JP2018536035A - 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用 - Google Patents

産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018536035A
JP2018536035A JP2018510744A JP2018510744A JP2018536035A JP 2018536035 A JP2018536035 A JP 2018536035A JP 2018510744 A JP2018510744 A JP 2018510744A JP 2018510744 A JP2018510744 A JP 2018510744A JP 2018536035 A JP2018536035 A JP 2018536035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
stream
plant
aromatic hydrocarbon
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018510744A
Other languages
English (en)
Inventor
バイ マフムード ヌレディン,マフムード
バイ マフムード ヌレディン,マフムード
サード,ハニ ムハンマド アル
サード,ハニ ムハンマド アル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saudi Arabian Oil Co
Original Assignee
Saudi Arabian Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saudi Arabian Oil Co filed Critical Saudi Arabian Oil Co
Publication of JP2018536035A publication Critical patent/JP2018536035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0066Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
    • F28D7/0083Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to a supplementary heat exchange medium, e.g. with interleaved units or with adjacent units arranged in common flow of supplementary heat exchange medium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/007Energy recuperation; Heat pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D51/00Auxiliary pretreatment of gases or vapours to be cleaned
    • B01D51/10Conditioning the gas to be cleaned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1462Removing mixtures of hydrogen sulfide and carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/343Heat recovery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/48Sulfur compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • C02F1/586Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds by removing ammoniacal nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/04Purification; Separation; Use of additives by distillation
    • C07C7/05Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds
    • C07C7/08Purification; Separation; Use of additives by distillation with the aid of auxiliary compounds by extractive distillation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G33/00Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils
    • C10G33/06Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils with mechanical means, e.g. by filtration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G35/00Reforming naphtha
    • C10G35/04Catalytic reforming
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/02Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds to eliminate hetero atoms without changing the skeleton of the hydrocarbon involved and without cracking into lower boiling hydrocarbons; Hydrofinishing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G45/00Refining of hydrocarbon oils using hydrogen or hydrogen-generating compounds
    • C10G45/44Hydrogenation of the aromatic hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G47/00Cracking of hydrocarbon oils, in the presence of hydrogen or hydrogen- generating compounds, to obtain lower boiling fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G65/00Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only
    • C10G65/02Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only
    • C10G65/12Treatment of hydrocarbon oils by two or more hydrotreatment processes only plural serial stages only including cracking steps and other hydrotreatment steps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G69/00Treatment of hydrocarbon oils by at least one hydrotreatment process and at least one other conversion process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K3/00Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide
    • C10K3/02Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment
    • C10K3/04Modifying the chemical composition of combustible gases containing carbon monoxide to produce an improved fuel, e.g. one of different calorific value, which may be free from carbon monoxide by catalytic treatment reducing the carbon monoxide content, e.g. water-gas shift [WGS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • C10L3/102Removal of contaminants of acid contaminants
    • C10L3/103Sulfur containing contaminants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • C10L3/102Removal of contaminants of acid contaminants
    • C10L3/104Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/145Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path by means of valves, e.g. for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/064Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle in combination with an industrial process, e.g. chemical, metallurgical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/06Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using mixtures of different fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K27/00Plants for converting heat or fluid energy into mechanical energy, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K27/00Plants for converting heat or fluid energy into mechanical energy, not otherwise provided for
    • F01K27/02Plants modified to use their waste heat, other than that of exhaust, e.g. engine-friction heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K3/00Plants characterised by the use of steam or heat accumulators, or intermediate steam heaters, therein
    • F01K3/18Plants characterised by the use of steam or heat accumulators, or intermediate steam heaters, therein having heaters
    • F01K3/185Plants characterised by the use of steam or heat accumulators, or intermediate steam heaters, therein having heaters using waste heat from outside the plant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/26Arrangements for connecting different sections of heat-exchange elements, e.g. of radiators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/20Organic absorbents
    • B01D2252/204Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • C01B2203/0233Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/042Purification by adsorption on solids
    • C01B2203/043Regenerative adsorption process in two or more beds, one for adsorption, the other for regeneration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1258Pre-treatment of the feed
    • C01B2203/1264Catalytic pre-treatment of the feed
    • C01B2203/127Catalytic desulfurisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/101Sulfur compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/16Nitrogen compounds, e.g. ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/18Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from the purification of gaseous effluents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/34Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32
    • C02F2103/36Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from industrial activities not provided for in groups C02F2103/12 - C02F2103/32 from the manufacture of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/202Heteroatoms content, i.e. S, N, O, P
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/20Characteristics of the feedstock or the products
    • C10G2300/201Impurities
    • C10G2300/207Acid gases, e.g. H2S, COS, SO2, HCN
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4006Temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2300/00Aspects relating to hydrocarbon processing covered by groups C10G1/00 - C10G99/00
    • C10G2300/40Characteristics of the process deviating from typical ways of processing
    • C10G2300/4056Retrofitting operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/04Diesel oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G2400/00Products obtained by processes covered by groups C10G9/00 - C10G69/14
    • C10G2400/30Aromatics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/06Heat exchange, direct or indirect
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/541Absorption of impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/129Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

グラスルーツ中質原油セミコンバージョン精製所において、低品位廃熱資源の特定部分によりエネルギー効率を高めるために総合的に扱われる、統合された精製−石油化学施設の熱エネルギー消費削減のための、具体的なプラント間の廃熱回収、並びに、プラント内及びプラント間のハイブリッド廃熱回収のスキームの構成及び関連するプロセススキームについて述べる。また、統合された、中質原油セミコンバージョン精製所及び芳香族炭化水素複合施設において、低品位廃棄物源の特定部分によりエネルギー効率を高めるために総合的に扱われる、統合された精製−石油化学施設の熱エネルギー消費削減のための、具体的なプラント間の廃熱回収、並びに、プラント内及びプラント間のハイブリッド廃熱回収のスキームの構成及び関連するプロセススキームについても述べる。

Description

本出願は、2015年8月24日に出願された米国仮特許出願番号62/209,217、2015年8月24日に出願された米国仮特許出願番号62/209,147、2015年8月24日に出願された米国仮特許出願願号62/209,188、及び、2015年8月24日に出願された米国仮特許出願番号62/209,223に基づく優先権を主張するものである。各先行出願の内容全体を参照してその全体を本明細書に組み入れる。
本明細書は、産業用施設の運用、例えば、原油精製施設(crude oil refining facility)又は熱を発生するプラントを有する他の産業施設の運用に関する。
石油精製プロセスは化学工学プロセスであり、石油精製所で用いられる他の施設は、原油を、例えば液化石油ガス(LPG)、ガソリン、灯油、ジェット燃料、ディーゼル油、燃料油他の生成物(製品)へ変換するために用いられる。石油精製所は大規模な工業コンプレックス(複合施設)であり、多くの様々な処理ユニット及び補助施設、例えば、ユーティリティユニット、貯蔵タンク他の補助施設を含む。各精製所は、例えば精製所の場所、意図する生成物、経済上の考慮他の要因によって決定された独自の配置及び精製プロセスの組合せを有している。原油を、先に挙げたような生成物へ変換するために実施される石油精製プロセスは、再利用できない熱及び大気を汚染する可能性のある温室効果ガス(GHG)などの副産物を産生する可能性がある。地球環境は、大気中へのGHG放出による地球温暖化の影響を部分的に受けていると考えられている。
本明細書は、産業施設における廃エネルギーによって統合された精製−石油化学施設のエネルギー消費を削減するための、プラント間、並びにプラント内及びプラント間ハイブリッド(混成)形の、直接的又は間接的廃熱回収スキームに関する技術について述べる。
本明細書に記載する一の又は複数の実施の詳細を、添付の図面及び後の記載で述べる。本主題の他の特徴、態様及び利点は、明細書の記載、添付の図面、及び特許請求の範囲から明らかになろう。
図1Aは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Bは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Cは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Dは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Eは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Fは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Gは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Hは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Iは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Jは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第1の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。
図1Kは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Lは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Mは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Nは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Oは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Pは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Qは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Rは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Sは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Tは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Uは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Vは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第2の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。
図1Wは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Xは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Yは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1Zは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AAは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ABは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ACは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ADは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AEは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AFは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AGは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AHは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第3の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。
図1AIは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AJは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AKは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ALは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AMは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ANは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AOは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1APは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AQは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ARは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ASは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1ATは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AUは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AVは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AWは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AXは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第4の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。
図1AYは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1AZは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BAは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BBは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BCは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BDは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BEは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BFは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BGは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BHは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BIは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BJは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BKは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BLは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BMは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。 図1BNは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための第5の構成のセット及び関連スキームの詳細を示す。
産業廃熱は、例えば、原油精製所、石油化学及び化学コンビナート他の多くの産業施設における潜在的な無炭素発電(carbon−free power generation)の資源である。例えば、芳香族炭化水素(芳香族化合物)(aromatics)をともなう中規模の統合原油精製所では、最大で毎時4,000MM英熱量(Btu/hr)の熱量が、原油及び芳香族炭化水素のサイトに沿って延びる空気クーラーのネットワークで浪費されている。廃熱の一部は、原油精製所の精製サブユニット内のストリームを加熱するために再利用することができ、それによって、ストリームの加熱にそうでなければ必要になるはずであった熱の量を減らすことができる。このようにして、原油精製所が消費する熱量を減らすことができる。さらに、温室効果ガス(GHG)の排出量も削減できる。実施によっては、原油精製所の運用方針に悪影響を与えることなく、加熱ユーティリティの消費量を約34%削減し、冷却ユーティリティの消費量を約20%削減できる。
ここに記載する廃熱回収及び再利用技術は、中質原油精製セミコンバージョン(medium grade crude oil refining semi conversion)施設、並びに、統合された、中質原油精製セミコンバージョン精製施設及び芳香族炭化水素施設(integrated medium grade crude oil refining semi−conversion oil refining and aromatics)で実施できる。この実施により、加熱ユーティリティの消費量を、既存の及び新規な原油精製施設の最新設計で消費される加熱ユーティリティの消費量の約66%にすることができる、エネルギー効率の高いシステムが得られる。この実施により地球環境の汚染は減少し、既存の及び新規な原油精製施設の最新設計でのGHG排出量の約3分の1を削減できる。
既存の特定の精製施設では、蒸気リボイラで発生する熱エネルギーを利用して、プラント(例えば、ナフサ水素処理プラント、サワー(硫黄化合物で汚れた)(酸性の)ウォータストリッパ(除去)プラント、又はその他プラント)内のストリームを加熱する。本明細書に記載された主題の実施によっては、プラント内のストリームは、別のプラント(例えば、水素化分解プラント、水素処理プラント、水素プラント、又は他のプラント)内の別のストリームによって運ばれる廃熱を用いて加熱することができる。これにより、蒸気リボイラで発生する熱エネルギーを削減又はなくすことができる。換言すると、蒸気リボイラは、プラント内のストリームを加熱する唯一の熱エネルギー源である必要はないということである。他方のプラント内の他方のストリームによって運ばれる廃熱は、蒸気リボイラで発生した熱エネルギーと置き換わる、又は、熱エネルギーを補うことができ、それによって蒸気リボイラからの必要な熱エネルギー量を減らすことができる。
ここに記載する主題は、種々のプラントの特定の運転モードで実施でき、原油精製所の既存の熱交換器のネットワーク設計を変えずに改変できる。廃熱回収及び再利用プロセスで用いる最小の接近温度(approach temperature)を3℃程度に低くすることができる。実施によっては、初期フェーズの最小の接近温度を高く用いて廃熱/エネルギー回収を犠牲にしても、後続のフェーズで、特定の熱源のために最小の接近温度を用いれば、比較的良好な省エネを実現できる。
要約すると、本開示は、加熱/冷却ユーティリティのエネルギー効率を高める、いくつかの原油精製所に共通する分離/蒸留ネットワーク、構成、及びプロセススキームについて記載する。エネルギー効率の向上は、例えば散在する低品位のエネルギー効率の複数のプロセスストリームにより運ばれる低品位廃熱のすべて又は一部を再利用することによって実現される。
原油精製プラントの実例
1.水素プラント
水素は一般的に、硫黄除去及び炭化水素生成物の品質向上のために精製所で用いられる。ガソリン及びディーゼルの硫黄規制が厳しくなるにつれて、水素の精製需要が増加し続けている。水素生成プラントでは2つのプロセススキーム、すなわち従来プロセスと、圧力スイング吸着(PSA)ベースのプロセスとが意図的に採用されている。水素の製造には、水素化脱硫、蒸気改質、シフト転化、及び精製が含まれる。従来プロセスは中純度の水素を生成する一方、PSAベースのプロセスは、水素を回収し、高純度、例えば99.9%を超える純度にまで精製する。
2.芳香族炭化水素複合施設(aromatics complex)
典型的な芳香族炭化水素複合施設は、連続接触改質装置(continuous catalytic reformer)(CCR)技術を利用するナフサの接触改質により、基本的な石油化学中間体であるベンゼン、トルエン及びキシレン(BTX)を産生する、プロセスユニットの組合せを含む。
3.ガス分離プラント(gas separation plant)
ガス分離プラントには、天然ガス液(NGL)中及びガスプラントと精製所の軽留分中のエタンとプロパンをそれぞれ分離するために用いられる蒸留塔(distillation column)である脱エタン塔(de−ethanizer)と脱プロパン塔(de−propanizer)とが含まれる。脱エタン塔は、プロパン、ブタン他の重質成分の混合物からエタンを除去する。脱エタン塔を出た混合物は脱プロパン塔に送られてプロパンが分離される。
4.アミン再生プラント
硫化水素と二酸化炭素は、天然ガス中に存在する最も一般的な混入物質であり、その混入量は、除去しなければ天然ガス処理施設に悪影響を及ぼし得る他の混入物質よりも多い。弱塩基(例えばアミン)が硫化水素及び二酸化炭素などの弱酸と反応して弱塩を形成する化学プロセスにおいてサワーガスを緩和するために、アミンを酸性ガス吸収塔(absorber)及び再生塔(regenerator)で用いる。
5.水素化分解プラント
水素化分解は、接触分解と水素化とを組み合わせた2段プロセスである。このプロセスでは、重質原料油が水素存在下で分解され、より望ましい生成物を産生する。このプロセスでは、高圧、高温、触媒、及び水素が用いられる。水素化分解は、接触分解及び改質のいずれによっても処理が困難な原料油に用いられる。というのは、これらの原料油は、一般に、多環式芳香族化合物を多く含有するか又は2種類の主触媒毒−硫黄及び窒素化合物(又はそれらの組み合わせ)−が高濃度に含まれるという特徴があるからである。
水素化分解プロセスは、原料油の性質と、競合する2つの反応である水素化及び分解の相対速度とに依存する。芳香族炭化水素の重質原料油は、水素及び特殊触媒の存在下で、広い範囲の高圧及び高温下で、より軽質の生成物に転化される。原料油のパラフィン含有量が多いと、水素は多環式芳香族化合物の形成を防げる。水素はタール形成を減らし、触媒上のコークスの蓄積も防止する。水素化は更に、原料油中の硫黄及び窒素化合物を硫化水素及びアンモニアに変換する。水素化分解は、アルキル化原料のイソブタンを生成し、高品質ジェット燃料において重要な、流動点制御(pour−point control)と煙点制御(smoke−point control)の両方の異性化も行う。
6.ディーゼル水素(化)処理プラント(hydrotreating plant)
水素処理は、セタン価、密度及び煙点を高めながら、硫黄、窒素及び芳香族炭化水素を減らす精製所プロセスである。水素処理は、厳しいクリーン燃料仕様、輸送燃料に対する需要の高まり、ディーゼルへのシフトなど、世界的なトレンドに対応する精製業界の取り組みを支援する。このプロセスでは、新鮮な原料油が加熱され、水素と混合される。反応塔(反応器)の廃液は、混合された原料油との間で熱交換し、再循環ガスとストリッパ充填物とを加熱する。次いで、硫化物(例えば、二硫化アンモニウム及び硫化水素)が原料油から除去される。
7.サワーウォータストリッパユーティリティプラント(SWSUP)(sour water stripper utility plant)
SWSUPは、酸性ガス除去ユニット、硫黄回収ユニット及びフレアユニットから、サワーウォータのストリームと、サワーウォータフラッシング室からの、除去され放出されたサワーガスとを受け取る。SWSUPは、サワーウォータのストリームから、サワー成分、主として二酸化炭素(CO)、硫化水素(HS)及びアンモニア(NH)を除去する。
8.硫黄回収プラント
精製所の硫黄回収施設は、環境規制に適合するべく硫黄化合物の大気への排出を規制するように操作される。硫黄回収プラントでは、硫黄を含む燃焼生成物を、例えば、加熱、凝縮器による冷却、硫黄変換触媒の使用などの処理技術によって処理できる。そのうちの1つの技術は、アミン類を用いて硫黄及び他の酸性ガス化合物を抽出することである。
9.ナフサ水素処理プラントと連続接触改質プラント
ナフサ水素処理装置(NHT)は、ガソリンプール中の調合剤として、最大リード蒸気圧(RVP)が27.6kPa(4.0psi)である101リサーチ・オクタン価(RON)の改質油を生成する。これは通常、原油設備(crude unit)、ガス凝縮スプリッタ、水素化分解装置、直留軽ナフサ(LSRN)及びビスブレーカプラントからのナフサのブレンドを処理する柔軟性を備えている。NHTはナフサを処理してCCR装置用及びガソリン混合用の脱硫された供給油を生成する。
熱交換器
本開示で説明する構成においては、熱交換器を用いて、一方の媒体(例えば、原油精製施設のプラントを通って流れるストリーム、緩衝流体又は他の媒体)から他方の媒体(例えば、緩衝流体又は原油施設(crude oil facility)のプラントを通って流れる別のストリーム)へ熱が伝達される。熱交換器は、典型的には、熱い方の流体ストリームから熱くない方の流体ストリームへ伝熱(熱交換)する装置である。熱交換器は、冷蔵庫、エアコン他の冷却用途などの加熱及び冷却に用いることができる。熱交換器は、液体が流れる方向に基づいて互いに区別できる。例えば、熱交換器は、並列流、直交流、向流のいずれであってもよい。並列流の熱交換器では、関与する両流体が同じ方向に移動し、並んで熱交換器に出入りする。直交流の熱交換器では、流体経路が互いに直角方向に交差する。向流の熱交換器では、流体経路の流れは反対方向であり、一方の流体が出るところで他方の流体が入る。向流の熱交換器は、場合によっては他のタイプの熱交換器より効果的である。
流体の方向に基づく熱交換器の分類に加えて、熱交換器をその構造に基づいて分類することもできる。熱交換器によっては多管構造である。熱交換器によってはプレートを含み、プレート間の空間を流体が流れる。熱交換器によっては、液体から液体への熱交換を可能にするものもあれば、他の媒体を用いて熱交換を可能にするものもある。
原油精製施設及び石油化学施設の熱交換器は、多くの場合、液体が流れる複数の流管を含むシェルアンドチューブ型熱交換器である。チューブ(流管)は2つのセットに分けられ、第1のセットは加熱又は冷却されることになる液体を収容し、第2のセットは熱交換を引き起こすことに関与する液体、すなわち、熱を吸収しこれを伝達して持ち去ることにより第1のセットの流管から熱を除去する流体、又は、流管内の液体に自身の熱を伝達することによって第1のセットの流管を暖める流体を収容する。このタイプの交換器を設計するときは、最適な熱交換が行えるように、流管の直径と流管の壁厚とを正確に決定する必要がある。流れに関して、シェルアンドチューブ型熱交換器は3つの流路パターンのいずれかをとることができる。
原油精製施設及び石油化学施設の熱交換器を、プレートアンドフレーム型熱交換器とすることもできる。プレート型熱交換器には複数枚の薄いプレートが結合され、その間に少しの空間がある。多くの場合、ゴム製ガスケットでその空間が維持される。表面積は大きく、各矩形プレートの隅部には開口部を備え、この開口部を通して流体がプレート間を流れる。流体が流れるときに、プレートから熱を抽出する。流体経路自体が熱い方の液体と冷たい方の液体とを交互に配置するので、熱交換器は流体を効果的に加熱及び冷却できる。プレート型熱交換器はその表面積が大きいため、シェルアンドチューブ型熱交換器よりも効果的な場合がある。
他のタイプの熱交換器には、蓄熱式(regenerative)熱交換器及び断熱ホイール型熱交換器がある。蓄熱式熱交換器では、同じ流体が交換器の両側に沿って通過するが、この熱交換器は、プレート型熱交換器であってもシェルアンドチューブ型熱交換器であってもよい。流体は非常に熱くなり得るので、流出流体を用いて流入流体を温め、温度をほぼ一定に維持する。プロセスは周期的であるので、エネルギーは蓄熱式熱交換器に保存され、殆どすべての相対熱量が流出流体から流入流体へ伝達される。一定の温度を維持するには、全体の流体温度を上げたり下げたりするために少量の余分なエネルギーが必要である。断熱ホイール型熱交換器では、熱を貯蔵するために中間液が用いられ、この熱が熱交換器の反対側へ移される。断熱ホイールは、高い方の温度と低い方の温度の両液の中を回転して熱を抽出又は伝達する、スリート付きの大型ホイールで構成される。本開示に記載する熱交換器は、上記の熱交換器、他の任意の熱交換器、及びそれらの組み合わせのうちの何れの熱交換器であってもよい。
各構成の各熱交換器は、それぞれの熱デューティに関連付けることができる。熱交換器の熱デューティは、熱交換器により、高い方の温度のストリームから低い方の温度のストリームへ移動できる熱量として定義することができる。熱量は、高い方の温度のストリームと低い方の温度のストリームの両方の条件と熱的性質とから計算できる。高い方の温度のストリームの観点から、熱交換器の熱デューティは、高い方の温度のストリーム流量と、高い方の温度のストリーム比熱と、熱交換器への高い方の温度のストリーム入口温度と熱交換器の高い方の温度のストリーム出口温度との間の温度差との積で表せる。低い方の温度のストリームの観点から、熱交換器の熱デューティは、低い方の温度のストリーム流量と、低い方の温度のストリーム比熱と、熱交換器からの低い方の温度のストリーム出口温度と熱交換器からの低い方の温度のストリーム入口温度との温度差との積で表せる。用途によっては、これらのユニットは、特に十分に断熱されている場合、環境への熱損失がないと仮定すると、上記2つの熱量は等しいとみなすことができる。熱交換器の熱デューティは、ワット(W)、メガワット(MW)、1時間あたりの英熱量(Btu/hr)、又は1時間あたりのキロカロリー(Kcal/時)の単位で測定できる。ここに記載する構成では、熱交換器の熱デューティは、「約XMW」として提供され、「X」は熱デューティの数値を表す。熱デューティの数値は絶対的な値ではない。すなわち、熱交換器の実際の熱デューティは、Xにほぼ等しいことも、Xより大きいことも、Xより小さいこともある。
熱交換器が直列であると記載されている構成には複数の実施例がある。実施によっては、熱交換器は、一の順序で直列に配置することができる(例えば、第1の熱交換器、第2の熱交換器、及び第3の熱交換器の順)一方、その他の実施によっては、熱交換器を異なる順序で酷烈に配置することができる(例えば、第3の熱交換器、第1の熱交換器、第2の熱交換器の順)。換言すると、一の実施において第2の熱交換器に直列で下流に位置するとされた第1の熱交換器が、別の異なる実施において第2の熱交換器に直列で上流に位置することもある。
流量制御システム
後述する各構成において、プロセスストリーム(単に「ストリーム」とも呼ぶ)は、原油精製施設の各プラント内部と、原油精製施設のプラント間とを流れる。プロセスストリームは、原油精製施設全体に実装された1つ又は複数の流量制御システムを用いて流すことができる。流量制御システムは、プロセスストリームを圧送する1つ以上のフローポンプと、プロセスストリームが流れる1つ以上の流管と、流管を通るストリームの流量を調節する1つ以上の弁とを含む。
実施によっては、流量制御システムは手動で操作できる。例えば、オペレータは、各ポンプの流量を設定し、バルブを開位置又は閉位置に設定して、流量制御システム内の流管を通るプロセスストリームの流量を調整できる。原油精製施設全体にわたって分布する全ての流量制御システムに対して、オペレータが流量及び弁の開/閉位置の設定を終えると、流量制御システムは、ストリームを、一定の流量条件、例えば一定の容積率又は他の流量条件でプラント内又はプラント間を流すことができる。流量条件を変更するために、オペレータは、例えば、ポンプ流量又はバルブの開/閉位置を変更することによって、流量制御システムを手動で操作することができる。
実施によっては、流量制御システムを自動で操作できる。例えば、流量制御システムをコンピュータシステムに接続して流量制御システムを作動させることができる。コンピュータシステムは、1つ以上のプロセッサによる操作(例えば、流量制御操作)を実行可能にする命令(例えば、流量制御命令及び他の命令)を保存するコンピュータ読み取り可能な媒体を含む。オペレータは、コンピュータシステムを用いて原油精製施設全体にわたって分布する全流量制御システムの流量及び弁の開/閉位置を設定できる。そのような実施において、オペレータは、コンピュータシステムを介して入力することによって、流量条件を手動で変更できる。また、そのような実施において、コンピュータシステムは、例えば、1つ又は複数のプラントに実装され、コンピュータシステムに接続されたフィードバックシステムを用いて1つ又は複数の流量制御システムを自動的に(すなわち手動で介入することなく)制御できる。例えば、プロセスストリームが流れる流管にセンサ(例えば、圧力センサ、温度センサ又はその他のセンサ)を接続できる。センサは、プロセスストリームの流れ状態(圧力、温度、又は他の流れ状態など)を監視し、これをコンピュータシステムへ提供できる。閾値(例えば、閾値圧力、閾値温度、又は他の閾値など)を超える流れ状態に対応して、コンピュータシステムは自動的に作動できる。例えば、パイプ内の圧力又は温度がそれぞれ閾値圧力または閾値温度を超える場合、コンピュータシステムは、ポンプへの流量を減らす信号、バルブを開いて圧力を解放する信号、プロセスストリームの流れを停止する信号、又はその他の信号を送信できる。
本開示は、統合された中質セミコンバージョン原油精製施設及び芳香族炭化水素複合施設向けの、エネルギー効率の高い新規な構成及び関連する特定の処理内及び処理間スキームについて述べる。
実施によっては、セミコンバージョン中質原油精製施設は、芳香族炭化水素複合施設を含む。本開示は、そのような精製施設の廃熱回収及び再利用ネットワークについて記載する。後で述べるように、芳香族炭化水素複合施設(プラント)におけるユニットの1つ以上を含む原油精製施設では、複数のプラントから廃熱を回収できる。このような精製施設は、通常、加熱ユーティリティで数百メガワットのエネルギーを消費する。ここに記載する構成を実施することで、エネルギー消費を削減するだけでなく、エネルギーベースの温室効果ガス(GHG)排出量を削減できる。特に、本開示は、原油精製施設の複数の第1のプラントの第1のストリームを、原油精製施設の複数の第2のプラントの複数の第2のストリームを用いて加熱する、原油精製施設で実施される方法を記載する。そのためのプロセススキームのいくつかの構成については、以下の図を参照して後に述べる。
構成1
図1A乃至図1Jは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための構成及び関連スキームの詳細を示す。これらの構成で説明され、図1A乃至図1Pに示す熱統合は、原油精製施設のエネルギー消費(例えば、加熱及び冷却ユーティリティの消費量)を削減できる。例えば、約77MW(例えば76.6MW)のエネルギー消費の削減は、原油精製施設におけるエネルギー消費の少なくとも約12%(例えば11.8%)に換算できる。スキームによっては、一の精製プラントからのプロセスストリームを用いて別の異なる精製プラントからの別のプロセスストリームを直接的に加熱することができる。構成によっては、プロセスストリーム間の熱交換を、中間緩衝流体、例えば水、油又は他の緩衝流体、を用いて実施できる。
構成1−スキームA
実施によっては、複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラントからの第2のストリームを用いて直接的に加熱でき、第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラントからの第4のストリームを用いて直接的に加熱できる。実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラントは、アミン再生プラント及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットを含むことができ、複数の第1のストリームは、ラフィネートスプリッタ塔底(留分)ストリーム、ベンゼン塔底(留分)ストリーム、及び酸性ガス再生塔底(留分)ストリームを含むことができる。実施によっては、第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設であって、第2のストリームは、ラフィネート塔頂(留分)ストリームを含むことができ、第4のストリームは、抽出塔頂(留分)ストリームを含むことができる。実施によっては、第3のプラントはガス分離プラントを含むことができ、第3の複数のストリームは、脱エタン塔底(留分)ストリーム及びC3/C4スプリッタ塔底(留分)ストリームを含むことができる。
図1Aは、ラフィネート塔頂ストリームを含む原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。ラフィネート塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は、熱回収を促進する複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1のラフィネート塔頂ストリームは、約45MWと55MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第1の熱交換器において、酸性ガス再生塔底ストリームを直接的に加熱できる。第2のラフィネート塔頂ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第2の熱交換器において、ベンゼン塔底ストリームを直接的に加熱できる。分岐した第3のラフィネート塔頂ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第3の熱交換器において、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱できる。このように、第1の熱交換器、第2の熱交換器、及び第3の熱交換器は、ラフィネート塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結できる。このラフィネート塔頂ストリームの交換器の並列のセット(群)は、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームへ伝達する。ラフィネート塔頂ストリームは再合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素複合施設(プラント)キシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620は、抽出塔頂ストリームを更に含む。抽出塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は熱回収を促進するために複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第4の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。分岐した第2の抽出塔頂ストリームは、約1MWと10MWの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第5の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第4の熱交換器及び第5の熱交換器は、抽出塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。この抽出塔頂ストリームの交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。抽出塔頂ストリームは再合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1Bは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。加熱された酸性ガス再生塔底ストリームは、次に、アミン再生プラント606へ流すことができる。酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔(カラム)の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Cは、原油精製施設のベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたベンゼン塔底ストリームは、芳香族炭化水素複合施設のベンゼン抽出プラント(ユニット)618へ流すことができる。図1Cに示すように、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Dは、ベンゼン抽出ユニット618の別の部分を示す。加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームは、芳香族炭化水素複合施設のベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。図1Dに示すように、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔(ラフィネートスプリッタ)の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Eは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。図1Eに示すように、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔(C3/C4スプリッタ)の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604にも流すことができる。図1Eに示すように、この構成において、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設からの直接的な廃熱の回収及び再利用により、ガス分離プラント、アミン再生プラント、芳香族炭化水素複合施設、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約77MWである。
構成1−スキームB
実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラント内の第2のストリームを用いて間接的に加熱することができる。実施によっては、複数の第1のプラントは、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、及びガス分離プラントを含み、複数の第1のストリームは、ラフィネートスプリッタ塔底ストリーム、ベンゼン塔底ストリーム、酸性ガス再生塔底ストリーム、脱エタン塔底ストリーム、及びC3/C4スプリッタ塔底ストリームを含む。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設であって、第2のストリームは、ラフィネート塔頂ストリームを含むことができる。
間接的なストリームの加熱は、緩衝流体、例えば、油、水、又は他の緩衝流体、を介するストリームの加熱を含む。緩衝流体タンク(例えば、高温水タンク)からの緩衝流体(例えば、高圧水)は、キシレン生成物分離ユニット620へ流される。緩衝流体は、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は複数のストリームとしてプラントへ流入する。
図1Fは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。緩衝流体は、緩衝流体タンクから芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ流される。緩衝流体は、約70MWと80とMWの間の範囲の熱デューティ(例えば76.6MW)で、第1の熱交換器において、芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620のラフィネート塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。ラフィネート塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
加熱された緩衝流体は、回収ヘッダ(あるいは、実施の形態によっては、加熱若しくは断熱された緩衝流体タンク、又は使用前の一時期の間、収集し加熱された緩衝流体を保持することができる貯留ユニット)へと向けることができ、次いで、アミン再生プラント606、硫黄回収プラント602、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618、及びガス分離プラント604、並びにそれらの組み合わせへ流すことができる。この場合、加熱された緩衝流体は、第1の加熱された緩衝流体ストリームと第2の加熱された緩衝流体ストリームとに分離され、それらは次に、別々の加熱された緩衝流体ストリームとして維持される。
図1Gは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、アミン再生プラント606へ流される。酸性ガス再生塔底ストリームが、約45MWと55MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第2の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第2の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Gに示すように、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Hは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618へ流される。ベンゼン塔底ストリームが、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第3の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第3の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Hに示すように、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される別の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷のすべてを充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Iも、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第4の熱交換器において、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱する。第4の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Iに示すように、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Jは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、ガス分離プラント604へ流される。図1Jに示すように、C3/C4スプリッタ塔底ストリームが、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第5の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第5の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Jに示すように、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Jにさらに示すように、第2の加熱された緩衝流体ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第6の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを加熱する。第6の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Jに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第2の熱交換器を出る第1の加熱された緩衝流体ストリーム及び第6の熱交換器を出る第2の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために回収ヘッダ又は緩衝流体タンクへ流される。第3、第4、第5及び第6の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。また、第2の熱交換器と、第3、第4、第5及び第6熱交換器のセットは、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに並列に連結される。
実施によっては、加熱された緩衝流体を異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、第2の加熱された緩衝流体をまずガス分離プラントに流し、次いで任意の他の第1のプラントへ流すことができる。更に、プラント内における加熱された緩衝流体の順序を異なるものとすることもできる。例えば、第2の加熱された緩衝流体は、まず脱エタン塔底ストリームの交換器を通って流れ、次いでC3/C4スプリッタ塔底ストリームの交換器を流れることができる。この直列の交換器の最後の交換器(複数可)を出る加熱された緩衝流体は次いで、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットからの廃熱の間接的な回収及び再利用により、アミン再生プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、ガス分離プラント、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約77MWである。
構成2
図1K乃至図1Vは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための構成及び関連スキームの詳細を示す。これらの構成で説明され、図1K乃至図1Vに示す熱統合は、原油精製施設のエネルギー消費(例えば、加熱及び冷却ユーティリティの消費量)を削減できる。例えば、約82MW(例えば81.8MW)のエネルギー消費の削減は、原油精製施設におけるエネルギー消費の少なくとも約13%(例えば、約12.6%)に換算できる。スキームによっては、一の精製プラントからのプロセスストリームを用いて別の異なる精製プラントからの別のプロセスストリームを直接的に加熱することができる。構成によっては、プロセスストリーム間の熱交換を、中間緩衝流体、例えば水、油又は他の緩衝流体、を用いて実施できる。
構成2−スキームA
実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラント内の第2のストリームを用いて直接的に加熱でき、原油精製施設における複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラント内の第4のストリームを用いて直接的に加熱できる。実施によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。実施によっては、複数の第1のプラントは、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、サワーウォータストリッパプラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットを含むことができ、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、サワーウォータストリッパ塔底ストリーム、及びアミン再生塔底ストリームを含むことができる。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含み、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。複数の第3のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、及びガス分離プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、脱エタン塔底ストリーム、C3/C4スプリッタ塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含む。場合によっては、共有される共通のプラントを、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。
図1Kは、ラフィネート塔頂ストリームを含む原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。ラフィネート塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は、熱回収を促進するために複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1のラフィネート塔頂ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第1の熱交換器において、ベンゼン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2のラフィネート塔頂ストリームは、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば32MW)で、第2の熱交換器において、サワーウォータストリッパ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第3のラフィネート塔頂ストリームは、約15MWと25MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第3の熱交換器において、アミン再生塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第1の熱交換器、第2の熱交換器、及び第3の熱交換器は、ラフィネート塔頂ストリームに対して互いに並列に連結することができる。このラフィネート塔頂の熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。ラフィネート塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620は、抽出塔頂ストリームを更に含む。抽出塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は、熱回収を促進するために複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第4の熱交換器において、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第5の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第3の抽出塔頂ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第6の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第4、第5及び第6の熱交換器は、抽出塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。この抽出塔頂の熱交換器の並列のセット(群)は、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。抽出塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1Lは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたベンゼン塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Oも、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Mは、原油精製施設のサワーウォータストリッパプラント610を示す。加熱されたサワーウォータストリッパストリームは、サワーウォータストリッパプラント610へ流すことができる。サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Nは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。加熱されたアミン再生塔底ストリームは次に、硫黄回収プラント602へ流すことができる。アミン再生塔(硫黄回収塔)向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Pは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604にも流すことができる。図1Pに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設からの直接的な廃熱の回収及び再利用により、ガス分離プラント、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、サワーウォータストリッパプラント、芳香族炭化水素複合施設、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約82MWである。
構成2−スキームB
実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラント内の第2のストリームを用いて間接的に加熱することができる。実施によっては、複数の第1のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、サワーウォータストリッパプラント、硫黄回収プラント、及びガス分離プラントを含み、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、サワーウォータストリッパ塔底ストリーム、アミン再生塔底ストリーム、ラフィネートスプリッタ塔底ストリーム、脱エタン塔底ストリーム、及びC3/C4スプリッタ塔底ストリームを含む。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設であって、第2のストリームは、ラフィネート塔頂ストリームを含むことができる。
間接的なストリームの加熱は、緩衝流体、例えば、油、水、又は他の緩衝流体、を介するストリームの加熱を含む。緩衝流体タンク(例えば、高温水タンク)からの緩衝流体(例えば、高圧水)は、キシレン生成物分離ユニット620へ流される。緩衝流体は、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は複数のストリームとしてプラントへ流入する。
図1Qは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。緩衝流体は、緩衝流体タンクから芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ流すことができる。緩衝流体は、約75MWと85MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば81.8MW)で、第1の熱交換器において、ラフィネート塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。代替の実施の形態では、ラフィネート塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、ラフィネートカラムの作動に必要なラフィネート塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。ラフィネート塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
加熱された緩衝流体は、回収ヘッダ(あるいは、実施の形態によっては、加熱若しくは断熱された緩衝流体タンク、又は使用前の一時期の間、収集し加熱された緩衝流体を保持することができる貯留ユニット)へと向けられ、次いで、サワーウォータストリッパプラント610、硫黄回収プラント602、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618、及びガス分離プラント604、並びにそれらの組み合わせへ流すことができる。この場合、加熱された緩衝流体は、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618へ向けられる。
図1Rは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱された緩衝流体は、ベンゼン抽出ユニット618へ流される。ベンゼン塔底ストリームが、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第2の熱交換器において、加熱された緩衝流体を用いて加熱される。第2の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Rに示すように、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Sは、原油精製施設のサワーウォータストリッパプラント610を示す。第2の熱交換器を出る加熱された緩衝流体は、熱分配を促進するために第1の加熱された緩衝流体ストリームと第2の加熱された緩衝流体ストリームとに分割される。図1Sに示すように、第1の加熱された緩衝流体ストリームは、サワーウォータストリッパプラント610へ流される。サワーウォータストリッパ塔底ストリームが、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば32MW)で、第3の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第3の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Sに示すように、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Tは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、硫黄回収プラント602へ流される。アミン再生塔底ストリームが、約15MWと25MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第4の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第4の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。このように、第3及び第4の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して互いに並列に連結することができる。図1Tに示すように、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。第4の熱交換器を出る第2の加熱された緩衝流体分岐は、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント618へ流れる。
図1Uも、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームと第2の加熱された緩衝流体ストリームは、ベンゼン抽出ユニット618へ流され、そこで合流して、合流し加熱された緩衝流体ストリームとなる。ラフィネートスプリッタ塔底ストリームが、約5MWと15MWの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第5の熱交換器において、合流した緩衝流体を用いて加熱される。第5の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。図1Uに示すように、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Vは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。合流し加熱された緩衝流体は、ガス分離プラント604へ流される。C3/C4スプリッタ塔底ストリームが、約5MWと15MWの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第6の熱交換器において、合流し加熱された緩衝流体を用いて加熱される。第6の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。図1Vに示すように、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Vにさらに示すように、ガス分離プラント604における脱エタン塔底ストリームが、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第7の熱交換器において、合流し加熱された緩衝流体を用いて加熱される。第7の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1Vに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第7の熱交換器を出る合流し加熱された緩衝流体は、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第2の熱交換器、第3と第4の熱交換器のセット、第5の熱交換器、第6の熱交換器、及び第7の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。上述のように、第3と第4の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに並列である。
実施によっては、加熱された緩衝流体を異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、加熱された緩衝流体をまずガス分離プラントに流し、次いで任意の他の第1のプラントへ流すことができる。更に、プラント内における加熱された緩衝流体の順序を異なるものとすることもできる。例えば、加熱された緩衝流体は、まず脱エタン塔底の熱交換器を通って流れ、次いでC3/C4スプリッタ塔底の熱交換器を流れることができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出る加熱された緩衝流体は次いで、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットからの間接的な廃熱の回収及び再利用により、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、サワーウォータストリッパプラント、ガス分離プラント、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約82MWである。
構成3
図1W乃至図1AHは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための構成及び関連スキームの詳細を示す。これらの構成で説明され、図1W乃至図1AHに示す熱統合は、原油精製施設のエネルギー消費(例えば、加熱及び冷却ユーティリティの消費量)を削減できる。例えば、約98MWのエネルギー消費の削減は、原油精製施設におけるエネルギー消費の少なくとも約15%に換算できる。スキームによっては、一の精製プラントからのプロセスストリームを用いて別の異なる精製プラントからの別のプロセスストリームを直接的に加熱することができる。構成によっては、プロセスストリーム間の熱交換を、中間緩衝流体、例えば水、油又は他の緩衝流体、を用いて実施できる。
構成3−スキームA
実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラント内の第2のストリームを用いて直接的に加熱でき、原油精製施設における複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラント内の第4のストリームを用いて直接的に加熱できる。実施によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。場合によっては、複数の第1のプラントは、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットを含み、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、酸性ガス再生塔底ストリーム、及びアミン再生塔底ストリームを含む。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含み、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。複数の第3のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、及びガス分離プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、脱エタン塔底ストリーム、C3/C4スプリッタ塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含む。場合によっては、共有される共通のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。
図1Wは、ラフィネート塔頂ストリームを含む原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。ラフィネート塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は、熱回収を促進する複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1のラフィネート塔頂ストリームは、約1MWと10MWの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第1の熱交換器において、ベンゼン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2のラフィネート塔頂ストリームは、約45MWと55MWの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第2の熱交換器において、酸性ガス再生塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第3のラフィネート塔頂ストリームは、約15MWと25MWの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第3の熱交換器で、アミン再生塔底留分ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第1の熱交換器、第2の熱交換器、及び第3の熱交換器は、ラフィネート塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。このラフィネート塔頂ストリームの熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。ラフィネート塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620は、抽出塔頂ストリームを更に含む。抽出塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は、熱回収を促進するために複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第4の熱交換器において、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第5の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第3の抽出塔頂ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第6の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第4、第5及び第6の熱交換器は、抽出塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。この抽出塔頂の熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。抽出塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1Xは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたベンゼン塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AAも、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。ここでも、加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Yは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。加熱された酸性ガス再生塔底ストリームは、アミン再生プラント606へ流すことができる。酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1Zは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。加熱されたアミン再生塔底ストリームは次いで、硫黄回収プラント602へ流すことができる。アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1ABは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604にも流すことができる。図1ABに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設からの直接的な廃熱の回収及び再利用により、ガス分離プラント、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素プラント、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約98MWである。
構成3−スキームB
実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラント内の第2のストリームを用いて間接的に加熱することができ、原油精製施設における複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラント内の第4のストリームを用いて間接的に加熱することができる。実施によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。場合によっては、複数の第1のプラントは、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットを含み、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、酸性ガス再生塔底ストリーム、及びアミン再生塔底ストリームを含む。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含み、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。複数の第3のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、及びガス分離プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、脱エタン塔底ストリーム、C3/C4スプリッタ塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含む。場合によっては、共有される共通のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。
間接的なストリームの加熱は、緩衝流体、例えば、油、水又は他の緩衝流体、を介するストリームの加熱を含む。緩衝流体タンク(例えば、高温水タンク)からの緩衝流体(例えば、高圧水)は、キシレン生成物分離ユニット620へ流される。緩衝流体は、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は複数のストリームとしてプラントへ流入する。図1ACは、緩衝流体が第1の緩衝流体ストリームと第2の緩衝流体ストリームとに分割されることを示す。
図1ACは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。緩衝流体は、緩衝流体タンクから芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ流すことができる。第1の緩衝流体ストリームは、約70MWと80MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば74.7MW)で、第1の熱交換器において、ラフィネート塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。ラフィネート塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1ACにさらに示すように、第2の緩衝流体ストリームは、約20MWと30MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば22.9MW)で、第2の熱交換器において、芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620内の抽出塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。抽出塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
加熱された緩衝流体ストリームは、回収ヘッダ(あるいは、実施の形態によっては、加熱若しくは断熱された緩衝流体タンク、又は使用前の一時期の間、収集し加熱された緩衝流体を保持することができる貯留ユニット)へと向けることができ、次いで、アミン再生プラント606、硫黄回収プラント602、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618、及びガス分離プラント604、並びにそれらの組み合わせへ流すことができる。場合によっては、加熱された緩衝流体ストリームは、第1の加熱された緩衝流体ストリーム及び第2の加熱された緩衝流体ストリームとして維持される。そのような場合には、第1及び第2の加熱された緩衝流体ストリームは、第2のプラントで得られた熱エネルギーを複数の第1及び第3のプラントの複数のストリームにそれぞれ伝達するまでは回収ヘッダ又は緩衝流体タンクにおいて合流しない。
図1ADは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、ベンゼン抽出ユニット618へ流される。ベンゼン塔底ストリームが、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第3の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第3の熱交換器は、緩衝流体ストリームに対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。図1ADに示すように、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AEは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、硫黄回収プラント602へ流される。アミン再生塔底ストリームが、約15MWと25MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第4の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第4の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1AEに示すように、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AFは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、アミン再生プラント606へ流される。酸性ガス再生塔底ストリームが、約45MWと55MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第5の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第5の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1AFに示すように、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第5の熱交換器を出る第1の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第3、第4及び第5の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。
実施によっては、第1の加熱された緩衝流体ストリームを異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、第1の加熱された緩衝流体をまずアミン再生プラントに流し、次いで硫黄回収プラントへ、次いで芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すことができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出る第1の加熱された緩衝流体は次いで、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
図1AGも、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618へ流される。ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第6の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱することができる。第6の熱交換器は、緩衝流体流に対して第2の熱交換器の下流で且つ第2の熱交換器に直列に連結される。第6の熱交換器と、第3、第4及び第5の熱交換器のセットは、緩衝流体の流れに対して互いに並列に連結される。図1AGに示すように、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AHは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、ガス分離プラント604へ流される。C3/C4スプリッタ塔底ストリームが、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第7の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第7の熱交換器は、緩衝流体流に対して第2の熱交換器の下流で且つ第2の熱交換器に直列に連結される。図1AHに示すように、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AHにも示すように、脱エタン塔底ストリームが、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第8の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第8の熱交換器は、緩衝流体流に対して第2の熱交換器の下流で且つ第2の熱交換器に直列に連結される。図1AHに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第8の熱交換器を出る第2の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第6、第7及び第8の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。第6、第7及び第8熱交換器のセットと第3、第4及び第5の熱交換器のセットは、緩衝流体の流れに対して互いに並列に連結される。
実施によっては、第2の加熱された緩衝流体ストリームを異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、第2の加熱された緩衝流体をまずガス分離プラントに流し、次いで芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すことができる。更に、プラント内における第2の加熱された緩衝流体の順序を異なるものとすることもできる。例えば、加熱された緩衝流体は、まず脱エタン塔底の熱交換器を通って流れ、次いでC3/C4スプリッタ塔底の熱交換器を流れることができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出る第2の加熱された緩衝流体は次いで、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットから別々に加熱されて送られる緩衝流体ストリームを使用した間接的な廃熱の回収及び再利用により、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、アミン再生プラント、サワーウォータストリッパプラント、ガス分離プラント、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約98MWである。
構成4
図1AI乃至図1AXは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための構成及び関連スキームの詳細を示す。これらの構成で説明され、図1AI乃至図1AXに示す熱統合は、原油精製施設のエネルギー消費(例えば、加熱及び冷却ユーティリティの消費量)を削減できる。例えば、約130MW(例えば129.7MW)のエネルギー消費の削減は、原油精製施設におけるエネルギー消費の少なくとも約20%(例えば19.95%)に換算できる。スキームによっては、一の精製プラントからのプロセスストリームを用いて別の異なる精製プラントからの別のプロセスストリームを直接的に加熱することができる。構成によっては、プロセスストリーム間の熱交換を、中間緩衝流体、例えば水、油又は他の緩衝流体、を用いて実施できる。
構成4−スキームA
実施によっては、複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラントからの第2のストリームを用いて直接的に加熱することができ、複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラントからの第4のストリームを用いて直接的に加熱することができ、第5のプラント内の複数の第5のストリームを、第6のプラントからの第6のストリームを用いて直接的に加熱することができる。場合によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。実施によっては、原油精製所における複数の第1のプラントは、サワーウォータストリッパプラント、アミン再生プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラントを含むことができ、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、サワーウォータストリッパ塔底ストリーム、及び酸性ガス再生塔底ストリームを含むことができる。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含むことができ、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。実施によっては、原油精製所における複数の第3のプラントは、硫黄回収プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、アミン再生塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含むことができる。場合によっては、共有される共通のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。第5のプラントは、ガス分離プラントを含むことができ、複数の第5のプラントストリームは、脱エタン塔底ストリーム、及びC3/C4スプリッタ塔底ストリームを含むことができる。第6のプラントは、天然ガススチーム改質水素プラントを含むことができ、第4のストリームは、低温シフト(LTS)コンバータ生成物ストリームを含むことができる。
図1AIは、ラフィネート塔頂ストリームを含む原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。ラフィネート塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は、熱回収を促進する複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1のラフィネート塔頂ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第1の熱交換器において、ベンゼン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2のラフィネート塔頂ストリームは、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば32MW)で、第2の熱交換器において、サワーウォータストリッパプラント610内のサワーウォータストリッパ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第3のラフィネート塔頂ストリームは、約45MWと55MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第3の熱交換器において、酸性ガス再生塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第1の熱交換器、第2の熱交換器、及び第3の熱交換器は、ラフィネート塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。このラフィネート塔頂の熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。代替の実施の形態では、ラフィネート塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、ラフィネートカラムの作動に必要なラフィネート塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。ラフィネート塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620は、抽出塔頂ストリームを更に含む。抽出塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は熱回収を促進するために複数のストリームとしてプラントへ流入する。図1AIに示すように、第1の抽出塔頂ストリームは、約15MWと25MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第4の熱交換器において、アミン再生塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、5の熱交換器において、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第4及び第5の熱交換器は、抽出塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。この抽出塔頂の熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。代替の実施の形態では、抽出塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、抽出塔の作動に必要な抽出塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。抽出塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1AKは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたベンゼン塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AOも、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618にも流すことができる。ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1ALも、原油精製施設のサワーウォータストリッパプラント610を示す。加熱されたサワーウォータストリッパ塔底低温ストリームは、サワーウォータストリッパプラント610へ流すことができる。サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AMは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。加熱された酸性ガス再生塔底ストリームは、アミン再生プラント606へ流すことができる。酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1ANは、原油精製施設のアミン再生プラント602を示す。加熱されたアミン再生塔底ストリームは、硫黄回収プラント602へ流すことができる。アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AJは、低温シフト(LTS)コンバータ生成物ストリームを含む原油精製施設の天然ガススチーム(蒸気)改質水素プラント608を示す。天然ガススチーム改質水素プラント608は、ガス分離プラント604と直接的に熱的に統合することができる。LTSコンバータ生成物ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第6の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。更に、図1AJに示すように、LTSコンバータ生成物ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第7の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第6の熱交換器は、LTSコンバータ生成物ストリームの流れに対して第7の熱交換器の下流で且つ第7の熱交換器に直列に連結される。この直列のLTSコンバータ生成物の熱交換器は、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。LTSコンバータ生成物ストリームは、更なる処理のために天然ガススチーム改質水素プラント608へ戻される。
実施によっては、プラント内におけるLTSコンバータ生成物ストリームの順序を異なるものとすることもできる。例えば、加熱された流体は、まずC3/C4スプリッタ塔底の熱交換器を通って流れ、次いで脱エタン塔底の熱交換器を流れることができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出るLTSコンバータ生成物ストリームは次いで、LTSコンバータ生成物ラインへ流すことができる。
図1APは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。図1APに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットと天然ガススチーム改質水素プラントの両方からの個別的かつ直接的な廃熱の回収及び再利用により、ガス分離プラントストリーム、サワーウォータストリッパプラント、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約130MWである。
構成4−スキームB
実施によっては、複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラントからの第2のストリームを用いて間接的に加熱することができ、複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラントからの第4のストリームを用いて間接的に加熱することができ、第5のプラント内の複数の第5のストリームを、第6のプラントからの第6のストリームを用いて直接的に加熱することができる。場合によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。実施によっては、原油精製所における複数の第1のプラントは、サワーウォータストリッパプラント、硫黄回収プラント、アミン再生プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラントを含むことができ、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、サワーウォータストリッパ塔底ストリーム、酸性ガス再生塔底ストリーム、アミン再生塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含むことができる。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含むことができ、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。実施によっては、原油精製所における複数の第3のプラントは、硫黄回収プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、アミン再生塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含むことができる。場合によっては、共有される共通のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。第5のプラントは、ガス分離プラントを含むことができ、複数の第5のプラントストリームは、脱エタン塔底ストリーム、及びC3/C4スプリッタ塔底ストリームを含むことができる。第6のプラントは、天然ガススチーム改質水素プラントを含むことができ、第6のストリームは、低温シフト(LTS)コンバータ生成物ストリームを含むことができる。
間接的なストリームの加熱は、緩衝流体、例えば、油、水又は他の緩衝流体、を介するストリームの加熱を含む。緩衝流体タンク(例えば、高温水タンク)からの緩衝流体(例えば、高圧水)は、キシレン生成物分離ユニット620へ流される。緩衝流体は、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は複数のストリームとしてプラントへ流入する。図1AQは、緩衝流体が第1の緩衝流体ストリームと第2の緩衝流体ストリームとに分割されることを示す。
図1AQは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。緩衝流体タンクからの緩衝流体は、芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ流される。第1の緩衝流体ストリームは、約80MWと90MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば85.8MW)で、第1の熱交換器において、ラフィネート塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。代替の実施の形態では、ラフィネート塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、ラフィネートカラムの作動に必要なラフィネート塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。ラフィネート塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1AQにも示すように、第2の緩衝流体ストリームは、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば29.6MW)で、第2の熱交換器において、芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620内の抽出塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。代替の実施の形態では、抽出塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、抽出塔の作動に必要な抽出塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。抽出塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
加熱された緩衝流体ストリームは、回収ヘッダ(あるいは、実施の形態によっては、加熱若しくは断熱された緩衝流体タンク、又は使用前の一時期との間、収集し加熱された緩衝流体を保持することができる貯留ユニット)へと向けることができ、次いで、アミン再生プラント606、硫黄回収プラント602、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618、及びサワーウォータストリッパプラント610、並びにそれらの組み合わせへ流すことができる。場合によっては、加熱された緩衝流体ストリームは、第1の加熱された緩衝流体ストリーム及び第2の加熱された緩衝流体ストリームとして維持される。そのような場合には、第1及び第2の加熱された緩衝流体ストリームは、第2のプラントで得られた熱エネルギーを複数の第1及び第3のプラントの複数のストリームにそれぞれ伝達するまでは回収ヘッダ又は緩衝流体タンクにおいて合流しない。
図1ARは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、ベンゼン抽出ユニット618へ流される。ベンゼン塔底ストリームが、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第3の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第3の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1ARに示すように、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1ASは、原油精製施設のサワーウォータストリッパプラント610を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、サワーウォータストリッパプラント610へ流される。サワーウォータストリッパ塔底ストリームが、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば32MW)で、第4の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第4の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。図1ASに示すように、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1ATは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、アミン再生プラント606へ流される。酸性ガス再生塔底ストリームが、約45MWと55MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第5の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第5の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1ATに示すように、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第5の熱交換器を出る第1の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第3、第4及び第5の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。
実施によっては、第1の加熱された緩衝流体ストリームを異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、第1の加熱された緩衝流体をまずアミン再生プラントに流し、次いでサワーウォータストリッパプラントへ、次いで芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すことができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出る第1の加熱された緩衝流体は次いで、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
図1AUは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、硫黄回収プラント602へ流される。アミン再生塔底ストリームが、約15MWと25MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第6の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第6の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第2の熱交換器の下流で且つ第2の熱交換器に直列に連結される。図1AUに示すように、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AVも、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618へ流される。芳香族炭化水素プラントのラフィネートスプリッタ塔底ストリームを、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第7の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱することができる。第7の熱交換器は、緩衝流体流に対して第2の熱交換器の下流で且つ第2の熱交換器に直列に連結される。図1AVに示すように、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第7の熱交換器を出る第2の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第6及び第7の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。第6及び第7の熱交換器のセットと第3、第4及び第5の熱交換器のセットは、緩衝流体の流れに対して互いに並列に連結される。
実施によっては、第2の加熱された緩衝流体ストリームを異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、第2の加熱された緩衝流体をまず芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットに流し、次いで硫黄回収プラントへ流すことができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出る第2の加熱された緩衝流体は次いで、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
図1AWは、低温シフト(LTS)コンバータ生成物ストリームを含む原油精製施設の天然ガススチーム改質水素プラント608を示す。天然ガススチーム改質水素プラント608は、ガス分離プラント606と直接的に熱的に統合することができる。LTSコンバータ生成物ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第8の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。LTSコンバータ生成物ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第9の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第9の熱交換器は、LTSコンバータ生成物ストリームの流れに対して第8の熱交換器の下流で且つ第8の熱交換器に直列に連結される。この直列のLTSコンバータ生成物熱交換器は、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。LTSコンバータ生成物ストリームは、更なる処理のために水素プラント608へ戻される。
実施によっては、プラント内におけるLTSコンバータ生成物ストリームの順序を異なるものとすることもできる。例えば、LTSコンバータ生成物ストリームは、まず脱エタン塔底の熱交換器を通って流れ、次いでC3/C4スプリッタ塔底の熱交換器を流れることができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出るLTSコンバータ生成物ストリームは次いで、LTSコンバータ生成物ラインへ流すことができる。
図1AXは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。図1AXに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットからの個別的かつ間接的な廃熱の回収及び再利用、及び天然ガススチーム改質水素プラントからの直接的な廃熱の回収及び再利用により、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、アミン再生プラント、サワーウォータストリッパプラント、ガス分離プラント、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約130MWである。
構成5
図1AY乃至図1BNは、原油精製施設における種々の精製プラントを熱的に統合するための構成及び関連スキームの詳細を示す。これらの構成で説明され、図1AY乃至図1BNに示す熱統合は、原油精製施設のエネルギー消費(例えば、加熱及び冷却ユーティリティの消費量)を削減できる。例えば、約130MW、例えば129.7MWのエネルギー消費の削減は、原油精製施設におけるエネルギー消費の少なくとも約20%、例えば19.95%に換算できる。スキームによっては、一の精製プラントからのプロセスストリームを用いて別の異なる精製プラントからの別のプロセスストリームを直接的に加熱することができる。構成によっては、プロセスストリーム間の熱交換を、中間緩衝流体、例えば水、油又は他の緩衝流体、を用いて実施できる。
構成5−スキームA
実施によっては、複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラントからの第2のストリームを用いて直接的に加熱することができ、複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラントからの第4のストリームを用いて直接的に加熱することができ、第5のプラント内の複数の第5のストリームを、第6のプラントからの第6のストリームを用いて直接的に加熱することができる。場合によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。実施によっては、原油精製所における複数の第1のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、サワーウォータストリッパプラント、及びアミン再生プラントを含むことができ、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、サワーウォータストリッパ塔底ストリーム、及び酸性ガス再生塔底ストリームを含むことができる。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含むことができ、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。実施によっては、原油精製所における複数の第3のプラントは、硫黄回収プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、アミン再生塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含むことができる。場合によっては、共有される共通のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。第5のプラントは、ガス分離プラントを含むことができ、複数の第5のプラントストリームは、脱エタン塔底ストリーム、及びC3/C4スプリッタ塔底ストリームを含むことができる。第6のプラントは、ディーゼル水素処理プラントを含むことができ、第6のストリームは、ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームを含むことができる。
図1AYは、ラフィネート塔頂ストリームを含む原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。ラフィネート塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は熱回収を促進する複数のストリームとしてプラントへ流入する。第1のラフィネート塔頂ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第1の熱交換器において、ベンゼン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2のラフィネート塔頂ストリームは、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば32MW)で、第2の熱交換器において、サワーウォータストリッパプラント610内のサワーウォータストリッパ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第3のラフィネート塔頂ストリームは、約45MWと55MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第3の熱交換器において、酸性ガス再生塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第1の熱交換器、第2の熱交換器、及び第3の熱交換器は、ラフィネート塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。このラフィネート塔頂の熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。代替の実施の形態では、ラフィネート塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、ラフィネートカラムの作動に必要なラフィネート塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。ラフィネート塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620は、抽出塔頂ストリームを更に含む。抽出塔頂ストリームは、単一ストリームとしてプラントへ流入したのち複数のストリームに分割されるか、又は熱回収を促進するために複数のストリームとしてプラントへ流入する。図1AYに示すように、第1の抽出塔頂ストリームは、約15MWと25MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第4の熱交換器において、アミン再生塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第2の抽出塔頂ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第5の熱交換器において、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。このように、第4及び第5の熱交換器は、抽出塔頂留分の流れに対して互いに並列に連結することができる。この抽出塔頂の熱交換器の並列のセットは、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。代替の実施の形態では、抽出塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な抽出塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。抽出塔頂ストリームは合流し、更なる処理のために芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1BAは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたベンゼン塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618へ流すことができる。ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BEも、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームは、ベンゼン抽出プラント618にも流すことができる。ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BBは、原油精製施設のサワーウォータストリッパプラント610を示す。加熱されたサワーウォータストリッパ塔底ストリームは、サワーウォータストリッパプラント610へ流すことができる。サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BCは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。加熱された酸性ガス再生塔底ストリームは、アミン再生プラント606へ流すことができる。酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BDは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。加熱されたアミン再生塔底ストリームは、硫黄回収プラント602へ流すことができる。アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1AZは、ディーゼルストリッパ塔底留分(生成物)ストリームを含む原油精製施設のディーゼル水素処理プラント600を示す。ディーゼル水素処理プラント600は、ガス分離プラント606と直接的に熱的に統合することができる。ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、約1MWと10MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第6の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、約5MWと15MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第7の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第7の熱交換器は、ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームの流れに対して第6の熱交換器の下流で且つ第7の熱交換器に直列に連結される。この直列のガス分離プラント交換器は、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームに伝達する。ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、更なる処理のためにディーゼル水素処理プラント600へ戻される。
実施によっては、プラント内におけるディーゼルストリッパ塔底留分ストリームの順序を異なるものとすることもできる。例えば、加熱された流体は、まず脱エタン塔底の熱交換器を通って流れ、次いでC3/C4スプリッタ塔底の熱交換器を流れることができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出るディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは次いで、ディーゼルストリッパ塔底留分ラインへ流すことができる。
図1BFは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604にも流すことができる。図1BFに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットと天然ガススチーム改質水素プラントの両方からの個別的かつ直接的な廃熱の回収及び再利用により、ガス分離プラントストリーム、サワーウォータストリッパプラント、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約130MWである。
構成5−スキームB
実施によっては、複数の第1のプラント内の複数の第1のストリームを、第2のプラントからの第2のストリームを用いて間接的に加熱することができ、複数の第3のプラント内の複数の第3のストリームを、第2のプラントからの第4のストリームを用いて間接的に加熱することができ、第5のプラント内の複数の第5のストリームを、第6のプラントからの第6のストリームを用いて直接的に加熱することができる。場合によっては、複数の第1のプラントと複数の第3のプラントが、共通のプラントを共有する。実施によっては、原油精製施設における複数の第1のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、サワーウォータストリッパプラント、及びアミン再生プラントを含むことができ、複数の第1のストリームは、ベンゼン塔底ストリーム、サワーウォータストリッパ塔底ストリーム、及び酸性ガス再生塔底ストリームを含むことができる。第2のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを含むことができる芳香族炭化水素複合施設を含むことができ、第2のストリームはラフィネート塔頂ストリームを含むことができ、第4のストリームは抽出塔頂ストリームを含むことができる。実施によっては、原油精製所における複数の第3のプラントは、硫黄回収プラント、及び芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラントを含むことができ、複数の第3のストリームは、アミン再生塔底ストリーム、及びラフィネートスプリッタ塔底ストリームを含むことができる。場合によっては、共有される共通のプラントは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットとすることができる。第5のプラントは、ガス分離プラントを含むことができ、複数の第5のプラントストリームは、脱エタン塔底ストリーム、及びC3/C4スプリッタ塔底ストリームを含むことができる。第6のプラントは、ディーゼル水素処理プラントを含むことができ、第6のストリームは、ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームを含むことができる。
間接的なストリームの加熱は、緩衝流体、例えば、油、水又は他の緩衝流体、を介するストリームの加熱を含む。緩衝流体タンク(例えば、高温水タンク)からの緩衝流体(例えば、高圧水)は、キシレン生成物分離ユニット620へ流される。緩衝流体は、単一ストリームとしてプラントへ流入し、複数のストリームに分割される、又は複数のストリームとしてプラントへ流入する。図1BGは、緩衝流体が第1の緩衝流体ストリームと第2の緩衝流体ストリームとに分割されることを示す。
図1BGは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット620を示す。緩衝流体タンクからの緩衝流体は、芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620へ流される。第1の緩衝流体ストリームは、約80MWと90MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば85.8MW)で、第1の熱交換器において、ラフィネート塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。代替の実施の形態では、ラフィネート塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、ラフィネート塔の作動に必要なラフィネート塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。ラフィネート塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
図1BGにも示すように、第2の緩衝流体ストリームは、約25MWと35MWとの間の範囲の熱デューティ(例えば29.6MW)で、第2の熱交換器において、芳香族炭化水素プラントキシレン生成物分離ユニット620内の抽出塔頂ストリームを用いて加熱することができる。緩衝流体は、環境へ放出されることになったであろう熱を取り込む。代替の実施の形態では、抽出塔頂ストリームの冷却要件を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、抽出塔の作動に必要な抽出塔頂ストリームの冷却要件の全てを充たすからである。抽出塔頂ストリームは、更なる処理のためにキシレン生成物分離ユニット620へ戻される。
加熱された緩衝流体ストリームは、回収ヘッダ(あるいは、実施の形態によっては、加熱若しくは断熱された緩衝流体タンク、又は使用前の一時期の間、収集し加熱された緩衝流体を保持することができる貯留ユニット)へと向けることができ、次いで、アミン再生プラント606、硫黄回収プラント602、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618、及びサワーウォータストリッパプラント610、並びにそれらの組み合わせへ流すことができる。場合によっては、加熱された緩衝流体ストリームは、第1の加熱された緩衝流体ストリーム及び第2の加熱された緩衝流体ストリームとして維持される。そのような場合には、第1及び第2の加熱された緩衝流体ストリームは、第2のプラントで得られた熱エネルギーを複数の第1のプラントの複数のストリームに伝達するまでは回収ヘッダ又は緩衝流体タンクにおいて再合流されない。
図1BIは、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、ベンゼン抽出ユニット618へ流れる。ベンゼン塔底ストリームが、約1MWと10MWの間の範囲の熱デューティ(例えば6MW)で、第3の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第3の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。図1BIに示すように、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ベンゼン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BJは、原油精製施設のサワーウォータストリッパプラント610を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、サワーウォータストリッパプラント610へ流される。サワーウォータストリッパ塔底ストリームが、約25MWと35MWの間の範囲の熱デューティ(例えば32MW)で、第4の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第4の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で且つ第1の熱交換器に直列に連結される。図1BJに示すように、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、サワーウォータストリッパ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BKは、原油精製施設のアミン再生プラント606を示す。第1の加熱された緩衝流体ストリームは、アミン再生プラント606へ流される。図1BKに示すように、酸性ガス再生塔底ストリームが、約45MWと55MWの間の範囲の熱デューティ(例えば47.8MW)で、第5の熱交換器において、第1の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第5の熱交換器は、緩衝流体流に対して第1の熱交換器の下流で直列に連結される。図1BKに示すように、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、酸性ガス再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第5の熱交換器を出る第1の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第3、第4及び第5の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。
実施によっては、第1の加熱された緩衝流体ストリームを、異なるプラントを通して直列に流すことができる。例えば、第1の加熱された緩衝流体をまずアミン再生プラントに流し、次いでサワーウォータストリッパプラントへ、次いで芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すことができる。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出た第1の加熱された緩衝流体を、緩衝流体タンクへ流すことができる。次いで、緩衝流体タンクからの緩衝流体を、異なるプラントへ流して廃熱回収及び再利用サイクルを再開できる。
図1BLは、原油精製施設の硫黄回収プラント602を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、硫黄回収プラント602へ流れる。アミン再生塔底ストリームが、約15MWと25MWの間の範囲の熱デューティ(例えば21MW)で、第6の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱される。第6の熱交換器は、緩衝流体の流れに対して第2の熱交換器の下流で直列に連結される。図1BLに示すように、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、アミン再生塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示された代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
図1BMも、原油精製施設の芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618を示す。第2の加熱された緩衝流体ストリームは、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット618へ流される。芳香族炭化水素プラントラフィネートスプリッタ塔底ストリームを、約5MWと15MWの間の範囲の熱デューティ(例えば8.6MW)で、第7の熱交換器において、第2の加熱された緩衝流体ストリームを用いて加熱することができる第7の熱交換器は、緩衝流体流に対して第2の熱交換器の下流で直列に連結される。図1BMに示すように、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、ラフィネートスプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
第7の熱交換器を出る第2の加熱された緩衝流体ストリームは、再利用のために緩衝流体タンクへ流される。第6及び第7の熱交換器は、加熱された緩衝流体の流れに対して互いに直列に連結される。第6及び第7の熱交換器のセットと第3、第4及び第5の熱交換器のセットは、緩衝流体の流れに対して互いに並列に連結される。
図1BNは、低温シフト(LTS)コンバータ生成物ストリームを含む原油精製施設のディーゼル水素処理プラント600を示す。ディーゼル水素処理プラント600は、ガス分離プラント604と直接的に熱的に統合することができる。ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、約5MWと15MWの間の範囲の熱デューティ(例えば9.9MW)で、第8の熱交換器において、C3/C4スプリッタ塔底ストリームを直接的に加熱することができる。ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、約1MWと10MWの間の範囲の熱デューティ(例えば4.3MW)で、第9の熱交換器において、脱エタン塔底ストリームを直接的に加熱することができる。第9の熱交換器は、ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームの流れに対して第8の熱交換器の下流で且つ第8の熱交換器に直列に連結される。この直列のディーゼルストリッパ塔底の熱交換器は、環境へ放出されることになったであろう熱を直接的に他のプロセスストリームへ伝達する。ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、更なる処理のためにディーゼル水素処理プラント600へ戻される。
実施によっては、プラント内におけるディーゼルストリッパ塔底留分ストリームの順序が異なってもよい。例えば、ディーゼルストリッパ塔底留分ストリームは、まず脱エタン塔底の熱交換器を、次いでC3/C4スプリッタ塔底の熱交換器を流れてもよい。この直列の熱交換器の最後の熱交換器(複数可)を出るディーゼルストリッパ塔底留分ストリームを、次に、ディーゼルストリッパ塔底留分ラインへ流してもよい。
図1BNは、原油精製施設のガス分離プラント604を示す。加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームは、ガス分離プラント604へ流すことができる。C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、C3/C4スプリッタ向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
加えて、加熱された脱エタン塔底ストリームは、ガス分離プラント604にも流すことができる。図1BNに示すように、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を0MWとすることができる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を全て充たすからである。代替の実施の形態では、脱エタン塔向けに入力されるスチーム熱を削減できる。というのは、この構成で開示される代替の流路が、この塔の作動に必要な熱負荷を部分的に充たすからである。
このような芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離からの個別的かつ間接的な廃熱の回収及び再利用、及びディーゼル水素処理プラントからの廃熱の直接的な回収及び再利用により、硫黄回収プラント、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出プラント、アミン再生プラント、サワーウォータストリッパプラント、ガス分離プラント、又はそれらの組み合わせを加熱するための熱エネルギーを削減する、又はなくすことができる。その量は、例えば約130MWである。
要約すると、本開示は、グラスルーツ中質原油のセミコンバージョン精製所において、低品位廃熱資源の特定部分によりエネルギー効率を高めるために総合的に扱われる、統合された精製−石油化学施設の熱エネルギー消費削減のための、具体的なプラント間の廃熱回収、並びに、プラント内及びプラント間のハイブリッド廃熱回収のスキームの構成及び関連するプロセススキームについて述べる。また、本開示は、統合された、中質原油のセミコンバージョン精製所及び芳香族炭化水素複合施設において、低品位廃棄物源の特定部分によりエネルギー効率を高めるために総合的に扱われる、統合された精製−石油化学施設の熱エネルギー消費削減のための、具体的なプラント間の廃熱回収、並びに、プラント内及びプラント間のハイブリッド廃熱回収のスキームの構成及び関連するプロセススキームについても述べる。
工業生産の経済性、世界のエネルギー供給の限界、環境保全の現実はすべての産業にとって懸念材料である。地球環境は、部分的にはGHGが大気中に放出されたことにより、地球温暖化という悪影響を受けていると考えられている。ここに記載された内容の実施は、これらの懸念の一部を緩和し、場合によっては、GHG排出量の削減に困難を伴う特定の製油所の閉鎖を防ぐことができる。本開示に記載された技術を実施することで、低品位廃熱資源の特定部分を回収及び再利用することにより、製油所又は製油所の特定のプラントを、全体として、より効率的に、そして汚染を少なくすることができる。
以上、このように本主題の特定の実施について説明した。その他の実施は、以下に続く特許請求項の範囲に含まれる。
600 ディーゼル水素処理プラント
602 硫黄回収プラント
604 ガス分離プラント
606 アミン再生プラント
608 天然ガススチーム改質水素プラント
610 サワーウォータストリッパプラント
618 芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット
620 芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット
1〜9 第1〜9の熱交換器

Claims (32)

  1. 原油精製施設で実施される方法であって:
    複数の油精製プラントであって、それぞれが少なくとも1つの油精製プロセスを実行するように構成され、それぞれが複数の相互接続した油精製サブシステムを備える油精製プラントを備え、それぞれの温度の複数のストリームが前記複数の油精製サブシステム間を流れる原油精製施設において:
    ガス分離プラントストリーム、酸性ガス再生塔底ストリーム、及び芳香族炭化水素複合施設ストリームを、前記複数の油精製プラントのガス分離プラント、アミン再生プラント、及び芳香族炭化水素複合施設から1つ以上の熱交換器へ流すステップと;
    芳香族炭化水素複合施設ストリームを、前記複数の油精製プラントの芳香族炭化水素複合施設から前記1つ以上の熱交換器へ流すステップであって、前記1つ以上の熱交換器は、前記ガス分離プラントストリーム、前記酸性ガス再生塔底ストリーム、及び前記芳香族炭化水素複合施設ストリームのうちの少なくとも1つから前記芳香族炭化水素複合施設ストリームへ熱を伝達する、芳香族炭化水素複合施設ストリームを、前記複数の油精製プラントの芳香族炭化水素複合施設から前記1つ以上の熱交換器へ流すステップと;
    前記芳香族炭化水素複合施設ストリームで、前記加熱された芳香族炭化水素複合施設ストリームを、油精製プロセスに利用するステップと;
    を備える、
    方法。
  2. 前記第1の複数のプラントは、ガス分離プラント、アミン再生プラント、硫黄回収プラント、サワーウォータストリッパプラント、及び芳香族炭化水素複合施設を備え、
    前記第2の複数のプラントは、芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニットを備える前記芳香族炭化水素複合施設、芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット、ディーゼル水素処理プラントストリッパ区画、及び水素プラント反応区画を備える、
    請求項1の方法。
  3. 前記1つ以上の熱交換器が:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内のラフィネート塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記ラフィネート塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット複合施設内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    第3の熱交換器において、前記ラフィネート塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第4の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第5の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記加熱された酸性ガス再生塔底ストリームを、前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    前記加熱されたベンゼン塔底低温ストリームを、前記芳香族炭化水素複合施設内の前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップ;
    前記加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームを、前記芳香族炭化水素複合施設内の前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    前記加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームと、前記加熱された脱エタン塔底ストリームとを、前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    によって直接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  4. 前記第1の熱交換器、前記第2の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに並列に連結される、
    請求項3の方法。
  5. 前記1つ以上の熱交換器が:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内のラフィネート塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の前記ラフィネート塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記サワーウォータストリッパプラント内のサワーウォータストリッパ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第3の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の前記ラフィネート塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、アミン再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第4の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第5の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第6の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記加熱されたベンゼン塔底ストリームと、前記加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームとを、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    前記加熱されたサワーウォータストリッパ塔底ストリームを前記サワーウォータストリッパプラントへ流すステップ;
    前記加熱されたアミン再生塔底ストリームを前記硫黄回収プラントへ流すステップと;
    前記加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームと、前記加熱された脱エタン塔底ストリームとを、前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    によって直接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  6. 前記第1の熱交換器、前記第2の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第4の熱交換器、前記第5の熱交換器及び前記第6の熱交換器が流体的に互いに並列に連結される、
    請求項5の方法。
  7. 前記1つ以上の熱交換器が:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内のラフィネート塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の前記ラフィネート塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記アミン再生プラント内の酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第3の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の前記ラフィネート塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内の硫黄回収塔底低温ストリームを加熱するステップと;
    第4の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第5の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第6の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記加熱されたベンゼン塔底ストリームと、前記加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームとを、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    前記加熱された酸性ガス再生塔底ストリームを前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    前記加熱された硫黄回収塔底低温ストリームを、前記硫黄回収プラントのストリームへ流すステップと;
    前記加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームと、前記加熱された脱エタン塔底ストリームとを前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    によって直接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  8. 前記第1の熱交換器、前記第2の熱交換器及び前記第3の熱交換器は流体的に互いに並列に連結され、前記第4の熱交換器、前記第5の熱交換器及び前記第6の熱交換器は流体的に互いに並列に連結される、
    請求項7の方法。
  9. 前記1つ以上の熱交換器が:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記サワーウォータストリッパプラント内のサワーウォータストリッパ塔底低温ストリームを加熱するステップと;
    第3の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、前記アミン再生プラント内の酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第4の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内のアミン再生塔底低温ストリームを加熱するステップと;
    第5の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第6の熱交換器において、前記水素プラント内の低温シフト(LTS)後水素プラントストリームを用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第7の熱交換器において、前記第6の熱交換器を出るLTS後水素プラントストリームを用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記加熱されたベンゼン塔底ストリームと、前記加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームとを、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    前記加熱されたサワーウォータストリッパ塔底低温ストリームを前記サワーウォータストリッパプラントへ流すステップと;
    前記加熱された酸性ガス再生塔底ストリームを前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    前記加熱されたアミン再生塔底低温ストリームを前記硫黄回収プラントのストリームへ流すステップと;
    前記加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームと、前記加熱された脱エタン塔底ストリームとを前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    によって直接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  10. 前記第1の熱交換器、前記第2の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第6の熱交換器及び前記第7の熱交換器が流体的に互いに直列に連結される、
    請求項9の方法。
  11. 前記1つ以上の熱交換器が:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、前記サワーウォータストリッパプラント内のサワーウォータストリッパ塔底低温ストリームを加熱するステップと;
    第3の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームの第3の分岐を用いて、前記アミン再生プラント内の酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第4の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第1の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内のアミン再生塔底低温ストリームを加熱するステップと;
    第5の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン分離区画抽出塔頂ストリームの第2の分岐を用いて、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第6の熱交換器において、前記ディーゼル水素処理プラント内の生成物ストリッパ塔底留分ストリームを用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第7の熱交換器において、前記第6の熱交換器から受け入れた前記ディーゼル水素処理プラント内の前記生成物ストリッパ塔底留分ストリームを用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記加熱されたベンゼン塔底ストリームと、前記加熱されたラフィネートスプリッタ塔底ストリームとを、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    前記加熱されたサワーウォータストリッパ塔底低温ストリームを、前記サワーウォータストリッパプラントへ流すステップと;
    前記加熱された酸性ガス再生塔底ストリームを、前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    前記加熱されたアミン再生塔底低温ストリームを、前記硫黄回収プラントのストリームへ流すステップと;
    前記加熱されたC3/C4スプリッタ塔底ストリームと、前記加熱された脱エタン塔底ストリームとを、前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    によって直接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  12. 前記第1の熱交換器、前記第2の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第6の熱交換器及び前記第7の熱交換器が流体的に互いに直列に連結される、
    請求項11の方法。
  13. 前記1つ以上の熱交換器が、緩衝流体を介し:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体を加熱するステップと;
    前記加熱された緩衝流体の第1の分岐を前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    第2の熱交換器において、前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、前記アミン再生プラント内の酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記加熱された緩衝流体の第2の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設へ流すステップと;
    第3の熱交換器において、前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第3の熱交換器を出る前記第2の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設へ流すステップと;
    第4の熱交換器において、前記第3の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第4の熱交換器を出る前記第2の分岐を、前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    第5の熱交換器において、前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第2の分岐を前記ガス分離プラント内の第6の熱交換器へ流すステップと;
    前記第6の熱交換器において、前記第5の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    によって間接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  14. 前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第1の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第3の熱交換器及び前記第4の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第6の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第2の熱交換器と、前記第3の熱交換器、前記第4の熱交換器、前記第5の熱交換器及び前記第6の熱交換器の組み合わせとが流体的に互いに並列に連結される、
    請求項13の方法。
  15. 前記第1の分岐と前記第2の分岐とが並列に流され、
    前記方法は:
    前記第2の熱交換器を出る前記第1の分岐と前記第6の熱交換器を出る前記第2の分岐とを合流させるステップと;
    前記合流された前記第1の分岐と前記第2の分岐を緩衝流体タンクへ流すステップと;
    を更に備える、
    請求項13の方法。
  16. 前記1つ以上の熱交換器が、緩衝流体を介し:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体を加熱するステップと;
    前記第1の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第2の熱交換器において、前記第1の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第2の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の第1の分岐を、前記サワーウォータストリッパプラントへ流すステップと;
    第3の熱交換器において、前記第2の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、前記サワーウォータストリッパプラント内のサワーウォータストリッパ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第2の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の第2の分岐を、前記硫黄回収プラントへ流すステップと;
    第4の熱交換器において、前記第2の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内のアミン再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第3の熱交換器を出る前記緩衝流体と、前記第4の熱交換器を出る緩衝流体とを合流させて、合流された緩衝流体を形成するステップと;
    前記合流された緩衝流体を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第5の熱交換器において、前記合流された緩衝流体を用いて、ラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第5の熱交換器を出る前記合流された緩衝流体を前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    第6の熱交換器において、前記第5の熱交換器を出て前記ガス分離プラントへ入る前記緩衝流体を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第7の熱交換器において、前記第6の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    によって間接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  17. 前記第1の熱交換器及び前記第2の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第2の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第2の熱交換器及び前記第4の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第3の熱交換器及び前記第4の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第5の熱交換器が前記第3の熱交換器と前記第4の熱交換器との組み合わせに直列に流体的に連結され、前記第5の熱交換器及び前記第6の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第6の熱交換器及び前記第7の熱交換器が流体的に互いに直列に連結される、
    請求項16の方法。
  18. 前記第7の熱交換器を出る前記緩衝流体を緩衝流体タンクへ流すステップを更に備える、
    請求項17の方法。
  19. 前記1つ以上の熱交換器が、緩衝流体を介し:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体の第1の分岐を加熱するステップと;
    前記第1の熱交換器を出る前記加熱された第1の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第3の熱交換器において、前記加熱された第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第3の熱交換器を出る前記緩衝流体の前記第1の分岐を前記硫黄回収プラントへ流すステップと;
    第4の熱交換器において、前記第3の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内のアミン再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を、前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    第5の熱交換器において、前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    によって間接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  20. 前記1つ以上の熱交換器が、緩衝流体を介し:
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の抽出塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体の第2の分岐を加熱するステップと;
    前記第2の熱交換器を出る前記加熱された第2の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第6の熱交換器において、前記加熱された第2の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第6の熱交換器を出る前記加熱された第2の分岐を、前記ガス分離プラントへ流すステップと;
    第7の熱交換器において、前記第6の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第8の熱交換器において、前記第7の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    によって間接的に熱を伝達する、
    請求項19の方法。
  21. 前記第5の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体と、前記第8の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体とを、緩衝流体タンクへ流すステップを更に備える、
    請求項20の方法。
  22. 前記第1の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第3の熱交換器及び前記第4の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第2の熱交換器及び前記第6の熱交換器が流体的に互いに並列に連結され、前記第6の熱交換器と、前記第3の熱交換器、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器の組み合わせとが流体的に互いに並列に連結され、前記第6の熱交換器及び前記第7の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第7の熱交換器及び前記第8の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第6の熱交換器、前記第7の熱交換器及び前記第8の熱交換器の組み合わせと、前記第3の熱交換器、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器の組み合わせとが流体的に互いに並列に連結される、
    請求項20の方法。
  23. 前記1つ以上の熱交換器が、緩衝流体を介し:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体の第1の分岐を加熱するステップと;
    前記第1の熱交換器を出る前記加熱された第1の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第3の熱交換器において、前記加熱された第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第3の熱交換器を出る前記緩衝流体の前記第1の分岐を、前記サワーウォータストリッパプラントへ流すステップと;
    第4の熱交換器において、前記第3の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、前記サワーウォータストリッパプラント内のサワーウォータストリッパ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を、前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    第5の熱交換器において、前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の抽出塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体の第2の分岐を加熱するステップと;
    前記第2の熱交換器を出る前記加熱された第2の分岐を、前記硫黄回収プラントへ流すステップと;
    第6の熱交換器において、前記加熱された第2の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内のアミン再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第6の熱交換器を出る前記加熱された第2の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第7の熱交換器において、前記第6の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    によって間接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  24. 前記第5の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐と、前記第7の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐とを、緩衝流体タンクへ流すステップを更に備える、
    請求項23の方法。
  25. 第8の熱交換器において、前記水素プラント内の低温シフト(LTS)後水素プラントストリームの第1の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第9の熱交換器において、前記水素プラント内の前記LTS後水素プラントストリームの第2の分岐を用いて、前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    を更に備える、
    請求項24の方法。
  26. 前記第1の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第3の熱交換器及び前記第4の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第2の熱交換器及び前記第6の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第6の熱交換器及び前記第7の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第8の熱交換器及び前記第9の熱交換器が流体的に互いに直列に連結される、
    請求項25の方法。
  27. 前記1つ以上の熱交換器が、緩衝流体を介し:
    第1の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ラフィネート塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体の第1の分岐を加熱するステップと;
    前記第1の熱交換器を出る前記加熱された第1の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第3の熱交換器において、前記加熱された第1の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のベンゼン塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第3の熱交換器を出る前記緩衝流体の前記第1の分岐を、前記サワーウォータストリッパプラントへ流すステップと;
    第4の熱交換器において、前記第3の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、前記サワーウォータストリッパプラント内のサワーウォータストリッパ塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を、前記アミン再生プラントへ流すステップと;
    第5の熱交換器において、前記第4の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐を用いて、酸性ガス再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    第2の熱交換器において、前記芳香族炭化水素複合施設キシレン生成物分離ユニット内の抽出塔頂ストリームを用いて、前記緩衝流体の第2の分岐を加熱するステップと;
    前記第2の熱交換器を出る前記加熱された第2の分岐を、前記硫黄回収プラントへ流すステップと;
    第6の熱交換器において、前記加熱された第2の分岐を用いて、前記硫黄回収プラント内の硫黄回収アミン再生塔底ストリームを加熱するステップと;
    前記第6の熱交換器を出る前記加熱された第2の分岐を、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニットへ流すステップと;
    第7の熱交換器において、前記第6の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐を用いて、前記芳香族炭化水素複合施設ベンゼン抽出ユニット内のラフィネートスプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    によって間接的に熱を伝達する、
    請求項2の方法。
  28. 前記第5の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第1の分岐と、前記第7の熱交換器を出る前記加熱された緩衝流体の前記第2の分岐とを、緩衝流体タンクへ流すステップを更に備える、
    請求項27の方法。
  29. 第8の熱交換器において、前記ディーゼル水素処理プラント内の生成物ストリッパ塔底留分ストリームの第1の分岐を用いて前記ガス分離プラント内のC3/C4スプリッタ塔底ストリームを加熱するステップと;
    第9の熱交換器において、前記ディーゼル水素処理プラント内の前記生成物ストリッパ塔底留分ストリームの第2の分岐を用いて前記ガス分離プラント内の脱エタン塔底ストリームを加熱するステップと;
    を備える、
    請求項27の方法。
  30. 前記第1の熱交換器及び前記第3の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第3の熱交換器及び前記第4の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第4の熱交換器及び前記第5の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第2の熱交換器及び前記第6の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第6の熱交換器及び前記第7の熱交換器が流体的に互いに直列に連結され、前記第8の熱交換器及び前記第9の熱交換器が流体的に互いに直列に連結される、
    請求項29の方法。
  31. 原油精製施設で実施されるシステムであって、請求項1に記載の方法を実施するように構成される、
    システム。
  32. 前記システムが流量制御システムを備える、
    請求項31のシステム。
JP2018510744A 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用 Pending JP2018536035A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562209223P 2015-08-24 2015-08-24
US201562209217P 2015-08-24 2015-08-24
US201562209147P 2015-08-24 2015-08-24
US201562209188P 2015-08-24 2015-08-24
US62/209,223 2015-08-24
US62/209,188 2015-08-24
US62/209,217 2015-08-24
US62/209,147 2015-08-24
PCT/US2016/048076 WO2017035091A1 (en) 2015-08-24 2016-08-22 Recovery and re-use of waste energy in industrial facilities

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018536035A true JP2018536035A (ja) 2018-12-06

Family

ID=56843063

Family Applications (12)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510746A Pending JP2018535280A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510737A Pending JP2018534376A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510744A Pending JP2018536035A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510760A Pending JP2018536721A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの再生及び再使用
JP2018510733A Pending JP2018535279A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510743A Pending JP2018529004A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510732A Pending JP2018535278A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510736A Pending JP2018529003A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510762A Active JP6813160B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 統合型原油精製及び芳香族化合物施設における廃熱からの発電
JP2018510773A Active JP6797899B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 独立した3個の有機ランキンサイクルを用いる統合型原油精製及び芳香族化合物施設における廃熱からの発電
JP2018510756A Active JP6784456B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 統合型水素化分解およびディーゼル水素化施設における廃熱からの発電
JP2018510761A Active JP6813159B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 統合型原油精製、芳香族化合物及びユーティリティ施設における廃熱からの発電

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510746A Pending JP2018535280A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510737A Pending JP2018534376A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用

Family Applications After (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510760A Pending JP2018536721A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの再生及び再使用
JP2018510733A Pending JP2018535279A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510743A Pending JP2018529004A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510732A Pending JP2018535278A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510736A Pending JP2018529003A (ja) 2015-08-24 2016-08-22 産業施設における廃エネルギーの回収及び再利用
JP2018510762A Active JP6813160B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 統合型原油精製及び芳香族化合物施設における廃熱からの発電
JP2018510773A Active JP6797899B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 独立した3個の有機ランキンサイクルを用いる統合型原油精製及び芳香族化合物施設における廃熱からの発電
JP2018510756A Active JP6784456B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 統合型水素化分解およびディーゼル水素化施設における廃熱からの発電
JP2018510761A Active JP6813159B2 (ja) 2015-08-24 2016-08-23 統合型原油精製、芳香族化合物及びユーティリティ施設における廃熱からの発電

Country Status (6)

Country Link
US (21) US9803509B2 (ja)
EP (14) EP3341578B1 (ja)
JP (12) JP2018535280A (ja)
CN (13) CN108138591B (ja)
SA (5) SA518390985B1 (ja)
WO (12) WO2017035089A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9803509B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated crude oil refining and aromatics facilities
US9803507B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation using independent dual organic Rankine cycles from waste heat systems in diesel hydrotreating-hydrocracking and continuous-catalytic-cracking-aromatics facilities
US9803508B2 (en) * 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated crude oil diesel hydrotreating and aromatics facilities
US9803511B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation using independent dual organic rankine cycles from waste heat systems in diesel hydrotreating-hydrocracking and atmospheric distillation-naphtha hydrotreating-aromatics facilities
US9803505B2 (en) * 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated aromatics and naphtha block facilities
US9803513B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated aromatics, crude distillation, and naphtha block facilities
US9803506B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated crude oil hydrocracking and aromatics facilities
US10677104B2 (en) 2017-08-08 2020-06-09 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous power, cooling and potable water using integrated mono-refrigerant triple cycle and modified multi-effect-distillation system
US10443453B2 (en) 2017-08-08 2019-10-15 Saudi Araabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant cooling capacity and potable water generation using integrated vapor compression-ejector cycle and modified multi-effect distillation system
US10487699B2 (en) 2017-08-08 2019-11-26 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to cooling capacity using kalina cycle
US10662824B2 (en) 2017-08-08 2020-05-26 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to power using organic Rankine cycle
US10494958B2 (en) 2017-08-08 2019-12-03 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous power and cooling capacities using integrated organic-based compressor-ejector-expander triple cycles system
US10663234B2 (en) 2017-08-08 2020-05-26 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous cooling capacity and potable water using kalina cycle and modified multi-effect distillation system
US10626756B2 (en) 2017-08-08 2020-04-21 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to power using dual turbines organic Rankine cycle
US10684079B2 (en) 2017-08-08 2020-06-16 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous power and cooling capacities using modified goswami system
US10436077B2 (en) 2017-08-08 2019-10-08 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to potable water using modified multi-effect distillation system
US10480354B2 (en) * 2017-08-08 2019-11-19 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous power and potable water using Kalina cycle and modified multi-effect-distillation system
US10690407B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous power and potable water using organic Rankine cycle and modified multi-effect-distillation systems
US10480355B2 (en) 2017-08-08 2019-11-19 Saudi Arabian Oil Company Natural gas liquid fractionation plant waste heat conversion to simultaneous power, cooling and potable water using modified goswami cycle and new modified multi-effect-distillation system
US10753235B2 (en) 2018-03-16 2020-08-25 Uop Llc Use of recovered power in a process
US11194301B2 (en) 2018-03-16 2021-12-07 Uop Llc System for power recovery from quench and dilution vapor streams
US11131218B2 (en) 2018-03-16 2021-09-28 Uop Llc Processes for adjusting at least one process condition of a chemical processing unit with a turbine
US10690010B2 (en) 2018-03-16 2020-06-23 Uop Llc Steam reboiler with turbine
US11507031B2 (en) 2018-03-16 2022-11-22 Uop Llc Recovered electric power measuring system and method for collecting data from a recovered electric power measuring system
US10871085B2 (en) 2018-03-16 2020-12-22 Uop Llc Energy-recovery turbines for gas streams
US10811884B2 (en) 2018-03-16 2020-10-20 Uop Llc Consolidation and use of power recovered from a turbine in a process unit
US10829698B2 (en) 2018-03-16 2020-11-10 Uop Llc Power recovery from quench and dilution vapor streams
US10745631B2 (en) * 2018-03-16 2020-08-18 Uop Llc Hydroprocessing unit with power recovery turbines
US10508568B2 (en) 2018-03-16 2019-12-17 Uop Llc Process improvement through the addition of power recovery turbine equipment in existing processes
US10794225B2 (en) 2018-03-16 2020-10-06 Uop Llc Turbine with supersonic separation
CN108707473B (zh) * 2018-04-25 2020-05-19 清华大学 一种基于结构导向集总的加氢裂化过程建模方法
US10920624B2 (en) 2018-06-27 2021-02-16 Uop Llc Energy-recovery turbines for gas streams
CN108854456B (zh) * 2018-07-17 2021-07-06 九三粮油工业集团有限公司 一种解析塔热能回收利用系统和利用方法
KR102128663B1 (ko) * 2018-11-28 2020-06-30 주식회사 포스코아이씨티 연료전지 배출가스를 이용한 열전달매체 순환장치 및 이를 포함하는 발전 시스템
CN109915235A (zh) * 2019-04-08 2019-06-21 上海蓝魂环保科技有限公司 一种万箱轮船舶尾气脱硫集气系统和集气方法
CN109847547A (zh) * 2019-04-08 2019-06-07 重庆中科检测技术服务有限公司 一种重金属螯合剂及其制备方法
CN109943377B (zh) * 2019-04-17 2021-08-06 哈尔滨工业大学 一种以亚硝酸盐为电子受体的沼气净化同步强化污水脱氮的方法
CN110185506B (zh) * 2019-05-27 2022-02-08 西南石油大学 一种天然气调压站压力能综合利用系统
CN110255500A (zh) * 2019-07-25 2019-09-20 海南汉地阳光石油化工有限公司 一种循环氢脱氨提纯系统及方法
CN110566302A (zh) * 2019-09-25 2019-12-13 昆山三一环保科技有限公司 一种低温余热回收系统的装置
CN110665244B (zh) * 2019-10-09 2021-10-22 万华化学集团股份有限公司 气相反应装置和二环己胺的制备方法
US20210130705A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Saudi Arabian Oil Company Enhanced hydroprocessing process with ammonia and carbon dioxide recovery
US11480101B1 (en) * 2020-01-17 2022-10-25 William Honjas Waste heat gathering and transfer system and method
US11891300B2 (en) * 2021-11-01 2024-02-06 Chevron U.S.A. Inc. Clean liquid fuels hydrogen carrier processes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123807A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Idemitsu Kosan Co Ltd 原油常圧蒸留装置における熱回収方法
JP2007083137A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sumitomo Chemical Co Ltd 廃熱の利用方法
JP2014097966A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Toyo Engineering Corp 芳香族炭化水素製造装置
JP2014513739A (ja) * 2011-05-02 2014-06-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー ナフサ水素処理プロセスのためのエネルギー効率的かつ環境先進的な構成
CN104745224A (zh) * 2015-03-10 2015-07-01 河北新启元能源技术开发股份有限公司 余热回收装置及其回收工艺

Family Cites Families (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU295317A1 (ru) 1967-11-28 1977-10-25 Специальное Конструкторское Бюро По Автоматике В Нефтепереработке И Нефтехимии Способ автоматического управлени блоком печь-реактор установки гидрокренинга
US3995428A (en) 1975-04-24 1976-12-07 Roberts Edward S Waste heat recovery system
US4024908A (en) 1976-01-29 1977-05-24 Milton Meckler Solar powered heat reclamation air conditioning system
US4109469A (en) 1977-02-18 1978-08-29 Uop Inc. Power generation from refinery waste heat streams
US4291232A (en) 1979-07-09 1981-09-22 Cardone Joseph T Liquid powered, closed loop power generating system and process for using same
US4476680A (en) 1979-08-14 1984-10-16 Sundstrand Corporation Pressure override control
US4512155A (en) 1979-12-03 1985-04-23 Itzhak Sheinbaum Flowing geothermal wells and heat recovery systems
US4428201A (en) 1982-07-01 1984-01-31 Uop Inc. Power generation with fractionator overhead vapor stream
US4471619A (en) 1982-08-23 1984-09-18 Uop Inc. Fractionation process with power generation by depressurizing the overhead vapor stream
US4548043A (en) * 1984-10-26 1985-10-22 Kalina Alexander Ifaevich Method of generating energy
US4743356A (en) 1986-09-24 1988-05-10 Amoco Corporation Increasing resid hydrotreating conversion
FR2615523B1 (fr) 1987-05-22 1990-06-01 Electricite De France Procede d'hydrocraquage d'une charge d'hydrocarbures et installation d'hydrocraquage pour la mise en oeuvre de ce procede
US4792390A (en) 1987-09-21 1988-12-20 Uop Inc. Combination process for the conversion of a distillate hydrocarbon to produce middle distillate product
US5007240A (en) 1987-12-18 1991-04-16 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Hybrid Rankine cycle system
US5240476A (en) 1988-11-03 1993-08-31 Air Products And Chemicals, Inc. Process for sulfur removal and recovery from a power generation plant using physical solvent
IL88571A (en) 1988-12-02 1998-06-15 Ormat Turbines 1965 Ltd Method of and apparatus for producing power using steam
US4962238A (en) 1989-10-04 1990-10-09 Exxon Research And Engineering Company Removal of glycols from a polyalkylene glycol dialkyl ether solution
US5005360A (en) 1990-02-22 1991-04-09 Mcmurtry J A Solar energy system for generating electricity
US5164070A (en) * 1991-03-06 1992-11-17 Uop Hydrocracking product recovery process
DK171201B1 (da) 1994-02-17 1996-07-22 Soeren Qvist Vestesen Fremgangsmåde og anlæg til brug i stand-alone anlæg, fortrinsvis et vind/diesel-anlæg
US5667051A (en) 1995-03-01 1997-09-16 Sundstrand Corporation Hydraulic control and lubrication system with compressed air pre-heat circuit for rapid response at low ambient temperatures
US5685152A (en) 1995-04-19 1997-11-11 Sterling; Jeffrey S. Apparatus and method for converting thermal energy to mechanical energy
US5562190A (en) 1995-06-07 1996-10-08 Sundstrand Corporation Hydraulic clutch control system with fluid coupling pre-heat circuit for rapid response at low ambient temperatures
US5804060A (en) 1995-12-13 1998-09-08 Ormat Process Technologies, Inc. Method of and apparatus for producing power in solvent deasphalting units
FR2744071B1 (fr) 1996-01-31 1998-04-10 Valeo Climatisation Dispositif de chauffage pour vehicule utilisant le circuit de fluide refrigerant
JP3824364B2 (ja) * 1996-12-17 2006-09-20 日揮株式会社 レイアウト図作成装置
IT1299034B1 (it) 1998-04-07 2000-02-07 Agip Petroli Procedimento per determinare il tenore in azoto dell'effluente del reattore di pretrattamento in un impianto di cracking catalitico
JP4495791B2 (ja) * 1998-07-03 2010-07-07 日揮株式会社 コンバインドサイクル発電システム
AU3914600A (en) * 1999-03-24 2000-10-09 University Of Wyoming System for recovery of sulfur and hydrogen from sour gas
CA2307819C (en) 1999-05-07 2005-04-19 Ionics, Incorporated Water treatment method for heavy oil production
US6677496B2 (en) 2001-08-29 2004-01-13 David Netzer Process for the coproduction of benzene from refinery sources and ethylene by steam cracking
US6740226B2 (en) 2002-01-16 2004-05-25 Saudi Arabian Oil Company Process for increasing hydrogen partial pressure in hydroprocessing processes
US6993714B2 (en) 2002-10-03 2006-01-31 Microsoft Corporation Grouping and nesting hierarchical namespaces
US6880344B2 (en) * 2002-11-13 2005-04-19 Utc Power, Llc Combined rankine and vapor compression cycles
US7109389B2 (en) 2003-03-19 2006-09-19 China Petroleum & Chemical Corporation Process for the disproportionation and transalkylation of toluene and heavy aromatics
US7305829B2 (en) 2003-05-09 2007-12-11 Recurrent Engineering, Llc Method and apparatus for acquiring heat from multiple heat sources
US7428816B2 (en) 2004-07-16 2008-09-30 Honeywell International Inc. Working fluids for thermal energy conversion of waste heat from fuel cells using Rankine cycle systems
US7340899B1 (en) 2004-10-26 2008-03-11 Solar Energy Production Corporation Solar power generation system
AU2006229877B2 (en) 2005-03-30 2009-04-23 Fluor Technologies Corporation Integrated of LNG regasification with refinery and power generation
WO2007028208A1 (en) 2005-09-08 2007-03-15 Millennium Synfuels, Llc Hybrid energy system
JP2007224058A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石油化学コンビナート
CN100366709C (zh) 2006-04-17 2008-02-06 中国石油化工集团公司 一种重油加工的组合工艺
CA2649348C (en) 2006-04-21 2014-09-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Sulfur barrier for use with in situ processes for treating formations
US20080257413A1 (en) 2006-06-23 2008-10-23 Saudi Arabian Oil Company System, Program Product, and Related Methods for Global Targeting of Process Utilities Under Varying Conditions
CN101067095A (zh) * 2006-09-09 2007-11-07 何巨堂 一种烃类加氢转化过程热量回收方法
MX2009004127A (es) 2006-10-20 2009-06-05 Shell Int Research Calentamiento de formaciones de arenas de alquitran a temperaturas reductoras de la viscosidad.
US9764314B2 (en) * 2006-11-07 2017-09-19 Saudi Arabian Oil Company Control of fluid catalytic cracking process for minimizing additive usage in the desulfurization of petroleum feedstocks
CN101190781B (zh) * 2006-11-23 2011-05-11 成都汉尊能源有限公司 小型轻烃水蒸气转化制氢工艺方法
US7934383B2 (en) 2007-01-04 2011-05-03 Siemens Energy, Inc. Power generation system incorporating multiple Rankine cycles
EP2176385A1 (en) 2007-04-18 2010-04-21 Sgc Energia Sgps, S.a. Waste to liquid hydrocarbon refinery system
US8459359B2 (en) 2007-04-20 2013-06-11 Shell Oil Company Treating nahcolite containing formations and saline zones
US7730854B2 (en) 2007-05-23 2010-06-08 Uop Llc Process for steam heat recovery from multiple heat streams
US7799288B2 (en) 2007-06-29 2010-09-21 Uop Llc Apparatus for recovering power from FCC product
US8561405B2 (en) 2007-06-29 2013-10-22 General Electric Company System and method for recovering waste heat
US20100263380A1 (en) 2007-10-04 2010-10-21 United Technologies Corporation Cascaded organic rankine cycle (orc) system using waste heat from a reciprocating engine
WO2009048479A1 (en) 2007-10-12 2009-04-16 Doty Scientific, Inc. High-temperature dual-source organic rankine cycle with gas separations
US7811446B2 (en) * 2007-12-21 2010-10-12 Uop Llc Method of recovering energy from a fluid catalytic cracking unit for overall carbon dioxide reduction
US20090173081A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Paul Steven Wallace Method and apparatus to facilitate substitute natural gas production
WO2009114169A2 (en) 2008-03-12 2009-09-17 Utc Power Corporation Cooling, heating and power system with an integrated part-load, active, redundant chiller
US8058492B2 (en) * 2008-03-17 2011-11-15 Uop Llc Controlling production of transportation fuels from renewable feedstocks
US8210259B2 (en) * 2008-04-29 2012-07-03 American Air Liquide, Inc. Zero emission liquid fuel production by oxygen injection
US9360910B2 (en) 2009-10-30 2016-06-07 Saudi Arabian Oil Company Systems, computer readable media, and computer programs for enhancing energy efficiency via systematic hybrid inter-processes integration
US9378313B2 (en) 2009-10-30 2016-06-28 Saudi Arabian Oil Company Methods for enhanced energy efficiency via systematic hybrid inter-processes integration
CA2668243A1 (en) * 2008-06-10 2009-12-10 Alexandre A. Borissov System and method for producing power from thermal energy stored in a fluid produced during heavy oil extraction
US20130091843A1 (en) 2008-12-05 2013-04-18 Honeywell International Inc. Fluoro olefin compounds useful as organic rankine cycle working fluids
CN101424453B (zh) 2008-12-05 2011-01-26 上海九元石油化工有限公司 炼油厂高温热联合系统及其应用
US20100146974A1 (en) 2008-12-16 2010-06-17 General Electric Company System for recovering waste heat
US8471079B2 (en) 2008-12-16 2013-06-25 Uop Llc Production of fuel from co-processing multiple renewable feedstocks
JP2012513501A (ja) 2008-12-23 2012-06-14 ウォームサー エナジー ソリューションズ,インコーポレーテッド 温和ガス化複合サイクル発電装置
US20100242476A1 (en) 2009-03-30 2010-09-30 General Electric Company Combined heat and power cycle system
US9377449B2 (en) 2009-06-15 2016-06-28 William Marsh Rice University Nanocomposite oil sensors for downhole hydrocarbon detection
US20100319346A1 (en) 2009-06-23 2010-12-23 General Electric Company System for recovering waste heat
US20100326076A1 (en) 2009-06-30 2010-12-30 General Electric Company Optimized system for recovering waste heat
US8544274B2 (en) 2009-07-23 2013-10-01 Cummins Intellectual Properties, Inc. Energy recovery system using an organic rankine cycle
CA2770596C (en) 2009-08-11 2015-11-03 Fluor Technologies Corporation Configurations and methods of generating low-pressure steam
US20110041500A1 (en) 2009-08-19 2011-02-24 William Riley Supplemental heating for geothermal energy system
US20110072819A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 General Electric Company Heat recovery system based on the use of a stabilized organic rankine fluid, and related processes and devices
US8459030B2 (en) 2009-09-30 2013-06-11 General Electric Company Heat engine and method for operating the same
US20110083437A1 (en) 2009-10-13 2011-04-14 General Electric Company Rankine cycle system
GB0922410D0 (en) 2009-12-22 2010-02-03 Johnson Matthey Plc Conversion of hydrocarbons to carbon dioxide and electrical power
SG182308A1 (en) 2010-01-22 2012-08-30 Exxonmobil Upstream Res Co Removal of acid gases from a gas stream, with co2 capture and sequestration
WO2011103560A2 (en) 2010-02-22 2011-08-25 University Of South Florida Method and system for generating power from low- and mid- temperature heat sources
CN201737903U (zh) * 2010-05-27 2011-02-09 上海九元石油化工有限公司 蒸馏装置、重整装置与汽柴油加氢精制装置的热联合系统
US8544284B2 (en) 2010-06-25 2013-10-01 Petrochina North China Petrochemical Company Method and apparatus for waste heat recovery and absorption gases used as working fluid therein
US20120031096A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Uop Llc Low Grade Heat Recovery from Process Streams for Power Generation
CN102371108A (zh) * 2010-08-20 2012-03-14 中国石油化工集团公司 含硫化氢酸性气富氧空气焚烧生产硫酸的方法
US8916740B2 (en) 2010-08-25 2014-12-23 Uop Llc Energy conservation in heavy-hydrocarbon distillation
US20120047889A1 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Uop Llc Energy Conversion Using Rankine Cycle System
SG188561A1 (en) 2010-10-06 2013-04-30 Chevron Usa Inc Improving capacity and performance of process columns by overhead heat recovery into an organic rankine cycle for power generation
KR20140000219A (ko) 2010-10-06 2014-01-02 셰브런 유.에스.에이.인크. 공정 열 부산물의 이용
US8529202B2 (en) 2010-10-12 2013-09-10 General Electric Company System and method for turbine compartment ventilation
US8857186B2 (en) 2010-11-29 2014-10-14 Echogen Power Systems, L.L.C. Heat engine cycles for high ambient conditions
US8551222B2 (en) 2010-12-08 2013-10-08 Fisonic Holding Limited Apparatus for combustion products utilization and heat generation
DE102012000100A1 (de) 2011-01-06 2012-07-12 Cummins Intellectual Property, Inc. Rankine-kreisprozess-abwärmenutzungssystem
FI20115038L (fi) 2011-01-14 2012-07-15 Vapo Oy Menetelmä btl-tehtaassa muodostuvien kaasujen sisältämän lämpöenergian hyödyntämiseksi
US9816402B2 (en) * 2011-01-28 2017-11-14 Johnson Controls Technology Company Heat recovery system series arrangements
US8992640B2 (en) 2011-02-07 2015-03-31 General Electric Company Energy recovery in syngas applications
US20120234263A1 (en) 2011-03-18 2012-09-20 Uop Llc Processes and systems for generating steam from multiple hot process streams
US8302399B1 (en) 2011-05-13 2012-11-06 General Electric Company Organic rankine cycle systems using waste heat from charge air cooling
EP2707453B8 (en) 2011-05-13 2019-11-27 Saudi Arabian Oil Company Carbon-based fluorescent tracers as oil reservoir nano-agents
US9023193B2 (en) 2011-05-23 2015-05-05 Saudi Arabian Oil Company Process for delayed coking of whole crude oil
CN102796558B (zh) * 2011-05-26 2015-09-23 中国石油化工股份有限公司 一种石油烃的高效催化转化方法
WO2013028476A2 (en) 2011-08-19 2013-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Processes and compositions for organic rankine cycles for generating mechanical energy from heat
JP5800295B2 (ja) 2011-08-19 2015-10-28 国立大学法人佐賀大学 蒸気動力サイクルシステム
US8959885B2 (en) 2011-08-22 2015-02-24 General Electric Company Heat recovery from a gasification system
CN202208704U (zh) * 2011-08-25 2012-05-02 中国石油化工股份有限公司 一种加氢装置低温热回收装置
JP5450540B2 (ja) 2011-09-12 2014-03-26 株式会社日立製作所 Co2回収装置を備えたボイラーの熱回収システム
WO2013055391A1 (en) 2011-10-03 2013-04-18 Echogen Power Systems, Llc Carbon dioxide refrigeration cycle
US8889747B2 (en) 2011-10-11 2014-11-18 Bp Corporation North America Inc. Fischer Tropsch reactor with integrated organic rankine cycle
CN103209629B (zh) 2011-10-14 2016-06-08 创科地板护理技术有限公司 表面清洁装置
US10690121B2 (en) 2011-10-31 2020-06-23 University Of South Florida Integrated cascading cycle solar thermal plants
EP2597406A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and apparatus for removing nitrogen from a cryogenic hydrocarbon composition
US20130145763A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Parsa Mirmobin Recovery for thermal cycles
FR2984177B1 (fr) * 2011-12-20 2014-07-04 IFP Energies Nouvelles Procede de craquage catalytique associe a une unite de traitement aux amines avec bilan co2 ameliore
WO2013095772A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Rentech, Inc. System and method for production of fischer-tropsch synthesis products and power
JP6133903B2 (ja) * 2012-01-27 2017-05-24 サウジ アラビアン オイル カンパニー 原油の直接処理のための溶剤脱歴、水素処理および蒸気熱分解統合プロセス
WO2013131042A1 (en) 2012-03-01 2013-09-06 The Trustees Of Princeton University Processes for producing synthetic hydrocarbons from coal, biomass, and natural gas
FR2990990B1 (fr) 2012-05-22 2016-03-11 IFP Energies Nouvelles Procede de production d'electricite par valorisation de la chaleur residuelle des fluides issus d'une raffinerie
US10422046B2 (en) * 2012-06-13 2019-09-24 Saudi Arabian Oil Company Hydrogen production from an integrated electrolysis cell and hydrocarbon gasification reactor
WO2014005163A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 Patel Pankil A display unit
WO2014021708A1 (en) 2012-08-03 2014-02-06 Tri-O-Gen Group B.V. System for recovering through an organic rankine cycle (orc) energy from a plurality of heat sources
FR2998301B1 (fr) * 2012-11-22 2016-01-01 Axens Methode de recuperation de chaleur a basse temperature et application de la methode au complexe aromatique
US11512402B2 (en) * 2013-02-21 2022-11-29 Faramarz Bairamijamal High pressure process for CO2 capture, utilization for heat recovery, power cycle, super-efficient hydrogen based fossil power generation and conversion of liquid CO2 with water to syngas and oxygen
ITMI20130375A1 (it) 2013-03-12 2014-09-13 Newcomen S R L Impianto a ciclo chiuso
WO2014153570A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Transtar Group, Ltd New and improved system for processing various chemicals and materials
JP6312793B2 (ja) 2013-03-15 2018-04-18 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company 燃料電池を使用する集積化された発電および炭素捕捉
MX2015017408A (es) 2013-06-19 2017-05-01 j lewis Michael Proceso para recuperacion mejorada de petroleo usando captura de dioxido de carbono.
US20160325109A1 (en) * 2013-07-17 2016-11-10 Meditech International Inc. System and method for multi-colour light treatment
US9518497B2 (en) 2013-07-24 2016-12-13 Cummins, Inc. System and method for determining the net output torque from a waste heat recovery system
US9890612B2 (en) 2013-09-17 2018-02-13 Oil Addper Services S.R.L. Self-contained portable unit for steam generation and injection by means of injector wellhead hanger of coiled jacketed capillary tubing with closed circuit and procedure for its operations in oil wells
CN103541780A (zh) * 2013-10-22 2014-01-29 中国石油化工集团公司 石油化工中跨装置热联合低温热回收系统及回收方法
US20150159079A1 (en) 2013-12-10 2015-06-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions for conformance control using temperature-triggered polymer gel with magnetic nanoparticles
CN204097413U (zh) * 2014-04-27 2015-01-14 中石化南京工程有限公司 生产汽柴油、石油焦及高档润滑油基础油的系统
US20150361831A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 General Electric Company System and method for thermal management
CN203928084U (zh) * 2014-06-13 2014-11-05 淮南中科储能科技有限公司 一种天然气和低谷电互补储热发电供热系统
US9605220B2 (en) 2014-06-28 2017-03-28 Saudi Arabian Oil Company Energy efficient gasification based multi generation apparatus employing advanced process schemes and related methods
CN104560082A (zh) 2014-12-30 2015-04-29 山东益大新材料有限公司 一种针状焦用精芳烃油的改进方法
US9725652B2 (en) 2015-08-24 2017-08-08 Saudi Arabian Oil Company Delayed coking plant combined heating and power generation
US9803511B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation using independent dual organic rankine cycles from waste heat systems in diesel hydrotreating-hydrocracking and atmospheric distillation-naphtha hydrotreating-aromatics facilities
US9745871B2 (en) 2015-08-24 2017-08-29 Saudi Arabian Oil Company Kalina cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power
US9803505B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated aromatics and naphtha block facilities
US9803509B2 (en) * 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated crude oil refining and aromatics facilities
US9803508B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated crude oil diesel hydrotreating and aromatics facilities
US9816401B2 (en) 2015-08-24 2017-11-14 Saudi Arabian Oil Company Modified Goswami cycle based conversion of gas processing plant waste heat into power and cooling
US9803513B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated aromatics, crude distillation, and naphtha block facilities
US9803506B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation from waste heat in integrated crude oil hydrocracking and aromatics facilities
US9803507B2 (en) 2015-08-24 2017-10-31 Saudi Arabian Oil Company Power generation using independent dual organic Rankine cycles from waste heat systems in diesel hydrotreating-hydrocracking and continuous-catalytic-cracking-aromatics facilities
CN107364424A (zh) 2017-07-17 2017-11-21 吴江中至高五金电器有限公司 用于汽车的监控识别装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004123807A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Idemitsu Kosan Co Ltd 原油常圧蒸留装置における熱回収方法
JP2007083137A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sumitomo Chemical Co Ltd 廃熱の利用方法
JP2014513739A (ja) * 2011-05-02 2014-06-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー ナフサ水素処理プロセスのためのエネルギー効率的かつ環境先進的な構成
JP2014097966A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Toyo Engineering Corp 芳香族炭化水素製造装置
CN104745224A (zh) * 2015-03-10 2015-07-01 河北新启元能源技术开发股份有限公司 余热回收装置及其回收工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018530693A (ja) 2018-10-18
EP3341590A1 (en) 2018-07-04
US10429135B2 (en) 2019-10-01
EP3341589A1 (en) 2018-07-04
JP2018529003A (ja) 2018-10-04
US20170082374A1 (en) 2017-03-23
CN108138056B (zh) 2020-11-20
EP3341578B1 (en) 2021-12-15
EP3341577B1 (en) 2021-12-29
US20170058703A1 (en) 2017-03-02
WO2017035083A1 (en) 2017-03-02
EP3584415B1 (en) 2021-04-07
WO2017035084A1 (en) 2017-03-02
US20180094866A1 (en) 2018-04-05
JP2018534376A (ja) 2018-11-22
EP3341589B1 (en) 2022-02-16
CN112745954A (zh) 2021-05-04
WO2017035160A1 (en) 2017-03-02
US10113805B2 (en) 2018-10-30
EP3341591B1 (en) 2019-06-05
EP3584415A1 (en) 2019-12-25
CN108138590B (zh) 2020-09-29
SA518391001B1 (ar) 2022-05-11
US9803509B2 (en) 2017-10-31
CN108138607B (zh) 2019-09-24
US20170059259A1 (en) 2017-03-02
CN108138594B (zh) 2020-12-29
US9803145B2 (en) 2017-10-31
WO2017035153A1 (en) 2017-03-02
CN108350762B (zh) 2019-08-09
CN108138607A (zh) 2018-06-08
US20170058206A1 (en) 2017-03-02
CN108138606B (zh) 2020-07-10
US20170058718A1 (en) 2017-03-02
CN108138056A (zh) 2018-06-08
JP2018529004A (ja) 2018-10-04
EP3553287B1 (en) 2020-10-07
US20180202721A1 (en) 2018-07-19
US20180094863A1 (en) 2018-04-05
WO2017035093A1 (en) 2017-03-02
SA518390985B1 (ar) 2022-05-09
CN108026789A (zh) 2018-05-11
US10436517B2 (en) 2019-10-08
US20190072337A1 (en) 2019-03-07
WO2017035089A1 (en) 2017-03-02
WO2017035146A1 (en) 2017-03-02
US20180094862A1 (en) 2018-04-05
US20180094864A1 (en) 2018-04-05
JP2018536721A (ja) 2018-12-13
JP2018532928A (ja) 2018-11-08
JP2018534460A (ja) 2018-11-22
JP2018535278A (ja) 2018-11-29
WO2017035075A1 (en) 2017-03-02
CN108026789B (zh) 2020-12-22
EP3341456A1 (en) 2018-07-04
WO2017035081A1 (en) 2017-03-02
US9879918B2 (en) 2018-01-30
EP3341578A1 (en) 2018-07-04
EP3341591A1 (en) 2018-07-04
EP3341579A1 (en) 2018-07-04
US10443946B2 (en) 2019-10-15
JP6797899B2 (ja) 2020-12-09
JP6813160B2 (ja) 2021-01-13
CN108138605A (zh) 2018-06-08
EP3341579B1 (en) 2022-01-12
US9845996B2 (en) 2017-12-19
US10801785B2 (en) 2020-10-13
CN108138591A (zh) 2018-06-08
EP3553287A1 (en) 2019-10-16
US10502495B2 (en) 2019-12-10
EP3341593A1 (en) 2018-07-04
US20180094861A1 (en) 2018-04-05
US9915477B2 (en) 2018-03-13
US10767932B2 (en) 2020-09-08
EP3341590B1 (en) 2019-05-15
US10480864B2 (en) 2019-11-19
EP3341592B1 (en) 2020-06-10
JP6784456B2 (ja) 2020-11-11
US9851153B2 (en) 2017-12-26
US10119764B2 (en) 2018-11-06
US9816759B2 (en) 2017-11-14
EP3341577A1 (en) 2018-07-04
JP2018535280A (ja) 2018-11-29
US20180094865A1 (en) 2018-04-05
CN108138593B (zh) 2020-12-22
JP6813159B2 (ja) 2021-01-13
WO2017035165A1 (en) 2017-03-02
US20170058720A1 (en) 2017-03-02
US20170058208A1 (en) 2017-03-02
US9803930B2 (en) 2017-10-31
JP2018535279A (ja) 2018-11-29
US20170082373A1 (en) 2017-03-23
US9845995B2 (en) 2017-12-19
CN108138594A (zh) 2018-06-08
CN108350762A (zh) 2018-07-31
US10126067B2 (en) 2018-11-13
US20170058714A1 (en) 2017-03-02
SA518391003B1 (ar) 2021-09-05
EP3341580B1 (en) 2022-02-23
US20170059260A1 (en) 2017-03-02
US20190072336A1 (en) 2019-03-07
CN108138593A (zh) 2018-06-08
JP2018532929A (ja) 2018-11-08
US20170059261A1 (en) 2017-03-02
WO2017035087A1 (en) 2017-03-02
US9891004B2 (en) 2018-02-13
SA518390999B1 (ar) 2021-12-18
CN108138055A (zh) 2018-06-08
CN108138590A (zh) 2018-06-08
US10502494B2 (en) 2019-12-10
CN108138592A (zh) 2018-06-08
SA518390990B1 (ar) 2021-08-24
CN108138592B (zh) 2020-09-08
EP3341588B1 (en) 2022-03-23
WO2017035091A1 (en) 2017-03-02
CN108138591B (zh) 2021-01-26
EP3341592A1 (en) 2018-07-04
EP3341593B1 (en) 2019-08-14
CN108138606A (zh) 2018-06-08
US20170058207A1 (en) 2017-03-02
CN108138605B (zh) 2021-03-12
EP3341455A1 (en) 2018-07-04
EP3341588A1 (en) 2018-07-04
CN108138055B (zh) 2020-12-15
EP3341580A1 (en) 2018-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10443946B2 (en) Systems for recovery and re-use of waste energy in crude oil refining and aromatics complex

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210126