JP2018535250A - 新規なイタドリ(polygonum cuspidatum)抽出物及び光力学的不活化剤としてのそれらの使用 - Google Patents

新規なイタドリ(polygonum cuspidatum)抽出物及び光力学的不活化剤としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018535250A
JP2018535250A JP2018536701A JP2018536701A JP2018535250A JP 2018535250 A JP2018535250 A JP 2018535250A JP 2018536701 A JP2018536701 A JP 2018536701A JP 2018536701 A JP2018536701 A JP 2018536701A JP 2018535250 A JP2018535250 A JP 2018535250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
extract
light
polygonum cuspidatum
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018536701A
Other languages
English (en)
Inventor
マクファーランド,シェリ
Original Assignee
フォトダイナミック インコーポレイテッド
フォトダイナミック インコーポレイテッド
マクファーランド,シェリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォトダイナミック インコーポレイテッド, フォトダイナミック インコーポレイテッド, マクファーランド,シェリ filed Critical フォトダイナミック インコーポレイテッド
Publication of JP2018535250A publication Critical patent/JP2018535250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/70Polygonaceae (Buckwheat family), e.g. spineflower or dock
    • A61K36/704Polygonum, e.g. knotweed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/10Animals; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/30Polygonaceae [Buckwheat family], e.g. red-knees or rhubarb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0057Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/084Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultra-violet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/0624Apparatus adapted for a specific treatment for eliminating microbes, germs, bacteria on or in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0661Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used ultraviolet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N2005/0658Radiation therapy using light characterised by the wavelength of light used
    • A61N2005/0662Visible light
    • A61N2005/0663Coloured light

Abstract

本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物の光力学的不活性化(PDI)が可能であり、癌細胞を殺すこと又は不活性化することが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び関連する組成物を記述する。本発明は、上記のイタドリ抽出物及び光力学的不活性化(PDI)を微生物感染の処置のための治療法として使用する方法、並びにイタドリ抽出物及び関連する組成物の癌の処置のための光力学療法の治療剤としての使用を更に記述する。

Description

[関連出願への相互参照]
本出願は、2015年10月1日に出願された、米国仮特許出願シリアル番号第62/236,114号からの優先権を主張し、当該米国仮特許出願の全ての内容は、参照により本明細書に取り込まれる。
イタドリ(Polygonum cuspidatum)(P. cuspidatum)は、根茎を広げること、赤褐色の茎、葉柄をもつ葉、及び垂れ下がった穂の白い花によって特徴付けられる多年生植物種である。伝統的な漢方薬としてよく知られており、中国薬局方に公式に記載されている、イタドリの根及びその抽出物は、東アジアの生薬学において炎症性疾患、肝炎、腫瘍、生理不順、下痢、火傷、胆石症及び骨髄炎のような状態を処置するために使用されてきた(Ban, S. H.ら、Fitoterapia 2010, 81, 30-34、Song, J. H.ら、J. Ethnopharmacol 2007, 112, 419-425、Chu, X.ら、J Chromatogr A 2005, 1097, 33-39)。イタドリは、中国原産であり、中国ではHu Zhang(HZ)又はHu Changと呼ばれ、その後、日本に移植され、虎杖根として知られている。現今、イタドリは、北米全域で、ジャパニーズノットウィード(JK)、メキシカンバンブー(MB)又はジャパニーズバンブー(JB)と呼ばれる頑強な雑草として、生育していることが見出されることができる。イタドリは、侵略的種と見られ、北米において厄介なものと一般的にみなされるが、ライム病のような状態についてのその治療的性質にいくらかの興味が存在していた(Suvarna R. Altern Complement Ther 2012, 18, 220-5)。
イタドリの根は、口腔衛生を維持するため、及び口腔疾患、特にバイオフィルム関連疾患を制御するために朝鮮において使用されてきた。これらの伝統的な使用は、浮遊培養物中の、及びハイドロキシアパタイト(HA)ディスク上で増殖する、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)及びストレプトコッカス・ソブリナス(Streptococcus sobrinus)の生存率(viability)及び病原性因子へのイタドリ抽出物の効果を描写すること(delineating)を目指したいくつかの最近の研究を促進してきた(Song, J. H.ら、Arch Oral Biol 2006, 51, 1131-1140)。これらは虫歯の重要な病因学的決定要因として関係があるとされている2種のミュータンス連鎖球菌である(Loesche, W. J. Microbiol Rev 1986, 50, 353-380、Hamada, S.; Slade, H. D. Microbiol Rev 1980, 44, 331-384)。これらの研究において、特定のイタドリ抽出物は、懸濁液中の様々なストレプトコッカス・ミュータンス及びストレプトコッカス・ソブリナス株に対して、2倍から4倍高いMBC(MBC=最小殺菌濃度)と共に、0.5から4mg mL−1MIC(MIC=最小阻害濃度)の、幅広い抗菌濃度プロファイルを示した。しかしながら、抗菌活性において3対数減少(3-log reduction)を達成するために、処置後少なくとも8時間を要し、103CFUmL−1(CFU=コロニー形成単位)を残していた。この時間依存性の静菌活性及び殺菌活性はバイオフィルムにまで及んだが、より弾力のある形態のため予想されたように、実質的に弱められた。最大の対数減少は、暴露とサンプリング時間に依存して2倍に過ぎず、バイオフィルムの厚さによって強く影響を受けた。これらの知見は、イタドリ抽出物は浮遊培養物及びハイドロキシアパタイト(HA)ディスク上で増殖する薄いバイオフィルム中の細菌負荷を減少させることができるという概念証明を提供するが、一方で抗菌効果の大きさは、至適基準(gold-standard)、広範スペクトル抗生物質クロルヘキシジン(CHX)のそれによりはるかに小さい。その上に、イタドリ根の抗菌作用の時間依存性は、持続性(substantivity)が決定的に重要である口腔内においてその力(power)を減らす。クロルヘキシジンは、殆どの製品が満たさない良好な吸着性質及び優れた持続性、経口産抗菌剤の理想的な品質によって、効能のある殺菌活性及び長期間の静菌効果を提供する(Jenkins, S.ら、J Clin Periodontol, 1988, 15, 415-424)。残念ながら、クロルヘキシジン調合剤(preparations)は、歯を汚し、味認識を変え、短期間の使用のために一般的に示される(Guggenheim, B.; Meier A. Schweiz Monatsschrift Fuer Zahnmed 2011, 121, 432-441)。これらの因子は、抗生物質の広範に広がった使用に対する懸念及び抗生物質耐性の発達(Horner, C.ら、J Antimicrob Chemother 2012, 67, 2547-2559)と並んで、効能のある、速効性の高い又は高度に持続性の新たな戦略、並びに細菌標的及び(複数の)作用機序に関して広範なスペクトルを保証する。
微生物の光力学的不活性化(PDI)は、これらの基準を超える、従来の抗生物質に対する強力な代替を代表する。簡単に、PDIは、光増感剤の励起状態から、細胞毒性の一重項酸素(O2)、及び他の活性酸素種(ROS)の産生を通して細菌、ウイルス、真菌及び原虫を不活性化及び破壊するために、光増感剤(PS)、光及び酸素を利用する。光力学的効果の発現は即座に起こり、従ってPDIは即時的であり、その作用の機序は非特異的である。その結果、ROSの毒性バーストに対する抗生物質耐性の報告はない。即時応答は、口腔内での長期作用のための高い持続性を有する抗菌剤の必要性を無くす。選択性は、活性は、抽出物、光及び酸素が空間及び時間において重複する領域に限定される、PDIの固有の性質である。したがって、光がどこに照射されるかを制御することによって、健康な組織が危害を与えられずに済む。
PDIの概念は、癌の処置にも適用され得る、細胞を殺す一般的な方法を代表する。癌細胞及び腫瘍に対して使用される場合、そのプロセスは光力学療法(PDT)と呼ばれる。微生物の光力学的不活性化と同様に、PDTは、光増感剤の励起状態から、細胞毒性の一重項酸素(O2)、及び他の活性酸素種(ROS)の産生を通して癌細胞及び腫瘍を不活性化及び破壊するために、光増感剤(PS)、光及び酸素を利用する。
当該分野において、殺菌又は抗癌活性を有する新規な組成物及び製剤、並びにそれを製造及び使用する方法、特には、殺菌又は抗癌活性を有する組成物及び製剤を使用した光力学的不活性化及び光力学療法を含む方法のための必要性が依然として存在する。本発明は、これらの必要性を満たす。
Fitoterapia 2010, 81, 30-34 J. Ethnopharmacol 2007, 112, 419-425 J Chromatogr A 2005, 1097, 33-39 Altern Complement Ther 2012, 18, 220-5 Arch Oral Biol 2006, 51, 1131-1140 J. Microbiol Rev 1986, 50, 353-380 Microbiol Rev 1980, 44, 331-384 J Clin Periodontol, 1988, 15, 415-424 Schweiz Monatsschrift Fuer Zahnmed 2011, 121, 432-441 J Antimicrob Chemother 2012, 67, 2547-2559
一つの態様において、本発明は、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤(excipient)を含む組成物に関する。一つの実施形態において、賦形剤は、研磨剤(abrasive)、界面活性剤(detergent)、結着剤(binding agent)、湿潤剤(humectant)、香味剤(flavoring agent)、甘味剤(sweetening agent)、着色剤(coloring agent,)、保存剤(preservative)及び水から成る群から選択される。他の実施形態において、賦形剤は、水、シリカ、ソルビトール、グリセリン、キシリトール、ココ硫酸塩(coco sulfate salt)、デシルグルコシド、香味剤、キサンタンガム、カラゲナン及びグルタミン酸から成る群から選択される。一つの実施形態において、組成物は、溶液又は懸濁液(suspension)として製剤化されている(formulated)。他の実施形態において、組成物は、ペーストとして製剤化されている。他の実施形態において、組成物は、ゲルとして製剤化されている。他の実施形態において、組成物は、泡状物(foam)として製剤化されている。一つの実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.01%と20%の間である。他の実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約0.1%である。他の実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約1%である。
一つの実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.1%と10%の間であり、20%と45%の間の研磨剤、1%と2%の間の界面活性剤、0.5%と4%の間の結着剤、10%と30%の間の湿潤剤、1%と5%の間の香味剤、甘味剤及び着色剤、0.05%と0.5%の間の保存剤、並びに100%への残部の水(the balance to 100% water)、を更に含む。他の実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.1%と10%の間であり、10%と40%の間のシリカ、0%と5%の間のソルビトール、0%と5%の間のグリセリン、0%と1.5%の間のキシリトール、0%と2.5%の間のココ硫酸ナトリウム(sodium coco sulfate)、0%と1.5%の間の香味剤、0%と1.5%の間のキサンタンガム、0%と1.5%の間のカラゲナン、並びに100%への残部の水、を更に含む。他の実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.1%と10%の間であり、約25%のシリカ、約1%のソルビトール、約1%のグリセリン、約0.5%のキシリトール、約1%のココ硫酸ナトリウム、約0.25%の香味剤、約0.5%のキサンタンガム、約0.5%のカラゲナン、及び100%への残部の水、を更に含む。他の実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約1%であり、約76.65%の水、約10%のグリセリン、約8%のソルビトール、約1%のキシリトール、約0.35%の天然香料、及び約3%のラウロイルグルタミン酸ナトリウム(sodium lauroyl glutamate)を更に含む。他の実施形態において、組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約0.1%であり、約79.55%の水、約10%のグリセリン、約8%のソルビトール、約1%のキシリトール、約0.35%の天然香料、及び約1%のココ硫酸ナトリウムを更に含む。
他の態様において、本発明は、微生物を殺すか又は不活性化する方法であって:微生物を、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物と接触させるステップ、及び光源を用いて、微生物に照射するステップ(irradiating)、を含む方法に関する。一つの実施形態において、方法は、酸素の存在下で実行される。一つの実施形態において、微生物は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫から成る群から選択される。一つの実施形態において、微生物は、対象者の口腔内に存在する。他の実施形態において、微生物は、バイオフィルムの一部である。他の実施形態において、微生物は、歯科用器具(dental appliance)に付着している。一つの実施形態において、歯科用器具は、歯列矯正用ブラケット、バンド、ボタン、結着アタッチメント(bonded attachments)、結着ワイヤ、クラウン、インレー、オンレー、レストレーション(restorations)、歯科用アバットメント及び歯科用インプラントから成る群から選択される。
他の態様において、本発明は、癌細胞、癌腫(carcinomas)又は腫瘍(tumors)を殺す方法であって:癌細胞、癌腫又は腫瘍を、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物と接触させるステップ、及び光源を用いて、癌細胞、癌腫又は腫瘍に照射するステップ、を含む方法に関する。一つの実施形態において、方法は、酸素の存在下で実行される。他の態様において、本発明は、良性の(benign)口腔又は咽頭の腫瘍を処置する(treating)方法であって:口腔又は咽頭の腫瘍を、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物と接触させるステップ、及び光源を用いて、口腔又は咽頭の腫瘍に照射するステップ、を含む方法に関する。一つの実施形態において、方法は、酸素の存在下で実行される。
一つの態様において、本発明は、微生物を殺すか又は不活性化する方法、癌細胞、癌腫又は腫瘍を殺す方法、及び良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置する方法に関し、それらの方法は、光の放射露光(radiant exposure)が1Jcm−2と300Jcm−2の間である、光照射(light irradiation)を含む。いくつかの実施形態において、光の表面パワー密度(surface power density)は、0.001Wcm−2と0.25Wcm−2の間である。
暗条件下(左)及び光活性化あり(右)での、イタドリ抽出物(100μg)を用いた一般的な土壌細菌の処置。光処理は、35Jcm−2の光反応器からの光であった。光源は、0.0096Wcm−2を試料表面に放出する(delivers)。 暗条件下(実線の曲線)及び光活性化あり(破線の曲線)での、イタドリ抽出物を用いたヒト白血病癌細胞のPDT処理。光処理は、28Jcm−2の光反応器からの光であった。 浮遊培養物として増殖する(a)黄色ブドウ球菌(S. aureus)及び(b)ストレプトコッカス・ミュータンスに対する、イタドリ抽出物の抗菌作用(Antibiotic activity)。黒色のバーは暗条件下で保管された試料を表し;赤色のバーは、光処理した試料(35Jcm−2)である。バーがないことは、>99.9%の殺菌活性を示す。 ヒト歯冠の走査型電子顕微鏡写真(SEM):(a)未処理の歯表面上の微生物学的バイオフィルム(3500X)、(b)抽出物を用いて処理された場合のバイオフィルムへの形態変化(3500X)、及び(c)抽出物を用いて処理され、光を用いて照射された場合のバイオフィルム形成の阻害(3500X)。 マウスの(a)上顎切歯を囲む上歯肉領域(b)及び舌の前部背側領域(anterior dorsal region)の頂点におけるストレプトコッカス・ミュータンスの生存率に対するイタドリ抽出物媒介性光増感の効果。光線量(light dose)は、30Jcm−2であり、5分間にわたってLEDを用いて放出された。対照動物は、抽出物を製剤化するために使用された賦形薬(水中の5%プロピレングリコール)を用いて処理され、暗所に保たれるか又は光線処理が施された。11mg mL−1の抽出物及び光を用いて処理された動物において、細菌は検出されなかった。 イタドリ抽出物のHPLCトレース TSA寒天プレートに20mLで加えられた、イタドリ抽出物の増加する濃度(0.1mg mL−1、1.0mg mL−1、10mg mL−1及び100mg mL−1)に対する黄色ブドウ球菌(a)及びストレプトコッカス・ミュータンス(b)の抗菌感受性。左:暗条件のプレート;右:光を用いて照射されたプレート(35Jcm−2)。クロルヘキシジン及びDMSOは、抗菌作用の陽性対照及び陰性対照として含まれた。 TSA寒天(内)拡散(diffusion)によって調査された(probed)、イタドリ抽出物の二つの濃度(10mg mL−1及び100mg mL−1)、市販のクロルヘキシジン(Oro-Clense)、市販のListerine Zero、及びトルイジンブルー(TB)の1%溶液に対する黄色ブドウ球菌(a)及びストレプトコッカス・ミュータンス(b)の抗菌感受性。左:暗条件のプレート;右:光を用いて照射されたプレート(36Jcm−2)。 イタドリ抽出物(40mg、賦形薬としてのDMSO中)及び対照としてのDMSOに対するストレプトコッカス・ミュータンスの抗菌感受性。左:暗条件のプレート;右:光を用いて照射されたプレート(36Jcm−2)。穿孔された穴へのラベルDK、1h及び2hは、光への事前の曝露無し、1時間の曝露、及び2時間の曝露を与えられたイタドリ抽出物にそれぞれ対応する。イタドリ抽出物は、光への長時間の曝露の後にそれらのPDI活性を維持し、光安定性を示している。 最小の介入(a:賦形薬 水中の5%のプロピレングリコール、暗条件)及び最大の処置(b:11mg mL−1抽出物、光)を受けたマウスの上顎切歯を囲む上歯肉領域(左)及び舌の前部背側領域の頂点(右)の肉眼での視野(Macroscopic views)。写真は、Vivitar Series 1 105mmマクロレンズ及びAF540FGZワイヤレスフラッシュを装備したPentax(登録商標) K20カメラを用いて撮影された。 イタドリ抽出物及び光を用いて処置されたマウスの舌の前部背側領域の6μmスライスの組織学的画像(40倍(40x)の倍率)。組織は、PDI処置のために炎症性浸潤の形跡を示さない。 皮膚線維芽細胞(CCD−1064Sk細胞株)に対しての、イタドリ抽出物(点線)及びエモジン(実線)の細胞傷害性。 製剤化されていないイタドリ抽出物及び製剤化されたイタドリ抽出物に対するストレプトコッカス・ミュータンスの抗菌感受性。左:暗条件のプレート;右:光を用いて照射されたプレート(36Jcm−2)。製剤化されていない抽出物は、DMSO中のイタドリ抽出物の1%溶液である。製剤化された抽出物は、表13に示される処方中のイタドリ抽出物の1%溶液である。 純粋なエモジン又はレスベラトロール、及びエモジンとレスベラトロールの混合物に対する、ストレプトコッカス・ミュータンスの抗菌感受性。左:暗条件のプレート;右:光を用いて照射されたプレート(36Jcm−2)。 イタドリ抽出物のHPLCクロマトグラム。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に指し向けられている。本発明の新規なイタドリ抽出物は、光の存在下において細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物の光力学的不活性化が可能である。さらに、本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ抽出物は、光の存在下において微生物を殺すために有用である。加えて、微生物の光力学的不活性化が可能な当該イタドリ抽出物は、対象者への微生物の光力学的不活性化が可能な当該イタドリ抽出部の投与による、光及び酸素の存在下における、必要としている対象者における微生物感染の処置のために有用である。
定義
本明細書において使用される場合、以下の用語のそれぞれは、この節においてそれに関連する意味を有する。他に定義されない限り、本明細書において使用される全ての技術用語及び科学用語は、概して、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。概して、本明細書において使用される専門語(nomenclature)及び実験室手順は、技術分野においてよく知られ且つ一般的に利用されるものであり、標準的な技術又はそれらの改変が使用される。
冠詞“a”及び“an”は、本明細書において、一つ又は一つより多くの、すなわち、冠詞の文法的目的語の少なくとも一つを参照するために使用される。例として、“一つの要素”は、一つの要素又は一つより多くの要素を意味する。
量、時間的持続時間等のような測定可能な値を参照するときに本明細書において使用される“約”という用語は、そのような変化が開示された方法を実施するために適切であるときに、特定された値から±20%、±10%、±5%、±1%、又は±0.1%の変動を包含するように意図されている。
本明細書において使用される場合、用語“又は”は、二者択一のみを参照するように明示的に示されない限り、或いは代替物が相互に排他的でない限り、“及び/又は”を意味する。ただし本開示は、二者択一のみ及び“及び/又は”を参照する定義をサポートする。
本明細書において使用される場合、用語“阻害すること(inhibiting)”、“減少させること”、又は“防止すること”、“減らすこと”及びこれらの用語の変形は、完全な、又は実質的に完全な阻害を含めて、任意の測定可能な減少を含む。
本明細書において使用される場合、複数の語“comprising”(並びに“comprise”及び“comprises”等を含むその任意の形態)、“having”(並びに“have”及び“has”等のその任意の形態)、“including”(及び“includes”及び“include”等のその任意の形態)、又は“containing”(及び“contains”及び“contain”等のその任意の形態)は、包括的であるか又はオーブンエンドであり、追加的な、言及されていない要素又は方法ステップを排除しない。
説明全体にわたって、組成物が特定の成分(components)を有する、包含する、又は含むと記述される場合、又はプロセスが特定のプロセスステップを有する、包含する、又は含むと記述される場合、本教示の組成物はまた、本質的に列挙された成分から成るか又は列挙された成分から成ること、及び本教示のプロセスはまた、本質的に列挙されたプロセスステップから成るか又は列挙されたプロセスステップから成ることが、企図されている。
本出願において、要素又は成分が、列挙された要素又は成分のリストに含まれる且つ/或列挙された要素又は成分のリストから選択されると言われる場合、その要素又は成分は、列挙された要素又は成分のうちのいずれか一つであってもよく、列挙された要素又は成分のうちの二つ又はそれ以上から成る群から選択されてもよいことが、理解されるべきである。
本明細書中の単数形の使用は、特に異なるように明言されない限り、複数を含む(及びその逆も同様である)。加えて、用語“約”の使用が定量値の前である場合、特に異なるように明言されない限り、本教示はその特定の定量値自体も含む。
ステップの順序又は特定の動作を実行するための順序は、本教示が動作可能なままである限り重要ではないことが、理解されるべきである。そのうえに、二つ又はそれ以上のステップ又は動作は、同時に実行されてもよい。
本明細書において使用される場合、用語“処置する(treat)”及び“処置すること”及び“処置”は、患者が罹患していると疑われる状態を部分的又は完全に緩和すること、阻害すること、改善すること及び/又は軽減することを参照する。
本明細書において使用される場合、“治療的に有効な”及び“有効な用量(effective dose)”は、所望の生物学的活性又は効果を誘発する物質又は量を参照する。
言及される場合を除き、用語“対象”又は“患者”は互換的に用いられ、ヒト患者及び非ヒト霊長類のような哺乳動物、並びにウサギ、ラット、マウス、イヌ、ネコ及び他の動物等の動物を参照する。それ故に、本明細書において使用される用語“対象”又は“患者”は、本発明の化合物が投与され得る任意の哺乳動物の患者又は対象を意味する。本発明の一つの例示的な実施形態において、本発明の方法による処置のための対象患者を特定するために、又は、標的とされるか又は疑われる疾患若しくは状態と関連する危険因子を決定するため、又は対象において現存する疾患若しくは状態の現状(status)を決定するために、容認された(accepted)スクリーニング方法が利用される。これらのスクリーニング方法は、例えば、標的とされるか又は疑われる疾患若しくは状態と関連付けられ得る危険因子を決定するための従来のワークアップを含む。これら及び他のルーチンの方法は、臨床医が本発明の方法及び化合物を使用する治療を必要とする患者を選択することを可能にする。
本開示全体にわたって、本発明の様々な態様は、範囲の形式で提示されてもよい。範囲の形式の記載は、単に便宜及び簡潔さのためであり、本発明の範囲に対する柔軟性のない制限として解釈されるべきではないことが理解されるべきである。それ故に、範囲の記載は、全ての可能な部分範囲、並びにその範囲内の個々の数値を具体的に開示していると考えられるべきである。例えば、1から6までのような範囲の記載は、1から3まで、1から4まで、1から5まで、2から4まで、2から6まで、3から6まで等の部分範囲、並びにその範囲内の個々の及び部分的な数字、例えば1、2、3、4、5、5.5及び6を、具体的に開示していると考えられるべきである。これは、範囲の幅に関わらず当てはまる。
本明細書において使用される場合、細菌の非限定的な例は、ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophilia)、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・アビウム(Mycobacterium avium)、マイコバクテリウム・イントラセルラーレ(Mycobacterium intracellulare)、マイコバクテリウム・カンサシ(Mycobacterium kansaii)、マイコバクテリウム・ゴルドナエ(Mycobacterium gordonae)、マイコバクテリアスポロゾイト(Mycobacteria sporozoites)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)(A群連鎖球菌)、ストレプトコッカス・アガラクチア・ピオゲネス(Streptococcus agalactiae pyogenes)(B群連鎖球菌)、ストレプトコッカス・ディスガラクティア(Streptococcus dysgalactia)、大便連鎖球菌(Streptococcus faecalis)、ウシ連鎖球菌(Streptococcus bovis)、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)、病原性カンピロバクタースポロゾイト(Campylobacter sporozoites)、エンテロコッカススポロゾイト(Enterococcus sporozoites)、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、枯草菌(Bacillus subtilis)、大腸菌(Escherichia coli)、ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)、Corynebacterium jeikeium、コリネバクテリウムスポロゾイト(Corynebacterium sporozoites)、ブタ丹毒菌(Erysipelothrix rhusiopathiae)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、破傷風菌(Clostridium tetani)、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)、エンテロバクター・アエロゲネス(Enterobacter aerogenes)、肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)、パストレラ・ムルトシダ(Pasturella multocida)、バクテロイデス・テタイオタミクロン(Bacteroides thetaiotamicron)、バクテロイデス・ユニフォルミス(Bacteroides uniformis)、バクテロイデス・ブルガタス(Bacteroides vulgatus)、フソバクテリウム・ヌクレアタム(Fusobacterium nucleatum)、ストレプトバチルス・モニリフォルミス(Streptobacillus moniliformis)、レプトスピラ(Leptospira)、Actinomyces israelli、ストレプトコッカス・ガラクチア(Steptococcus galactiae)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・ソブリナス(Streptococcus sobrinus)、アシドフィルス菌(Lactobacillus acidophilus)等の乳酸桿菌(lactobacilli)、アクチノミセス属菌(Actinomyces spp.)、ノカルジア属菌(Nocardia spp.)、アグリゲイティバクター・アクチノミセテムコミタンス(A. actinomycetemcomitans)、ジンジバリス菌(P. gingivalis)、プレボテラ・インターメディア(P. intermedia)、バクテロイデス・フォルシサス(B. forsythus)、カンピロバクター・レクタス(C. rectus)、ユーバクテリウム・ノダタム(E. nodatum)、P. micros、ストレプトコッカス・インターメディウス(S. intermedius,)、トレポネーマ属菌(Treponema sp.)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(MRSA)及びバンコマイシン耐性腸球菌(Entercocci)(VRE)を含む。
本明細書において使用される場合、ウイルスの非限定的な例は、レトロウイルス科(Retroviridae)(例えば、HIV‐1(HTLV‐III、LA V又はHTLV‐III/LAVとも呼ばれる)又はHIV−III等のヒト免疫不全ウイルス);及びHIV−LP等の他の分離株);ピコルナウイルス科(Picornaviridae)(例えば、ポリオウイルス、A型肝炎ウイルス;エンテロウイルス、ヒトコクサッキーウイルス、ライノウイルス、エコーウイルス);カルシウイルス科(Calciviridae)(例えば、胃腸炎を引き起こす系統);トガウイルス科(Togaviridae)(例えば、ウマ脳炎ウイルス、風疹ウイルス);フラビウイルス科(Flaviridae)(例えば、デングウイルス、脳炎ウイルス、黄熱病ウイルス);コロナウイルス科(Coronaviridae)(例えば、コロナウイルス、重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルス);ラブドウイルス科(Rhabdoviridae)(例えば、水疱性口内炎ウイルス、狂犬病ウイルス);フィロウイルス科(Filoviridae)(例えば、エボラウイルス);パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)(例えば、パラインフルエンザウイルス、おたふく風邪ウイルス(mumps virus)、麻疹ウイルス(measles virus)、呼吸器合胞体ウイルス(respiratory syncytial virus));オルソミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)(例えば、インフルエンザウイルス);ブンガウイルス科(Bungaviridae)(ハンタンウイルス、ブンガウイルス、フレボウイルス及びナイロウイルス);アレナウイルス科(Arenaviridae)(出血熱ウイルス);レオウイルス科(Reoviridae)(例えばレオウイルス、オルビウイルス及びロタウイルス);ビルナウイルス科(Birnaviridae);ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)(例えば、B型肝炎ウイルス);パルボウイルス科(Parvoviridae)(パルボウイルス);パポバウイルス科(Papovaviridae)(パピローマウイルス、ポリオーマウイルス);アデノウイルス科(Adenoviridae)(大半のアデノウイルス);ヘルペスウイルス科(Herpesviridae)(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)1及び2、水痘帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、ヘルペスウイルス);ポックスウイルス科(Poxviridae)(例えば、痘瘡ウイルス、ワクシニアウイルス、ポックスウイルス);及びイリドウイルス科(Iridoviridae)(例えば、アフリカ豚熱ウイルス);並びに未分類ウイルス(例えば、海綿状脳症の病原体、デルタ肝炎の病原体(B型肝炎ウイルスの欠陥サテライト(defective satellite)であると考えられる)、非A型非B型肝炎の病原体(クラス1=内部的に伝染された;クラス2=親から伝染された、すなわちC型肝炎);ノーウォーク及び関連ウイルス、並びにアストロウイルス)を含む。
本明細書において使用される場合、真菌の非限定的な例は、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラズマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、コクシジオイデス・イミチス(Coccidioides immitis)、ブラストミセス・デルマチチジス(Blastomyces dermatitidis)、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicaiis)、カンジダ・グラブラタ(Candida glabrata)、カンジダ・クルセイ(Candida krusei)、カンジダ・パラプローシス(Candida parapsilosis)、Candida dubliniensis、Candida lusitaniae、有毛表皮糸状菌(Epidermophyton floccosum)、オードアン小胞子菌(Microsporum audouinii)、イヌ小胞子菌(Microsporum canis)、イヌ小胞子菌変種ジストルタム(Microsporum canisvar. distortum)、ミクロスポルム・コーケイ(Microsporum cookei)、Microsporum equinum、鉄錆色小胞子菌(Microsporum ferrugineum)、ミクロスポルム・フルブム(Microsporum fulvum)、ミクロスポルム・ガリネ(Microsporum gallinae)、石膏状小胞子菌(Microsporum gypseum)、ミクロスポルム・ナヌム(Microsporum nanum)、ミクロスポルム・ペルジコロル(Microsporum persicolor)、Trichophyton ajelioi、渦状白癬菌(Trichophyton concentricum)、トリコフィトン・エクイヌム(Trichophyton Equinum)、Trichophyton flavescens、Trichophyton gioriae、トリコフィトン・メグニーニ(Trichophyton megnini)、毛瘡白癬菌変種エリナセイ(Trichophyton mentagrophytes var. erinacei)、毛瘡白癬菌変種インテルジキターレ(Trichophyton
mentagrophytes var. interdigitale)、Trichophyton phaseoliforme、紅色白癬菌(Trichophyton rub rum)、紅色白癬菌綿毛系統(downy strain)、紅色白癬菌粒状系統(granular strain)、シェーンライン白癬菌(Trichophyton schoenleinii)、トリコフィトン・シミイ(Trichophyton simii)、トリコフィトン・ソウダネンセ(Trichophyton soudanense)、トリコフィトン・テルエストレ(Trichophyton terrestre)、断髪性白癬菌(Trichophyton tonsurans)、トリコフィトン・バンブロセゲミイ(Trichophyton vanbreuseghemii)、トリコフィトン・ベルコーズム(Trichophyton verrucosum)、紫色白癬菌(Trichophyton violaceum)、トリコフィトン・ヤオウンデイ(Trichophyton yaoundei)、アスペルギルス・フミガーツス(Aspergillus fumigatus)、黄色コウジ菌(Aspergillus flavus)及びアスペルギルス・クラバタス(Aspergillus clavatus)を含む。
本明細書において使用される場合、原虫の非限定的な例は、膣トリコモナス(Trichomonas vaginalis)、ランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)、大腸バランチジウム(Balantidium coli)、クリプトスポリジウム・パルバム(Cryptosporidium parvum)及び戦争イソスポーラ(Isospora belli)、クルーズトリパノソーマ・(Trypanosoma cruzi)、ガンビアトリパノソーマ(Trypanosoma gambiense)、ドノバンリーシュマニア(Leishmania donovani)及びフォーラーネグレリア(Naegleria fowleri)を含む。
本明細書において使用される場合、癌細胞、癌腫及び腫瘍の非限定的な例は、白血病細胞及び腫瘍、黒色腫細胞及び腫瘍、基底細胞癌、扁平上皮癌、疣状癌、小唾液腺癌、リンパ腫、腺様嚢胞癌細胞及び腫瘍、膀胱細胞及び腫瘍、乳房細胞及び腫瘍、並びに大腸癌細胞及び腫瘍を含む。
本明細書において使用される場合、良性の口腔又は咽頭の腫瘍の非限定的な例は、好酸球性肉芽腫、線維腫、顆粒細胞腫、角化棘細胞腫、平滑筋腫、骨軟骨腫、脂肪腫、シュワン細胞腫、神経線維腫、乳頭腫、尖圭コンジローム、疣贅型黄色腫、化膿性肉芽腫、横紋筋腫及び歯原性腫瘍を含む。
以下に提供される材料、方法及び実施例は、本発明の例示的なイタドリ抽出物を調製するための代表的な方法を提供する。以下に提供される材料、方法及び実施例は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物の光力学的不活性化(PDI)を提供するイタドリ抽出物の能力を実証する、代表的な方法を更に提供する。当業者は、本発明のイタドリ抽出物を調製するため、及び細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物の光力学的不活性化(PDI)を提供するイタドリ抽出物の能力を実証するために、当業者に知られている適切な試薬、出発物質及び精製方法をどのように置換するかを知るであろう。
説明
本発明は、ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)、レジオネラ・ニューモフィラ(Legionella pneumophilia)、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・アビウム(Mycobacterium avium)、マイコバクテリウム・イントラセルラーレ(Mycobacterium intracellulare)、マイコバクテリウム・カンサシ(Mycobacterium kansaii)、マイコバクテリウム・ゴルドナエ(Mycobacterium gordonae)、マイコバクテリアスポロゾイト(Mycobacteria sporozoites)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)、リステリア菌(Listeria monocytogenes)、化膿連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)(A群連鎖球菌)、ストレプトコッカス・アガラクチア・ピオゲネス(Streptococcus agalactiae pyogenes)(B群連鎖球菌)、ストレプトコッカス・ディスガラクティア(Streptococcus dysgalactia)、大便連鎖球菌(Streptococcus faecalis)、ウシ連鎖球菌(Streptococcus bovis)、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)、病原性カンピロバクタースポロゾイト(Campylobacter sporozoites)、エンテロコッカススポロゾイト(Enterococcus sporozoites)、インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、炭疽菌(Bacillus anthracis)、枯草菌(Bacillus subtilis)、大腸菌(Escherichia coli)、ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)、Corynebacterium jeikeium、コリネバクテリウムスポロゾイト(Corynebacterium sporozoites)、ブタ丹毒菌(Erysipelothrix rhusiopathiae)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、破傷風菌(Clostridium tetani)、クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)、エンテロバクター・アエロゲネス(Enterobacter aerogenes)、肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)、パストレラ・ムルトシダ(Pasturella multocida)、バクテロイデス・テタイオタミクロン(Bacteroides thetaiotamicron)、バクテロイデス・ユニフォルミス(Bacteroides uniformis)、バクテロイデス・ブルガタス(Bacteroides vulgatus)、フソバクテリウム・ヌクレアタム(Fusobacterium nucleatum)、ストレプトバチルス・モニリフォルミス(Streptobacillus moniliformis)、レプトスピラ(Leptospira)、Actinomyces israelli、ストレプトコッカス・ガラクチア(Steptococcus galactiae)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・ソブリナス(Streptococcus sobrinus)、アシドフィルス菌(Lactobacillus acidophilus)等の乳酸桿菌(lactobacilli)、アクチノミセス属菌(Actinomyces spp.)、ノカルジア属菌(Nocardia spp.)、アグリゲイティバクター・アクチノミセテムコミタンス(A. actinomycetemcomitans)、ジンジバリス菌(P. gingivalis)、プレボテラ・インターメディア(P. intermedia)、バクテロイデス・フォルシサス(B. forsythus)、カンピロバクター・レクタス(C. rectus)、ユーバクテリウム・ノダタム(E. nodatum)、P. micros、ストレプトコッカス・インターメディウス(S. intermedius,)、トレポネーマ属菌(Treponema sp.)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)(MRSA)及びバンコマイシン耐性腸球菌(Entercocci)(VRE)から成る群から選択される細菌の光力学的不活性化が可能な、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に指し向けられている。
本発明は、レトロウイルス科(Retroviridae)(例えば、HIV‐1(HTLV‐III、LA V又はHTLV‐III/LAVとも呼ばれる)又はHIV−III等のヒト免疫不全ウイルス);及びHIV−LP等の他の分離株);ピコルナウイルス科(Picornaviridae)(例えば、ポリオウイルス、A型肝炎ウイルス;エンテロウイルス、ヒトコクサッキーウイルス、ライノウイルス、エコーウイルス);カルシウイルス科(Calciviridae)(例えば、胃腸炎を引き起こす系統);トガウイルス科(Togaviridae)(例えば、ウマ脳炎ウイルス、風疹ウイルス);フラビウイルス科(Flaviridae)(例えば、デングウイルス、脳炎ウイルス、黄熱病ウイルス);コロナウイルス科(Coronaviridae)(例えば、コロナウイルス、重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルス);ラブドウイルス科(Rhabdoviridae)(例えば、水疱性口内炎ウイルス、狂犬病ウイルス);フィロウイルス科(Filoviridae)(例えば、エボラウイルス);パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)(例えば、パラインフルエンザウイルス、おたふく風邪ウイルス、麻疹ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス(respiratory syncytial virus));オルソミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)(例えば、インフルエンザウイルス);ブンガウイルス科(Bungaviridae)(ハンタンウイルス、ブンガウイルス、フレボウイルス及びナイロウイルス);アレナウイルス科(Arenaviridae)(出血熱ウイルス);レオウイルス科(Reoviridae)(例えばレオウイルス、オルビウイルス及びロタウイルス);ビルナウイルス科(Birnaviridae);ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)(例えば、B型肝炎ウイルス);パルボウイルス科(Parvoviridae)(パルボウイルス);パポバウイルス科(Papovaviridae)(パピローマウイルス、ポリオーマウイルス);アデノウイルス科(Adenoviridae)(大半のアデノウイルス);ヘルペスウイルス科(Herpesviridae)(例えば、単純ヘルペスウイルス(HSV)1及び2、水痘帯状疱疹ウイルス、サイトメガロウイルス(CMV)、ヘルペスウイルス);ポックスウイルス科(Poxviridae)(例えば、痘瘡ウイルス、ワクシニアウイルス、ポックスウイルス);及びイリドウイルス科(Iridoviridae)(例えば、アフリカ豚熱ウイルス);並びに未分類ウイルス(例えば、海綿状脳症の病原体、デルタ肝炎の病原体(B型肝炎ウイルスの欠陥サテライト(defective satellite)であると考えられる)、非A型非B型肝炎の病原体(クラス1=内部的に伝染された;クラス2=親から伝染された、すなわちC型肝炎);ノーウォーク及び関連ウイルス、並びにアストロウイルス)から成る群から選択されるウイルスの光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に指し向けられている。
本発明は、クリプトコッカス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)、ヒストプラズマ・カプスラーツム(Histoplasma capsulatum)、コクシジオイデス・イミチス(Coccidioides immitis)、ブラストミセス・デルマチチジス(Blastomyces dermatitidis)、クラミジア・トラコマチス(Chlamydia trachomatis)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)、カンジダ・トロピカリス(Candida tropicaiis)、カンジダ・グラブラタ(Candida glabrata)、カンジダ・クルセイ(Candida krusei)、カンジダ・パラプローシス(Candida parapsilosis)、Candida dubliniensis、Candida lusitaniae、有毛表皮糸状菌(Epidermophyton floccosum)、オードアン小胞子菌(Microsporum audouinii)、イヌ小胞子菌(Microsporum canis)、イヌ小胞子菌変種ジストルタム(Microsporum canisvar. distortum)、ミクロスポルム・コーケイ(Microsporum cookei)、Microsporum equinum、鉄錆色小胞子菌(Microsporum ferrugineum)、ミクロスポルム・フルブム(Microsporum fulvum)、ミクロスポルム・ガリネ(Microsporum gallinae)、石膏状小胞子菌(Microsporum gypseum)、ミクロスポルム・ナヌム(Microsporum nanum)、ミクロスポルム・ペルジコロル(Microsporum persicolor)、Trichophyton ajelioi、渦状白癬菌(Trichophyton concentricum)、トリコフィトン・エクイヌム(Trichophyton Equinum)、Trichophyton flavescens、Trichophyton gioriae、トリコフィトン・メグニーニ(Trichophyton megnini)、毛瘡白癬菌変種エリナセイ(Trichophyton mentagrophytes var. erinacei)、毛瘡白癬菌変種インテルジキターレ(Trichophyton
mentagrophytes var. interdigitale)、Trichophyton phaseoliforme、紅色白癬菌(Trichophyton rubrum)、紅色白癬菌綿毛系統(downy strain)、紅色白癬菌粒状系統(granular strain)、シェーンライン白癬菌(Trichophyton schoenleinii)、トリコフィトン・シミイ(Trichophyton simii)、トリコフィトン・ソウダネンセ(Trichophyton soudanense)、トリコフィトン・テルエストレ(Trichophyton terrestre)、断髪性白癬菌(Trichophyton tonsurans)、トリコフィトン・バンブロセゲミイ(Trichophyton vanbreuseghemii)、トリコフィトン・ベルコーズム(Trichophyton verrucosum)、紫色白癬菌(Trichophyton violaceum)、トリコフィトン・ヤオウンデイ(Trichophyton yaoundei)、アスペルギルス・フミガーツス(Aspergillus fumigatus)、黄色コウジ菌(Aspergillus flavus)及びアスペルギルス・クラバタス(Aspergillus clavatus)から成る群から選択される真菌の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に指し向けられている。
本発明は、膣トリコモナス(Trichomonas vaginalis)、ランブル鞭毛虫(Giardia lamblia)、赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)、大腸バランチジウム(Balantidium coli)、クリプトスポリジウム・パルバム(Cryptosporidium parvum)及び戦争イソスポーラ(Isospora belli)、クルーズトリパノソーマ・(Trypanosoma cruzi)、ガンビアトリパノソーマ(Trypanosoma gambiense)、ドノバンリーシュマニア(Leishmania donovani)及びフォーラーネグレリア(Naegleria fowleri)から成る群から選択される原虫の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に指し向けられている。
本発明は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺すことが可能な光力学療法の治療剤として有用なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に更に指し向けられている。
本発明は、白血病細胞及び腫瘍、黒色腫細胞及び腫瘍、基底細胞癌、扁平上皮癌、疣状癌、小唾液腺癌、リンパ腫、腺様嚢胞癌細胞及び腫瘍、膀胱細胞及び腫瘍、乳房細胞及び腫瘍、並びに大腸癌細胞及び腫瘍から成る群から選択される癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺すことが可能な光力学療法の治療剤として有用なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に更に指し向けられている。
本発明は、良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置することが可能な光力学療法の治療剤として有用なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に更に指し向けられている。
本発明は、好酸球性肉芽腫、線維腫、顆粒細胞腫、角化棘細胞腫、平滑筋腫、骨軟骨腫、脂肪腫、シュワン細胞腫、神経線維腫、乳頭腫、尖圭コンジローム、疣贅型黄色腫、化膿性肉芽腫、横紋筋腫及び歯原性腫瘍から成る群から選択される良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置することが可能な光力学療法の治療剤として有用なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の新規な抽出物に更に指し向けられている。
本発明は、本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量(effective amount)及び賦形剤(excipient)を含む、組成物に更に関する。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物を殺す方法に更に関し、当該方法は、微生物を、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物と接触させるステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物を殺す方法に更に関し、当該方法は、微生物を、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物及び賦形剤と接触させるステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、対象者における微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者に投与するステップ(administering)を含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、対象者における微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、対象者の口腔内の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、対象者の口腔内の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、対象者の口腔内のバイオフィルムを除去する(eliminating)方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、対象者の口腔内のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、対象者の口腔内のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、対象者の口腔内のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、対象者の口腔内の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、対象者の口腔内の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の口腔に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面(tooth surface)に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯(posterior teeth)の舌側(lingual)、咬合側(occlusal)、近位側(proximal)及び頬側(buccal)の表面、並びに、前歯(anterior teeth)の舌側、切歯側(incisal)、近位側及び口唇側(labial)の表面から成る群から選択される。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、歯の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、歯の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、歯の表面上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯面に投与するステップを含み、歯の表面は、後方歯の舌側、咬合側、近位側及び頬側の表面、並びに、前歯の舌側、切歯側、近位側及び口唇側の表面から成る群から選択される。
本発明は、歯の空洞(cavity in a tooth)を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯に投与するステップを含む。
本発明は、歯の空洞を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯に投与するステップを含む。
本発明は、歯の空洞を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯に投与するステップを含む。
本発明は、歯の空洞を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉(gums)の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁(gingival margin)、歯肉溝(sulcus)、及び歯周ポケット(periodontal pocket)の開口面(opening surface)から成る群から選択される。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦活剤を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦活剤を歯面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦活剤を歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫による感染のような、歯肉の表面上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦活剤を歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、歯肉の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯肉の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、歯肉の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯肉の表面上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を対象者の歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の歯肉表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯肉の表面上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、バイオフィルムは細菌、ウイルス、真菌及び原虫を包含し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を対象者の歯肉表面に投与するステップを含み、歯肉表面は、歯肉縁、歯肉溝、及び歯周ポケットの開口面から成る群から選択される。
本発明は、下顎弓及び上顎弓(mandibular and maxillary arches)上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上の微生物感染を処置する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上の微生物感染を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上の微生物負荷を低下させる方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上のバイオフィルムを除去する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、下顎弓及び上顎弓上のバイオフィルムの形成を防止する方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を下顎弓及び上顎弓に投与するステップを含む。
本発明は、歯科用器具の表面上の、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物を殺す方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯科用器具の表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯科用器具の表面上の、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物を殺す方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を歯科用器具の表面に投与するステップを含み、歯科用器具は、歯列矯正用ブラケット、バンド、ボタン、結着アタッチメント、結着ワイヤ、クラウン、インレー、オンレー、レストレーション、歯科用アバットメント及び歯科インプラントから成る群から選択される。
本発明は、歯科用器具の表面上の細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物を殺す方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯科用器具の表面に投与するステップを含む。
本発明は、歯科用器具の表面上の、細菌、ウイルス、真菌及び原虫のような微生物を殺す方法に更に関し、当該方法は、光及び酸素の存在下で本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を歯科用器具の表面に投与するステップを含み、歯科用器具は、歯列矯正用ブラケット、バンド、ボタン、結着アタッチメント、結着ワイヤ、クラウン、インレー、オンレー、レストレーション、歯科用アバットメント及び歯科インプラントから成る群から選択される。
本発明は、本発明による癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺すことが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量及び賦形剤を含む組成物に更に関する。
本発明は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺す方法に更にし、当該方法は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用すること(acting)が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物と接触させるステップを含む。
本発明は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺す方法に更にし、当該方法は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用することが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物と接触させるステップを含み、癌細胞、癌腫及び腫瘍は、白血病細胞及び腫瘍、黒色腫細胞及び腫瘍、基底細胞癌、扁平上皮癌、疣状癌、小唾液腺癌、リンパ腫、腺様嚢胞癌細胞及び腫瘍、膀胱細胞及び腫瘍、乳房細胞及び腫瘍、並びに大腸癌細胞及び腫瘍から成る群から選択される。
本発明は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺す方法に更にし、当該方法は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用すること(acting)が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物及び賦形剤と接触させるステップを含む。
本発明は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を殺す方法に更にし、当該方法は、癌細胞、癌腫及び腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用すること(acting)が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物及び賦形剤と接触させるステップを含み、癌細胞、癌腫及び腫瘍は、白血病細胞及び腫瘍、黒色腫細胞及び腫瘍、基底細胞癌、扁平上皮癌、疣状癌、小唾液腺癌、リンパ腫、腺様嚢胞癌細胞及び腫瘍、膀胱細胞及び腫瘍、乳房細胞及び腫瘍、並びに大腸癌細胞及び腫瘍から成る群から選択される。
本発明は、良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置することが可能な光力学療法の治療剤として有用なイタドリPolygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物の有効量を含む、組成物に更に関する。
本発明は、良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置する方法に更に関し、当該方法は、口腔又は咽頭の腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用することが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物と接触させるステップを含む。
本発明は、良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置する方法に更に関し、当該方法は、口腔又は咽頭の腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用することが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物と接触させるステップを含み、良性の口腔又は咽頭の腫瘍は、好酸球性肉芽腫、線維腫、顆粒細胞腫、角化棘細胞腫、平滑筋腫、骨軟骨腫、脂肪腫、シュワン細胞腫、神経線維腫、乳頭腫、尖圭コンジローム、疣贅型黄色腫、化膿性肉芽腫、横紋筋腫及び歯原性腫瘍から成る群から選択される。
本発明は、良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置する方法に更に関し、当該方法は、口腔又は咽頭の腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用することが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物及び賦形剤と接触させるステップを含む。
本発明は、良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置する方法に更に関し、当該方法は、口腔又は咽頭の腫瘍を、光及び酸素の存在下で本発明による光力学療法の治療剤として作用することが可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の一つ又はそれ以上の抽出物及び賦形剤と接触させるステップを含み、良性の口腔又は咽頭の腫瘍は、好酸球性肉芽腫、線維腫、顆粒細胞腫、角化棘細胞腫、平滑筋腫、骨軟骨腫、脂肪腫、シュワン細胞腫、神経線維腫、乳頭腫、尖圭コンジローム、疣贅型黄色腫、化膿性肉芽腫、横紋筋腫及び歯原性腫瘍から成る群から選択される。
本発明は、本発明による微生物の光力学的不活性化が可能なイタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物を調製するためのプロセスに更に関する。
これら及び他の目的、特徴及び利点は、以下の詳細な説明及び添付の特許請求の範囲を読むことから、当業者にとって明らかになるであろう。本明細書における全ての百分率、比率及び割合は、特に指定されない限り、重量による。全ての温度は、特に指定されない限り、摂氏度(℃)である。引用された全ての文献は、関連する部分において、参照により本明細書に取り込まれる;如何なる文書の引用も、それが本発明に関する先行技術であると認めるものとして解釈されるべきではない。
本発明の組成物
イタドリ(P. cuspidatum)の根から30種以上の化学化合物が単離されている。これらの成分の中には:スチルベン、アントラキノン、フラボノイド、フェノール、ステロール、精油(essential oils)及びアミノ酸がある。伝統的な民間薬(folk medicine)におけるその使用の要因であり得る、報告された生物学的活性を有するイタドリ根の成分は:レスベラトロール、ポリダチン(polydatin)、エモジン(emodin)、フィスシオン(physcion)、レイン(rhein)並びにアントラグリコシド(anthraglycosides)A及びBを含む。これらの生理活性物質のいくつかは、光増感反応に関与する、照射時に励起三重項状態を引き起こす構造的特徴を所持する。いくつかの実施形態において、照射により生じる励起三重項状態は、酸素及び他の種との光増感反応に関与する。エモジン、フィスシオン及びそれらのそれぞれのグリコシル化された誘導体(derivatives)、アントラグリコシドA及びBは、微生物の光力学的不活性化及び光力学療法の効果を生じさせる。いくつかの実施形態において、単離方法は、結果として生じる抽出物を、光力学療法及び微生物の光力学的不活性化の要因となる光増感分子に関して富化するために開発されている。一つの実施形態において、イタドリ抽出物中の様々な化学物質の相対量は、表1に記載される通りである。
表1.1mgの抽出物内に見られる既知のイタドリ成分の相対量
例示的なイタドリ抽出物の代表的なHPLCクロマトグラムは、図6及び図15に示され、保持時間のリストは表2に示される。5つの化合物が抽出物の一部として特定されている。
表2.HPLC保持時間、254nmにおける強度及び既知の成分の対応する同一性(identities)を含む。
イタドリ植物抽出物の抗菌特性は、光による照明によって優位に増幅されることが発見されている。一つの実施形態において、照明は可視光による。他の実施形態において、照明は青色光による。他の実施形態において、照明は緑色光による。他の実施形態において、照明は紫外(UV)光による。他の実施形態において、一つの実施形態において、使用される光は、200nmと400nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、380nmと450nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、400nmと700nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、450nmと495nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、495nmと570nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、570nmと590nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、590nmと620nmの間の波長を有する。他の実施形態において、使用される光は、620nmと750nmの間の波長を有する。
いくつかの実施形態において、光照射は、1Jcm−2と300Jcm−2の間の放射露光で実行される。一つの実施形態において、光の放射露光は、約28Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約30Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約35Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約36Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約50Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約100Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約150Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約200Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約250Jcm−2である。他の実施形態において、光の放射露光は、約300Jcm−2である。
いくつかの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、0.001Wcm−2と0.25Wcm−2の間である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.001Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.002Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.003Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.004Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.005Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.006Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.007Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.008Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.009Wcm−2である。一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.0096Wcm−2である。
一つの実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.01Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.02Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.0278Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.03Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.04Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.05Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.06Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.07Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.08Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.09Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.10Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.15Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.20Wcm−2である。他の実施形態において、照射光の表面パワー密度は、約0.25Wcm−2である。
この光力学的効果は、土壌からの細菌を使用して最初に実証され(図1)、続いてATCC(American Type Culture Collection)から購入された標準的な細菌種を用いて定量された。いくつかの実施形態において、口腔細菌に対して、光毒性の(phototoxic)イタドリ抽出物の有効性(potency)は、クロルヘキシジンからの伝統的な抗菌作用を超える。これらの光活性抽出物は、ノバスコシア州及びニューブランズウィック州の至る所の様々な収穫地、季節並びに栽培方法(屋内対屋外)にわたって、顕著な光力学療法(PDT)及び光力学的不活性化効果を与える。
驚くべきことに、これらの化合物を比較的少ない重量百分率で含有する抽出物は、類似の濃度での、単離した及び混合物としての純粋なアントラキノン(anthraquinones)よりも、はるかに活性である。いくつかの実施形態において、増大させられた活性は、10%よりも低い重量百分率において観察されている。賦形薬としての抽出物は、以前に観察されていないような方法でイタドリの成分の光活性(photoactivity)を増大させる。今日まで、イタドリ抽出物の光力学的活性の報告はなく、抽出物を構成する単離された成分と比較したその光活性の増大の報告もない。
本発明の製剤(Formulations)
本発明はまた、本発明によるイタドリ抽出物を含む組成物(compositions)又は製剤に関する。概して、本発明の組成物は、細菌、ウイルス、真菌のような微生物の光力学的不活性化(PDI)提供するために有効な本発明によるイタドリ抽出物の有効量;及び一つ又はそれ以上の賦形剤を含む。
本発明の目的のために、用語“賦形剤(excipients)”及び“担体(carrier)”は、本発明の説明全体にわたって相互交換可能に使用され、それらの用語は、本明細書において“安全かつ有効な医薬組成物の製剤化の実施に使用される原料”と定義される。
賦形剤は、安全、安定かつ機能的な医薬品の送達において働くために主に使用されてもよく、送達のための賦形薬全体の一部としてだけでなく、活性成分のレシピエントによる有効な吸収を達成するための手段としても働くことが、明確に理解されるべきである。賦形剤は、不活性充填剤(inert filler)であるのと同じように単純かつ直接的な役割を果たしてもよく、又は本明細書において使用される賦形剤は、処置のための適切な生理学的な位置への原料の送達を安全に確かにするためのpH安定化システム又は被覆の部分であってもよい。
本発明のイタドリ抽出物は、改善された経口生物学的利用能(バイオアベイラビリティ)ばかりでなく、改善された細胞有効性、薬物動態特性をも有するという事実が利用され得ることもまた、明確に理解されるべきである。
本教示はまた、本明細書に記載のイタドリ抽出物及び一つ又はそれ以上の薬学的に許容可能な担体、賦形剤又は希釈剤を含む医薬組成物を提供する。そのような担体の例は、当業者に周知であり、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 第17版 Alfonoso R. Gennaro, Mack Publishing Company, Easton, PA(1985)に記載されているもののような、許容可能な薬学的手順に従って調製されてもよく、その全開示は全ての目的に関して参照により本明細書に組み込まれる。本明細書において使用される場合、“薬学的に許容可能”は、毒物学的観点から医薬用途での使用のために許容可能であり、活性成分と有害に相互作用しない物質を参照する。したがって、薬学的に許容可能な担体は、製剤中の他の原料と適合性であり、生物学的に許容可能な担体である。補足の活性成分もまた、医薬組成物に組み込まれてもよい。
液体担体は、溶液、懸濁液、乳状液、シロップ剤、エリキシル剤の調製において使用されてもよく、また吸入送達のために使用されてもよい。本教示のイタドリ抽出物は、水、有機溶媒若しくはその両方の混合物、又は薬学的に許容可能な油脂のような、薬学的に許容可能な液体担体中に溶解又は懸濁されてもよい。液体担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味料、香味剤、懸濁化剤、増粘剤、着色料、粘度調整剤、安定剤及び浸透圧調整剤のような、他の適切な医薬添加物を含有してもよい。経口投与及び非経口投与のための液体担体の例は、水(特には本明細書に記載の添加物、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム溶液のようなセルロース誘導体を含有する)、アルコール(一価アルコール及び多価アルコール、例えばグリコールを含む)及びそれらの誘導体、並びに油(例えば、分留ヤシ油及びラッカセイ油)を含むが、これらに限定されない。非経口投与のために、担体はオレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピルのような油状エステルであってもよい。滅菌液体担体は、非経口投与のための滅菌液体状組成物中で使用される。加圧組成物のための液体担体は、ハロゲン化炭化水素又は他の薬学的に許容可能な推進剤(propellants)であってもよい。
好ましくは、医薬組成物は、例えば、錠剤、カプセル、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤又は坐剤などの単位剤形(unit dosage form)である。そのような形態では、医薬組成物は、適切な量の化合物を包含する(複数の)単位用量に小分けされてもよい。単位剤形は、例えば、小包粉末、バイアル、アンプル、プレフィルドシリンジ、又は液体を包含する小袋(サシェ)のような、包装された組成物であってもよい。代替的に、単位剤形は、カプセル又は錠剤それ自体であってもよく、或いはそれは、適切な数の包装形態の任意のそのような組成物であってもよい。そのような単位剤形は、約1mg/kgのイタドリ抽出物から約500mg/kgの化合物を含んでもよく、単回投与又は2回又はそれ以上の投与で与えられてもよい。そのような用量は、経口的に、インプラントを介して、非経口的に(静脈内、腹腔内及び皮下注射を含む)、直腸性、経膣及び経皮的な方法を含めて、対象者の又は表面上の、微生物又は癌細胞の位置にイタドリ抽出物を指し向けることにおいて有用な如何なる方法で投与されてもよい。
特定の疾患状態又は障害の処置又は阻害のために投与される場合、有効な投与量(effective dosage)は、利用される特定の化合物、投与の様式(mode)及び処置されている状態の重篤度、並びに治療される個体に関連する様々な身体的因子に依存して、変動し得ることが理解される。治療用途において、本教示のイタドリ抽出物は、疾患及びその合併症の症状を治癒するか又は少なくとも部分的に改善するために十分な量で、疾患に既に罹患している患者に提供されてもよい。特定の個人の処置において使用されるべき投与量は、典型的に、主治医によって自覚的に(subjectively)決定されなければならない。関与する変数は、特定の状況及びその様子並びに患者のサイズ、年齢及び応答パターンを含む。
本教示のイタドリ抽出物の有効性を高めるために、イタドリ抽出物を標的疾患の処置に有効な他の薬剤と組み合わせることが望ましいかも知れない。例えば、標的疾患の処置において有効な他の活性化合物(すなわち、他の活性成分又は薬剤)は、本教示のイタドリ抽出物と共に投与されてもよい。他の薬剤は、本明細書に開示されているイタドリ抽出物と同時に又は異なる時間に投与されてもよい。
本教示のイタドリ抽出物は、哺乳類、例えばヒトの対象者における病理学的状態又は傷害の処置又は阻害のために有用で有り得る。したがって、本教示は、哺乳類に本教示のイタドリ抽出物、又は薬学的に許容可能な担体と組み合わせて又は伴って、本教示のイタドリ抽出物を含む医薬組成物を提供することによって、病理学的状態又は傷害を処置又は阻害する方法を提供する。本教示のイタドリ抽出物は、単独で投与されてもよく、或いは他の治療上有効な化合物、又はその病理学的状態又は傷害の処置若しくは阻害のための治療法と組み合わせて投与されてもよい。
本発明の組成物及び製剤の非限定的な例は、0%から100%の任意の相対量のイタドリ抽出物を含む。いくつかの実施形態において、相対量は、体積当たりの重量、すなわちw/vとして表現される。例えば、1%濃度の抽出物は、1mLの組成物又は製剤当たり10mgの抽出物であると理解される、すなわち1%=10mg/mLである。
様々な実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比(relative percentage)は、0.01%と20%の間である。一つの実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、0.005%と0.1%の間である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、0.01%と1%の間である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、0.1%と1%の間である。一つの実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.1%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.2%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.3%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.4%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.5%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.6%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.7%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.8%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約0.9%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約1%である。一つの実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約5%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約10%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約15%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約20%である。
様々な実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、20%と100%の間である。一つの実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約25%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約30%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約35%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約40%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約45%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約50%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約55%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約60%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約65%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約70%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約75%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約80%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約85%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約90%である。
他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約95%である。他の実施形態において、イタドリ抽出物の相対百分率比は、約100%である。
本発明による組成物の非限定的な例は、約0.001mgから約1000mgの本発明による一つ又はそれ以上のイタドリ抽出物、及び一つ又はそれ以上の賦形剤;約0.01mgから約100mgの本発明による一つ又はそれ以上のイタドリ抽出物、及び一つ又はそれ以上の賦形剤;並びに、約0.1mgから約10mgの本発明による一つ又はそれ以上のイタドリ抽出物、及び一つ又はそれ以上の賦形剤、を含む。
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、0.005重量%から10重量%でペーストの中に取り込まれた本発明のイタドリ抽出物及び少なくとも一つの賦形剤で構成される、ペーストとして製剤化されてもよい。
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表3に列挙された材料(material)で構成される、ペーストとして製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%でペーストの中に取り込まれる。
表3.本発明のイタドリ抽出物のペースト製剤のための例示的な処方(Exemplary formulations)
一つの好ましい実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表4に列挙された材料で構成される、ペーストとして製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%でペーストの中に取り込まれる。
表4.本発明のイタドリ抽出物のペースト製剤のための好ましい例示的な処方
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表5に列挙された材料で構成される、ペーストとして製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%でペーストの中に取り込まれる。
表5.本発明のイタドリ抽出物のペースト製剤のための例示的な処方
研磨剤は、リン酸二カルシウム、メタリン酸ナトリウム、炭酸カルシウム、シリカ、水和アルミナ、ケイ酸ジルコニウム、カルシウムピロリン酸カルシウム及び雲母を含むが、これらに限定されない。
界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム、N−ラウロイルサルコシンナトリウム、ココ硫酸ナトリウム及びデシルグルコシドを含むが、これらに限定されない。
結着剤は、セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カラゲナン、キサンタンガム、アルギン酸塩、ポリビニルメチルエーテル/マレイン酸(PVM/MA)共重合体、アラビアゴム及びケイ酸アルミニウムマグネシウムを含むが、これらに限定されない。
湿潤剤は、グリセロール、ソルビトール及びプロピレングリコールを含むが、これらに限定されない。
香味剤、甘味剤及び着色剤は、ペパーミント、スペアミント、シナモン、ウィンターグリーン、メントールキシリトール及びサッカリンナトリウムを含むが、これらに限定されない。
保存剤は、アルコール、ベンゾエート、ホルムアルデヒド、ジクロロフェノール、安息香酸ナトリウム、メチルパラベン及びエチルパラベンを含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%でゲルの中に取り込まれた本発明のイタドリ抽出物及び少なくとも一つの賦形剤で構成される、ゲルとして製剤化されてもよい。
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表6に列挙された材料で構成される、ゲルとして製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%でペーストの中に取り込まれる。
表6.本発明のイタドリ抽出物のゲル製剤のための例示的な処方
一つの好ましい実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表7に列挙された材料で構成される、ゲルとして製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%でゲルの中に取り込まれる。
表7.本発明のイタドリ抽出物のゲル製剤のための好ましい例示的な処方
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%で泡の中に取り込まれた本発明のイタドリ抽出物及び少なくとも一つの賦形剤で構成される、泡(foam)として製剤化されてもよい。
いくつかの実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表8に列挙された材料で構成される、泡として製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%で泡状物の中に取り込まれる。
表8.本発明のイタドリ抽出物の泡状製剤のための例示的な処方
一つの好ましい実施形態において、本発明のイタドリ抽出物は、表9に列挙された材料で構成される、泡状物として製剤化されてもよい。これらの製剤において、本発明のイタドリ抽出物は、0.01重量%から10重量%で泡状物の中に取り込まれる。
表9.本発明のイタドリ抽出物の泡状製剤のための好ましい例示的な処方
本発明は、以下の実験的な実施例を参照して更に詳細に記述される。これらの実施例は、例示のみを目的として提供されており、特記しない限り、限定することを意図されていない。したがって、本発明は、以下の実施例に限定されるものと決して解釈されるべきではなく、むしろ、本明細書において提供される教示の結果として明らかになる任意の及び全ての変形を包含すると解釈されるべきである。
材料及び方法
ジメチルスルホキシド(DMSO、99.7%)はFisher Scientificから購入された。5%水性プロピレングリコール(PG)は、市販のプロピレングリコール(99.5%、Sigma-Aldrich(登録商標))を滅菌脱イオン水で希釈することによって、in vivo試験のための賦形薬として調製された。トルイジンブルーO(TB)は、Sigma-Aldrichから購入され、滅菌脱イオン水で希釈された。Listerine(登録商標) Zero(Johnson & Johnson(登録商標))は、地元の食料品店で購入され、Oro-Clense(Germiphene Corporation, DIN 02209055)は、歯科医院から得られた。クロルヘキシジンジグルコネート(CHX)は、購入され(Sigma-Aldrich)、滅菌水で希釈された。
イタドリ抽出物の調製
イタドリの植物根から過剰な土壌及び根毛が取り除かれ、イタドリの植物根は、続いて往復動鋸及び剪定鋏を使用して小片に切断された。根片は、余分な土壌を除去するために洗浄され、Earthwise Chipper Shredder(モデル番号GS70014)を用いて削られたか、又は市販のVita-Mixer Maxi-4000(Vitamix Corporation、モデル番号479044)を使用して粉砕し、粉末にした。処理された根は、抽出前に少なくとも1日間乾燥させられた。
HPLC分析は、A‐B勾配(90%→0%A;A=HO中の0.2%ギ酸、B=MeOH)を有するHypersil GOLD C18逆相カラムを使用して、Agilent/Hewlett-Packard(登録商標)1100シリーズ計装設備(ChemStation Rev. A. 10.02ソフトウェア)上で実行された。報告された保持時間は、±0.1分以内に補正される。カラム温度は35℃であったと記録され、流速は5mg/mLで調製された試料の20μL注入を使用して1mL/分であった。UV/Vis DADを使用した吸光度値は、254nm、306nm、320nm、435nm及び450nmで記録された。図15に示されるトレースは、254nmで記録された。
イタドリ抽出物調整1:
イタドリ植物は、2012年4月にHalifax, NSから収穫され、promix soil(ASB Greenwood)に移植され、2013年2月の処理まで周囲条件下で人工気象室(phytotron)内に保持された。根粉(0.5g)は、200mlエタノールを用いて、溶媒が無色になるまでソックスレー抽出された。エタノール抽出物は減圧下で濃縮され、132mgの粗抽出物を得た。
当業者は、イタドリ抽出物調製1において使用されるエタノールは、メタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、テトラヒドロフラン、1,4‐ジオキサン、塩化メチレン、ジクロロエタン、酢酸エチル及び同様のもののような、適切な有機溶媒によって置換され得ることを知り、理解するであろう。
イタドリ抽出物調整2:
イタドリ根は、2013年5月に、Wolfville, NSにおいて生長する43の植物から収穫された。根は人工気象室に移植され、そこでは22の標本(specimens)がネイティブな土壌内で増殖させられ(propagated)、21の標本がpromix soil内で増殖させられた。植物標本は、全43の根が収穫された2014年1月から2014年5月までに、人工気象室から集められた。この材料は削られ、組み合わされ、1.5kgは7.5Lのエタノールを用いて室温で抽出された。11週目に、40mLのアリコート(aliquot)が取り出され、真空で濃縮されて497mgの粗抽出物を与えた。
当業者は、イタドリ抽出物調製1において使用されるエタノールは、メタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノール、テトラヒドロフラン、1,4‐ジオキサン、塩化メチレン、ジクロロエタン、酢酸エチル及び同様のもののような、適切な有機溶媒によって置換され得ることを知り、理解するであろう。
他の実施形態において、イタドリの構成要素となる光活性成分を包含する他の植物からの抽出物は、PDI及びPDT効果を誘発することが可能であろう。例えば、イタドリ抽出物に包含される光活性化合物、エモジンは、以下の植物科及び属内にも見出される。いくつかの実施形態において、マタタビ科(マタタビ属)、ヒユ科(イノコズチ属)、キク科(ヨモギ属、アキノノゲシ属、フキ属)、ノウゼンカズラ科(キササゲ属)、オトギリソウ科(オトギリソウ属)、オトギリソウ科(Ploiarium)、オトギリソウ科(Psorospermum)、ヒノキ科(ビャクシン属)、マメ科(ナンバンサイカチ属)、マメ科(インゲンマメ属)、マメ科(エンドウ属)、ユリ科(アロエ属)、ヤブコウジ科(ツルマンリョウ属)、オオバコ科(オオバコ属)、イネ科(カモジグサ属)、タデ科(ダイオウ属)、タデ科(ギシギシ属)、クロウメモドキ科(クロウメモドキ属)、クロウメモドキ科(Ventilago)、バラ科(オランダイチゴ属)、バラ科(サクラ属)、ユキノシタ科(ヒマラヤユキノシタ属)、ニガキ科(ニガキモドキ属)、ニガキ科(Picramnia)及びブドウ科(ブドウ属)からの抽出物は、本開示のイタドリ抽出物と同じ目的を果たし、同じ方法で単離されるであろう。
細菌培養の準備
トリプシン大豆寒天(TSA)は、生体外(in vitro)寒天ウェル拡散試験のために使用された。培地(media)は、250mLの脱イオン(DI)水の中に7.5gのトリプシンソイブロス(TSB)を3.75gの寒天と合わせることにより、500mLのエルレンマイヤーフラスコ(三角フラスコ)内で調製された。フラスコ上端を綿栓と箔で覆い、懸濁液は121℃で1時間オートクレーブ処理された。液体寒天のよく混合されたアリコート(20mL)は、ブンゼンバーナの近くで滅菌血清ピペット(25mL)を用いて100×15mmペトリ皿に移され、固化させられた。平均寒天深さは4mmであった。プレートは標識され、Parafilm(登録商標)を用いて密封され、使用する前に1日から2日間4℃で保存された。
ストレプトコッカス・ミュータンス回収のための選択培地であるトリプシン大豆酵母抽出物バシトラシン寒天(TSY20B)は、臨床試料を評価するために使用された(生体外マウス口腔PDI)(Schaeken, M. J. J Dent Res 1986, 65, 906-908)。培地(media)は、250mLの脱イオン(DI)水の中に6.75gTSB、4.5g寒天、2.5g酵母抽出物及び50g蔗糖を合わせ、マイクロ波(電子レンジ)で沸騰するまで加熱し、フラスコ上端を綿栓と箔で覆い、次いで121℃で1時間オートクレーブ処理することにより、500mLのエルレンマイヤーフラスコ(三角フラスコ)内で調製された。溶融した寒天の僅かな冷却の後に、11.2μLのバシトラシン(50mg mL−1)が加入され、熱い寒天が100×15mmペトリ皿に注がれた。寒天プレートは標識され、Parafilmを用いて密封され、使用する前に1日から2日間4℃で保存された。
細菌の準備
無菌技術を使用して、1バイアルのストレプトコッカス・ミュータンス(S. mutans Clarke, ATCC 25175, 指定(designation)NCTC 10449)は、凍結乾燥ペレットの半分を、滅菌ループを使用して2mLのブレインハートインフュージョン(Brain Heart Infusion)培地(BHI、Oxoid)を含む培養管に移し、旋回により穏やかに混合することによって、増殖させられた。チューブは、ゆるく蓋をかぶせられ、37℃のインキュベーター内に24時間にわたって置かれた。翌日、10回の連続希釈が行われ(10−1から10−8)、次いで各希釈物からの0.1mLアリコートが、滅菌ループを使用して未使用の(fresh)BHI寒天プレート(3.8%BHI)の上に広げられ、斜めに蓋をして乾燥させられ、次いで37℃のインキュベーター内に上下逆さにして一晩置かれた。コロニー増殖の純度が確認され、細菌培養管は、遠心分離(5000rpm、5分間)し、上清を慎重に注ぎこぼして廃棄し、5mLの未使用の培地と交換することによって、継代培養された(subcultured)。ストレプトコッカス・ミュータンスの凍結ストックは、ストレプトコッカス・ミュータンス培養物の500μLアリコートを、水中の滅菌70%グリセロール500μLを含む滅菌1.5mLマイクロ遠心チューブに移すことによって、調製された。チューブは、短時間ボルテックスすることによって混合され、続いて−80℃で保存された。
一次増殖コロニープレートは、50μL凍結ストレプトコッカス・ミュータンスを500μLトリプシン大豆ブロス(TSB、Fluka 22092)を含む滅菌マイクロ遠心チューブに移すことによって調製され、溶液は、ボルテックス処理によって十分に混合された。四分円ストリーク法(quadrant streak)を使用して、50μLのアリコートは、TSAプレート(寒天中の3%TSB)に塗布され、斜めに蓋をかぶせて乾燥させられ、一晩インキュベートされた。翌朝、一次増殖培養物の純度が確認され、次いで1‐2個のコロニーが500μLTSBを含む滅菌マイクロ遠心チューブに移され、上下にピペッティングすること及びボルテックス処理によって混合された。二次増殖コロニープレートは、この混合物の50μLを温められたTSAプレートに移されることによって調製され、四分円ストリーク法で塗布され(quadrant streaked)、前と同じように乾燥させられ、37℃で保存された。翌朝、二次増殖培養物の純度が再度確認され、続いて寒天ウェル拡散アッセイのために使用された。これらの実験は、典型的に1週齢未満であった二次増殖プレートからのストレプトコッカス・ミュータンスコロニーを使用した。二次増殖プレートは、7‐12日ごとに交換された。
全ての実験について開始細菌濃度を標準化する(standardize)ために、おおよその細菌濃度を代表する、マクファーランド(McFarland)硫酸バリウム濁度基準の標準曲線が作成された。マクファーランド硫酸バリウム基準0.5、1、2、3、4及び5は、公表されたプロトコール(Isenberg H. Clinical Microbiology Procedures Handbook 2007年更新、第2版、American Society Microbiology, 2004)に従うことによって調製された。これらの基準は、それぞれ約1.5、3、6、9、12、15×10の細菌mL−1を代表する。1cm経路長の石英キュベット内で、625nmでの6つの硫酸バリウム標準の吸光度値が記録され(Biochrom Libra S12 UV/Vis分光光度計、Biochrom Ltd.)、標準曲線が作られ、点は直線に適合させられた(fit)。近似線(trend line)の式は、全ての実験的細菌接種物(experimental bacterial inoculums)を決定するために使用された。
寒天拡散試験方法
ストレプトコッカス・ミュータンスの接種物は、室温の二次増殖プレートからのコロニーを、5mL滅菌蒸留水を含む滅菌15mLコニカルチューブに移すことによって調製され、内容物は、ボルテックス処理によって十分に混合された。625nmでの吸光度が読み取られ、おおよその濃度がマクファーランド硫酸バリウム標準曲線に従って算出された。次いで、濃度は、マクファーランド基準0.5(およそ1.5×10CFU mL−1)に一致するように調整された。接種物の300μLアリコートは、菌叢(bacterial lawn)の均一な増殖を可能にするために、滅菌綿チップアプリケータ(MedPro,コード018-426)を用いて各TSAプレート上に均一に広げられた。プレートは、斜めに蓋をして約30分間乾燥させられ、試料は、穿孔の中又は紙ディスクの上に加えられた(delivered)。
穿孔寒天拡散(BHAD)
穿孔ウェル(直径5.5mm、深さ4mm)は、
の滅菌パスツールピペットの端部を用いて、TSA接種プレートに作られた。典型的には、5つのウェルが穿孔され、1つは対照のため中央に、4つは中央の対照ウェルの周りに対称的な正方形に穿孔された。ウェルは20μLの試料を受容した。
紙ディスク寒天拡散(PDAD)
紙ディスクは、直径6mmのディスクを与える穴開けパンチを用いて、Whatman filter paper 1(GE(登録商標)Healthcare Life Sciences,コード1001 090)から作られた。紙ディスクは、エタノールで殺菌され、次いで使用の前に乾燥させられた。滅菌鉗子を使用して、紙ディスクはBHADのそれに類似したパターンで、接種されたTSA上に静かに置かれた。ひとたび紙ディスクが適切に配置されると、10μLの試料が各ディスクに塗布された。
生体内(In Vivo)研究のために使用される抽出物に対する寒天拡散試験
試料は、以前に記述されたBHAD又はPDADの方法に従って、0.5マクファーランドバリウム標準接種物(barium standard inoculum)(1.5×10CFU mL−1)をそれぞれ有する、一双に(in duplicate)(暗プレート及び明プレート(dark and light plates)))調製されたTSAプレートに送達された。試料は:3mg mL−1クロルヘキシジン、脱イオン水、5%PG、5%プロピレングリコール中の3mg mL−1の本開示のイタドリ抽出物、及び5%プロピレングリコール中の本開示の11mg mL−1イタドリ抽出物、を含んでいた。試料を有するプレートは室温で30分間インキュベートされ、透過プロジェクタ(transparency projector)(Bell & Howell,モデル番号310 LA)を用い、プロジェクタのベースから16.2cmの距離での、15分間にわたる明プレートの照射が続き、100Jcm−2の光線量を得た。この照射期間中、暗プレートは、同等の時間にわたって、光から保護された状態に保たれた。明又は暗の処置に続いて、プレートは37℃で一晩インキュベートされ、翌朝分析された。
寒天拡散濃度ベース試験
本開示のイタドリ抽出物の濃度ベースのアッセイは、DMSO中0.1、1、10、100mg/mLの抽出物を使用して実行された。5mg/mLのクロルヘキシジン及びDMSOのみの対照が含まれていた。TSAプレートは、1.0マクファーランド標準(3.0×10CFU mL−1)を用いて、BHAD又はPDADの方法に従って、一双に(暗プレート及び明プレート)調製された。明プレートは、光反応器(Luzchem Research Ltd.モデル番号LZC-4V)内で、16個のクールホワイト電球(Osram Sylvania Inc.コードF8T5-CW)を用いて1時間にわたって照射され、35Jcm−2の光線量を得た。この照射期間中、暗プレートは、同等の時間にわたって、光から保護された状態に保たれた。明又は暗の処置に続いて、プレートは37℃で一晩インキュベートされ、翌朝分析された。
寒天拡散比較試験
市販のリステリン、Oro-Clense、及び1%TBは、DMSO中の10mg mL−1及び100mg mL−1イタドリ抽出物と一緒に、濃度ベースのアッセイ研究において記述された寒天拡散分析に付された。明プレートに対して放出された総光線量は36Jcm−2であった。
浮遊培養物に対するマイクロブロス希釈法
最小阻害濃度(MIC)及び最小殺菌濃度(MBC)は、96ウェルマイクロタイタープレート内で増殖する懸濁培養物に対して、マイクロウェル希釈法(Sahin, Fら、J Ethnopharmacol 2003, 87, 61-65、Methods for Antimicrobial Susceptibility Testing of Anaerobic Bacteria; 承認された標準、,第6版。Wayne, Pennsylvania: National Committee for Clinical Laboratory Standards; 2004)に従って決定された。接種懸濁液は、100μLの希釈された懸濁液(アッセイにおける最終的な濃度5×10CFU mL−1)及び水中の最大で5%のプロピレングリコール100μLの希釈された抽出物を組み合せることによって、二次増殖プレートから調製され、アッセイにおいて0.01mg mL−1と50mg mL−1の間の最終的な抽出物濃度を得た。2つのマイクロタイタープレートが並行して同じように調製され、一つは、37℃で30分間のプレインキュベーションの後に、光反応器内で電球を用いて、1時間にわたって35Jcm−2の光処置を受けた。その後、光処置プレート及び暗プレートの両方は、37℃で16時間にわたってインキュベートされ、次いで、CFU mL−1は、TSA寒天プレートを使用したMiles及びMisraの液滴計数技術(Miles, A. A,ら、J Hyg(Lond)1938, 38, 732‐749)に従って、各ウェルについて定量された。
体外の(Ex Vivo)ヒト歯の研究
イタドリ抽出物及び光によるヒトの歯上のバイオフィルム形成阻害は、文献(Cho, Y. S.ら、Biotechnol Bioprocess Eng 2010, 15, 359-364)から適応されたプロトコールに従って評価された。簡潔に述べると、ヒトの歯は、ストレプトコッカス・ミュータンスを接種された(24ウェルマイクロタイタープレート内の)BHIブロス中に37℃で4日間にわたって、キャンドルジャー(5%CO)内で保持された。2−4日目に1日3回3分間にわたって、歯は取り出され、生理食塩水(対照)又はイタドリ抽出物(5mg mL−1)のいずれかの中に置かれた。この短いインキュベーション期間に続いて、試料の半分は100Jcm−2の光を用いて照射され、残りの半分は暗条件下に保たれ、次に明試料と暗試料の両方が接種されたBHIブロス溶液に戻された。5日目に、試料は画像化のために調製され、6日目に、歯の表面上のバイオフィルム形成が走査型電子顕微鏡(SEM)によって調べられた(Somayaji, K.ら、Iran Endod J 2010, 5, 53-58)。
SEM分析のための試料調製は、0.5Mリン酸カリウム緩衝液(pH7.2、5℃)中で穏やかに洗浄することから開始した。次いで歯は、2%グルタルアルデヒド中、5℃で20時間にわたって固定され、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)で15分間にわたって洗浄され、1%(w/v)四酸化オスミウム中、5℃で12時間にわたって後固定された。次いで試料は、PBSで洗浄され、上昇するグレードのアセトン(1グレード当たり10分間浸漬):30、60、80及び100%で脱水された。100%エタノールに保存した後、試料は、液体COに移され、臨界点乾燥機(critical point dryer)内で更に乾燥させられた後に、マウンティング及びPolaron SC7670スパッタコーター(100秒、18‐20μA)を使用して金パラジウムの層でコーティングされた。歯表面は、JOEL JSM-5900LV SEMを用いてバイオフィルム形成の形跡(evidence)について3500Xまでの倍率で調べられた。
実施例1:イタドリ抽出物の抗菌作用
暗条件下及び光が媒介するイタドリ抽出物の抗菌作用は、トリプシン大豆寒天(TSA)拡散試験(表10;図7)を使用して調査された。0.01%から10%までの、DMSO中の抽出物の増加する濃度は、300μLの黄色ブドウ球菌又はストレプトコッカス・ミュータンス接種物(3×10CFU mL−1)に対して試験された。30分間のインキュベーション期間の後に、1枚のプレートは光を用いて1時間にわたって照射され、35Jcm−2の総光線量を得たが、同時に、暗プレートは光から保護された。阻害ゾーンは更なる16時間のインキュベーション期間の後に測定され、これらの抽出物の強度及び条件に対する細菌の感受性(bacterial sensitivity)の程度を示した。最も低い濃度、0.01%及び0.1%において、イタドリ抽出物は、暗条件下において黄色ブドウ球菌又はストレプトコッカス・ミュータンスに対して識別可能な抗菌作用を全く示さなかった。しかしながら、イタドリ抽出物の光活性化は、試験した両方の細菌種に対して、それぞれ2つの濃度について8mm及び12mmの阻害ゾーンを生じさせた。1%のイタドリ抽出物強度は、両細菌に対して9mmの暗条件下での阻害ゾーン(dark inhibition zones)を与え、10%は黄色ブドウ球菌及びストレプトコッカス・ミュータンスに対してそれぞれ16mm及び15mmの暗条件下での阻害ゾーンを与えた。1%及び10%イタドリ抽出物溶液の光活性化は、両方の種の細菌に対してそれぞれ15mm及び18mmの阻害ゾーンを生じさせた。注目すべきことに、最高濃度のイタドリ抽出物によって生成された阻害ゾーンは、市販の強度の40倍の広範スペクトル抗生物質クロルヘキシジンによって生成されたものと同じであった。市販のクロルヘキシジン製品Oro-Clenseに対して試験された場合、光活性化された1%イタドリ抽出物は同等に有効であり、10%イタドリ抽出物はクロルヘキシジンよりも顕著に活性が高かった(表11;図8)。比較すると、Listerine Zeroはこのアッセイにおいて抗菌効果を有していなかった。これらの結果は、広範スペクトル抗生物質として作用する光反応性イタドリ抽出物の多能性(versatility)を強調している。重要なことに、微生物の光力学的不活性化は、即時的かつ無差別に作用し、従来の抗生物質に疑念を抱かせる抵抗の脅威を除く。
表10:イタドリ抽出物の増加する濃度を用いて寒天拡散試験において測定された薬剤感受性(Antibiotic susceptibility)阻害ゾーン;参考のために、クロルヘキシジンについてのこれらの値(暗及び明)は、両方の細菌に対して18mmであった
表11.1%(10mg mL−1)イタドリ抽出物、1%トルイジンブルー(TB)及び2つの市販品について、寒天拡散試験において測定された薬剤感受性阻害ゾーン
イタドリの抽出物は、黄色ブドウ球菌及びストレプトコッカス・ミュータンスの懸濁培養物に対する微生物の光力学的不活性化を提供することにおいても有効であった(それぞれ、図3a及び図3b)。10μg mL−1において、特定のイタドリ抽出物は、黄色ブドウ球菌に対するベースライン抗菌作用(baseline antimicrobial activity)を全く与えなかったが、一方で光活性化は、同じ濃度において自然対数で5を超える殺菌(over 5 log10 of kill)を生じさせた。100μg mL−1において、抽出物は、伝統的な抗生物質のように振る舞い、光はその効果を更に増幅し、全細菌の99.9%以上を破壊した。この傾向は、ストレプトコッカス・ミュータンスに対しても保持された。
イタドリ抽出物は、光を用いて活性化された場合、ヒトの歯の表面上のストレプトコッカス・ミュータンスのバイオフィルムの形成を阻害する(図4)。バイオフィルムは、4日間にわたってストレプトコッカス・ミュータンスを接種されたブレインハートインフュージョン(BHI)ブロス中に歯を維持することによって、個々の歯試料上に形成させられた。結果として得られた未処置の歯表面上のバイオフィルムは、図4aに示される。3日間にわたるイタドリ抽出物処置(1日3回3分間)によって、バイオフィルムへの形態学的変化は、明白であった(図4b)。しかしながら、各々の3分間の処置に続いてイタドリ抽出物を活性化するために光(100Jcm−2)が使用された場合には、バイオフィルムは全く形成されなかった。図4cにおいて実証されるように、イタドリ抽出物は、ヒトの歯上の微生物の体外での光力学的不活性化のための効能のある(potent)光増感剤として作用する。
実施例2:イタドリ抽出物対個々の成分の抗菌作用
注目すべきことに、イタドリ抽出物の光増感力(photosensitizing power)は、抽出物のうちの何れか一つの特定可能な成分のそれよりもはるかに大きな、微生物の光力学的不活性化効果を引き起こした。アントラキノン又はそのグリコシル化誘導体は、抽出物の光増感効果の要因であり得る。分画によって単離された場合には、エモジンが最も大きな光力学的効果を生じさせ、フィスシオンが続いた。それらのグリコシドである、アントラキノンB及びAは、それぞれ不活性であった。アントラキノン類の市販の試料は、エモジン>フィスシオン>レインの順で微生物の光力学的不活性化を生じさせた。いくつかのイタドリ抽出物において、エモジン及びフィスシオンの割合は、それぞれ0.51‐0.65重量%及び0.24‐0.27重量%の間であった。ストレプトコッカス・ミュータンス(又は黄色ブドウ球菌)が塗られたTSAプレートに送達されたイタドリ抽出物(40μg)の寒天拡散試験において、微生物の光力学的不活性化阻害ゾーンは、それらの最も幅広い直径において実に35‐37mm、平均で24‐28mmの大きさであり、抽出物が光処置に予め曝露された場合に弱められなかった(図9;表12)。
表12.イタドリ抽出物の光活性化された抗菌作用の、その2つの組成成分(エモジン及びフィスシオン)に対する、抽出物中に見出されるそれらの各々の割合における比較
a)阻害ゾーンは、最大の距離で測定された;b)抽出物内に見出される百分率組成;c)使用された基準(エモジン、フィスシオン、レイン、ポリダチン、レスベラトロール、アントラグリコシドB)は、抽出物内に見出されるそれぞれの百分率組成で一緒に混合された。
比較すると、いくつかの抽出物からのそれらの対応する重量百分率比、エモジンについて0.20‐0.26μg及びフィスシオンについて0.10‐0.11μg、で試験されたエモジン及びフィスシオン基準は、黄色ブドウ球菌に対して8‐9mmの、微生物の光力学的不活性化阻害ゾーンを生じさせた。エモジンは、ストレプトコッカス・ミュータンスに対して7mmの微生物の光力学的不活性化阻害ゾーンを与えたが、一方でフィスシオンは不活性であった。エモジン、フィスシオン及びレイン基準が抽出物におけるそれらの相対的な割合で混合されて、同じ様に試験された場合、複合された微生物の光力学的不活性化効果は、ただ約8‐9mmだけの阻害ゾーンにつながった。この実施例において、イタドリ抽出物は、市販の基準としての組成成分(constituent components)の混合物よりも、4倍以上効能があった。そのうえに、混合された基準の微生物の光力学的不活性化効果は、最も活性な成分のそれを共に反映し、イタドリ抽出物中の全体的な微生物の光力学的不活性化は個々の光増感剤能力の単純な一次結合ではないことを示唆した。
スチルベノイド、レスベラトロール及びポリダチンは、商業的に試験されたアントラキノンの光増感力を増幅しない。エモジンと組み合わされたレスベラトロールは、エモジンの光活性を変化させなかった。エモジンについて(レスベラトロールの存在下又は非存在下で)測定された阻害ゾーンは、いくつかのイタドリ抽出物において自然に起こる濃度(エモジン250μg mL−1の20μL=5μg;レスベラトロール300μg mL−1の20μL=6μg)、並びにより高い濃度(2mg mL−1の20μL=40μg)において、10mmであった。加えて、レスベラトロールは、実験条件下では暗条件下(in the dark)及び光活性化ありの条件で不活性であった(図14)。
実施例3:生体内マウス口腔PDI
イタドリ抽出物及び光による微生物の光力学的不活化が口腔内の細菌負荷を効果的に減少させることができるかどうかを決定するために、オスのCD−1マウスモデルが利用された。ストレプトコッカス・ミュータンスの生存率に対する、5分間の30Jcm−2の光による光増感の効果が、処置の直後に測定された(図5)。マウスは以下の処置の1つを受けた:(i)賦形薬(ビヒクル)、暗;(ii)賦形薬、光;(iii)3mg mL−1抽出物、暗;(iv)3mg mL−1抽出物、光;(v)11mg mL−1抽出物、暗;又は(vi)11mg mL−1抽出、光。群(i)及び群(ii)は対照群であり、これらの2つの群の間に有意差はなかった(歯肉についてp=0.16、舌については0.25)。光の非存在下でのイタドリ抽出物処置による細菌生存率の低下があったが、これらの減少は、最高濃度の抽出物において自然対数で約2(2log10)のみであった。イタドリ抽出物が光と併せて使用された場合、3mg mL−1で更に自然対数で1‐2(1-2log10)の殺滅が達成され、一方で全てのストレプトコッカス・ミュータンスの全破壊は11mg mL−1で起こった(p<0.001)。11mg mL−1抽出物を用いた暗処置と光処置との間の差異は、自然対数でおよそ5(5log10)(p<0.001)であった。これらの傾向は、両方の処置領域に当てはまる。重要なことに、潰瘍形成又は炎症の肉眼で見える形跡はなかった(図10)。組織学的評価に関しては、最高濃度のイタドリ抽出物及び光を用いた場合でさえ、炎症性浸潤の形跡はなかった(図11)。
生体内マウス口腔研究
およそ10週齢で体重25‐30gの、30匹のオスCD−1マウス(Charles River Laboratories International Ltd.,サンコンスタン、カナダ)が、この研究において使用された。マウスは、カナダ動物飼養協議会(Canadian Council of Animal Care)によって定められた規則に従って飼育された。マウスは、PDI処置に先立って、以下のレジメンに従って1週間にわたって接種された。1日目に、マウスは、通常の水の代わりに1%蔗糖(Sigma-Aldrich)水を受け入れた。2‐7日目に、マウスは、1×10CFU mL−1のストレプトコッカス・ミュータンス接種物とともに1%蔗糖水溶液を受け入れた。8日目の処置に続いて、全てのマウスは、新鮮な削りくずと清浄な水とともに滅菌ケージの中に置かれた。PDI処置日に、マウスは、舌の前部背側領域及び上顎切歯の上の歯肉領域に塗布された2×10CFU mL−1のストレプトコッカス・ミュータンスを含有する10μLの水を用いて、更に接種された。前述の場所は、本研究についての処置領域であった。
2つの異なる濃度のイタドリ抽出物が、この研究における光増感剤として使用された:賦形薬としての水中の5%プロピレングリコール中の3mg mL−1及び11mg mL−1溶液。照射源は、0.1Wcm−2の合成出力を有する3つの広範スペクトル白色発光ダイオード(LEDs)から成る、内部で製造された装置であった。光は、照射中にマウスの口の開口部から2cmのところに置かれ、この距離で30Jcm−2の光線量を得た。
30匹のマウスは、群当たり5匹のマウスで無作為に6つのカテゴリーの1つに入れられた:ビヒクル暗、ビヒクル光、3mg mL−1抽出物暗、3mg mL−1光、11mg mL−1抽出物暗、11mg mL−1光。マウスは、一度に無作為に処置された。マウスは、
ケタミン及びキシラジン(各50mg/kgを包含する混合物)の0.1mLのIM(筋肉内)注射を使用して麻酔された。ひとたび標本が完全に麻酔されると、それは仰臥位の特別な台に位置させられた。口腔へのアクセスは、口を開くための弾性バンドを使用して達成され(バンドは、切歯の両方の組の周りに配置された)、舌及び上顎切歯を囲む上部歯肉領域を露出させた。最初に、2×10CFU mL−1のストレプトコッカス・ミュータンスを含有する10μLの水、続いて10μLの試料(ビヒクル、ビヒクル中の3mg mL−1又は11mg mL−1の抽出物、)が、上部歯肉領域に加えられた(delivered)。このプロセスは、舌の前部背側領域に対して繰り返された。これらの処置領域は、5分間にわたる30Jcm−2のLED光を用いて同時に照射されるか、又は5分間にわたって暗条件下に保持された。細菌スワブは、無菌歯内ペーパーポイント(Dia Dent、サイズ40)を使用して各処置領域から採取された。2つのペーパーポイントは、60秒間にわたって各々の特定の領域に塗り付けられ、その後に、更なる分析のために0.5mLの滅菌リンゲル‐ペプトンを含むスクリューキャップバイアルの中に置かれた。次いで標本は、弾性バンドから解放され、麻酔から回復するために清潔なケージの中に置かれた。細菌試料は、3時間以内に処理された。
処置の3日後、標本は処置日と同様の方法で麻酔され、細菌について綿棒で拭き取られ、次いで頚部脱臼により死亡させた。舌及び歯肉(上顎領域の切歯を含む)は、直ちに標本から採取され、組織学的分析のために0.5mLのブアン溶液(Sigma-Aldrich)内で固定された。
細菌コロニー形成単位(CFU)の数は、Miles及びMisraの液滴計数技術(Miles, A. A,ら、J Hyg(Lond)1938, 38, 732‐749)を使用して定量された。TSY20B(ストレプトコッカス・ミュータンス特異的寒天)プレートは、分析されるべき試料の10から10−7の希釈に対応する8つの区分に印を付けられた。希釈されていない1x試料は、滅菌水で連続希釈(7x10x連続希釈)された。各試料の組の希釈物について、希釈されていない試料又は10x希釈試料(合計8つ)のいずれかの20μL滴が、濃度が増大する順番(10−7から10)で、TSY20Bプレートの8つの標識された区分のそれぞれに、塗布された。プレートは、逆転及び37℃で18‐24時間のインキュベーションの前に、乾燥のために直立状態に保たれた。続いて各区分は、増殖(コロニー増殖)について観察された。2から50個のコロニーを示す区分は計数され、元の試料のmLごとの平均CFUを算出するために、等式1(数2)が使用された。
細菌計数の統計分析は、スチューデントのt検定を使用して実行された。 個々の処置群の間の差は、p値<0.05で有意であるとみなされた。
組織学的評価
舌及び歯肉組織標本(上顎領域の切歯を含む)は、固定剤(ブアン溶液)中で、4℃で2日間にわたって冷蔵保存された。歯を含む歯肉試料は、慎重に溶液を取り除き、新鮮な0.5mLブアン溶液で置換し、バイアルを室温で24時間放置することによって脱石灰化のために準備された。溶液は取り除かれ、試料は低速の流水中で洗浄された(3x10分)。次いで試料は、水(pH7.36)中の1mLの10%EDTAを含む滅菌24ウェルマイクロプレートに慎重に移された。10%EDTA溶液は2日ごとに15日の期間にわたって交換され、試料は、少なくとも24時間にわたって70%エタノール中に置かれた。舌組織は、2日間のブアン溶液中での保存の後に70%エタノールで1回洗浄され、少なくとも24時間にわたって70%エタノール中で保持された。試料は、100%エタノールで脱水され、トルエン中で清澄化され、ヘマトキシリン‐エオシン(H&E)染色による組織学的評価のためにパラフィンに包埋された。
組織試料の脱水及び染色
試料は、以下のように脱水された:
組織試料は85%エタノール中で2時間浮かされ(suspended)、次いで溶媒が取り除かれた。次いで組織試料は95%エタノール中に1時間浮かされ、次いで溶媒が取り除かれた。次いで組織試料は100%エタノール中に0.5時間浮かされ、次いで溶媒取り除かれた。次いで組織試料はトルエン中に1時間浮かされ、溶媒が取り除かれ、組織試料はトルエンに再び浮かされた。1時間後、溶媒が取り除かれ、組織試料は60℃の熱い流動パラフィンに20分間真空下で浮かされ、次いでパラフィンが取り除かれた。パラフィン浮遊及び除去は、更に2回繰り返された。最後に、試料はパラフィンに包埋され、室温で放置されて硬化した。パラフィン包埋組織は、木製ブロックに載せられ、ミクロトーム(American Optical Company 820)を使用して6μmの厚さで切片化され、標識ポリ‐L‐リシン被覆スライドに移された。H&E染色のために、キシレンの2回の交換によってパラフィンが最初に溶解除去された。アルコールの2回の交換はキシレンを取り除き、スライドは、細胞及び組織要素を再水和する(rehydrate)ために水で徹底的にすすがれた。スライドは、ヘマトキシリン染料に浸漬され、水道水ですすがれ、70%エタノール中で脱染された。エオシンのアルコール溶液が塗布され、スライドは、水の全ての痕跡を除去するために数回のアルコール交換ですすがれた。組織を清澄化するためにキシレンの2回の交換が使用され、次いでポリスチレンマウント剤(Permoun(登録商標))が塗布され、ガラスカバースリップで覆われた。スライドは、顕微鏡分析に先立って少なくとも24時間にわたって乾燥させられた。
実施例4:抗癌光力学療法
HL‐60細胞培養
HL−60ヒト前骨髄球性白血病細胞(ATCC CCL-240)は、20%FBS(PAA Laboratories, A15-701)を補充したRPMI 1640(Mediatech Media MT-10−040-CV)中で、37℃、5%CO条件下で培養され、標準的な無菌手順に従って週に3‐4回継代された。培養は、25cm組織培養フラスコ内の200,000細胞mL−1で開始され、増殖が800,000細胞mL−1に達したときに、長期間の高細胞密度に関連する老化を回避するために継代培養された。完全培地は、RPMI1640(160mL)及びFBS(40mL、予備秤量(プレアリコート)され、熱不活性化されている)を、250mL Millipore vacuum stericup(0.22μm)内で合わせること及びろ過することにより、必要に応じて200mL分ずつ調製された。
HL‐60細胞生存率アッセイ
実験は、96ウェルマイクロタイタープレート(Corning Costar, Acton, MA)内で三重に(in triplicate)実行され、周辺に沿った外側ウェルは、試料ウェルからの蒸発を最小化するために、2.68mMの塩化カリウム、1.47mMの第一リン酸カリウム、0.137mMの塩化ナトリウム、8.10mMの第二リン酸ナトリウムを有する200μLのpH7.4リン酸緩衝生理食塩水(PBS)を含んでいた。対数期で増殖しているHL−60細胞(およそ8×10細胞)は、50μLのアリコートで温かい培地(25μL)を含む内側ウェルに移され、平衡させるために37℃、5%CO水ジャケットインキュベーター(Thermo Electron Corp., Forma Series II, Model 3110, HEPA Class 100)内に1時間置かれた。ルテニウム化合物はPBSで連続希釈され、予め温められ、その後に適切な希釈液の25μLのアリコートが細胞に加えられ、1時間又は16時間の薬物対光の間隔にわたって37℃、5%COの下でインキュベートされた。処置されていないマイクロプレートは暗いインキュベーター内に維持され、一方でPDT処置されたマイクロプレートは、190W BenQ MS510オーバーヘッドフロジェクタを使用して、光(400‐700nm、27.8mWcm−2)を用いて照射された。照射時間は1時間であり、およそ〜100Jcm−2の光線量を得た。暗条件マイクロプレート及びPDT処理されたマイクロプレートの両方は更に48時間インキュベートされ、その時点において、予め温められた、アラマーブルー試薬(Life Technologies DAL 1025)の10μLのアリコートが、全ての試料ウェルに加えられ、37℃、5%CO下で15‐16時間にわたってインキュベートされた。細胞生存率は、アラマーブルー酸化還元指示薬の、生細胞によって代謝的に蛍光色素に変換される能力に基づいて決定された。蛍光は、励起フィルターを530±25nmに設定し、発光フィルターを620±40nmに設定して、Cytofluor 4000蛍光マイクロプレートリーダーで定量化された。細胞傷害性及び光細胞傷害性(photocytotoxicity)のEC50値は、等式2(数3)に従い、Graph Pad Prism 6.0を使用して用量応答曲線のシグモイドフィットから計算された。ここで、y及びyは、初期蛍光シグナル強度及び最終蛍光シグナル強度である。対数増殖期及び同じ継代数で増殖する細胞に関して、EC50値は、マイクロモル以下のレジメン(submicromolar regime)で、±25%以内に再現可能であった;10μM未満、±10%;10μM以上、±5%。
本発明の組成物は、光生成ROS及び他の反応性種()によって媒介される、非特異的、即時的な作用機構によって癌細胞を殺す。当業者は、HL‐60細胞について記載された条件付けされたものは他の種類の癌細胞株に適合され得ることを認めるであろう。当業者はまた、他の癌細胞株についてのアッセイデータを得るために要求される適切な培地及び一般的技術をどのように選択するかを知っているであろう。
実施例5:イタドリ抽出物対その製剤の抗菌作用
製剤化された抽出物は有効であり、(示されるように)いくつかの製剤は、製剤化されていない抽出物よりもより有効ある。
図9:3、製剤化されたイタドリ抽出物(表13)は、寒天拡散試験において、製剤化されていないイタドリ抽出物抽出物(11mm)と比較して、より大きな阻害ゾーン(13.5mm)を生じさせる。したがって、イタドリ抽出物の光が誘発する抗菌作用は、特別な処方によって更に増幅されてもよい。
表13.イタドリ抽出物製剤化の例
イタドリ抽出物製剤化の他の例示的な実施形態は、表14に記載されている。
表14.イタドリ抽出物製剤化の例
他の例示的な製剤化において、原料の範囲は、表15に記載され得る。
表15.例示的な泡状製剤化のための原料の範囲
実施例6:イタドリ抽出物対純粋なエモジンの細胞毒性
接着性CCD-1064SK正常皮膚線維芽細胞(ATCC CRL-2076)は、10%FBS(PAA Laboratories, A15-701)を補充したイスコフ改変ダルベッコ培地(IMDM)中で培養され、37℃、5%CO条件下でインキュベートされ、標準的な無菌手順に従って週に2〜3回継代された。CCD-1064SK細胞は、75cm組織培養フラスコ内の200,000細胞mL−1で開始され、増殖が550,000細胞mL−1に達したときに、古い培地を取り除き、ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水(DPBS1X、Mediatech, 21-031-CV)で一度細胞単層をすすぎ、続いて細胞単層をトリプシン−EDTA溶液(0.25%w/vトリプシン/0.53mM EDTA, ATCC 30-2101)で解離させること(dissociation)によって継代培養された。細胞の適切なアリコートが新しい細胞容器に移されることを可能にするために、完全増殖培地(Complete growth medium)が細胞懸濁液に加えられた。完全増殖培地は、IMDM(225mL)及びFBS(25mL、予備秤量(プレアリコート)され、熱不活性化されている)を、250mL Millipore vacuum stericup(0.22μm)内で合わせること及びろ過することにより、必要に応じて250mL分ずつ調製された。
イタドリ抽出物は、暗条件下でのエモジンと比べて、正常皮膚線維芽細胞に対して毒性が3倍低い(図12)。この減少した暗条件毒性は、光活性抗菌剤としての純粋なエモジンに対して抽出物が保持する、有意な利点である。
本明細書において引用された各々及び全ての特許、特許出願及び文献の開示は、それらの全体について、参照により本明細書に取り込まれる。本発明は特定の実施形態を参照して開示されているが、本発明の真の精神及び範囲から逸脱することなく、当業者によって本発明の他の実施形態及び変形が案出され得ることは明らかである。添付の特許請求の範囲は、全てのそのような実施形態及び同等の変形を含むと解釈されるように意図されている。

Claims (28)

  1. イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物。
  2. 前記賦形剤は、研磨剤、界面活性剤、結着剤、湿潤剤、香味剤、甘味剤、着色剤、保存剤及び水から成る群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記賦形剤は、水、シリカ、ソルビトール、グリセリン、キシリトール、ココ硫酸塩、デシルグルコシド、香味剤、キサンタンガム、カラゲナン及びグルタミン酸から成る群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  4. 当該組成物は、溶液又は懸濁液として製剤化されている、請求項1に記載の組成物。
  5. 当該組成物は、ペーストとして製剤化されている、請求項1に記載の組成物。
  6. 当該組成物は、ゲルとして製剤化されている、請求項1に記載の組成物。
  7. 当該組成物は、泡状物として製剤化されている、請求項1に記載の組成物。
  8. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.01%と20%の間である、請求項1に記載の組成物。
  9. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約0.1%である、請求項1に記載の組成物。
  10. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約1%である、請求項1に記載の組成物。
  11. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.1%と10%の間であり、20%と45%の間の研磨剤、1%と2%の間の界面活性剤、0.5%と4%の間の結着剤、10%と30%の間の湿潤剤、1%と5%の間の香味剤、甘味剤及び着色剤、0.05%と0.5%の間の保存剤、並びに100%への残部の水、を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  12. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.1%と10%の間であり、10%と40%の間のシリカ、0%と5%の間のソルビトール、0%と5%の間のグリセリン、0%と1.5%の間のキシリトール、0%と2.5%の間のココ硫酸ナトリウム、0%と1.5%の間の香味剤、0%と1.5%の間のキサンタンガム、0%と1.5%の間のカラゲナン、並びに100%への残部の水、を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  13. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、0.1%と10%の間であり、約25%のシリカ、約1%のソルビトール、約1%のグリセリン、約0.5%のキシリトール、約1%のココ硫酸ナトリウム、約0.25%の香味剤、約0.5%のキサンタンガム、約0.5%のカラゲナン、及び100%への残部の水、を更に含む、請求項1に記載の組成物。
  14. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約1%であり、約76.65%の水、約10%のグリセリン、約8%のソルビトール、約1%のキシリトール、約0.35%の天然香料、及び約3%のラウロイルグルタミン酸ナトリウムを更に含む、請求項1に記載の組成物。
  15. 当該組成物内のイタドリ(Polygonum cuspidatum)抽出物の百分率比は、約0.1%であり、約79.55%の水、約10%のグリセリン、約8%のソルビトール、約1%のキシリトール、約0.35%の天然香料、及び約1%のココ硫酸ナトリウムを更に含む、請求項1に記載の組成物。
  16. 微生物を殺すか又は不活性化する方法であって、
    前記微生物を、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物と接触させるステップ、及び
    光源を用いて、前記微生物に照射するステップ、
    を含む、方法。
  17. 当該方法は、酸素の存在下で実行される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記微生物は、細菌、ウイルス、真菌及び原虫から成る群から選択される、請求項16に記載の方法。
  19. 前記微生物は、対象者の口腔内に存在する、請求項16に記載の方法。
  20. 前記微生物は、バイオフィルムの一部である、請求項16に記載の方法。
  21. 前記微生物は、歯科用器具に付着している、請求項16に記載の方法。
  22. 前記歯科用器具は、歯列矯正用ブラケット、バンド、ボタン、結着アタッチメント、結着ワイヤ、クラウン、インレー、オンレー、レストレーション、歯科用アバットメント、歯科用インプラントから成る群から選択される、請求項21に記載の方法。
  23. 癌細胞、癌腫又は腫瘍を殺す方法であって、
    前記癌細胞、癌腫又は腫瘍を、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物と接触させるステップ、及び
    光源を用いて、前記癌細胞、癌腫又は腫瘍に照射するステップ、
    を含む、方法。
  24. 当該方法は、酸素の存在下で実行される、請求項23に記載の方法。
  25. 良性の口腔又は咽頭の腫瘍を処置する方法であって、
    前記口腔又は咽頭の腫瘍を、イタドリ(Polygonum cuspidatum)の抽出物及び賦形剤を含む組成物と接触させるステップ、及び
    光源を用いて、前記口腔又は咽頭の腫瘍に照射するステップ、
    を含む、方法。
  26. 当該方法は、酸素の存在下で実行される、請求項25に記載の方法。
  27. 光の放射露光は、1Jcm−2と300Jcm−2の間である、請求項16乃至26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 光の表面パワー密度は、0.001Wcm−2と0.25Wcm−2の間である、請求項16乃至27のいずれか一項に記載の方法。
JP2018536701A 2015-10-01 2016-09-30 新規なイタドリ(polygonum cuspidatum)抽出物及び光力学的不活化剤としてのそれらの使用 Pending JP2018535250A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562236114P 2015-10-01 2015-10-01
US62/236,114 2015-10-01
PCT/US2016/054787 WO2017059255A1 (en) 2015-10-01 2016-09-30 Novel polygonum cuspidatum extracts and their use as photodynamic inactivating agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018535250A true JP2018535250A (ja) 2018-11-29

Family

ID=58424375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536701A Pending JP2018535250A (ja) 2015-10-01 2016-09-30 新規なイタドリ(polygonum cuspidatum)抽出物及び光力学的不活化剤としてのそれらの使用

Country Status (9)

Country Link
US (3) US10350255B2 (ja)
EP (2) EP3586858A1 (ja)
JP (1) JP2018535250A (ja)
CN (1) CN108697750A (ja)
AU (2) AU2016329078B2 (ja)
BR (1) BR112018006693A2 (ja)
CA (1) CA3038977A1 (ja)
HK (1) HK1256029A1 (ja)
WO (1) WO2017059255A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2976347B1 (en) 2013-03-15 2022-01-19 McFarland, Sherri Ann Metal-based coordination complexes as photodynamic compounds and their use
EP3586858A1 (en) * 2015-10-01 2020-01-01 Photodynamic Inc. Novel polygonum cuspidatum extracts and their use as photodynamic inactivating agents
EP4007582A1 (en) * 2019-08-02 2022-06-08 Koite Health Oy Method of enhancing the antimicrobial action of systemically administered antibiotics
EP4079289A1 (en) * 2021-04-22 2022-10-26 Dutch Renewable Energy B.V. Anti-viral composition for administration into nose, mouth or throat
CN115590062A (zh) * 2022-08-31 2023-01-13 广西中医药大学(Cn) 大黄素作为光敏剂在光动力杀菌中的应用
CN115400166A (zh) * 2022-09-20 2022-11-29 湖北省妇幼保健院 虎杖纳米粒及其制备与在防治肠道病毒及手足口病药物上的应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104646A (ja) * 1993-11-18 1996-04-23 Noevir Co Ltd チロシナーゼ生合成阻害剤及びこれを配合して成る美白剤
JP2002047193A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sunstar Inc アレルギー性皮膚炎予防または治療用組成物
JP2002212042A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Pacific Corp 植物抽出物粉末の製造方法及びこの方法によって製造された植物抽出物粉末を含有する口腔用組成物
JP2003212770A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
JP2003531828A (ja) * 2000-02-26 2003-10-28 アドバンスト フォトダイナミック テクノロジーズ, インコーポレイテッド 光感光性物質および界面活性剤を使用する、光力学的な細胞および無細胞生物の根絶
JP2014506233A (ja) * 2010-11-13 2014-03-13 シルバル・リミテッド 癌治療のための、エモジンと併用する強心配糖体アナログ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1317033B1 (it) 2000-05-30 2003-05-26 Istituto Di Medicina Speriment Metodo di estrazione di prodotti ad attivita' farmaceutica da piantespermatofite, prodotti cosi' ottenuti e loro impiego in medicina, in
JP4768105B2 (ja) 2000-07-19 2011-09-07 サンスター株式会社 経口組成物
CN1235618C (zh) * 2002-05-21 2006-01-11 中国人民解放军第二军医大学 治疗烧伤创面的中药提取物水凝胶制剂及其制备方法
CN1762431A (zh) * 2004-10-18 2006-04-26 孙民富 虎杖滴丸的处方及其制作方法
CN1824134A (zh) * 2005-12-16 2006-08-30 贵州君之堂制药有限公司 治疗肝疾病的中药制剂及其制备方法
BRPI0717149B1 (pt) * 2006-09-29 2016-02-16 Procter & Gamble composição oral contendo redes de gel e processo para o preparo da mesma.
JP5654731B2 (ja) 2006-11-24 2015-01-14 株式会社林原 藍草抽出物粉末とその製造方法及びその藍草抽出物粉末の用途
EP2124984B1 (en) * 2007-01-30 2016-06-29 União Brasileira De Educacão E Assistência - Sponsor Of Da Pucrs Process for obtaining trans-resveratrol and composition containing the same
WO2010062824A2 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Lipoprotein Technologies, Inc. Enhanced bioactive formulations of resveratrol
CA2775474C (en) * 2009-12-29 2017-01-10 Korea Institute Of Oriental Medicine Compositions and functional foods for treating and preventing obesity using polygonum cuspidatum butanol fraction and ethyl acetate fraction
AU2011350620B2 (en) * 2010-12-28 2017-03-02 Kamedis Ltd. Plant extracts for the treatment and prevention of infections
CN102397345A (zh) * 2011-11-18 2012-04-04 陕西盘龙制药集团有限公司 一种治疗烧烫伤的中草药制剂及其制备方法
CN103689007B (zh) * 2012-09-27 2015-11-18 中国中化股份有限公司 一种虎杖提取物固体制剂及其制备方法与应用
JP6444899B2 (ja) 2013-03-08 2018-12-26 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 非イオン性両親媒性ポリマーの使用による洗浄組成物におけるフォーミング性能の改善
EP3010487A4 (en) * 2013-06-17 2016-12-07 Contract Pharmaceuticals Ltd NON-AEROSOL FOAM FOR TOPICAL ADMINISTRATION
CN104491157A (zh) * 2014-11-29 2015-04-08 孙晓兵 一种治疗光敏性皮肤病的中药组合物
CN104825367A (zh) 2015-05-25 2015-08-12 李�杰 可治疗支气管炎的牙膏
EP3586858A1 (en) * 2015-10-01 2020-01-01 Photodynamic Inc. Novel polygonum cuspidatum extracts and their use as photodynamic inactivating agents

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08104646A (ja) * 1993-11-18 1996-04-23 Noevir Co Ltd チロシナーゼ生合成阻害剤及びこれを配合して成る美白剤
JP2003531828A (ja) * 2000-02-26 2003-10-28 アドバンスト フォトダイナミック テクノロジーズ, インコーポレイテッド 光感光性物質および界面活性剤を使用する、光力学的な細胞および無細胞生物の根絶
JP2002047193A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Sunstar Inc アレルギー性皮膚炎予防または治療用組成物
JP2002212042A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Pacific Corp 植物抽出物粉末の製造方法及びこの方法によって製造された植物抽出物粉末を含有する口腔用組成物
JP2003212770A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Ichimaru Pharcos Co Ltd メイラード反応阻害剤
JP2014506233A (ja) * 2010-11-13 2014-03-13 シルバル・リミテッド 癌治療のための、エモジンと併用する強心配糖体アナログ

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOMED RESEARCH INTERNATIONAL, vol. Article ID 150653, JPN6020033091, 2013, pages 1 - 13, ISSN: 0004476519 *
FITOTERAPIA, vol. 81, JPN6020033088, 2010, pages 30 - 34, ISSN: 0004476518 *
MEDICINAL RESEARCH REVIEWS, vol. 27, no. 5, JPN6020033100, 2007, pages 609 - 630, ISSN: 0004339481 *
PHARMAZIE, vol. 57, JPN6020033083, 2002, pages 399 - 404, ISSN: 0004476521 *
有機合成化学, vol. 32, no. 5, JPN6020033095, 1974, pages 348 - 361, ISSN: 0004476520 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11660323B2 (en) 2023-05-30
AU2016329078A1 (en) 2018-05-17
AU2022204175A1 (en) 2022-07-07
CA3038977A1 (en) 2017-04-06
HK1256029A1 (zh) 2019-09-13
BR112018006693A2 (pt) 2018-10-09
US20170095521A1 (en) 2017-04-06
US10925917B2 (en) 2021-02-23
US20210138016A1 (en) 2021-05-13
AU2016329078A8 (en) 2018-05-24
CN108697750A (zh) 2018-10-23
US20190160129A1 (en) 2019-05-30
AU2016329078B2 (en) 2022-03-17
US10350255B2 (en) 2019-07-16
WO2017059255A1 (en) 2017-04-06
EP3355901A4 (en) 2019-08-07
EP3355901A1 (en) 2018-08-08
EP3586858A1 (en) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11660323B2 (en) Use of Polygonum cuspidatum extracts as photodynamic antimicrobial agents
Alviano et al. In vitro antioxidant potential of medicinal plant extracts and their activities against oral bacteria based on Brazilian folk medicine
Abbaszadegan et al. Antimicrobial and cytotoxic activity of Cinnamomum zeylanicum, calcium hydroxide, and triple antibiotic paste as root canal dressing materials
Moeintaghavi et al. In vitro antimicrobial comparison of chlorhexidine, persica mouthwash and miswak extract
Peycheva et al. Effect of Bulgarian propolis on the oral microflora in adolescents with plaque-induced gingivitis
Sirilun et al. Lactobacillus-fermented plant juice as a potential ingredient in cosmetics: Formulation and assessment of natural mouthwash
Andrade et al. Subgingival irrigation with a solution of 20% propolis extract as an adjunct to non-surgical periodontal treatment: A preliminary study
Hendiani et al. Inhibitory and bactericidal power of mangosteen rind extract towards Porphyromonas Gingivalis and Actinobacillus Actinomycetemcomitans (Laboratory test)
KR101068210B1 (ko) 관중추출물, 솔잎추출물 및 석류추출물을 함유하는 치아우식 및 치주질환 억제용 조성물
Cavalheiro et al. Antimicrobial potential of Casearia sylvestris against oral bacteria
Tonea et al. HPLC ANALYSIS, ANTIMICROBIAL AND ANTIFUNGAL ACTIVITY OF AN EXPERIMENTAL PLANT BASED GEL, FOR ENDODONTIC USAGE.
Karadağ et al. Antibacterial evaluation of Elettaria cardamomum (L.) Maton, Lavandula angustifolia Mill. and Salvia fruticosa Mill. essential oil combinations in mouthwash preparations
KR20040087380A (ko) 구강세균에 대한 항균효과가 우수한 에센셜 오일 조성물
MOHAMMED et al. Antibacterial Efficacy of Different Herbal Based Irrigant Solutions in Deciduous Teeth.
Mehmandoust et al. Antibacterial efficacy of lavandula officinalis extract, sodium hypochlorite and chlorhexidine gluconate solutions as root canal irrigations: A comparative analysis
Kustarci et al. Evaluation of antimicrobial efficacy of sodium hypochlorite, propolis, octenidine dihydrochloride and chlorhexidine on microorganisms
Serap Comparative Antibacterial Capabilities of Origanum onites oil and Diode Laser against Enterecoccus faecalis contaminated primary root canals
Gulzar et al. Comparative evaluation of antimicrobial efficacy of Moringa oleifera extract and calcium hydroxide against E. faecalis
Oshomoh et al. Phytochemical screening and antimicrobial activities of ethanolic and aqueous root extracts of Zanthoxyllum zanthoxylloides (Lam.) Waterm. on selected dental caries causing microbes.
Dube et al. Comparative evaluation of antibacterial efficacy of spilanthes calva DC root extract, sodium hypochlorite, chlorhexidine and doxycycline at different concentrations on enterococcus faecalis-An in-vitro study
KR20180079959A (ko) 녹차 함유 구강세척제
Balakrishnan et al. Evaluation of anti-microbial efficacy of four different herbal extracts and sodium hypochlorite against E. faecalis–An invitro study
Agbulu et al. Antimicrobial Activity of Zanthoxylum zanthoxyloides root used as chewing stick (in Nigeria) on oral pathogens
Maheshwari et al. EVALUATION AND COMPARISON OF ANTIBACTERIAL ACTIVITY OF TULSI, NEEM, PUDINA AND AMLA EXTRACT AGAINST STREPTOCOCCUS MUTANS”-AN IN-VITRO STUDY
KR20220168219A (ko) 구강질환 원인균에 대한 항균 활성을 갖는 천연 약재 추출물을 유효성분으로 하는 구강용 패치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220712