JP2018533171A - バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車 - Google Patents

バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2018533171A
JP2018533171A JP2018513770A JP2018513770A JP2018533171A JP 2018533171 A JP2018533171 A JP 2018533171A JP 2018513770 A JP2018513770 A JP 2018513770A JP 2018513770 A JP2018513770 A JP 2018513770A JP 2018533171 A JP2018533171 A JP 2018533171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
battery
module
case
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018513770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6560446B2 (ja
Inventor
ジョン−ヨン・イ
ウン−ギュ・シン
ジュン−フン・イ
ミ−グム・チェ
ジョン−オ・ムン
ユン−ク・イ
ハン−ジュネ・チェ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018533171A publication Critical patent/JP2018533171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6560446B2 publication Critical patent/JP6560446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明の一実施例によるバッテリーパックは、外観を形成するパックケースと、パックケース内に備えられ、少なくとも1つのバッテリーセルを収納する少なくとも1つのバッテリーモジュールと、少なくとも1つのバッテリーモジュールの内部に冷媒が循環できるように、少なくとも1つのバッテリーモジュールに連結されて、少なくとも一部がパックケース内で少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧する冷媒循環ユニットと、を含むことを特徴とする。

Description

本発明は、バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車に関する。
本出願は、2015年11月2日出願の韓国特許出願第10−2015−0153324号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
製品群毎の適用性が高く、高いエネルギー密度などの電気的特性を有する二次電池は、携帯用機器だけでなく、電気的駆動源によって駆動する電気自動車(EV;Electric Vehicle)またはハイブリッド自動車(HEV;Hybrid Electric Vehicle)などに普遍的に用いられている。このような二次電池は、化石燃料の使用を画期的に減少させるという一次的な長所だけでなく、エネルギーの使用による副産物が全く発生しないという点で環境にやさしく、エネルギー効率向上のための新たなエネルギー源として注目されている。
現在、リチウムイオン電池、リチウムポリマー電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池などの二次電池が広く使用されている。このような単位二次電池セル、すなわち、単位バッテリーセルの作動電圧は約2.5V〜4.2Vである。したがって、これより高い出力電圧が求められる場合、多数の二次電池セルを直列で連結してバッテリーパックを構成することがある。また、バッテリーパックに求められる充放電容量に応じて多数のバッテリーセルを並列で連結してバッテリーパックを構成することもある。したがって、前記バッテリーパックに含まれるバッテリーセルの個数は、求められる出力電圧または充放電容量に応じて多様に設定され得る。
一方、多数のバッテリーセルを直列/並列で連結してバッテリーパックを構成する場合、複数のバッテリーセルからなるバッテリーモジュールをまず構成し、複数のバッテリーモジュールを用いてその他の構成要素を付け加え、バッテリーパックを構成する方法が一般的である。
マルチバッテリーモジュール構造のバッテリーパックは、多数の二次電池が狭い空間に密集される形態で製造されるため、それぞれの二次電池から発生する熱を容易に放出することが重要である。二次電池バッテリーの充電または放電の過程は、上述したように電気化学的反応によって行われるため、充放電過程で発生したバッテリーモジュールの熱が効果的に除去できなければ、熱蓄積が起き、結果的にバッテリーモジュールの劣化が促進され、場合によっては発火または爆発が起きる恐れがある。
したがって、高出力大容量のバッテリーパックには、それに収納されているバッテリーセルを冷却させる冷却装置が必要となる。
一般に、冷却装置には代表的に空冷式と水冷式の2種が挙げられるが、漏電や二次電池の防水問題などのため、空冷式が水冷式より広く用いられている。
1つのバッテリーセルで生産可能な電力は大きくない。したがって、商用化されたバッテリーモジュールは、一般に、モジュールケース内に複数のバッテリーセルを必要な個数ほど積層してパッケージングし、バッテリーパックはこのような複数のバッテリーモジュールを必要な個数ほど積層してパッケージングする。そして、それぞれのバッテリーセルにおける電気生産過程で発生した熱を冷却して二次電池の温度を適正に維持するため、バッテリーセル同士の間にバッテリーセルの面積に対応する複数の冷却フィンを放熱部材として挿入する。それぞれのバッテリーセルから熱を吸収した冷却フィンは、バッテリーパックの底部に備えられるヒートシンクに冷却プレートを介して連結されてその熱を伝達し、ヒートシンクは冷却水または冷却空気によって冷却される。
また、従来のバッテリーパックでは、バッテリーセル同士の間に挿入され配置される複数の冷却フィン、冷却プレート及びヒートシンクのため、これら部品ほどバッテリーセルのエネルギー密度が低下し、これら部品による製造コストが嵩むという問題がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、製造コストを節減しながらバッテリーセルのエネルギー密度を高め、冷却性能を向上できるバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車を提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明は、外観を形成するパックケースと、前記パックケース内に備えられ、少なくとも1つのバッテリーセルを収納する少なくとも1つのバッテリーモジュールと、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールの内部に冷媒が循環できるように、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールに連結されて、少なくとも一部が前記パックケース内で前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧する冷媒循環ユニットと、を含むことを特徴とするバッテリーパックを提供する。
前記パックケースは、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール及び前記冷媒循環ユニットの前記少なくとも一部を収容するケース本体と、前記ケース本体に取り付けられ、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを介在して前記冷媒循環ユニットの少なくとも一部と対向配置され、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧するモジュール加圧プレートと、を含むことができる。
前記冷媒循環ユニットは、前記冷媒を貯蔵し、前記冷媒の循環のための循環ポンプを備える循環ユニット本体と、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールの内部に前記冷媒が循環できるように、前記循環ユニット本体と前記少なくとも1つのバッテリーモジュールとを連結し、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧できるように前記ケース本体内に配置される循環パイプと、を含むことができる。
前記バッテリーモジュールは、複数個が備えられ、前記複数のバッテリーモジュールは、前記循環パイプと前記モジュール加圧プレートとの間に順次配置され、前記冷媒が循環できるように相互連結できる。
前記循環パイプは、対向するバッテリーモジュールに連結されて、前記モジュール加圧プレート側に前記複数のバッテリーモジュールを加圧し、前記モジュール加圧プレートは、対向するバッテリーモジュールに連結されて、前記循環パイプ側に前記複数のバッテリーモジュールを加圧することができる。
それぞれのバッテリーモジュールは、前記少なくとも1つのバッテリーセルを収容するモジュールケースと、前記モジュールケースに備えられ、前記冷媒を前記モジュールケースの内部に供給し、前記モジュールケース内部の冷媒を前記モジュールケースの外部へ排出するための複数の冷媒パイプと、を含むことができる。
前記複数の冷媒パイプは、前記モジュールケースの一側に備えられ、互いに所定距離離隔して配置される一対の第1冷媒パイプと、前記モジュールケースの他側に備えられ、互いに所定距離離隔して配置される一対の第2冷媒パイプと、を含むことができる。
前記循環パイプは、対向するバッテリーモジュールの一対の第1冷媒パイプと連結することができる。
前記循環パイプは、前記循環ユニット本体に連結されて、前記ケース本体内に配置される連結チューブと、前記連結チューブから突出して、前記一対の第1冷媒パイプのうち一方に連結される冷媒供給チューブと、前記連結チューブから突出して、前記一対の第1冷媒パイプのうち他方に連結される冷媒排出チューブと、を含むことができる。
前記連結チューブは、前記モジュール加圧プレートと平行に配置することができる。
前記冷媒供給チューブ及び前記冷媒排出チューブは、前記一対の第1冷媒パイプに外挿または内挿することができる。
前記冷媒供給チューブと前記第1冷媒パイプとの間及び前記冷媒排出チューブと前記第1冷媒パイプとの間には、それぞれ、シーリング部材を挟み込むことができる。
前記モジュール加圧プレートは、対向するバッテリーモジュールの一対の第2冷媒パイプと連結することができる。
前記モジュール加圧プレートには、前記一対の第2冷媒パイプに外挿または内挿される一対のパイプ結合部を設けることができる。
前記一対のパイプ結合部と前記一対の第2冷媒パイプとの間にはシーリング部材を挟み込むことができる。
対向するバッテリーモジュールの前記一対の第1冷媒パイプは、対向するバッテリーモジュールの前記一対の第2冷媒パイプと連結することができる。
対向するバッテリーモジュールの前記一対の第1冷媒パイプは、対向するバッテリーモジュールの前記一対の第2冷媒パイプに外挿または内挿することがある。
前記一対の第1冷媒パイプと前記一対の第2冷媒パイプとの間にはシーリング部材を挟み込むことができる。
前記冷媒は、絶縁油であり得る。
そして、本発明は、上述した実施例によるバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車を提供する。
上述した多様な実施例によって、製造コストを節減しながらバッテリーセルのエネルギー密度を高め、冷却性能を向上できるバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車を提供することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーパックを説明するための図である。 図1のバッテリーパックの分解斜視図である。 図1のバッテリーパックの分解斜視図である。 図1のバッテリーパックの断面図である。 図4のバッテリーパックのバッテリーモジュールの断面図である。 図4のA部分の拡大図である。 図4のB部分の拡大図である。 図4のC部分の拡大図である。 図1のバッテリーパックの動作を説明するための図である。 図1のバッテリーパックの動作を説明するための図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明することで本発明をより明確にする。後述する実施例は発明の理解を助けるため例示的に示されるものであり、本発明が後述する実施例から多様に変形されて実施できることを理解せねばならない。また、発明の理解を助けるため、添付された図面は、実際の縮尺ではなく、一部構成要素の寸法が誇張されて示され得る。
図1は本発明の一実施例によるバッテリーパックを説明するための図であり、図2及び図3は図1のバッテリーパックの分解斜視図であり、図4は図1のバッテリーパックの断面図であり、図5は図4のバッテリーパックのバッテリーモジュールの断面図であり、図6は図4のA部分の拡大図であり、図7は図4のB部分の拡大図であり、図8は図4のC部分の拡大図である。
図1〜図8を参照すれば、バッテリーパック10は、自動車の燃料源として自動車に装着することができる。例えば、前記バッテリーパック10は、電気自動車、ハイブリッド自動車、及びバッテリーパック10を燃料源として使用可能なその他の方式の自動車に装着することができる。また、前記バッテリーパック10は、前記自動車の外にも、二次電池を使用する電力貯蔵装置(Energy Storage System)などのその他の装置や器具及び設備などにも装着できることは言うまでもない。
このような前記バッテリーパック10は、パックケース100、バッテリーモジュール200、冷媒循環ユニット300及びシーリング部材400を含むことができる。
前記パックケース100は、前記バッテリーパック10の外観を形成し、前記自動車などの装置や器具及び設備などに装着することができる。このような前記パックケース100は、ケース本体110及びモジュール加圧プレート150を含むことができる。
前記ケース本体110は、後述する少なくとも1つ、具体的に、複数のバッテリーモジュール200及び冷媒循環ユニット300の少なくとも一部、具体的には、前記冷媒循環ユニット300の循環パイプ350を収容することができる。
前記モジュール加圧プレート150は、前記ケース本体110の一端部に取り付けられる。前記モジュール加圧プレート150は、後述する少なくとも1つ、具体的には、複数のバッテリーモジュール200を介在して後述する冷媒循環ユニット300の少なくとも一部、具体的には、前記冷媒循環ユニット300の循環パイプ350と対向配置され、前記少なくとも1つ、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200を加圧することができる。
このような前記モジュール加圧プレート150は、対向するバッテリーモジュール200に連結され、後述する循環パイプ350側に前記複数のバッテリーモジュール200を加圧することができる。
そのため、前記モジュール加圧プレート150は、後述する対向するバッテリーモジュール200の一対の第2冷媒パイプ250と連結される。前記一対の第2冷媒パイプ250との連結のため、前記モジュール加圧プレート150はパイプ結合部155を含むことができる。
前記パイプ結合部155は、前記モジュール加圧プレート150の内側面152に備えられ、前記一対の第2冷媒パイプ250と対応して一対で備えられる。
前記一対のパイプ結合部155は、対向する前記バッテリーモジュール200の一対の第2冷媒パイプ250に外挿または内挿されて結合される。外挿される場合、前記一対のパイプ結合部155は前記一対の第2冷媒パイプ250より大きい直径を有し得、内挿される場合、前記一対の第2冷媒パイプ250より小さい直径を有し得る。以下、本実施例では、前記一対のパイプ結合部155が、前記一対の第2冷媒パイプ250に外挿されるように、前記一対の第2冷媒パイプ250より大きい直径を有する場合に限定して説明する。
前記バッテリーモジュール200は、前記パックケース100内に備えられ、少なくとも1つのバッテリーセル210を収納することができる。以下、本実施例では、複数のバッテリーセル210を収納する場合に限定して説明する。
前記バッテリーモジュール200は、複数個が備えられ、互いに電気的に連結される。このような前記複数のバッテリーモジュール200は、後述する前記冷媒循環ユニット300の循環パイプ350と前記モジュール加圧プレート150との間に順次配置され、後述する冷媒Rが循環できるように相互連結され得る。
以下、前記複数のバッテリーモジュール200について詳しく説明する。
前記複数のバッテリーモジュール200は、それぞれ、複数のバッテリーセル210、モジュールケース230、複数の冷媒パイプ240、250を含むことができる。
前記複数のバッテリーセル210は、パウチ型二次電池であり得、互いに電気的に連結される。それぞれのバッテリーセル210は、電極組立体、前記電極組立体を収容する電池ケース、及び前記電池ケースの外側に突出して前記電極組立体と電気的に連結される電極リードを含むことができる。ここで、前記電極リードは、正極リードと負極リードとを含み、前記正極リードは前記電極組立体の正極板に連結され、前記負極リードは前記電極組立体の負極板に連結され得る。
前記モジュールケース230は、前記少なくとも1つのバッテリーセル210、具体的には、前記複数のバッテリーセル210を収容することができる。このような前記モジュールケース230には後述する冷媒循環ユニット300から供給された冷媒Rを満たすことができる。前記冷媒Rは前記モジュールケース230内に循環可能に満たされ、前記複数のバッテリーセル210を冷却させることができる。このような前記冷媒Rは、安全性を確保するため、絶縁性を有する液体からなり得る。以下、本実施例では前記冷媒Rを絶縁油に限定して説明する。
前記複数の冷媒パイプ240、250は、前記モジュールケース230に備えられ、前記冷媒Rを前記モジュールケース230の内部に供給し、前記モジュールケース230内部の冷媒Rを前記モジュールケース230の外部へ排出することができる。
このような前記複数の冷媒パイプ240、250は、一対の第1冷媒パイプ240及び一対の第2冷媒パイプ250を含むことができる。
前記一対の第1冷媒パイプ240は、前記モジュールケース230の一側、具体的には、前記モジュールケース230の一側面232に備えられ、互いに所定距離離隔して配置される。
前記一対の第1冷媒パイプ240は、対向するバッテリーモジュール200の前記一対の第2冷媒パイプ250と連結される。そして、後述する循環パイプ350に対向するバッテリーモジュール200の前記一対の第1冷媒パイプ240は、前記循環パイプ350と連結され得る。
ここで、前記一対の第1冷媒パイプ240は対向する前記一対の第2冷媒パイプ250に外挿または内挿されて結合され得る。外挿される場合、前記一対の第1冷媒パイプ240の直径d1は対向する前記一対の第2冷媒パイプ250の直径d2より大きく、内挿される場合、前記一対の第1冷媒パイプ240の直径d1は対向する前記一対の第2冷媒パイプ250の直径d2より小さい。以下、本実施例では、前記一対の第1冷媒パイプ240が対向する前記一対の第2冷媒パイプ250に内挿されるように、前記一対の第1冷媒パイプ240の直径d1が前記一対の第2冷媒パイプ250の直径d2より小さい場合に限定して説明する。
前記一対の第2冷媒パイプ250は、前記モジュールケース230の他側、具体的には、前記モジュールケース230の他側面234に備えられ、互いに所定距離離隔して配置される。
前記一対の第2冷媒パイプ250は、上述したように、対向する前記一対の第1冷媒パイプ240または前記モジュール加圧プレート150の前記一対のパイプ結合部155に結合され得る。このような結合によって、前記複数のバッテリーモジュール200を前記モジュール加圧プレート150と後述する循環パイプ350との間で相互加圧しながら連結することができる。
前記冷媒循環ユニット300は、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200の内部に冷媒Rが循環できるように、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200と連結され、少なくとも一部が前記パックケース100内で前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200を加圧することができる。
このような前記冷媒循環ユニット300は、循環ユニット本体310及び循環パイプ350を含むことができる。
前記循環ユニット本体310は、前記複数のバッテリーモジュール200の内部に前記冷媒Rを循環させるためのものであって、前記冷媒Rを貯蔵し、前記パックケース100の一側、具体的には、前記ケース本体110の一側に取り付けられる。
このような前記循環ユニット本体310は、循環ポンプ315を含むことができる。
前記循環ポンプ315は、前記冷媒Rの循環のためのものであって、前記循環ユニット本体310内に備えられる。前記循環ポンプ315は前記冷媒Rを循環可能な多様な構造のポンプであり得る。
前記循環パイプ350は、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200の内部に前記冷媒Rが循環できるように、前記循環ユニット本体310と前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200とを連結することができる。
前記循環パイプ350は、前記ケース本体110を貫通して前記ケース本体110内に配置され、前記ケース本体110内で対向するバッテリーモジュール200に連結される。ここで、前記循環パイプ350は、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200との連結のために、対向するバッテリーモジュール200の一対の第1冷媒パイプ240と連結され得る。
前記循環パイプ350は、前記ケース本体110内で前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200を加圧できるように配置される。具体的には、前記循環パイプ350は前記モジュール加圧プレート150側に前記複数のバッテリーモジュール200を加圧することができる。それにより、前記複数のバッテリーモジュール200は、前記ケース本体110内で前記モジュール加圧プレート150と前記循環パイプ350とによって両側から加圧され得る。
このような前記循環パイプ350は、連結チューブ352、冷媒供給チューブ354及び冷媒排出チューブ356を含むことができる。
前記連結チューブ352は、前記ケース本体110を貫通して前記循環ユニット本体310と連結され、前記ケース本体110内で前記モジュール加圧プレート150の反対方向に配置される。ここで、前記連結チューブ352は、前記モジュール加圧プレート150と平行に配置され得る。このような配置のため、前記モジュール加圧プレート150と前記循環パイプ350とによって前記複数のバッテリーモジュール200を両側から加圧するとき、前記複数のバッテリーモジュール200が捩じれるか又はずれることなく、前記ケース本体110内に位置することができる。
前記冷媒供給チューブ354は、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記循環ユニット本体310から供給された前記冷媒Rを前記複数のバッテリーモジュール200に案内することができる。このような前記冷媒供給チューブ354は、前記連結チューブ352から前記対向するバッテリーモジュール200に向かって突出し、対向するバッテリーモジュール200の前記一対の第1冷媒パイプ240のうち一方と連結され得る。
ここで、前記冷媒供給チューブ354は、前記一方の第1冷媒パイプ240に外挿または内挿されて結合される。外挿される場合、前記冷媒供給チューブ354は前記一方の第1冷媒パイプ240より大きい直径を有し得、内挿される場合、前記一方の第1冷媒パイプ240より小さい直径を有し得る。以下、本実施例では、前記冷媒供給チューブ354が前記一方の第1冷媒パイプ240に外挿されるように、前記一方の第1冷媒パイプ240より大きい直径を有する場合に限定して説明する。
前記冷媒排出チューブ356は、前記少なくとも1つのバッテリーモジュール200、具体的には、前記複数のバッテリーモジュール200から循環した前記冷媒Rを前記循環ユニット本体310に案内することができる。このような前記冷媒排出チューブ356は、前記連結チューブ352から前記対向するバッテリーモジュール200に向かって突出し、対向するバッテリーモジュール200の前記一対の第1冷媒パイプ240のうち他方と連結され得る。
ここで、前記冷媒排出チューブ356は、前記他方の第1冷媒パイプ240に外挿または内挿されて結合される。外挿される場合、前記冷媒排出チューブ356は前記他方の第1冷媒パイプ240より大きい直径を有し得、内挿される場合、前記他方の第1冷媒パイプ240より小さい直径を有し得る。以下、本実施例では、前記冷媒排出チューブ356が前記他方の第1冷媒パイプ240に外挿されるように、前記他方の第1冷媒パイプ240より大きい直径を有する場合に限定して説明する。
前記シーリング部材400は、前記冷媒Rの流出を防止すると共に、前記モジュール加圧プレート150の前記一対のパイプ結合部155、前記バッテリーモジュール200の前記一対の第1冷媒パイプ240、前記バッテリーモジュール200の前記一対の第2冷媒パイプ250、前記循環パイプ350の前記冷媒供給チューブ354及び前記循環パイプ350の前記冷媒排出チューブ356の間の結合力を堅固にするためのものであって、複数個が備えられる。
前記複数のシーリング部材400は、それぞれ、前記モジュール加圧プレート150の前記一対のパイプ結合部155と前記バッテリーモジュール200の前記一対の第2冷媒パイプ250との間、前記対向するバッテリーモジュール200の前記一対の第1冷媒パイプ240と前記一対の第2冷媒パイプ250との間、前記循環パイプ350の前記冷媒供給チューブ354と前記対向するバッテリーモジュール200の前記一方の第1冷媒パイプ240との間、及び前記循環パイプ350の前記冷媒排出チューブ356と前記対向するバッテリーモジュール200の前記他方の第1冷媒パイプ240との間に挟み込まれ得る。
このような前記複数のシーリング部材400は、例えば、ゴム材質のO−リングからなり得るが、これに限定されることはなく、前記冷媒Rの流出を防止するとともに結合力を高められるその他の材質及び形状の部材からなっても良い。
以下、このような構造の本実施例による前記バッテリーパック10の具体的な動作について詳しく説明する。
図9及び図10は、図1のバッテリーパックの動作を説明するための図である。
図9及び図10を参照すれば、まず、前記バッテリーパック10は、前記モジュール加圧プレート150と前記循環パイプ350とを通じて前記複数のバッテリーモジュール200を両側から前記バッテリーセル210の面方向で加圧することができる。
それにより、本実施例では、前記複数のバッテリーモジュール200を前記ケース本体110内に装着するとき、前記複数のバッテリーモジュール200の安定的な固定のため、別途のテンションバーのような追加的な部品などを必要とせず、前記バッテリーパック10の製造コストを節減することができる。
また、本実施例では、このような前記加圧構造を通じて、前記冷媒Rの循環のための前記複数のバッテリーモジュール200間の連結構造における信頼性も向上させることができる。
さらに、本実施例では、前記加圧構造を通じて、セルの膨れが生じたとき、前記複数のバッテリーモジュール200の変形や破損などを効果的に防止することができる。
また、前記バッテリーパック10では、前記冷媒循環ユニット300を通じて前記複数のバッテリーモジュール200内で前記冷媒Rを循環させることができる。本実施例ではこのように循環される前記冷媒Rを通じて、前記複数のバッテリーモジュール200の冷却効率を著しく向上させることができる。
さらに、本実施例では、このような冷媒Rの循環構造を通じて、従来冷却のために備えられた複数の冷却フィン、冷却プレート及びヒートシンクなどの部品などを省くことができるため、製造コストが節減でき、これら部品の分、前記バッテリーセル210の容積率を高めることができ、前記バッテリーセル210のエネルギー密度を増大させることができる。
このように、本実施例では、製造コストを節減しながら前記バッテリーセル210のエネルギー密度を高め、冷却性能を向上できるバッテリーパック10を提供することができる。また、本実施例による前記バッテリーパック10を備える自動車のような装置や器具及び設備も、上述した前記バッテリーパック10による長所をすべて有し得る。
以上、本発明の望ましい実施例を図示し説明したが、本発明が上述した特定の実施例に限定されることはなく、特許請求の範囲で請求する本発明の要旨から逸脱することなく発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者によって多様な変形実施が可能であり、このような変形実施は本発明の技術的思想や見込みから個別的に理解されてはならない。
10 バッテリーパック
100 パックケース
110 ケース本体
150 モジュール加圧プレート
152 内側面
155 パイプ結合部
200 バッテリーモジュール
210 バッテリーセル
230 モジュールケース
232 一側面
234 他側面
240 冷媒パイプ(第1冷媒パイプ)
250 冷媒パイプ(第2冷媒パイプ)
300 冷媒循環ユニット
310 循環ユニット本体
315 循環ポンプ
350 循環パイプ
352 連結チューブ
354 冷媒供給チューブ
356 冷媒排出チューブ
400 シーリング部材

Claims (15)

  1. 外観を形成するパックケースと、
    前記パックケース内に備えられ、少なくとも1つのバッテリーセルを収納する少なくとも1つのバッテリーモジュールと、
    前記少なくとも1つのバッテリーモジュールの内部に冷媒が循環できるように、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールに連結されて、少なくとも一部が前記パックケース内で前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧する冷媒循環ユニットと
    を含むことを特徴とするバッテリーパック。
  2. 前記パックケースは、
    前記少なくとも1つのバッテリーモジュール及び前記冷媒循環ユニットの前記少なくとも一部を収容するケース本体と、
    前記ケース本体に取り付けられ、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを介在して前記冷媒循環ユニットの少なくとも一部と対向配置され、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧するモジュール加圧プレートと
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記冷媒循環ユニットは、
    前記冷媒を貯蔵し、前記冷媒の循環のための循環ポンプを備える循環ユニット本体と、
    前記少なくとも1つのバッテリーモジュールの内部に前記冷媒が循環できるように、前記循環ユニット本体と前記少なくとも1つのバッテリーモジュールとを連結し、前記少なくとも1つのバッテリーモジュールを加圧できるように前記ケース本体内に配置される循環パイプと
    を含むことを特徴とする請求項2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記バッテリーモジュールは、複数個が備えられ、
    前記複数のバッテリーモジュールは、前記循環パイプと前記モジュール加圧プレートとの間に順次配置され、前記冷媒が循環できるように相互連結されることを特徴とする請求項3に記載のバッテリーパック。
  5. 前記循環パイプは、対向するバッテリーモジュールに連結されて、前記モジュール加圧プレート側に前記複数のバッテリーモジュールを加圧し、
    前記モジュール加圧プレートは、対向するバッテリーモジュールに連結されて、前記循環パイプ側に前記複数のバッテリーモジュールを加圧することを特徴とする請求項4に記載のバッテリーパック。
  6. それぞれのバッテリーモジュールは、
    前記少なくとも1つのバッテリーセルを収容するモジュールケースと、
    前記モジュールケースに備えられ、前記冷媒を前記モジュールケースの内部に供給し、前記モジュールケース内部の冷媒を前記モジュールケースの外部へ排出するための複数の冷媒パイプと
    を含むことを特徴とする請求項5に記載のバッテリーパック。
  7. 前記複数の冷媒パイプは、
    前記モジュールケースの一側に備えられ、互いに所定距離だけ離隔して配置される一対の第1冷媒パイプと、
    前記モジュールケースの他側に備えられ、互いに所定距離だけ離隔して配置される一対の第2冷媒パイプと
    を含むことを特徴とする請求項6に記載のバッテリーパック。
  8. 前記循環パイプは、対向するバッテリーモジュールの一対の第1冷媒パイプと連結されることを特徴とする請求項7に記載のバッテリーパック。
  9. 前記循環パイプは、
    前記循環ユニット本体に連結されて、前記ケース本体内に配置される連結チューブと、
    前記連結チューブから突出して、前記一対の第1冷媒パイプのうち一方に連結される冷媒供給チューブと、
    前記連結チューブから突出して、前記一対の第1冷媒パイプのうち他方に連結される冷媒排出チューブと
    を含むことを特徴とする請求項8に記載のバッテリーパック。
  10. 前記連結チューブは、前記モジュール加圧プレートと平行に配置されることを特徴とする請求項9に記載のバッテリーパック。
  11. 前記冷媒供給チューブ及び前記冷媒排出チューブは、前記一対の第1冷媒パイプに外挿または内挿されることを特徴とする請求項9に記載のバッテリーパック。
  12. 前記冷媒供給チューブと前記第1冷媒パイプとの間、及び前記冷媒排出チューブと前記第1冷媒パイプとの間には、それぞれ、シーリング部材が挟み込まれることを特徴とする請求項11に記載のバッテリーパック。
  13. 前記モジュール加圧プレートは、対向するバッテリーモジュールの一対の第2冷媒パイプと連結されることを特徴とする請求項7に記載のバッテリーパック。
  14. 対向するバッテリーモジュールの前記一対の第1冷媒パイプは、対向するバッテリーモジュールの前記一対の第2冷媒パイプと連結されることを特徴とする請求項7に記載のバッテリーパック。
  15. 請求項1に記載のバッテリーパックを含むことを特徴とする自動車。
JP2018513770A 2015-11-02 2016-07-26 バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車 Active JP6560446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150153324A KR102050531B1 (ko) 2015-11-02 2015-11-02 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR10-2015-0153324 2015-11-02
PCT/KR2016/008171 WO2017078249A1 (ko) 2015-11-02 2016-07-26 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018533171A true JP2018533171A (ja) 2018-11-08
JP6560446B2 JP6560446B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=58662242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513770A Active JP6560446B2 (ja) 2015-11-02 2016-07-26 バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10497994B2 (ja)
EP (1) EP3291360B1 (ja)
JP (1) JP6560446B2 (ja)
KR (1) KR102050531B1 (ja)
CN (1) CN107636888B (ja)
PL (1) PL3291360T3 (ja)
WO (1) WO2017078249A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102061745B1 (ko) * 2016-04-25 2020-01-02 주식회사 엘지화학 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
CN110178263B (zh) * 2017-08-14 2022-06-17 株式会社Lg新能源 具有改进的温度控制性能的电池组
JP6676832B2 (ja) * 2017-09-29 2020-04-08 本田技研工業株式会社 バッテリパック
KR102311076B1 (ko) * 2017-11-13 2021-10-08 주식회사 엘지에너지솔루션 히트 파이프를 포함한 배터리 모듈 및 그것을 포함하는 배터리 팩
KR102319263B1 (ko) 2017-11-30 2021-10-29 주식회사 엘지화학 방열 유체 조성물, 이의 제조방법, 이를 포함하는 전지 모듈 및 배터리 팩
KR102028330B1 (ko) * 2017-12-20 2019-10-04 주식회사 성우하이텍 이차전지 모듈
KR102391983B1 (ko) 2018-01-08 2022-04-27 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩
KR102663657B1 (ko) * 2018-06-12 2024-05-03 현대자동차주식회사 차량용 배터리 냉각 시스템
KR102330872B1 (ko) * 2018-09-20 2021-11-23 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈, 이러한 배터리 팩을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102481464B1 (ko) 2018-12-20 2022-12-23 주식회사 엘지에너지솔루션 방열 유체 조성물 및 이를 포함하는 전지 모듈
JP6830980B2 (ja) * 2019-05-16 2021-02-17 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニットの冷却構造
US11833377B2 (en) * 2019-11-27 2023-12-05 Saft America Fire suppression system for battery modules
US20210376411A1 (en) * 2020-05-29 2021-12-02 GM Global Technology Operations LLC Direct temperature regulation of batteries
KR20220080621A (ko) * 2020-12-07 2022-06-14 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
DE102021104276A1 (de) 2021-02-23 2022-08-25 Audi Aktiengesellschaft Batteriemodulanordnung, Batteriemodul und Kraftfahrzeug
KR20240053775A (ko) * 2022-10-18 2024-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 개선된 냉각 구조를 갖는 전지 팩 및 이를 포함하는 디바이스
KR102554177B1 (ko) 2022-11-30 2023-07-11 주식회사 일렉트린 배터리 팩 및 배터리 팩 냉각장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261422A (ja) * 1993-03-10 1994-09-16 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリ保温構造
JP2006216303A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Denso Corp 発熱機器の冷却構造
JP2006260967A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyota Motor Corp 電池モジュール
JP2009009889A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
US20120231316A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Kwon Sohn Battery pack
JP2013012700A (ja) * 2011-05-31 2013-01-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電モジュール及び作業機械
JP2013045578A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Toyota Industries Corp 電池パック
WO2013037742A1 (de) * 2011-09-12 2013-03-21 Avl List Gmbh Wiederaufladbare batterie
JP2014119025A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Nifco Inc パイプコネクタ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100981878B1 (ko) * 2007-06-14 2010-09-14 주식회사 엘지화학 냉매 유량의 분배 균일성이 향상된 중대형 전지팩 케이스
CN101728596A (zh) * 2008-10-10 2010-06-09 比亚迪股份有限公司 一种电池组和包括该电池组的电池包
CN101728595B (zh) * 2008-10-10 2012-10-17 比亚迪股份有限公司 电池组
US8563154B2 (en) * 2009-05-06 2013-10-22 GM Global Technology Operations LLC Battery assembly with immersed cell temperature regulating
DE102009030017A1 (de) * 2009-06-23 2010-12-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Spannungsversorgung eines Kraftfahrzeugs mit einem Kühlerblock
KR101355961B1 (ko) * 2011-04-25 2014-02-03 주식회사 엘지화학 배터리팩 수납장치 및 이를 이용한 전력 저장용 배터리팩의 냉각 장치
KR20130008142A (ko) * 2011-07-12 2013-01-22 에스케이이노베이션 주식회사 2차 전지 배터리 팩
US8722223B2 (en) * 2011-09-01 2014-05-13 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
KR102002043B1 (ko) 2012-01-10 2019-07-19 에스케이이노베이션 주식회사 이차전지 모듈 및 이차전지 팩
GB2516209A (en) 2013-02-26 2015-01-21 Williams Grand Prix Eng Heat Transfer Device
KR20140127393A (ko) * 2013-04-24 2014-11-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101589996B1 (ko) 2013-06-07 2016-01-29 주식회사 엘지화학 액상 냉매 유출에 대한 안전성이 향상된 전지팩
KR101608853B1 (ko) * 2013-06-20 2016-04-04 주식회사 엘지화학 이차 전지용 프레임 및 이를 포함하는 배터리 모듈
US9306246B2 (en) * 2013-12-18 2016-04-05 Atieva, Inc. Battery pack damage monitor
KR102197995B1 (ko) * 2014-01-29 2021-01-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06261422A (ja) * 1993-03-10 1994-09-16 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のバッテリ保温構造
JP2006216303A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Denso Corp 発熱機器の冷却構造
JP2006260967A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Toyota Motor Corp 電池モジュール
JP2009009889A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
US20120231316A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-13 Kwon Sohn Battery pack
JP2013012700A (ja) * 2011-05-31 2013-01-17 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄電モジュール及び作業機械
JP2013045578A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Toyota Industries Corp 電池パック
WO2013037742A1 (de) * 2011-09-12 2013-03-21 Avl List Gmbh Wiederaufladbare batterie
JP2014119025A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Nifco Inc パイプコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017078249A1 (ko) 2017-05-11
CN107636888A (zh) 2018-01-26
KR102050531B1 (ko) 2019-11-29
JP6560446B2 (ja) 2019-08-14
CN107636888B (zh) 2020-02-21
EP3291360B1 (en) 2019-03-20
EP3291360A1 (en) 2018-03-07
EP3291360A4 (en) 2018-04-11
US20180138561A1 (en) 2018-05-17
PL3291360T3 (pl) 2019-09-30
KR20170051024A (ko) 2017-05-11
US10497994B2 (en) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560446B2 (ja) バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
JP6683811B2 (ja) バッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
EP3361554B1 (en) Battery module, battery pack comprising battery module, and vehicle comprising battery pack
JP6762383B2 (ja) バッテリーモジュール、これを含むバッテリーパック及びこのバッテリーパックを含む自動車
US10347880B2 (en) Battery module having improved cooling performance
JP5736627B2 (ja) リチウム二次電池の冷却システム
US10854936B2 (en) Battery module, battery pack including battery module, and vehicle including battery pack
EP3358668B1 (en) Battery module, battery pack and vehicle having same
JP2018531492A6 (ja) バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
EP3567669B1 (en) Battery module, battery pack comprising battery module, and automobile comprising battery pack
KR20140014413A (ko) 전지모듈 어셈블리
EP3379639B1 (en) Battery module, battery pack comprising same, and vehicle
EP3567670A1 (en) Battery module
KR102061292B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR20160142663A (ko) 배터리 모듈
KR102097086B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102067709B1 (ko) 배터리 모듈, 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 배터리 팩을 포함하는 자동차
KR102465888B1 (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP7379720B2 (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
KR20170041569A (ko) 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
JP2023526828A (ja) バッテリパック及びこのようなバッテリパックを含む自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6560446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250