JP2018530031A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018530031A5
JP2018530031A5 JP2018501856A JP2018501856A JP2018530031A5 JP 2018530031 A5 JP2018530031 A5 JP 2018530031A5 JP 2018501856 A JP2018501856 A JP 2018501856A JP 2018501856 A JP2018501856 A JP 2018501856A JP 2018530031 A5 JP2018530031 A5 JP 2018530031A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
appendix
adjustment function
input picture
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018501856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6948309B2 (ja
JP2018530031A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP15306196.5A external-priority patent/EP3121787A1/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2016/066167 external-priority patent/WO2017009182A1/en
Publication of JP2018530031A publication Critical patent/JP2018530031A/ja
Publication of JP2018530031A5 publication Critical patent/JP2018530031A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6948309B2 publication Critical patent/JP6948309B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

いくつかの実施態様について説明した。しかし、様々な修正を加えることができることは理解されるであろう。例えば、異なる実施態様の要素を組み合わせて、補足して、修正して、または除去して、他の実施態様を生み出すこともできる。さらに、他の構造およびプロセスを、開示した構造およびプロセスの代わりに用いることもでき、その結果得られる実施態様では、開示した実施態様と少なくとも実質的には同じ1つまたは複数の機能が、少なくとも実質的には同じ1つまた複数の方法で実行されて、少なくとも実質的には同じ1つまた複数の結果が得られることは、当業者なら理解するであろう。従って、上記およびその他の実施態様は、本願によって企図されている。
上述の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のように記載され得るが、以下には限定されない。
(付記1)
複数の範囲にわたって定義されるパラメトリック・トーン調整関数を使用して入力ピクチャをトーン・マッピングする方法であり、トーン調整関数の少なくとも1つのパラメータが各範囲と関連付けられている方法であって、少なくとも1つの範囲にわたって非線形トーン調整関数を定義することと、入力ピクチャの輝度レベルによって変調されたトーン調整関数の少なくとも1つのパラメータを決定することと、を含むことを特徴とする、方法。
(付記2)
トーン調整関数が、3つの範囲にわたって定義される、付記1に記載の方法。
(付記3)
トーン調整関数が、第1の範囲では線形であり、第2の範囲では放物線状であり、第3の範囲では線形である、付記2に記載の方法。
(付記4)
トーン調整関数が、
第1の範囲では、
y=SGC*x
によって定義され、ここで、SGCが実パラメータ値であり、yが出力値であり、xが入力値であり、
第2の範囲では、
ax +bx+c、x SGC <x<x HGC
によって定義され、
第3の範囲では、
y=HGC*x+(1−HGC)
によって定義され、ここで、HGCが傾きであり、
ここで、
Figure 2018530031

であり、ここで、MTAが実パラメータ値であり、
Figure 2018530031

であり、ここで、
Figure 2018530031

および
Figure 2018530031

であり、ここで、shadowGainControlおよびmidTonesAdjustmentが、
Figure 2018530031

で与えられる実数値であり、ここで、highlightGainControlが、実数値であり、変調値Baが、入力ピクチャの輝度レベルに応答し、nit単位で表される、付記3に記載の方法。
(付記5)
実数値highlightGainControlが、一定値である、付記4に記載の方法。
(付記6)
実数値highlightGainControlが、変調値に加えて別のパラメータとして保持される、付記4に記載の方法。
(付記7)
実数値highlightGainControlが、
highlightGainControl=2−2*exp(−0.26/Ba)
で与えられる、付記4に記載の方法。
(付記8)
トーン調整関数が、
第1の範囲では、
Figure 2018530031

によって定義され、ここで、SGCが実パラメータ値であり、yが出力値であり、xが入力値であり、
第2の範囲では、
Figure 2018530031

によって定義され、
第3の範囲では、
Figure 2018530031

によって定義され、ここで、HGCが傾きであり、
ここで、
Figure 2018530031

であり、ここで、MTAが実パラメータ値であり、
Figure 2018530031


であり、ここで、
Figure 2018530031


および
Figure 2018530031


であり、ここで、midTonesAdjustmentが、
Figure 2018530031


で与えられる実数値であり、ここで、highlightGainControlが、実数値であり、変調値Baが、入力ピクチャの輝度レベルに応答し、nit単位で表される、付記2に記載の方法。
(付記9)
実数値highlightGainControlが、一定値である、付記8に記載の方法。
(付記10)
実数値highlightGainControlが、変調値に加えて別のパラメータとして保持される、付記8に記載の方法。
(付記11)
実数値highlightGainControlが、
highlightGainControl=2−2*exp(−0.26/Ba)
で与えられる、付記8に記載の方法。
(付記12)
トーン調整関数が、
Figure 2018530031

によって定義されるパラメトリック対数関数であり、ここで、kが一定値であり、yが出力値であり、xが入力値であり、PeakLが入力ピクチャのピーク・ルミナンス値である、付記1に記載の方法。
(付記13)
変調値が、入力ピクチャの中間トーン・レベルに応答する、付記4から11のいずれか一項に記載の方法。
(付記14)
中間トーン・レベルが、黒レベルおよび白レベルに基づいて決定される、付記13に記載の方法。
(付記15)
中間トーン・レベルが、黒レベルおよび白レベルの(1)幾何平均および(2)対数平均のうちの1つとして決定される、付記14に記載の方法。
(付記16)
入力画像が、ビデオ・シーケンスに含まれる複数のピクチャのうちの1つであり、変調値の決定が、複数のピクチャのそれぞれについて実行され、複数のピクチャについての変調値が、時間的に平滑化される、付記4から15のいずれか一項に記載の方法。
(付記17)
複数の範囲にわたって定義されるパラメトリック逆トーン調整関数を使用して入力ピクチャのトーン・マッピング・バージョンを逆トーン・マッピングする方法であり、逆トーン調整関数の少なくとも1つのパラメータが各範囲と関連付けられている方法であって、少なくとも1つの範囲にわたって非線形トーン調整関数を定義することと、入力ピクチャの輝度レベルによって変調された逆トーン調整関数の少なくとも1つのパラメータを得ることとを含むことを特徴とする、方法。
(付記18)
入力ピクチャを符号化する方法であって、
入力ピクチャの成分値から最大値を得ること(300)と、
付記1から16のいずれか一項に記載の方法によって最大値をトーン・マッピングすることによって線形値を得ること(310)と、
最大値に対する線形値の比を前記入力ピクチャに乗算すること(320)とを含む、方法。
(付記19)
ピクチャを復号する方法であって、
復号ピクチャの成分値から最大値を得ること(400)と、
付記17に記載の方法によって前記最大値を逆トーン・マッピングすることによって非線形値を得ること(410)と、
最大値に対する非線形値の比を復号ピクチャに乗算すること(420)と、を含む、方法。
(付記20)
複数の範囲にわたって定義されるパラメトリック・トーン調整関数を使用して入力ピクチャをトーン・マッピングするデバイスであり、トーン調整関数の少なくとも1つのパラメータが各範囲と関連付けられているデバイスであって、少なくとも1つの範囲にわたって非線形トーン調整関数を定義し、入力ピクチャの輝度レベルによって変調されたトーン調整関数の少なくとも1つのパラメータを決定するように構成されたプロセッサを含むことを特徴とする、デバイス。
(付記21)
入力ピクチャを符号化するデバイスであって、
入力ピクチャの成分値から最大値を得、
付記1から16のいずれか一項に記載の方法によって最大値をトーン・マッピングすることによって線形値を得、
最大値に対する線形値の比を入力ピクチャに乗算する
ように構成されたプロセッサを含む、デバイス。
(付記22)
ピクチャを復号するデバイスであって、
復号ピクチャの成分値から最大値を得、
付記17に記載の方法によって最大値を逆トーン・マッピングすることによって非線形値を得、
最大値に対する非線形値の比を復号ピクチャに乗算する
ように構成されたプロセッサを含む、デバイス。
(付記23)
コンピュータ・プログラム製品であって、このプログラムがコンピュータ上で実行されたときに付記1から19のいずれか一項に記載の方法のステップを実行するプログラム・コード命令を含む、コンピュータ・プログラム製品。
(付記24)
プログラムがコンピューティング・デバイス上で実行されたときに付記1から19のいずれか一項に記載の方法のステップを実行するプログラム・コード命令を担持する、非一時的記憶媒体。
(付記25)
符号化ピクチャを搬送する信号であって、符号化入力ピクチャの輝度レベルに応答する変調値を示す情報データをさらに搬送することを特徴とする、信号。
JP2018501856A 2015-07-16 2016-07-07 パラメトリック・トーン調整関数を使用してピクチャをトーン・マッピングする方法およびデバイス Active JP6948309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15306166.8 2015-07-16
EP15306166 2015-07-16
EP15306196.5A EP3121787A1 (en) 2015-07-23 2015-07-23 A method and device for tone-mapping a picture by using a parametric tone-adjustment function
EP15306196.5 2015-07-23
PCT/EP2016/066167 WO2017009182A1 (en) 2015-07-16 2016-07-07 A method and device for tone-mapping a picture by using a parametric tone-adjustment function

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018530031A JP2018530031A (ja) 2018-10-11
JP2018530031A5 true JP2018530031A5 (ja) 2019-08-08
JP6948309B2 JP6948309B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=56372901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501856A Active JP6948309B2 (ja) 2015-07-16 2016-07-07 パラメトリック・トーン調整関数を使用してピクチャをトーン・マッピングする方法およびデバイス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11182882B2 (ja)
EP (1) EP3323104B1 (ja)
JP (1) JP6948309B2 (ja)
KR (1) KR102486233B1 (ja)
CN (1) CN107924559B (ja)
BR (1) BR112018000910A2 (ja)
CA (1) CA2992654A1 (ja)
MX (1) MX2018000575A (ja)
RU (1) RU2726290C2 (ja)
WO (1) WO2017009182A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3244616A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-15 Thomson Licensing A method for encoding an input video comprising a luma component and two chroma components, the method comprising reshaping of said input video based on reshaping functions
HUE050807T2 (hu) * 2017-02-15 2021-01-28 Dolby Laboratories Licensing Corp Árnyalatgörbe-leképezés nagy dinamikus tartományú képek számára
EP3734954B1 (en) * 2017-12-27 2023-03-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display device and display method
CN108900823B (zh) * 2018-07-05 2019-07-12 华为技术有限公司 一种视频信号处理的方法及装置
EP3672219A1 (en) * 2018-12-18 2020-06-24 Thomson Licensing Method and device for determining control parameters for mapping an input image with a high dynamic range to an output image with a lower dynamic range
KR102661824B1 (ko) * 2019-03-26 2024-04-26 엘지전자 주식회사 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
EP3734588B1 (en) * 2019-04-30 2022-12-07 Dolby Laboratories Licensing Corp. Color appearance preservation in video codecs
EP3934223A1 (en) * 2020-06-29 2022-01-05 AMS Sensors Belgium BVBA Converting digital image data
US11734806B2 (en) * 2021-11-24 2023-08-22 Roku, Inc. Dynamic tone mapping

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3629403C2 (de) 1986-08-29 1994-09-29 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur Korrektur der Farbsättigung bei der elektronischen Bildverarbeitung
US5012333A (en) 1989-01-05 1991-04-30 Eastman Kodak Company Interactive dynamic range adjustment system for printing digital images
JP2000137805A (ja) 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc 画像処理装置及びその方法
JP3833177B2 (ja) * 2000-11-30 2006-10-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、画象処理方法、記憶媒体及びプログラム
JP4153715B2 (ja) 2002-04-08 2008-09-24 松下電器産業株式会社 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
US7158686B2 (en) * 2002-09-19 2007-01-02 Eastman Kodak Company Enhancing the tonal characteristics of digital images using inflection points in a tone scale function
JP4167097B2 (ja) * 2003-03-17 2008-10-15 株式会社沖データ 画像処理方法および画像処理装置
US8207932B2 (en) 2007-12-26 2012-06-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for display source light illumination level selection
JP5275122B2 (ja) * 2008-05-30 2013-08-28 パナソニック株式会社 ダイナミックレンジ圧縮装置、ダイナミックレンジ圧縮方法、プログラム、集積回路および撮像装置
JP5157753B2 (ja) * 2008-08-27 2013-03-06 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
JP4900419B2 (ja) 2009-05-20 2012-03-21 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、及び画像処理プログラム
JP2010278890A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法
JP5165076B2 (ja) 2011-01-31 2013-03-21 シャープ株式会社 映像表示装置
JP6382805B2 (ja) 2012-07-13 2018-08-29 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 改良されたhdr画像符号化及び復号方法並びに装置
CN105787908B (zh) * 2012-08-08 2019-05-14 杜比实验室特许公司 用于高动态范围图像的图像处理方法、装置及存储介质
EP3054418A1 (en) 2015-02-06 2016-08-10 Thomson Licensing Method and apparatus for processing high dynamic range images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018530031A5 (ja)
TWI470581B (zh) 用於顯示器之色調再現之方法
RU2018105678A (ru) Способ и устройство для тонального отображения изображения посредством использования параметрической функции тональной регулировки
RU2017143016A (ru) Управление отображением видеоизображения с расширенным динамическим диапазоном
JP2018527675A5 (ja)
JP2015531183A5 (ja)
TWI666921B (zh) 將高動態範圍影像進行色調映射之方法及裝置
JP2017502353A5 (ja)
US9357123B1 (en) Image defocus blur estimation
KR102475139B1 (ko) 이미지를 타겟 디스플레이 디바이스의 타겟 피크 휘도 lt에 톤 적응시키기 위한 방법
Islam et al. A novel image quality index for image quality assessment
JP2019145097A (ja) 設定装置及び方法、プログラム、記憶媒体
US10438323B2 (en) Image brightness correction and noise suppression method, device, and recording medium for storing image processing program
JP2015156616A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、制御プログラム、および記録媒体
JP6652052B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
WO2023071595A1 (zh) 一种音效展示方法及终端设备
Chervyakov et al. Effect of RNS dynamic range on grayscale images filtering
US20210158487A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium
CN114066783A (zh) 一种色调映射方法、装置、电子设备及存储介质
JP4632100B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体、およびプログラム
EP4058976A1 (en) Device and method for pre-processing image data for a computer vision application
US9123124B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2018207176A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム
JP6548325B2 (ja) 階調変換装置およびプログラム
KR101213064B1 (ko) 변환함수 생성 장치 및 방법