JP2018535953A - 抗age抗体およびその使用方法 - Google Patents

抗age抗体およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535953A
JP2018535953A JP2018519727A JP2018519727A JP2018535953A JP 2018535953 A JP2018535953 A JP 2018535953A JP 2018519727 A JP2018519727 A JP 2018519727A JP 2018519727 A JP2018519727 A JP 2018519727A JP 2018535953 A JP2018535953 A JP 2018535953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
age
antibody
sequence identity
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018519727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535953A5 (ja
Inventor
グラバー,ルイス,エス.
Original Assignee
シワ コーポレーション
シワ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/974,561 external-priority patent/US10358502B2/en
Application filed by シワ コーポレーション, シワ コーポレーション filed Critical シワ コーポレーション
Publication of JP2018535953A publication Critical patent/JP2018535953A/ja
Publication of JP2018535953A5 publication Critical patent/JP2018535953A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/44Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material not provided for elsewhere, e.g. haptens, metals, DNA, RNA, amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4738Cell cycle regulated proteins, e.g. cyclin, CDC, INK-CCR
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)

Abstract

抗AGE抗体は、特定のアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含む。抗AGE抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。抗AGE抗体は、老化細胞を死滅させる、部分的に機能する細胞もしくは非機能細胞を死滅させる、サルコペニアを処置する、組織もしくは臓器の再生を促進する、再生過程を促進するもしくは老化の影響を克服する、アテローム動脈硬化症を処置する、白内障の発症を防止するもしくは遅延させる、脂肪組織の喪失の開始を防止するもしくは遅延させる、健康寿命を増加させる、脊柱前弯・後弯症の発症を防止するもしくは遅延させる、炎症もしくは自己免疫不全を処置する、神経変性障害を処置するまたは癌を処置するために用いることができる。【選択図】図1

Description

サルコペニアは、老化に伴う筋肉質量、質および強度の低下である。ヒトは、人生の20代のある時点で筋肉質量と機能を失い始める。この筋肉質量の喪失は、一般的に75歳頃に加速する。サルコペニアは、身体的に活発な人および身体的に不活発な人の両方に発症する。人の平均寿命が伸び続けるため、サルコペニアは重大な健康上の懸念になっている。サルコペニアによる筋肉質量の喪失は、平衡障害、歩行速度の低下および虚弱をもたらし得る。サルコペニアを患っている人は外傷および能力障害を起こしやすく、その結果として独立して生活することができなくなることがあり得る。サルコペニアの蔓延は、健康管理費および生活介護費の増加をもたらす可能性がある。
サルコペニアは、避けられない加齢の結果であり、経時的な体の自然劣化であるとみなされてきた。サルコペニアの第一治療は、運動である。身体運動、具体的にはレジスタンストレーニングまたは筋力トレーニングは、サルコペニアの影響を低減できる。テストステロン、タンパク質同化ステロイド、グレリン、ビタミンD、アンギオテンシン変換酵素阻害薬(ACE阻害薬)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ミオスタチン、選択的アンドロゲン受容体修飾薬(SARM)、ウロコルチンII(Ucn2)およびホルモン補充療法が調査され、またはサルコペニアの可能性のある治療法として検討されている。この研究にもかかわらず、サルコペニアを治療するための米国食品医薬品局(FDA)承認薬剤は、現在のところない。
最近の研究は、細胞老化と、サルコペニアなどの加齢関連障害との間の因果関係を特定した。Mayo Clinic、Rochester、Minnesotaの研究チームは、マウスにおいてそれらの脂肪組織と筋組織から老化細胞を除去することによって明白な副作用なしに加齢の影響を遅延させ得ることを示した(Baker,D.J.ら,“Clearance of p16Ink4a−positive senescent cells delays ageing−associated disorders”,Nature,Vol.479,pp.232−236,(2011))。トランスジェニックマウスにおける老化細胞の除去は、サルコペニアおよび白内障の発症を実質的に遅延し、骨格筋および眼において老化指標を低下させることが示された。この研究は、老化細胞の除去のためのトランスジェニックマウスの生涯にわたる治療および晩年の治療が悪い副作用を有さず、細胞に依存する加齢に関連する表現型を選択的に遅延させることを確立した(同書、234頁、2列、16行目から235頁、1列、2行目まで)。著者らは、老化細胞の除去が人における加齢に伴う疾患を治療するまたは遅延する、および健常な人の寿命を向上するための手段となり得るという理論を立てた(同書、235頁、2列、38行目〜51行目)。
老化細胞は、部分的に機能する、または機能しない細胞であり、不可逆的な増殖停止の状態にある。老化は細胞のはっきり区別できる状態であり、バイオマーカーp16ink4aの活性化およびβ−ガラクトシダーゼの発現など、バイオマーカーと関連する。
終末糖化産物(AGE; AGE修飾タンパク質または糖化最終産物とも呼ばれる)は、老化細胞中で糖とタンパク質側鎖との非酵素的反応から生じる(Ando,K.ら, Membrane Proteins of Human Erythrocytes Are Modified by Advanced Glycation End Products during Aging in the Circulation, Biochem Biophys Res Commun.,Vol.258,123,125(1999))。このプロセスはシッフ塩基を形成する還元糖とアミノ基の間の可逆反応で始まり、これが進行して、共有結合したアマドリ転位産物を形成する。一旦形成されると、アマドリ産物はさらなる転位を経てAGEを生成する。糖尿病(DM)に起因する高血糖症および酸化ストレスは、膜タンパク質のこの翻訳後修飾を促進する(Lindsey JB,ら,“Receptor For Advanced Glycation End−Products (RAGE) and soluble RAGE (sRAGE): Cardiovascular Implications,” Diabetes Vascular Disease Research, Vol.6(1),7−14,(2009))。AGEは、糖尿病合併症、炎症、網膜症、腎症、アテローム性動脈硬化症、脳卒中、内皮細胞機能障害、および神経変性障害を含むいくつかの病態と関連していた(Bierhaus A,“AGEs and their interaction with AGE−receptors in vascular disease and diabetes mellitus. I. The AGE concept,” Cardiovasc Res, Vol.37(3),586−600(1998))。
AGE修飾タンパク質は、老化細胞のマーカーでもある。糖化最終産物と老化との間のこの関連性は、当技術分野で周知である。例えば、Gruber, L.(国際公開第2009/143411号,2009年11月26日),Ando,K.ら,(Membrane Proteins of Human Erythrocytes Are Modified by Advanced Glycation End Products during Aging in the Circulation, Biochem Biophys Res Commun.,Vol.258,123,125(1999)), Ahmed, E.K.ら,(“Protein Modification and Replicative Senescence of WI−38 Human Embryonic Fibroblasts” Aging Cells,vol. 9, 252,260(2010)),Vlassara, H.ら,(Advanced Glycosylation Endproducts on Erythrocyte Cell Surface Induce Receptor−Mediated Phagocytosis by Macrophages, J. Exp. Med., Vol. 166,539,545(1987))およびVlassara ら,(“High−affinity−receptor−mediated Uptake and Degradation of Glucose−modified Proteins: A Potential Mechanism for the Removal of Senescent Macromolecules” Proc. Natl.Acad. Sci.USAI,Vol.82,5588,5591(1985))を参照されたい。さらに、Ahmed,E.Kらは、糖化最終産物が「細胞タンパク質と細胞外タンパク質への自然損傷の主な原因の1つである」ことを明らかにしている(Ahmed,E.K. ら,上記353頁を参照されたい)。したがって、糖化最終産物の蓄積は、老化と機能不全に関連する。
細胞老化およびAGEの蓄積は、サルコペニアと老化関連障害に加えて多くの疾患および障害に関与している。グリア細胞、アストロサイトおよびミクログリア細胞などの中枢神経系での細胞の老化は、神経変性障害と関連していた。老化アストロサイトの異常な蓄積は、アルツハイマー病(AD)と関連していた(Bhat,R.ら,“Astrocyte Senescence as a Component of Alzheimer’s Disease”, PLOS ONE,Vol.7(9),e45069, pp. 1−10(Sept.2012))。正常な老化と関連するミクログリア細胞老化は、ADを暗示するアミロイド斑の存在によって悪化する(Flanary,B.E.ら,“Evidence That Aging And Amyloid Promote Microglial Cell Senescence”,Rejuvenation Research, Vol.10(1),pp 61−74(March 2007))。ADにおけるアストロサイトおよびミクログリア細胞でのAGEの存在は、老化細胞の存在のさらなるエビデンスである(Takeda,A.,ら,“Advanced glycation end products co−localize with astrocyes and microglial cells in Alzheimer’s disease brain”,Acta Neuropathologica,Vol.95,pp.555−558 1998))。最近報告された調査結果に基づいて、Chintaらは、パーキンソン病(PD)に関連する環境ストレス要因が非神経細胞グリア細胞内で老化を誘発することによって部分的に作用し、この疾患で起こる神経細胞完全性の特徴的な低下の一因となることがあると提唱した(Chinta, S.J.ら.“Environmental stress, ageing and glial cell senescence:a novel mechanistic link to Parkinson’s disease?”, J Intern Med, Vol.273,pp.429−436(2013))。アストロサイト老化も、PDと関連している(M. Mori,“The Parkinsonian Brain:Cellular Senescence and Neurodegeneration, SAGE (June 30, 2015)(sage.buckinstitute.org/the−parkinsonian−brain−cellular−senescence−and−neurodegeneration/)。変異スーパーオキドジスムターゼ−1(m−SOD1)を過剰発現する家族性筋萎縮性側索硬化症(ALS)の齧歯類モデルにおいて、老化表現型を獲得するアストロサイトの速度は、加速される(Das, M. M. and Svendsen, C. N.,“Astrocytes show reduced support of motor neurons with aging that is accelerated in a rodent model of ALS”,Neurobiology of Aging,Vol.36,pp.1130−1139(2015))。さらに多発性硬化症(MS)において、マイクログリアおよびマクロファージは、SASPを暗示する強力な炎症誘発性表現型へと変化し、かつ炎症誘発性サイトカインおよび分子を放出することによって神経細胞損傷を強めることがある(Luessi,F.,ら.“Neurodegeneration in multiple sclerosis: novel treatment strategies” Expert Rev. Neurother.,Vol 9,pp.1061−1077(2012))。
いくつかの神経変性障害は、中枢神経系の外側で異常な細胞老化と関連している。ALS患者の筋肉組織に存在する、筋衛星細胞としても知られる大部分の衛星細胞は、異常な老化様形態を示すが、それらはin vitroで増殖し得る(Pradat, P.−F.ら,“Abnormalities of satellite cells function in amyotrophic lateral sclerosis” Amyotrophic Lateral Sclerosis,Vol.12,pp.264−271(2011))。衛星細胞は成熟した筋肉で見つかる小さい多能性細胞であり、さらなる衛星細胞を生じさせることができる、または筋芽細胞へと分化できならびにさらなる筋核を提供できる。デュシェンヌ型筋ジストロフィー(MD)の動物モデルにおいて、筋芽細胞の低下した増殖能および早期老化が観察された(Wright, W.E.,“Myoblast Senescence in Muscular Dystrophy” Exp Cell Res,Vol.157,pp.343−354(1985))。筋芽細胞は、筋細胞(myocyte)(筋細胞(muscle cell)とも呼ばれる)へと分化する前駆細胞である。
神経変性障害も、異常タンパク質の蓄積と関連する(King, O.D.,ら,“The tip of the iceberg:RNA−binding proteins with prion−like domains in neurodegenerative disease” Brain Res. Vol.1462,pp.61−80(2012))。PDおよびレビー小体病の特徴は、神経細胞内部を形成するレビー小体の形成である。レビー小体の主な構造成分は、原線維の形態での、アルファ−シヌクレインタンパク質である。もつれおよびプラークの存在はADの特徴であり、その存在を用いて、病態を明確に診断する。βアミロイドタンパク質(アミロイドベータ、AβまたはAベータとも呼ばれる)から構成されるプラークは、神経細胞間に蓄積する。タウタンパク質から構成されるもつれは、細胞内でねじれた線維を形成する。プリオン病(伝播性海綿状脳症(TSE)としても知られている)は、クロイツフェルト・ヤコブ病、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病、ウシ海綿状脳症(「狂牛」病)、スクレイピー(ヒツジおよびヤギにおいて)、慢性消耗病(シカおよびヘラジカにおいて)、クールーおよび致死性家族性不眠症などの種々のヒトおよび動物の障害を含む。プリオンタンパクは、誤って折り畳まれたタンパク質の状態を伝達することにより増殖し得る、誤って折り畳まれたタンパク分子であり、誤って折り畳まれたタンパク質の蓄積をもたらし、および組織損傷と細胞死を引き起こす(Dobson, D.M.,“The structural basis of protein folding and its links with human disease” Phil. Trans. R. Soc. Lond. B,Vol.356,pp.133−145 (2001))。これらの疾患において、タンパク質は、誤って折り畳まれるまたは異常な凝集体を形成する正常なタンパク質であると思われる。家族性筋萎縮性側索硬化症のいくらかの患者の場合、変異型スーパーオキシドジスムターゼ1(SOD1)が封入体を形成し、蓄積する(Kato, S.,ら,“Advanced glycation endproduct−modified superoxide dismutase−1(SOD1)−positive inclusions are common to familial amyotrophic lateral sclerosis patients with SOD1 gene mutations and transgenic mice expressing human SOD1 with a G85R mutation” Acta Neuropathol,Vol.100,pp.490−505(2000))。
老化細胞は癌細胞の増殖をあおることも、知られている。老化細胞は、炎症促進因子を含む細胞間シグナル伝達に関与する多くの因子の分泌に関連し、これらの因子の分泌は、細胞老化関連分泌現象、すなわちSASPと呼ばれている。ある研究は、老化間葉系幹細胞がIL−6の分泌によって乳癌細胞の増殖および移動を促進することを示した(Di, G−h.ら,IL−6 Secreted from Senescent Mesenchymal Stem Cells Promotes Proliferation and migration of Breast Cancer Cells, PLOS One,Vol.9,11,e113572(2014))。別の研究は、老化ヒト線維芽細胞がマトリックスメタロプロテアーゼの分泌によって腫瘍の増殖を増加させることを示した(Liu, D.ら,Senescent Human Fibroblasts Increase the Early Growth of Xenograft Tumors via Matrix Metalloproteinase Secretion, Cancer Res,Vol.67,3117−3126(2007))。
第1の態様において、本発明は、配列番号1、配列番号3、配列番号17、配列番号19、配列番号29、配列番号31、配列番号33、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含む、抗AGE抗体である。抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。
第2の態様において、本発明は、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、および配列番号28からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含む、抗AGE抗体である。抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。
第3の態様において、本発明は、重鎖および軽鎖を含む抗AGE抗体である。重鎖は、配列番号1、配列番号17、配列番号29、配列番号31、および配列番号33からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、または軽鎖は、配列番号3、配列番号19、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。
第4の態様において、本発明は、重鎖および軽鎖を含む抗AGE抗体である。重鎖は、配列番号1、配列番号17、配列番号29、配列番号31、および配列番号33からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、および軽鎖は、配列番号3、配列番号19、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。
第5の態様において、本発明は、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、および配列番号28からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含む相補性決定領域を含む、抗AGE抗体である。抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。抗体は、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ウマ、イヌおよびネコからなる群から選択される種に対し、実質的に非免疫原性である。
第6の態様において、本発明は、配列番号1、配列番号3、配列番号17、配列番号19、配列番号29、配列番号31、配列番号33、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含む抗AGE抗体フラグメントと、AGE修飾細胞の破壊を生じさせる薬剤とを含む、抗体複合体である。AGE修飾細胞の破壊を生じさせる薬剤は、抗AGE抗体フラグメントに共役結合される。抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する。
定義
「ペプチド」という用語は、2〜50のアミノ酸で構成される分子を意味する。
「タンパク質」という用語は、50を超えるアミノ酸で構成される分子を意味する。
「サルコペニア」という用語は、(1)低筋量および(2)低筋肉機能(低筋力または低下した身体能力)の存在によって特徴づけられる症候群を意味する。筋量は、コンピュータ断層走査(CTスキャン)、磁気共鳴画像法(MRI)または二重エネルギーX線吸収測定法(DXAまたはDEXA)などの身体撮像技術;生体インピーダンス解析(BIA);全身カリウム(TBK)もしくは身体の局所カリウム(PBK)などの身体カリウム測定;または上腕中央周囲径、皮下脂肪の厚さもしくはふくらはぎ周囲径などの身体測定値によって測定され得る。好ましくは、筋量はCTスキャン、MRIまたはDXAで測定される。筋力は、握力、膝屈曲/伸展または最大呼気流量で測定され得る。好ましくは、筋力は握力で測定される。身体能力は、簡易身体能力バッテリー、歩行速度測定、椅子立ち上がりテスト(TGUG)または階段昇降テストで測定され得る。好ましくは、運動機能は歩行速度測定で測定される。対象は、(1)対象が少なくとも25歳であり、(2)対象の測定筋量および測定筋機能が同性の健常な25歳の平均値より2つの標準偏差以上低く、かつ筋量の減少および筋機能の減少を説明する代替症状が特定されていない場合、サルコペニアを有する、または処置を必要とすると特定され得る。好ましくは、サルコペニアの処置を受ける対象は、少なくとも40歳である。より好ましくは、サルコペニアの処置を受ける対象は、少なくとも50歳である。もっとも好ましくは、サルコペニアの処置を受ける対象は、少なくとも60歳である。あるいは、対象は、(1)対象の歩行速度が4mコースにわたり1.0m/秒未満であり、(2)対象が、客観的に測定される低い筋量、例えば、身長の二乗に対して四肢の質量が男性対象に関しては7.23kg/m以下であり、または女性対象に関しては5.67kg/m以下など、を有する場合、サルコペニアを有する、または処置を必要とすると特定され得る(Fielding, R.A.,ら,“Sarcopenia: an undiagnosed condition in older adults.Current consensus definition:prevalence, etiology,and consequences”,Journal of the American Medical Directors Association,Vol.12(4),pp.249−256(May 2011)。
「神経変性障害」という用語は、脳を含む中枢神経系において、機能を喪失するおよび/または死んでいくニューロンをもたらす障害を意味する。そのような障害は、AD、PD、レビー小体病、MS、プリオン病(伝達性海綿状脳症(TSE)としても知られ、クロイツフェルト・ヤコブ病、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病、ウシ海綿状脳症(「狂牛」病)、スクレイピー(ヒツジおよびヤギにおいて)、慢性消耗病(シカおよびヘラジカにおいて)、クールーおよび致死性家族性不眠症を含む)、およびALSなどの中枢神経系の神経変性障害を含む。
「神経変性タンパク質」は、神経変性障害がある患者において蓄積され、かつ神経変性障害に関連するタンパク質である。例としては、βアミロイドタンパク質プラーク(ADと関連する)、タウタンパク質もつれ(ADと関連する)、変異型スーパーオキシドジスムターゼ1(ALSと関連する)、プリオンタンパク質凝集体(TSEと関連する)およびα−シヌクレインタンパク質原線維(PDおよびレビー小体病と関連する)が挙げられる。「神経変性タンパク質」は、神経変性障害の間に蓄積するタンパク質の形態であり、概して変異体の形態または誤って折り畳まれた形態である。
「終末糖化産物」、「AGE」、「AGE修飾タンパク質またはペプチ」、「糖化最終産物」および「AGE抗原」という用語は、さらに再編成し不可逆な架橋を形成するタンパク質側鎖と糖の反応の結果として形成される、修飾タンパク質またはペプチドを指す。このプロセスはシッフ塩基を形成する還元糖とアミノ基の間の可逆反応で始まり、これが進行して、共有結合したアマドリ転位産物を形成する。一旦形成されると、アマドリ産物はさらなる転位を経てAGEを生成する。AGE修飾タンパク質およびAGE修飾タンパク質に対する抗体は、Bucalaへの米国特許第5,702,704号(「Bucala」)およびAl−bedらへの米国特許第6,380,165号(「Al−Abed」)に記載されている。糖化アルブミンで見つかるN−デオキシフルクトシルリジンなどの、AGEを形成するために必要な再編成を受けなかった糖化タンパク質またはペプチドは、AGEではない。AGEは、2−(2−フロイル)−4(5)−(2−フラニル)−1H−イミダゾール(「FFI」);5−ヒドロキシメチル−1−アルキルピロール−2−カルバルデヒド(「ピラリン」);非蛍光モデルAGEである1−アルキル−2−ホルミル−3,4−ジグリコシルピロール(「AFGP」);カルボキシメチルリジン;およびペントシジンなどのAGE修飾(またはAGEエピトープもしくはAGE部分と呼ばれる)の存在によって特定され得る。別のAGEであるALlは、Al−Abedに記載されている。
「細胞上でAGE修飾タンパク質に結合する抗体」、「抗AGE抗体」または「AGE抗体」は、好ましくは抗体の定常部を含むAGE修飾タンパク質もしくはペプチドに結合する抗体、抗体フラグメントまたは他のタンパク質もしくはペプチドを意味し、ここでAGE修飾されたタンパク質もしくはペプチドは、細胞の表面、好ましくは哺乳動物細胞、より好ましくはヒト、ネコ、イヌ、ウマ、ラクダ科(例えばラクダもしくはアルパカ)、ウシ、ヒツジ、もしくはヤギの細胞の表面に結合している一般的に見出されるタンパク質もしくはペプチドである。「細胞上のAGE修飾タンパク質に結合する抗体」、「抗AGE抗体」または「AGE抗体」は、AGE修飾タンパク質もしくはペプチド、および同じ非AGE修飾タンパク質もしくはペプチドの両方に同じ特異性および選択性で結合する(すなわち、AGE修飾の存在が結合性を増加しない)抗体または他のタンパク質を含まない。アルブミンは細胞の表面上に結合すると一般的に見出されるタンパク質ではないので、AGE修飾アルブミンは、細胞上のAGE修飾タンパク質ではない。「細胞上でAGE修飾タンパク質に結合する抗体」、「抗AGE抗体」または「AGE抗体」は、細胞の除去、破壊または死滅を導く抗体を含むだけである。例えば毒素、薬物、または他の化学物質もしくは粒子に結合される抗体も含まれる。好ましくは、抗体はモノクローナル抗体であるが、ポリクローナル抗体も可能である。
「老化細胞」という用語は、不可逆的な増殖停止の状態にありかつp16Ink4aの活性化または老化関連β−ガラクトシダーゼの発現などの1または複数のバイオマーカーを発現する細胞を意味する。1または複数の老化のバイオマーカーを発現し、in vivoで増殖しないが、特定の条件下のin vitroで増殖し得る細胞、例えばALS患者の筋肉で見つかるいくつかの衛星細胞も含まれる。
「健康寿命を増加させる」という用語は、加齢に関連する表現型を低下させることを意味する。加齢に関連する表現型としては、例えば、サルコペニア、白内障、脂肪組織の喪失および脊柱前弯・後弯症が挙げられる。「変異体」という用語は、明確に同定された配列と異なるヌクレオチド、タンパク質またはアミノ酸の配列を意味し、ここで1または複数のヌクレオチド、タンパク質またはアミノ酸残基が欠失、置換または付加されている。変異体は、天然に起こる対立遺伝子変異体、または天然に起こらない変異体であり得る。同定された配列の変異体は、同定された配列の機能特性の一部もしくは全部を保持し得る。
「パーセント(%)配列同一性」という用語は、最大のパーセント配列同一性を得るように配列を整列させかつ必要に応じてギャップを導入した後の、およびいかなる保存的置換も配列同一性の一部と考えない、参照ポリペプチド配列中のアミノ酸残基と同一である候補配列中のアミノ酸残基の百分率比として定義される。パーセントアミノ酸配列同一性を決定することを目的としたアライメントは、一般公開されているコンピューターソフトウェア、例えばBLAST、BLAST−2、ALIGNまたはMegalign(DNASTAR)ソフトウェアを使用して、種々の方法で達成できる。好ましくは、%配列同一性値は、配列比較コンピュータプログラムALIGN−2を使用して作成される。ALIGN−2配列比較コンピュータプログラムは、Genentech,Inc.(South San Francisco,CA)から一般公開されており、またはソースコードからコンパイルしてもよく、これは米国著作権庁に使用者用書類とともに提出され、米国著作権登録番号第TXU510087号として登録されている。ALIGN−2プログラムは、デジタルUNIX V4.0Dを含むUNIXオペレーティングシステム上での使用のためにコンパイルされなければならない。すべての配列比較パラメータは、ALIGN−2プログラムによって設定されており、変化しない。
アミノ酸配列比較にALIGN−2が用いられる状況では、所与のアミノ酸配列Aの、所与のアミノ酸配列Bへの、またはそれとの、またはそれに対する%アミノ酸配列同一性(これはあるいは、所与のアミノ酸配列Bへの、またはそれとの、またはそれに対する、一定の%アミノ酸配列同一性を有するもしくは含む所与のアミノ酸配列A、と言い表すこともできる)は、次のように算出される:割合X/Yの100倍。ここで、Xは配列アラインメントプログラムALIGN−2によって、そのプログラムのAおよびBのアライメントにおいて完全な一致としてスコアされたアミノ酸残基の数であり、およびYはBにおけるアミノ酸残基の総数である。アミノ酸配列Aの長さがアミノ酸配列Bの長さと等しくない場合、A対Bの%アミノ酸配列同一性は、B対Aの%アミノ酸配列同一性と等しくないことになる。特に他に明示しない限り、本明細書で用いられるすべての%アミノ酸配列同一性値は、ALIGN−2コンピュータプログラムを用いて求められる。
抗体結合実験における反応対時間のグラフを示す。
細胞老化とサルコペニアとの間の関連性の同定は新しい処置の可能性をもたらす。例えば、抗AGE抗体が対象に投与される場合、抗体は特異的にかつ選択的に老化細胞を標的にし、死滅させるか、またはAGE修飾タンパク質またはペプチドを発現するそのような細胞においてアポトーシスを誘導する。
本発明は、AGE修飾タンパク質またはペプチド(AGE修飾細胞)を発現する細胞の増強されたクリアランスがサルコペニアを処置するまたは寛解させる際に有益であるという発見を利用する。これは、対象に抗AGE抗体を投与することによって達成され得る。
対象に抗AGE抗体を投与することは、健康寿命を増加させるためにも用いることができる。健康寿命は、加齢に関連する表現型を減少させることによって増加され得る。抗AGE抗体を投与することを用いて、例えば、白内障、脊柱前弯・後弯症または脂肪組織の喪失の発症を防止する、または遅延することができる。
細胞老化と関連する他の疾患または障害も、抗AGE抗体で処置または寛解され得る。例えば、抗AGE抗体を治療的に用いて、神経変性障害または癌を処置できる。
細胞上でAGE修飾タンパク質に結合する抗体(「抗AGE抗体」または「AGE抗体」)は、当技術分野で知られている。例としては、米国特許第5,702,704号(Bucala)および米国特許第6,380,165号(Al−Bed」ら)に記載のものが挙げられる。例としては、FFI、ピラリン、AFGP、ALI、カルボキシメチルリジン、カルボキシエチルリジンおよびペントシジンなどのAGE修飾を有する1または複数のAGE修飾タンパク質に結合する抗体、ならびにそのような抗体の混合物が挙げられる。好ましくは、抗体はカルボキシメチルリジン修飾タンパク質を結合する。好ましくは、抗体は、それが用いられる動物に対し非免疫原性であり、例えばヒト;ネコ、イヌおよびウマを含む伴侶動物;およびラクダ(またはアルパカ)、ウシ(ウシ亜科)、ヒツジ、およびヤギなどの商業的に重要な動物に対し非免疫原性である。より好ましくは、抗体に対する免疫応答を低下させるために、抗体は、動物の抗体として同じ種の定常部を有する、例えば、ヒト化された(ヒトの場合)、ネコ化された(ネコの場合)、イヌ化された(イヌの場合)、ウマ化された(ウマの場合)、ラクダ化された(ラクダもしくはアルパカの場合)、ウシ化された(ウシの場合)、ヒツジ化された(ヒツジの場合)、またはヤギ化された(ヤギの場合)抗体である。最も好ましくは、抗体は、それが用いられる動物の抗体と同一であり(可変領域を除いて)、例えばヒト抗体、ネコ抗体、イヌ抗体、ウマ抗体、ラクダ抗体、ウシ抗体、ヒツジ抗体またはヤギ抗体と同一である。これらの動物についての抗体の定常部および他の部分の詳細は、後述する。好ましくは、抗体はモノクローナル抗体である。
特に好ましい抗AGE抗体は、カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する抗体である。カルボキシメチルリジン(別名CML、N(イプシロン)−(カルボキシメチル)リジン、N(6)−カルボキシメチルリジン、または2−アミノ−6−(カルボキシメチルアミノ)ヘキサン酸)は、酸化ストレスおよび化学糖化の結果としてタンパク質またはペプチドおよび脂質に見られ、および老化と相関していた。CML修飾タンパク質またはペプチドは、種々の細胞上で発現される受容体RAGEによって認識される。CMLは十分に研究されており、CML関連生成物は市販されている。例えば、Cell Biolabs,Inc.は、CML−BSA抗原、CMLポリクローナル抗体、CML免疫ブロットキット、およびCML競合ELISAキット(www.cellbiolabs.com/cml−assays)を販売している。特定の好ましい抗体としては、キーホールリンペットヘモシアニンと共役結合されたカルボキシメチルリジンに対して産生された市販のマウス抗糖化最終産物抗体の可変領域、ヒト定常部(またはそれが投与されることになる動物の定常部)を有するように修飾された、R&D Systems,Inc.(Minneapolis,MN;カタログ番号MAB3247)から入手可能なカルボキシメチルリジンモノクローナル抗体(Clone318003)が挙げられる。市販されている抗体、例えばR&D Systems,Inc.からのカタログ番号MAB3247に対応するカルボキシメチルリジン抗体は、診断目的のために意図され、動物またはヒトにおける使用に適さない物質を含有してよい。好ましくは、市販の抗体は、毒素または他の潜在的に有害な物質を除去するために、動物またはヒトにける使用の前に精製されおよび/または分離される。
抗AGE抗体は、抗体−抗原複合体からの解離速度、またはk(kbackもしくは解離速度とも呼ばれる)が低く、好ましくは多くても9×10−3、8×10−3、7×10−3または6×10−3(/秒)である。抗AGE抗体は、細胞のAGE修飾タンパク質に対する高い親和性を有し、それは多くても9×10−6、8×10−6、7×10−6、6×10−6、5×10−6,4×10−6または3×10−6(M)の低い解離定数Kとして表され得る。好ましくは、抗AGE抗体の結合特性は、図1に示す、R&D Systems,Inc.(Minneapolis,MN;カタログ番号MAB3247)から入手可能なカルボキシメチルリジンモノクローナル抗体(Clone318003)と類似している、それと同様である、またはそれより優れている。
抗AGE抗体は、抗体依存性細胞傷害(ADCC)を介してAGE修飾細胞を破壊できる。ADCCは、免疫系のエフェクター細胞がその表層膜抗原が特定の抗体により結合されている標的細胞を活発に溶解する、細胞介在性免疫防御の機序である。ADCCは、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好中球または好酸球によって媒介され得る。エフェクター細胞は、結合された抗体のFc部分に結合する。
抗AGE抗体は、AGE修飾細胞の破壊を引き起こす薬剤に共役結合され得る。そのような薬剤は、毒素、細胞傷害性薬剤、磁性ナノ粒子、および磁気スピンボルテックスディスクであり得る。
ポア形成毒素(PFT)(Aroian R.ら,“Pore−Forming Toxins and Cellular Non−Immune Defenses(CNIDs),”Current Opinion in Microbiology,10:57−61(2007)などの、抗AGE抗体に共役結合している毒素は、AGE修飾細胞を選択的に標的にし除去するために患者に注射されてもよい。抗AGE抗体はAGE修飾細胞を認識し、それに結合する。次いで、毒素は細胞表面でポア形成を引き起こし、続いて浸透圧溶解を介して細胞除去を引き起こす。
抗AGE抗体に共役結合された磁性ナノ粒子は、AGE修飾細胞を標的にし除去するために患者に注射されてもよい。AGE修飾細胞を選択的に除去するために、磁性ナノ粒子は、磁場を適用することによって加熱され得る。
代替として、磁場が適用されるときだけ磁化される磁気スピン渦ディスクを血管をブロックし得る自己凝集を防止するために適用し、磁場が適用されるとスピンし始め、標的細胞の膜破壊を引き起こす。抗AGE抗体に共役結合された磁気スピン渦ディスクは、他の細胞を除去することなく、AGE修飾細胞型を特異的に標的にする。
抗体は、「Y」字型分子を形成するよう連結したポリペプチドの2つの重鎖と、2つの軽鎖とを一般的に含む。定常部は、抗原を標的にするのに用いられる機序を決定する。「Y」(可変領域)の先端のアミノ酸配列は、異なる抗体の間で変化する。この変化は、結合抗原に対するその特異性を抗体に与える。軽鎖および重鎖の末端を含む可変領域は、超可変領域(HV、時には相補性決定領域、すなわちCDRと呼ばれることもある)と、フレームワーク(FR)領域にさらに細区画される。抗体が組換えで調製される場合、2つの異なる抗原に結合する可変領域(すなわち相補性決定領域)を含み、「Y」字の各先端が各抗原に特異的である単一抗体を有することも可能であり、これらは、二重特異性抗体と呼ばれる。
本発明によるヒト化抗AGE抗体は、配列番号22に示されるアミノ酸のヒト定常部配列を有し得る。ヒト化抗AGE抗体の重鎖相補性決定領域は、配列番号23(CDR1H)、配列番号24(CDR2H)および配列番号25(CDR3H)に示される1または複数のタンパク質配列を有し得る。ヒト化抗AGE抗体の軽鎖相補性決定領域は、配列番号26(CDR1L)、配列番号27(CDR2L)および配列番号28(CDR3L)に示される1または複数のタンパク質配列を有し得る。
ヒト(ホモサピエンス)抗体免疫グロブリンG1の重鎖は、配列番号1のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。重鎖の可変ドメインは、配列番号2のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。重鎖(配列番号2)の可変ドメインの相補性決定領域は、配列番号41、配列番号42および配列番号43に示される。ヒト(ホモサピエンスヒト)抗体免疫グロブリンG1のκ軽鎖は、配列番号3のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。κ軽鎖の可変ドメインは、配列番号4のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。任意選択で、配列番号4の128位のアルギニン(ArgまたはR)残基は、省略されてもよい。軽鎖(配列番号4)の可変ドメインの相補性決定領域は、配列番号44、配列番号45および配列番号46に示される。可変領域は、コドン最適化され、合成されおよびヒト免疫グロブリンG1定常部を含む発現ベクター中にクローン化されてよい。
加えて、可変領域は非ヒト抗体のヒト化において用いられてよい。
抗体重鎖は、マウス抗AGE免疫グロブリンG2b重鎖である配列番号12のDNA配列によってコードされ得る。配列番号12によってコードされるマウス抗AGE免疫グロブリンG2b重鎖のタンパク質配列は、配列番号16に示される。マウス抗体の可変領域は配列番号20に示され、これは配列番号16の25〜142位に対応する。抗体重鎖はあるいは、キメラ抗AGEヒト免疫グロブリンG1重鎖である配列番号13のDNA配列によって、コードされてよい。配列番号13によってコードされるキメラ抗AGEヒト免疫グロブリンG1重鎖のタンパク質配列は、配列番号17に示される。キメラ抗AGEヒト免疫グロブリンは、25〜142位に配列番号20のマウス可変領域を含む。抗体軽鎖は、マウス抗AGEκ軽鎖である配列番号14のDNA配列によってコードされてよい。
配列番号14によってコードされるマウス抗AGEκ軽鎖のタンパク質配列は、配列番号18に示される。マウス抗体の可変領域は配列番号21に示され、配列番号18の21〜132位に対応する。抗体軽鎖はあるいは、キメラ抗AGEヒトκ軽鎖である、配列番号15のDNA配列によってコードされてよい。配列番号15によってコードされるキメラ抗AGEヒトκ軽鎖のタンパク質配列は、配列番号19に示される。キメラ抗AGEヒト免疫グロブリンは、21〜132位に配列番号21のマウス可変領域を含む。
本発明によるヒト化抗AGE抗体は、1または複数のヒト化重鎖またはヒト化軽鎖を有し得る、または含み得る。ヒト化重鎖は、配列番号30、32または34のDNA配列によってコードされてよい。配列番号30、32および34によってコードされるヒト化重鎖のタンパク質配列は、それぞれ、配列番号29、31および33に示される。ヒト化軽鎖は、配列番号36、38または40のDNA配列によってコードされてよい。配列番号36、38および40によってコードされるヒト化軽鎖のタンパク質配列は、それぞれ、配列番号35、37および39に示される。好ましくは、ヒト化抗AGE抗体はヒト配列の量を最大にし、一方で最初の抗体特異性を保持する。配列版後29、31および33から選択されたタンパク質配列を有する重鎖と、配列番号35、37および39から選択されたタンパク質配列を有する軽鎖とを含有する完全ヒト抗体を構築できる。
非ヒト種由来の抗体のタンパク質配列を修飾して、配列番号2に示す配列を有する重鎖、または配列番号4に示す配列を有するκ軽鎖の可変ドメインを含んでよい。非ヒト種は、家ネコもしくは飼いイヌなどの伴侶動物、またはウシ、ウマもしくはラクダなどの家畜であってよい。好ましくは、非ヒト種は、マウスではない。ウマ(Equus caballus)抗体免疫グロブリンγ4の重鎖は、配列番号5(EMBL/GenBank受入れ番号AY445518)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。ウマ(Equus caballus)抗体免疫グロブリンδの重鎖は、配列番号6(EMBL/GenBank受入れ番号AY631942)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。イヌ(Canis familiaris)抗体免疫グロブリンAの重鎖は、配列番号7(GenBank受入れ番号L36871)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。イヌ(Canis familiaris)抗体免疫グロブリンEの重鎖は、配列番号8(GenBank受入れ番号L36872)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。ネコ(Felis catus)抗体免疫グロブリンG2の重鎖は、配列番号9(DDBJ/EMBL/GenBank受入れ番号KF811175)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。
ラクダ科の動物、例えばラクダ(Camelus dromedariusおよびCamelus bactrianus)、ラマ(Lama glama、Lama pacosおよびLama vicugna)、アルパカ(Vicugna pacos)およびグアナコ(Lama guanicoe)は、他の哺乳動物で見つからない独特の抗体を有する。重鎖および軽鎖四量体から構成される従来の免疫グロブリンG抗体に加えて、ラクダ科動物はまた、軽鎖を含まず重鎖二量体として存在する重鎖免疫グロブリンG抗体を有する。これらの抗体は重鎖抗体、HC抗体、単一ドメイン抗体またはsd抗体として知られており、ラクダ科の重鎖抗体の可変ドメインはVHHとして知られている。ラクダ科の重鎖抗体には、重鎖CH1ドメインがなく、他の種で見られないヒンジ部がある。ヒトコブラクダ(Camelus dromedarius)単一ドメイン抗体の可変領域は、配列番号10(GenBank受入れ番号AJ245148)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。ヒトコブラクダ(Camelus dromedarius)四量体免疫グロブリンの重鎖の可変領域は、配列番号11(GenBank受入れ番号AJ245184)のタンパク質配列を有し得る、または含み得る。
ラクダ科の動物に加えて、重鎖抗体は、軟骨魚類、例えばサメ、ガンギエイおよびアカエイでも見られる。この型の抗体は免疫グロブリン新抗原受容体またはIgNARとして知られており、IgNARの可変ドメインはVNARとして知られている。IgNARは、各々1つの可変ドメインと5つの定常ドメインとから構成される2つの同一の重鎖二量体として存在する。ラクダ科動物のように、軽鎖はない。
さらなる非ヒト種のタンパク質配列は、オンラインデータベース、例えばInternational ImMunoGeneTics Information System(www.imgt.org),the European Bioinformatics Institute(www.ebi.ac.uk),the DNA Databank of Japan(ddbj.nig.ac.jp/arsa)またはthe National Center for Biotechnology Information(www.ncbi.nlm.nih.gov)で容易に見出すことができる。
抗AGE抗体またはその変異体は、配列番号2または配列番号20のアミノ酸と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有し、その翻訳後修飾を含む重鎖可変領域を含み得る。少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の配列同一性を有する可変領域は、参照配列と比較して置換(例えば保存的置換)、挿入、または欠失を含み得るが、その配列を含む抗AGE抗体はAGEに結合する能力を保持する。置換、挿入、または欠失は、可変領域外の領域に起こることもある。
抗AGE抗体またはその変異体は、配列番号4または配列番号21のアミノ酸と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を有し、その翻訳後修飾を含む軽鎖可変領域を含み得る。少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の配列同一性を有する可変領域は、参照配列と比較して置換(例えば保存的置換)、挿入、または欠失を含み得るが、その配列を含む抗AGE抗体はAGEに結合する能力を保持する。置換、挿入、または欠失は、可変領域外の領域に起こることもある。
あるいは、抗体は、キーホールリンペットヘモシアニン(CML−KLH)と共役結合されたカルボキシメチルリジンに対して産生された市販のマウス抗糖化最終産物抗体の相補性決定領域を有してもよく、カルボキシメチルリジンモノクローナル抗体(Clone318003)はR&D Systems,Inc.(Minneapolis,MN;カタログ番号MAB3247)から入手可能である。
抗体は、対象の免疫系による標的細胞の破壊を可能にする定常部を有し得る、または含み得る。
AGE修飾タンパク質の複数のAGE型に結合する抗体の混合物も使用できる。
2つの異なるエピトープを対象とする抗AGE抗体である二重特異性抗体も使用できる。そのような抗体は、そのうちの1つの抗AGE抗体からの可変領域(または相補性決定領域)、および別の抗体からの可変領域(または相補性決定領域)を有する。
抗体フラグメントが、全抗体の代わりに使用されることもある。例えば、免疫グロブリンGは、酵素による消化によってより小さいフラグメントに分解され得る。パパイン消化は、重鎖間ジスルフィド架橋のN末端側を切断して、Fabフラグメントを生成する。Fabフラグメントは、軽鎖と、重鎖の2つのN末端ドメイン(Fdフラグメントとしても知られる)のうちの1つとを含む。ペプシン消化は、重鎖間ジスルフィド架橋のC末端側を切断して、F(ab’)フラグメントを生成する。F(ab’)フラグメントは、両軽鎖と、ジスルフィド架橋によって連結される2つのN末端ドメインとを含む。ペプシン消化はFvフラグメント(フラグメント可変)およびFcフラグメント(結晶化可能フラグメント)を形成することもできる。Fvフラグメントは、2つのN末端可変ドメインを含む。Fcフラグメントは、細胞上で免疫グロブリン受容体と相互作用し補体カスケードの最初の要素と相互作用するドメインを含む。ペプシンは、重鎖の第3の定常ドメイン(C3)の前で免疫グロブリンGを切断して大きいフラグメントF(abc)と小さいフラグメントpFc’を生成することもある。抗体フラグメントはあるいは、組換えで生成され得る。
さらなる抗体を所望する場合、抗体は周知の方法を用いて生成され得る。例えば、ポリクローナル抗体(pAb)は免疫原と、必要に応じてアジュバントとを1回または複数回注射することによって、哺乳動物宿主中で産生される。一般的に、免疫原(およびアジュバント)は皮下または腹腔内注射によって哺乳動物に注射される。免疫原は、細胞のAGE修飾タンパク質、例えばAGE抗トロンビンIII、AGEカルモジュリン、AGEインスリン、AGEセルロプラスミン、AGEコラーゲン、AGEカテプシンB、AGEアルブミン、AGEクリスタリン、AGEプラスミノーゲンアクチベーター、AGE内皮細胞膜タンパク質、AGEアルデヒドレダクターゼ、AGEトランスフェリン、AGEフィブリン、AGE−銅/亜鉛SOD、AGEアポB、AGEフィブロネクチン、AGE膵リボース、AGEアポA−IおよびII、AGEヘモグロビン、AGE−Na/K−ATPアーゼ、AGEプラスミノーゲン、AGEミエリン、AGEリゾチーム、AGE免疫グロブリン、AGE赤血球グルコース輸送タンパク質、AGE−β−N−アセチルヘキソミナーゼ、AGEアポE、AGE赤血球細胞膜タンパク質、AGEアルドースレダクターゼ、AGEフェリチン、AGE赤血球スペクトリン、AGEアルコールデヒドロゲナーゼ、AGEハプトグロビン、AGEチューブリン、AGE−甲状腺ホルモン、AGEフィブリノーゲン、AGE−β−ミクログロブリン、AGEソルビトールデヒドロゲナーゼ、AGE−α−アンチトリプシン、AGE炭酸デヒドラターゼ、AGEリポヌクレアーゼ、AGE低密度リポタンパク質、AGEヘキソキナーゼ、AGEアポC−I、AGEリポヌクレアーゼ、リポヌクレアーゼ、AGEヒトヘモグロビンなどのAGEヘモグロビン、AGE−ウシ血清アルブミン(AGE−BSA)などのAGE−アルブミン、AGE低密度リポタンパク質(AGE−LDL)およびAGEコラーゲンIVであり得る。AGE修飾細胞、例えばAGE修飾赤血球、全細胞、溶解細胞または部分的消化細胞もAGE抗原として使用できる。アジュバントの例としては、フロイント完全アジュバント、モノホスホリルリピドA合成トレハロースジコリノミコラート、水酸化アルミニウム(ミョウバン)、熱ショックタンパク質HSP70またはHSP96、一リン酸化リピドA含有スクアレンエマルジョン、α2−マクログロブリン、ならびに油エマルジョン、プルロニックポリオール、ポリアニオンおよびジニトロフェノールを含む界面活性物質が挙げられる。免疫応答を向上させるために、免疫原は、例えばキーホールリンペットヘモシニアン、血清アルブミン、ウシサイログロブリン、コレラ毒素、不安定性エンテロトキシン、シリカ粒子またはダイズトリプシンインヒビターなどの、宿主において免疫原性であるポリペプチドに共役結合されてよい。あるいは、ポリクローナル抗体はニワトリ中で作成されてよく、IgY分子を産生する。
モノクローナル抗体(mAb)もまた、宿主または宿主からのリンパ球を免疫化し、mAb分泌(または分泌する可能性がある)リンパ球を収集し、それらのリンパ球を不死化細胞(例えば、骨髄腫細胞)に融合し、次いで所望のmAbを分泌する細胞を選択することによって作製できる。他の手法、例えばEBVハイブリドーマ手法を用いてもよい。抗体の可変ドメインをコードする遺伝子をヒト(または他の動物)免疫グロブリンの定常ドメインの遺伝子にスプライスすることによるキメラ抗体の生成手法は、アミノ酸レベルで実質的にヒトである(ヒト化)または実質的に別の動物(例えば、ネコ、イヌ、ウマ、ラクダもしくはアルパカ、ウシ、ヒツジ、またはヤギ)に動物「化され」ている「キメラ抗体」をもたらす。必要に応じて、モノクローナル抗体は、従来の方法、例えばプロテインA−セファロース、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動法、透析、硫酸アンモニウム沈殿法または親和性クロマトグラフィーによって、培地または腹水から精製されてもよい。さらに、ヒトモノクローナル抗体は、第3のコピーIgGヒトトランス遺伝子座および発現停止された内在性マウスIg遺伝子座位を含有する遺伝子導入マウスの免疫化によって、またはヒト遺伝子導入マウスを用いることによって生成できる。ヒト化モノクローナル抗体およびそのフラグメントの産生は、ファージディスプレイ技術を用いて生成することもできる。
「薬学的に許容される担体」としては、医薬品投与に適合するありとあらゆる溶媒、分散媒、コーティング剤、抗菌剤と抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などが挙げられる。そのような担体または希釈剤の好ましい例としては、水、生理食塩水、リンガー溶液およびデキストロース溶液が挙げられる。補助的な活性化合物も、組成物中に取り入れてよい。非経口投与のために用いられる溶液および懸濁液としては、注射用水、生理食塩水、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒などの無菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝剤、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張度調整剤を挙げることができる。pHは、塩化水素または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基で調整できる。非経口製剤は、ガラス製またはプラスチック製のアンプル、使い捨て注射器または多数回投与バイアル中に封入できる。
注射に好適な医薬組成物としては、無菌注射用液剤または分散液の即時調製用の無菌水溶液または無菌分散液が挙げられる。種々の賦形剤は、注射に好適な抗体の医薬組成物に組み入れることができる。静脈内投与の場合、好適な担体としては生理食塩水、静菌水、CREMOPHOR EL(登録商標)(BASF;Parsippany,NJ)またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)が挙げられる。すべての場合において、組成物は無菌でなければならず、シリンジを使用して投与されるように、液体でなければならない。そのような組成物は製造および貯蔵の間、安定でなければならず、細菌および真菌などの微生物からの汚染に対して保護されなくてはならない。種々の抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸およびチメロサールは、微生物汚染を含み得る。糖、多価アルコール、例えばマンニトール、ソルビトール、および塩化ナトリウムなどの等張剤が、組成物に含まれてよい。吸収を遅らせることができる組成物としては、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの薬剤が挙げられる。無菌注射用液剤は、必要に応じ成分の1つまたは成分の組み合わせと共に適切な溶媒中の必要量で、抗体、および任意選択で他の治療効果のある構成成分を組み込み、続いて無菌化によって調製できる。無菌注射用液剤の調製のための方法は、真空乾燥および凍結乾燥して固体を得ることを含む。
吸入投与のために、抗体は、好適な噴霧剤、例えば、二酸化炭素などのガスを含む噴霧器または圧力容器からのエアゾールスプレーとして送達されてよい。抗体は、例えば、iSPERSE(商標)吸入薬送達プラットフォーム(PULMATRIX, Lexington, Mass.)を使用して、乾燥粉末として吸入によって送達されてもよい。吸入で投与される場合、ニワトリ抗体(IgY)である抗AGE抗体の使用は、ヒトを含む種々の動物において非免疫原性であり得る。
各型の抗体の適切な投与量レベルは、一般に約0.01〜500mg/kg患者体重である。好ましくは、投与量レベルは約0.1〜約250mg/kg、より好ましくは約0.5〜約100mg/kgであろう。好適な投与量レベルは、約0.01〜250mg/kg、約0.05〜100mg/kg、または約0.1〜50mg/kgであり得る。この範囲内で、投与量は0.05〜0.5、0.5〜5または5〜50mg/kgであり得る。各型の抗体は1日当たり1〜4回、例えば1日1回または2回の投与計画で投与されてよいが、抗体は一般的にin vivoで長い半減期を有する。したがって、各型の抗体は、一日1回、1週間に1回、2週間もしくは3週間に1回、1ヵ月に1回、または60日〜90日ごとに1回投与されてよい。
抗AGE抗体の投与を受ける対象は、抗AGE抗体がサルコペニアを処置するのに効果的であったかどうかを決定するために、経時的に筋量の変化を測定することによって検査されてもよい。例えば、対象におけるベースライン筋量が測定され、続いて抗AGE抗体の投与を行ってよい。処置の有効性は、対象における筋量を定期的に測定し以降の測定値をベースライン測定値と比較することによって決定されてよい。対象が以降の測定値間でまたは経時的に筋量の喪失を示さない場合、サルコペニアの処置が効果的であったとみなしてよい。あるいは、脂肪または筋組織中の濃度および/または老化細胞の数もモニターされてもよい。望ましい治療結果が達成されるまで、抗体の投与および以降の検査を繰り返してよい。
単位剤形を作成して、投与および投与量の均一性を容易にしてもよい。単位剤形は、処置を受ける対象のための単一投与量として適している物理的に別々の単位を指し、必要とされる医薬担体と共に1または複数の型の抗体の治療有効量を含有する。好ましくは、単位剤形は密閉容器中にあり、無菌である。
細胞老化と関連するサルコペニアまたは他の疾患または障害を発症し得る任意の哺乳動物が本明細書に記載の方法によって処置されてよい。ヒトは、処置のための好ましい哺乳動物である。処置されてよい他の哺乳動物としては、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ウマおよびイヌまたはネコなどの伴侶動物が挙げられる。処置を必要とする対象は、例えば、糖尿病(1型および2型の両方)などのAGEレベルの上昇をもたらすことが知られている疾患または障害の診断によって、または例えば、アテローム動脈硬化症、炎症、網膜症、腎症、脳卒中、内皮細胞機能障害、神経変性障害または癌などのAGEに関連した病状の存在によって特定できる。加えて、対象は、年齢に基づき処置について特定され得る。例えば、75歳を超えるヒトはサルコペニアについて処置されるが、一方30歳未満のヒトはサルコペニアについての処置を必要とするとは特定されない可能性がある。あるいは、上で特定された哺乳動物または対象のいずれかは、サルコペニアの処置を必要とする患者集団から除外されてもよい。
対象は、(1)対象が少なくとも25歳であり、(2)対象の測定筋量および測定筋機能が同性の健常な25歳の平均値より2つの標準偏差以上低く、ならびに筋量の減少および筋機能の減少を説明する代替症状が特定されていない場合、サルコペニアを有する、または処置を必要とすると、特定され得る。好ましくは、サルコペニアの処置を受ける対象は、少なくとも40歳である。より好ましくは、サルコペニアの処置を受ける対象は、少なくとも50歳である。もっとも好ましくは、サルコペニアの処置を受ける対象は、少なくとも60歳である。あるいは、対象は、(1)対象の歩行速度が4mコースにわたって1.0m/秒未満であり、(2)対象が、客観的に測定される低い筋量、例えば身長の二乗に対して四肢の質量が男性対象に関しては7.23kg/m以下であり、または女性対象に関しては5.67kg/m以下など、を有する場合、サルコペニアを有する、または処置を必要とすると特定され得る。
中枢神経系神経変性障害の場合、抗AGE抗体を含む組成物を中枢神経系中へ直接投与することが好ましいこともある。そのような投与の例としては、脊髄鞘内投与;脳の脳室系への投与(脳室内投与)、例えばカテーテルもしくは永久シャンント、または脳室フィステル形成術の間に配置され得る他の投与装置を介する投与(例えば、Takami, A.ら、“Treatment of primary central nervous system lymphoma with induction of complement−dependent cytotoxicity by intraventricular administration of autologous−serum−supplemented rituximab”,Cancer Sci.Vol.97,pp. 80−83(January 2006)を含み;および対流強化送達(CED)によって投与される(例えば、Chen, K.S.,5ら,“MONOCLONAL ANTIBODY THERAPY FOR MALIGNANT GLIOMA” chapter 10 of Glioma:Immunotherapeutic Approaches,pp.132−141(編.R. Yamanaka;Landes Bioscience and Springer Science+Business Media,2012)を参照されたい)。AGE抗体の細胞死滅特性を強化するために、すべてのそのような中枢神経系投与は、血清栄養補助剤(例えば自己血清)の投与を任意選択で含んでよく、血清栄養補助剤の投与は、AGE抗体の投与の前、同時、または後であってよい。任意選択で、本明細書に記載のAGE抗体を含む組成物のいずれかは、血清栄養補助剤(例えば自己血清栄養補助剤)をさらに含んでよい。血清栄養補助剤の代わりに、または血清栄養補助剤に加えて、自己免疫系細胞またはドナーからの免疫系細胞のいずれかの、精製された免疫系細胞を用いてもよく、そのような細胞の例としては、ナチュラルキラー細胞が挙げられる。患者またはドナーのナチュラルキラー細胞に加えて、またはその代わりに、抗体に直接結合するように操作された、またはAGE抗原(カルボキシメシルリジンなど)に直接結合するように操作された、NANTKWEST(登録商標)などの人工のナチュラルキラー細胞(www.nantkwest.comを参照された)。
癌の場合、転移性癌を発症し得る哺乳動物が、本明細書に記載の方法によって処置され得る。ヒトは、処置のための好ましい哺乳動物である。処置され得る他の哺乳動物としては、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ウマおよびイヌまたはネコなどの伴侶動物が挙げられる。処置を必要とする対象は、癌の診断によって同定され得る。特に転移の対象となる癌としては、肺癌、黒色腫、結腸癌、腎細胞癌、前立腺癌、子宮頸癌、膀胱癌、直腸癌、食道癌、肝癌、口腔と喉頭がん、多発性骨髄腫、卵巣癌、および胃癌が挙げられる。処置は、転移性癌を経験している患者の処置であり得る。処置は、癌を有する患者にも実施できるが、転移を防止するために、いずれかの特定される転移より前に実施する。抗AGE抗体の投与を受ける対象は、抗AGE抗体が癌の処置に効果的であったかどうかを決定するために、体の異なる部分、特にリンパ節中の癌の拡散について患者を検査することによって、試験されてもよい。望ましい治療結果が達成されるまで、抗体の投与および以降の試験を繰り返すことができる。
抗AGE抗体は、免疫パニングおよび免疫吸着法などの細胞の精製プロセスで使用してもよい。精製プロセスは、望ましい細胞または不必要な細胞を組織培養物、細胞培養物または血液から分離する際に役立つ。細胞精製は、骨髄移植などの移植、または輸血などの輸液で用いることができる。細胞精製は、悪性細胞を除去し有益な幹細胞、例えばCD34タンパク質(CD34細胞)を発現する造血細胞を濃縮するために、化学療法の間の自家幹細胞移植に特に役立つ。抗AGE抗体を用いる免疫パニングまたは免疫吸着法は、組織培養物、細胞培養物または血液試料から老化細胞などの部分的に機能する細胞もしくは非機能細胞を分離できる。例えば、免疫パニングプロセスは、細胞培養プレートなどの表面に抗AGE抗体を固定することを含み得る。組織培養物または細胞培養物が次いで表面に適用され得る。組織培養物または細胞培養物中に存在するどのような老化細胞も抗AGE抗体に結合し、老化細胞を含まない精製された組織培養物または細胞培養物を残す。同様に、免疫吸着プロセスは、細胞培養物中の抗AGE抗体を老化細胞に結合させることを含み得る。細胞は次いで、抗AGE標識老化細胞に結合するタンパク質で被覆されているビーズを充填したカラムを通過させられる。結合しないでカラムを通過する細胞は、完全に機能的な細胞などの、AGEを発現しない細胞である。免疫吸着法プロセスは、CEPRATE SC Stem Cell Concentration System(CellPro, Inc.,Bothell,WA)または類似の装置で行なわれ得る。
配列番号1に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す:
Figure 2018535953
上記アミノ酸配列の16〜133位は配列番号2に対応する。上記アミノ酸配列の46〜50位は、配列番号41に対応する。上記アミノ酸配列の65〜81位は、配列番号42に対応する。上記アミノ酸配列の114〜122位は、配列番号43に対応する。
配列番号3に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す。
Figure 2018535953
上記アミノ酸配列の16〜128位は、配列番号4に対応する。任意選択で、配列番号4の128位のアルギニン(ArgまたはR)は省略してもよい。上記アミノ酸配列の39〜54位は、配列番号44に対応する。上記アミノ酸配列の70〜76位は、配列番号45に対応する。上記アミノ酸配列の109〜117位は、配列番号46に対応する。
配列番号12に対応するDNA配列を以下に示す。
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCCAGGTGCAGCTGCTGCAGCCAGGTGCCGAGCTCGTGAAACCTGGCGCCTCTGTGAAGCTGGCCTGCAAGGCTTCCGGCTACCTGTTCACCACCTACTGGATGCACTGGCTGAAGCAGAGGCCAGGCCAGGGCCTGGAATGGATCGGCGAGATCTCCCCCACCAACGGCAGAGCCTACTACAACGCCCGGTTCAAGTCCGAGGCCACCCTGACCGTGGACAAGTCCTCCAACACCGCCTACATGCAGCTGTCCTCCCTGACCTCTGAGGCCTCCGCCGTGTACTACTGCGCCAGAGCTTACGGCAACTACGAGTTCGCCTACTGGGGCCAGGGCACCCTCGTGACAGTGTCTGTGGCTAAGACCACCCCTCCCTCCGTGTACCCTCTGGCTCCTGGCTGTGGCGACACCACCGGATCCTCTGTGACCCTGGGCTGCCTCGTGAAGGGCTACTTCCCTGAGTCCGTGACCGTGACCTGGAACTCCGGCTCCCTGTCCTCCTCCGTGCACACCTTTCCAGCCCTGCTGCAGTCCGGCCTGTACACCATGTCCTCCAGCGTGACAGTGCCCTCCTCCACCTGGCCTTCCCAGACCGTGACATGCTCTGTGGCCCACCCTGCCTCTTCCACCACCGTGGACAAGAAGCTGGAACCCTCCGGCCCCATCTCCACCATCAACCCTTGCCCTCCCTGCAAAGAATGCCACAAGTGCCCTGCCCCCAACCTGGAAGGCGGCCCTTCCGTGTTCATCTTCCCACCCAACATCAAGGACGTGCTGATGATCTCCCTGACCCCCAAAGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGTCCGAGGACGACCCTGACGTGCAGATCAGTTGGTTCGTGAACAACGTGGAAGTGCACACCGCCCAGACCCAGACACACAGAGAGGACTACAACAGCACCATCAGAGTGGTGTCTACCCTGCCCATCCAGCACCAGGACTGGATGTCCGGCAAAGAATTCAAGTGCAAAGTGAACAACAAGGACCTGCCCAGCCCCATCGAGCGGACCATCTCCAAGATCAAGGGCCTCGTGCGGGCTCCCCAGGTGTACATTCTGCCTCCACCAGCCGAGCAGCTGTCCCGGAAGGATGTGTCTCTGACATGTCTGGTCGTGGGCTTCAACCCCGGCGACATCTCCGTGGAATGGACCTCCAACGGCCACACCGAGGAAAACTACAAGGACACCGCCCCTGTGCTGGACTCCGACGGCTCCTACTTCATCTACTCCAAGCTGAACATGAAGACCTCCAAGTGGGAAAAGACCGACTCCTTCTCCTGCAACGTGCGGCACGAGGGCCTGAAGAACTACTACCTGAAGAAAACCATCTCCCGGTCCCCCGGCTAG
配列番号13に対応するDNA配列を以下に示す。
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCCAGGTGCAGCTGCTGCAGCCAGGTGCCGAGCTCGTGAAACCTGGCGCCTCTGTGAAGCTGGCCTGCAAGGCTTCCGGCTACCTGTTCACCACCTACTGGATGCACTGGCTGAAGCAGAGGCCAGGCCAGGGCCTGGAATGGATCGGCGAGATCTCCCCCACCAACGGCAGAGCCTACTACAACGCCCGGTTCAAGTCCGAGGCCACCCTGACCGTGGACAAGTCCTCCAACACCGCCTACATGCAGCTGTCCTCCCTGACCTCTGAGGCCTCCGCCGTGTACTACTGCGCCAGAGCTTACGGCAACTACGAGTTCGCCTACTGGGGCCAGGGCACCCTCGTGACAGTGTCTGTGGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGTGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGAGAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACCAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCCGGATAG
配列番号14に対応するDNA配列を以下に示す。
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACGTCGTGATGACCCAGACCCCTCTGTCCCTGCCTGTGTCTCTGGGCGACCAGGCCTCCATCTCCTGCCGGTCTAGACAGTCCCTCGTGAACTCCAACGGCAACACCTTCCTGCAGTGGTATCTGCAGAAGCCCGGCCAGTCCCCCAAGCTGCTGATCTACAAGGTGTCCCTGCGGTTCTCCGGCGTGCCCGACAGATTTTCCGGCTCTGGCTCTGGCACCGACTTCACCCTGAAGATCTCCCGGGTGGAAGCCGAGGACCTGGGCCTGTACTTCTGCAGCCAGTCCACCCACGTGCCCCCTACATTTGGCGGAGGCACCAAGCTGGAAATCAAACGGGCAGATGCTGCACCAACTGTATCCATCTTCCCACCATCCAGTGAGCAGTTAACATCTGGAGGTGCCTCAGTCGTGTGCTTCTTGAACAACTTCTACCCCAAAGACATCAATGTCAAGTGGAAGATTGATGGCAGTGAACGACAAAATGGCGTCCTGAACAGTTGGACTGATCAGGACAGCAAAGACAGCACCTACAGCATGAGCAGCACCCTCACGTTGACCAAGGACGAGTATGAACGACATAACAGCTATACCTGTGAGGCCACTCACAAGACATCAACTTCACCCATTGTCAAGAGCTTCAACAGGAATGAGTGTTGA
配列番号15に対応するDNA配列を以下に示す。
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACGTCGTGATGACCCAGACCCCTCTGTCCCTGCCTGTGTCTCTGGGCGACCAGGCCTCCATCTCCTGCCGGTCTAGACAGTCCCTCGTGAACTCCAACGGCAACACCTTCCTGCAGTGGTATCTGCAGAAGCCCGGCCAGTCCCCCAAGCTGCTGATCTACAAGGTGTCCCTGCGGTTCTCCGGCGTGCCCGACAGATTTTCCGGCTCTGGCTCTGGCACCGACTTCACCCTGAAGATCTCCCGGGTGGAAGCCGAGGACCTGGGCCTGTACTTCTGCAGCCAGTCCACCCACGTGCCCCCTACATTTGGCGGAGGCACCAAGCTGGAAATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGTGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGCACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
配列番号16に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す。
(化3)
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGQVQLLQPGAELVKPGASVKLACKASGYLFTTYWMHWLKQRPGQGLEWIGEISPTNGRAYYNARFKSEATLTVDKSSNTAYMQLSSLTSEASAVYYCARAYGNYEFAYWGQGTLVTVSVAKTTPPSVYPLAPGCGDTTGSSVTLGCLVKGYFPESVTVTWNSGSLSSSVHTFPALLQSGLYTMSSSVTVPSSTWPSQTVTCSVAHPASSTTVDKKLEPSGPISTINPCPPCKECHKCPAPNLEGGPSVFIFPPNIKDVLMISLTPKVTCVVVDVSEDDPDVQISWFVNNVEVHTAQTQTHREDYNSTIRVVSTLPIQHQDWMSGKEFKCKVNNKDLPSPIERTISKIKGLVRAPQVYILPPPAEQLSRKDVSLTCLVVGFNPGDISVEWTSNGHTEENYKDTAPVLDSDGSYFIYSKLNMKTSKWEKTDSFSCNVRHEGLKNYYLKKTISRSPG*
上記アミノ酸配列の網掛け領域は、配列番号20に対応する。
配列番号17に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す。
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGQVQLLQPGAELVKPGASVKLACKASGYLFTTYWMHWLKQRPGQGLEWIGEISPTNGRAYYNARFKSEATLTVDKSSNTAYMQLSSLTSEASAVYYCARAYGNYEFAYWGQGTLVTVSVASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG*
配列番号18に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す。
(化4)
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDVVMTQTPLSLPVSLGDQASISCRSRQSLVNSNGNTFLQWYLQKPGQSPKLLIYKVSLRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDLGLYFCSQSTHVPPTFGGGTKLEIKRADAAPTVSIFPPSSEQLTSGGASVVCFLNNFYPKDINVKWKIDGSERQNGVLNSWTDQDSKDSTYSMSSTLTLTKDEYERHNSYTCEATHKTSTSPIVKSFNRNEC*
上記アミノ酸配列の網掛け領域は、配列番号21に対応する。
配列番号19に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す。
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDVVMTQTPLSLPVSLGDQASISCRSRQSLVNSNGNTFLQWYLQKPGQSPKLLIYKVSLRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDLGLYFCSQSTHVPPTFGGGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC*
配列番号22に対応する1文字アミノ酸配列を以下に示す。
Figure 2018535953
配列番号23に対応する1文字アミノ酸配列は、SYTMGVSである。
配列番号24に対応する1文字アミノ酸配列は、TISSGGGSTYYPDSVKGである。
配列番号25に対応する1文字アミノ酸配列は、QGGWLPPFAXであり、Xは任意の天然アミノ酸であってよい。
配列番号26に対応する1文字アミノ酸配列は、RASKSVSTSSRGYSYMHである。
配列番号27に対応する1文字アミノ酸配列は、LVSNLESである。
配列番号28に対応する1文字アミノ酸配列は、QHIRELTRSである。
配列番号29に対応する1文字アミノ酸配列は
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYLFTTYWMHWVRQAPGQGLEWMGEISPTNGRAYYNQKFQGRVTMTVDKSTNTVYMELSSLRSEDTAVYYCARAYGNYFAYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG
である。
配列番号30に対応するDNA配列は
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCCAGGTGCAGCTGGTGCAGTCTGGCGCCGAAGTGAAGAAACCTGGCGCCTCCGTGAGGTGTCCTGCAAGGCTTCCGGCTACCTGTTCACCACCTACTGGATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAGGGCCTGGAATGGATGGGCGAGATCTCCCCTACCAACGGCAGAGCCTACTACAACAGAAATTCCAGGGCAGAGTGACCATGACCGTGGACAAGTCCACCAACACCGTGTACATGGAACTGTCCTCCCTGCGGAGCGAGGACACCGCCGTGTACTACTGCGCTAGAGCCTACGGCAACTACGATTCGCCTACTGGGGCCAGGGCACCCTCGTGACAGTGTCCTCTGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGAGAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCGGATAGTAA
である。
配列番号31に対応する1文字アミノ酸配列は
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYLFTTYWMHWVRQAPGQGLEWMGEISPTNGRAYYNAKFQGRVTMTVDKSTNTAYMELSSLRSEDTAVYYCARAYGNYFAYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG
である。
配列番号32に対応するDNA配列は
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCCAGGTGCAGCTGGTGCAGTCTGGCGCCGAAGTGAAGAAACCTGGCGCCTCCGTGAGGTGTCCTGCAAGGCTTCCGGCTACCTGTTCACCACCTACTGGATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAGGGCCTGGAATGGATGGGCGAGATCTCCCCTACCAACGGCAGAGCCTACTACAACCAAAATTCCAGGGCAGAGTGACCATGACCGTGGACAAGTCCACCAACACCGCTTACATGGAACTGTCCTCCCTGCGGAGCGAGGACACCGCCGTGTACTACTGCGCTAGAGCCTACGGCAACTACGATTCGCCTACTGGGGCCAGGGCACCCTCGTGACAGTGTCCTCTGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGAGAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCGGATAGTAA
である。
配列番号33に対応する1文字アミノ酸配列は
MDPKGSLSWRILLFLSLAFELSYGQVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYLFTTYWMHWVRQAPGQGLEWMGEISPTNGRAYYNAKFQGRVTMTVDKSINTAYMELSRLRSDDTAVYYCARAYGNYFAYWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVEPKSCDKTHTCPPCPPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSRDELKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG
である。
配列番号34に対応するDNA配列は
ATGGACCCCAAGGGCAGCCTGAGCTGGAGAATCCTGCTGTTCCTGAGCCTGGCCTTCGAGCTGAGCTACGGCCAGGTGCAGCTGGTGCAGTCTGGCGCCGAAGTGAAGAAACCTGGCGCCTCCGTGAGGTGTCCTGCAAGGCTTCCGGCTACCTGTTCACCACCTACTGGATGCACTGGGTGCGACAGGCCCCTGGACAGGGCCTGGAATGGATGGGCGAGATCTCCCCTACCAACGGCAGAGCCTACTACAACCAAAATTCCAGGGCAGAGTGACCATGACCGTGGACAAGTCCATCAACACCGCTTACATGGAACTGTCCAGACTGCGGAGCGATGACACCGCCGTGTACTACTGCGCTAGAGCCTACGGCAACTACGATTCGCCTACTGGGGCCAGGGCACCCTCGTGACAGTGTCCTCTGCTAGCACCAAGGGCCCCAGCGTGTTCCCTCTGGCCCCCAGCAGCAAGAGCACCAGCGGCGGAACCGCCGCCCTGGGCTGCCTGGGAAGGACTACTTCCCCGAGCCCGTGACCGTGTCCTGGAACAGCGGCGCTCTGACCAGCGGAGTGCACACCTTCCCTGCCGTGCTGCAGAGCAGCGGCCTGTACTCCCTGAGCAGCGTGGTGACCGTGCCAGCAGCAGCCTGGGCACCCAGACCTACATCTGCAACGTGAACCACAAGCCCTCCAACACCAAGGTGGACAAGAAGGTGGAGCCTAAGAGCTGCGACAAGACCCACACCTGCCCTCCCTGCCCCGCCCCGAGCTGCTGGGCGGACCCAGCGTGTTCCTGTTCCCTCCCAAGCCCAAGGACACCCTGATGATCAGCCGCACCCCCGAGGTGACCTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCACGAGGACCCCGAGGTGAGTTCAACTGGTACGTGGACGGCGTGGAGGTGCACAACGCCAAGACCAAGCCTCGGGAGGAGCAGTACAACTCCACCTACCGCGTGGTGAGCGTGCTGACCGTGCTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAGGAGTACAAGTGCAAGGTGAGCAACAAGGCCCTGCCCGCTCCCATCGAGAAGACCATCAGCAAGGCCAAGGGCCAGCCCCGGGAGCCTCAGGTGTACACCCTGCCCCCCAGCCGCGACGAGCTGACAAGAACCAGGTGAGCCTGACCTGCCTGGTGAAGGGCTTCTACCCCTCCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAACGGCCAGCCTGAGAACAACTACAAGACCACCCCTCCCGTGCTGGACAGCGACGCAGCTTCTTCCTGTACAGCAAGCTGACCGTGGACAAGTCCCGGTGGCAGCAGGGCAACGTGTTCAGCTGCAGCGTGATGCACGAGGCCCTGCACAACCACTACACCCAGAAGAGCCTGAGCCTGAGCCCGGATAGTAA
である。
配列番号35に対応する1文字アミノ酸配列は
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDVVMTQSPLSLPVTLGQPASISCRSSQSLVNSNGNTFLQWYQQRPGQSPRLLIYKVSLRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQSTHVPPTFGGGTVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
である。
配列番号36に対応するDNA配列は
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACGTCGTGATGACCCAGTCCCCTCTGTCCCTGCCTGTGACCCTGGGACAGCCTGCCTCCATCTCCTCAGATCCTCCCAGTCCCTCGTGAACTCCAACGGCAACACCTTCCTGCAGTGGTATCAGCAGCGGCCTGGCCAGAGCCCCAGACTGCTGATCTACAAGGTGTCCCTGCGGTTCTCCGGCGTGCCCGACGATTTTCCGGCTCTGGCTCTGGCACCGACTTCACCCTGAAGATCTCCCGGGTGGAAGCCGAGGACGTGGGCGTGTACTACTGCTCCCAGAGCACCCACGTGCCCCCTACATTTGGCGGAGGCACCAAGTGGAAATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
である。
配列番号37に対応する1文字アミノ酸配列は
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDVVMTQSPLSLPVTLGQPASISCRSRQSLVNSNGNTFLQWYQQRPGQSPRLLIYKVSLRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQSTHVPPTFGGGTVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
である。
配列番号38に対応するDNA配列は
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACGTCGTGATGACCCAGTCCCCTCTGTCCCTGCCTGTGACCCTGGGACAGCCTGCCTCCATCTCCTCAGATCCAGGCAGTCCCTCGTGAACTCCAACGGCAACACCTTCCTGCAGTGGTATCAGCAGCGGCCTGGCCAGAGCCCCAGACTGCTGATCTACAAGGTGTCCCTGCGGTTCTCCGGCGTGCCCGACGATTTTCCGGCTCTGGCTCTGGCACCGACTTCACCCTGAAGATCTCCCGGGTGGAAGCCGAGGACGTGGGCGTGTACTACTGCTCCCAGAGCACCCACGTGCCCCCTACATTTGGCGGAGGCACCAAGTGGAAATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
である。
配列番号39に対応する1文字アミノ酸配列は
METDTLLLWVLLLWVPGSTGDVVMTQSPLSSPVTLGQPASISCRSSQSLVNSNGNTFLQWYHQRPGQPPRLLIYKVSLRFSGVPDRFSGSGAGKDFTLKISRVEAEDVGVYYCSQSTHVPPTFGQGTLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC
である。
配列番号40に対応するDNA配列は
ATGGAGACCGACACCCTGCTGCTCTGGGTGCTGCTGCTCTGGGTGCCCGGCTCCACCGGAGACGTCGTGATGACCCAGTCCCCTCTGTCCAGTCCTGTGACCCTGGGACAGCCTGCCTCCATCTCCTCAGATCCTCCCAGTCCCTCGTGAACTCCAACGGCAACACCTTCCTGCAGTGGTATCACCAGCGGCCTGGCCAGCCTCCCAGACTGCTGATCTACAAGGTGTCCCTGCGGTTCTCCGGCGTGCCCGACGATTTTCCGGCTCTGGCGCTGGCAAGGACTTCACCCTGAAGATCTCCCGGGTGGAAGCCGAGGACGTGGGCGTGTACTACTGCTCCCAGAGCACCCACGTGCCCCCTACATTTGGCCAGGGCACCAACTGGAAATCAAGCGGACCGTGGCCGCCCCCAGCGTGTTCATCTTCCCTCCCAGCGACGAGCAGCTGAAGTCTGGCACCGCCAGCGTGGTGTGCCTGCTGAACAACTTCTACCCCCGCGAGGCCAAGGGCAGTGGAAGGTGGACAACGCCCTGCAGAGCGGCAACAGCCAGGAGAGCGTGACCGAGCAGGACTCCAAGGACAGCACCTACAGCCTGAGCAGCACCCTGACCCTGAGCAAGGCCGACTACGAGAAGACAAGGTGTACGCCTGCGAGGTGACCCACCAGGGACTGTCTAGCCCCGTGACCAAGAGCTTCAACCGGGGCGAGTGCTAA
である。
実施例
実施例1:抗糖化最終産物抗体の投与のin vivo検査
抗糖化最終産物抗体の効果を検討するために、老齢CD1(ICR)マウス(Charles River Laboratories)に抗体を3週間の間、週に1回(1日目、8日目および15日目)、1日2回静脈内注射により投与し、その後10週間の無処置期間が続いた。試験抗体は、キーホールリンペットヘモシアニンと共役結合されたカルボキシメチルリジンに対して産生された市販のマウス抗糖化最終産物抗体であり、このカルボキシメチルリジンモノクローナル抗体(Clone318003)はR&D Systems, Inc.(Minneapolis,MN;カタログ番号MAB3247)から入手可能であった。対照動物において生理食塩水の対照基準を使用した。
「若齢」と呼ばれるマウスは8週齢であり、「老齢」と呼ばれるマウスは88週齢(±2日)であった。この抗体の投与から有害事象は認められなかった。本検査で用いた動物の種々の群を表1に示す。
Figure 2018535953
老化細胞のマーカーであるP16INK4amRNAをリアルタイムqPCRによって群の脂肪組織で定量化した。結果を表2に示す。表において、ΔΔCt=ΔCt平均対照群(2)−ΔCt平均実験群(1または3または5);発現倍数=2−ΔΔCtである。
Figure 2018535953
上の表は、予想通り、無処置老齢マウス(対照群2)が無処置若齢マウス(対照群1)よりもp16Ink4amRNAを2.55倍多く発現することを示している。これは、回復85日目の終わりに安楽死させた2群の無処置マウスを処置22日目の終わりに安楽死させた無処置若齢マウス1群と比較したとき、観察された。無処置老齢マウス2群からの結果を85日目に安楽死させた処置老齢マウス3群からの結果と比較したとき、p16Ink4amRNAが3群においてよりも2群において1.23倍高いことが観察された。したがって、p16Ink4amRNA発現のレベルは、老齢マウスを2.5μg/g/BID/週の抗体で処置した場合に、より低かった。
無処置老齢マウス2群(対照)からの結果を22日目に安楽死させた処置老齢マウス5群(5μg/g)からの結果と比較したとき、p16Ink4amRNAが5群(5μg/g)においてよりも2群(対照)において3.03倍高いことが観察された。この比較は、5群動物が5.0μg/g/BID/週で処置された場合p16Ink4amRNA発現のより低いレベルを有し、若齢無処置マウス(すなわち1群)の発現レベルに匹敵するp16Ink4amRNA発現レベルをもたらしたことを示した。回復85日目の終わりに安楽死させた3群(2.5μg/g)マウスとは異なり、5群マウスは処置22日目の終わりに安楽死させた。
これらの結果は、抗体投与が老化細胞を死滅させたことを示す。
抗体投与のサルコペニアに対する効果を決定するために、腓腹筋量も測定した。結果を表3に示す。結果は、対照と比較して抗体の投与が筋量を増加させたが、5.0μg/g/BID/週の高い投与量においてのみであったことを示す。
Figure 2018535953
実施例2:試験抗体の親和性および動態
細胞のAGE修飾タンパク質のためのモデル基質としてNα,Nα−ビス(カルボキシメチル)−L−リジントリフルオロ酢酸塩(Sigma−Aldrich,St.Louis,MO)を使用して、実施例1で使用した試験抗体の親和性および動態を解析した。ブランクとしてFc1、および試験抗体で固定したFc2(分子量150,000Da)とともにシリーズSセンサチップCM5(GE Healthcare,Pittsburgh,PA)を用いて、ラベルフリー相互作用解析をBIACORE(商標)T200 (GE Healthcare,Pittsburgh,PA)上で行った。泳動緩衝液は、温度25℃で、HBS−EP緩衝液(10mMのHEPES、150mMのNaCl、3mMのEDTAおよび0.05%のP−20、pH7.4)であった。ソフトウェアは、BIACORE(商標)T200評価用ソフト、2.0版であった。二重基準(Fc2−1および緩衝液だけの注入)を解析で使用し、データをLangmuir1:1結合モデルにフィットさせた。
Figure 2018535953
応答対時間のグラフを図1に示す。以下の値を、解析から決定した:k(1/Ms)=1.857×10;k(1/s)=6.781×10−3;K(M)=3.651× 10−6;Rmax(RU)=19.52;およびChi=0.114。フィッティングのChi値がRmaxの10%未満であるので、この適合は信頼性が高い。
実施例3:マウス抗AGE IgG2b抗体とキメラ抗AGE IgG1抗体の構築および生成
マウス抗AGE抗体とキメラヒト抗AGE抗体を調製した。マウス抗AGE抗体IgG2b重鎖のDNA配列を配列番号12に示す。キメラヒト抗AGE抗体IgG1重鎖のDNA配列を配列番号13に示す。マウス抗AGE抗体κ軽鎖のDNA配列を配列番号14に示す。キメラヒト抗AGE抗体κ軽鎖のDNA配列を配列番号15に示す。これらの遺伝子配列を合成し、哺乳動物高発現ベクター中にクローン化した。配列は、コドン最適化された。完成した構築物は、トランスフェクションに進む前に配列を確認した。
HEK293細胞をトランスフェクションの1日前に振とうフラスコ中に播種し、無血清既知組成培地を使用して増殖させた。DNA発現構造物を0.03リットルの懸濁HEK293細胞中に、一過的にトランスフェクトした。20時間後に、細胞をサンプリングして生存率と生細胞数を得て、力価を測定した(Octet QKe,ForteBio)。さらなる測定値を、一過的トランスフェクション生成ラン全体を通して得た。5日目に培養物を収集し、それぞれについてさらなる試料を、細胞密度、生存率および力価について測定した。
マウス抗AGE抗体およびキメラ抗AGE抗体について条件培地を収集し、遠心分離と濾過によって一過的トランスフェクション生成ランから清澄化した。上清をProtein Aカラム上に流し、低pH緩衝液で溶出した。試料の分割の前に、0.2μm濾過膜を使用して濾過を行った。精製および濾過の後、タンパク質濃度をOD280と吸光係数から算出した。収量およびアリコートの要約を表5に示す。
Figure 2018535953
抗体純度をLabChip(登録商標)GXII(PerkinElmer)を使用するキャピラリー電気泳動ドデシル硫酸ナトリウム(CE−SDS)分析によって評価した。
実施例4:マウス(親)抗AGE抗体およびキメラ抗AGE抗体の結合
実施例3に記載のマウス(親)抗AGE抗体およびキメラ抗AGE抗体の結合を直接結合ELISAによって検討した。抗カルボキシメチルリジン(CML)抗体(R&D Systems,MAB3247)を対照として使用した。CMLをKLHに共役結合し(CML−KLH)、次いでCMLとCML−KLHの両方をELISAプレート上に終夜被覆した。HRPヤギ抗マウスFcを用いて、対照抗AGE抗体とマウス(親)抗AGE抗体を検出した。HRPヤギ抗ヒトFcを用いて、キメラ抗AGE抗体を検出した。
抗原は、pH6.5の1×リン酸緩衝液中で1μg/mLに希釈した。96ウェルマイクロタイターELISAプレートを希釈抗原100μL/ウェルで被覆し、4℃で終夜静置した。翌朝、プレートを1×PBS、2.5%BSAでブロックし、室温で1〜2時間静置した。抗体試料を1×PBS、1%BSAで、50μg/mLの濃度にて開始する、段階希釈で調製した。二次抗体を1:5,000で希釈した。100μLの抗体希釈溶液を各ウェルに加えた。プレートを室温でマイクロプレートシェーカー上で0.5〜1時間インキュベートした。プレートを1×PBSで3回洗浄した。希釈したHRP共役結合ヤギ抗ヒトFc二次抗体を100μL/ウェルで各ウェルに加えた。プレートをマイクロプレートシェーカー上で1時間インキュベートした。プレートを次いで1×PBSで3回洗浄した。100μLのHRP基質TMBを各ウェルに加え、プレートを反応させた。3〜5分経過してから、100μLの1N HClを加えて反応を終了させた。第2の直接結合ELISAをCML被覆だけで行った。マイクロプレートリーダーを使用してOD450の吸光度を読み取った。
CMLとCML−KLH ELISAについてのOD450吸光度の生データを以下のプレートマップに示す。ウェルプレート中96ウェルのうちの48を使用した。プレートマップ中の空のウェルは、未使用のウェルを示す。
Figure 2018535953
CMLだけのELISAについてのOD450吸光度の生データを以下のプレートマップに示す。ウェルプレート中96ウェルのうちの24を使用した。プレートマップ中の空のウェルは、未使用のウェルを示す。
Figure 2018535953
対照抗AGE抗体およびキメラ抗AGE抗体は、CMLとCML−KLHの両方への結合を示した。マウス(親)抗AGE抗体は、CMLまたはCML−KLHのいずれに対しても極めて弱い結合〜非結合を示した。反復ELISAからのデータは、CMLへの対照抗AGEおよびキメラ抗AGEの結合を裏付ける。すべての緩衝対照は、ネガティブシグナルを示した。
実施例5:ヒト化抗体
ヒト化抗体を、親(マウス)抗体配列の抜粋した部分をヒトフレームワーク配列と融合する複数のハイブリッド配列を作成することによって設計した。アクセプターフレームワークを、フレームワークにわたる全体の配列同一性、マッチング界面位置、同様に分類されたCDR正準位置、および除去されるべきN型糖鎖付加部位の存在に基づいて同定した。3つのヒト化軽鎖と3つのヒト化重鎖を、2つの異なる重鎖および軽鎖ヒトアクセプターフレームワークに基づいて設計した。重鎖のアミノ酸配列を配列番号29、31および33に示し、それらは配列番号30、32および34に示すDNA配列によってそれぞれコードされる。軽鎖のアミノ酸配列を配列番号35、37および39に示し、それらは配列番号36、38および40に示すDNA配列によってそれぞれコードされる。ヒト化配列を、抗原結合を保持している可能性が最も高い配列を単離するために目視およびコンピュータモデリングで系統的に分析した。目標は、最終ヒト化抗体におけるヒト配列の量を最大にし、一方で本来の抗体特異性を保持することであった。ヒト化軽鎖および重鎖を組み合わせて、9つの異なる完全ヒト化抗体を作成できる。
3つの重鎖および3つの軽鎖を分析して、それらのヒト化度を決定した。抗体ヒト化スコアを、Gao,S.H.らによる記載の方法(“Monoclonal antibody humanness score and its applications”, BMC Biotechnology,13:55(July 5,2013)に従って、算出した。ヒト化スコアは、抗体可変領域配列がどれほどヒト様抗体に見えるかを表す。重鎖の場合、79以上のスコアがヒト様に見えることを示し、軽鎖の場合、86以上のスコアがヒト様に見えることを示す。3つの重鎖、3つの軽鎖、1つの親(マウス)重鎖および1つの親(マウス)軽鎖のヒト化度を以下の表6に示す。
Figure 2018535953
完全長抗体遺伝子を、最初に可変領域配列を合成することで構築した。これらの配列を哺乳動物細胞での発現用に最適化した。これらの可変領域配列を次いで、すでにヒトFcドメインを含有する発現ベクター中にクローン化し;重鎖用に、IgG1を使用した。
ヒト化抗体の小規模生産を、無血清で既知組成培地を使用して懸濁HEK293細胞中に重鎖および軽鎖用のプラスミドをトランスフェクトすることにより行なった。MabSelect SuRe Protein A培地(GE Healthcare)を使用して条件培地中の全抗体を精製した。
9つのヒト化抗体を、配列番号29、31および33に示されるアミノ酸配列を有する3つの重鎖と、配列番号35、37および39に示されるアミノ酸配列を有する3つの軽鎖との各組み合わせから生成した。比較キメラ親抗体も、調製した。抗体およびそれらのそれぞれの力価を、以下の表7に示す。
Figure 2018535953
ヒト化抗体の結合は、例えば、用量依存性結合ELISAまたは細胞系結合アッセイによって評価できる。
参照文献
1.International Application Pub.No. WO 2009/143411 to Gruber(26 Nov.2009).
2.U.S.Patent No.5,702,704 to Bucala (issued December 30,1997).
3.U.S.Patent No.6,380,165 to Al−Abed et al.(issued April 30,2002).
4.U.S.Patent No.6,387,373 to Wright et al.(issued May 14, 2002).
5.U.S.Patent No.4,217,344 to Vanlerberghe et al.(issued August 12, 1980).
6.U.S.Patent No.4,917,951 to Wallach(issued April 17, 1990).
7.U.S.Patent No.4,911,928 to Wallach(issued March 27, 1990).
8.U.S.Patent Application Publication Pub. No.US 2010/226932 to Smith et al.(September 9,2010).
9.Ando Kら,“Membrane Proteins of Human Erythrocytes Are Modified by Advanced Glycation End Products During Aging in the Circulation,” Biochemical and Biophysical Research Communications,Vol.258,123−27(1999).
10.Lindsey JB,ら,“Receptor For Advanced Glycation End−Products (RAGE) and soluble RAGE (sRAGE):Cardiovascular Implications,”Diabetes Vascular Disease Research, Vol.6(1),7−14,(2009).
11.Bierhaus A,“AGEs and their interaction with AGE−receptors in vascular disease and diabetes mellitus. I. The AGE concept,” Cardiovasc Res, Vol.37(3),586−600(1998).
12.Meuter A.,ら.“Markers of cellular senescence are elevated in murine blastocysts cultured in vitro: molecular consequences of culture in atmospheric oxygen” J Assist Reprod Genet.2014 Aug 10.[Epub ahead of print].
13.Baker, D.Jら,“Clearance of p16Ink4a−positive senescent cells delays ageing−associated disorders”, Nature,vol.479,pp.232−236,(2011).
14.Jana Hadrabova,ら.“Chicken immunoglobulins for prophylaxis: Effect of inhaled antibodies on inflammatory parameters in rat airways” Journal of Applied Biomedicine (in press;Available online 5 May 2014).
15.Vlassara, Hら,“High−affinity−receptor−mediated Uptake and Degradation of Glucose−modified Proteins:A Potential Mechanism for the Removal of Senescent Macromolecules”, Proc.Natl.Acad.Sci.USA,Vol.82,5588,5591(1985).
16. Roll, P.ら, “Anti−CD20 Therapy in Patients with Rheumatoid Arthritis”, Arthritis & Rheumatism, Vol.58, No.6,1566−1575(2008).
17.Kajstura, Jら,“Myocite Turnover in the Aging Human Heart”, Circ. Res., Vol.107(11),1374−86,(2010).
18.de Groot, K.ら,“Vascular Endothelial Damage and Repair in Antineutrophil Cytoplasmic Antibody−Associated Vasculitis”,Arthritis and Rheumatism,Vol.56(11),3847,3847 (2007).
19.Manesso, E.ら,“Dynamics of β−Cell Turnover: Evidence for β−Cell Turnover and Regeneration from Sources of β−Cells other than β−cell Replication in the HIP Rat”, Am.J. Physiol.Endocrinol. Metab.,Vol.297, E323,E324(2009).
20.Kirstein, M.ら,“Receptor−specific Induction of Insulin−like Growth Factor I in Human Monocytes by Advanced Glycosylation End Product−modified Proteins”,J. Clin. Invest., Vol.90,439,439−440(1992).
21.Murphy, J. F.,“Trends in cancer immunotherapy”,Clinical Medical Insights:Oncology,Vol.14(4),67−80(2010).
22.Virella, G.ら,“Autoimmune Response to Advanced Glycosylation End−Products of Human LDL”,Journal of Lipid Research,Vol.44,487−493 (2003).
23.Ameli, S.ら,“Effect of Immunization With Homologous LDL and Oxidized LDL on Early Atherosclerosis in Hypercholesterolemic Rabbits”,Arteriosclerosis,Thrombosis, and Vascular Biology,Vol.16,1074(1996).
24.“Sarcopenia”,available online at en.wikipedia.org/wiki/Sarcopenia(November 14,2014).
25.“What is sarcopenia?”,available online at www.iofbonehealth.org/what−sarcopenia(2014).
26.Blahd, W.,“Sarcopenia with aging”,available online at www.webmd.com/healthy−aging/sarcopenia−with−aging August 3, 2014).
27.“Keyhole limpet hemocyanin”,available online at en.wikipedia.org/wiki/Keyhole_limpet_hemocyanin(April 18,2014).
28.“CML−BSA Product Data Sheet”,available online at www.cellbiolabs.com/sites/default/files/STA−314−cml−bsa.pdf(2010).
29.“CML (N−epsilon−(Carboxymethyl)Lysine) Assays and Reagents”,available online at www.cellbiolabs.com/cml−assays (Accessed on December 15, 2014).
30.Cruz−Jentoft, A. J.ら.“Sarcopenia: European consensus on definition and diagnosis”, Age and Ageing, Vol.39,pp.412−423 (April 13, 2010).
31.Rolland, Y.ら,“Sarcopenia: its assessment, etiology, pathogenesis, consequences and future perspectives”,J. Nutr. Health Aging, Vol. 12(7),pp.433−450(2008).
32.Mera, K.ら,“An autoantibody against Nε−(carboxyethyl)lysine (CEL):Possible involvement in the removal of CEL−modified proteins by macrophages”, Biochemical and Biophysical Research Communications,Vol.407, pp.420−425(March 12, 2011).
33.Reddy, S.ら,“Nε−(carboxymethyl)lysine is a dominant advanced glycation end product (AGE) antigen in tissue proteins”,Biochemistry, Vol.34,pp.10872−10878(August 1, 1995).
34.Naylor, R. M.ら,“Senescent cells:a novel therapeutic target for aging and age−related diseases”, Clinical Pharmacology & Therapeutics,Vol.93(1),pp.105−116(December 5, 2012).
35.Katcher, H. L.,“Studies that shed new light on aging”, Biochemistry (Moscow),Vol.78(9),pp.1061−1070(2013).
36.Ahmed, E. K.ら,“Protein Modification and Replicative Senescence of WI−38 Human Embryonic Fibroblasts”,Aging Cells,Vol.9,252,260 (2010).
37.Vlassara, H.ら,“Advanced Glycosylation Endproducts on Erythrocyte Cell Surface Induce Receptor−Mediated Phagocytosis by Macrophages”, J. Exp. Med.,Vol.166,539,545 (1987).
38.Fielding, R. A.,ら,“Sarcopenia:an undiagnosed condition in older adults. Current consensus definition: prevalence, etiology, and consequences”,Journal of the American Medical Directors Association,Vol. 12(4),pp.249−256(May 2011).
39.Maass, D. R.ら,“Alpaca (Lama pacos) as a convenient source of recombinant camelid heavy chain antibodies (VHHs)”,Journal of Immunological Methods,Vol.324,No.1−2,pp.13−25(July 31, 2007).
40.Strietzel, C.J.ら,“In vitro functional characterization of feline IgGs”, Veterinary Immunology and Immunopathology,Vol.158,pp.214−223 (2014).
41.Patel, M.ら,“Sequence of the dog immunoglobulin alpha and epsilon constant region genes”, Immunogenetics,Vol.41,pp.282−286(1995).
42.Wagner, B.ら,“The complete map of the Ig heavy chain constant gene region reveals evidence for seven IgG isotypes and for IgD in the horse”, The Journal of Immunology, Vol.173,pp.3230−3242(2004).
43.Hamers−Casterman, C.ら,“Naturally occurring antibodies devoid of light chains”, Nature,Vol.363,pp.446−448(June 3, 1993).
44.De Genst, E.ら,“Antibody repertoire development in camelids”, Developmental & Comparative Immunology,Vol.30,pp.187−198(available online July 11, 2005).
45.Griffin, L.M.ら,“Analysis of heavy and light chain sequences of conventional camelid antibodies from Camelus dromedarius and Camelus bactrianus species”, Journal of Immunological Methods,Vol.405,pp.35−46 (available online January 18,2014).
46.Nguyen, V.K.ら,“Camel heavy−chain antibodies: diverse germline VH and specific mechanisms enlarge the antigen−binding repertoire”, The European Molecular Biology Organization Journal,Vol.19, No,5,pp.921−930(2000).
47.Muyldermans, S.ら,“Sequence and structure of V domain from naturally occurring camel heavy chain immunoglobulins lacking light chains”, Protein Engineering,Vol.7,No.9, pp.1129−1135(1994).
48.Wesolowski, J.ら,“Single domain antibodies: promising experimental and therapeutic tools in infection and immunity”, Medical Microbiology and Immunology,Vol.198,pp.157−174(June 16, 2009).
49.Yan, S.F.ら,“Soluble RAGE: therapy & biomarker in unraveling the RAGE axis in chronic disease and aging”, Biochemical Pharmacology, Vol.79,No.10,pp.1379−1386(May 15, 2010).
50.Chen, K. S.ら,“Monoclonal antibody therapy for malignant glioma”, Glioma: Immunotherapeutic Approaches,pp.121−141(2012).
51.Gao, S. H.,ら,“Monoclonal antibody humanness score and its applications”,BMC Biotechnology,13:55 (July 5, 2013).
52.Feige, M. J. et al.,“The structural analysis of shark IgNAR antibodies reveals evolutionary principles of immunoglobulins”, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America,Vol.111,No.22,pp.8155−8160(June 3, 2014).

Claims (32)

  1. 抗AGE抗体であって、配列番号1、配列番号3、配列番号17、配列番号19、配列番号29、配列番号31、配列番号33、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含み、
    カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する、抗AGE抗体。
  2. 抗AGE抗体であって、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、および配列番号28からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含み、
    カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する、抗AGE抗体。
  3. 抗AGE抗体であって、
    重鎖、および
    軽鎖
    を含み、
    前記重鎖が配列番号1、配列番号17、配列番号29、配列番号31、および配列番号33からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、または
    前記軽鎖が配列番号3、配列番号19、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、ならびに
    カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する、
    抗AGE抗体。
  4. 抗AGE抗体であって、
    重鎖、および
    軽鎖
    を含み、
    前記重鎖が配列番号1、配列番号17、配列番号29、配列番号31、および配列番号33からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、ならびに
    前記軽鎖が配列番号3、配列番号19、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、ならびに
    カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する、
    抗AGE抗体。
  5. 抗AGE抗体であって、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、および配列番号28からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含む相補性決定領域を含み、
    カルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合し、ならびに
    マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ウマ、イヌおよびネコからなる群から選択される種に対して実質的に非免疫原性である、抗AGE抗体。
  6. 抗体複合体であって、
    配列番号1、配列番号3、配列番号17、配列番号19、配列番号29、配列番号31、配列番号33、配列番号35、配列番号37、および配列番号39からなる群から選択されるアミノ酸配列と少なくとも90%の配列同一性、好ましくは少なくとも95%の配列同一性、より好ましくは少なくとも98%の配列同一性を有する少なくとも1つのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを含む抗AGE抗体フラグメントと、
    前記抗AGE抗体フラグメントに共役結合される、AGE修飾細胞の破壊を引き起こす薬剤と
    を含み、
    前記抗AGE抗体フラグメントがカルボキシメチルリジン修飾を示すタンパク質またはペプチドに結合する、
    抗体複合体。
  7. 老化細胞を死滅させることにおける使用のための請求項1〜6のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  8. 部分的に機能する細胞または非機能細胞を死滅させることにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  9. 部分的に機能する細胞または非機能細胞を死滅させることによって対象中のサルコペニアを処置することにおける使用のための請求項1〜8のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  10. 部分的に機能する細胞または非機能細胞を死滅させることによって対象中の組織または臓器の再生を促進することにおける使用のための請求項1〜9のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  11. 部分的に機能する細胞または非機能細胞を死滅させることによって対象中の再生過程を促進するもしくは老化の影響を克服することにおける使用のための請求項1〜10のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  12. 部分的に機能する細胞または非機能細胞を死滅させることによって対象中のアテローム動脈硬化症を処置することにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  13. 対象中の白内障の発症を防止するもしくは遅延させることにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  14. 対象中の脂肪組織の喪失の開始を防止するもしくは遅延させることにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  15. 対象中の脊柱前弯・後弯症の発症を防止するもしくは遅延させることにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  16. 対象中の炎症または自己免疫不全を処置することにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  17. 対象中の神経変性障害を処置することにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  18. 対象中の癌を処置することにおける使用のための請求項1〜7のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  19. 老化細胞を死滅させるための薬物の製造のための請求項1〜18のいずれかに記載の抗AGE抗体の使用。
  20. サルコペニアを処置するため薬物の製造のための請求項1〜18のいずれかに記載の抗AGE抗体の使用。
  21. 前記対象がAD、PD、レビー小体病、MS、プリオン病およびALSからなる群から選択される神経変性障害を有する、請求項1〜20のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  22. 前記処置することが前記対象の中枢神経系に前記抗AGE抗体を投与することを含む、請求項1〜21のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  23. 前記対象がALSまたはMDを有し、および
    前記処置することが前記対象の筋肉に前記抗AGE抗体を投与することを含む、
    請求項1〜21のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  24. 前記抗体がヒト、マウス、ラット、ヤギ、ヒツジ、ウシ、ウマ、イヌおよびネコからなる群から選択される種に対して実質的に非免疫原性である、請求項1〜23のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  25. 前記抗体がヒト化抗体である、請求項1〜24のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  26. 前記抗体がモノクローナル抗体である、請求項1〜25のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  27. 前記抗体がヒトに対して実質的に非免疫原性である、請求項1〜26のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  28. 前記抗体が最大限で9×10−3/秒の解離速度(k)を有する、請求項1〜27のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  29. 前記抗体がAGE修飾細胞の破壊を引き起こす薬剤に共役結合される、請求項1〜28のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  30. 前記薬剤が毒物、細胞傷害性薬剤、磁性ナノ粒子、および磁気スピン渦ディスクからなる群から選択される、請求項1〜29のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  31. 前記抗体が対象の免疫系による標的細胞の破壊を可能にする定常部を含む、請求項1〜30のいずれかに記載の抗AGE抗体。
  32. 前記抗体が二重特異性抗体である、請求項1〜31のいずれかに記載の抗AGE抗体。
JP2018519727A 2015-10-13 2016-05-27 抗age抗体およびその使用方法 Pending JP2018535953A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562241007P 2015-10-13 2015-10-13
US62/241,007 2015-10-13
US14/974,561 US10358502B2 (en) 2014-12-18 2015-12-18 Product and method for treating sarcopenia
US14/974,561 2015-12-18
PCT/US2016/034880 WO2017065837A1 (en) 2015-10-13 2016-05-27 Anti-age antibodies and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535953A true JP2018535953A (ja) 2018-12-06
JP2018535953A5 JP2018535953A5 (ja) 2019-06-27

Family

ID=58518256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519727A Pending JP2018535953A (ja) 2015-10-13 2016-05-27 抗age抗体およびその使用方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP3362483A1 (ja)
JP (1) JP2018535953A (ja)
KR (1) KR20180056689A (ja)
CN (1) CN108431044A (ja)
AU (1) AU2016336959A1 (ja)
BR (1) BR112018007422A2 (ja)
CA (1) CA3000815C (ja)
IL (1) IL258397A (ja)
MA (1) MA42979A (ja)
MX (1) MX2018004545A (ja)
RU (1) RU2766209C2 (ja)
WO (1) WO2017065837A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019042267A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 株式会社エッグ 計測器

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110105961A1 (en) 2008-05-23 2011-05-05 Gruber Lewis S Methods, compositions and apparatuses for facilitating regeneration
ES2725852T3 (es) 2010-09-27 2019-09-27 Siwa Corp Eliminación selectiva de células modificadas por AGE para el tratamiento de la aterosclerosis
US8721571B2 (en) 2010-11-22 2014-05-13 Siwa Corporation Selective removal of cells having accumulated agents
ES2908203T3 (es) 2014-09-19 2022-04-28 Siwa Corp Anticuerpos anti-age para el tratamiento de inflamación y trastornos autoinmunes
US9993535B2 (en) 2014-12-18 2018-06-12 Siwa Corporation Method and composition for treating sarcopenia
US10358502B2 (en) 2014-12-18 2019-07-23 Siwa Corporation Product and method for treating sarcopenia
US10889634B2 (en) 2015-10-13 2021-01-12 Siwa Corporation Anti-age antibodies and methods of use thereof
RU2728964C2 (ru) * 2016-02-19 2020-08-03 Сива Корпорейшн Способ и композиция для лечения рака, уничтожения метастатических раковых клеток и профилактики метастазов рака, используя антитела к конечным продуктам повышенного гликирования ( AGE)
CN109311975A (zh) 2016-04-15 2019-02-05 Siwa有限公司 用于治疗神经退行性紊乱的抗age抗体
US11213585B2 (en) 2016-06-23 2022-01-04 Siwa Corporation Vaccines for use in treating various diseases and disorders
US10995151B1 (en) 2017-01-06 2021-05-04 Siwa Corporation Methods and compositions for treating disease-related cachexia
US10925937B1 (en) 2017-01-06 2021-02-23 Siwa Corporation Vaccines for use in treating juvenile disorders associated with inflammation
US10858449B1 (en) 2017-01-06 2020-12-08 Siwa Corporation Methods and compositions for treating osteoarthritis
US10961321B1 (en) 2017-01-06 2021-03-30 Siwa Corporation Methods and compositions for treating pain associated with inflammation
CA3059803A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 Siwa Corporation Humanized monoclonal advanced glycation end-product antibody
CN110832327A (zh) * 2017-05-04 2020-02-21 Siwa有限公司 诊断性晚期糖基化终末产物抗体
US11518801B1 (en) 2017-12-22 2022-12-06 Siwa Corporation Methods and compositions for treating diabetes and diabetic complications
WO2019183282A1 (en) * 2018-03-21 2019-09-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Senolytic agents for the treatment of tauopathies
WO2020023532A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-30 Siwa Corporation Methods and compositions for treating chronic effects of radiation and chemical exposure
EP3840840A1 (en) * 2018-08-23 2021-06-30 Siwa Corporation Anti carboxymethyl lysine antibodies and ultrasound for removing age-modified cells
CN117642431A (zh) * 2021-07-13 2024-03-01 迈威(美国)生物治疗有限公司 抗c1s抗体和其用途
CN114031687B (zh) * 2021-11-12 2022-06-07 深圳市人民医院 靶向rage的纳米抗体及其应用
WO2023177390A1 (en) * 2022-03-14 2023-09-21 Siwa Corporation Humanized monoclonal advanced glycation end-product antibody for treating pancreatic cancer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160599A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Transgenic Inc カルボキシメチル化ペプチドに対する抗体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217344A (en) 1976-06-23 1980-08-12 L'oreal Compositions containing aqueous dispersions of lipid spheres
US4911928A (en) 1987-03-13 1990-03-27 Micro-Pak, Inc. Paucilamellar lipid vesicles
US4917951A (en) 1987-07-28 1990-04-17 Micro-Pak, Inc. Lipid vesicles formed of surfactants and steroids
US5624804A (en) * 1991-12-20 1997-04-29 The Rockefeller University Immunochemical detection of In vivo advanced glycosylation end products
US6387373B1 (en) 1993-01-15 2002-05-14 Novavax, Inc. Vaccines containing paucilsmellar lipid vesicles as immunological adjuvants
US6380165B1 (en) 1997-09-19 2002-04-30 The Picower Institute For Medical Research Immunological advanced glycation endproduct crosslink
AU784045B2 (en) * 1999-06-25 2006-01-19 Genentech Inc. Humanized anti-ErbB2 antibodies and treatment with anti-ErbB2 antibodies
WO2007098186A2 (en) 2006-02-22 2007-08-30 Novavax, Inc. Adjuvant and vaccine compositions
US20110105961A1 (en) 2008-05-23 2011-05-05 Gruber Lewis S Methods, compositions and apparatuses for facilitating regeneration

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160599A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Transgenic Inc カルボキシメチル化ペプチドに対する抗体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA, 2003, VOL.1636, PP.82-89, JPN6020015472, ISSN: 0004416919 *
MOLECULAR & CELLULAR PROTEOMICS, 2009, VOL.8, PP.1921-1933, JPN6020015471, ISSN: 0004416918 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019042267A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 株式会社エッグ 計測器
JP6994876B2 (ja) 2017-09-05 2022-01-14 株式会社エッグ 計測器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017065837A1 (en) 2017-04-20
AU2016336959A1 (en) 2018-04-12
RU2766209C2 (ru) 2022-02-09
EP3362483A1 (en) 2018-08-22
MX2018004545A (es) 2018-08-01
RU2018110885A (ru) 2019-11-19
BR112018007422A2 (pt) 2018-10-30
IL258397A (en) 2018-05-31
KR20180056689A (ko) 2018-05-29
CN108431044A (zh) 2018-08-21
RU2018110885A3 (ja) 2020-01-30
CA3000815C (en) 2022-11-01
MA42979A (fr) 2021-05-26
CA3000815A1 (en) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11873345B2 (en) Product and method for treating sarcopenia
JP2018535953A (ja) 抗age抗体およびその使用方法
US11958900B2 (en) Anti-age antibodies for treating neurodegenerative disorders
US10889634B2 (en) Anti-age antibodies and methods of use thereof
JP6722293B2 (ja) 終末糖化産物(age)に対する抗体を使用して、がんを治療、転移性がん細胞を殺傷、及びがん転移を予防するための方法及び組成物
US20200231706A1 (en) Anti-age antibodies for treating inflammation and auto-immune disorders
US10858449B1 (en) Methods and compositions for treating osteoarthritis
US20210253737A1 (en) Methods and compositions for treating disease-related cachexia
BR112019021471A2 (pt) Anticorpo monoclonal humanizado de produto final da glicação avançada
US10961321B1 (en) Methods and compositions for treating pain associated with inflammation
WO2022093195A1 (en) Methods and compositions for treating osteoarthritis using anti-age antibodies or age antigens
GRUBER Patent 3000815 Summary

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200727

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210105