JP2018531322A6 - 新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法 - Google Patents

新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018531322A6
JP2018531322A6 JP2018516809A JP2018516809A JP2018531322A6 JP 2018531322 A6 JP2018531322 A6 JP 2018531322A6 JP 2018516809 A JP2018516809 A JP 2018516809A JP 2018516809 A JP2018516809 A JP 2018516809A JP 2018531322 A6 JP2018531322 A6 JP 2018531322A6
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
triol
silver
silver nanowires
nanowire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018516809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6735342B2 (ja
JP2018531322A (ja
Inventor
李▲ルー▼
劉碧桃
金容�
陳善勇
黎軍軍
閻恒慶
Original Assignee
重▲慶▼文理学院
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201510645719.5A external-priority patent/CN105081350B/zh
Application filed by 重▲慶▼文理学院 filed Critical 重▲慶▼文理学院
Publication of JP2018531322A publication Critical patent/JP2018531322A/ja
Publication of JP2018531322A6 publication Critical patent/JP2018531322A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6735342B2 publication Critical patent/JP6735342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

本発明は、新規のアスペクト比が均一なノードを有する銀ナノワイヤの製造方法を提供する。分散剤をトリオールに溶解して、粘性透明溶液とし、その後硝酸銀をトリオールに溶解して、透明溶液とし、それから硝酸銀溶液を分散剤溶液中に入れて均等に混合して、最後に前記混合溶液を反応器中に移し入れて、温度設定された(170〜200℃)オーブンに入れて7〜8時間保温して反応を終了させる。Agナノワイヤの母液をアルコール希釈した後に有機物を遠心分離し、新規のアスペクト比が均一で、ノードを有するAgナノワイヤを得る。本発明の新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法は簡単であり、操作がし易い。

Description

本発明は、銀ナノワイヤの製造方法に関し、特に新規のノードを有する銀ナノワイヤの製造方法に関する。
ナノワイヤは、横方向で100nm以下に制限された一次元構造を具え、典型的な金属ナノワイヤのアスペクト比は1000以上である。銀ナノワイヤは良好な導電性、透光性と耐屈曲性などの特徴を有し、フレキシブル透明導電性薄膜の実現を可能なものとする。学者の研究努力を経て、銀ナノワイヤの製造方法は、たとえばテンプレート法、水熱法、自己組織化法、ポリオール法など既にたくさん蓄積されている。銀ナノワイヤをフレキシブル透明導電性薄膜に応用することは、すでに数多くの特許や文献で報告されている。2011年、Liu Cai−Hong等は、銀ナノワイヤをフレキシブルPET上で透明導電性薄膜を製造することを報告しており、その導電率は175Ω/sq、透過率は75%に達し、またフレキシブル薄膜の特性についても併せて研究し、100回の湾曲を経た後の電気抵抗の変化は2%より小さいことが報告されている。(Nanoscale Re−search Letters、2011、6(75):1−8)。2015年、中国特許第201510034152.8号では、エチレングリコール還元法でAgナノワイヤを製造するとともに、透明導電性電極を製造し、その電気抵抗は0.97〜95Ω/sqであることを公開している。Haifei Lu等は、銀ナノワイヤを製造した後、透明導電性薄膜を製造し、薄膜を硝酸銀とクエン酸ナトリウムを含む水溶液中に浸漬させ、光照射し、銀粒子を銀ナノワイヤとの交差箇所で選択的に成長させることにより、透明導電性薄膜の導電性能と安定性を大幅に向上させた。(Haifei Lu, Di Zhang, Xingang Ren, Selective Growth and Integration of Silver Nanoparticles on Silver Nanowires at Room Conditions for Transparent Nano−Network Electrode,ACS Nano, 2014, 8 (10), pp 10980−10987)。上記の方法は比較的複雑である。新規のノードを有するアスペクト比が均一な銀ナノワイヤを製造し、それから銀ナノワイヤ透明導電性薄膜を製造すると、このような銀ナノワイヤの交差箇所にはすでにノードが存在しており、後続の加工を必要としない。よって制御要素が少なく、簡単快速で、高純度で顆粒のない、新規のノードを有する、アスペクト比が均一な銀ナノワイヤを大量製造する方法及びそれ自体を発明することが重要である。
本発明の目的は、制御が簡単で、コストが低い新規のアスペクト比が均一な、ノードを有する銀ナノワイヤの製造方法を提供することである。
本発明の目的は次の技術案により実現される。
銀ナノワイヤの製造方法は次の工程に沿って進行されることを特徴とする。
(1)分散剤をトリオールに溶解して、粘性透明溶液とする。
(2)硝酸銀をトリオールに溶解して、透明溶液とする。
(3)前記硝酸銀/トリオール溶液を分散剤/トリオール溶液中に入れて均等に混合して混合溶液を得て、最後に前記混合溶液を反応器中に移し入れ、170〜200℃で7〜8時間反応させ、冷水中に入れて冷却し、銀ナノワイヤを含む母液を得る。
(4)前記銀ナノワイヤを含む母液を無水エタノールで希釈して遠心分離して得る。この方法で得られる銀ナノワイヤは純度が高い。
銀ナノワイヤにノードを具えさせるため、前記製造方法中では、分散剤はポリビニルピロリドン(Mw≒1300000)、トリオールは分析級のグリセリン溶液である。
ノードがさらに均等に分布し、純度がさらに高く、アスペクト比が均一である銀ナノワイヤを製造するために、更に好ましくは、前記工程(3)では、0.05Mの硝酸銀/トリオール溶液40mlを0.67Mのポリビニルピロリドン/トリオール溶液60ml中に加え入れて均一に撹拌混合する。
更に好ましくは、前記遠心分離の回数は2回である。
本発明は次のような有益な効果を有する。本発明で製造する銀ナノワイヤを採用することにより、高品質なITOの代替材料とすることができ、本発明の銀ナノワイヤは均等に分布したノードを有し、後続の加工コストを顕著に減少させることができる。アスペクト比が均一であり、前記銀ナノワイヤスラリーを透明薄膜上に均等に塗布して製造された透明導電性薄膜の透光率は85%以上に達し、銀ナノワイヤの長径分布は、直径が30〜60nm、長さが10〜20μmであり、後続の導電性能の向上に大いに貢献することができ、顆粒が存在せず、純度が高いものである。本発明の製造方法は制御が簡単で、コストが低く、工業化規模での生産に適している。
本発明の実施例1で合成された銀ナノワイヤの走査電子顕微鏡(SEM)図である。 本発明の実施例1で合成された銀ナノワイヤの透過型電子顕微鏡(TEM)図である。 本発明の実施例2で合成された銀ナノワイヤの走査電子顕微鏡(SEM)図である。
以下において、具体的な実施例と併せて本発明の技術について更に詳細に説明する。
実施例1
0.05Mの硝酸銀/トリオール溶液40mlを0.67Mのポリビニルピロリドン/トリオール溶液60ml中に加え入れて均一に撹拌混合し、その後混合溶液を反応器に移し入れ、最後に既に温度が170℃まで上昇しているオーブン中に反応器を入れ、8時間保温した後に取り出して反応を終了させる。
反応器中のAgナノワイヤ母液を無水エタノールで希釈して遠心分離を行い、2度繰り返して、イソプロピルアルコール或いは無水エタノール中に分散する直径30〜60nm、長さ10〜20μmの新規のアスペクト比が均一なノードを有する銀ナノワイヤを得る。図1は本実施例で得られた銀ナノワイヤの走査電子顕微鏡(SEM)図であり、図2は本実施例で得られた銀ナノワイヤの透過型電子顕微鏡(TEM)図である。
実施例2
0.05Mの硝酸銀/トリオール溶液40mlを0.67Mのポリビニルピロリドン/トリオール溶液60ml中に加え入れて均一に撹拌混合し、その後混合溶液を反応器に移し入れ、最後に既に温度が200℃まで上昇しているオーブン中に反応器を入れ、8時間保温した後に取り出して反応を終了させる。
反応器中のAgナノワイヤ母液を無水エタノールで希釈して遠心分離を行い、2度繰り返して、イソプロピルアルコール或いは無水エタノール中に分散する直径30〜60nm、長さ10〜20μmの新規のアスペクト比が均一なノードを有する銀ナノワイヤを得る。図2は本実施例で得られた銀ナノワイヤの走査電子顕微鏡(SEM)図である。

Claims (7)

  1. 次の工程に沿って進行される、
    (1)分散剤をトリオールに溶解して、粘性透明溶液とし、
    (2)硝酸銀をトリオールに溶解して、透明溶液とし、
    (3)前記硝酸銀/トリオール溶液を分散剤/トリオール溶液中に入れて均等に混合して混合溶液を得て、最後に前記混合溶液を反応器中に移し入れ、170〜200℃で7〜8時間反応させ、冷水中に入れて冷却し、銀ナノワイヤを含む母液を得て、
    (4)前記銀ナノワイヤを含む母液を無水エタノールで希釈して遠心分離して得る、
    ことを特徴とする銀ナノワイヤの製造方法。
  2. 前記工程(1)の分散剤がポリビニルピロリドンである、請求項1に記載の銀ナノワイヤの製造方法。
  3. 前記トリオールが分析級のグリセリン溶液である、請求項1又は2に記載の銀ナノワイヤの製造方法。
  4. 前記工程(3)では0.05Mの硝酸銀/トリオール溶液40mlを0.67Mのポリビニルピロリドン/トリオール溶液60ml中に加え入れて均一に撹拌混合する、請求項2に記載の銀ナノワイヤの製造方法。
  5. 前記工程(3)では0.05Mの硝酸銀/トリオール溶液40mlを0.67Mのポリビニルピロリドン/トリオール溶液60ml中に加え入れて均一に撹拌混合する、請求項3に記載の銀ナノワイヤの製造方法。
  6. 前記遠心分離の回数が2回である、請求項3に記載の銀ナノワイヤの製造方法。
  7. 前記遠心分離の回数が2回である、請求項5に記載の銀ナノワイヤの製造方法。
JP2018516809A 2015-10-09 2016-03-15 新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法 Active JP6735342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510645719.5 2015-10-09
CN201510645719.5A CN105081350B (zh) 2015-10-09 2015-10-09 一种新型长径比均匀的有节点银纳米线的制备方法
PCT/CN2016/076381 WO2017059659A1 (zh) 2015-10-09 2016-03-15 一种新型长径比均匀的有节点银纳米线的制备方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018531322A JP2018531322A (ja) 2018-10-25
JP2018531322A6 true JP2018531322A6 (ja) 2018-12-13
JP6735342B2 JP6735342B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=54563188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018516809A Active JP6735342B2 (ja) 2015-10-09 2016-03-15 新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10773312B2 (ja)
EP (1) EP3360629B1 (ja)
JP (1) JP6735342B2 (ja)
KR (1) KR102070529B1 (ja)
CN (1) CN105081350B (ja)
WO (1) WO2017059659A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105081351B (zh) * 2015-10-09 2017-09-26 重庆文理学院 一种均匀的高长径比银纳米线的制备方法
CN105081350B (zh) 2015-10-09 2017-08-29 重庆文理学院 一种新型长径比均匀的有节点银纳米线的制备方法
CN105921766A (zh) * 2016-06-14 2016-09-07 吕振瑞 一种宏量制备单分散银纳米线的方法
CN106129134B (zh) * 2016-07-16 2018-02-23 苏州紫萝智能科技有限公司 一种利用太阳光照改善柔性银纳米线透明电极导电性的方法
CN108436105B (zh) * 2018-06-07 2023-06-20 乐凯华光印刷科技有限公司 一种超长纳米银线分散液及其制备方法
CN109807349A (zh) * 2019-03-05 2019-05-28 华南理工大学 一种纳米银线及其制备方法
CN112809017B (zh) * 2020-12-31 2023-05-19 珠海纳金科技有限公司 一种超细银纳米线的规模化制备及提纯方法
CN113649558B (zh) * 2021-07-08 2023-03-10 山东建邦胶体材料有限公司 一种纳米银线及其制备方法
CN114433865A (zh) * 2022-01-27 2022-05-06 昆明贵研新材料科技有限公司 一种高纯度银纳米线的合成方法
CN114570938A (zh) * 2022-03-10 2022-06-03 南开大学 一种数码可控打印Ag纳米线的方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009108407A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Fujifilm Corp 屈曲棒状金属粒子及びその製造方法、並びに屈曲棒状金属粒子含有組成物、及び導電性材料
CN102481757A (zh) * 2009-07-17 2012-05-30 卡尔斯特里姆保健公司 包括水溶性粘合剂的透明导电薄膜
US8541098B2 (en) * 2009-08-24 2013-09-24 Cambrios Technology Corporation Purification of metal nanostructures for improved haze in transparent conductors made from the same
KR20110071526A (ko) * 2009-12-21 2011-06-29 (주)켐스 은 나노와이어 및 그 제조방법 및 이를 이용한 투명도전막
US9080255B2 (en) * 2011-03-31 2015-07-14 The Hong Kong University Of Science And Technology Method of producing silver nanowires in large quantities
KR20120129451A (ko) * 2011-05-20 2012-11-28 한국화학연구원 은 나노선 제조용 조성물, 은 나노선의 제조 방법 및 그 방법에 의해 제조된 은 나노선
CN102259190A (zh) * 2011-06-16 2011-11-30 浙江科创新材料科技有限公司 一种快速大批量制备高长径比纳米银线的方法
CN102744417B (zh) * 2011-06-16 2016-03-30 浙江科创新材料科技有限公司 一种高长径比纳米银线的制备方法
US20130192423A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Blue Nano Inc. Method of producing silver nanowires
CN102910595A (zh) * 2012-10-31 2013-02-06 中国科学技术大学 一种超细碲纳米线的宏量制备方法
CN103170645B (zh) * 2013-03-27 2015-10-21 中国科学院深圳先进技术研究院 银纳米线的制备方法
KR102147841B1 (ko) * 2013-08-14 2020-08-26 삼성디스플레이 주식회사 은 나노와이어 제조방법
CN103537710B (zh) * 2013-10-21 2015-05-06 南京邮电大学 一种高长径比银纳米线的制备方法
US20150129813A1 (en) 2013-11-08 2015-05-14 Innova Dynamics, Inc. Irradiation-assisted production of nanostructures
CN104658700B (zh) 2015-01-23 2017-02-01 华南师范大学 一种银纳米线透明导电电极的制备方法
CN104607653B (zh) * 2015-02-09 2016-09-07 济宁利特纳米技术有限责任公司 一种通过双氧水在多元醇还原法中调控银纳米棒长度的方法
CN104785794B (zh) * 2015-05-12 2017-10-17 重庆文理学院 一种长径比均匀的银纳米线制备方法
CN105081350B (zh) * 2015-10-09 2017-08-29 重庆文理学院 一种新型长径比均匀的有节点银纳米线的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018531322A6 (ja) 新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法
JP2018531322A (ja) 新規のアスペクト比が均一でノードを有する銀ナノワイヤの製造方法
JP6732897B2 (ja) アスペクト比が均一な銀ナノワイヤの製造方法
Qian et al. High-quality luminescent tellurium nanowires of several nanometers in diameter and high aspect ratio synthesized by a poly (vinyl pyrrolidone)-assisted hydrothermal process
Jeong et al. Single-crystalline ZnO microtubes formed by coalescence of ZnO nanowires using a simple metal-vapor deposition method
CN104439279B (zh) 一种通过氯化钠用量实现调控银纳米线直径的方法
CN104785794B (zh) 一种长径比均匀的银纳米线制备方法
CN105502342A (zh) 一种以多巴胺为碳源制备纳米空心碳球的方法
CN103482614B (zh) 一种石墨烯-ZnO纳米颗粒复合材料的制备方法
CN104439281A (zh) 一种制备银纳米线的方法
Ota et al. Morphology evolution of Sb2S3 under hydrothermal conditions: flowerlike structure to nanorods
TW201516001A (zh) 奈米銀線的製備方法
CN103613136A (zh) 一种三氧化钼四方纳米片的制备方法
Lu et al. Effects of preparing conditions on controllable one-step electrodeposition of ZnO nanotube arrays
CN105858641A (zh) 石墨烯制造方法
Zhang et al. Synthesis of SnO2 single-layered hollow microspheres and flowerlike nanospheres through a facile template-free hydrothermal method
CN104227017B (zh) 一种粒径可控银纳米粒子的制备方法
Gao et al. Morphological evolution of flower-like ZnO microstructures and their gas sensing properties
CN103482617A (zh) 一种二氧化锡/石墨烯复合材料的制备方法
CN103331452B (zh) 一种铜/碳复合空心球颗粒材料及其制备方法
CN106082363B (zh) 氧化铁‑镍复合空心球阵列膜及其制备方法
CN106219591B (zh) 一种Cu2O微球的制备方法
CN109319816B (zh) 一种快速沉淀制备一维BaF2的方法
CN103011132A (zh) 一种单分散碳纳米碗的制备方法
Naiini et al. Synthesis of hollow tadpole-like silica particles