特にイソソルビド(PEIT)を導入することによる、他の変性PETも開発されている。これらの変性ポリエステルは、未変性PETまたはCHDMを含むPETgよりも、ガラス転移温度が高い。さらに、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールは、例えば、デンプンのような、再生可能な資源から得ることができるという利点も有する。これらの変性ポリエステルは、ビン、フィルム、厚手のシート、繊維、または高い光学特性が必要とされる物品を製造するために特に有用である。
これらのPEITの1つの問題点は、衝撃強度特性が不十分な場合があることである。さらに、特定の用途では、ガラス転移温度もまた不十分である可能性がある。
ポリエステルの衝撃強度特性を改良する目的で、結晶性が定下したポリエステルを使用することが従来技術からも公知である。イソソルビド系ポリエステルに関しては、テレフタル酸および任意選択により少量の他の芳香族二酸、例えば、フタル酸、イソフタル酸またはナフタレン酸からなる酸成分と、1〜60mol%のイソソルビドおよび5〜99%
の1,4−シクロヘキサンジメタノール、および任意選択により他のジオール、例えば、エチレングリコールからなるジオール成分とから調製したポリエステルが米国特許出願公開第2012/0177854号明細書に記載されている。この出願の序論に記載されているように、目的は、コモノマーの添加によって、すなわちこの場合において、1,4−シクロヘキサンジメタノールを添加することによって、結晶化度が抑制されたポリマーを得ることである。実施例において、各種のポリ(エチレン−コ−1,4−シクロヘキサンジメチレン−コ−イソソルビド)テレフタレート(PECIT)の製造、さらにはポリ(1,4−シクロヘキサンジメチレン−コ−イソソルビド)テレフタレート(PCIT)の例が記載されている。しかし、この出願では、全体的に最終的なポリエステルにおける各成分の含有量については触れられていない。
2,5−フランジカルボン酸を主成分とするPETまたは改質PETの代替もまた提案されている。例えば、米国特許出願公開第2013/0171397号明細書には、エチレングリコール単位および2,5−フランジカルボン酸単位を含むポリエステル(PEF)、さらにはエチレングリコール単位、イソソルビド単位、および2,5−フランジカルボン酸単位を含むポリエステル(PEIF)が記載されている。PEIFのガラス転移温度(T)は、PEFの74℃と比較して高くても78℃であり、比較的低いままであり、ポリエステルへのイソソルビドの組み込みの程度が、使用したイソソルビドの量よりもかなり低いことを示唆している。
国際公開第2014/100257号パンフレットには、これらの酸単位に加えてイソソルビド単位、および任意選択により他のポリオール単位を含むフランジカルボン酸およびナフタレンジカルボン酸を主成分とするポリエステルについての理論的考察が記載されている。しかし、この特許出願は、実際に実施した実施例を開示していない。
一般に、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位、特にイソソルビド単位を含むポリエステルの製造において発生する1つの問題点は、これらの単位の組み込み率が比較的低いままであることである。しかし、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位の高い割合は、包装分野などの各種の用途に十分な熱的性能レベル、より具体的にはガラス転移温度を達成するためには望ましい。
したがって、効率的に製造することが可能であり、有利にはそれと同時に、ガス、特に酸素、二酸化炭素および/または水蒸気に対してバリア性を有する、高い耐熱性を有する1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位を含む新規の熱可塑性ポリエステルを見出す必要性が依然として存在する。
この課題は、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位を含み、エチレングリコール単位およびテレフタル酸単位を含まない熱可塑性ポリエステルを用いることにより達成可能であることを見出したことは、本出願人の功績である。
したがって、本発明の主題は:
・ 少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A);
・ 1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)以外の、少なくとも1種の脂環式ジオール単位(B);
・ 2,5−フランジカルボン酸単位、2,6−ナフタレンジカルボン酸単位、およびイソフタル酸単位から選択される少なくとも1種のジカルボン酸単位(C);
を含む熱可塑性ポリエステルであって、
前記ポリエステルは、ポリエステルに存在している全ジオール単位に対して、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)を少なくとも10%含み、エチレングリコール単位およびテレフタル酸単位を含まない。
重合の際にポリエステルに着色をもたらす反応剤であることが知られている1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位を大量に使用するにも関わらず、本出願人は、本発明によるポリエステルが、驚くほど低着色しか示さないことを観察することができた。
このポリマーは、特に特定の製造方法、特に反応器に少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)以外の少なくとも1種の脂環式ジオール(B)、ならびに2,5−フランジカルボン酸単位、ナフタレンジカルボン酸単位、およびイソフタル酸単位から選択される少なくとも1種のジカルボン酸(C)を含むモノマーを導入する工程を含む方法によって得ることが可能であり、前記モノマーはエチレングリコールおよびテレフタル酸を含まない。
この方法は、高温で前記モノマーを重合させてポリエステルを形成する工程であって:・ 反応媒体を、最初に不活性雰囲気下で120〜250℃、有利には125〜210℃、より有利には130〜200℃の温度で撹拌し、次いで210〜300℃、有利には220〜280℃、より有利には225〜265℃の温度に上昇させるオリゴマー化の第1の段階;
・ 形成されたオリゴマーを、真空下で240〜320℃、有利には255〜310℃、より有利には265〜300℃の温度で撹拌するオリゴマーの縮合の第2の段階
からなる工程を含み;ならびに
ポリエステルを回収する工程
を含む。
本出願人が観察したところでは、全ての予想に反して、ジオールモノマーとしてエチレングリコールを使用しないことにより、ガラス転移温度が高い新規の熱可塑性ポリエステルを得ることが可能となった。これは、エチレングリコールの反応速度の方が1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールの反応速度よりもはるかに速く、これにより、ポリエステルへの後者の組み込みが大幅に限定されるという事実によって説明される。したがって、得られるポリエステルでは、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールの組み込みが低くなり、その結果、ガラス転移温度も比較的低くなる。
本発明によるポリエステルはガラス転移温度が高く、プラスチックを成形するための各種の装置で使用することが可能であり、特に、ブロー成形によって容易に成形することが可能である。さらに、衝撃強度特性も優れている。
本発明の主題であるポリマーは:
・ 少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A);
・ 1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)以外の、少なくとも1種の脂環式ジオール単位(B);
・ 2,5−フランジカルボン酸単位、2,6−ナフタレンジカルボン酸単位、およびイソフタル酸単位から選択される少なくとも1種のジカルボン酸単位(C);
を含む熱可塑性ポリエステルであり、
前記ポリエステルは、ポリエステルに存在している全ジオール単位に対して、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)を少なくとも10%含み、エチレングリコール単位およびテレフタル酸単位を含まない。
上述したように、本発明によるポリエステルはガラス転移温度が高い。有利には、ガラス転移温度は少なくとも95℃、好ましくは少なくとも100℃、より好ましくは少なくとも110℃、さらにより好ましくは少なくとも120℃である。特定の実施態様では、本発明によるポリエステルは、ガラス転移温度が95℃〜155℃、好ましくは100℃〜150℃、より好ましくは110℃〜147℃、さらにより好ましくは120℃〜145℃である。
ガラス転移温度は、慣用される方法、特に、10℃/minの加熱速度を用いた示差走査熱量測定(DSC)を用いて測定される。その実験プロトコールは、後の実施例で詳しく説明する。
本発明によるポリエステルは、さらに、ガス、特に酸素、二酸化炭素および/または水蒸気に関する、良好なバリア性も有する。有利には、CO透過性が0.30barrer未満、酸素透過性が0.11barrer未満、および水蒸気透過性が370barrer未満である。それらのバリア性は、標準規格のASTM D1434、ASTD3985、およびASTM F1249に従い、ガスの関数としてフィルム上で評価することができる。
単位(A)は、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールである。先に説明したように、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールは、ポリエステルの製造においてあまり反応性がない第二級ジオールであるという欠点を有する。1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)は、イソソルビド、イソマンニド、イソイジド、またはそれらの混合物であってもよい。1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)は、イソソルビドであることが好ましい。
イソソルビド、イソマンニドおよびイソイジドは、それぞれソルビトール、マンニトールおよびイジトールの脱水か、またはこれらのジアンヒドロヘキシトールの別の異性化によって得られる。イソソルビドに関しては、Polysorb(登録商標)Pの商品名で出願人によって販売されている。
好ましくは、本発明によるポリエステルは、ポリエステルに存在する全部のジオール単位に対して、少なくとも12%、好ましくは少なくとも15%、より好ましくは少なくとも20%、そしてさらにより好ましくは少なくとも30%の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)を有する。
ポリエステルの1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)の量は、H NMRあるいはポリエステルの完全加水分解またはメタノリシスによって得られるモノマーの混合物のクロマトグラフィー分析によって求めることができ、H NMRによって得ることが好ましい。
当業者であれば、ポリエステルの1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)の量を決定するための分析条件を容易に見出すことができる。例えば、ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチレン−コ−イソソルビドイソフタレート)のNMRスペクトルから、1,4−シクロヘキサンジメタノールのケミカルシフトは、0.9〜2.4ppmおよび4.0〜4.5ppmにあり、そしてイソソルビドに関するケミカルシフトは、4.1〜5.8ppmにある。それぞれのシグナルの積分によって、2つの単位全てに対する単位の相対量を決定することが可能となる。
脂環式ジオール(B)は、脂肪族で環状のジオールとも呼ばれる。環状ジオール(B)は、特に、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,2−シクロヘキサンジメタノール
、1,3−シクロヘキサンジメタノール、またはこれらのジオールの混合物から選択されるジオールである。脂環式ジオール(B)は、1,4−シクロヘキサンジメタノールであることが極めて好ましい。脂環式ジオール(B)は、cis配置、trans配置、あるいはcisおよびtrans配置のジオールの混合物であってもよい。特定の実施態様では、1,4−シクロヘキサンジメタノールのcis/trans混合物が使用される。
一実施態様において、ポリエステルは、2,5−フランジカルボン酸単位、2,6−ナフタレンジカルボン酸単位、およびイソフタル酸単位から選択された1種のジカルボン酸単位(C)のみを含む。つまり、この実施態様において、本発明のポリエステルは少なくとも1種の2,5−フランジカルボン酸単位か、または少なくとも1種の2,6−ナフタレンジカルボン酸単位か、または少なくとも1種のイソフタル酸単位を含む。
有利には、本発明によるポリエステルは、溶液中で40mL/g超、好ましくは45mL/g超、そしてより好ましくは50mL/g超の還元粘度を有する。溶液中の還元粘度は、ウベローデ毛細管粘度計を使用して、35℃で評価する。予め、ポリマーをオルト−クロロフェノール中に130℃で磁気攪拌しながら溶解させる。測定のために導入されたポリマー濃度は5g/Lである。
本発明のポリエステルは、例えば:
・ モル量が5〜45%である1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A);・ モル量が3〜47%である1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)以外の脂環式ジオール単位(B);
・ モル量が48〜52%であるモル量のジカルボン酸単位(C)
を含むことができる。
ポリエステル中の各単位量は、H NMRあるいはポリエステルの完全加水分解またはメタノリシスによって得られるモノマー混合物のクロマトグラフィー分析によって求めることができ、H NMRによって求めることが好ましい。
当業者であれば、ポリエステルのそれぞれの単位の量を測定するための分析条件を容易に見出すことができる。例えば、ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチレン−コ−イソソルビドイソフタレート)のNMRスペクトルから、1,4−シクロヘキサンジメタノールのケミカルシフトは、0.9〜2.4ppmおよび4.0〜4.5ppmにあり、イソフタレート環に関連するケミカルシフトは7.1〜9.0ppmにあり、イソソルビドのケミカルシフトは、4.1〜5.8ppmにある。それぞれのシグナルの積分によって、ポリエステルのそれぞれの単位量を決定することが可能となる。
本発明によるポリエステルは、半晶質または非晶質であってもよい。
本発明によるポリエステルが半晶質である場合は、結晶化温度は、有利には150〜250℃、好ましくは160〜230℃、たとえば170〜225℃である。
好ましくは、本発明によるポリエステルが半晶質である場合、融点は、好ましくは210〜320℃、たとえば225〜310℃である。
融点は、慣用される方法、特に、10℃/minの加熱速度を用いた示差走査熱量測定(DSC)を使用して測定される。実験プロトコールは、下記の実施例で詳しく説明する。
本発明の別の主題は、本発明によるポリエステルを製造するための方法である。この方
法は:
・ 反応器に、少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)以外の少なくとも1種の脂環式ジオール(B)、ならびに2,5−フランジカルボン酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、およびイソフタル酸から選択される少なくとも1種の二酸(C)を含むモノマーを導入する工程であり、前記モノマーはエチレングリコールおよびテレフタル酸を含まない;
・ 反応器に触媒系を導入する工程;
・ 前記モノマーを重合させてポリエステルを形成させる工程であって:
・ 反応媒体を、最初に不活性雰囲気下で120〜250℃、有利には125〜210℃、より有利には130〜200℃の温度で撹拌し、次いで210〜300℃、有利には220〜280℃、より有利には225〜265℃の温度に上昇させるオリゴマー化の第1の段階;
・ 形成されたオリゴマーを、真空下で240〜320℃、有利には255〜310℃、より有利には265〜300℃の温度で撹拌するオリゴマーの縮合の第2の段階
からなる工程;
・ ポリエステルを回収する工程
を含む。
本発明によるポリエステルが半晶質である場合、この方法は、真空下または窒素(N)などの不活性ガスを用いてフラッシュしながら、ポリエステルの融点よりも5〜30℃低い温度において、固相状態で後縮合させる工程が含まれていてもよい。
触媒系という用語は、任意選択により不活性な担体上に分散または固定された触媒または触媒の混合物を意味するものとする。
触媒系は、有利にはスズ誘導体、好ましくはスズ、チタン、ジルコニウム、ゲルマニウム、アンチモン、ビスマス、ハフニウム、マグネシウム、セリウム、亜鉛、コバルト、鉄、マンガン、カルシウム、ストロンチウム、ナトリウム、カリウム、アルミニウムもしくはリチウムの誘導体、またはこれらの触媒の2種以上の混合物からなる群より選択される。このような化合物の例は、例えば、欧州特許第1 882 712B1号明細書の段落[0090]〜[0094]に記載されているものであってもよい。
触媒は、好ましくはスズ、チタン、ゲルマニウム、アルミニウムまたはアンチモンの誘導体、より好ましくはスズの誘導体またはゲルマニウムの誘導体、例えば、ジブチルスズジオキシドまたは酸化ゲルマニウムである。
触媒系は、芳香族ポリエステルの製造で通常使用される触媒量で使用される。重量による量の例としては、オリゴマーを縮合させる段階の際に導入されるモノマーの量に対して10〜500ppmの触媒系を使用することができる。
本発明の方法によれば、酸化防止剤を、モノマーを重合させる工程の際に使用することが有利である。酸化防止剤によって、得られるポリエステルの着色の抑制が可能となる。酸化防止剤は、一次および/または二次の酸化防止剤であってよい。一次酸化防止剤は、例えば、Hostanox(登録商標)0 3、Hostanox(登録商標)0 10、Hostanox(登録商標)0 16、Ultranox(登録商標)210、Ultranox(登録商標)276、Dovernox(登録商標)10、Dovernox(登録商標)76、Dovernox(登録商標)3114、Irganox(登録商標)1010、もしくはIrganox(登録商標)1076などの立体障害フェノール、またはIrgamod(登録商標)195などのホスホン酸塩であってもよい。二次酸化防止剤は、例えば、Ultranox(登録商標)626、Doverphos(登録
商標)S−9228、Hostanox(登録商標)P−EPQ、またはIrgafos
168などの三価のリン化合物であってもよい。
反応器に、望ましくないエーテル化反応を制限することが可能な少なくとも1種の化合物、例えば、酢酸ナトリウム、水酸化テトラメチルアンモニウム、または水酸化テトラエチルアンモニウムを、重合添加剤として導入することも可能である。
本発明の方法は、重合工程で得られたポリエステルを回収する工程を含む。ポリエステルは、溶融ポリマーのロッドの形態で反応器から抜き出すことにより回収することができる。このロッドは、慣用される造粒技術を用いて顆粒に変換することができる。
本発明の別の主題は、本発明の方法によって得ることが可能なポリエステルである。
本発明はまた、本発明によるポリエステルを含む組成物にも関し、この組成物は、少なくとも1種の添加剤または少なくとも1種の追加のポリマーまたは少なくとも1種のそれらの混合物をさらに含むことができる。
本発明によるポリエステル組成物は、本方法中に任意に使用される重合添加剤を含むことができる。また、その後の熱機械的混合工程の間に一般に添加される他の添加剤および/または追加のポリマーを含むことができる。
添加剤の例としては、有機もしくは無機の、ナノメートルもしくは非ナノメートルサイズの、官能化もしくは非官能化の充填剤または繊維を挙げることができる。それらは、シリカ、ゼオライト、ガラス繊維もしくはガラスビーズ、クレー、マイカ、チタネート、シリケート、グラファイト、炭酸カルシウム、カーボンナノチューブ、木材繊維、炭素繊維、ポリマー繊維、タンパク質、セルロース系繊維、リグノセルロース繊維、および非破壊の粒状デンプンであっても良い。これらの充填剤または繊維によって、硬度、剛性、または水もしくはガス透過性を改良することを可能とする。組成物は、組成物の全重量に対し、重量で0.1%〜75%、例えば、0.5%〜50%の充填剤および/または繊維を含むことができる。本発明による組成物で使用される添加剤としてはまた、乳白剤、染料、および顔料を含んでもよい。それらは、酢酸コバルトおよび以下の化合物から選択することができる:HS−325 Sandoplast(登録商標)Red BB(アゾ官能基を担持する化合物であって、ソルベントレッド 195とも呼ばれている)、アントラキノンであるHS−510 Sandoplast(登録商標)Blue 2B、Polysynthren(登録商標)Blue R、およびClariant(登録商標)RSB Violet。
組成物はまた、添加剤として、加工装置内の圧力を低減させるための加工助剤が含まれていてもよい。ポリエステルを形成するための材料、例えば、金型またはカレンダーローラーへの接着を低減させるための離型剤をさらに使用してもよい。これらの補助剤は、脂肪酸エステルおよび脂肪酸アミド、金属塩、セッケン、パラフィン、および炭化水素系ワックスから選択することができる。これらの補助剤の特定例は、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアルアミド、エルクアミド、ベヘンアミド、ビーズワックス、またはカンデリラワックスである。
本発明による組成物にはさらに、その他の添加剤、例えば、光安定剤、UV安定剤および熱安定剤などの安定剤、流動化剤、難燃剤、ならびに帯電防止剤などを含んでもよい。
組成物はまた、本発明によるポリエステル以外の追加のポリマーを含んでもよい。このポリマーは、ポリアミド、本発明によるポリエステル以外のポリエステル、ポリスチレン
、スチレンコポリマー、スチレン−アクリロニトリルコポリマー、スチレン−アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー、ポリ(メタクリル酸メチル)、アクリル系コポリマー、ポリ(エーテル−イミド)、ポリ(フェニレンオキシド)、例えば、ポリ(2,6−ジメチルフェニレンオキシド)、ポリ(フェニレンスルフェート)、ポリ(エステル−カーボネート)、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリスルホンエーテル、ポリエーテルケトン、およびこれらのポリマーの混合物から選択されてもよい。
組成物はまた、追加のポリマーとしてポリマーの衝撃特性を改良するためのポリマー、特に、官能化エチレンもしくはプロピレンのポリマーおよびコポリマー、コア−シェルコポリマー、またはブロックコポリマーなどの官能性ポリオレフィンが含まれていてもよい。
本発明による組成物にはまた、デンプン、セルロース、キトサン、アルギン酸塩、タンパク質たとえばグルテン、マメのタンパク質、カゼイン、コラーゲン、ゼラチンなどのタンパク質、またはリグニンなどの天然由来のポリマーを含むことができ、これらの天然由来のポリマーは、物理的または化学的に変性されていてもよい。デンプンは、非構造化または可塑化された形態で使用することができる。後者の場合、可塑剤は、水またはポリオール、特にはグリセロール、ポリグリセロール、イソソルビド、ソルビタン、ソルビトール、マンニトール、または尿素であってもよい。特に、国際公開第2010/010282A1号明細書に記載されている方法を用いて組成物を調製することができる。
本発明による組成物はまた、慣用される熱可塑性プラスチックの混合方法によって製造することができる。これらの慣用される方法には、溶融または軟化状態でポリマーを混合する少なくとも1つの工程と、組成物を回収する工程とが含まれる。この方法は、パドル式もしくはローター式のインターナルミキサー、外部ミキサー、または単軸もしくは二軸スクリューの同方向回転もしくは異方向回転の押出機で実施することができる。しかし、押出し、特に同方向回転の押出機を使用してこの混合物を製造することが好ましい。
組成物の成分の混合は、不活性雰囲気下で実施してもよい。
押出機の場合、組成物の種々の成分は押出機に沿って配置されたフィードホッパーによって導入することができる。
本発明はまた包装分野において、特に繊維およびヤーン、フィルム、シート、もしくは中空体を製造するための、または光学物品分野において、特に光学的フィルムもしくはレンズを製造するための、ポリエステルまたは組成物使用に関する。
本発明はまた、本発明によるポリエステルまたは組成物を含む、プラスチックの完成品もしくは半完成品に関する。
これらの物品はどのようなタイプであってもよく、慣用される成形技術を使用して得ることができる。
これらの技術は、例えば、繊維またはヤーンの場合、例えば、紡糸延伸、静電紡糸などの当業者には周知の技術であってよい。
前記物品は、例えば、特に包装分野において使用するためのフィルムまたはシートであってもよい。このフィルムまたはシートは、カレンダー加工、押出しフィルムキャスティング、押出しフィルムブローイングの技術で製造し、一軸もしくは多軸の延伸または配向技術を実施しても実施しなくてもよい。
本発明による物品は、特に包装分野で使用する中空物品であってもよい。物品は、ビン、たとえば炭酸水もしくは炭酸抜きの水用のビン、ジュース用ボトル、ソーダ用ボトル、カーボイ、アルコール飲料用ボトル、小型ボトル、例えば、小型薬瓶、化粧品用小型ボトル、これらの小型のボトルは噴霧器であってもよく、例えば、調理済み食品のための皿、電子レンジ用の皿などの皿、例えば、ヨーグルト用ポット、シチューフルーツポットもしくは化粧品用ポットなどのポット、または蓋であってよい。これらの容器は、任意のサイズであってよい。それらは、押出しブロー成形、加熱成形、または射出ブロー成形によって製造することができる。
本発明による物品はさらに、レンズ、ディスク、透明もしくは半透明のパネル、発光ダイオード(LED)部品、光ファイバー、LCDスクリーンまたはその他の窓のためのフィルムなどの光学物品、すなわち、良好な光学特性を必要とする物品であってもよい。本発明によるポリエステルが高いガラス転移温度を有するため、光学物品は、優れた寸法安定性と良好な耐光性を保持しながら、光源、したがって熱源に近いところに設置することが可能となるという利点を有する。
その物品はまた、少なくとも1つの層が本発明によるポリマーまたは組成物を含む多層物品であってもよい。これらの物品は、種々の層の材料が、溶融状態で接触して配置される場合に、共押出し工程を含む方法によって製造することができる。一例として、一般に「中空体の共押出しブロー成形」という用語で照合されるチューブ共押出し、異形共押出し、ボトル、小型ボトル、またはタンクの共押出しブロー成形、フィルムブローイングとも呼ばれる共押出しブロー成形およびキャスティング共押出しを挙げることができる。
それらはまた固体状態の有機ポリマー、金属、または接着剤組成物を主成分とする層の上に、溶融ポリエステルを塗布する工程を含む方法によって製造してもよい。この工程は、加圧、オーバーモールド、成層もしくは積層、押出し−積層、コーティング、押出し−コーティング、または延展によって実施してもよい。
本発明による物品は、繊維、スレッド、またはフィラメントであってもよい。フィラメントは、湿式紡糸、乾式紡糸、溶融紡糸、ゲル紡糸(または乾湿紡糸)、またはその他の電解紡糸などの様々な方法によって得ることができる。紡糸により得られたフィラメントは、さらに延伸または配向されてもよい。
所望により、フィラメントを切断して短繊維としてもよく、これらの繊維を他の繊維と混合して混合物を作り、スレッドを得ることが可能となる。
スレッドまたはフィラメントを、衣料産業、カーペット、カーテン、壁掛け、家庭用リネン、壁張り材、小舟の帆、家具用布、または安全ベルトもしくはストラップなどの布の製造のために織ってもよい。
スレッド、繊維、またはフィラメントは、パイプ、パワーベルト、タイヤなどの補強材として、または他のポリマーマトリックスの補強材として、技術用途に使用してもよい。
それらのスレッド、繊維、またはフィラメントはさらに、不織布の形態(例えば、フェルト)、ロープの形態としてもよく、あるいは、ネットの形態に編まれてもよい。
本発明を以下の実施例で説明する。これらの実施例は決して本発明を限定するものではことはない。
以下の技術を用いて、ポリマーの性質を検討した。
ポリエステルの熱的特性を示差走査熱量測定(DSC)によって測定した:まず試料を窒素雰囲気下、オープンるつぼ中で10℃〜320℃に加熱し(10℃・min−1)、10℃に冷却し(10℃・min−1)、次に、第1の工程と同じ条件下で再加熱して320℃とした。ガラス転移温度は、第2の加熱の中間点で測定した。結晶化温度は、冷却時の発熱ピーク(ピークの開始点)で決定した。融点は、第2の加熱時の吸熱ピーク(ピークの開始点)で決定した。同様に、第2の加熱で融解エンタルピー(曲線より下の面積)を決定した。
溶液中の還元粘度は、ウベローデ毛細管粘度計を使用して35℃で評価する。ポリマーは予め、マグネチックスターラを用いてオルト−クロロフェノールに130℃で溶解する。測定に導入されたポリマーの濃度は5g/Lである。
最終的なポリエステルのイソソルビド含量は、H NMRを用いてポリエステルの各単位のシグナルを積分することにより求めた。
以下に提示する実施例では、次の試薬を使用した:
― エチレングリコール(純度>99.8%)、Sigma−Aldrich社製
― 1,4−シクロヘキサンジメタノール(99%純度、cisおよびtrans異性体の混合物)
― イソソルビド(純度>99.5%)、Polysorb(登録商標)P、Roquette Freres社製
― 2,5−フランジカルボン酸(純度99.7%)、Satachem社製
― イソフタル酸(純度99%)、Aldrich社製
― 2,6−ナフタレンジカルボン酸(純度99.8%)、BASF社製
― 二酸化ゲルマニウム(>99.99%)、Sigma−Aldrich社製
― ジブチルスズジオキシド(純度98%)、Sigma−Aldrich社製。
ポリエステルの調製:
実施例1
2,5−フランジカルボン酸50g、1,4−シクロヘキサンジメタノール(cis/trans比:70/30)21.6g、イソソルビド7.3g、および酸化ゲルマニウム15mgを反応器に導入する。混合物を機械的撹拌により150rpmで撹拌し、窒素気流下で10分間にわたって130℃に加熱する。さらに窒素気流下および機械的撹拌下で反応媒体を140℃で10分間維持し、20分かけて200℃に再加熱する。この温度を20分間保持する。次いで、温度を20分かけて225℃に上昇させ、2時間30分維持する。
その後、温度を265℃に上昇させ、30分かけて圧力を0.7mbarに低下させ、撹拌速度を50rpmに下げる。これらの条件を3時間維持する。
得られたポリマーは、ガラス転移温度が111℃の半晶質の物質であり、結晶化温度175℃、融点229℃、粘度指数は54.7mL/g(35℃の2−クロロフェノール中の濃度が5g/L)である。NMRによる最終的なポリエステルの分析では、イソソルビドの23%(ジオールに対する)が、ポリマー鎖に導入されたことを示している。
実施例1a
実施例1のポリエステルは、固相状態での後縮合工程において使用される。まず、17
0℃の真空オーブン中でポリマーを2時間結晶化する。次いで、結晶化したポリマーをカニューレ付きフラスコを備えた浴回転蒸発器に導入した。得られた顆粒を220℃の温度および3.3L/minの窒素フローに供した。31時間の後縮合後、ポリマーの溶液の粘度は71.2mL/gである。
実施例2
2,5−フランジカルボン酸50g、1,4−シクロヘキサンジメタノール(cis/trans比:70/30)17.3g、イソソルビド11.0g、および酸化ゲルマニウム20mgを反応器に導入する。混合物を、機械的撹拌により150rpmで撹拌し、窒素気流下で10分間にわたって130℃に加熱する。さらに窒素気流下および機械的撹拌下で反応媒体を140℃で10分間維持し、20分かけて200℃に再加熱する。この温度を20分間保持する。次いで、温度を20分かけて225℃に上昇させ、3時間30分間維持する。
その後、温度を265℃に上昇させ、30分かけて圧力を0.7mbarに低下させ、撹拌速度を50rpmに下げる。これらの条件を5時間維持する。
得られたポリマーは、ガラス転移温度123℃の非晶質の物質であり、粘度指数は47.5mL/g(35℃の2−クロロフェノール中、濃度が5g/L)である。NMRによる最終的なポリエステルの分析では、イソソルビド37%(ジオールに対する)がポリマー鎖に導入されたことを示している。
実施例3
イソフタル酸25g、1,4−シクロヘキサンジメタノール(cis/trans比:70/30)16.8g、イソソルビド9.2g、およびジブチルスズジオキシド17mgを反応器に導入する。混合物を、機械的撹拌により150rpmで撹拌し、窒素気流下で15分間にわたり190℃に加熱する。さらに窒素気流下および機械的撹拌下で、反応媒体を190℃で10分間維持し、30分かけて250℃に再加熱する。この温度を2時間30分維持する。その後、温度を280℃に上昇させ、1時間かけて圧力を0.7mbarに低下させ、撹拌速度を50rpmに下げる。これらの条件を3時間維持する。
得られたポリマーは、ガラス転移温度97℃の非晶質の物質であり、粘度指数は46.8mL/g(35℃の2−クロロフェノール中、濃度が5g/L)である。NMRによる最終的なポリエステルの分析では、イソソルビドの29%(ジオールに対する)が、ポリマー鎖に導入されたことを示している。
実施例4
2,6−ナフタレンジカルボン酸25g、1,4−シクロヘキサンジメタノール(cis/trans比:70/30)12g、イソソルビド8g、およびジブチルスズジオキシド27mgを反応器に導入する。混合物を機械的撹拌により150rpmで撹拌し、窒素気流下で15分間にわたって190℃に加熱する。さらに窒素気流下および機械的撹拌下で、反応媒体を190℃で10分間維持し、30分かけて265℃に再加熱する。この温度を3時間30分維持する。
その後、温度を300℃に上昇させ、1時間かけて圧力を0.7mbarに低下させ、撹拌速度を50rpmに下げる。これらの条件を5時間維持する。
得られたポリマーは、ガラス転移温度140の半晶質の物質であり、結晶化温度221℃、融点272℃、粘度指数は43.5mL/gである。NMRによる最終的なポリエステルの分析では、イソソルビドの30%(ジオールに対する)が、ポリマー鎖に導入され
たことを示している。
実施例4a
実施例4のポリエステルを、固相状態での後縮合工程で使用する。まず、ポリマーを190℃のオーブン中、真空下で2時間結晶化する。結晶化したポリマーを、カニューレ付きフラスコを備えた浴回転蒸発器に導入した。それらの粒子を、260℃の温度および3.3L/minの窒素フローに供した。35時間の後縮合後、ポリマーの溶液の粘度は75.3mL/gである。

Claims (13)

  1. − 少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A);
    − 前記1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)以外の、少なくとも1種の脂環式ジオール単位(B);
    − 2,5−フランジカルボン酸単位、2,6−ナフタル酸単位、およびイソフタル酸単位から選択される少なくとも1種のジカルボン酸単位(C);
    を含む熱可塑性ポリエステルであって、
    前記ポリエステルは、1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)を少なくとも10%含み、エチレングリコール単位およびテレフタル酸単位を含まない、
    ポリエステル。
  2. ガラス転移温度が、少なくとも95℃、好ましくは少なくとも100℃、より好ましくは少なくとも110℃、さらにより好ましくは少なくとも120℃である、請求項1に記載のポリエステル。
  3. 前記1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)がイソソルビドである、請求項1または請求項2に記載のポリエステル。
  4. 前記脂環式ジオール(B)が、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,2−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、またはこれらのジオールの混合物から選択されるジオール、好ましくは1,4−シクロヘキサンジメタノールである、請求項1または請求項2に記載のポリエステル。
  5. 前記ポリエステルが、
    − モル量が5〜45%である1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A);− モル量が3〜47%である前記1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール単位(A)以外の脂環式ジオール単位(B);
    − モル量が48〜52%であるジカルボン酸単位(C);
    を含む、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のポリエステル。
  6. 非晶質であることを特徴とする、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のポリエステル。
  7. 半晶質であることを特徴とする、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のポリエステル。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のポリエステルを製造する方法であって、− 反応器にモノマーを導入する工程であって、前記モノマーは少なくとも1種の1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)、前記1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトール(A)以外の少なくとも1種の脂環式ジオール(B)、ならびに2,5−フランジカルボン酸、2,6−ナフタル酸、およびイソフタル酸から選択される少なくとも1種の二酸(C)を含み、前記モノマーは、エチレングリコールおよびテレフタル酸を含まない工程;
    − 前記反応器に触媒系を導入する工程;
    − 前記モノマーを重合させて前記ポリエステルを形成する工程であって:
    ・ 反応媒体を、最初に不活性雰囲気下で120〜250℃、有利には125〜210℃、より有利には130〜200℃の温度で撹拌し、次いで温度を210〜300℃、有利には220〜280℃、より有利には225〜265℃の温度に上昇させるオリゴマー化の第1の段階;
    ・ 形成された前記オリゴマーを真空下で240〜320℃、有利には255〜310℃、より有利には265〜300℃の温度で撹拌するオリゴマーの縮合の第2の段階
    からなる工程;ならびに
    − 前記ポリエステルを回収する工程、
    を含む、方法。
  9. 前記ポリエステルが半晶質であり、前記方法が、真空下または不活性ガスでフラッシュしながら、前記ポリエステルの融点よりも5〜30℃低い温度での固相状態での後縮合工程を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 請求項8または請求項9に記載の方法によって得ることが可能な、ポリエステル。
  11. 請求項1乃至請求項7、または請求項10のいずれか1項に記載のポリエステルを含む、ポリエステル組成物。
  12. 包装分野または光学物品の分野における、請求項1乃至請求項7、または請求項10のいずれか1項に記載のポリエステル、または請求項11に記載の組成物の使用。
  13. 請求項1乃至請求項7、または請求項10のいずれか1項に記載のポリエステル、または請求項11に記載の組成物を含む、プラスチック物品。
JP2018528614A 2015-12-02 2016-12-02 1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールと種々の芳香族二酸を含む、熱可塑性コポリエステル Pending JP2018536072A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1561757A FR3044666B1 (fr) 2015-12-02 2015-12-02 Copolyesters thermoplastiques comprenant du 1,4 : 3,6-dianhydrohexitol et divers diacides aromatiques
FR1561757 2015-12-02
PCT/FR2016/053179 WO2017093684A1 (fr) 2015-12-02 2016-12-02 Copolyesters thermoplastiques comprenant du 1,4 : 3,6-dianhydrohexitol et divers diacides aromatiques

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018536072A true JP2018536072A (ja) 2018-12-06

Family

ID=55236716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528614A Pending JP2018536072A (ja) 2015-12-02 2016-12-02 1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールと種々の芳香族二酸を含む、熱可塑性コポリエステル

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20180355101A1 (ja)
EP (1) EP3383933A1 (ja)
JP (1) JP2018536072A (ja)
KR (1) KR20180089419A (ja)
CN (1) CN108368242A (ja)
CA (1) CA3006898A1 (ja)
FR (1) FR3044666B1 (ja)
MX (1) MX2018006684A (ja)
WO (1) WO2017093684A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUA20162764A1 (it) 2016-04-20 2017-10-20 Novamont Spa Nuovo poliestere e composizioni che lo contengono
KR102654778B1 (ko) * 2016-11-24 2024-04-03 에스케이케미칼 주식회사 내열성 mdo 열수축 필름
KR102654779B1 (ko) 2016-11-24 2024-04-03 에스케이케미칼 주식회사 다층 mdo 내열 열수축성 필름
CN109648966B (zh) * 2018-12-27 2020-11-13 合肥乐凯科技产业有限公司 一种高阻隔聚酯薄膜
MX2023002363A (es) * 2020-08-27 2023-03-23 Furanix Technologies Bv Preparacion de poliester que comprende unidades de 2,5-furandicarboxilato con catalizador de germanio.
CN113214611B (zh) * 2021-05-13 2022-07-01 浙江汇盎新材料科技有限公司 一种生物降解高阻隔复合用膜及其制备方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063464A (en) * 1998-04-23 2000-05-16 Hna Holdings, Inc. Isosorbide containing polyesters and methods for making same
US6914120B2 (en) * 2002-11-13 2005-07-05 Eastman Chemical Company Method for making isosorbide containing polyesters
US20130095270A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Eastman Chemical Company Polyester compositions containing furandicarboxylic acid or an ester thereof, cyclobutanediol and cyclohexanedimethanol
WO2014100257A2 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Dow Global Technologies Llc Fdca-based polyesters made with isosorbide
FR3020811B1 (fr) * 2014-05-09 2016-06-10 Roquette Freres Polyesters aromatiques thermoplastiques comprenant des motifs tetrahydrofuranedimethanol et acide furanedicarboxylique

Also Published As

Publication number Publication date
FR3044666B1 (fr) 2020-10-30
CN108368242A (zh) 2018-08-03
US20180355101A1 (en) 2018-12-13
WO2017093684A1 (fr) 2017-06-08
MX2018006684A (es) 2018-08-24
CA3006898A1 (fr) 2017-06-08
FR3044666A1 (fr) 2017-06-09
KR20180089419A (ko) 2018-08-08
EP3383933A1 (fr) 2018-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102536027B1 (ko) 착색이 개선된 적어도 하나의 1,4:3,6-디안하이드로헥시톨 단위를 함유하는 폴리에스테르의 제조 방법
JP6937247B2 (ja) 衝撃特性が改善された高粘度ポリマー
JP2018536072A (ja) 1,4:3,6−ジアンヒドロヘキシトールと種々の芳香族二酸を含む、熱可塑性コポリエステル
CN100558784C (zh) 磺化脂族-芳族共聚醚酯
CN108431078B (zh) 含1,4:3,6-双脱水己糖醇和各种环状二醇的芳香族热塑性共聚酯
EP3119831A1 (en) Polyesters comprising 2,5-furandicarboxylate and saturated diol units having a high glass transition temperature
JP2019524575A (ja) 半結晶質熱可塑性ポリエステルをベースとする包装方法
JP2019523156A (ja) 3d印刷物を製造するための熱可塑性ポリエステル
JP7129400B2 (ja) 二軸配向フィルムを製造するための半結晶質熱可塑性ポリエステル
JP7320499B2 (ja) 1,4:3,6-ジアンヒドロ-l-イジトール単位の高い取込み度を有する熱可塑性ポリエステル
WO2018124294A1 (ja) ポリエステル、その製造方法及びそれからなる成形品
JP6757669B2 (ja) ポリエステル樹脂ペレット、その製造方法及びそれからなる成形品
US20220002476A1 (en) Method for preparing a polyester of the poly(1,4:3,6-dianhydrohexitol-cocyclohexylene terephthalate) type
KR20220119096A (ko) 착색이 감소되고 단위(들)의 혼입율이 향상된 적어도 하나의 1,4:3,6-디안하이드로헥시톨 단위를 포함하는 폴리에스테르를 제조하는 방법
US20230250226A1 (en) Thermoplastic polyester for producing 3d-printed objects