JP2018525298A - ベルトスプライサ - Google Patents

ベルトスプライサ Download PDF

Info

Publication number
JP2018525298A
JP2018525298A JP2018506398A JP2018506398A JP2018525298A JP 2018525298 A JP2018525298 A JP 2018525298A JP 2018506398 A JP2018506398 A JP 2018506398A JP 2018506398 A JP2018506398 A JP 2018506398A JP 2018525298 A JP2018525298 A JP 2018525298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaw
crank
jaws
wand
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018506398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6903050B2 (ja
Inventor
ジー. グッテンバーグ,ロバート
ジー. グッテンバーグ,ロバート
ナザール,ガブリエル
Original Assignee
レイトラム,エル.エル.シー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レイトラム,エル.エル.シー. filed Critical レイトラム,エル.エル.シー.
Publication of JP2018525298A publication Critical patent/JP2018525298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903050B2 publication Critical patent/JP6903050B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • B29C65/2053Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position
    • B29C65/2061Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding
    • B29C65/2069Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding with an angle with respect to the plane comprising the parts to be joined
    • B29C65/2076Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror" characterised by special ways of bringing the welding mirrors into position by sliding with an angle with respect to the plane comprising the parts to be joined perpendicularly to the plane comprising the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4324Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms for making closed loops, e.g. belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8222Pinion or rack mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8225Crank mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8227Transmission mechanisms using springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/855Belt splicing machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/003Apparatus or tools for joining belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/006Traction devices to bring together belts, cables or chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/10Joining belts by sewing, sticking, vulcanising, or the like; Constructional adaptations of the belt ends for this purpose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G3/00Belt fastenings, e.g. for conveyor belts
    • F16G3/16Devices or machines for connecting driving-belts or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7844Holding or clamping means for handling purposes cooperating with specially formed features of at least one of the parts to be joined, e.g. cooperating with holes or ribs of at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/14Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections the joint having the same thickness as the thickness of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7092Conveyor belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

熱可塑性ベルトの接合端部を一緒に接続するためのベルトスプライサ。スプライサは、融解するための加熱ワンドに対して、かつ融解された端部を一緒に溶接するために互いに対して、ベルトの接合端部を適所に保持する顎部を閉じ、迅速に開くために、強いバネと連動した複数のクランクを使用する。また顎部を迅速に開くことによりワンドが下がり、ワンドは接合端部の融解中にワンド係止部によって適所に係止される。【選択図】図1

Description

本発明は、プラスチックコンベヤーベルトの接合縁部を熱接合するための接続工具に関する。
スプライスプレスは、2つの熱可塑性コンベヤーベルト区分の接合端部を一緒に溶接するために使用される。従来のプレスは1対のクランプを含み、それぞれのクランプは2つのベルト区分の一方を保持する。クランプは隙間を跨いで互いに面する接合端部でベルト区分をしっかりと保持する。加熱ワンドが隙間の中に移動され、2つのクランプは、ベルト区分の接合端部が加熱ワンドの両側に接触するまで閉じる。接合端部がワンドの熱により十分に軟化または融解されると、直ちにクランプは後退され、ワンドは移動して離される。次いでクランプは、軟化または融解された接合端部が接するまで互いに向かって移動される。接触面における結合部が冷却する際に、クランプは接合端部を一緒に保持する。クランプが後退されたときに、ワンドの両側に接着する傾向があるポリエステルなどの熱可塑性材料に特に有益なスプライサが、Robert G.Guttenbergによる2013年12月3日の米国特許第8,596,622号明細書に開示されている。そのスプライサは加熱ワンドから接合端部を迅速に解放するが、ワンドを手動で挿入し除去しなければならない。
本発明の特徴を具現化するベルトスプライサの第1の型は、第1の顎部および一緒に接続されるベルト接合端部を支持する対向する第2の顎部を備える。第1の顎オープナは第1の顎部に連結され、第2の顎オープナは第2の顎部に連結される。第1および第2の顎部のそれぞれは、第1および第2の顎部の一方に連結され、バネを有するバネ機構、ならびにバネを圧縮し解放するために、かつ第1および第2の顎部の一方を第1および第2の顎部の他方に向かって動かすために、バネ機構に結合されたクランクを有するクランク機構を含む。バネの解放により、第1および第2の顎部の一方を第1および第2の顎部の他方から押し離す。第1の顎オープナのクランク機構に連結されたマスターシャフトは、クランクを回転させる。スレーブシャフトは同期して一緒に回転するためにマスターシャフトに結合される。スレーブシャフトは、第1および第2の顎部が一緒に閉じるように、かつ第1および第2の顎オープナの圧縮されたバネが、第1および第2の顎部を押し開くために同時に解放されるように、第1の顎オープナのクランクと同期してクランク機構のクランクを回転させるために第2の顎オープナのクランク機構に連結される。
本発明の特徴を具現化するベルトスプライサの第2の型は、第1の顎部および一緒に接続されるベルト接合端部を支持する対向する第2の顎部を備える。第1の顎オープナは第1の顎部に連結され、第2の顎オープナは第2の顎部に連結される。第1および第2の顎オープナのそれぞれは、第1および第2の顎部の一方に連結され、バネを有するバネ機構、ならびにバネを圧縮し解放するために、かつ第1および第2の顎部の一方を第1および第2の顎部の他方に向かって動かすために、バネ機構に結合されたクランクを有するクランク機構を含む。バネの解放により、第1および第2の顎部の一方を第1および第2の顎部の他方から押し離す。第1および第2の顎オープナのクランク機構に結合されたシャフトは、クランク機構のクランクを回転させる。ベルトスプライサは、加熱ワンド、ならびにベルトの接合端部を融解させるために対向する第1と第2の顎部の間の上昇位置に加熱ワンドを係止し、かつ加熱ワンドを第1および第2の顎の下の下降位置に下げるために顎部を押し開くとシャフト上のカムによって係合される、ワンド係止部を含むワンドポジショナをさらに備える。
本発明の特徴を具現化するベルトスプライサのさらに別の型は、第1の顎部および一緒に接続されるベルト接合端部を支持する対向する第2の顎部を備える。第1の顎オープナは第1の顎部に連結され、第2の顎オープナは第2の顎部に連結される。第1および第2の顎オープナのそれぞれは、第1および第2の顎部の一方に連結され、バネを有するバネ機構、ならびにクランクおよび第1端部においてクランクに、かつバネを圧縮するために反対側の第2の端部においてバネ機構に枢動可能に連結された連結アームを有する、クランク機構を含む。クランクは、ローラおよびバネが最大に圧縮される臨界位置に向かってバネを圧縮するために、クランクが第1の方向に回転される際にそれに沿ってローラが回る軌道をさらに含む。クランクが臨界位置を過ぎて第1の方向に回転されると、圧縮されたバネからのバネ圧はクランクを回転させ、クランクは、クランクが第1の方向にさらに回転するのを止めるために、軌道の端部においてローラを連結アームに押し付ける。
図1は、本発明の特徴を具現化するベルトスプライサの等角図を示す。 図2は、図1のベルトスプライサの前部の不等角図を示す。 図3は、異なる視点から切り取った図2におけるような前部の等角図を示す。 図4は、図1のベルトスプライサ内の再閉可能な顎オープナの1つの上平面図を示す。 図5は、シャフトの1つを除去した図4の再閉可能な顎オープナの不等角図を示す。 図6Aは、スプライサを使用時の連続した作動ステップを示す、図4の6−6線に沿った再閉可能な結合部におけるクランクの連続断面図を示す。 図6Bは、スプライサを使用時の連続した作動ステップを示す、図4の6−6線に沿った再閉可能な結合部におけるクランクの連続断面図を示す。 図6Cは、スプライサを使用時の連続した作動ステップを示す、図4の6−6線に沿った再閉可能な結合部におけるクランクの連続断面図を示す。 図6Dは、スプライサを使用時の連続した作動ステップを示す、図4の6−6線に沿った再閉可能な結合部におけるクランクの連続断面図を示す。 図6Eは、スプライサを使用時の連続した作動ステップを示す、図4の6−6線に沿った再閉可能な結合部におけるクランクの連続断面図を示す。 図7は、図1のベルトスプライサの前部の裏面の不等角図を示す。 図8Aは、後退位置および作動位置における加熱ワンドを示す、図7におけるようなベルトスプライサの前部の側立面図を示す。 図8Bは、後退位置および作動位置における加熱ワンドを示す、図7におけるようなベルトスプライサの前部の側立面図を示す。 図9Aは、係止された状態および係止を解除された状態のワンド係止機構の斜視図を示す。 図9Bは、係止された状態および係止を解除された状態のワンド係止機構の斜視図を示す。
本発明の特徴を具現化するベルトスプライサは図1に示されている。スプライサ20は、ワンドポジショナおよび1対のフレームレール22の間に支持された顎部21を備える。フレーム22に各端部で取り付けられたハンドル24は、スプライサの携帯性を助ける。顎部21は右顎部23と左顎部23’に分けられ、それぞれはスプライサの軸方向中心線26を通る垂直面に対して他方とほぼ同一の鏡像である。顎部21の各半体23、23’は、スプライサの幅方向に中心線26に平行に延在するシャフト28、28’を備える。シャフトの回転により顎部21は開閉する。また各顎部23、23’は、その上に一緒に接続される2つのベルト端部区分が着座する上部デッキ30も有する。ベルト端部区分は、単一ベルトの両端部または一緒に接続される個々のベルト区分の両端部であってもよい。シャフト28、28’の回転により、左右顎部23、23’は閉位置と開位置との間で互いに向かって、かつ互いから離れて移動する。各顎部23、23’に対する上クランプ32は、上部デッキ30から隙間を跨いでスプライサ20の幅に沿って延在する。クランプ32は、ベルト区分自体とデッキ30との間のベルト区分の接合端部を解除可能に締め付けるために係止要素34を各端部に有する。クランプ32の端部は、デッキ30に装着されたクランプブロック36の頂点に着座する。また各顎部23、23’は、スプライサ20の幅に沿って離間された場所に対の再閉可能な顎オープナ38、38’を含む。この例では、再閉可能な顎オープナ38、38’はスプライサの各軸方向端部に配置され、かつ第3の顎オープナは他の2つの間の中ほどに配置されている。しかしより広い幅のベルトスプライサに対して、4個以上のオープナを使用することができる。顎オープナ38、38’の対は、対向する顎部23、23’を互いに向かって、かつ互いから離れて移動させることにより、顎部21を閉じ再び開く。左右の顎部23と23’の主な違いは、一方の半体上のシャフトはマスターシャフト28であるが、他方はマスターシャフトに連動したスレーブシャフト28’であることである。
両シャフト28、28’は、スプライサ20の一端でフレーム22によって支持された端板42内の軸受40によって回転可能に支持される。マスターシャフト28は、ラチェットレンチの駆動嵌合部を受領するためのソケット46を備えた調整頭部44を有する。レンチは、顎部21を閉じるために、かつ速やかに顎部21を再び開くために、マスターシャフト28を直接回転させ、かつ歯車を介してスレーブシャフト28を回転させる。
加熱ワンドのポジショナは、ハンドル50から端板42内の穴部を通り、一緒に接続されるコンベヤーベルト区分の接合端部と接触し、かつ離れる加熱ワンドを上下させる斜面まで延在するロッド48を含む。ワンドおよびワンドポジショナは、左右顎部23と23’との間の中ほどに配置される。ワンドのための加熱制御電子回路は、ワンドロッドのハンドル50からスプライサ20の反対側の端部において筐体52内に収納される。
図2および図3は、スプライサ20の調整端部をより詳細に示す。マスターシャフト28は、歯車52、53が端板42の内側で噛合した形の手段を結合することにより、スレーブシャフト28’に結合される。マスターシャフト28が一方向に回転することにより、スレーブシャフト28’がマスターシャフトと同期して回転する。示された噛合した歯車52、53により、2つのシャフトが反対方向に回転するが、シャフトは、同じ方向または反対方向に回転するために、歯車、ベルト、トラッキングサーボなどの他の結合手段、かつは別法によって結合されることが可能である。マスターシャフトの調整頭部44内のソケット46は、顎部21を閉じかつ解放するために使用される、ラチェット56の駆動嵌合部54を受領する。両シャフト28、28’は、前端部デッキ支持ブロック60内の穴部58を通って平行に延在する。支持ブロック60は1対の対向する線形レールガイドを有し、それぞれはシャフト28、28’の軸に垂直にブロックの頂点まで延在するレール62を備える。各レールガイドは、レール62に載置し、左右の顎部23、23’(図1)の1つをその前側部で支持する、2つのキャリッジ64を有する。シャフトの1つ、この例ではマスターシャフト28は、ワンド係止部68の係止を解除し、加熱ワンド(図2および図3には示されていない)を下げるように作動する、カムリング66を有する。カム66およびワンドポジショナの残余部の作動については、図7〜図9を参照して後ほどより詳細に説明する。
また図4および図5にも示されているように、シャフト28、28’は、前支持ブロック60を越えて顎支持ブロック70まで軸方向に延在する。前支持ブロック60と同様に、顎支持ブロック70は、シャフト28、28’が通過する穴部72、および頂部上に2対の線形レールガイドを有する。レールガイドは、それぞれレール74およびキャリッジ76を含む。キャリッジ76は左右の顎部23、23’(図1)を支持する。また2つの顎部23、23’はバネブロック78に締結される。バネブロック78は、強いバネ82のためのバネ座として働く外面80を有する。牽引バー84は、バネ座80内の開口を通り、コイルバネ82の中心を通り、バネ押え86まで外方に延在する。バネ座80、バネ82、牽引バー84、およびバネ押え86は、顎オープナ内にバネ機構87を構成する。連結アーム88は、外端部において牽引バー84の内端部に枢動可能に連結される。各連結アーム88の内端部は、2つの平行なクランクアーム94、94’を結合するピン92を回転可能に受領する軸受90を備える拡大された頭部89を有し、クランクアーム94、94’は、顎オープナの別の部分を形成するクランク機構95内でクランクとして一緒に作用する。2つのクランクアーム94、94’は、その中で連結アーム88が作動する隙間93によって分離される。また停止ローラ97は隙間93内で作動する。ローラ97は、クランクアーム94、94’内の湾曲したスロット102内に維持される、1対のトラニオン100すなわち車軸スタブを有する。2つの平行に湾曲したスロット102は停止ローラ97のためのガイド軌道を形成する。シャフト28、28’は、クランクアーム94の一方から顎支持ブロック70内の穴部72の中に延在する合わせピン96を受領するために、シャフトの端面内に開口(図示せず)を有する。このようにしてクランクシャフトとして作用するシャフト28、28’が回転することにより、クランク機構95を回転させる。クランクの作用により、クランク94の回転運動は連結アーム88を介して牽引バー84の線形運動に変換される。牽引バー84の線形運動により、顎部23、23’は互いに向かって内方に摺動し、融解または溶接のための位置にさらに達する際に、一旦顎部が閉じるのを防ぐとバネ82をバネブロック78に押し付ける。融解または溶接作動の後、圧迫されたバネ82は開放され、バネに蓄えられたエネルギーはバネブロック78を押し、2つの顎部23、23’(図1)が衝撃力でそれゆえ加速して速やかに離れる。シャフト28、28’は連続しておらず、単体のシャフトである。むしろシャフト28、28’は、連続した顎支持ブロック70の間に配置され、それらの端部でクランクアーム94、94’に連結された区分を備える。
ベルト端部区分の2つの接合端部の接続は、図6A〜図6Eに連続した図で示されている。接合端部114は、頂部クランプと2つの顎部の上部デッキ30上に対向する関係で位置合わせされた顎部23、23’との間に締め付けられる。各図は、クランクの対のクランクアームの間の隙間からスプライサの断面図を表す。頂部クランプ、バネブロック、およびバネは、図面を単純にするために図から割愛されている。例示の型において反対方向であることを除いて2つの顎部23、23’の作動は同じであるので、顎部の一方の作動の以下の説明が他方の作動を理解するには十分である。図6Aでは、顎部21は開いている。顎部21の開位置において、対向する顎部23、23’はそれらのキャリッジ76上で離間している。2段階の停止部99は、顎部23、23’からスプライサの幅に沿って離間した位置で互いに向かって外方に突出する。各停止部99は顎部から外方への2段階の突起、すなわち(a)スプライサの幅の第1の部分に沿った浅い突起(図6Cの101)、および(b)スプライサの幅の隣接した第2の部分に沿った深い突起(図6Cの103)を有する。一方の顎部23上の浅い突起101は、他方の顎部23’上の深い突起103の向かいにあり、逆も同様である。連結アーム88は、バネの牽引バー(図4の84)に枢軸98で枢動可能に連結され、(図6Aでは右に向かって)最外位置にある。連結アーム88がその位置にある状態で、バネは弛緩しておりエネルギーは蓄えられていない。クランクアーム94は、三角形または扇型として示されており、接合ピン92も最外位置にあるように配向されている。自由に回転可能な停止ローラ97は、そのトラニオン100が2つのクランクアーム内で湾曲したスロット102内に維持され、重力のためにスロットの底部に着座する。加熱ワンド104はクランプ顎部21の下に下がる。顎支持ブロック70内の中央切欠き106はワンド104を収容する。接続されるベルト108の端部区分は、顎デッキと頂部クランプ(図示せず)との間に締め付けられた各顎部23、23’のデッキ30上に着座する。各デッキ30内の溝110は、ベルト区分108の底部の幅を跨いで延在する駆動バー112を受領するために、デッキの幅を跨いで延在する。溝110は正確に接続するためにベルト端部を登録する。またベルトは、底部側を上にして頂部クランプ(図1の32)の底面に形成された溝内に受領された駆動バーと接続できる。
接続における次のステップは、図6Bに示されたようにベルト端部区分108の接合端部114を加熱することである。まず加熱ワンド104を顎部23と23’の間でデッキ30の上の位置に上昇させる。次いでマスターおよびスレーブシャフト28、28’を図3のラチェット56で図6Aの矢印116によって示されたようにマスターシャフトの反時計回りの方向に手動で回転される。連結アーム88の頭部89は、クランク94によってシャフトの軸の頂部に止められる。連結アームの枢軸98が内方に最内位置に移動することにより、バネがバネブロック上のバネ座の反対方向に引かれ、これにより顎部23、23’が加熱ワンド104に向かって引き寄せられ、2段階の停止部99の深い突起103がワンドの側部に接するとバネを圧縮する。深い突起103は、接合端部114が融解のためにワンドの側部と適切に接触するように、ワンド104に対してデッキ30を登録する。連結アームの枢軸98がその最内位置にありバネが最大に圧縮されるときに、クランク94は臨界点にある。クランク94が臨界点に達するまで、バネが圧縮されるにつれてバネはシャフト28の回転に対抗する力を増加させる。一旦クランク94が回転してまさに臨界点を過ぎると、バネはクランクおよびシャフトを反時計回りに加速させ始める。クランクが臨界位置にある状態で連結アーム88は湾曲したスロット102の底端部付近にあるので、湾曲したスロットの底部内に重力によって位置付けられたローラ97は、連結アーム88によりスロットの端部で遮断される前にスロット内で移動する距離はわずかに過ぎず、クランクが時計回りにさらに回転するのを防ぐ。連結アーム88の側縁部内の圧痕118は、遮断された停止ローラ97を停止位置の適所に係止する助けとなる、スロット102の端部と共に戻り止めとしての機能を果たす。ベルト縁部の接合端部114は、バネ圧により加熱ワンド104の側部に圧迫される。
ワンド104が接合端部114を融解するために接合端部114を十分に長く加熱した後、ラチェットのラチェット機構(図3の120)は反転され、マスターシャフトは図6Cの矢印116’によって示されたように時計回りに回転される。クランク94が臨界点に達するまで、時計回りの回転によりバネをさらに若干圧縮する。クランク94が臨界点を過ぎると、直ちに圧縮されたバネは急激に解放される。バネに蓄えられたエネルギーはほぼ即座に運動エネルギーに変換され、融解された接合端部114を加熱ワンド104から速やかに分離させるために、瞬間的なステップで顎部23、23’の急速な離間を加速させる衝撃力が速度を変える。同時にワンド104は顎部23、23’の下に下げられる。バネのエネルギーを急速に解放することにより、マスターシャフトは高速で時計回りの方向に回転する。ラチェットのラチェット機構は時計回りの回転に設定されるので、バネが誘起する同じ時計回りの方向の急速な回転により、駆動嵌合部(図3の54)はラチェットのハンドル(図3の56)を手で回すより速く回転させる。ラチェットの歯止めはラチェットの歯を係合せず、ハンドルは嵌合部およびマスターシャフトと共に回転する。このようなバネの急速な解放により操作者の手を振動させない。バネは、顎部23、23’を急速に開いた後、弛緩した状態で静止し、連結アーム88は図6Cに示された最外位置にある。
接続工程における次のステップは図6Dに示されている。加熱ワンド104が依然として下げられた状態で、マスターシャフトはラチェットによって駆動され、クランク94を矢印116’によって示されたのと同じ時計回りの方向に回転させる。クランク94の時計回りの回転により、連結アーム88の頭部89が枢動ピン92の軸の下に、図6Eに示されたようにクランクの臨界点の真上の第2の係止位置に向かって引き寄せられる。同時に、クランク94の時計回りの回転がバネを圧縮し、補完的な2段階の停止部99(浅い突起101に対して深い突起103)が噛み合うまで顎部23、23’を閉じ、ベルトの融解された接合端部114が図6Eに示されたように接する。噛み合った2段階の停止部99は、接続を適切に形成するために対向する顎部23と23’との間に間隔を設定する。停止ローラ97は、このときクランク94内のスロット102の頂端部にあり、クランクがさらに時計回りに回転するのを防ぎ、連結アーム88上の上部戻り止め圧痕118’に対する第2の係止位置を画定する。一旦2つの接合端部114が十分な時間一緒に溶接されると、接続されたベルトをデッキ30から持ち上げることができるように、頂部クランプ(図6Eに示されていない)は係止を解除され持ち上げられる。次いでラチェットのラチェット機構が反転され、マスターシャフトは、バネを解放するために臨界点を過ぎて反時計回りに回転され、これにより顎部が押し開かれ、スプライサが図6Aに示された状態に戻る。
図7〜図9はワンドポジショナを示す。調整ロッド48は、端板42、支持ブロック60、および顎支持ブロック70の底部中心における穴部を通って傾斜機構122まで延在する。加熱ワンド104は各側部に1対のフランジ124を有する。ローラ126は、フランジ124の外側から傾斜機構122を形成する1対の側壁130、130’内の傾斜したスロット128の中に外方に延在する。側壁130、130’は装着ブロック131の両側に装着される。幅広いベルトスプライサについては、ロッド延長部48’が、ワンド104をその長さに沿って他の位置で支持し上下させるために、ブロック131から1つまたは複数のこのような傾斜機構に延在する。
図8Aでは、ワンド104は下降位置に示されており、その位置で調整ロッド48はスプライサの端板42に向かって前方に押される。ワンド104の下降位置では、ローラ126は傾斜したスロット128の下部水平区分132内にある。ロッド48が図8Bにおけるように端板42から引き離されると、ローラ126はスロットの傾斜区分134を上部水平区分136まで上がり、上部水平区分136はベルトの接合端部を加熱するためにワンド104を上昇位置で支持する。ロッド48が後退した状態で、ロッドにおける周溝138は上昇位置でワンドを係止するためにワンド係止部68によって係合される。バネ140は支持板60とロッド48に張り付けられたバネリング142との間で圧縮されるので、ワンド係止部68の係止が解除されると、バネはリング142を押し、リング142はロッドを図8Bにおけるその位置から図8Aにおけるその位置に付勢し、ワンド104がその下降位置に下がる。
ワンド係止部68の作動および構造は図9Aおよび図9Bにより詳細に示されており、支持ブロック(図7の50)はわかりやすくするために割愛されている。ワンド係止部68は、一端にフック146、他端にフィンガータブ150、および間に中間シャンクを有する解除レバー144を含む。レバー144は、支持ブロックからシャンク148まで延在する枢動ピン152上に枢動可能に支持される。またワンド係止部68は、フックが係止のために溝138を係合するように、フックがワンドの調整ロッド48に向かって付勢するために、バネ基部154および基部とシャンク148との間でその下端部にバネ156も含む。シャンク148上のスタブ158、159およびバネ基部154はバネ156を適所に維持する。バネ基部154は、ボルト160または同種のものによって支持ブロック(図7の60)に締結される。シャンク148の上縁部上の突出部162は、マスターシャフト28に張り付けられたカムリング66の周辺に沿って上昇するカムフォロアとしての機能を果たす。ワンド係止部68は、図9Aにおける係止位置(ワンドが上昇している)に示されている。レバーのフック端部146はバネ156によりロッド48上の周溝138の中に付勢され、ワンドをその上昇位置に係止する。ワンドが上昇位置にある状態で、カムリング66はその周囲のローブ164がレバー144と接触しない状態に位置付けられる。スプライサの顎部が解除されると、シャフト28は回転し、カムローブ164はレバー144上のカムフォロア162に遭遇することにより、レバーはバネ156に抗して枢動し、ワンド高さの調整ロッド48からフックが外れる。一旦ロッドの係止が解除されると、圧縮されたロッドバネ140(図8B)はロッドを押してワンド104が図8Aに描かれた下降位置に下がる。

Claims (17)

  1. 第1の顎部および一緒に接続されるベルト接合端部を支持する対向する第2の顎部と、
    前記第1の顎部に連結された第1の顎オープナおよび前記第2の顎部に連結された第2の顎オープナであって、前記第1および第2の顎部のそれぞれは、
    前記第1および第2の顎部の一方に連結され、バネを有するバネ機構と、
    前記バネを圧縮し解放するために、かつ前記第1および第2の顎部の前記一方を前記第1および第2の顎部の前記他方に向かって動かすために、前記バネ機構に結合されたクランクを有するクランク機構とを含み、
    前記バネの前記解放により、前記第1および第2の顎部の前記一方を前記第1および第2の顎部の前記他方から押し離す、第1および第2の顎オープナと、
    前記クランク機構の前記クランクを回転させるために前記第1の顎オープナの前記クランク機構に連結されたマスターシャフトと、
    同期して一緒に回転するために前記マスターシャフトに結合されたスレーブシャフトであって、前記スレーブシャフトは、前記第1および第2の顎部が一緒に閉じるように、かつ前記第1および第2の顎オープナの前記圧縮されたバネが、前記第1および第2の顎部を押し開くために同時に解放されるように、前記第1の顎オープナの前記クランクと同期して前記クランク機構の前記クランクを回転させるために前記第2の顎オープナの前記クランク機構に連結される、スレーブシャフトと
    を備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  2. 請求項1に記載のベルトスプライサにおいて、前記クランク機構は連結アームをさらに備え、前記クランクは、その反対側の端部が前記バネ機構に枢動可能に連結された、前記連結アームの1端に枢動可能に連結されたピンによって、隙間を跨いで連結された1対の平行なクランクアームを含むことを特徴とする、ベルトスプライサ。
  3. 請求項2に記載のベルトスプライサにおいて、前記クランクアームは前記隙間を跨いで位置合わせされたスロットを有し、前記クランク機構は、前記クランクを遮断するために前記連結アームに抗して圧縮されたバネからの圧力によって、ローラが付勢される前記スロットの前記端部において適所に係止するように、前記位置合わせされたスロットに沿って回るために、その側部から前記位置合わせされたスロットの中に延在するトラニオンを有するローラをさらに含むことを特徴とする、ベルトスプライサ。
  4. 請求項3に記載のベルトスプライサにおいて、前記連結アームは、前記クランクが前記係止位置にあるとき、前記ローラを受領するために各側部に沿って圧痕を有することを特徴とする、ベルトスプライサ。
  5. 請求項1に記載のベルトスプライサにおいて、
    加熱ワンドと、
    ベルトの接合端部を融解するための前記対向する第1と第2の顎部の間の上昇位置と、前記第1および第2の顎部の下の下降位置との間で前記加熱ワンドを上下させるために前記加熱ワンドに連結されたワンドポジショナと、
    前記マスターおよびスレーブシャフトの一方の上のカムと、
    前記ワンドポジショナを前記上昇位置に係止し、かつ前記顎部が前記ワンドポジショナの係止を解除し前記加熱ワンドを前記下降位置に戻すために押し開かれると、前記カムによって係合される、ワンド係止部と
    をさらに備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  6. 請求項1に記載のベルトスプライサにおいて、
    加熱ワンドと、
    ベルトの接合端部を融解するために前記対向する第1と第2の顎部の間の上昇位置と、前記第1および第2の顎部の下の下降位置との間を進む際に、それに沿って前記加熱ワンドが載置する傾斜部を含む傾斜機構とをさらに備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  7. 請求項6に記載のベルトスプライサにおいて、前記傾斜機構は前記傾斜部に連結されたロッドをさらに含み、前記傾斜部は前記加熱ワンドを上下させるために前記ロッドと共に移動することを特徴とする、ベルトスプライサ。
  8. 請求項7に記載のベルトスプライサにおいて、前記加熱ワンドを前記上昇位置に係止するために前記ロッドを係合するワンド係止部をさらに備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  9. 請求項1に記載のベルトスプライサにおいて、前記スプライサの幅に沿って離間された場所に配置された複数の第1および第2の顎オープナを備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  10. 請求項1に記載のベルトスプライサにおいて、前記第1および第2の顎部を開閉するために前記マスターシャフトを回転させるラチェットレンチをさらに備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  11. 請求項1に記載のベルトスプライサにおいて、前記スレーブシャフトは一緒に同期して反対方向に回転するために前記マスターシャフトに結合されることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  12. 第1の顎部および一緒に接続されるベルト接合端部を支持する対向する第2の顎部と、
    前記第1の顎部に連結された第1の顎オープナおよび前記第2の顎部に連結された第2の顎オープナであって、前記第1および第2の顎オープナのそれぞれは、
    前記第1および第2の顎部の一方に連結され、バネを有するバネ機構と、
    前記バネを圧縮し解放するために、かつ前記第1および第2の顎部の前記一方を前記第1および第2の顎部の前記他方に向かって動かすために、前記バネ機構に結合されたクランクを有するクランク機構とを含み、
    前記バネの前記解放により、前記第1および第2の顎部の前記一方を前記第1および第2の顎部の前記他方から押し離す、第1および第2の顎オープナと、
    前記クランク機構のクランクを回転させるために前記第1および第2の顎オープナの前記クランク機構に結合されたシャフトであって、前記シャフトはカムを有する、シャフトと、
    加熱ワンドと、
    ベルトの接合端部を融解するために前記対向する第1と第2の顎部の間の上昇位置に前記加熱ワンドを係止し、かつ前記加熱ワンドを前記第1および第2の顎部の下の下降位置に下げるために前記顎部が押し開かれると、前記カムによって係合される、ワンド係止部を含むワンドポジショナと
    を備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  13. 請求項12に記載のベルトスプライサにおいて、前記ワンドポジショナは、前記上昇位置と前記下降位置との間を進む際にそれに沿って前記加熱ワンドが載置する傾斜部を含むことを特徴とする、ベルトスプライサ。
  14. 第1の顎部および一緒に接続されるベルト接合端部を支持する対向する第2の顎部と、
    前記第1の顎部に連結された第1の顎オープナおよび前記第2の顎部に連結された第2の顎オープナであって、前記第1および第2の顎部のそれぞれは、
    前記第1および第2の顎部の一方に連結され、バネを有するバネ機構と、
    クランクおよび第1の端部において前記クランクに、かつ前記バネを圧縮するために反対側の第2の端部において前記バネ機構に枢動可能に連結された連結アームを有するクランク機構とを含み、
    前記クランクは、ローラおよび前記バネが最大に圧縮される臨界位置に向かって前記バネを圧縮するために、前記クランクが第1の方向に回転される際にそれに沿って前記ローラが回る軌道をさらに含み、
    前記クランクが前記臨界位置を過ぎて前記第1の方向に回転されるとき、前記圧縮されたバネからのバネ圧は前記クランクを回転させ、前記クランクは、前記クランクが前記第1の方向にさらに回転するのを止めるために、前記ローラを前記軌道の一端で前記連結アームに押し付ける、第1および第2の顎オープナと
    を備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  15. 請求項14に記載のベルトスプライサにおいて、
    前記クランク機構の前記クランクを回転させるために前記第1の顎オープナの前記クランク機構に連結されたマスターシャフトと、
    同期して一緒に回転するために前記マスターシャフトに結合されたスレーブシャフトであって、前記スレーブシャフトは、前記第1および第2の顎部が一緒に閉じるように、かつ前記第1および第2の顎オープナの前記圧縮されたバネが、前記第1および第2の顎部を押し開くために同時に解放されるように、前記第1の顎オープナの前記クランクと同期して前記クランク機構の前記クランクを回転させるために前記第2の顎オープナの前記クランク機構に連結される、スレーブシャフトと
    を備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  16. 請求項15に記載のベルトスプライサにおいて、
    加熱ワンドと、
    ベルトの接合端部を融解するための前記対向する第1と第2の顎部の間の上昇位置と、前記第1および第2の顎部の下の下降位置との間で前記加熱ワンドを上下させるために前記加熱ワンドに連結されたワンドポジショナと、
    前記マスターおよびスレーブシャフトの一方の上のカムと、
    前記ワンドポジショナを前記上昇位置に係止し、かつ前記顎部が前記ワンドポジショナの係止を解除し前記加熱ワンドを前記下降位置に戻すために押し開かれると、前記カムによって係合される、ワンド係止部と
    をさらに備えることを特徴とする、ベルトスプライサ。
  17. 請求項15に記載のベルトスプライサにおいて、前記スレーブシャフトは一緒に同期して反対方向に回転するために前記マスターシャフトに結合されることを特徴とする、ベルトスプライサ。

JP2018506398A 2015-08-13 2016-07-13 ベルトスプライサ Active JP6903050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/825,868 2015-08-13
US14/825,868 US9796135B2 (en) 2015-08-13 2015-08-13 Belt splicer
PCT/US2016/042119 WO2017027160A1 (en) 2015-08-13 2016-07-13 Belt splicer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018525298A true JP2018525298A (ja) 2018-09-06
JP6903050B2 JP6903050B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=57983522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506398A Active JP6903050B2 (ja) 2015-08-13 2016-07-13 ベルトスプライサ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9796135B2 (ja)
EP (1) EP3334586B1 (ja)
JP (1) JP6903050B2 (ja)
CN (1) CN107921714B (ja)
AU (1) AU2016304696B2 (ja)
BR (1) BR112018002834B1 (ja)
CA (1) CA2992993C (ja)
MX (1) MX2018001740A (ja)
WO (1) WO2017027160A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017332779B2 (en) * 2016-09-23 2023-08-03 Flexible Steel Lacing Company Applicator for conveyor belt fasteners
US11473649B2 (en) 2016-09-23 2022-10-18 Flexible Steel Lacing Company Conveyor belt fastener applicators and fastener beds
US9987517B1 (en) * 2016-12-07 2018-06-05 Sportsart Industrial Co., Ltd. Joint structure of endless treadmill belt of treadmill
CN106809678B (zh) * 2017-01-03 2018-02-23 东莞理工学院 一种新旧smt接料带的粘接机
CN107963491B (zh) * 2017-01-03 2019-08-06 东莞理工学院 一种接料带的粘接机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110067801A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-24 Van T Schip Joannes Stefanus Welding apparatus for conveyor belts and method
JP2013508624A (ja) * 2009-10-16 2013-03-07 レイトラム,エル.エル.シー. 迅速解放ベルトスプライサー及びその動作方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB438845A (en) 1935-03-30 1935-11-25 Heenan & Froude Ltd Improvements in clinching tools for belt fasteners
DE1162547B (de) 1956-07-17 1964-02-06 Goodrich Co B F Vorrichtung zum Stumpfverbinden der Kanten zweier in Kautschuk eingebetteter, insbesondere schraeggeschnittener Gewebeabschnitte
JPS5159980A (en) 1974-11-20 1976-05-25 Kobe Steel Ltd Shiitojozairyono setsugohohoto sochi
US4082592A (en) 1976-01-15 1978-04-04 Bandag Incorporated Splicing of tread strips
US4716811A (en) 1985-01-24 1988-01-05 Harsco Corporation Double toggle gripping apparatus
JPH074884B2 (ja) 1986-02-13 1995-01-25 株式会社ブリヂストン 帯状材料の端面接合装置
US4867835A (en) 1987-01-15 1989-09-19 Poole William J Waterstop splicing method and apparatus
GB8830263D0 (en) 1988-12-24 1989-02-22 Fusion Equipment Ltd Interconnected movable members
US6375770B1 (en) 1990-07-24 2002-04-23 O'neill, Inc. Apparatus and method for forming an adhesively bonded seam between resiliently compressible fabric sheets
US5118024A (en) 1991-08-01 1992-06-02 Mcclure Gary W Remote pipe fitting tool
US5690776A (en) 1994-11-23 1997-11-25 Burrell Leder Beltech, Inc. Belt splicing system
DE59703056D1 (de) 1997-04-13 2001-04-05 Forkardt Schweiz Ag Effretikon Spannstock
US6893531B1 (en) 1998-11-06 2005-05-17 Asterisk, Inc Slitter-splicer for joining the ends of sheets
US7073552B2 (en) 2002-12-20 2006-07-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire preparation ply manufacturing apparatus and method
CN2666655Y (zh) * 2004-01-18 2004-12-29 福建建阳龙翔机械电器有限公司 工程轮胎成型机
US7331093B2 (en) 2004-04-08 2008-02-19 Dm2 Di Duina Gianfranco S.R.L. Pieces hold-unit for workstations, transfer machines and like
DE102005034220A1 (de) 2005-07-19 2007-01-25 Müller, Frank W. Plattenstumpfschweißvorrichtung zur thermischen Bearbeitung von Kunststoffplatten
US20100013137A1 (en) 2006-06-12 2010-01-21 Hainbuch Gmbh Spannende Technik Clamping Device
WO2009006619A1 (en) 2007-07-03 2009-01-08 Flexible Steel Lacing Company Clamping and cutting apparatus for conveyor belts
US8151432B2 (en) 2008-03-10 2012-04-10 Flexible Steel Lacing Company Conveyor belt splicing system and method
US8770253B2 (en) 2011-11-23 2014-07-08 Flexible Steel Lacing Company Cutting and splicing apparatus for conveyor belts and method
AU2013234888B2 (en) 2012-03-22 2016-04-21 H.W.J. Designs For Agribusiness, Inc. Strap welding system and method
JP2015515426A (ja) * 2012-04-20 2015-05-28 レイトラム リミテッド ライアビリティー カンパニーLaitram,L.L.C. ブリッジスプライサーおよびコンベアベルトを接続する方法
JP5159980B1 (ja) 2012-10-18 2013-03-13 日本写真印刷株式会社 クラックの発生を抑制できる転写シート
WO2014106114A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Flexible Steel Lacing Company Welding apparatus for conveyor belts and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110067801A1 (en) * 2009-09-22 2011-03-24 Van T Schip Joannes Stefanus Welding apparatus for conveyor belts and method
JP2013508624A (ja) * 2009-10-16 2013-03-07 レイトラム,エル.エル.シー. 迅速解放ベルトスプライサー及びその動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107921714B (zh) 2020-11-06
BR112018002834A2 (ja) 2018-10-02
BR112018002834B1 (pt) 2022-08-02
EP3334586A4 (en) 2019-04-10
AU2016304696B2 (en) 2021-02-25
WO2017027160A1 (en) 2017-02-16
EP3334586B1 (en) 2021-01-27
CA2992993C (en) 2023-05-09
CN107921714A (zh) 2018-04-17
CA2992993A1 (en) 2017-02-16
EP3334586A1 (en) 2018-06-20
US9796135B2 (en) 2017-10-24
JP6903050B2 (ja) 2021-07-14
AU2016304696A1 (en) 2018-02-15
US20170043524A1 (en) 2017-02-16
MX2018001740A (es) 2018-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018525298A (ja) ベルトスプライサ
JP3856981B2 (ja) チューブ接続装置
JP5660688B2 (ja) 迅速解放ベルトスプライサー及びその動作方法
JP4585528B2 (ja) チューブ接続装置
US4488926A (en) Apparatus for securing a synthetic thermoplastic strap in a band-like form around an object
FR2524836A1 (fr) Dispositif pour le serrage et le desserrage automatique de porte-pieces
JP3408898B2 (ja) 小ねじ類の整列装置
JPH0719289Y2 (ja) スライドフアスナ−用スライダ−の引上げ装置
TWI815467B (zh) 鐵芯夾頂模組、鐵芯夾頂方法及鐵芯繞線設備
TWI802408B (zh) 鐵芯對頂機構及鐵芯繞線設備
CN213207140U (zh) 一种用于摄影支架的单扳把双级联控可调抱箍式锁紧装置
US728119A (en) Automatic electric chain-welding machine.
TWI799266B (zh) 鐵芯對頂機構及鐵芯繞線設備
TWI802409B (zh) 鐵芯對頂機構及鐵芯繞線設備
JP3547609B2 (ja) 結束機における接着装置
JP4552148B2 (ja) スナップファスナー取付け機
BE654513A (ja)
JPH04183442A (ja) X線ct用テーブル装置
JPS6227660B2 (ja)
JP2004268954A (ja) テープによる結束装置
JPS62230435A (ja) 移送装置
JPH0574672B2 (ja)
JPH0468238B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250