JP2018530768A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018530768A5
JP2018530768A5 JP2018501225A JP2018501225A JP2018530768A5 JP 2018530768 A5 JP2018530768 A5 JP 2018530768A5 JP 2018501225 A JP2018501225 A JP 2018501225A JP 2018501225 A JP2018501225 A JP 2018501225A JP 2018530768 A5 JP2018530768 A5 JP 2018530768A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
coupled
laser diode
beams
beamlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018501225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018530768A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/042363 external-priority patent/WO2017011706A1/en
Publication of JP2018530768A publication Critical patent/JP2018530768A/ja
Publication of JP2018530768A5 publication Critical patent/JP2018530768A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

図2Eには、レーザービーム250a、251a、252aの一部の各自のレーザービーム経路250、251、252に沿った部分を示す詳細図が示されている。図2Fは、図2Eのレーザービームの断面図であり、開放空間の水平方向260及び垂直方向261(図の向きに基づく)を示している。ビーム結合光学素子は、最終スポット203(図2B)での開放空間、例えば260、261を排除するようにこれらビームを一緒に近づける
レーザーダイオード部分組立体、例えば210、210a、210b、210cの各々からの合成ビームは、4つのレーザーダイオード部分組立体からのビームを向け直して図2Gに示されている様に単一のビームへ結合するのに使用されるパターン化されたミラー例えば225へ伝搬する。4行のコリメートレーザーダイオードが他の3つのパッケージの4行と組み合わされ(interlaced)、複合(composite)ビームを現出させる。図2Hは、レーザー部分組立体210からのビーム例えば230の位置を示している。開口絞り235が、結合ビームレットからの何らかの不要な散乱光を削ぎ取り、ファイバー入力面への熱負荷を軽減する。偏光ビーム折り重ね組立体(polarization beam folding assembly)227が、ビームを遅軸で半分に折り重ねて、合成レーザーダイオードビームの輝度を二倍化する(図2I)。ビームは、どちらかのやり方として、中央の中央エミッタをスプリットすることによって折り重ねられて図21に示されているパターンがもたらされるようにしてもよく、その場合、ビーム231は偏光による遅軸方向への2つのビームレットの重なりであり、ビーム232は何れの他のエミッタにも重ならないスプリットビームレットである。ビームが第2ビームレットと第3ビームレットの間でスプリットされる場合(図2J)、ビーム折り重ね部は更に効率的であり、ビーム例えば233の列の2つが重ね合わされ、一方でビームの第3列例えば234は単にそのまま通過してゆく。テレスコープ組立体228は、結合ビームの遅軸を拡張するか又は速軸を圧縮してより小さいレンズの使用を可能にする。この実施例(図2G)に示されているテレスコープ228は、ビームを2.6倍の倍率で拡張し、そのサイズを11mmから28.6mmに増加させ、尚且つ同じ2.6倍の倍率で遅軸の発散を縮小させている。テレスコープ組立体が速軸を圧縮するのであれば、その場合、それは速軸を22mmの高さ(総合成ビーム)から11mmの高さに引き下げて11mmx11mmの合成ビームを与える2倍テレスコープということになる。これは、低コスト故に好適な実施形態である。非球面レンズ229は、合成ビームを、少なくとも50μm、100μm、150μm、又は200μmの直径の光ファイバー245(図2D)の中へ集束させる。多重レーザーダイオードモジュール220のファイバー出力は、ファイバーコンバイナを用いて組み合わされて、図1(線101)による更に高い出力パワーレベルのレーザーを発生させる。レーザーダイオードモジュールは、非球面レンズ229とファイバーコンバイナ240が剪断ミラーのセットで置き換えられ、当該剪断ミラーが次いで非球面レンズへ結合し、合成ビームを光ファイバーの端の中へ射出させる、という光学的組み合わせ方法を使用して組み合わされる。このやり方では、1つ、2つ、3つ、数十、及び数百のレーザーダイオードモジュールを光学的に関連付け、それら各自のレーザービームを結合することができる。このやり方で、結合レーザービームそれ自体を更に又は積層に結合して、多重結合レーザービームを形成させることもできる。
JP2018501225A 2015-07-15 2016-07-14 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム Pending JP2018530768A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562193047P 2015-07-15 2015-07-15
US62/193,047 2015-07-15
PCT/US2016/042363 WO2017011706A1 (en) 2015-07-15 2016-07-14 Applications, methods and systems for a laser deliver addressable array

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020209313A Division JP2021073681A (ja) 2015-07-15 2020-12-17 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018530768A JP2018530768A (ja) 2018-10-18
JP2018530768A5 true JP2018530768A5 (ja) 2021-02-04

Family

ID=57757621

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501225A Pending JP2018530768A (ja) 2015-07-15 2016-07-14 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム
JP2020209313A Pending JP2021073681A (ja) 2015-07-15 2020-12-17 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム
JP2023192275A Pending JP2024020355A (ja) 2015-07-15 2023-11-10 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020209313A Pending JP2021073681A (ja) 2015-07-15 2020-12-17 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム
JP2023192275A Pending JP2024020355A (ja) 2015-07-15 2023-11-10 レーザー送達アドレス指定可能アレイのための用途、方法、及びシステム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3323179A4 (ja)
JP (3) JP2018530768A (ja)
KR (3) KR102370083B1 (ja)
CN (2) CN107851970B (ja)
CA (1) CA2992464A1 (ja)
RU (2) RU2735581C2 (ja)
WO (1) WO2017011706A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102631341B1 (ko) * 2017-06-13 2024-01-29 누부루 인크. 매우 조밀한 파장 빔 조합 레이저 시스템
IT201800010009A1 (it) * 2018-11-02 2020-05-02 Quanta System Spa Sistema di trasporto di un fascio laser
CN111694160A (zh) * 2019-03-13 2020-09-22 深圳市联赢激光股份有限公司 一种激光光源装置
WO2021024890A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 ウシオ電機株式会社 広帯域パルス光源装置、分光測定装置、分光測定方法及び分光分析方法
CN113391266B (zh) * 2021-05-28 2023-04-18 南京航空航天大学 基于非圆多嵌套阵降维子空间数据融合的直接定位方法
WO2023009324A1 (en) * 2021-07-26 2023-02-02 Daylight Solutions, Inc. High power laser assembly with accurate pointing in the far field
WO2023146431A1 (ru) * 2022-01-28 2023-08-03 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Российский Федеральный Ядерный Центр - Всероссийский Научно - Исследовательский Институт Технической Физики Имени Академика Е.И. Забабахина" Волоконный лазер для медицины
CN114888303B (zh) * 2022-05-09 2024-03-15 广东粤港澳大湾区硬科技创新研究院 一种蓝色激光增材制造装置

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729568A (en) * 1993-01-22 1998-03-17 Deutsche Forschungsanstalt Fuer Luft-Und Raumfahrt E.V. Power-controlled, fractal laser system
US6124973A (en) * 1996-02-23 2000-09-26 Fraunhofer Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Device for providing the cross-section of the radiation emitted by several solid-state and/or semiconductor diode lasers with a specific geometry
US5864644A (en) * 1997-07-21 1999-01-26 Lucent Technologies Inc. Tapered fiber bundles for coupling light into and out of cladding-pumped fiber devices
JP3831082B2 (ja) * 1997-08-27 2006-10-11 浜松ホトニクス株式会社 集光装置
US5987043A (en) * 1997-11-12 1999-11-16 Opto Power Corp. Laser diode arrays with offset components
US6222973B1 (en) * 1999-01-15 2001-04-24 D-Star Technologies, Inc. Fabrication of refractive index patterns in optical fibers having protective optical coatings
JP2003080604A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd 積層造形装置
US6975659B2 (en) * 2001-09-10 2005-12-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laser diode array, laser device, wave-coupling laser source, and exposure device
JP2003158332A (ja) * 2001-09-10 2003-05-30 Fuji Photo Film Co Ltd レーザーダイオードアレイ、レーザー装置、合波レーザー光源および露光装置
US6714581B2 (en) * 2001-10-01 2004-03-30 Christopher J. Corcoran Compact phase locked laser array and related techniques
US7830945B2 (en) * 2002-07-10 2010-11-09 Fujifilm Corporation Laser apparatus in which laser diodes and corresponding collimator lenses are fixed to block, and fiber module in which laser apparatus is coupled to optical fiber
US7006549B2 (en) * 2003-06-11 2006-02-28 Coherent, Inc. Apparatus for reducing spacing of beams delivered by stacked diode-laser bars
JP2008501236A (ja) * 2004-06-01 2008-01-17 トルンプ フォトニクス,インコーポレイテッド 対称レーザビームを成形するためのレーザダイオードアレイ架台及びステップミラー
JP2007103704A (ja) * 2005-10-05 2007-04-19 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置、レーザディスプレイ、内視鏡
FR2893872B1 (fr) * 2005-11-25 2008-10-17 Air Liquide Procede de coupage avec un laser a fibre d'acier c-mn
JP2007317871A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Sony Corp レーザ装置
US7515346B2 (en) * 2006-07-18 2009-04-07 Coherent, Inc. High power and high brightness diode-laser array for material processing applications
US20090122272A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Silverstein Barry D Projection apparatus using solid-state light source array
US7948680B2 (en) * 2007-12-12 2011-05-24 Northrop Grumman Systems Corporation Spectral beam combination using broad bandwidth lasers
JP5905723B2 (ja) * 2008-11-04 2016-04-20 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 2次元レーザ素子の外部キャビティ1次元多波長ビーム結合
EP2430714A4 (en) * 2009-05-11 2013-07-03 Ofs Fitel Llc FILTER FIBER FOR USE IN RAMAN LASER EMISSION APPLICATIONS AND MANUFACTURING TECHNIQUES
JP5375532B2 (ja) * 2009-11-11 2013-12-25 コニカミノルタ株式会社 集積光源、プロジェクタ装置、及びモバイル機器
CN103081261B (zh) * 2010-03-05 2016-03-09 泰拉二极管公司 波长光束组合系统与方法
US20110305250A1 (en) * 2010-03-05 2011-12-15 TeraDiode, Inc. Wavelength beam combining based pulsed lasers
US8724222B2 (en) * 2010-10-31 2014-05-13 TeraDiode, Inc. Compact interdependent optical element wavelength beam combining laser system and method
CN102468602A (zh) * 2010-11-17 2012-05-23 北京中视中科光电技术有限公司 一种半导体激光光源
US20130162952A1 (en) * 2010-12-07 2013-06-27 Laser Light Engines, Inc. Multiple Laser Projection System
US9025635B2 (en) * 2011-01-24 2015-05-05 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a support member
US9595813B2 (en) * 2011-01-24 2017-03-14 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a substrate member
US9014220B2 (en) * 2011-03-10 2015-04-21 Coherent, Inc. High-power CW fiber-laser
WO2012173839A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method for beam combination by seeding stimulated brillouin scattering in optical fiber
DE102012100233B4 (de) * 2012-01-12 2014-05-15 Schott Ag Hochtransmittive Gläser mit hoher Solarisationsbeständigkeit, ihre Verwendung und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5764152B2 (ja) * 2013-02-13 2015-08-12 株式会社フジクラ 半導体レーザ装置
JP6036479B2 (ja) * 2013-03-28 2016-11-30 ウシオ電機株式会社 半導体レーザ装置
JP6334682B2 (ja) * 2013-04-29 2018-05-30 ヌブル インク 三次元プリンティングのための装置、システムおよび方法
US9306369B2 (en) * 2013-11-22 2016-04-05 Trumpf Laser Gmbh Wavelength selective external resonator and beam combining system for dense wavelength beam combining laser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018530768A5 (ja)
KR101616635B1 (ko) 레이저 합성 광학 장치
JP6641964B2 (ja) 光源装置及びプロジェクター
US9880453B2 (en) Projector laser light source
JP6285650B2 (ja) レーザ装置
JP2015508241A (ja) レーザアレイ光源の合波方法および装置
JP2019515332A5 (ja)
JP2020074026A (ja) Lcosデバイスを用いてクロストークが低減した波長選択スイッチ
US20150286121A1 (en) Projection device
US10048445B2 (en) Multicast exchange optical switch
JP2003075745A (ja) 光学装置
WO2016117108A1 (ja) 多波長レーザ光合波モジュール
JP2014216361A (ja) レーザ装置および光ビームの波長結合方法
JP2014524589A5 (ja)
WO2009025261A1 (ja) マルチビーム走査装置
US7190451B2 (en) Detection device
KR101967624B1 (ko) 복수 유닛의 파장 선택 스위치
WO2015008403A1 (ja) 光路制御装置
JP2010534356A5 (ja)
JP2018530869A (ja) 自動車両用の照明モジュール
JP5773088B2 (ja) 光路制御装置
US20240075551A1 (en) Laser material machining assembly
JP6425456B2 (ja) 顕微鏡装置
JP2019105705A (ja) 発光装置
JP3975797B2 (ja) 半導体レーザ光集光装置