JP2018522571A - Gitrl融合タンパク質およびその使用 - Google Patents

Gitrl融合タンパク質およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018522571A
JP2018522571A JP2018506513A JP2018506513A JP2018522571A JP 2018522571 A JP2018522571 A JP 2018522571A JP 2018506513 A JP2018506513 A JP 2018506513A JP 2018506513 A JP2018506513 A JP 2018506513A JP 2018522571 A JP2018522571 A JP 2018522571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
gitrl
gitr
domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018506513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018522571A5 (ja
Inventor
スチュワート,ロス,アンソニー
ティーグ,ナタリー,ジョー
ヤング,レスリー,リン
ヒガジ,ダニエル,ラムゼイ
バンバー,リサ
スリダラン,スダルサン
リーランド,レベッカ
ダラム,ニコラス,メイソン
Original Assignee
メディミューン リミテッド
メディミューン リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディミューン リミテッド, メディミューン リミテッド filed Critical メディミューン リミテッド
Publication of JP2018522571A publication Critical patent/JP2018522571A/ja
Publication of JP2018522571A5 publication Critical patent/JP2018522571A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/525Tumour necrosis factor [TNF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/191Tumor necrosis factors [TNF], e.g. lymphotoxin [LT], i.e. TNF-beta
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6813Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin the drug being a peptidic cytokine, e.g. an interleukin or interferon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70575NGF/TNF-superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/35Fusion polypeptide containing a fusion for enhanced stability/folding during expression, e.g. fusions with chaperones or thioredoxin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/73Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing coiled-coiled motif (leucine zippers)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/735Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a domain for self-assembly, e.g. a viral coat protein (includes phage display)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本開示は、ヒトIgG Fcドメイン、三量体化ドメイン、およびGITRリガンドの受容体結合ドメインを含む、GITRL融合ポリペプチドサブユニットを提供し、ここで、融合ポリペプチドサブユニットは、六量体タンパク質に自己組織化することができる。また、融合ポリペプチドサブユニットおよび六量体タンパク質を調製する方法、ならびに使用方法、例えば、がんの治療方法も提供される。
【選択図】図1

Description

電子的に提出された配列表の参照
本願とともに提出された、ASCIIテキストファイル(名称GITRLF−100P2_ST25.txt;サイズ:56,159バイト;および作成日:2016年6月15日)にて電子的に提出された配列表の内容は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
TNFRSF18、AITRまたはCD357としても公知のグルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体(TNFR)関連タンパク質(GITR)は、制御性T細胞上に発現され、抗原を経験したCD4ヘルパー細胞およびCD8細胞傷害性T細胞ならびに活性化NK細胞上で上方制御される(Stephens et al.J.Immunol.(2004)173(8):5008−5020;Clothier and Watts,Cytokine Growth Factor Rev.(2014))。GITRは、抗原曝露によるT細胞活性化を制御することに関与する受容体およびリガンドの複雑系の一部である。GITRは、緩い三量体型で存在し、GITRをクラスター化し、T細胞内で強力な細胞シグナル伝達事象をもたらし得る、1つの公知の内因性リガンド、GITRリガンド(GITRL)を有する(Chattopadhyay et al.(2007)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104(49):19452−19457)。GITRとGITRLとの相互作用により、正の同時刺激性シグナルがT細胞へ送達され、抗原曝露によるその増殖および活性化が増強され、メモリー細胞産生が促進され、制御性T細胞が再プログラム化されやすくなり、その抑制性機能が低下する(Clothier and Watts,Cytokine Growth Factor Rev.(2014)Jan 4;Schaer et al.Curr Opin Immunol.(2012))。
本開示は、ポリペプチドサブユニットに関し、各々は、融合ポリペプチドとして、GITRリガンド(GITRL)の受容体結合ドメイン、多量体化ドメイン、例えば三量体化ドメイン、およびIgG Fcドメインを含み、それらは安定な多量体タンパク質、例えば六量体タンパク質を形成する能力がある。がん免疫療法およびウイルス感染の治療にとって有用な組成物および方法が提供される。
特定の態様では、IgG Fcドメイン;機能的多量体化ドメイン;およびグルココルチコイド誘導TNF受容体リガンド(GITRL)の受容体結合ドメインを含む、単離された一本鎖ポリペプチドサブユニットであって、三量体または六量体タンパク質に自己組織化し得る、ポリペプチドサブユニットが提供される。
特定の態様では、IgG Fcドメイン;機能的多量体化ドメイン;およびグルココルチコイド誘導TNF受容体リガンド(GITRL)の受容体結合ドメインを各々含む、3つの一本鎖ポリペプチドサブユニットを含む三量体タンパク質が提供される。
特定の態様では、IgG Fcドメイン;機能的多量体化ドメイン;およびグルココルチコイド誘導TNF受容体リガンド(GITRL)の受容体結合ドメインを各々含む、6つの一本鎖ポリペプチドサブユニットを含む六量体タンパク質が提供される。
特定の態様では、六量体タンパク質および担体を含む組成物が提供される。
特定の態様では、一本鎖ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質をコードする核酸を含むポリヌクレオチドが提供される。
特定の態様では、一本鎖ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含むベクターが提供される。
特定の態様では、一本鎖ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含むか、またはポリヌクレオチドを含むベクターを含む宿主細胞が提供される。
特定の態様では、ポリペプチドサブユニットを生成するかまたは六量体タンパク質を生成する方法であって、ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質をコードするポリヌクレオチドまたはベクターを、ポリヌクレオチドまたはベクターによってコードされるポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質が発現されるような条件下で含む宿主細胞を培養するステップと、ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質を回収するステップと、を含む、方法が提供される。
特定の態様では、抗原を経験したT細胞および/または活性化NK細胞の生存または増殖を促進するための方法であって、抗原を経験したT細胞および/または活性化NK細胞を六量体タンパク質または組成物と接触させるステップを含み、ここで六量体タンパク質はT細胞および/またはNK細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法が提供される。
特定の態様では、活性化されたGITRを発現する免疫細胞からのサイトカイン放出を誘導する方法であって、これらの細胞を、六量体タンパク質または組成物と接触させるステップを含み、ここで六量体タンパク質はこれらの細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法が提供される。
特定の態様では、T細胞またはNK細胞活性化を促進する方法であって、T細胞またはNK細胞を、六量体タンパク質または組成物と接触させるステップを含み、ここで六量体タンパク質はT細胞またはNK細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法が提供される。
特定の態様では、被験者におけるがんを治療する方法であって、六量体タンパク質、または組成物を有効量で治療を必要とする被験者に投与するステップを含む、方法が提供される。
特定の態様では、被験者における免疫応答を増強する方法であって、それを必要とする被験者に六量体タンパク質、または組成物を治療有効量で投与するステップを含む、方法が提供される。
特定の態様では、被験者における固形腫瘍を治療する方法であって、上で開示される単離された一本鎖ポリペプチドサブユニットおよびOX40アゴニストを被験者に投与するステップを含む、方法が提供される。
別の態様では、被験者における固形腫瘍を治療する方法であって、上で開示される単離された一本鎖ポリペプチドサブユニットおよびT細胞プライミング剤を被験者に投与するステップを含む、方法が提供される。
プロテインGおよびサイズ排除クロマトグラフィーを用いて精製された組換えGITRL融合タンパク質(FP)(マトリリン1 wt)およびGITRL FP(コロニン1a wt)タンパク質のSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動分析。 六量体GITRL FP変異体のGITRを発現するCHO細胞への結合特性を示すグラフ。 六量体GITRL FP変異体のGITRを発現するCHO細胞への結合特性を示すグラフ。 三量体GITRLのGITR−Fcへの結合に対する六量体GITRL FP変異体の競合での阻害特性を示すグラフ。 三量体GITRLのGITR−Fcへの結合に対する六量体GITRL FP変異体の競合での阻害特性を示すグラフ。 ヒトGITRが遺伝子導入されたNF−κBルシフェラーゼ遺伝子レポーター細胞株を用いてのGITRL FP分子の相対的効力を示すグラフ。 ヒトGITRが遺伝子導入されたNF−κBルシフェラーゼ遺伝子レポーター細胞株を用いてのGITRL FP分子の相対的効力を示すグラフ。 (A−D)六量体GITRL FP(GCN4 pII)、GITRL FP(コロニン1a wt)、GITRL FP(ランゲリンwt)およびGITRL FP(ランゲリン変異体)のアンフォールディング転移。 溶出ピークのモル質量組成。グラフは、溶液中の多量体GITRL FPマトリリン−1タンパク質(点線)が、容易に同定可能でない主要な種とともに、612、312および215kDaの重量−平均モル質量(左から右へ)を有する3種を形成することを示す。他方、多量体GITRL FP(コロニン1a wt;破線)および多量体GITRL FP(GCN4 pII;実線)タンパク質質量の90%超が単一のタンパク質種として溶出する。にもかかわらず、これらのピークは完全に単分散であるあるわけでなく、これはタンパク質に付着されるグリカンの異質性に起因する可能性が最も高い。 六量体GITRL FP分子の模式図。 代表的なGITRL IgG1融合ポリペプチドサブユニットのヌクレオチドおよび翻訳されたタンパク質配列。個別のドメインは、強調され、注釈付けられる。ECD=細胞外ドメイン;GITRL=グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体リガンド;HA=ヘマグルチニン。図8の核酸配列は配列番号7として提供され、コードされる前駆体タンパク質配列は配列番号8として提供される。 還元されたGITRL IgG1 FPサブユニットにおけるデコンボリュートされたLC−QTOF MSスペクトル。四重極飛行時間型(QTOF)質量分析(LC−QTOF MS)と共役される液体クロマトグラフィーにより測定された、GITRL IgG1 FP単量体サブユニット(配列番号6)の正確な質量は、Fcドメイン内の基準のグリコシル化部位で1鎖あたり1つの二分岐グリカン(主にG0f)の付加を伴う予想されるアミノ酸配列に一致する。 ユーロピウムクリプテートに複合されたヒトGITR−Fcが、均一時間分解蛍光アッセイにおいてhGITRL−HAに結合する。IgG1アイソタイプ対照抗体の適定では、この結合は阻害されない。配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPは、hGITRとhGITRLとの間の結合を0.562nMの50%阻害濃度(IC50)で阻害する。実験は2連ウェルで実行された。エラーバーは平均の標準誤差を表す。GITR(L)=グルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体(リガンド)。 六量体GITRL FPは、GITR受容体の強力なアゴニストである。被験物質が、hGITRおよびNFκBプロモーターに連結されたルシフェラーゼレポーター遺伝子が遺伝子導入されたJurkat細胞に、指定される濃度で溶液へ添加された。発光として測定されたルシフェラーゼ活性が3時間後に判定された。配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPまたは配列番号40で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG4P FPが、発光における濃度依存的増加をもたらした。この効果に関連する六量体GITRL IgG1 FPのEC50は182pMであった。この効果に関連する六量体GITRL IgG4P FPのEC50は289pMであった。アイソタイプ対照抗体は効果を全く有しなかった。実験は3連ウェルで実行された。エラーバーは平均の標準誤差を表す。 六量体GITRL FPは、抗CD3および抗CD28に応答して一次ヒトT細胞の増殖を増強する。抗CD3および抗CD28に応答した一次ヒトT細胞の増殖は、配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含むプレートに結合した六量体GITRL IgG1 FPまたは配列番号40で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG4P FPの添加によって増強された。効果は濃度依存的であり、GITRL IgG1 FPにおけるEC50は0.3nMであり、GITRL IgG4P FPにおけるEC50は0.5nMであった。アイソタイプ対照抗体の添加は全く効果を有しなかった。実験は3連ウェルで実行された。エラーバーは平均の標準誤差を表す。 抗CD3および抗CD28に応答した一次ヒトT細胞によるIFN−γの放出は、配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含むプレートに結合した六量体GITRL IgG1 FPまたは配列番号40で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG4P FPの添加によって増強された。効果は濃度依存的であり、GITRL IgG1 FPにおけるEC50は0.6nMであり、GITRL IgG4P FPにおけるEC50は0.8nMであった。アイソタイプ対照抗体の添加は全く効果を有しなかった。実験は3連ウェルで実行された。エラーバーは平均の標準誤差を表す。 六量体GITRL IgG1 FPは、NK細胞による一次ヒトT細胞のADCCを媒介する。抗原を経験した一次ヒトT細胞は、蛍光標識され、一次ヒトNK細胞と1つのT細胞に対する32のNK細胞の比で混合された。被験物質が指定のように添加され、24時間のインキュベーション後、T細胞の%溶解が計算された。配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL FP IgG1は、溶解の百分率における増加をもたらす。効果は濃度依存的であり、EC50は239pMであった。負の対照、配列番号40で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG4P FPは、T細胞の百分率溶解における増加を全くもたらさなかった。 六量体GITRL IgG1 FPによって媒介されるADCCは、増加したCD8:CD4T細胞比の生成を支持する。抗原を経験した一次ヒトT細胞は、蛍光標識され、一次ヒトNK細胞と1つのT細胞に対する32のNK細胞の比で混合された。被験物質が指定のように添加され、24時間のインキュベーション後、全T細胞集団内に存在するCD4およびCD8T細胞の百分率がフローサイトメトリーによって評価された。配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPは、CD8:CD4T細胞比における濃度依存的変化をもたらし、それはCD8T細胞を支持する。 六量体GITRL IgG1 FPは、エフェクターT細胞増殖の制御性T細胞媒介性抑制を克服する。分裂したCD4CD25エフェクターT細胞の百分率は、抗CD3および抗CD28抗体での5日間の刺激後、フローサイトメトリーによって分析された。分裂細胞の百分率は、増加する数のT−regの存在下で減少した。プレートに結合したアイソタイプ対照の添加により、分裂細胞の百分率がさらに減少した。配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含むプレートに結合した六量体GITRL IgG1 FPの指定される濃度での添加により、分裂細胞の百分率が、T−regの不在下で認められる百分率までに回復した。エフェクター単独を用いる実験は、単一のウェル内で行われた。すべての他の実験は2連ウェルで実行された。エラーバーは平均の標準誤差を表す。 mGITRL FPで治療されたマウスの生存はアイソタイプ依存性である。マウスは、CT26細胞の皮下移植後の6日目から23日目にかけて毎日、mGITRL FP mIgG2aまたはmGITRL IgG1 FPのいずれも5もしくは10mg/kgでの腹腔内投与によって治療された。生理食塩水は、負の対照として投与された。 mGITRL FPは、T細胞の増殖の増加をもたらす。Ki67の発現は、単回用量として0.2mg/kgもしくは1mg/kgのいずれかのmGITRL FPを用いる治療後の7日目、膵臓T細胞内でフローサイトメトリーによって測定された。丸を伴う黒色ライン=CD8T細胞;四角を伴う暗灰色ライン=CD4FOXP3;三角を伴う明灰色ライン=CD4FOXP3細胞。有意性は、スチューデントt検定(p<0.05;**p<0.01,***p<0.001,****p<0.0001)を用いて計算された。 mGITRL FPは、T細胞上での活性化マーカーICOSの発現の増加をもたらす。ICOSの発現は、単回用量として0.2mg/kgもしくは1mg/kgのmGITRL FPを用いる治療後の7日目、膵臓T細胞内でフローサイトメトリーによって測定された。丸を伴う暗灰色ライン=CD8T細胞;四角を伴う黒色ライン=CD4FOXP3。有意性は、スチューデントt検定(p<0.05;**p<0.01,***p<0.001,****p<0.0001)を用いて計算された。mGITRL FPを用いる治療は、腫瘍内部でのCD4FOXP3制御性T細胞およびCD4FOXP3ヘルパー細胞の頻度における減少をもたらしたが、CD8細胞傷害性T細胞の頻度を変化させなかった。結果全体は、腫瘍微小環境内部でのCD8:CD4比の増加であった。 mGITRL FPは、腫瘍内部でのCD8:CD4比の増加をもたらす。CD8T細胞(丸を伴う黒色ライン);CD4FOXP3細胞(四角を伴う暗灰色ライン);CD4FOXP3細胞(三角を伴う明灰色ライン)の頻度は、単回用量として0.2mg/kgもしくは1mg/kgのいずれかのmGITRL FPを用いる治療後の7日目、腫瘍内部でフローサイトメトリーによって測定された。有意性は、スチューデントt検定(p<0.05;**p<0.01,***p<0.001,****p<0.0001)を用いて計算された。 六量体hGITRL IgG1 FPがヒトおよびカニクイザルGITR−Fcに結合することを示すELISAデータ。配列番号6で示されるアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含むビオチン化六量体hGITRL IgG1 FPの組換えヒトおよびカニクイザル(cyno)GITRへの結合。CD137−Fcは、アッセイにおけるバックグラウンドシグナルを決定するための負の対照として用いられた。実験は3連ウェルで実行された。エラーバーは標準偏差を表す。CD137=表面抗原分類137(TNFRSF9);CD137−Fc=hIgG1のFcドメインに連結された表面抗原分類137細胞外ドメイン;Cyno=カニクイザル;ELISA=酵素結合免疫吸着測定;GITR−Fc=hIgG1のFcドメインに連結されたグルココルチコイド誘導腫瘍壊死因子受容体細胞外ドメイン;OD450nM=450nMの波長での光学密度読み取り値。 六量体hGITRL IgG1 FPで治療されるカニクイザルにおける%KI67陽性T細胞亜集団の測定。カニクイザルは、%KI67陽性T細胞亜集団のベースラインレベルについて20日間監視され、0日目に媒体対照(丸)、1mg/kgのhGITRL IgG1 FP(三角)、または10mg/kgのhGITRL IgG1 FP(四角)のいずれかで治療され、次に1、3、5、9、11、15、18、22、および29日目に%KI67陽性T細胞亜集団について監視された。 (A−B)三量体hGITRLのhGITR−Fcへの結合に対するhGITRL FPタンパク質の競合についての阻害特性およびIC50値。hGITRL FP wt、N92DおよびN104D(A)ならびにhGITRL FP、N161D(B)。 hGITRL FPタンパク質のhGITR−Fcへの結合における結合特性およびKd値。 ヒトGITR遺伝子が導入されたNF−κBルシフェラーゼ遺伝子レポーター細胞株を用いてのGITRL FP分子の相対的効力およびEC50値を示すグラフ。hGITRL FP wtおよびN92D(A);hGITRL FP wt、N161D、N129AおよびN129A/N161D(B);N161DおよびN129A/N161D(C)。 ヒトGITR遺伝子が導入されたNF−κBルシフェラーゼ遺伝子レポーター細胞株を用いてのGITRL FP分子の相対的効力およびEC50値を示すグラフ。hGITRL FP wtおよびN92D(A);hGITRL FP wt、N161D、N129AおよびN129A/N161D(B);N161DおよびN129A/N161D(C)。 チミジン取り込みの読み取りを伴うヒト一次CD3T細胞再刺激アッセイを用いてのGITRL FP分子の相対的効力を示すグラフ。hGITRL FP wtおよびN92D(A);hGITRL FP wt、N92DおよびN104D(B);wtおよびN161D(C)。 チミジン取り込みの読み取りを伴うヒト一次CD3T細胞再刺激アッセイを用いてのGITRL FP分子の相対的効力を示すグラフ。hGITRL FP wtおよびN92D(A);hGITRL FP wt、N92DおよびN104D(B);wtおよびN161D(C)。 チミジン取り込みの読み取りを伴うヒト一次CD3T細胞再刺激アッセイを用いてのGITRL FP分子の相対的効力を示すグラフ。hGITRL FP wtおよびN92D(A);hGITRL FP wt、N92DおよびN104D(B);wtおよびN161D(C)。 GITRL FP wtおよびN92D変異体のアンフォールディング転移。 チャイニーズハムスター卵巣細胞内で産生されるhGITRL FP中で見出される主要なオリゴ糖構造;複合型(A);高マンノース(B)Man=マンノース;GlcNAc=N−アセチルグルコサミン;Fuc=フコース;Gal=ガラクトース;NANA=N−アセチルノイラミン酸(シアル酸)。 GITRL FPのペプチドマッピング。GITRL FP wt(Ai)およびGITRL FP N161D(Aii)における、Fc N−グリコシル化部位を含むトリプシンペプチド7(T7)における抽出されたイオンクロマトグラム。GITRL FP wt(Aiii)およびGITRL FP N161D(Aiv)における主要なグリコフォームを示す、T7における組み合わされたデコンボリュートされた質量スペクトル。GITRL FP wt(Bi)およびGITRL FP N161D(Bii)における、GITRL ECD N129 N−グリコシル化コンセンサス配列を含むトリプシンペプチド40(T40)における抽出されたイオンクロマトグラム。GITRL FP wt(Biii)およびGITRL FP N161D(Biv)における、N129でのN−グリコシル化の不在に合致する質量を示す、T40における組み合わされたデコンボリュートされた質量スペクトル。GITRL FP wt(Ci)およびGITRL FP N161D(Cii)におけるトリプシンペプチド42〜43(T42〜43)および43(T43)の各々における抽出されたイオンクロマトグラム。GITRL ECD N161 N−グリコシル化部位での主要なグリコフォームを示す、GITRL FP wt(Ciii)におけるT42〜43における組み合わされたデコンボリュートされた質量スペクトル。N161D置換およびN−グリコシル化の不在を確認する質量を示す、GITRL FP N161D(Civ)におけるT43における組み合わされたデコンボリュートされた質量スペクトル。 図29Aの続き。 図29Aの続き。 (A−C)マウスGITRリガンド融合タンパク質の構造およびアゴニストとしての可能性。(A)N末端からC末端にかけて、免疫グロブリンG1(IgG1)もしくは2a(IgG2a)の結晶性断片(Fc)領域、多量体化ドメイン(MD)およびマウスGITRリガンドの細胞外(GITR結合)ドメイン(ECD)からなるマウスGITRL−FPの模式図。(B)精製されたマウスGITRL−FPのSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法。(C)mGITRL−FP、DTA−1 rIgG2bアイソタイプ対照またはmOX40L−FPによる治療後の、マウスGITR受容体が形質導入されたJurkat細胞株におけるNF−κBに関連する発光。データは、少なくとも2つの独立実験を代表する。 網羅的なFcγRの会合が抗腫瘍活性を増強するが、GITRの下流でのT細胞増殖の増加を駆動しない。(A)Balb/cマウスにおける腫瘍成長。マウスは、指定のように、生理食塩水対照、mGITRL−FP mIgG1またはmGITRL−FP mIgG2aの腹腔内注射により、1回治療された。退縮数は個別の各グラフで示される。(B)CT26腫瘍保有マウスの治療後4日にわたる脾臓T細胞内でのKi67発現の頻度。(C)腫瘍内T細胞サブセットの頻度および(D)指定のように、10mg/kgのmGITRL−FPまたは生理食塩水対照によるCT26腫瘍保有マウスの治療後4日にわたる腫瘍内CD8対CD4FOXP3細胞の比。(B)および(C)においては、二元分散分析による計算によると、**p<0.005,***p<0.001および****p<0.0001;Cにおける有意性は、CD4FOXP3細胞における変化として黒色であり、CD4FOXP3細胞における変化として灰色である。 網羅的なFcγRの会合が抗腫瘍活性を増強するが、GITRの下流でのT細胞増殖の増加を駆動しない。(C)腫瘍内T細胞サブセットの頻度および(D)指定のように、10mg/kgのmGITRL−FPまたは生理食塩水対照によるCT26腫瘍保有マウスの治療後4日にわたる腫瘍内CD8対CD4FOXP3細胞の比。(E)治療後4日にわたる脾臓および腫瘍内T細胞サブセットでのGITR発現の中央値蛍光強度。エラーバーは平均の標準誤差を示す(n=7〜10マウス/群)。(D)においては、一元分散分析による計算によると、P<0.05;(E)においては、スチューデントt検定による計算によると、****p<0.0001。 (A−B)mGITRL−FP mIgG2aまたはmIgG1による治療後の腫瘍内T−reg枯渇およびCD4FOXP3:T−reg比。CT26腫瘍保有マウスに、生理食塩水対照、mGITRL−FP mIgG1(10mg/kg)またはmGITRL−FP mIgG2a(10mg/kg)のいずれかが、CT26移植後の6日目、腹腔内に1回注射された。(A)治療後4日にわたる腫瘍内のCD4FOXP3T−regの割合を示すフローサイトメトリープロット。CD4FOXP3フローサイトメトリー分析ゲートは、FOXP3蛍光−1つの(FMO)対照に基づいて位置づけられる。(B)腫瘍内CD4FOXP3:T−reg比が、指定のように治療後4日目に測定された。統計学的分析が一元分散分析を用いて実施された(****はP値<0.0001を示す)。 マウスGITRL−FP mIgG2aは、用量およびスケジュールに依存する様式で抗腫瘍活性を媒介する。Balb/cマウスにおける腫瘍成長。マウスは、(A)指定の用量レベルでのmGITRL−FP mIgG2aの単回用量または(B)毎日[Q1D]または毎週[Q1W]に投与される0.2mg/kgのmGITRL−FP mIgG2aの複数回用量の腹腔内注射によって治療された。 (C)mGITRL−FPの、指定される用量およびスケジュールを用いての投与後の予測される血清濃度。点線は、最大抗腫瘍活性を達成するのに必要とされるmGITRL−FP mIgG2aの血液濃度閾値を示す。 (A−D)マウスGITRL−FP mIgG2aは、用量およびスケジュールに依存する様式でのT細胞増殖および活性化におけるPD変化を媒介する。3日毎[Q3D]または毎日[Q1D]に1回の0.2mg/kgまたは1mg/kgのmIgG2a mGITRL−FPによる治療後7日にわたるCT26腫瘍保有マウスの腫瘍流入リンパ節における(A)Ki67、(B)ICOS、(C)PD−1および(D)OX40陽性CD4T細胞の頻度。エラーバーは7〜8マウス/群からの平均値の標準誤差を示す。一元分散分析による計算によると、p<0.05,**p<0.01***p<0.001,****0<0.0001。 (A−B)マウスOX40リガンド融合タンパク質の結合および効力特性。(A)mGITRL−FP mIgG1およびmIgG2aの各々が、組換えマウスOX40−Fcに対してでなく、組換えマウスGITR−Fc(黒色バー)に特異的に結合することと、mOX40L−FP mIgG1およびmIgG2aの各々が、組換えマウスGITRに対してでなく、組換えマウスOX40(灰色バー)に特異的に結合することを示す結合ELISA。mOX40L−FP Y182Aアイソタイプ対照は、組換えマウスOX40−Fcに最小限に結合する。(B)mOX40L−FP mIgG1(黒色丸)またはY182Aアイソタイプ対照(白色丸)のJurkatヒトOX40 NF−κBレポーター細胞株上のヒトOX40への結合。レポーターアッセイにおいて、マウスOX40L FP mIgG1はNFκBシグナル伝達を誘導したが、これはmOX40L−FP Y182Aアイソタイプ対照においては明白でなかった。 mGITRL−FPの抗腫瘍活性は、CT26モデルにおいてmOX40L−FPの場合よりも優れる。(A)Balb/cマウスにおける腫瘍成長。マウスは、5mg/kgのmIgG2aまたはmIgG1のmGITRL−FPまたはmOX40L−FP、5mg/kgのmIgG1融合タンパク質アイソタイプ対照または生理食塩水の腹腔内注射で週2回治療された。全退縮の数が個別の各グラフで示される。 (B)指定のように治療後10日目のCT26腫瘍保有Balb/cマウスにおける腫瘍内CD4、FOXP3T−regの頻度。 (A−E)mGITRL−FP mIgG2aおよびmOX40L−FP mIgG1によって媒介される薬力学(PD)変化は、差次的であり、組み合わせを通じて増強され得る。25mg/kgのmGITRL−FP mIgG2a、15mg/kgのmOX40L−FP mIgG1または両分子の組み合わせのいずれかによる週2回治療後の14日にわたるCT26腫瘍保有マウスの脾臓における(A)CD4FOXP3もしくはCD8、Ki67(B)CD4もしくはCD8、CD44CD62L Lo/−エフェクターメモリー、(C)CD4CD44CD62Lセントラルメモリー、(D)CD4もしくはCD8、T−betおよび(E)CD4EOMEST細胞の頻度。一元分散分析による計算によると、p<0.05,**p<0.01***p<0.001,****0<0.0001。 (A−B)mGITRL−FP mIgG2aおよびmOX40L−FP mIgG1の組み合わせが、B16F10−Luc2およびCT26腫瘍保有マウスにおいて抗腫瘍活性の増強を誘導するように協同する。B16F10−Luc2およびCT26腫瘍保有マウスにおける腫瘍成長。(A)B16F10−Luc2腫瘍保有マウスに、生理食塩水、2週間、隔週での25mg/kgのmGITRL−FP mIgG2a、3週間、隔週での15mg/kgのmOX40L−FP mIgG1、または両分子の組み合わせが腹腔内投与され、腫瘍成長が測定された。(B)CT26腫瘍保有マウスは、非治療であるか、またはアイソタイプ対照、2用量、週2回での7.5mg/kgのmOX40L−FP mIgG1、単一準最適用量での0.1mg/kgのmGITRL−FP mIgG2aもしくは両分子の組み合わせの腹腔内注射によって治療された。全退縮の数が個別の各グラフの横に示される。 mGITRL−FP mIgG2aおよびmOX40L−FP mIgG1の組み合わせは、単独療法治療と比べて、B16F10−Luc2腫瘍を有するマウスの生存の増加を誘導する。B16F10−Luc2腫瘍保有マウスに、生理食塩水、2週間、隔週での25mg/kgのmGITRL−FP mIgG2a、3週間、隔週での15mg/kgのmOX40L−FP mIgG1、または両分子の組み合わせが腹腔内投与され、生存が測定された。***はP値<0.001を示し、**はP値<0.01を示し、かつはP値of<0.05を示す場合のログランク検定。 (A)CT26細胞が5×10個の細胞/マウスでBalb/Cマウスに皮下移植された。マウスは6日目に腫瘍体積により無作為化され、投与が開始された(群n=マウス10匹)。マウスに、mGITRL FP IgG2aが(B)単回用量または(C)一日おきに9用量(Q2D×9)のいずれかで腹腔内投与された。それらは、5、1、0.5、0.2、0.1および0.04mg/kgで投与された。示されるデータは、2回の反復実験を代表する。 マウスに、mGITRL FP IgG2aが(B)単回用量または(C)一日おきに9用量(Q2D×9)のいずれかで腹腔内投与された。それらは、5、1、0.5、0.2、0.1および0.04mg/kgで投与された。示されるデータは、2回の反復実験を代表する。(D)11日目、マウスは腫瘍サイズに基づいて無作為化され、全く治療されないか、DTA−1(抗GITR mAb)で治療されたか、またはmGITRL−FPで治療された(群n=9)。(E)マウスは、CD8T細胞が8、10、12、14、および16日目に枯渇した。11日目、マウスは腫瘍サイズに基づいて無作為化され、全く治療されないか、DTA−1で治療されたか、またはmGITRL−FP IgG2aで治療された。 (F)中央値生存。(G)18日目、脾臓および腫瘍におけるCD8T細胞およびTregでのGITR発現を試験するため、CT26腫瘍を有する非治療マウスは屠殺された。 (A)CT26細胞が5×10個の細胞/マウスで、Balb/Cマウスに皮下移植された。10日目、マウスは腫瘍体積によって無作為化され、投与が開始された。マウスに、全部で4用量、隔週でmGITRL−FP IgG2aが腹腔内投与された。18日目、(B)Treg、(C)CD8T細胞を試験するため、マウスは屠殺された。 (D)マウス脾臓および腫瘍は、10μg/mLのAH1ペプチド/タンパク質輸送阻害剤で5時間再刺激され、IFNγおよびTNFαについて染色された。(E)CD8細胞上でのGITR発現。(F)脾臓、リンパ節、および腫瘍におけるTreg上でのGITR発現。(G)CD4T細胞上でのKI−67。(H)CD8T細胞上でのKI−67。 mGITRL FPは、抗原特異的T細胞を用量依存的様式で拡大する。(A)単回用量のmGITRL FP IgG2aで治療されたCT26腫瘍保有マウスは、腫瘍が除去され、85日目[R矢印]に5×10個のCT26細胞/マウスを再負荷することから保護される。(B)CT26の再負荷後120日目[PD矢印]、マウス脾臓が収集され、単一細胞に処理され、10μg/mLのAH1ペプチド/タンパク質輸送阻害剤で5時間再刺激された。マウスは、AH1特異的T細胞における用量依存的増加を有した。 (C)各群からのマウス5匹の代表的プロット。比較のため、ナイーブマウスおよびCT26腫瘍を有する非治療マウス(10日目)が含まれる。 (A−D)(A)−(B)TC−1細胞が2×10個の細胞/マウスで、C57BL/6マウスの足蹠に移植された。14日目、マウスは腫瘍体積によって無作為化され、投与が開始された。マウスに、全部で4用量のmGITRL−FP IgG2aが隔週で腹腔内投与された。24日目、(C)Treg上でのGITR発現およびCD8T細胞上でのGITR発現を試験するため、非治療マウスを屠殺した。マウスをE7特異的T細胞について評価し、E7再刺激またはデキストラマーにより何も検出されなかった。 (A)E7特異的T細胞を作製するため、ナイーブC57BL/6マウスの尾の付け根に、CpG(Addavax)中、10ugのE7 SLPを注射した。次に、マウスは、3用量、1mg/kgのmGITRL−FP IgG2aで治療された。マウスは、脾臓の(B)CD4T細胞(C)CD8T細胞(D)E7デキストラマー+T細胞(E)Treg、(F)抗原特異的細胞上のGITRレベルについて評価された。 マウスは、脾臓の(B)CD4T細胞(C)CD8T細胞(D)E7デキストラマー+T細胞(E)Treg、(F)抗原特異的細胞上のGITRレベルについて評価された。 (G)TC−1細胞が2×10個の細胞/マウスで、C57BL/6マウスの足蹠に移植された。14日目、マウスは腫瘍体積によって無作為化され、投与が開始された。C57BL/6マウスの尾の付け根に、CpG(Addavax)中、10ugのE7 SLPが注射された。28日目、マウスは屠殺された。脾臓および腫瘍が、(H)−(I)E7および特異的CD8T細胞(J)−(K)について評価された。 脾臓および腫瘍が、(H)−(I)E7および特異的CD8T細胞(J)−(K)について評価された。 (A)TC−1細胞が2×10個の細胞/マウスで、C57BL/6マウスの足蹠に移植された。14日目、マウスは腫瘍体積によって無作為化され、投与が開始された。(B)ワクチン接種C57BL/6マウスの尾の付け根に、CpG(Addavax)中、3.3ugのE7 SLPが注射された。治療されたマウスに、全部で4用量のGITRL−FP IgG2aが隔週で腹腔内投与された。(C)P<0.05でのTC−1移植後のマウスのカプラン・マイヤー生存。 (D)群の中央値生存。(E)薬力学的効果を試験するため、(A)と治療されたマウス群は屠殺され、脾臓および腫瘍が収集された。腫瘍はプールされ、脾臓は個体として残された。(F)腫瘍内のCD45細胞が評価された。 (G)マウスの脾臓および腫瘍が、1μg/mLのE7ペプチド/タンパク質輸送阻害剤で5時間再刺激され、IFNγおよびTNFαについて染色され、脾臓および腫瘍のTregが測定された。
抗原による予備刺激の間またはその直後でのT細胞、例えばCD4T細胞もしくはCD8T細胞上のGITR受容体の会合の結果、T細胞、例えばCD4T細胞もしくはCD8T細胞の抗原に対する応答が増強する。例えば活性化シグナル(例えば、抗原曝露)による予備刺激の間またはその直後でのNK細胞またはB細胞上のGITR受容体の会合の結果、NK細胞またはB細胞の応答が増強する。本開示との関連では、用語「会合」は、GITR受容体への結合およびGITR受容体よって媒介される少なくとも1つの活性の刺激を指す。例えば、抗原特異性のあるもの、例えば、CD4T細胞もしくはCD8T細胞上のGITR受容体の会合の結果、抗原単独に対する応答と比べて、T細胞増殖が増強され、かつサイトカイン産生が増加する。抗原に対する増強された応答は、GITR受容体会合の不在下よりも実質的に長い期間、維持され得る。したがって、GITR受容体を介する刺激は、非自己、例えば腫瘍抗原またはウイルス抗原のT細胞、NK細胞、またはB細胞認識を追加免疫することにより、抗原特異的免疫応答を増強する。GITRは、特定の慢性ウイルス感染のT細胞媒介性制御に関与している(Pascutti,et al.,PLoS Pathog.2015 Mar4;11(3);Clouthier,et al.,PLoS Pathog.2015 Jan 15;11(1))。
GITRアゴニストは、被験者、例えばヒト被験者において、抗原によるT細胞の予備刺激の間またはその直後に被験者に投与されるとき、抗原特異的免疫応答を増強し得る。GITRアゴニストは、GITRリガンド(「GITRL」)、例えば可溶性GITRL融合タンパク質および抗GITR抗体またはその断片を含む。具体例が、GITRLの受容体結合ドメイン、多量体化ドメイン、例えば三量体化ドメイン、例えばコロニン1aから誘導されるαヘリカルコイルドコイルドメイン、およびIgG Fcドメインを含む融合ポリペプチドサブユニットであり、ここでポリペプチドサブユニットは多量体(例えば三量体または六量体)融合タンパク質に自己組織化する。さらに本明細書に記載されるのは、かかる融合ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド配列を含む核酸である。本開示はまた、多量体GITRL融合タンパク質を用いて被験者における抗原特異的免疫応答を増強するための方法を提供する。GITRL融合タンパク質に関連して本明細書で開示される組成物および方法は、より一般には、例えば、がんを治療する方法、ウイルス感染を治療する方法、または被験者における免疫応答を増強する方法における、多量体(例えば三量体および六量体)受容体に結合する融合タンパク質の生成および使用に適用され得る。
定義
用語「1つの(a)」または「1つの(an)」実体は、その実体の1つまたは複数を指し、例えば、「ポリペプチドサブユニット」は、1つまたは複数のポリペプチドサブユニットを表すと理解される。従って、用語「1つの(a)」(もしくは「1つの(an)」)、「1つまたは複数」および「少なくとも1つ」は、本明細書において互換的に使用することができる。
別に定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術および科学用語は、本開示が関連する技術分野の通常の技術者により一般に理解されるのと同じ意味を有する。例えば、the Concise Dictionary of Biomedicine and Molecular Biology,Juo,Pei−Show,2nd ed.,2002,CRC Press;The Dictionary of Cell and Molecular Biology,3rd ed.,1999,Academic Press;およびthe Oxford Dictionary Of Biochemistry And Molecular Biology,Revised,2000,Oxford University Pressは、本開示で使用される多くの用語の一般的辞書を当業者に提供する。
単位、接頭辞、および符号は、国際単位系(Systeme International de Unites)(SI)承認の形態で表記する。数値の範囲は、範囲を定める数もふくむ。別に記載のない限り、アミノ酸配列は、アミノからカルボキシ方向で、左から右に向かって記載する。本明細書に記載する見出しは、本開示の様々な態様または態様の限定ではなく、全体として本明細書の参照により援用され得る。従って、すぐ下に定義する用語は、本明細書への参照により、その全体がより詳細に定義される。
本明細書で用いられるとき、語句「抗原を経験した」は、抗原に曝露されている細胞を説明するために用いられ、ここでその抗原への曝露は細胞における応答を誘発している。
本明細書において使用される用語「ポリペプチド」は、単数形「ポリペプチド」および複数形「ポリペプチド」を包含するものとし、アミド結合(ペプチド結合としても公知)により直鎖状に結合しているモノマー(アミノ酸)から構成される分子を指す。用語「ポリペプチド」は、2つ以上のアミノ酸の任意の1つまたは複数の鎖を指し、規定の長さの生成物を指さない。したがって、2つ以上のアミノ酸の1つまたは複数の鎖を指すために使用されるペプチド、ジペプチド、トリペプチド、オリゴペプチド、「タンパク質」、「アミノ酸鎖」または任意の他の用語は、「ポリペプチド」の定義内に含まれ、用語「ポリペプチド」は、それらの用語のいずれにも代えて、またはそれらの用語と互換的に使用することができる。用語「ポリペプチド」は、ポリペプチドの発現後修飾、例として、限定されるものではないが、グリコシル化、アセチル化、リン酸化、アミド化、公知の保護/遮断基による誘導体化、タンパク質分解開裂、または非標準アミノ酸による修飾の生成物も指すものとする。ポリペプチドは、天然生物学的資源に由来し得、または組換え技術により産生することができるが、指定される核酸配列から必ずしも翻訳されない。これは、任意の様式、例として化学合成により生成することができる。
本明細書において使用される「タンパク質」は、単一ポリペプチド、すなわち、上に定義した通りの単一のアミノ酸鎖を指し得るが、例えば、ジスルフィド結合、水素結合、または疎水性相互作用により、結合して、多量体タンパク質を生成する2つ以上のポリペプチドを指す場合もある。本明細書で使用される場合、用語「ポリペプチドサブユニット」は、同一または異なる他のポリペプチドサブユニットと相互作用して、多量体タンパク質、例えば、本明細書に記載する六量体タンパク質を形成することができるアミノ酸からなるポリペプチド鎖を指す。
本明細書に開示のポリペプチドは、約3アミノ酸以上、5アミノ酸以上、10アミノ酸以上、20アミノ酸以上、25アミノ酸以上、50アミノ酸以上、75アミノ酸以上、100アミノ酸以上、200アミノ酸以上、500アミノ酸以上、1000アミノ酸以上、または2000アミノ酸以上のサイズであり得る。ポリペプチドは、定義された3次元構造を有し得るが、それらは、そのような構造を必ずしも有さない。定義された3次元構造を有するポリペプチドは、フォールドと称され、定義された3次元構造を有さないが、多数の異なる立体構造を採り得るポリペプチドは、アンフォールドと称される。
物質、組成物、または実体、またはその任意の文法的変形の「単離された」物質、組成物、実体、および/または任意の組み合わせ、例えば単離された生物学的材料は、その天然環境下でない物質である。特定レベルでの精製が必要とされない。例えば、単離された抗体は、その天然または自然環境下で産生されないかまたは位置しない抗体である。非天然細胞内で生成される材料、例えばハイブリドーマのように、組換え的に生成された生物学的材料は、本明細書で開示される通りに単離されたと考えられる。物質、例えば生物学的材料もまた、それが任意の好適な技法により、分離されている、分画されている、または部分的もしくは実質的に精製されている場合、「単離された」と考えられる。特定の態様では、単離された物質、例えば単離された生物学的材料は、「非天然」であり得る。
本明細書で用いられるとき、物質、組成物、または実体、またはその任意の文法的変異体の用語「非天然起源の」物質、組成物、実体、および/または任意の組み合わせは、当業者により「天然起源の」として十分に理解されているか、あるいは審査官または米国特許商標局(United States Patent and Trademark Office)などの行政機関、または裁判機関により随時、「天然起源の」であると判定または解釈され得る、物質、組成物、実体、および/または物質、組成物、もしくは実体の任意の組み合わせの形態を単に除外するのではなく、明示的に除外する条件付き用語である。例えば、用語「非天然起源抗体は、天然に存在する抗体、例えば、通常の抗原刺激環境に曝露されるマウスの免疫系において天然に存在することになる抗体、または行政機関、例えば米国特許商標局(United States Patent and Trademark Office)、もしくは裁判機関、例えば連邦裁判所により、「天然起源の」であると最終的に判定される抗体を明示的に除外する。
本明細書に開示する他のポリペプチドは、前述のポリペプチドの断片、誘導体、類似体、またはバリアント、およびこれらの任意の組み合わせである。本明細書に開示するポリペプチドサブユニットまたは多量体タンパク質に関して、用語「断片」、「バリアント」、「誘導体」および「類似体」は、完全なポリペプチドまたはタンパク質の活性の少なくとも一部を保持するが、構造的に異なる任意のポリペプチドまたはタンパク質を包含し得る。ポリペプチドの断片として、例えば、タンパク質分解断片、ならびに欠失断片が挙げられる。バリアントとしては、前述した断片、さらには、アミノ酸置換、欠失、または挿入により改変したアミノ酸配列を有するポリペプチドも包含する。バリアントは、自然に発生したものであってもよいし、または意図的に構築したものでもよい。意図的に構築したバリアントは、当分野で公知の突然変異誘発技術を用いて生成することができる。バリアントポリペプチドは、保存または非保存アミノ酸置換、欠失もしくは付加を含んでもよい。誘導体は、天然ポリペプチドに見出されない追加的特徴を呈示するように改変されたポリペプチドである。例として、融合タンパク質がある。バリアントポリペプチドはまた、本明細書において、「ポリペプチド類似体」と呼ぶこともできる。本明細書で使用される「誘導体」は、官能側基の反応により化学的に誘導体化した1つまたは複数のアミノ酸を有する対象のポリペプチドを指す。また、「誘導体」として、20個の標準アミノ酸からなる1つまたは複数の標準もしくは合成アミノ酸誘導体を含有するペプチドも含まれる。例えば、4−ヒドロキシプロリンでプロリンを置換することができ;5−ヒドロキシリシンでリシンを置換することができ;3−メチルヒスチジンでヒスチジンを置換することができ;ホモセリンで、セリンを置換することができ;オルニチンでリシンを置換することができる。
「保存アミノ酸置換」は、1アミノ酸が、類似の側鎖を有する別のアミノ酸により置き換えられたものである。類似の側鎖を有するアミノ酸のファミリーは、当分野において定義されており、これらのファミリーには、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、アスパラギン、グルタミン、セリン、トレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、ベータ分枝側鎖(例えば、トレオニン、バリン、イソロイシン)および芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)を有するアミノ酸が含まれる。例えば、フェニルアラニンによるチロシンの置換は、保存置換である。タンパク質活性を排除しないヌクレオチドおよびアミノ酸保存置換を同定する方法は、当分野ではよく知られている(例えば、Brummell et al.,Biochem.32:1180−1 187(1993);Kobayashi et al.,Protein Eng.12(10):879−884(1999);およびBurks et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 94:.412−417(1997))。
本明細書において使用される場合、用語「抗体」(またはその断片、バリアント、もしくは誘導体)は、抗原、B細胞により産生される典型的抗体の場合には、重鎖(VH)の可変ドメインおよび軽鎖(VL)の可変ドメインに結合することができる抗体の少なくとも最小部分を指す。脊椎動物系における基本的な抗体構造は、比較的十分に理解されている。例えば、Harlow et al.,Antibodies:A Laboratory Manual,(Cold Spring Harbor Laboratory Press,2nd ed.1988)参照。
抗体またはその抗原結合断片、バリアント、もしくは誘導体として、限定されるものではないが、ポリクローナル、モノクローナル、ヒト、ヒト化、またはキメラ抗体、単鎖抗体、エピトープ結合断片、例えば、Fab、Fab’およびF(ab’)2、Fd、Fv、単鎖Fv(scFv)、単鎖抗体、ジスルフィド結合Fv(sdFv)、VLもしくはVHドメインのいずれかを含む断片、およびFab発現ライブラリーにより産生される断片が挙げられる。scFv分子は、当分野において公知であり、米国特許第5,892,019号明細書に記載されている。本開示により包含される免疫グロブリンまたは抗体分子は、免疫グロブリン分子の任意のタイプ(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgA、およびIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)またはサブクラスのものであってよい。
用語「ポリヌクレオチド」は、単数形の核酸および複数形の核酸を包含するものとし、単離核酸分子または構築物、例えば、メッセンジャーRNA(mRNA)またはプラスミドDNA(pDNA)を指す。ポリヌクレオチドは、慣用のホスホジエステル結合または非慣用結合(例えば、アミド結合、例えば、ペプチド核酸(PNA)中に見出されるもの)を含み得る。用語「核酸」は、ポリヌクレオチド中に存在する任意の1つまたは複数の核酸セグメント、例えば、DNAまたはRNA断片を指す。「単離」核酸またはポリヌクレオチドは、そのネイティブ環境から取り出された核酸分子、DNAまたはRNAを意図する。例えば、ベクター中に含有されるポリペプチドサブユニットをコードする組換えポリヌクレオチドは、本明細書に開示の単離とみなされる。単離ポリヌクレオチドのさらなる例には、異種宿主細胞中で維持される組換えポリヌクレオチドまたは溶液中の精製された(部分的または実質的に)ポリヌクレオチドが含まれる。単離RNA分子には、ポリヌクレオチドのインビボまたはインビトロRNA転写物が含まれる。単離ポリヌクレオチドまたは核酸には、さらに合成により産生されたそのような分子が含まれる。さらに、ポリヌクレオチドまたは核酸は、調節エレメント、例えばプロモーター、リボソーム結合部位、または転写ターミネーターであり得、またはそれらを含み得る。
本明細書において使用される「コード領域」は、アミノ酸に翻訳されるコドンを含む核酸の一部分である。「終止コドン」(TAG、TGA、またはTAA)はアミノ酸に翻訳されないが、それは、コード領域の一部とみなすことができるが、任意のフランキング配列、例えば、プロモーター、リボソーム結合部位、転写ターミネーター、イントロンなどはコード領域の一部でない。2つ以上のコード領域が、単一ポリヌクレオチド構築物中、例えば、単一ベクター上に、または別個のポリヌクレオチド構築物中、例えば別個の(異なる)ベクター上に存在し得る。さらに、任意のベクターは、単一コード領域を含有し得、または2つ以上のコード領域を含み得、例えば、単一ベクターは、免疫グロブリン重鎖可変領域および免疫グロブリン軽鎖可変領域を別個にコードし得る。さらに、ベクター、ポリヌクレオチド、または核酸は、ポリペプチドサブユニットまたは本明細書に記載する融合タンパク質をコードする核酸に融合されておりまたは融合されていない異種コード領域をコードし得る。異種コード領域には、限定されるものではないが、特殊化エレメントまたはモチーフ、例えば分泌シグナルペプチドまたは異種機能ドメインが含まれる。
ある実施形態において、ポリヌクレオチドまたは核酸はDNAである。DNAの場合、ポリペプチドをコードする核酸を含むポリヌクレオチドは、通常、1つまたは複数のコード領域と作動可能に会合しているプロモーターおよび/または他の転写もしくは翻訳制御エレメントを含み得る。作動可能な会合は、遺伝子産物、例えば、ポリペプチドについてのコード領域が、遺伝子産物の発現を調節配列の影響または制御下に配置するように1つまたは複数の調節配列と会合している場合である。2つのDNA断片(例えば、ポリペプチドコード領域およびそれと会合しているプロモーター)は、プロモーター機能の誘導が所望の遺伝子産物をコードするmRNAの転写をもたらす場合および2つのDNA断片間の結合の性質が遺伝子産物の発現を指向する発現調節配列の能力もDNAテンプレートの転写される能力も妨害しない場合、「作動可能に会合している」または「作動可能に結合している」。したがって、プロモーター領域は、プロモーターがその核酸の転写をもたらし得る場合、ポリペプチドをコードする核酸と作動可能に会合している。プロモーターは、所定の細胞中でのみDNAの実質的な転写を指向する細胞特異的プロモーターであり得る。プロモーターに加え、他の転写制御エレメントは、例えば、エンハンサー、オペレーター、リプレッサー、および転写終結シグナルが細胞特異的転写を指向するためにポリヌクレオチドと作動可能に会合していてよい。好適なプロモーターおよび他の転写制御領域は、本明細書に開示される。
種々の転写制御領域は、当業者に公知である。これらには、限定されるものではないが、脊椎動物において機能する転写制御領域、例えば、限定されるものではないが、サイトメガロウイルス(イントロンAと連携する前初期プロモーター)、シミアンウイルス40(初期プロモーター)、およびレトロウイルス(例えば、ラウス肉腫ウイルス)からのプロモーターおよびエンハンサーセグメントが含まれる。他の転写制御領域には、脊椎動物遺伝子に由来するもの、例えば、アクチン、熱ショックタンパク質、ウシ成長ホルモンおよびウサギβ−グロビンならびに真核細胞中で遺伝子発現を制御し得る他の配列が含まれる。追加の好適な転写制御領域には、組織特異的プロモーターおよびエンハンサーならびにリンホカイン誘導プロモーター(例えば、インターフェロンまたはインターロイキンにより誘導可能なプロモーター)が含まれる。
同様に、種々の翻訳制御エレメントは、当業者に公知である。これらには、限定されるものではないが、リボソーム結合部位、翻訳開始および終結コドン、ならびにピコルナウイルスに由来するエレメント(特に、内部リボソーム進入部位、またはIRES、CITE配列とも称される)が含まれる。
他の実施形態において、ポリヌクレオチドは、RNA、例えば、メッセンジャーRNA(mRNA)の形態であり得る。
ポリヌクレオチドおよび核酸コード領域は、本明細書に開示のポリヌクレオチド、例えば、本明細書に記載するポリペプチドサブユニットをコードするポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチドの分泌を指向する分泌またはシグナルペプチドをコードする追加のコード領域と会合していてよい。シグナル仮説によれば、哺乳動物細胞により分泌されるタンパク質は、粗面小胞体を越える成長タンパク質鎖の輸送が開始されると成熟タンパク質から開裂されるシグナルペプチドまたは分泌リーダー配列を有する。当業者は、脊椎動物細胞により分泌されるポリペプチドが一般に、ポリペプチドの分泌または「成熟」形態を産生するために完全または「全長」ポリペプチドから開裂されるポリペプチドのN末端に融合しているシグナルペプチドを有することに精通している。ある実施形態において、ネイティブシグナルペプチド、例えば、免疫グロブリン重鎖または軽鎖シグナルペプチド、または作動可能に会合しているポリペプチドの分泌を指向する能力を保持するその配列の機能的誘導体が使用される。あるいは、異種哺乳動物シグナルペプチド、またはその機能的誘導体を使用することができる。例えば、野生型リーダー配列を、インフルエンザAヘマグルチニン、ヒト組織プラスミノーゲン活性化因子(TPA)またはマウスβ−グルクロニダーゼのリーダー配列により置換することができる。
「ベクター」は、核酸分子であり、宿主細胞に導入されると、形質転換宿主細胞が生成される。ベクターは、これが宿主細胞で複製することを可能にする核酸配列、例えば、複製起点を含み得る。ベクターはさらに、1つまたは複数の選択マーカ遺伝子および当分野で公知の他の遺伝エレメントを含んでもよい。
「形質転換」細胞、または「宿主」細胞は、分子生物学技術によって核酸分子が導入された細胞である。本明細書で用いられるように、形質転換という用語は、核酸分子をこうした細胞に導入することができるあらゆる技術、ウイルスベクターを用いたトランスフェクション、プラスミドベクターを用いた形質転換、ならびに電気穿孔、リポフェクション、およびパーティクル・ガン加速によるネイキッドDNAの導入などが挙げられる。形質転換細胞または宿主細胞は、細菌細胞または真核細胞であってよい。
「特異的に結合する」とは、一般に、分子、例えば、GITRLまたはその受容体結合断片が、その受容体結合ドメインを介して別の分子、例えば、GITRに結合すること、ならびに、結合が、抗原結合リガンドと受容体との間にある程度の相補性を必要とすることを意味する。この定義によれば、リガンドは、それがその受容体結合ドメインを介して、ランダムの無関連な分子に結合するよりも容易に受容体に結合する場合、その受容体に「特異的に結合する」と言われる。用語「特異性」は、本明細書において、あるリガンドがある受容体に結合する相対親和性を特定するために使用される。例えば、リガンド「A」は、所与の受容体についてリガンド「B」よりも高い特異性を有するとみなすことができ、またはリガンド「A」は、それが関連受容体「D」について有するよりも高い特異性で受容体「C」に結合すると言うことができる。
「受容体結合ドメイン」とは、リガンド、例えば、本明細書に開示するGITRLに含まれる結合ドメインを意味する。
リガンド、例えば、本明細書に開示するGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL融合タンパク質は、5×10−2−1、10−2−1、5×l0−3−1または10−3−1以下のオフ速度(k(off))で受容体、例えば、GITRに結合することができる。リガンド、例えば、本明細書に開示するGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL融合タンパク質は、5×10−4−1、10−4−1、5×10−5−1、または10−5−15×10−6−1、10−6−1、5×10−7−1または10−7−1以下のオフ速度(k(off))で受容体、例えば、GITRに結合することができる。
用語「阻害する」、「ブロックする」および「抑制する」は、本明細書において互換的に用いられ、完全な活性のブロックを含む、あらゆる統計的に有意な生物活性の減少を指す。例えば、「阻害」は、生物活性の約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%の減少を指し得る。
本明細書において使用される用語「親和性」は、リガンドとそのコグネイト受容体との結合の強さの尺度を指す。本明細書において使用される用語「アビディティー」は、リガンドの集団と受容体との複合体の総合安定性、すなわち、リガンドと受容体の組み合わせ、例えば、六量体GITRL IgG融合タンパク質(GITRL FP)と細胞表面GITRの相互作用の機能的組み合わせ強度を指す。アビディティーは、集団における個々の受容体結合ドメインと規定の受容体との親和性、ならびにまたリガンドと受容体の価数の両方に関する。
リガンド、例えば、本明細書に開示するGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL融合タンパク質は、リガンドに対するそれらの結合親和性に関して記載または規定することもできる。例えば、リガンドは、5×10−2M、10−2M、5×10−3M、10−3M、5×10−4M、10−4M、5×10−5M、10−5M、5×10−6M、10−6M、5×10−7M、10−7M、5×10−8M、10−8M、5×10−9M、10−9M、5×10−10M、10−10M、5×10−11M、10−11M、5×10−12M、10−12M、5×10−13M、10−13M、5×10−14M、10−14M、5×10−15M、または10−15M以下の解離定数またはKで受容体に結合し得る。
リガンド、例えば、本明細書で開示されるようなGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL融合タンパク質は、受容体、例えばGITRに、10−1−1以上、5×10−1−1、10−1−1もしくは5×10−1−1のオンレート(k(on))で結合し得る。リガンド、例えば、本明細書で開示されるようなGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL融合タンパク質は、受容体、例えばGITRに、10−1−1以上、5×10−1−1、10−1−1、または5×10−1−1もしくは10−1−1のオンレート(k(on))で結合し得る。
GITR、または「GITR受容体」は、グルココルチコイド誘導TNF関連タンパク質、腫瘍壊死因子リガンドスーパーファミリーメンバー18、TNSF18、活性化誘導性TNF関連受容体、AITR、CD357、およびRP5−902P8.2とも様々に称されるタンパク質であり、活性化NK細胞および抗原を経験したT細胞、例えばCD4およびCD8T細胞の表面上、ならびにCD4CD25FOXP3制御性T細胞上に発現される(Tregs;Stephens et al.J.Immunol.(2004)173(8):5008−5020)。GITRは、例えば配列番号47のタンパク質である。グルココルチコイド誘導TNF関連リガンド、腫瘍壊死因子リガンドスーパーファミリーメンバー18リガンド、TNFSF18リガンド、TL6、活性化誘導性TNF関連リガンド、AITRリガンド、AITRL、およびRP1−15D23とも様々に称される「GITRリガンド」(「GITRL」)は、主に抗原提示細胞上に見出される(APCs;Stephens et al.J.Immunol.(2004)173(8):5008−5020)。GITRLは、細胞の表面上に発現され、細胞内、膜貫通および細胞外受容体結合ドメインを含む。
本明細書で用いられるとき、用語「GITRL」は、全GITRリガンド、可溶性GITRリガンド、およびGITRリガンドの機能活性部分を指す。また、GITRLの天然対立遺伝子変異体、天然GITRリガンド分子からのアミノ酸配列が変化したGITRリガンド変異体、およびかかる変異体の組み合わせのいずれもがGITRLの定義の中に含まれ、その場合、変異体はGITR受容体に特異的に結合する能力を保持する。アミノ酸残基置換を含むGITRLの特定の変異体は、本明細書で配列番号1の成熟GITRLタンパク質中の残基数によって同定される。例えば、N161Dは、配列番号1の成熟ヒトGITRLの161位のアスパラギル残基とアスパルチル残基との置換、ならびに配列番号6および配列番号8のヒトGITRLの細胞外ドメイン内の対応位置における同じ置換も指す。配列番号1のGITRL配列における様々な置換については、配列番号1のGITRLポリペプチド以外のGITRLポリペプチド中の対応残基の相当する置換もまた、本明細書で提供される。かかる対応残基は、配列番号1配列を置換されるべきGITRL配列と整列することにより容易に同定され得る。例えば、配列番号1への単一アミノ酸のN末端付加を有するGITRLペプチドであれば、配列番号1の161位でのアスパラギル残基の置換に相当することになる162位でのアスパラギル残基の置換を有し得る。
本明細書で用いられるとき、用語「GITRL融合ポリペプチドサブユニット」または「GITRL FPサブユニット」は、ヒトIgG Fcドメイン;機能的三量体化ドメイン;およびグルココルチコイド誘導TNF受容体リガンド(GITRL)の受容体結合ドメインを含む一本鎖ポリペプチドサブユニットを指し、ここでポリペプチドサブユニットは、多量体、例えば三量体もしくは六量体タンパク質に自己組織化し得る。用語「多量体GITRL融合タンパク質」または「多量体GITRL FP」は、GITRL融合ポリペプチドサブユニットの自己組織化された多量体(例えば三量体および六量体を含む)を指す。特定のアイソタイプのIgG FcドメインがGITRL FPサブユニット内で用いられるとき、そのアイソタイプを有するGITRL FPは、「GITRL IgGX FP」(Xは、1、2、2a、3、4、もしくは4Pであり得る)、例えば、GITRL IgG1 FP、GITRL IgG2 FP、GITRL IgG2a FP、GITRL IgG3 FP、GITRL IgG4 FP、およびGITRL IgG4P FPとして記載される。
本明細書で用いられるとき、「OX40ポリペプチド」は、NCBI受入番号NP_003318に対して少なくとも約85%のアミノ酸同一性を有するポリペプチドまたはその断片を意味する。OX40は、抗原活性化された哺乳動物のCD4およびCD8Tリンパ球の表面上に発現される受容体のTNFR−スーパーファミリーのメンバーである。例えば、Paterson et al.,Mol Immunol 24,1281−1290(1987);Mallett et al.,EMBO J 9,1063−1068(1990);およびCalderhead et al.,J Immunol 151,5261−5271(1993))を参照のこと。OX40は、CD134、ACT−4、およびACT35とも称される。OX40受容体配列は、当該技術分野で公知であり、例えばジェンバンク受入番号:AAB33944またはCAE11757で提供される。
例示的なヒトOX40アミノ酸配列が以下に提供される。
Figure 2018522571
「OX40リガンド」は、NCBI受入番号NP_003317に対して少なくとも約85%のアミノ酸同一性を有し、かつOX40受容体に特異的に結合するポリペプチドまたはその断片を意味する。例えば、Baum P.R.,et al.EMBO J.13:3992−4001(1994))を参照のこと。OX40Lという用語は、全OX40リガンド、可溶性OX40リガンド、および第2の部分、例えばタンパク質ドメインに共有結合したOX40リガンドの機能活性部分を含む融合タンパク質を含む。また、OX40Lの定義の中に、天然OX4Lからアミノ酸配列が変化するが、OX40受容体に特異的に結合する能力を保持する変異体が含まれる。さらに、OX40Lの定義の中に、OX40の生物学的活性を増強する変異体が含まれる。OX40リガンド配列は、当該技術分野で公知であり、例えばジェンバンク受入番号:NP_003318で提供される。
例示的なヒトOX40リガンドアミノ酸配列が以下に提供される。
Figure 2018522571
本明細書で用いられるとき、「OX40アゴニスト」は、OX40受容体と特異的に相互作用し、OX40受容体の生物学的活性を増強するOX40リガンドを意味する。望ましくは、生物学的活性は、少なくとも約10%、20%、30%、50%、70%、80%、90%、95%、もしくはさらに100%増強される。特定の態様では、本明細書で開示されるようなOX40アゴニストは、OX40結合ポリペプチド、例えば抗OX40抗体(例えばOX40アゴニスト抗体)、OX40リガンド、またはこれらの分子の断片もしくは誘導体を含む。
本明細書で用いられるとき、「OX40抗体」は、OX40に特異的に結合する抗体を意味する。OX40抗体は、OX40およびその抗原結合断片に特異的なモノクローナルおよびポリクローナル抗体を含む。特定の態様では、本明細書に記載されるような抗OX40抗体は、モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)、例えば、マウス、ヒト化、もしくは完全ヒトモノクローナル抗体である。1つの特定の実施形態では、OX40抗体は、OX40受容体アゴニスト、例えばWeinberg et al.,J Immunother 29,575−585(2006)によって記載されるマウス抗ヒトOX40モノクローナル抗体(9B12)である。他の実施形態では、OX40またはその抗原結合断片に特異的に結合する抗体は、mAb 9B12と同じOX40エピトープに結合する。別の態様では、抗体はMEDI0562である。例えば、米国特許出願公開第2016/0137740号明細書を参照のこと。
本明細書で用いられるとき、「OX40リガンド融合タンパク質(OX40L FP)」は、OX40受容体に特異的に結合し、免疫応答を増強するタンパク質を意味する。一実施形態では、OX40リガンド融合タンパク質のOX40受容体への結合は、T細胞認識をブーストすることにより腫瘍抗原特異的免疫応答を増強する。例示的なOX40リガンド融合タンパク質は、「Trimeric OX40 Immunoglobulin Fusion Protein and Methods of Use」という表題の米国特許7,959,925号明細書に記載されている。他のOX40リガンド融合タンパク質は、例えば米国特許第6,312,700号明細書に記載されている。一実施形態では、OX40リガンド融合タンパク質は、腫瘍特異的T細胞免疫を増強する。一実施形態では、OX40リガンド融合タンパク質はMEDI6383(配列番号50)である。例えば、米国特許出願公開第2016/0024176号明細書を参照のこと
「三量体化ドメイン」は、三量体へのポリペプチドの組織化を促進するポリペプチド内のアミノ酸配列である。例えば、三量体化ドメインは、他の(同じまたは異なるアミノ酸配列を有する別のポリペプチドの)三量体化ドメインとの結合を介して三量体への組織化を促進する。この用語はまた、ペプチドまたはポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを指すためにも用いられる。
用語「Fc」ドメインは、抗体定常領域の一部を指す。伝統的に、Fcドメインという用語は、抗体の対合CH2、CH3およびヒンジ領域を含む、プロテアーゼ(例えば、パパイン)切断生成物を指す。本開示に関連して、FcドメインまたはFcという用語は、生成の手段とは関係なく、免疫グロブリンポリペプチドのCH2、CH3およびヒンジ領域の全部または一部を含む、任意のポリペプチド(またはそのようなポリペプチドをコードする核酸)を指す。
本明細書で用いられるとき、用語「IgG Fcドメイン」は、IgG1、IgG2、IgG3、またはIgG4免疫グロブリンのFcドメイン、およびかかるFcドメインの変異体を指す。IgG4 Fcドメインの変異体は、限定はされないが、IgG4P Fcドメインを含む。
本明細書において使用される用語「CH2ドメイン」には、例えば、慣用の番号付与スキームを使用して、抗体の概ねアミノ酸244からアミノ酸360に及ぶ重鎖分子のFcドメインの部分が含まれる(アミノ酸244から360、Kabat番号付与系;およびアミノ酸231〜340、EU番号付与系)。また、CH3ドメインが、IgG分子のCH2ドメインからC末端に及んで、約108アミノ酸を含むことも十分に立証されている。
本明細書で用いられるとき、用語「リンカー領域」は、2つのタンパク質ドメインを融合または連結するために用いられる任意のペプチドを含む。かかるリンカーは、限定はされないが、(Gly)nモチーフ(複数可)、(GlySer)nモチーフ(複数可)(配列番号19)、およびSer(GlySer)nモチーフ(複数可)(配列番号22)を含むペプチドを含む。
本明細書において使用される用語「IgGヒンジ領域」には、CH1ドメインをCH2ドメインに連結させる重鎖IgG分子のFcドメインの部分が含まれる。このヒンジ領域は、約25アミノ酸を含み、フレキシブルであり、したがって2つのN末端抗原結合領域が独立して移動することを可能とする。ヒンジ領域は、3つの区別されるドメイン:上部、中央部、および下部ヒンジドメイン(Roux et al.,J.Immunol.161:4083(1998))に下位分類することができる。
本明細書において使用される用語「ジスルフィド結合」には、2つの硫黄原子間に形成される共有結合が含まれる。アミノ酸システインは、第2のチオール基とのジスルフィド結合または架橋を形成し得るチオール基を含む。本明細書に記載するいくつかの態様では、ヒトIgG4 Fcドメインは、2つのヒンジ領域の間にジスルフィド結合形成を、具体的には、228位(EU番号付与に従う)でのセリンからプロリンへの突然変異を確実にするように、ヒンジ領域で突然変異させることができる。S228P突然変異を含むヒトIgG4 Fcドメインは、本明細書において「IgG4 Fcドメイン」と呼ばれる。
本明細書において使用される用語「結合している」、「融合している」または「融合」は、互換的に使用され得る。これらの用語は、あらゆる手段、例として化学コンジュゲーションまたは組換え手段によるさらに2つのエレメントまたは構成成分の連結を指す。「インフレーム融合」は、元のORFの正確な翻訳リーディングフレームを維持する様式で連続するより長いORFを形成するための2つ以上のポリヌクレオチドオープンリーディングフレーム(ORF)の連結を指す。したがって、組換え融合タンパク質は、元のORF(セグメントが通常、天然では連結されていない)によりコードされるポリペプチドに対応する2つ以上のセグメントを含有する単一タンパク質であり、例えば、本明細書に記載するGITRL融合ポリペプチドサブユニットである。リーディングフレームはこうして融合セグメント全体にわたり連続的とされるが、セグメントは、例えば、インフレームリンカー配列により物理的または空間的に分離することができる。
ポリペプチドに関して、「直鎖配列」または「配列」は、配列中で互いに隣接するアミノ酸がポリペプチドの1次活性化構造中で連続する、アミノからカルボキシ末端方向におけるポリペプチド中のアミノ酸の順序である。
本明細書において使用される用語「発現」は、遺伝子が生化学物質、例えば、ポリペプチドを産生するプロセスを指す。このプロセスには、細胞内の遺伝子の機能的存在の任意の顕在化、例として、限定されるものではないが、遺伝子ノックダウンならびに一過的発現および安定的発現の両方が含まれる。それには、限定されるものではないが、遺伝子のメッセンジャーRNA(mRNA)への転写、およびそのようなmRNAのポリペプチドへの翻訳が含まれる。最終所望産物が生化学物質である場合、発現には、その生化学物質および任意の前駆体の作出が含まれる。遺伝子の発現は、「遺伝子産物」を産生する。本明細書において使用される遺伝子産物は、遺伝子の転写により産生される核酸、例えば、メッセンジャーRNA、または転写物から翻訳されるポリペプチドのいずれでもよい。本明細書に記載の遺伝子産物には、転写後修飾、例えば、ポリアデニル化を有する核酸、または翻訳後修飾、例えば、メチル化、グリコシル化、脂質の付加、他のタンパク質サブユニットとの会合、タンパク質分解開裂などを有するポリペプチドがさらに含まれる。
本明細書において使用される用語「治療する」、「治療」または「〜の治療」(例えば、「がん患者を治療する」段階において)は、がん治療の文脈において使用される場合、例えば、対象が、より長期の生存率を有するか、またはその不快が軽減される程度までの、疾患病状の強度の低減、疾患の症状の発生の低下を指す。例えば、治療は、療法が、対象に投与されたとき、疾患症状、兆候、または原因を軽減する能力を指す。治療はまた、少なくとも1つの臨床症状の緩和もしくは軽減および/または病状の進行の阻害もしくは遅延および/または疾患もしくは疾病の発症の予防もしくは遅延も指す。
本明細書で用いられるとき、用語「治療する」、「治療」または「〜の治療」は、(例えば「ウイルス感染を治療する」という語句で)ウイルス感染を治療することに関連して用いられるとき、ウイルス感染に伴う病態および/または症状を軽減することを指す。
「対象」または「個体」または「動物」または「患者」または「哺乳動物」とは、診断、予後診断、または治療が望まれる任意の対象、特に哺乳動物対象を意味する。哺乳動物対象には、ヒト、家畜動物、農場動物、競技動物、および動物園動物、例えば、ヒト、非ヒト霊長類、イヌ、ネコ、モルモット、ウサギ、ラット、マウス、ウマ、畜牛、クマなどが含まれる。
用語「医薬組成物」は、活性成分の生物活性を有効にするような形態を採り、しかも、組成物が投与される対象に対して、許容されないほど毒性の追加成分を含有しない製剤を指す。このような組成物は、無菌であってよい。
本明細書に開示する抗体の「有効量」は、具体的に記載される目的を実施するのに十分な量である。「有効な量」は、記載される目的に関して、実験により、常用的方法で決定することができる。
GITRL融合ポリペプチドサブユニット
本開示は、限定はされないが、遺伝子導入された哺乳動物細胞培養液中で発現されるときの改善された収量;GITRに対する改善された結合親和性;様々な生物検定における改善された活性および/または精製または部分精製されるときのGITRLを含有する以前に開示されたポリペプチドと比べて改善された均一性を含む、改善された特性を有する多量体、例えば三量体または六量体タンパク質に組織化し得るGITRL融合ポリペプチドサブユニットに関する(例えば、Wyzgol et al.,J Immunol 2009;183:1851−1861を参照)。本明細書で提供されるGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、IgG Fcドメイン、例えばヒトIgG Fcドメイン、三量体化ドメイン、およびヒトGITRLの受容体結合ドメインを含み得る。例示的な実施形態は、図7に概略的に図示される。典型的には、IgG Fcドメイン、三量体化ドメインおよびGITRL受容体結合ドメインは、N末端からC末端方向に配列される。例示的なGITRL IgG1融合ポリペプチドサブユニットは、配列番号6によって表される。
特定の実施形態では、GITRL受容体結合ドメインは、ヒトGITRLの細胞外ドメインである。1つのかかるドメインの配列は、配列番号37によって表される。
特定の態様では、GITRL受容体結合ドメインは、GITRL変異体細胞外ドメインである。使用可能なGITRL変異体細胞外ドメインは、限定はされないが、配列番号37の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、もしくは100%の配列同一性を有するポリペプチドを含む。特定の態様では、GITRL変異体細胞外ドメインは、配列番号34の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、99%、もしくは100%の配列同一性を有するポリペプチドである。特定の態様では、配列番号1のアスパラギル161に対応するGITRL変異体細胞外ドメイン残基は、任意のアミノ酸またはアスパルチル残基と置換される。配列番号1のアスパラギル161に対応する残基が任意のアミノ酸またはアスパルチル残基と置換される場合のGITRL変異体細胞外ドメインは、限定はされないが、配列番号35、配列番号36、および配列番号37の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドを含む。かかる置換は、GITRL変異体細胞外ドメイン内のこの部位のN結合グリコシル化を低減または除去し得る。特定の態様では、配列番号1のアスパラギル106に対応するGITRL変異体細胞外ドメイン残基は、アラニル残基と置換される。特定の状況では、hGITRLのN106A置換の結果、GITRへの結合が増加し、T細胞増殖応答が改善し得る(Chattopadhyay et al.(2007)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104(49):19452−19457)。特定の態様では、Glu52、Phe62、Pro66、Pro67、Met71、Pro77、Val79、Asn92、Ser83、Gly99、Asn104、Pro112、Arg116、Met123、Asn153、Val158、Asn161、Iso167、Iso168、およびこれらの組み合わせに対応するGITRL変異体細胞外ドメイン残基は、非天然アミノ酸残基または対立遺伝子変異体のアミノ酸残基と独立して置換される。GITRL変異体細胞外ドメインの非限定例が、配列番号35で提供される(式中、X=GluまたはAla、X=SerまたはPhe、X=ThrまたはPro、X=LeuまたはSer、X=ThrまたはMet、X=LeuまたはPro、X=MetまたはVal、X=Thr、Phe、またはSer、X=SerまたはGly、X10=ArgまたはPro、X11=TrpまたはArg、X12=LeuまたはMet、X13=SerまたはAsn、X14=PheまたはVal、X15=AsnまたはAsp以外の任意のアミノ酸、X16=ValまたはIle、X17=LeuまたはIleであり、かつX〜X17は独立して選択され、任意の組み合わせで存在し得る)。
GITR受容体に結合するという所望される特性を保持する任意のGITRLポリペプチド配列が、本明細書に記載の融合ポリペプチドおよび方法において好適である。
GITRL受容体結合ドメインに隣接するのが三量体化ドメインである。用語「隣接する」は、例えば、リンカー領域もしくは異種薬剤と隣接する、またはリンカー領域もしくは異種薬剤を介して会合することを含む。かかるドメインは、互いに隣接するとき、互いに直接的に融合されるドメインである。三量体化ドメインは、個別のGITRL融合ポリペプチドサブユニットの三量体タンパク質または六量体タンパク質への自己組織化を促進することに役立つ。特定の実施形態では、三量体化ドメインを有するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、六量体GITRL融合タンパク質に自己組織化する。一実施形態では、三量体化ドメインは、コイルドコイルドメイン、例えばロイシンジッパードメインである。例示的な三量体ロイシンジッパードメインは、Harbury et al.(1993)Science 262:1401−1407(その開示内容は、あらゆる目的のために本明細書に組み込む)により記載されている、エンジニアリングされた酵母GCN4pIIバリアントである。例示的な三量体化ドメインとして、以下のものが挙げられる:TNF受容体結合因子2(TRAF2)(GENBANK(登録商標)アクセッション番号Q12933[gi:23503103];アミノ酸310〜349);トランボスポンジン(Thrombospondin)1(アクセッション番号PO7996[gi:135717];アミノ酸291〜314);マトリリン(Matrilin)−4(アクセッション番号O95460[gi:14548117];アミノ酸594〜618;軟骨基質タンパク質(マトリリン−1)(アクセッション番号NP002370[gi:4505111];アミノ酸463〜496;熱ショック転写因子(HSF)(アクセッション番号AAX42211[gi:61362386];アミノ酸165〜191;およびクビリン(Cubilin)(アクセッション番号NP001072[gi:4557503];アミノ酸104〜138。
特定の態様では、三量体化ドメインは、α−ヘリカルコイルドコイルドメインを含む。有用なα−ヘリカルコイルドコイルドメインは、限定はされないが、マトリリン1、コロニン1a、筋強直性ジストロフィーキナーゼ(DMPK)、ランゲリン、およびそれらの組み合わせから誘導されるものを含む。かかる誘導体は、限定はされないが、野生型配列を有するコイルドコイルドメイン、ならびにコイルドコイルドメイン野生型配列内に1つ以上のアミノ酸置換を含む変異体を含む。コロニン1a三量体化ドメインを含むコロニン1aタンパク質はまた、時として、コロニン様タンパク質A、Clipin−A、コロニン様タンパク質p57、トリプトファンアスパラギン酸を含有するコートタンパク質およびHUGO:CORO1Aのいずれかとしても同義的に称される。使用可能な様々なタンパク質から誘導される野生型コイルドコイルドメインの非限定例として、マトリリン1(配列番号28)、DMPK(配列番号30)、ランゲリン(配列番号32)、およびコロニン1a(配列番号11)が挙げられる。α−ヘリカルコイルドコイルドメインの変異体は、対立遺伝子変異体、改変変異体、およびそれらの組み合わせを含み得る。α−ヘリカルコイルドコイルドメインは、典型的には、アラニン、ロイシン、イソロイシン、またはバリン残基を有するリピートの1つ以上における「h」位(「a」位および/または「d」位)の1つ以上で独立して置換され得る7つ組の配列リピート「hpphcpc」(またはabcdefg)中に構築される。かかる「hpphcpc」の7つ組のリピートでは、hは疎水性残基を表し、cは典型的には荷電残基を表し、またpは極性(ひいては親水性)残基を表す。マトリリン1、コロニン1a、筋強直性ジストロフィーキナーゼ(DMPK)、およびランゲリンのα−ヘリカルコイルドコイルドメイン変異体が、それら三量体化ドメインの7つ組のリピートの1つ以上における「a」位および/または「d」位の1つ以上がアラニン、ロイシン、イソロイシン、またはバリン残基と置換される場合に提供される。使用可能なα−ヘリカルコイルドコイルドメイン変異体の非限定例として、マトリリン1(配列番号29)、DMPK(配列番号31)、ランゲリン(配列番号32)、およびコロニン1a(配列番号12〜18)が挙げられる。特定の態様では、GITRL融合ポリペプチドサブユニット内で用いられるマトリリン1三量体化ドメイン変異体は、限定はされないが、配列番号29の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドを含み得る。特定の態様では、GITRL融合ポリペプチドサブユニット内で用いられるDMPK三量体化ドメイン変異体は、限定はされないが、配列番号31の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドを含み得る。特定の態様では、GITRL融合ポリペプチドサブユニット内で用いられるランゲリン三量体化ドメイン変異体は、限定はされないが、配列番号33の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドを含み得る。特定の態様では、GITRL融合ポリペプチドサブユニット内で用いられるコロニン1a三量体化ドメインは、限定はされないが、配列番号11の全長にわたり少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、97%、98%、もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドを含み得る。特定の態様では、コロニン1a三量体化ドメイン変異体のコンセンサス配列が、それら三量体化ドメインの7つ組のリピートの1つ以上における「A」位および/または「D」位の1つ以上がGITRL融合ポリペプチドサブユニット内で使用可能なアラニン、ロイシン、イソロイシン、またはバリン残基と置換される場合に、配列番号10として提供される。GITRL融合ポリペプチドサブユニット内で使用可能な例示的なコロニン1a野生型および変異体配列が表Aに提示される。
Figure 2018522571
本明細書で提供される特定の三量体化ドメイン(例えば、コロニン1a三量体化ドメインまたはその変異体)を有するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、異なる三量体化ドメインを有する他のGITRL融合ポリペプチドサブユニットと比べられる場合に改善された特性を呈し得る。より詳細には、コロニン1a三量体化ドメインまたはその変異体を有するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、限定はされないが、形質転換された哺乳動物細胞培養物、例えばCHO細胞において発現されるときの改善された収量;GITRに対する改善された結合親和性;様々な生物検定における改善された活性(例えば、NF−κBシグナル伝達経路の活性化);および/または精製もしくは部分精製されるときの改善された均一性を含む、改善された特性を呈し得る。理論によって制限されることを求めない限り、コロニン1a三量体化ドメインまたはその変異体を有するGITRL融合ポリペプチドサブユニットのかかる改善された特性が、GITRL融合ポリペプチドサブユニットの作製を促進し得、かつ/または様々な治療用途における多量体GITRL融合タンパク質の有効性を改善し得ると考えられる。
GITRL受容体結合ドメインおよび三量体化ドメインに加えて、本明細書で提供されるようなGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、免疫グロブリンドメイン、例えば定常領域または「Fc」ドメインを含む。特定の態様では、本開示は、少なくともヒンジ領域を含むヒトIgG1およびIgG4 Fcドメインの双方を提供する。特定の態様では、ヒトIgG1またはIgG4 Fcドメインは、CH2ドメインをさらに含む。特定の態様では、ヒトIgG1またはIgG4 Fcドメインは、CH3ドメインをさらに含む。特定の態様では、Fcドメインは、ヒトIgG1 Fcドメインまたはその変異体である。ヒトIgG Fcドメインは、配列番号21に対して少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、もしくは100%の配列同一性を有するアミノ酸配列を有するペプチドを含み得る。使用可能なIgG Fcドメイン(例えばIgG1 Fcドメイン)の変異体は、限定はされないが、252Y、254T、256E、およびそれらの組み合わせからなる群から独立して選択される1つ以上のアミノ酸残基を有するIgG Fcドメインを含み、ここでそれら残基はEU付番に従って付番される。特定の態様では、IgG4 Fc領域のヒンジ領域は、完全な重鎖間ジスルフィド結合形成をもたらす、(EU付番に従う)228位でのセリンからプロリンへの突然変異を含み得る。特定の態様では、IgG4ヒンジ領域は、配列番号40のアミノ酸1〜12を含む。特定の態様では、ヒトIgG4 Fcドメインは、配列番号38のS228P突然変異を有するIgG4P−Fcドメインである。
3つのGITRL受容体結合ドメインを一緒にする三量体化ドメインと組み合わせて、2つのIgG Fcドメイン間のジスルフィド結合形成は、六量体タンパク質の形成をもたらす(図7)。従って、免疫グロブリンドメインは、非対合免疫グロブリンドメイン同士の相互作用を介して、2つの三量体GITRL融合タンパク質同士を安定した六量体(6つのGITRL融合ポリペプチドサブユニットを含有する多量体である)に組織化するのを促進する二量体化ドメインとして役立つ。いくつかの態様では、ヒトIgG4 Fcドメインは、抗体依存性細胞傷害性(ADCC)または補体依存性細胞傷害性などのエフェクター機能を促進することなく、六量体タンパク質に安定性を賦与する。他の態様では、ヒトIgG1 Fcドメインは、六量体タンパク質に安定性を提供する一方、抗体依存性細胞傷害性(ADCC)または補体依存性細胞傷害性などのエフェクター機能を促進する。
いくつかの態様では、本開示は、自己組織化して、GITRに特異的に結合することができる六量体タンパク質を形成する単鎖ポリペプチドサブユニットを提供する。例示的なポリペプチドサブユニットは、ヒトIgG Fcドメイン、機能性三量体化ドメイン、およびGITRLの受容体結合ドメインを含む。具体的な態様では、ポリペプチドサブユニットは、六量体タンパク質に自己組織化することができる。いくつかの態様では、ポリペプチドサブユニットは、以下のように、アミノ末端からカルボキシ末端に向かって配置される:ヒトIgG Fcドメイン、次に三量体化ドメイン、続いてGITRL受容体結合ドメイン。3つのドメインは、直接隣接していてもよい。例えば、いくつかの態様では、ヒトIgG Fcドメインのカルボキシ末端は、三量体化ドメインのアミノ末端に直接融合し、且つ、三量体化ドメインのカルボキシ末端は、GITRL受容体結合ドメインのアミノ末端に直接融合している。あるいは、2つまたは3つのドメインは、1つまたは複数のリンカー、スペーサ、またはその他の異種ポリペプチドによって隔てることもできる。有用なリンカーとして、限定はされないが、(Gly)nモチーフ、(GlySer)nモチーフ(配列番号19)、Ser(GlySer)nモチーフ(配列番号22)、GGGGSGGGGSGGGGSAL(配列番号23)、またはGGGGSGGGGSGGGGSA(配列番号24)、およびそれらの組み合わせが挙げられる(式中、nは、1、2、3、4、5、6、7、8、9および10からなる群から選択される正の整数である)。
いくつかの態様では、本明細書に記載するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、ヒトGITRに特異的に結合することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、非ヒト霊長類GITR、例えば、カニクイザルGITRまたはアカゲザルGITRに特異的に結合することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、マウスGITRまたはラットGITRに結合しない。
本明細書に記載するGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、1つまたは複数の保存的アミノ酸変化、例えば、最大10の保存的変化(例えば、2つの置換されたアミノ酸、3つの置換されたアミノ酸、4つの置換されたアミノ酸、または5つの置換されたアミノ酸など)を含有し得るが、ただし、これらの変化は、GITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL FPの生化学的機能を変えることなく、ポリペプチドに達成できるものとする。
例えば、1つまたは複数の保存的変化は、GITRに結合するその能力を変えることなく、GITRL受容体結合ドメインに実施することができる。同様に、1つまたは複数の保存的変化は、三量体化するその能力を改変することなく、三量体化ドメインに実施することができる。
本明細書で提供されるGITRL融合ポリペプチドサブユニットはまた、GITRLのアスパラギル残基161のN結合グリコシル化を遮断または低減する、1つ以上のアミノ酸置換、挿入、または欠失を含み得る。特定の態様では、GITRLのアスパラギル残基161は、グリコシル化を遮断または低減するため、アスパラギル残基以外の任意のアミノ酸と置換される。特定の態様では、GITRLのアスパラギル残基161は、アスパルチル残基と置換され、例えば、配列番号4で示されるようなGITRLのN161D変異体である。特定の態様では、GITRLのアスパラギル残基161のN結合グリコシル化は、GITRL残基161〜163のN結合グリコシル化部位配列NNTを、もはや基準のN結合グリコシル化部位配列NX(T、S、またはC)に一致しないように破壊するアミノ酸の置換、挿入、または欠失により遮断または低減される。特定の実施形態では、GITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体GITRL融合タンパク質の生化学的機能を改変することなくポリペプチド中に変化を設けることができると仮定すると、GITRLのアスパラギル残基161のN結合グリコシル化を遮断または低減するため、スレオニル残基163とセリニルまたはシステイニル以外のアミノ酸残基との置換を用いることができる。
さらに、ポリペプチドドメインの一部は、その機能の全てを損傷または排除することなく、欠失させることもできる。同様に、以下に記載するように、その機能を損傷または排除することなく、ポリペプチド鎖に挿入または付加を実施することができる。ポリペプチドの1つまたは複数の機能を実質的に損傷することなく実施することができる他の修飾として、例えば、特異アミノ酸を組み込むインビボまたはインビトロ化学および生化学修飾が挙げられる。こうした修飾として、例えば、アセチル化、カルボキシル化、リン酸化、グリコシル化、例えば、放射性核種による標識、ならびに酵素修飾が挙げられ、これらは、当業者には容易に認識されよう。ポリペプチドの様々な標識方法、こうした目的に有用な標識は、当分野においてよく知られており、放射性同位体、例えば、32P、発蛍光団、化学発光剤、酵素、および抗リガンドが挙げられる。
融合ポリペプチドサブユニットは、異種薬剤、例えば、安定剤、免疫応答改質剤、または検出可能な薬剤をさらに含んでもよい。いくつかの態様では、異種薬剤は、ペプチド結合を介して、ポリペプチドサブユニットに融合した1つまたは複数の追加のポリペプチド配列、例えば、シグナル配列(例えば、分泌シグナル配列)、リンカー配列、アミノ酸タグもしくは標識、または精製を容易にするペプチドもしくはポリペプチド配列を含む。いくつかの態様では、異種ポリペプチドは、IgG−FcドメインのN末端に融合させることができ、異種ポリペプチドは、GITRLの受容体結合ドメインのC末端に融合することができ、異種ポリペプチドは、IgG−FcドメインのC末端および三量体化ドメインのN末端に融合させることができ、または異種ポリペプチドは、三量体化ドメインのC末端およびGITRLの受容体結合ドメインのN末端に融合させることができる。あるいは、異種ポリペプチドは、ドメインの機能的特徴が維持される限りにおいて、IgG Fcドメイン、三量体化ドメイン、またはGITRL受容体結合ドメインのいずれかの内部に融合させることもできる。
いくつかの態様では、異種薬剤は、ポリペプチドサブユニットに化学的にコンジュゲートすることができる。ポリペプチドサブユニットにコンジュゲートすることができる例示的な異種薬剤として、限定されるものではないが、リンカー、薬物、毒素、造影剤、放射性化合物、有機および無機ポリマー、ならびにポリペプチドサブユニット自体によって賦与されない所望の活性を提供し得るいずれか他の組成物が挙げられる。具体的な薬剤として、限定されるものではないが、ポリエチレングリコール(PEG)、細胞傷害性薬剤、放射性核種、造影剤、ビオチンが挙げられる。
特定の態様では、GITRL融合ポリペプチドサブユニットならびにそれらのサブユニットを含む任意の三量体または六量体タンパク質は、対照、(例えば、投与決定のための)診断アッセイを開発または実行するための参照標準、または研究ツールとして用いることができる。例えば、本開示は、上記のようなGITRL融合ポリペプチドサブユニットを提供し、ここでGITRL受容体結合ドメインは、配列番号34、35、36、または37のいずれかを含む。特定の態様では、対照、参照標準、またはツールは、配列番号6に対して少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、もしくは100%の配列同一性を有するGITRL融合ポリペプチドサブユニットを含み得る。別の例では、本開示は、上記のような多量体タンパク質を形成し得るGITRL融合ポリペプチドサブユニットを提供するが、ここでは、GITRL受容体結合ドメインは、マウスまたはラットGITRL受容体結合ドメインであり、かつFcドメインは、ヒトまたはマウス起源のFcドメインであり、かつ多量体化ドメインは、例えば三量体化ドメイン、例えばコロニン1a三量体化ドメインである。この融合タンパク質は、齧歯類におけるインビボ実験を実行するため、用いることができる。理論によって制限されることを求めないが、マウスにおける異なるIgGアイソタイプによって与えられるIgG Fcドメインエフェクター機能は一般に、ヒトにおける同じIgGアイソタイプによって与えられるものと異なる。しかし、特定のマウスIgGアイソタイプがヒトにおける他のIgGアイソタイプに類似または匹敵すると考えられ、例えばマウスIgG2aがヒトIgG1と類似すると考えられ、またマウスIgG1がヒトIgG4に匹敵すると考えられることが以前に示されている。そのようなものとして、所与のマウスIgG Fcドメインアイソタイプを有するマウスにおいて得られる結果は、類似または匹敵するヒトIgGアイソタイプを有するヒトにおいて得られる結果を予測するため、用いることができる。
多量体GITRL融合タンパク質
上記のようなGITRL融合ポリペプチドサブユニットは、六量体GITRL FPに自己組織化し得る。したがって、本開示は、上記のような6つのポリペプチドサブユニットを含む六量体タンパク質を提供する。実施例に記載の例示的なポリペプチドサブユニットは、本明細書中で「六量体GITRL FP」と称される六量体タンパク質に自己組織化する。六量体GITRL FPに自己組織化するGITRL融合ポリペプチドサブユニットのアミノ酸配列の非限定例が、配列番号6で提供される。にもかかわらず、当業者は、本開示に照らして、極めて多数の他の配列についても本明細書で示される六量体GITRL FPについての判定基準を満たすことを理解するであろう。配列番号6に対して少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、もしくは100%の配列同一性を有する6つのGITRL融合ポリペプチドサブユニットを含む六量体GITRL FPもまた、本明細書で提供される。
特定の態様では、本明細書で提供される特定のGITRL融合ポリペプチドサブユニットはまた、3つのGITRL融合ポリペプチドサブユニットを含む三量体GITRL FPに自己組織化し得る。これは、例えば、三量体タンパク質を作製するため、二量体化できないFcドメインがGITRL FP中で用いられる場合に生じ得る。二量体化できず、それ故に三量体GITRL FPの作製に適したFcドメインの例として、限定はされないが、単量体IgG1 Fc分子(Ying et al.J Biol Chem.Jun 1,2012;287(23):19399−19408)および一価IgG4分子(Wilkinson,et al.MAbs.May 1,2013;5(3):406−417)が挙げられる。
本明細書で提供されるような多量体GITRL融合タンパク質、例えば六量体GITRL FPは、一次抗原を経験したT細胞上、例えば、ヒト、カニクイザル、アカゲザル、またはそれらの任意の組み合わせに由来する一次抗原を経験したT細胞上で発現されるようなGITRに特異的に結合し得る。
本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば六量体GITRL FPは、組換えGITRに特異的に結合し得る。特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば六量体GITRL FPは、約1nM〜約120nM、例えば約10nM〜約100nM、例えば約20nM〜約100nM、例えば約60nM〜約100nMの結合親和性(すべては動力学的排除アッセイによって測定された)で、組換えヒトGITRに結合し得る。例えば、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば六量体GITRL FPは、約0.1nM、約0.5nM、約1nM、約2nM、約3nM、約4nM、約5nM、約6nM、約7nM、約8nM、約9nM、約10nM、約20nM、約30nM、約40nM、約50nM、約60nM、約70nM、約80nM、約90nM、約100nM、約120nM、約250nMもしくは約500nMの結合親和性(すべては動力学的排除アッセイによって測定された)で組換えヒトGITRに結合し得る。特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば六量体GITRL FPは、約0.1nM、約0.5nM、約1nM、約2nM、約3nM、約4nM、約5nM、約6nM、約7nM、約8nM、約9nM、約10nM、約20nM、約30nM、約40nM、約50nM、約60nM、もしくは約70nMのいずれかから約90nM、約100nM、約120nM、約250nM、もしくは約500nMのいずれかの結合親和性(すべては動力学的排除アッセイによって測定された)で組換えヒトGITRに結合し得る。特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば六量体GITRL FPは、約82nMの結合親和性(動力学的排除アッセイによって測定された)で組換えヒトGITRに結合し得る。当業者によって十分に理解されているように、結合親和性は、幾つかの異なる方法および/または機器によって測定され得、また相対的結合親和性は、方法または機器に応じて変動し得る。
別の例では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、一次抗原を経験したカニクイザルT細胞、例えばCD4もしくはCD8T細胞で発現されるカニクイザルGITRに結合し得る。
特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、プレートに基づくアッセイにおいて、抗原を経験したCD3T細胞の用量依存性増殖を誘導し得る。例えば、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRLを用いるインビトロアッセイでは、約0.03nM〜約0.2nM、例えば約0.16nMの六量体タンパク質濃度で一次抗原を経験したヒトCD3T細胞において20%の最大増殖応答(EC20)が達成され得、約0.2nM〜約1nM、例えば約0.4nMの六量体タンパク質濃度で一次抗原を経験したヒトCD3T細胞において50%の最大増殖応答(EC50)が達成され得、また約0.7nM〜約5nM、例えば約1.8nMの六量体タンパク質濃度で一次抗原を経験したヒトCD3T細胞において90%の最大増殖応答(EC90)が達成され得る(すべてはチミジン取り込みによって測定された)。
特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL IgG融合タンパク質は、抗原を経験したT細胞、例えば、ヒト一次抗原を経験したCD3T細胞からの用量依存性サイトカイン放出を誘導し得る。特定の態様では、放出されたサイトカインは、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−2、IL−4、IL−13、IL−8、IL−12p70、IL−1β、またはそれらの任意の組み合わせである。特定の態様では、サイトカインは、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、またはそれらの任意の組み合わせである。同様に、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、一次抗原を経験したカニクイザルT細胞および一次抗原を経験したアカゲザルT細胞におけるT細胞増殖およびサイトカイン放出を増強し得る。
さらなる態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、GITR発現T細胞におけるNFκB経路を活性化し得る。例えば、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、NFκBシグナル伝達経路の刺激に応答してルシフェラーゼを生成するGITR発現Jurkat NFκB−ルシフェラーゼレポーター細胞におけるNFκB経路を、六量体GITRL IgG1FPに対して約20pM〜約300pM、例えば約182pM、また六量体GITRL IgG4FPに対して289pMのEC50で活性化し得る。あるいは、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、ヒトGITR、カニクイザルGITRまたはアカゲザルGITRを発現する細胞におけるNFκB経路を活性化し得る。
さらに別の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、がん治療を必要とする被験者に有効用量として投与されるとき、例えば腫瘍成長を緩徐化するか、腫瘍成長を停止させるか、または既存の腫瘍のサイズを低減することにより、がん治療を促進し得る。特定の態様では、がん治療の促進は、T細胞の存在下で達成され得る。特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、治療を必要とする被験者に有効用量として投与されるとき、腫瘍成長を、アイソタイプに合致した対照分子の投与と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、もしくは少なくとも100%減少させ得る。
さらに別の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、治療を必要とする被験者、例えばウイルスに感染した被験者に有効用量として投与されるとき、例えば、ウイルス増殖を緩徐化するか、ウイルス増殖を停止させるか、または感染再発もしくは感染再発頻度を減少させることにより、ウイルス感染の治療を促進し得る。かかる被験者は、慢性または潜在性のいずれかのウイルス感染を有し得る。特定の態様では、治療は、潜在性ウイルス感染を有する被験者に対象とし、感染再発または感染再発頻度をプラセボで治療された被験者と比べて低下させる。特定の態様では、ウイルス感染の治療の促進は、T細胞の存在下で達成され得る。特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、治療を必要とする被験者に有効用量として投与されるとき、ウイルス負荷を、アイソタイプに合致した対照分子の投与と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%もしくは少なくとも100%低下させ得る。特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、治療を必要とする被験者に有効用量として投与されるとき、ウイルス感染の再発を、アイソタイプに合致した対照分子の投与と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、もしくは少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%もしくは少なくとも100%低下させ得る。
さらなる態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL IgG4融合タンパク質は、抗原を経験したGITR発現T細胞の増殖をGITRへの結合を通じて誘導し得るが、抗原を経験したT細胞に対する補体依存性または抗体依存性細胞傷害性を実質的に誘導することはない。さらに、特定の態様では、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば多量体GITRL IgG1融合タンパク質は、抗原を経験したGITR発現T細胞の増殖をGITRへの結合を通じて誘導し得るが、C1qに結合し、抗原を経験したCD4T細胞、特にFOXP3CD4制御性T細胞のFc受容体媒介性の抗体依存細胞傷害性または食作用を誘導する。
GITRL IgG融合ポリペプチドサブユニットをコードするポリヌクレオチド
本開示は、本明細書で提供されるようなGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質、例えばGITRL FPをコードする核酸を含むポリヌクレオチドをさらに提供する。GITRL融合ポリペプチドサブユニットをコードする例示的なポリヌクレオチド配列は、配列番号5によって表される。特定の態様では、IgG Fcドメイン、三量体化ドメインおよびGITRL受容体結合ドメインをコードする核酸配列は、5’から3’の方向へ連結され、例えば5’から3’の方向へ隣接して連結される。他の態様では、提供されるポリヌクレオチドは、例えば分泌シグナルペプチドまたは膜局在化配列をコードするシグナル配列をさらに含み得る。ありとあらゆるGITRL融合ポリペプチドサブユニットまたは多量体、例えばそのサブユニットを含む六量体タンパク質をコードするポリヌクレオチドが、本開示によって提供される。
特定の態様では、本開示は、GITRL融合ポリペプチドサブユニットをコードする核酸を含むポリヌクレオチドを提供する。特定の態様では、核酸配列は配列番号5を含む。
本明細書で提供されるようなGITRL融合ポリペプチドサブユニット、または六量体タンパク質、例えばGITRL FPをコードするポリヌクレオチドは、本明細書に記載の融合ポリペプチドをコードする、デオキシリボヌクレオチド(DNA、cDNA)またはリボデオキシヌクレオチド(RNA)配列、またはいずれかのヌクレオチドの修飾形態を含む。同用語は、DNAおよび/またはRNAの一本鎖および二本鎖形態を含む。
さらに、1つまたは少数の欠失、付加および/または置換を含む核酸配列を含むポリヌクレオチドが提供される。こうした変化は、連続的であってもよいし、または核酸内で異なる位置に分布させてもよい。実質的に同一の核酸配列、例えば、1つ、または2つ、または3つ、または4つ、またはそれ以上のヌクレオチド欠失、付加および/または置換を含有することができる。いくつかの態様では、1つまたは複数の欠失、付加および/または置換は、ポリヌクレオチド配列によりコードされるリーディングフレームを改変しないため、修飾されている(「突然変異体」)が、実質的に同一のポリペプチドが、核酸の発現時に生成される。
アミノ酸(および/または核酸)配列同士の類似性は、配列同士の類似性(あるいは、配列同一性とも呼ばれる)として表現される。配列同一性は、同一性(または類似性)パーセンテージとして測定されることが多く;パーセンテージが高いほど、2つの配列の一次活性化構造も類似している。「同一性パーセント(%)」は、本明細書において、配列をアラインメントし、必要であれば、最大配列同一性パーセントを達成するために、候補および/または選択した配列にギャップを導入した後、保存的アミノ酸置換を配列同一性としてみなさずに、選択した配列中のアミノ酸残基と同一である、候補配列中のアミノ酸残基のパーセンテージとして定義される。
したがって、本明細書で提供されるようなGITRL融合ポリペプチドサブユニット、または六量体タンパク質、例えばGITRL FPをコードする核酸を含むポリヌクレオチドは、配列番号5またはそれに対する少なくとも1つの部分配列に対して、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、もしくは少なくとも96%、多くは少なくとも97%、98%、もしくは99%同一であり得る。相同性パーセント(すなわち、配列類似性)または同一性パーセントの決定を目的とするアラインメントは、例えば、公知または専有のアルゴリズムを用いて、当業者の技能範囲内の様々な方法で達成することができる。例えば、配列類似性は、ペアワイズ・アラインメント法、例えば、BLAST、BLAST−2、ALIGN、もしくはALIGN−2、またはMegalign(DNASTAR)、ClustalWもしくはT−Coffeeソフトウェアなどの複数の配列アラインメント法を用いて、決定することができる。当業者は、適切なスコア関数、例えば、ギャップペナルティまたはアラインメントを測定するためのスコアマトリックスを決定することができ、これには、比較する配列の全長にわたって最適なアラインメントクォリティを達成する上で必要なあらゆるアルゴリズムが含まれる。さらに、配列アラインメントは、構造アラインメント法(例えば、二次元もしくは三次元構造情報を用いて、2つ以上の配列をアラインメントする方法)、または配列、構造、および分子系統情報を組み合わせて、候補タンパク質配列を同定し、最適にアラインメントするハイブリッド法を用いて、達成することができる。
NCBI Basic Local Alignment Search Tool(BLAST)(Altschul et al.,J.Mol.Biol.(1990)215:403)は、配列解析プログラムblastp、blastn、blastx、tblastnおよびtblastxに関連して使用するために、国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information)(NCBI,Bethesda,MD.)などの複数のソースから、およびインターネットで入手可能である。このプログラムを用いて、配列同一性を決定する方法についての記載は、インターネットのNCBIウェブサイトから入手可能である。
このように、配列番号5と実質的に同一か、または実質的に類似した核酸配列は、本開示に包含される。配列が、あるヌクレオチドについてヌクレオチド基準により、参照配列(例えば、配列番号4)の少なくともサブ配列と同一であれば、その配列は、配列番号5と実質的に同一である。こうした核酸は、例えば、配列番号4に対して、挿入、欠失、および置換を含み得る。例えば、こうした核酸は、参照核酸配列と、少なくとも約70%、80%、90%、95%、97%、98%、もしくは99%同一であるか、または参照ポリペプチド配列、例えば、配列番号4と、少なくとも約70%、80%、90%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%同一である。
さらに、GITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPをコードする核酸を含むポリヌクレオチドは、核酸の発現または複製を促進するポリヌクレオチド配列、例えば、発現調節配列および/またはベクター配列を含んでもよい。同様に、GITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPをコードする核酸を含むポリヌクレオチドは、コードされたポリペプチドに機能的属性を付与する追加のコード配列を含んでもよい。かかる配列は、限定はされないが、分泌シグナル配列および膜局在化シグナルを含む。GITRL融合ポリペプチドサブユニットをコードする核酸に作動可能に連結されたシグナルペプチドをコードする核酸の非限定例が、配列番号7で提供される。
GITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPをコードする核酸を含むポリヌクレオチドは、慣用の技術により、真核細胞発現ベクターなどのベクターに導入することができる。従って、本開示は、本明細書に記載するポリヌクレオチド配列を含むベクターを提供する。発現ベクターは、cDNAの転写を開始および増強すると共に、その適正なスプライシングおよびポリアデニル化を確実にする調節配列を賦与することによって、細胞中のGITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPをコードするポリヌクレオチド配列の転写を可能にするように設計される。多数の発現ベクターが当業者には周知であり、市販されているか、または慣用の分子生物学手順に従い個々の成分から組織化することができる。
発現制御配列および発現ベクターの選択は、宿主細胞の選択に左右される。多様な発現宿主/ベクター組み合わせを使用することができる。真核生物宿主に有用な発現ベクターとして、例えば、SV40、ウシパピローマウイルス、アデノウイルスおよびサイトメガロウイルスからの発現制御配列を含むベクターが挙げられる。細菌宿主に有用な発現ベクターとしては、周知の細菌プラスミド、例えば、pCR1、pBR322、pMB9およびこれらの誘導体を含む大腸菌(E.coli)由来のプラスミド、より広宿主域のプラスミド、例えば、M13および繊維状単鎖DNAファージが挙げられる。
GITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPの発現に好適な宿主細胞としては、適切なプロモータの制御下にある、原核生物、酵母、昆虫または高等真核生物細胞が挙げられる。原核生物としては、グラム陰性またはグラム陽性生物、例えば、大腸菌(E.coli)または桿菌が挙げられる。高等真核生物細胞としては、以下に記載する哺乳動物起源の樹立細胞株が挙げられる。また、無細胞翻訳系を使用してもよい。抗体生成を含むタンパク質生成方法に関するさらなる情報は、例えば、米国特許公開第2008/0187954号明細書、米国特許第6,413,746号明細書および米国特許第6,660,501号明細書、ならびに国際公開第2004/009823号パンフレットに記載されており、これらの各々は、全体として参照により本明細書に組み込む。
また、本明細書に記載するポリヌクレオチドまたはベクターを含む宿主細胞も提供される。有利には、ポリペプチドサブユニットまたは本明細書に記載する六量体タンパク質を発現するために、様々な哺乳動物または昆虫細胞培養系を使用することができる。哺乳動物細胞における組換えタンパク質の発現は、こうしたタンパク質が、概して正しく折り畳まれ、適切に修飾され、しかも完全に機能性であることから、実施することができる。好適な哺乳動物宿主細胞株の例として、HEK−293およびHEK−293T、Gluzman(Cell 23:175,1981)により記載されるサル腎臓細胞のCOS−7株、ならびに例えば、L細胞、C127、3T3、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)、HeLaおよびBHK細胞株などの他の細胞株が挙げられる。哺乳動物発現ベクターは、非転写エレメント、例えば、複製起点、発現させようとする遺伝子に連結した好適なプロモータおよびエンハンサー、ならびに他の5’もしくは3’フランキング非転写配列、および5’もしくは3’フランキング非翻訳配列、例えば、必要なリボソーム結合部位、ポリアデニル化部位、スプライスドナー、およびアクセプター部位、ならびに転写終結配列を含んでもよい。昆虫細胞における異種タンパク質の生成のためのバキュロウイルス系が、Luckow and Summers,BioTechnology 6:47(1988)により論じられている。
GITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPのようなタンパク質の発現および精製は、標準的実験技術を用いて実施することができる。こうした方法の例は、論じられているか、または本明細書で参照される。発現の後、精製されたタンパク質は、例えば、機能分析、抗体生成、および診断学、ならびに後述する予防および治療用途を含む多くの用途を有する。例えば、ポリペプチドサブユニットまたは本明細書に記載する六量体タンパク質を用いて、予防および/または治療投与に好適なワクチン組成物を含む医薬組成物を生成することができる。
形質転換宿主によって産生されたGITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPのようなタンパク質は、任意の好適な方法に従い精製することができる。こうした標準的方法として、クロマトグラフィー(例えば、イオン交換、アフィニティおよびサイジングカラムクロマトグラフィー)、遠心分離、示差溶解度、またはタンパク質精製のためのいずれか他の標準的技術が挙げられる。適切なアフィニティカラムの通過による容易な精製を可能にするために、ヘキサヒスチジン(配列番号11)、マルトース結合ドメイン、インフルエンザコート配列、およびグルタチオン−S−トランスフェラーゼなどのアフィニティタグをタンパク質に結合することができる。単離したタンパク質は、タンパク質分解、核磁気共鳴およびX線結晶学などの技術を用いて物理的に特性決定することもできる。
例えば、市販のタンパク質濃縮フィルタ、例えば、AmiconまたはMillipore Pellicon超濾過ユニットを用いて、培地中に組換えタンパク質を分泌する系からの上清を最初に濃縮することができる。濃縮ステップの後、濃縮物を好適な精製マトリックスに適用することができる。あるいは、アニオン交換樹脂、例えば、ペンダントジエチルアミノエチル(DEAE)基を有するマトリックスまたは基質を使用することができる。マトリックスは、アクリルアミド、アガロース、デキストラン、セルロースまたはタンパク質精製に一般に使用されるその他のタイプであってよい。あるいは、カチオン交換ステップを使用することもできる。好適なカチオン交換体としては、スルホプロピルまたはカルボキシメチル基を含む様々な不溶性マトリックスが挙げられる。最後に、インフルエンザB/ヤマガタ(Yamagata)ウイルス結合分子をさらに精製するために、疎水性RP−HPLC担体、例えば、ペンダントメチルもしくは他の脂肪族基を有するシリカゲルを使用した1つまたは複数の逆相高性能液体クロマトグラフィー(RP−HPLC)ステップを使用することができる。均質な組換えタンパク質を提供するために、前述した精製ステップの一部または全部を様々な組み合わせで使用することもできる。
GITRL融合ポリペプチドサブユニット、または本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、細菌培養で産生されたGITRLは、例えば、細胞ペレットからの初回抽出ステップ、続いて、1回または複数回の濃縮ステップ、塩析ステップ、水性イオン交換もしくはサイズ排除クロマトグラフィーステップによって単離することができる。高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)は、最終精製ステップのために、使用することができる。組換えタンパク質の発現に使用される微生物細胞は、凍結融解サイクルの繰り返し、超音波処理、機械的破砕、または細胞溶解剤の使用など、任意の慣用の方法により破砕することができる。
医薬組成物および投与方法
本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えば本明細書で提供されるようなGITRL FPを調製し、投与する方法は、それを必要とする被験者へは、例えばがん患者における免疫応答を増強する、例えば腫瘍成長を阻害もしくは低減するため、またはウイルス感染を有する患者へは、例えばウイルス負荷を低減するかまたはウイルス感染の再発を低減するため、当業者に周知であるかまたは当業者によって容易に決定され得る。本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPの投与経路は、例えば、経口、非経口、吸入または局所であってよい。本明細書で使用される非経口という用語は、例えば、静脈内、動脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、直腸、または膣内投与を含む。これらの投与形態は全て、好適な形態として明らかに考慮されるが、別の投与形態の例として、特に、静脈内もしくは動脈内注射または滴注がある。通常、好適な医薬組成物は、限定されるものではないが、バッファー(例えば、酢酸、リン酸もしくはクエン酸バッファー)、界面活性剤(例えば、ポリソルベート)、安定剤(例えば、ヒトアルブミン)などを含み得る。本明細書の教示内容に適合可能な別の方法では、本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、本明細書に記載のGITRL FPは、有害な細胞集団の部位に直接送達され、これによって治療薬に対する患部組織の曝露を増大することができる。
本明細書に記載する特定の医薬組成物は、例えば、カプセル、錠剤、水性懸濁液または溶液などの許容される剤形で経口投与することができる。また、特定の医薬組成物は、鼻内エアゾールまたは吸入によって投与することもできる。こうした組成物は、ベンジルアルコールまたはその他の好適な防腐剤、バイオアベイラビリティを高める吸収促進剤、および/またはその他の慣用の可溶化もしくは分散剤を使用して、食塩溶液として調製することができる。
単一剤形を製造するために担体材料と組み合わせることができる本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPの量は、治療する対象および具体的な投与方法に応じて変動し得る。組成物は、単回用量、複数回用量として、または既定期間にわたる注入で投与することができる。また、最適な所望の応答(例えば、治療または予防応答)をもたらすように、投与レジメンを調節することもできる。
「治療に有効な用量もしくは量」または「有効量」とは、治療しようとする疾患または状態を有する患者の治療に関して、投与されると、プラスの治療応答をもたらす本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPの量を意味する。
キット
本開示は、さらに、本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPを含み、本明細書に記載する方法を実施するために用いることができるキットも提供する。いくつかの態様では、キットは、少なくとも1種の本明細書に記載する精製六量体タンパク質、例えば、GITRL FPを1つまたは複数の容器内に含む。当業者は、本明細書で提供される開示した六量体タンパク質、例えば、GITRL FPが、当分野でよく知られている既定のキットフォーマットの1つに容易に組み込まれ得ることを容易に認識されよう。
免疫アッセイ
本明細書に記載する六量体タンパク質、例えば、GITRL FPは、当分野で公知の任意の方法により、特異的および/または選択的結合についてアッセイすることができる。用いることができる免疫アッセイとして、いくつか挙げると、ウェスタンブロット、放射性免疫アッセイ、ELISA(酵素結合イムノソルベントアッセイ)、蛍光フォーカスアッセイ(FFA)、マイクロ中和アッセイ、血球凝集阻害アッセイ(HAI)、「サンドイッチ」免疫アッセイ、免疫沈降アッセイ、沈降素反応、ゲル拡散沈降反応、免疫核酸アッセイ、凝集アッセイ、補体結合アッセイ、免疫放射定量測定、蛍光免疫アッセイなどの技法を用いる競合または非競合アッセイシステムがあるが、これらに限定されるものではない。こうしたアッセイは、当分野ではよく知られている(例えば、Ausubel et al.,eds,(1994)Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley & Sons,Inc.,NY)Vol.1を参照;これは、全体として参照により本明細書に組み込む)。FFA、マイクロ中和アッセイ、およびHAIは、以下の実施例に詳述する。
本明細書に記載する六量体タンパク質の結合特性の決定に好適な方法および試薬は、当分野では公知であり、および/または市販されている。こうした速度論的分析のために設計された装置およびソフトウェアは市販されている(例えば、BIAcore(登録商標)、BIAevaluation(登録商標)software,GE Healthcare;KINEXA(登録商標)Software,Sapidyne Instruments)。
免疫増強および治療の方法
抗原活性化の間または後に抗原を経験したT細胞上、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞上のGITRに会合することによる被験者(例えば哺乳動物被験者、例えばヒト被験者)における抗原特異的免疫応答の増強は、多種多様な方法を用いて達成され得る。選択方法は主に、免疫応答を増強することが所望される場合の抗原のタイプに依存することになり、また利用可能な様々な方法が以下で考察される。いかなる方法が選択されても、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPは、被験者、例えばヒト患者に、被験者のT細胞に提示されるように、抗原によるT細胞の予備刺激の間または直後に投与され得る。OX40六量体タンパク質を用いて被験者、例えばヒト被験者における免疫応答を活性化する例示的な方法は、米国特許出願公開第2016/0024176号明細書(その全体が参照により本明細書中に援用される)中に提示されており、本明細書で提供されるGITRL FPとの併用に適応され得る。
特定の態様では、本開示は、抗原を経験したT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞の生存または増殖を促進するための方法であって、抗原を経験したT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞を、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPと、六量体タンパク質がT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る場合の条件下で接触させるステップを含む、方法を提供する。特定の態様では、接触させるステップはインビトロである。特定の態様では、接触させるステップはインビボであり、例えば治療を必要とする被験者への六量体タンパク質の有効用量での投与を介する。特定の態様では、接触させるステップは、T細胞活性化、例えば抗原活性化と同時に行うことができ、特定の態様では、接触させるステップは、T細胞活性化後に行うことができる。
さらなる態様では、本開示は、抗原を経験したT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞からのサイトカイン放出を増強する方法であって、抗原を経験したT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞を本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FPと接触させるステップを含み、ここで六量体タンパク質は、抗原を経験したT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法を提供する。特定の態様では、接触させるステップはインビトロである。特定の態様では、接触させるステップはインビボであり、例えば治療を必要とする被験者への六量体タンパク質の有効用量での投与を介する。特定の態様では、接触させるステップは、T細胞活性化、例えば抗原活性化と同時に行うことができ、特定の態様では、接触させるステップは、T細胞活性化後に行うことができる。特定の態様では、サイトカインは、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−2、IL−4、IL−13、IL−8、IL−12p70、IL−1β、GM−CSF、またはそれらの任意の組み合わせであり得る。特定の態様では、サイトカインは、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−4、IL−13、GM−CSF、またはそれらの任意の組み合わせである。
特定の態様では、抗原を経験したT細胞、例えば抗原を経験したCD4もしくはCD8T細胞は、ヒトCD4もしくはCD8T細胞、カニクイザルCD4もしくはCD8T細胞、アカゲザルCD4もしくはCD8T細胞、またはそれらの組み合わせである。
本開示は、T細胞活性化を促進する方法であって、T細胞を本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL融合タンパク質と接触させるステップを含み、ここで六量体タンパク質はT細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法をさらに提供する。特定の態様では、接触させるステップは、抗原、例えば腫瘍抗原の存在下で行われる。特定の態様では、本方法は、GITRL FPのIgG−Fcドメインと、FcγRを発現する細胞、例えば、B細胞、単球、マクロファージ、骨髄性もしくは形質細胞様樹状細胞、濾胞樹状細胞、ランゲルハンス細胞、内皮細胞、NK細胞、好中球、好酸球、血小板、肥満細胞、原発性ヒト腫瘍または腫瘍灌流もしくは非灌流リンパ節に由来するCD45細胞、他の二次もしくは三次リンパ様構造に由来するCD45細胞、またはそれらの組み合わせとの相互作用を介する六量体GITRL融合タンパク質の架橋をさらに含む。特定の態様では、T細胞活性化は、NFκBシグナル伝達経路の刺激として測定され得る。特定の態様では、T細胞活性化を促進するGITRL FPは、GITRL IgG1 FP、GITRL IgG4 FP、またはそれらの変異体である。特定の態様では、接触させるステップはインビトロである。特定の態様では、接触させるステップはインビボであり、例えば治療を必要とする被験者への六量体タンパク質の有効用量での投与を介する。
さらに本明細書で提供されるのは、GITRL FP、およびOX40アゴニスト(例えば、OX40リガンド融合タンパク質またはOX40アゴニスト抗体)の投与を含む、がんを治療するための方法である。GITRL FPおよびOX40リガンド融合タンパク質の投与の結果、マウス腫瘍モデルにおいて腫瘍体積が減少し、かつ生存が増加する。特定の態様では、固形腫瘍を呈する患者にGITRL FPおよびOX40リガンド融合タンパク質(例えばMEDI6383)が投与される。
GITRL FPおよびOX40アゴニストを含むがん治療薬による効果的治療は、例えば、原発性腫瘍の部位、または1つ以上の転移のいずれかにおける、がんの進行速度の減少、腫瘍もしくは転移成長の遅延または安定化、腫瘍縮小、および/または腫瘍退縮を含む。一部の態様では、腫瘍成長の低下または遅延は、統計学的に有意であり得る。腫瘍成長における低下は、想定される腫瘍成長、大規模患者集団に基づく想定される腫瘍成長、または対照集団の腫瘍成長に対して、患者の腫瘍のベースラインでの成長と比べることにより、測定され得る。他の実施形態では、本発明の方法は、生存を増加させる。
GITRL FPおよびOX40アゴニストを含むがん治療薬の投与に対する臨床応答は、臨床医に公知の診断技術、例えば限定はされないが、磁気共鳴画像法(MRI)スキャン、X線撮影イメージング、コンピュータ断層撮影(CT)スキャン、フローサイトメトリーまたは蛍光標示式細胞分取器(FACS)分析、組織学、肉眼所見、および血液化学など、例えば限定はされないが、ELISA、RIA、およびクロマトグラフィーによって検出可能な変化などを用いて評価され得る。
本開示は、被験者におけるがんまたはウイルス感染を治療する方法であって、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FP、または六量体タンパク質を含む組成物もしくは製剤を有効量で、治療を必要とする被験者に投与するステップを含む、方法をさらに提供する。特定の態様では、がんは固形腫瘍である。本方法によると、六量体タンパク質または組成物の投与により、腫瘍成長が阻害され得るか;腫瘍減少が促進され得るか、または双方であり得る。特定の態様では、腫瘍成長阻害は、T細胞の存在下で達成される。
用語「がん」、「腫瘍」、「がん性」、および「悪性」は、典型的には制御されない細胞成長によって特徴づけられる、哺乳類における生理学的状態を指すかまたは描写する。がんの例として、限定はされないが、腺がん、リンパ腫、芽細胞腫、黒色腫、肉腫、および白血病を含むがんが挙げられる。かかるがんのさらなる特定例として、扁平上皮細胞がん、小細胞肺がん、非小細胞肺がん、胃腸がん、ホジキンおよび非ホジキンリンパ腫、膵がん、神経膠芽腫、神経膠腫、子宮頸がん、卵巣がん、肝細胞がんおよび肝腫瘍などの肝臓がん、膀胱がん、乳がん(例えばホルモン媒介性乳がんなど、例えば、Innes et al.(2006)Br.J.Cancer 94:1057−1065を参照)、大腸がん、結腸直腸がん、子宮内膜がん、骨髄腫(多発性骨髄腫など)、唾液腺がん、腎細胞がんおよびウィルムス腫瘍などの腎臓がん、基底細胞がん、黒色腫、前立腺がん、外陰がん、甲状腺がん、睾丸がん、食道がん、限定はされないが、急性骨髄性白血病(AML)および多発性骨髄腫(MM)を含む血液がん、限定はされないが、扁平上皮細胞がんを含む様々なタイプの頭頚部がん、および粘液を起源とするがん、例えば、粘液性卵巣がん、胆管がん(肝臓)および腎乳頭がん、が挙げられる。特定の実施形態では、血液がんは、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、および慢性骨髄性白血病からなる群から選択される。
一部の実施形態は、治療を必要とする被験者におけるがんまたはウイルス感染を予防または治療する方法であって、本明細書で提供されるような六量体タンパク質、例えばGITRL FP、本明細書に記載のような六量体タンパク質もしくはポリヌクレオチドを含む組成物もしくは製剤、ベクター、または宿主細胞を有効量で被験者に投与するステップを含む、方法を対象とする。
治療を必要とする被験者におけるウイルス感染を治療する方法であって、六量体タンパク質または六量体タンパク質を含む組成物を有効量で被験者に投与するステップを含む、方法もまた提供される。特定の実施形態では、ウイルス感染は、慢性もしくは潜在性ウイルス感染であり得る。かかる慢性ウイルス感染は、ビリオン増殖が生じる場合での数週、数か月、または数年のウイルス感染によって特徴づけられるウイルス感染である。かかる潜在性ウイルス感染は、ビリオンが増殖していない期間によって特徴づけられるウイルス感染である。治療を必要とする被験者は、特定の実施形態では、被験者または被験者から得られる試料におけるウイルスの存在について診断するアッセイを実施することによって同定され得る。特定の実施形態では、治療は、ウイルス負荷における減少、ウイルス再活性化における低下、前記感染に伴う症状の寛解、またはそれらの組み合わせを提供し得る。特定の実施形態では、ウイルス負荷における減少、再活性化における低下、または症状における軽減は、プラセボで治療された対照被験者と比較される。上記方法のいずれかの特定の実施形態では、ウイルス感染は、ヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus)(HIV)、B型肝炎ウイルス(hepatitis B virus)、C型肝炎ウイルス(hepatitis C virus)、麻疹、エプスタイン・バーウイルス(Epstein−Barr virus)(EBV)、サイトメガロウイルス(cytomegalovirus)(CMV)、アデノウイルス(adenovirus)(AdV)、ヒトパピローマウイルス(human papillomavirus)(HPV)、単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus)(HSV)、水痘帯状疱疹ウイルス(Varicella−Zoster virus)(VZV)、およびそれらの組み合わせからなる群から選択されるウイルスによる。
本開示の組成物は、任意の好適な方法により、例えば、非経口、脳室内、経口、吸入スプレーにより、局所、直腸、鼻腔、バッカル、経膣または植込リザーバーを介して投与することができる。本明細書において使用される用語「非経口」には、皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑液嚢内、胸骨内、鞘内、肝内、病巣内および頭蓋内注射または注入技術が含まれる。
本開示はさらに、対象における免疫応答を増強する方法であって、治療が必要な対象に、治療に有効な量の本明細書に記載の六量体タンパク質、例えば、GITRL FP、または六量体タンパク質を含有する組成物もしくは製剤を投与するステップを含む方法も提供する。
治療しようとする対象は、治療を必要とするいずれかの動物、例えば、哺乳動物であってよく、いくつかの態様では、対象は、ヒト対象である。
その最も単純な形態では、対象に投与しようとする調製物は、本明細書に記載の六量体タンパク質、例えば、GITRL FPであり、これは、慣用の剤形で、また、好ましくは、本明細書の他所に記載する製剤用賦形剤、担体または希釈剤と組み合わせて、投与される。
本明細書に記載の六量体タンパク質、例えば、GITRL FPは、本明細書の他所に記載する任意の好適な方法によって、例えば、IV注入を介して投与することができる。いくつかの態様では、本明細書に記載の六量体タンパク質、例えば、GITRL FPは、腫瘍中に、または腫瘍細胞の近傍に導入することができる。
あらゆる種類の腫瘍が、このアプローチによる治療を受ける可能性を有し、こうした腫瘍として、限定されるものではないが、乳房、肺、膵臓、卵巣、腎臓、結腸および膀胱のがん腫、ならびに黒色腫、肉腫およびリンパ腫が挙げられる。
T細胞プライミング剤
T細胞プライミング剤と組み合わせて、六量体タンパク質または六量体タンパク質を含む組成物を有効量で被験者に投与するステップを含む、治療を必要とする被験者におけるがんを治療する方法もまた提供される。特定の態様では、T細胞プライミング剤は、DNAワクチン+アジュバントである。特定の態様では、この組み合わせは、例えば、E7合成ロングペプチド(SLP)とCpGオリゴデオキシヌクレオチドである。さらなる態様では、T細胞プライミング剤は、エピジェネティック修飾因子、例えば、5−アザ−2’−デオキシシチジンまたはヒストン修飾因子、例えばHDAC阻害剤である。さらなる態様では、T細胞プライミング剤は、ウイルス、例えば、ワクシニア(Vaccinia)、リステリア(Listeria)、またはニューキャッスル病ウイルス(Newcastle disease virus)である。
本開示は、別に記載のない限り、当業者の技能の範囲内の細胞生物学、細胞培養、分子生物学、トランスジェニック生物学、微生物学、組換えDNA、および免疫学の慣用の技術を使用する。こうした技術は、文献に十分に説明されている。例えば、以下の文献を参照されたい:Sambrook et al.,ed.(1989)Molecular Cloning A Laboratory Manual(2nd ed.;Cold Spring Harbor Laboratory Press);Sambrook et al.,ed.(1992)Molecular Cloning:A Laboratory Manual,(Cold Springs Harbor Laboratory,NY);D.N.Glover ed.,(1985)DNA Cloning,Volumes I and II;Gait,ed.(1984)Oligonucleotide Synthesis;Mullis et al.米国特許第4,683,195号明細書;Hames and Higgins,eds.(1984)Nucleic Acid Hybridization;Hames and Higgins,eds.(1984)Transcription And Translation;Freshney(1987)Culture Of Animal Cells(Alan R.Liss,Inc.);Immobilized Cells And Enzymes(IRL Press)(1986);Perbal(1984)A Practical Guide To Molecular Cloning;the treatise,Methods in Enzymology (Academic Press,Inc.N.Y.);Miller and Calos eds.(1987)Gene Transfer Vectors For Mammalian Cells,(Cold Spring Harbor Laboratory);Wu et al.,eds.,Methods in Enzymology,Vols.154 and 155;Mayer and Walker,eds.(1987)Immunochemical Methods in Cell And Molecular Biology(Academic Press,London);Weir and Blackwell,eds.,(1986)Handbook Of Experimental Immunology,Volumes I−IV;Manipulating the Mouse Embryo,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,(1986);ならびにAusubel et al.(1989)Current Protocols in Molecular Biology(John Wiley and Sons,Baltimore,MD.)。
抗体改変の一般原理は、以下:Borrebaeck,ed.(1995)Antibody Engineering(2nd ed.;Oxford Univ.Press)に記載されている。タンパク質改変の一般原理は、以下:Rickwood et al.,eds.(1995)Protein Engineering,A Practical Approach(IRL Press at Oxford Univ.Press,Oxford,Eng.)に記載されている。抗体および抗体−ハプテン結合の一般原理は、以下の文献に記載されている:Nisonoff(1984)Molecular Immunology(2nd ed.;Sinauer Associates,Sunderland,Mass.);およびSteward(1984)Antibodies,Their Structure and Function(Chapman and Hall,New York, N.Y.)。さらに、当分野において公知であり、詳細に記載していない免疫学の標準的方法は、概して、以下の文献に記載のように実施する:Current Protocols in Immunology,John Wiley & Sons,New York;Stites et al.,eds.(1994)Basic and Clinical Immunology(8th ed;Appleton & Lange,Norwalk,Conn.)ならびにMishell and Shiigi(eds)(1980)Selected Methods in Cellular Immunology(W.H. Freeman and Co.,NY)。
免疫学の一般原理を記載する標準的参照文献には、以下のものが含まれる:Current Protocols in Immunology,John Wiley & Sons,New York;Klein(1982)J.,Immunology:The Science of Self−Nonself Discrimination(John Wiley & Sons,NY);Kennett et al.,eds.(1980)Monoclonal Antibodies,Hybridoma:A New Dimension in Biological Analyses(Plenum Press,NY);Campbell(1984)”Monoclonal Antibody Technology”in Laboratory Techniques in Biochemistry and Molecular Biology,ed.Burden et al.,(Elsevier,Amsterdam);Goldsby et al.,eds.(2000)Kuby Immunology 4th ed.;H.Freemand & Co.);Roitt et al.(2001)Immunology(6th ed.;London:Mosby);Abbas et al.(2005)Cellular and Molecular Immunology(5th ed.;Elsevier Health Sciences Division);Kontermann and Dubel(2001)Antibody Engineering(Springer Verlag);Sambrook and Russell(2001)Molecular Cloning:A Laboratory Manual(Cold Spring Harbor Press);Lewin(2003)Genes VIII(Prentice Hall 2003);Harlow and Lane(1988)Antibodies:A Laboratory Manual(Cold Spring Harbor Press);Dieffenbach and Dveksler(2003)PCR Primer(Cold Spring Harbor Press)。
上に引用した参照文献の全て、ならびに本明細書で引用する全ての参照文献は、全体として参照により本明細書に組み込むものとする。
以下の実施例は、例示として提供されるのであって、限定を意図するものではない。
Figure 2018522571
実施例1:GITRL IgG Fc融合タンパク質の改変
多量体ヒトGITRL−FP分子を作製するために用いることができる好適なヒト三量体化モチーフの同定
ヒト六量体GITRL FPを作製するための努力は、元々、GITRL三量体を安定化させ、六量体タンパク質を形成するため、GCN4 pII三量体化モチーフの使用に注目していた。しかし、このモチーフは、酵母タンパク質から誘導され、非ヒトモチーフを有するGITRL FPのヒトへの投与が免疫原性をもたらすことがある。したがって、ヒトタンパク質から誘導される三量体化モチーフを有する等価なGITRL FPを作製することが望ましいと考えられた。三量体コイルドコイルモチーフを形成する51タンパク質に由来するアミノ酸配列は、その三次元結晶構造またはオルソログの場合によって示される通り、Protein Data Bank(PDB;ワールドワイドウェブサイト「wwpdb.org」経由でインターネットによりアクセス可能)を介して同定し、経験による実験的試験におけるGITRL FP分子への組み込みとして、4つのコイルドコイルモチーフのサブセットを選択した。
方法
コロニン1A(PDBコード:2akf)、マトリリン1(1aq5)、ランゲリン(3kqg)および筋強直性ジストロフィーキナーゼDMPK(PDBコード:1wt6)コイルドコイルモチーフの三次元結晶構造を、PyMol Visualisation Graphicsソフトウェアを用いて分析した。
結果
51の候補配列を同定した三量体コイルドコイルタンパク質配列についてのProtein Data Bank(PDB)の検索後、多量体GITRL FPの作製に用いるため、4つの配列を選択した(表1−1)。これら4つの配列は、ヒトタンパク質のコロニン1a、マトリリン1、ランゲリンおよびDMPKに由来するコイルドコイル配列であった。マウスコロニン1a(PDBコード:2akf)由来のコイルドコイルモチーフの構造は、溶液中で安定な三量体であることが報告されている(Kammerer,R.A.et al.PNAS,vol:102,p13891−13896(2005))。ヒトコロニン1aのコイルドコイル配列は、マウスタンパク質に対して高い配列同一性(78.1%の配列同一性)を示すことから、三量体コイルドコイル構造を形成することが予測された。同様に、ニワトリマトリリン1(PDBコード:1aq5)由来のコイルドコイルモチーフの構造は、三量体であることが報告されている(Dames,S.A.et al.NAT.STRUCT.BIOL.5:687−691(1998);PDBコード:1aq5)。ヒトマトリリン1のコイルドコイル配列は、三量体コイルドコイル構造を、ニワトリオルソログに対するその高い配列同一性(60.0%の配列同一性)に基づいて形成することが予測された。ヒトランゲリン(PDBコード:3kqg)およびヒトDMPK(PDBコード:1wt6)のコイルドコイル配列もまた、三量体であることが報告されており(Feinberg,H.et al.,J.BIOL.CHEM.285:13285−13293(2010))、多量体ヒトGITRL融合タンパク質の作製に用いるために選択した。
GITRL融合タンパク質において用いられるさらなるコイルドコイル配列を提供するため、ヒトコロニン1A、マトリリン−1、ランゲリンおよびDMPKに由来する野生型コイルドコイル配列の変異体を作製した。これらの変異体配列を作製するため、ProCoilアルゴリズムのオンライン実行(ワールドワイドウェブサイト「bioinf.jku.at/software/procoil/」経由でインターネットによりアクセス可能)を用いた。このアルゴリズムは、所与の配列が二量体および三量体コイルドコイル構造を形成する確率を予測する。上述の野生型コイルドコイル配列の幾つかの変異体が、三量体を形成することについて、野生型配列と比べてより高い確率スコアを有することが予測された。六量体GITRL FPの作製に用いるため、三量体であることについて最高の確率を有する変異体配列を選択した。
上記の4つすべてのヒトタンパク質に対して選択した変異体コイルドコイル配列を表1−1に示す。
Figure 2018522571
三量体化モチーフをランクづけるためのインシリコ分析
より安定なGITRL三量体、ひいてはより安定な多量体GITRL FPを生成することになるモチーフのインシリコ予測は、表1−1中の配列をそれらのオリゴマー状態を予測するためのアルゴリズム(LOGICOIL)を用いて分析することによって行った。さらに、平行三量体の形成において得られたスコアを、2つのアルゴリズム(MARCOILおよびLOGICOIL)の組み合わせを介して、全ヒトプロテオームから同定されたコイルドコイルからのスコアと比べた。
方法
ftpサイト「ftp.ncbi.nlm.nih.gov/refseq/H_sapiens/mRNA_Prot/human.protein.faa.gz.」からダウンロードしたヒトプロテオームに対して、ゲノムワイドな予測を実施した。このバージョンは、総数71861のタンパク質配列を含む。これらの配列をスキャンし、ワールドワイドウェブサイト「bcf.isb−sib.ch/Delorenzi/Marcoil/Marcoilcode.tar.gz」からダウンロードしたソフトウェアMARCOILを実行することにより、コイルドコイルモチーフを同定した。コイルドコイル配列のオリゴマー形成状態(平行もしくは抗平行二量体、三量体または四量体)を予測するため、特定の具体的な閾値(すなわち、0.01、0.10、0.50、0.90および0.99)を通るモチーフのすべてを、ワールドワイドウェブサイト「coiledcoils.chm.bris.ac.uk/LOGICOIL/LOGICOIL_Source.zip」経由でインターネットからダウンロードしたLOGICOILアルゴリズムを用いてさらに分析した。このパッケージをR言語(バージョン3.0.2−2013−09−25)において実行した。MARCOILからの出力をLOGICOILによって想定されるファイルフォーマットに変換するため、アドホックperlスクリプトを開発した。latticeパッケージ(バージョン0.20〜23)を用いて、ヒストグラムをRでプロットした。
結果
Refseqからのすべてのヒト配列内のコイルドコイルモチーフを(MARCOILを用いて)予測した。異なる閾値に対するMARCOILアルゴリズムによって予測されるコイルドコイルモチーフの数を表1−2に示す。次に、0.99の閾値からのすべてのモチーフのオリゴマー状態を、表1−2での8つの選択した三量体コイルドコイルドメインとともに、LOGICOILを用いて予測した。
本試験で用いるこれらのスコアの分布およびモチーフのランキングを表1−3に示す。
Figure 2018522571
Figure 2018522571
異なるヒト三量体化モチーフを有するGITRL FP変異体の作製
選択した三量体化モチーフの各々における配列は、GCN4 pII配列に加えて、適切な立体配置で、GITRL FPの他の要素(すなわち、短い可動性アミノ酸リンカー配列によって分離された、ヒトFcドメインとヒトGITRLの細胞外ドメインとの間にあるもの)をコードするDNAベクターにクローン化した。これらのベクターを、哺乳動物細胞を一過性に遺伝子導入するために用いて、組換え六量体GITRL FPタンパク質の分泌とその後の精製を可能にした。
方法
懸濁CHO細胞に、PEIを用いて、異なる六量体GITRL FPをコードするDNAベクターを一過性に遺伝子導入し、80%の湿度下、140rpmで振盪しながら37℃で8日間成長させた。分泌タンパク質を含有する条件培地40mLを、1,600×gでの遠心分離および濾過により細胞および細胞片から分離した。タンパク質をMab SelectSure(商標)樹脂を用いて精製し、そのサイズおよび完全性を還元SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法により分析した。
その後、六量体GITRL FP(コロニン1a wt)および六量体GITRL FP(マトリリン1 wt)に対して、より大規模な発現および2段階精製プロトコルを用いた。ここで、より大きい体積のCHO条件培地(400ml)にプロテインGクロマトグラフィー、次いでサイズ排除クロマトグラフィーステップ(S200 16/60)を施した。これらの精製タンパク質をSEC−MALLS分析に用いた。
結果
組換え六量体GITRL FPタンパク質のすべてが類似レベルで発現したが、中でもコロニン1a wtモチーフを有する六量体GITRL−FPは、他のタンパク質よりも高収量をもたらすように思われた(表1−4:図1)。
Figure 2018522571
異なるヒト三量体化モチーフを有するGITRL FP変異体の特徴づけ
GITRL FP変異体のGITRを発現する細胞への結合
六量体GITRL FP分子が細胞表面に発現されるGITRに結合し得るか否かを判定するため、六量体GITRL FP分子を、GITRを過剰発現する細胞とともにインキュベートし、それらの結合をそれらのFcドメインを介して検出した。
方法
固定濃度のDyLight−649に複合した抗ヒトIgG抗体緩衝液、その後、セクション1.3中の上記の2倍希釈した精製六量体GITRL FPタンパク質およびアイソタイプ対照抗体(NIP228)を、2連ウェルで384ウェルの黒色壁付きの透明な底板に添加した。GITRを安定的に発現するCHO細胞をすべてのウェルに添加し、プレートを室温で4時間インキュベートした。CHO−GITR細胞への結合を、640nMのレーザーを用いるMirrorball(商標)プレート血球計数器を用いて測定し、蛍光を測定した。
結果
結果を図2A〜Dに提示する。得られた結合特性は、六量体GITRL FPの濃度がDyLight−649に複合した検出抗体の濃度を超えるときに認められる「フック効果」を示す結果、六量体GITRL FPの濃度が高まるにつれて結合の低下が検出され、それ故、釣鐘状の結合特性がもたらされる。この現象にもかかわらず、異なる六量体GITRL FP分子は、酷似した結合特性をもたらす。
GITRL FP変異体と組換え三量体リガンドとのGITRへの結合に対するGITRL競合の競合
ヒトGITRLのヒトGITRへの結合に対する六量体GITRL FP分子の効果を、均一時間分解蛍光(HTRF)アッセイを用いて測定した。
方法
六量体GITRL FP分子を、GITRL−HA(ヘマグルチニンタグ)のGITR−Fcへの結合が測定されるHTRFアッセイで滴定した。ヒトGITR Fcをユーロピウムクリプテートと複合させ、XL665と複合させた抗HA抗体を用いてGITRL−HAタンパク質を検出した。Prism 5.01ソフトウェア(GraphPad)を用いて分析データを4つのパラメータロジスティック方程式にカーブフィッティングすることにより、IC50値を判定した。
結果
結果を図3A〜Dおよび表1−5に提示する。異なる三量体化モチーフを有する六量体GITRL FP分子はすべて、三量体GITRL−HAのGITR−Fcへの結合への強力な阻害剤である。GITRL FP(GCN4)よりも8倍低い効力を示すGITRL FP(ランゲリンwt)を例外として、大部分のGITRL FP変異体が、類似の阻害特性およびIC50値をもたらした。GITRL FP(コロニン1a)は、0.61nMで最低のIC50値を有した。
Figure 2018522571
レポーターアッセイにおけるGITRL FP変異体の活性
異なるGITRL FP分子(六量体GITRL IgG1 FP(配列番号6)および六量体GITRL IgG4 FP(配列番号40)の機能的活性を、GITRを安定的に発現するNFκBルシフェラーゼレポーター細胞を用いるアッセイにおいて測定した。GITRのアゴニズムおよびその後のNFκB経路の活性化によって駆動される発光を測定した。
方法
6ポイントデータ曲線のため、GITRL FPタンパク質を4倍に連続希釈し、3通りに96ウェルプレートに添加した。次に、ヒトGITRを遺伝子導入したJurkat NF−κBルシフェラーゼレポーター細胞を、アッセイプレートのすべてのウェルに添加し、37℃で3時間インキュベートした。Steady−Glo試薬をアッセイプレートのすべてのウェルに添加することにより、ルシフェラーゼ発現を検出した。プレートを室温で5分間インキュベートし、次に発光を測定し、対数(アゴニスト)対応答のGraphPad Prism5.01(GraphPad)での可変勾配非線形曲線フィットを用いてEC50値を生成した。
結果
結果を図4A〜Dおよび表1−6に示す。すべての六量体GITRL FPタンパク質がNF−κBシグナル伝達を誘導する。タンパク質は、GITRL FP(GCN4)に対して類似の効力特性およびEC50値を生成した。
Figure 2018522571
GITRL FP変異体の融解温度
GITRL FPタンパク質の融解温度を、放射特性が折り畳まれていないタンパク質の存在下で変化する蛍光色素(Sypro Orange)を用いて測定した。
方法
多量体GITRL FP変異体の熱安定性を、融解温度(Tm)を計算するためのSypro Orangeに基づくアッセイを用いて評価した。異なるタンパク質を、96ウェルPCRプレートに懸濁する前、最初に2×PBSで0.5mg/mLまで希釈した。Sypro Orange(商標)をプレート上の各ウェルに添加し、次に密封した。プレートを、Chromo4(商標)連続蛍光検出器を用いてリアルタイム(商標)PCR装置上で読み取った。温度は、1℃ごとの読み取りと1秒の保持時間で20℃から90℃に高めるように設定した。アンフォールディング転移を、蛍光強度および蛍光誘導体を温度の関数としてプロットすることによって判定した。各多量体GITRL−FPタンパク質を二通りに分析した。
結果
結果を図5A〜Dに示す。9つの多量体GITRL−FPタンパク質の各々における融解温度を下の表1−7にまとめる。すべての変異体は、他の大部分、すなわち低温(45〜50℃)で追加的な転移ピークを呈する(これは一部の構造的不安定性を示唆する)GITRL FP(ランゲリンwt)およびGITRL FP(ランゲリン変異体)の双方における62〜64℃と比べて59℃で単一の転移ピークを呈するGITRL FP(DMPK wt)以外では、類似の特性を有する。
Figure 2018522571
GITRL FP変異体のインシリコ免疫原性分析
8つのコイルドコイルドメインおよびそれら周囲の配列の予測される免疫原性を、ProPredアルゴリズムを用いて判定した。
方法
ProPred[Singh&Raghava(2001)Bioinformatics 17(12)]を用いて、8つの選択したヒト三量体化モチーフ、および酵母GCN4 pIIのTスコアを評価した。任意のアミノ酸配列のTスコアにより、アミノ酸配列の全長に対して強力に結合するMHCクラスIIエピトープの数が定量される。ProPredが10,000の無作為に生成される9−mer配列セットを評価することによって得られる95パーセンタイル超のスコアに位置する結合スコアを戻す場合、9−merの部分配列は強力に結合するエピトープであると考えられる。Tスコアは、8つの最も一般的なヒト対立遺伝子に対して、モチーフに先行する2×[G4S]配列ならびにモチーフに後続する[G4]配列およびGITRLドメインの最初の4アミノ酸を含む各モチーフにつき計算した。次に、個別の対立遺伝子のTスコアの合計として、総Tスコアを形成した。
結果
各三量体化モチーフおよびその周囲の配列における総Tスコアを表1−8に示す。最大スコアが8に等しく、それは配列内のすべての9−merが試験対象の8つの対立遺伝子すべてに対して強力に結合するエピトープである場合に対応することに注目されたし。興味深いことに、このグローバル分析によると、DMPK wtを除くほぼすべての候補がGCN4よりもやや強力な免疫原性特性を有することが予測される。マトリリンwtと変異体の双方は、最高の総Tスコアを有する。
Figure 2018522571
GITRL FP変異体のSEC−MALLS分析
方法
BioSep−Sec−S(商標)4000(ボイドボリューム、V0=5.7ml)でタンパク質を分析し、0.5ml/分の流速で30分間、すべてのランを実施した。UV280、屈折率および多角度レーザー光散乱検出器を用いて、溶出を監視した。試料を(1〜2mg/mlで)カラム上に負荷し、次にモル質量および粒子径を計算した。
結果
多量体GITRL FP(マトリリン1 wt)
マトリリン−1三量体化モチーフを有するGITRL FPは、ゲル濾過カラム上に3つの異なるピークを生成したが、ピーク2は、グリコシル化六量体の予想されたモル質量に一致する312kDaの重量−平均モル質量を有し、総タンパク質質量の40.9%を占める一方、ピーク1は、六量体の二量体に対応する重量−平均モル質量(約610kDa)を有し、注射される総質量の41.3%を占める。ピーク3は、予想される質量(約215kDa)より低い質量を有するならば、それは断片化の結果または六量体からの二量体の欠損のいずれかであり得る。それは総タンパク質質量の17.7%を占める。したがって、このタンパク質製剤の組成物は異質性であるとともに、支配的なオリゴマー種は単一ではない。
多量体GITRL FP(コロニン1a wt)
UV280のオーバーレイ、屈折率および900レーザー散乱トレースの分析によると、このタンパク質の93.9%が300kDaの単分散種として16.4分で溶出することが示される。この観測質量は、六量体GITRL FPポリペプチドの予測された質量(274.95kDa)に一致する。計算質量と25kDaの観側質量との間の差異は、グリコシル化に起因する可能性が最も高い。14.7分後の小さいピークは、690kDaの重量−平均モル質量を有し、それは六量体の二量体に起因し得る。
多量体GITRL FP(GCN4 pII)
同様に、GCN4 pII三量体化モチーフを有するGITRL FPのレーザー散乱および屈折率クロマトグラムの分析によると、このタンパク質の93.75%が、グリコシル化六量体に一致する、330kDaの単分散種として溶出することが示される。15分後のピーク溶出物は、総タンパク質のわずか6.25%を含有し、おそらくは六量体での二量体の存在を反映する約700kDaの重量−平均モル質量を有する。
モル質量対時間特性
図6は、3つの多量体GITRL FPタンパク質の各々に対する溶出ピークのモル質量組成を示す。3つすべてのタンパク質においては、約15分の保持時間を伴う初期ピークにわたるモル質量は、特に同一ピークの最初に溶出される分子の質量と終了時に溶出される分子の質量が100kDaより大きく異なるようなGITRL FP(マトリリン1 wt)の場合、非常に変化しやすい。約17分後の溶出ピークはそれらの分子組成においてあまり異質ではなく、GITRL FP(コロニン1a wt)における最大モル質量の変動は20kDa未満である。重量−平均モル質量におけるその変動は、同一ピーク内で溶出されている糖タンパク質のグリカン含量における差異に起因する可能性が最も高い。
特性データの概要
多量体GITRL FP中の様々なコイルドコイル三量体化ドメインの性能を比較する表1−9に示すような収集データの分析において、コロニン1aコイルドコイルドメインは、改善された発現収量をもたらす。しかし、コロニン1aコイルドコイルモチーフおよび三量体コイルドコイルとして分類されるヒト配列からのモチーフの予測スコアの比較によると、コロニン1a wtが5のLOGICOILランキングを有したことが示される。
Figure 2018522571
実施例2:GITRL融合タンパク質の作製および特徴づけ、それの特徴づけ、およびマウスGITRL融合タンパク質の特徴づけ
誘導および組成
配列番号6のアミノ酸配列を有する単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1融合タンパク質を構築した。配列番号6の各GITRL IgG1 FP単量体サブユニットは、3つの異なるドメイン:1)ヒトIgG1 Fcドメイン;2)ヒトコロニン1Aタンパク質から誘導されるαヘリカルコイルドコイル三量体化ドメインおよび3)唯一の占有されるグリコシル化部位を排除するヒトGITRL ECDにおける単一の点突然変異(N161D)を有するヒトGITRL ECD、を含む。各ドメインは、可動性グリシンおよびセリンリッチもしくはグリシンリッチの例えば(Gly)リンカーによって分離される(図8)。各単量体中のヒトGITRL ECDドメインは、溶液中に2つのさらなる単量体を伴う弱い非共有結合三量体を形成し、この会合は、ヒトコロニン1A三量体化ドメイン間の相互作用を通じて強化され、安定化された三量体構造をもたらす。各三量体中に存在するIgG1 Fcドメインの相互作用が、その後のGITRL三量体の二量体の形成につながり、最終的な六量体立体構造をもたらす。
配列番号8のアミノ酸配列を有する前駆体GITRL IgG1 FPポリペプチドサブユニットをコードする、配列番号7で示されるDNA分子を、標準の分子生物学技術を用いて、合成し、効率的な一過性組換えタンパク質の発現を可能にする発現ベクターにクローン化した。
配列番号6で示される、GITRL IgG1 FPポリペプチドサブユニットのサブユニット単量体のヌクレオチドおよび推定されるアミノ酸配列を図8に示す。
組換えタンパク質の発現および精製
ウエーブバッグバイオリアクター内、CD−CHO(商標)(Life Technologies Ltd,Paisley,UK)に類似した合成培地中の懸濁液中で成長するCHO細胞に、異なる六量体GITRL FPをコードするDNAベクターを遺伝子導入した。培養物を、CHO CD−Feed Efficient Feed A(商標)(Life Technologies Ltd,Paisley,UK)に類似した栄養素フィードを用いて、流加培養として10〜12日間維持し、次いでそれらを細胞除去用の濾過を用いて収集した。次に、馴化培地を精製前に冷蔵した。
タンパク質を、MabSelectSure(商標)樹脂を用いて条件培地から精製した。溶出されたピークを、ヒドロキシアパタイトタイプ1樹脂上でのさらなる精製前に中和し、濾過した。塩勾配を用いて溶出を行った。プロセス全体を通じて、純度をSEC HPLCによって監視した。
GITRL IgG1 FPポリペプチドサブユニットのグリコシル化分析
配列番号6のGITRL IgG1 FPポリペプチドサブユニットのグリコシル化状態を、四重極飛行時間型(QTOF)質量分析(LC−QTOF MS)と共役した液体クロマトグラフィー、および質量分析を用いるペプチドマッピングを用いて判定した。結果を図9に示す。
還元されたポリペプチドサブユニットのLC−QTOF MS分析によって得られた、配列番号6のGITRL IgG1 FPポリペプチドサブユニットの正確な質量は、1つの鎖あたり1つの二分岐グリカン(主にG0f)の付加により、予想されたアミノ酸配列に一致する。質量特性は、ペプチドマッピングによって確認される通り、配列番号6のGITRL IgG1 FPポリペプチドサブユニットのGITRL ECD中のN129(融合タンパク質中のN369)でのN−グリカンの占有を伴わないFcドメインのグリコシル化に合致する。これらのデータでは、GITRL ECD中のN161D突然変異(融合タンパク質中のN401)が、脱グリコシル化GITRL ECDをもたらすとともに、N−グリコシル化がFcドメイン内の基準のグリコシル化部位に限って存在することも確認される。
六量体GITRL IgG1 FPのインビトロ特性
リガンド−受容体結合に対する六量体GITRL IgG1 FPの効果
配列番号6の単量体GITRL IgG1 FPサブユニット配列を有する六量体GITRL IgG1 FPのヒトGITRLのヒトGITRへの結合に対する効果を、均一時間分解蛍光(HTRF)アッセイを用いて判定した。GITRL IgG1 FPを、GITRL−HA(ヘマグルチニンタグ)のGITR−Fcへの結合が測定されるHTRFアッセイで滴定した。ヒトGITR Fcをユーロピウムクリプテートと複合し、XL665と複合した抗HA抗体を用いて、GITRL−HAタンパク質を検出した。Prism 6.0xソフトウェア(GraphPad)を用いて、分析データを4つのパラメータロジスティック方程式にカーブフィッティングすることにより、IC50値を判定した。図10に示す代表的な結果は、GITRL IgG1 FPがGITRL−HAのGITRへの結合を0.562nMのIC50で阻害することを示す。アイソタイプ対照抗体NIP228では阻害が認められなかった。
GITRアゴニズム
この実験の目的は、GITRL融合タンパク質(FP)がGITR受容体を介してシグナルを送達する能力を判定することであった。
方法
六量体GITRL FPを、hGITRおよび核内因子κB(NFκB)プロモーターに連結されたルシフェラーゼレポーター遺伝子を遺伝子導入したJurkat細胞に、溶液へ添加した。このアッセイでは、GITR受容体の活性化がNFκB経路を介したシグナル伝達をもたらし、次いで発光を介して測定可能なルシフェラーゼ活性における増強をもたらす。
結果
六量体GITRL FPのアッセイ系への添加により、発光の増加がもたらされる。観察された効果は濃度依存性があり、EC50は約180pMであった。それに対し、アイソタイプ対照抗体の添加は、全く効果を有しなかった。結果を図11に示す。これらのデータは、六量体GITRL FPがGITR受容体の強力なアゴニストであることを示す。
一次T細胞活性化
この実験は、ヒトT細胞の増殖および機能に対する、六量体GITRL FPによって媒介されるGITRアゴニズムの影響を評価するために実行した。
方法
GITR発現を上方制御するため、全ヒトT細胞を健常ヒト血液から単離し、プレートに結合した抗CD3の存在下での4日間の培養により、抗原を経験させた。抗原を経験した細胞を、六量体GITRL FPの存在下で亜最適濃度の抗CD3および抗CD28で再刺激する前、培地中での単独培養により2日間静止させた。細胞の増殖は、チミジンの細胞への取り込みを18時間かけて定量化するこによって評価した。インターフェロンγ(IFN−γ)の放出を、メソスケールディスカバリーを用いて定量化した。
結果
抗CD3を抗CD28と一緒に添加した結果、最小レベルの増殖とIFN−γの最小放出がもたらされた。プレートに結合した六量体GITRL FPをプレートに結合した抗CD3および抗CD28と一緒に添加した結果、増殖のレベルおよびIFN−γの放出における濃度依存性増加がもたらされた。代表的なデータを図12および図13に示す。アイソタイプ対照抗体は、増殖またはサイトカインの放出に対する効果を全く有しなかった。
ADCC
マウス六量体GITRL IgG1 FPは、FOXP3陽性制御性T細胞を含む腫瘍内CD4陽性T細胞を枯渇させ、腫瘍内でのCD8T細胞対CD4T細胞の比の増加をもたらすことがインビボで示されている。この実験は、六量体GITRL FPがADCCを介してヒトT細胞の枯渇を媒介する能力を判定し、生存細胞集団において生じるCD8:CD4比の変化を評価するために実行した。
方法
GITR発現を上方制御するため、健常ヒト血液から単離した一次ヒトT細胞は、植物性血球凝集素(PHA)およびIL−2で抗原を経験させた。次にそれらを蛍光色素で標識し、指定濃度で、六量体GITRL FPとの指定される比で、一次NK細胞とともに24時間インキュベートした。フローサイトメトリーを用いて、アッセイの終了時に存在する生きたT細胞の百分率を定量化し、これを用いて、非処理ウェルに対する処理ウェルにおける溶解百分率を計算した。CD4およびCD8細胞の割合についても、フローサイトメトリーによって定量化した。
結果
NK細胞は単独で一次T細胞の少量の溶解を媒介し、それはIgG1 Fcドメインを有する配列番号6で示されるGITRL融合ポリペプチドサブユニットを含む六量体GITRL FPを濃度依存的様式で添加することにより著しく増強された。NK細胞上のFcγ受容体に結合することができない、IgG4 Fcドメインを有する配列番号40のGITRL融合ポリペプチドサブユニットを含む六量体GITRL FPは、負の対照として用い、測定した溶解レベルに対する効果を全く有しなかった(図14)。
アッセイの終了時に存在するCD4およびCD8T細胞の百分率のフローサイトメトリー分析によると、六量体GITRL FPによって媒介されるADCCが増加したCD8:CD4T細胞比の生成を支持することが示された(図15)。
制御性T細胞アッセイ
GITRは制御性T細胞(T−reg)上で増加したレベルで発現され、GITRを介するシグナル伝達がT−regの他のT細胞を抑制する能力に影響することが示唆されている。この実験は、T−reg機能に対する六量体GITRL FPの影響を評価するために実行した。
方法
CD4CD25エフェクターT細胞およびCD4CD25T−regを健常ヒトドナーの末梢血から単離した。エフェクターT細胞は、指定される比での抗CD3抗体、抗CD28抗体、T−regおよび被験物質の存在下での培養前、CFSEで標識した。増殖するエフェクターT細胞の百分率をフローサイトメトリーによって分析した。
結果
抗CD3および抗CD28の添加に応答して、エフェクターT細胞の増殖が認められた。増加する数のT−regの添加により、アッセイ中に分裂したエフェクターT細胞の百分率における減少がもたらされた。プレートに結合したアイソタイプ対照の添加により、分裂した細胞の百分率がさらに減少した一方、プレートに結合した六量体GITRL FPの添加により、T−regの不在下で認められる百分率まで分裂した細胞の百分率が回復した。結果を図16に示す。
この試験では、六量体GITRL FPが他のT細胞に対する制御性T細胞媒介性抑制の効果を克服する能力が示される。
生物学的/機能的活性についてのインビボ試験
アイソタイプ依存性の抗腫瘍活性
ヒトGITRLがマウスGITRと交差反応しないことから、ヒトGITRL FPはがんの免疫担当マウスモデルにおいて試験することができない。この試験を可能にするため、代理マウスのmGITRL IgG1 FPおよびmGITRL IgG2a FPを作製した。この試験は、がんのCT26モデルにおけるmGITRL FPの抗腫瘍活性を評価し、またこの活性の規模に対するFcアイソタイプの影響を判定するために実行した。
方法
Balb/cマウスにCT26マウス結腸直腸がん細胞株を移植した。移植後6日目、動物にmGITRL FPを17日間で1回もしくは毎日のいずれかで腹腔内(i.p.)注射により投与した。mGITRL FPの2つの異なるバージョン(一方はmIgG2a Fcドメインを有し、もう一方はmIgG1 Fcドメインを有する)について試験した。5mg/kgおよび10mg/kgの2つの異なる用量レベルの各mGITRL FPを試験した。生理食塩水治療を負の対照として用いた。
結果
生理食塩水治療群の中央値生存は22日であり、このグループ内のマウスのいずれも試験終了まで生存しなかった。10mg/kgのmGITRL FPでの治療により、中央値生存が32日まで延長され、試験終了時に50%生存率が得られた。5mg/kgのmGITRL FPで治療した群では、試験終了時に10匹中9匹のマウスが生存し、中央値生存時間を全く確定できなかった。5もしくは10mg/kgのmGITRL FP mIgG1での治療により、中央値生存が各々、28日および22.5日まで延長され、試験終了まで10匹中2匹のマウスの生存が得られた。結果を図17に示す。
この試験は、mGITRL FPが抗腫瘍活性を媒介する可能性を示し、FPのアイソタイプが観察される抗腫瘍活性のレベルに影響し得ることを示す。
薬力学的効果
この試験は、腫瘍保有マウスの脾臓および腫瘍におけるT細胞の活性化状態および割合に対するmGITRL FPの影響を判定するために実行した。
方法
7〜9週齢のCT26腫瘍保有Balb/c雌マウスを、指定される通りの0.2mg/kgもしくは1mg/kgのいずれかのmGITRL FPの腹腔内注射により治療した。生理食塩水治療を負の対照として用いた。マウスを治療開始から7日後に屠殺し、フローサイトメトリーを用いて、脾臓および腫瘍における細胞の頻度および表現型を評価した。
結果
mGITRL FPによる治療は、脾臓におけるすべてのT細胞サブセットでの増殖マーカーKi67の発現における増加をもたらし、これはこれらの細胞の増殖における増加を示唆する。図18を参照のこと。
mGITRL FPによる治療は、脾臓におけるすべてのT細胞サブセットでの活性化マーカーICOSの発現における増加をもたらし、これはこれらの細胞の活性化における増加を示唆する。図19を参照のこと。
mGITRL FPによる治療は、腫瘍内部のCD4FOXP3制御性T細胞およびCD4FOXP3ヘルパー細胞の頻度における減少をもたらしたが、CD8細胞傷害性T細胞の頻度を変化させなかった。全体的結果は、腫瘍微小環境内でのCD8:CD4比の増加であった。図20を参照のこと。
方法
細胞株および試薬
TC−1腫瘍株は、ATCC(カタログ番号CRL6475,Manassas,VA)から入手し、DMEM+10%FBS+1%ペニシリン/ストレプトマイシン中で維持した。CT26腫瘍株は、ATCC(Manassas,VA)から入手し、10%ウシ胎仔血清を添加したRPMI1640培地中で維持した。DTA−1およびアイソタイプ抗体は、Bio X Cell(West Lebanon,NH)から購入した。
腫瘍モデル
TC−1実験では、Jackson Labs(Bar Harbor,ME)から入手した雌C57BL/6マウス(カタログ番号000664)マウスを用いた。CT26実験では、Envigo(Frederick,MD)から入手した雌Balb/Cマウスを用いた。マウスは、腫瘍移植時、6〜8週齢の間であった。すべての動物実験は、動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)によって確立されたガイドラインに従って実行した。TC−1腫瘍移植においては、2×10個の生存可能なTC−1細胞を左後足蹠に皮下移植した。CT26腫瘍移植においては、5×10個の細胞を右側腹部に移植した。腫瘍成長は、ノギス1を用いた直接的測定により評価した。双方向的な測定結果を2〜4日ごとに収集し、腫瘍体積は体積=(長さ・幅2)/2を用いて計算した。腫瘍を6〜14日間発生させておき、次に腫瘍保有マウスを腫瘍体積により治療群に無作為化した。マウスは、IACUCプロトコルに従い、原発性腫瘍がTC−1/足蹠において1000mm、CT26/側腹部において2000mmを超えたとき、安楽死させた。PD試験においては、マウスを安楽死させ、腫瘍および脾臓を収集し、70uMのフィルター(Corning,Corning,NY)を通して粉砕し、単一の細胞懸濁液に処理した。
機能的T細胞応答およびフローサイトメトリー
抗原特異的刺激のため、1〜2×10個の生細胞に、1ウェルあたり1ugのAH1ペプチド配列SPSYVYHQF(配列番号56)(Anaspec,Fremont,CA)を蒔いた。すべての株における染色の順序は、live/dead blue(Life Tech)、細胞外タンパク質、FOXP3 Fix/Permキット(Ebioscience)、それに続いて細胞内サイトカインであった。抗体は、GITR(クローンDTA−1)を含んだ。すべての試料は、LSR−IIまたはFortessa(BD San Jose,CA)のいずれかで走らせた。すべてのデータは、FlowJo(Treestar,Ashland,OR)を用いて分析した。
結果
mGITRL−FPは極めて有効なGITRアゴニストであり、これはCT26腫瘍の拒絶をもたらす
GITRアゴニズムがBablcマウスにおけるCT26腫瘍の退縮および消失を引き起こす上で有効であることが以前に示されている。Balb/cマウスにCT26腫瘍細胞を移植し、6日後に腫瘍体積により無作為化し(群n=10)、mGITRL−FP IgG2a(Q2D×9)の単回投与または反復投与で治療した。用量範囲は、5mg/kg体重から0.04mg/kg体重に減少した。単回投与においては、mGITRL−FPの用量を1mg/kgまで減少させることで、30日目にかけてCT26マウス腫瘍の1つを残して全部が消失した(図40B)。最低用量として、0.2mg/kg群では3つの消失、0.1mg/kg群では2つの消失が得られた。mGITRL−FPのさらなる投与を追加することで有効性が高まり、0.04mg/kgの最低用量群を除く全部で100%の排出速度が認められた(図40C)。最低反復投与群では、4つの消失が認められた。
mGITRL−FP機能の評価においては、それを公知のモノクローナルGITRアゴニストであるDTA−1と比較した。100ug〜500ugの範囲の用量/マウスの使用については以前に記載がなされている。各マウスは約20グラムであると評価されたので、用量は5mg/kg〜25mg/kgの範囲であった。Balb/cマウスにCT26腫瘍細胞を移植し、10日後に腫瘍体積により無作為化し(群n=10)、次に1mg/kgのmGITRL−FP IgG2aまたは5mg/kgもしくは25mg/kgのDTA−1のいずれかの単回投与で治療した(図40D)。
しかし、DTA−1の用量増加により有効性が高まり、1mg/kgのmGITRL−FPは、5mg/kgのDTA−1の場合と同様の有効性および腫瘍成長動態を示した。CD8T細胞が我々の薬剤効果にとって必要であったか否かを判定するため、選択的に枯渇されたCD8T細胞を除く同一群を、モノクローナル枯渇抗体を用いて評価した(図40E)。CD8T細胞の不在下で、DTA−1またはmGITRL−FPのいずれかにおけるCT26腫瘍を完全に消失させる能力が有意に低下した。各群からのわずか1〜2匹のマウスが腫瘍のない状態で生存した。
加えて、CD8T細胞の不在下で、mGITRL−FPは、増加する中央値全生存でDTA−1よりも大して有効でなかった(図40F)。いかにmGITRL−FPがCD8と相互作用するかを理解するため、個別のリンパ系集団でのGITR発現を評価した。CD4TregはCD8T細胞よりも高レベルのGITRを発現するが、腫瘍内のTregおよびCD8T細胞の双方は、脾臓内のそれら各々の集団よりも高レベルのGITRを発現する(図40G)。
mGITRL−FPはTregを枯渇させ、腫瘍抗原に特異的なT細胞を増加させる
GITRアゴニストがTregを減少させるとともに、高結合活性のT細胞応答を増強することが以前に示されている。どの薬力学的効果をGITRL−FPが媒介する能力があるかを理解するため、CT26モデルを腫瘍退縮中に評価した。CT26を有するBalb/cマウスをmGITRL−FP IgG2aで治療し、投与開始から8日後、脾臓および腫瘍を収集した。試験の2つのアーム、すなわちTGI(腫瘍成長阻害)群(n=5)およびPD(薬力学)群(n=5)を含めた。mGITRL−FPで治療した単一マウス以外のすべてのCT26を治療した(図41A)。18日目、PD群を屠殺し、脾臓および腫瘍に存在する免疫細胞の両表現型を評価した。次に、CD8T細胞機能を、CT26免疫優勢エピトープAH1での再刺激によって評価した。mGITRL−FPが有意に増加することで、脾臓および腫瘍におけるTregの数が減少した(図41B)。mGITRL−FPは、CD8の百分率を変化させなかった一方、AH1に特異的な抗原であるCD8の数を有意に増加させた(図41C〜D)。脾臓では、全CD8の5〜10%が抗原特異的であり、IFNγおよびTNFαを産生する能力があった。腫瘍では、その数は5〜15%であった。これは腫瘍浸潤リンパ球と抹消貯蔵所(peripheral reservoir)の双方の有意な拡大である。mGITRL−FPがCD4 TregおよびCD8T細胞の双方に結合していたか否かを評価するため、DTA−1抗体を用いることを意図してGITRを染色した(図41E〜F)。Tregは、GITR MFI(平均蛍光強度)において75%を超える減少を示した。これと同じ効果がCD8T細胞上で認められ、これはmGITRL−FPがDTA−1のCD8T細胞上での結合を改変していることを示した。このデータに基づき、T細胞がKI−67増殖の増加を示すと仮定された。治療後8日目の評価後、CD4およびCD8T細胞の双方は、腫瘍と脾臓の双方において有意により多くのKI−67陽性細胞を示す(図41G〜H)。
mGITRL−FPは抗原特異的なCD8T細胞を用量依存的様式で拡大させる
次に、CT26を治療したマウスが同じ腫瘍の再負荷から保護されるか否かを検討した。これを評価するため、治療したマウスを、単回用量として1.0、0.5、もしくは0.2mg/kgのmGITRL−FP IgG2aで治療した群から再負荷した(図42A)。85日目での治療したマウスのみを除くすべてのマウスを、初期用量から減少させて再負荷した。CT26を最初に治療したすべてのマウスが腫瘍の再負荷から保護されたが、最低用量群では、小さい腫瘤が測定されたが迅速に排除された。この結果を精査するため、120日目にマウスを屠殺し、脾細胞を採取し、AH1ペプチドに対して再刺激した。AH1に特異的なT細胞の数において用量依存的増加が認められた(図42B〜C)。1mg/kgのmGITRL−FP群では、脾臓CD8T細胞の25%がCT26の単一エピトープに特異的である。これらのマウスは、再負荷中に腫瘍サイズにおける増加を全く示さなかった。最低用量0.2mg/kgは、6%の抗原特異的CD8を有し、120目までに除かれる再負荷時に少し成長しつつある腫瘤を示した。
六量体GITRL IgG1 FPのヒトGITRに対する結合親和性
組換えヒトGITRに対する配列番号6のGITRL IgG1 FP単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPの溶液のK(解離定数)を、KinExA 3200装置(Sapidyne Instruments,Boise Idaho)を用いる動力学的排除アッセイ(KinExA)を用いて測定した。
D−PBS、0.02%のナトリウムおよび1mg mL−1のウシ血清アルブミン緩衝液中、六量体GITRL IgG1 FPの2nM溶液を、組換えヒトGITRで滴定し、25℃で一晩平衡化した。試料を25℃で温度制御されたKinExA 3200装置に移した。平衡化混合物のサンプリングを、最小にアミン−ビオチン化したヒトGITRで滴定された、アズラクトンビーズに結合されたストレプトアビジンを用いて行った。用いた二次検出試薬は、Fc特異的試薬DyLight 650で標識されたプロテインG’(Sigmaから入手可能なプロテインGの断片)であった。データを、KinExAProソフトウェア(バージョン3.6.8.)を用いて処理し、解釈した。六量体GITRL IgG1 FPのヒトGITRへの結合について、82nMのKが得られた。
KinExAによる組換えカニクイザルGITRへの六量体GITRL IgG1 FPの結合
組換えカニクイザルGITRに対する配列番号6のGITRL IgG1 FP単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPの溶液のKを、ヒトGITRについてのセクション6.1に記載と同様の方法でKinExAを用いて測定した。六量体GITRL IgG1 FPのカニクイザルGITRへの結合におけるKとして107nM得られた。
ELISAによる組換えカニクイザルGITRへの六量体GITRL IgG1 FPの結合
配列番号6のGITRL IgG1 FP単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPのカニクイザルGITRに対する交差反応性を、ELISAを用いて測定した。六量体GITRL IgG1 FPをビオチン化し、固定化されたカニクイザルGITR−Fへの結合を、ストレプトアビジン−HRPおよびTMB基質を用いて検出した。図21は、六量体GITRL IgG1 FPのカニクイザルGITRへの結合がヒトGITRに酷似し、かつ負の対照CD137−Fcタンパク質に対する結合が全く認められないことを示す。
実施例3:カニクイザルにおける静脈内GITRL IgG1 FP治療のインビボ薬力学的効果
カニクイザルにおける六量体GITRL IgG1融合タンパク質(FP)の薬力学的パラメータを決定するため、配列番号6のGITRL IgG1 FP単量体サブユニットを含む六量体GITRL IgG1 FPを、雄カニクイザルの群(5/群)に静脈内(IV)ボーラス注射によって投与した。
方法
1日目、3日目および5日目、動物の別々の群に、1もしくは10mg/kgの六量体GITRL IgG1 FPを注射した。対照動物は、溶媒(20mMリン酸ナトリウム、230mMスクロース、0.02%P80、pH7.5)を受けた。薬力学的エンドポイントの測定のため、前投与期間中と1、3、5、9、11、15、18、22、および29日目に、血液試料を採取した。
標準のフローサイトメトリー法を用いて、全血由来のKi67陽性T細胞集団を測定した。
結果
細胞増殖を示す、%Ki67陽性T細胞亜集団、例えば(CD3CD4CD95highCD28/dim/−全メモリーCD4およびCD3CD8CD95highCD28/dim/−全メモリーCD8T細胞)における増加が認められた(図22)。この観察によると、11日目もしくは15日目の投与期間に最大に達し、次に試験終了に向けて減少した。
実施例4:GITRL FP内部のアミノ酸の突然変異およびそれらの受容体結合、アゴニスト活性および熱安定性に対する影響
GITRL受容体結合ドメイン内に突然変異を有するhGITRL FP変異体の作製
hGITRL FP変異体を作製し、GITRに対して結合し、刺激するその能力について試験した。場合によっては、その熱安定性についても評価した。
方法
遺伝子合成および標準のDNAクローニング技術を用いて、GITRL FP変異体をコードするDNAベクターを作製した。懸濁CHO細胞に、異なる六量体hGITRL融合タンパク質をコードするDNAベクターを、PEIを用いて一過性に遺伝子導入し、80%の湿度下、140rpmで振盪しながら37℃で8日間成長させた。分泌タンパク質を含有する40mLの条件培地を、1,600×gでの遠心分離および濾過により、細胞および細胞片から分離した。Mab SelectSure(商標)樹脂を用いてタンパク質を精製し、そのサイズおよび完全性を還元SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によって分析した。
GITRへの結合に対するGITRL FP変異体と組換え三量体リガンドとの競合
ヒトGITRLのヒトGITRへの結合に対するGITRL FP分子の効果を、均一時間分解蛍光(HTRF)アッセイを用いて判定した。
方法
GITRL FP分子を、GITRL−HA(ヘマグルチニンタグ)のGITR−Fcへの結合が測定されるHTRFアッセイで滴定した。ヒトGITR Fcはユーロピウムクリプテートと複合させ、XL665と複合した抗HA抗体を用いて、GITRL−HAタンパク質を検出した。Prism5.01ソフトウェア(GraphPad)を用いて分析データを4つのパラメータロジスティック方程式にカーブフィッティングすることにより、IC50値を判定した。
結果
突然変異した六量体GITRL FP分子(hGITRL−FP wt、N92D、N104DおよびN161D)はすべて、三量体GITRL−HAのGITR−Fcへの結合の強力な阻害剤であり、類似の阻害特性およびIC50値をもたらした(図23A、B)。
GITRL FP変異体の組換えGITR−Fcへの結合
異なるhGITRL FP分子の機能的活性を、hGITRを安定的に発現するNFκB−ルシフェラーゼレポーター細胞を用いるアッセイにて測定した。hGITRのアゴニズムとその後のNFκB経路の活性化によって駆動される発光を測定した。
方法
hGITRL FP分子を、hGITRL FPのhGITR−Fcへの結合が測定されるHTRFアッセイで滴定した。ヒトhGITR Fcはユーロピウムクリプテートと複合させ、XL665と複合した抗FLAG抗体を用いて、hGITRL FPタンパク質を検出した。Prism5.01ソフトウェア(GraphPad)を用いて分析データを1つの部位の飽和結合方程式にカーブフィッティングすることにより、K値を判定した。
結果
hGITRL FP wtおよびhGITRL FP N161Dにおける結合特性は酷似していた一方(各々、1.225nMおよび1.079nMのK)、N129A突然変異hGITRL FPは、hGITRFcに対する結合低下を示した(K=3.774nM)。N129A突然変異をN161D突然変異と組み合わせるとき、hGITRL FP分子の結合能力はさらなる負の影響を受けた(K=11.85nM)(図24を参照)。
レポーターアッセイにおけるGITRL FP変異体の活性
異なるhGITRL−FP分子の機能的活性を、hGITRを安定的に発現するNFκB−ルシフェラーゼレポーター細胞を用いるアッセイにて測定した。hGITRのアゴニズムとその後のNFκB経路の活性化によって駆動される発光を測定した。
方法
6ポイントデータ曲線のため、hGITRL FPタンパク質を4倍に連続希釈し、3通りに96ウェルプレートに添加した。次に、ヒトGITRを遺伝子導入したJurkat NF−κBルシフェラーゼレポーター細胞を、アッセイプレートのすべてのウェルに添加し、37℃で3時間インキュベートした。Steady−Glo試薬をアッセイプレートのすべてのウェルに添加することにより、ルシフェラーゼ発現を検出した。プレートを室温で5分間インキュベートし、次に発光を測定し、対数(アゴニスト)対応答のGraphPad(商標)Prism5.01(GraphPad Software,Inc.La Jolla,CA USA)での可変勾配非線形曲線フィットを用いてEC50値を生成した。
結果
すべてのGITRL FPタンパク質がNF−κBシグナル伝達を誘導する。N92DおよびN161D突然変異体hGITRL FPタンパク質は、GITRL FP(wt)と類似の効力特性およびEC50値をもたらした。N129AおよびN129A/N161D突然変異は、このアッセイにおけるhGITRL FPのGITRを刺激する能力に負の影響を与えた(図25A〜C)。
T細胞再刺激アッセイにおけるGITRL FP変異体の活性
異なるhGITRL FP分子の機能的活性を、一次ヒトT細胞およびチミジン取り込みの読み出しを用いる同時刺激アッセイにて測定した。
方法
ヒト末梢血単核球(PBMC)由来のCD3T細胞を、マウス抗ヒトCD3抗体でコーティングしたTC処理プレート内でのインキュベーションを介して37℃で4日間刺激した。次に、それらを遠心分離によってペレット化し、アッセイ培地に再懸濁し、TC処理プレートに添加し、37℃で2日間インキュベートした(静止期)。hGITRL FP分子を、10ポイントにわたりアッセイ培地で2倍に連続希釈し、マウス抗ヒトCD3で予備コーティングしたTC処理プレートに3通りに添加した。2時間後、アッセイプレートを洗浄し、以前に調製したCD3T細胞を各ウェルに添加し、37℃で4日間インキュベートした。4日後、アッセイ培地中のトリチウム標識チミジンを各ウェルに添加し、プレートを37℃でさらに18時間インキュベートした。インキュベーション後、チミジンの取り込みを、Topcount(商標)を用いて測定した。
結果
試験したすべてのhGITRL FP突然変異体は、2つの独立実験において低下した活性を有するN92Dを例外として、hGITRL FP wtに等価な活性を示した(図26A〜C)。
GITRL FP変異体の融解温度
GITRL FP wtおよびN92Dタンパク質の融解温度を蛍光色素(Sypro(商標)Orange)を用いて測定したが、その放射特性は折り畳まれていないタンパク質の存在下で変化する。
方法
GITRL FP wtおよびN92D GITRL FP変異体の熱安定性を、融解温度(Tm)を計算するためのSypro Orangeに基づくアッセイを用いて評価した。タンパク質を、96ウェルPCRプレートに懸濁する前、最初に2×PBSで0.5mg/mLまで希釈した。Sypro(商標)Orangeをプレート上の各ウェルに添加し、次に密封した。プレートを、Chromo4(商標)連続蛍光検出器を用いてリアルタイムPCR装置上で読み取った。温度は、1℃ごとの読み取りと1秒の保持時間で20℃から90℃に高めるように設定した。アンフォールディング転移を、蛍光強度および蛍光誘導体を温度の関数としてプロットすることによって判定した。各GITRL FPタンパク質を二通りに分析した。
結果
2つのGITRL FPタンパク質における融解温度を下の表4−1にまとめる。両変異体は67℃で転移ピークを有するが、hGITRL FPN92Dは、低温(54℃)で追加的な幅広い転移ピークを呈し、これは構造的不安定性を示唆する(図27)。
Figure 2018522571
データの概要および結論
N104DGITRL FPタンパク質は、GITR/GITRL競合結合アッセイおよび一次T細胞再刺激アッセイにおいて野生型hGITRL FP対応物に等価な活性を示したが、これはN104がhGITRL FPの活性における主要な役割を果たさないことを示唆する。Aspに対するAsn161の突然変異は、N結合グリコシル化部位の除去を表し(実施例4におけるデータを参照)、この突然変異体(hGITRL FP N161D)はすべてのアッセイ(GITR/GITRL競合結合、直接結合、レポーターおよび一次T細胞再刺激アッセイ)において活性を保持したが、これはAsn161、およびこの部位のグリカンがGITRの結合およびアゴニズムなどの重要な機能に関与しないことを示唆する。
N129A突然変異体は、レポーターアッセイにおいてhGITRへの結合低下および活性低下を示したが、これはそれがhGITRへの結合とその後のhGITRのアゴニズムにおける役割を果たすことを示唆する。興味深いことに、この突然変異をN161D突然変異(単独で活性に影響しない)と組み合わせたとき、GITRの結合およびアゴニズムはさらに低下した。
N92D突然変異は、レポーターアッセイにて試験した時、hGITRL FPの活性に影響するように思われなかったが、hGITRL FP N92Dの活性低下が一次T細胞再刺激アッセイにおいて認められた。N92D突然変異体の熱安定性を検討した時、hGITRL FPと比べてより低い追加的な非常に幅広い融解温度転移ピークが認められ、これは(37℃を含む)より低温での一部の構造的不安定性を示唆する。一次T細胞アッセイのより長い時間経過(4日)に起因して、hGITRL FPN92D分子が不安定化し、かつ折り畳まれず、このアッセイではレポーターアッセイ(3時間)と比べて活性の低下をもたらすことが予想され得る。したがって、Asn92のAspへの突然変異は、構造的安定性の観点で好ましくないように思われる。
実施例5:グリコシル化されるhGITRL FP内部のアミノ酸残基の同定
GITR結合ドメイン内部に2つの有望なN−グリコシル化コンセンサス部位(N161およびN129)が存在する。これらの部位、ならびにFcドメイン内部の基準のN−グリコシル化部位(IgGとの関連でのN297;成熟hGITRL FP配列内のN78)でのグリカンの存在および構造を質量分析によって測定した。
方法
組換えタンパク質の発現および精製
組換えhGITRL FP wtおよびN161Dタンパク質を、親和性クロマトグラフィーとその後のサイズ排除クロマトグラフィーを用いて、関連タンパク質をコードするベクターを一過性に遺伝子導入したCHO細胞の条件培地から精製した。
トリプシンペプチドマッピング
hGITRL FP wtおよびhGITRL FP N161Dの試料を変性させ、還元し、還元したシステインをアルキル化した。次に、試料をトリプシンで消化した。37℃で4時間後、消化物を酸の添加によりクエンチした。ペプチドをUPLC上で逆相によって分離し、UV検出器および質量分析計を用いて測定した。得られたトリプシンペプチド配列を表5−1に提示する。
結果:
Figure 2018522571
様々なhGITRL FP中に見出されるオリゴ糖構造のタイプの模式図を図28に提示する。質量分析データを図29A、B、およびCに提示する。
結論
GITRLおよびFcドメインにおけるN−グリコシル化部位の占有、ならびに各部位での主要なオリゴ糖の構造を判定するため、ペプチドマッピング分析を用いた。hGITRL FP wtおよびhGITRL FP N161Dタンパク質の双方では、基準のFc N−グリコシル化部位(N78)がグリコシル化され、主要な炭水化物構造がCHO細胞内で発現されるIgG Fc領域に典型的な中性の二分岐複合型オリゴ糖であった。GITRL RBD内部のN129のN−グリコシル化コンセンサス部位は、hGITRL FP wtまたはhGITRL FP N161Dのいずれかにおける任意のオリゴ糖構造で占有されなかった。GITRL RBD内部のN161のN−グリコシル化コンセンサス部位はhGITRL FP wt中で占有され、主要な炭水化物構造は中性の帯電した二分岐複合型オリゴ糖であることが見出された。hGITRL FP N161Dタンパク質では、ペプチドマッピングにより、GITRL RBDからN161N−グリコシル化コンセンサス部位を除去する、N161Dアミノ酸置換が確認された。予想通り、N−グリコシル化がD161で全く検出されなかった。
実施例6:マウスモデルおよびOX40組み合わせ試験
GITRの標的化をより理解するため、マウスGITRL−FPの活性および薬力学的効果を、アゴニストのマウスOX40L FPを標的化するOX40の場合と比較した。
材料および方法
NF−κBレポーターアッセイ
Jurkat mGITRまたはヒトOX40 NFκB細胞を、指定の通り、50,000個の細胞(Jukat mGITR)または200,000個の細胞(JurkatヒトOX40)で、抗GITR抗体DTA−1(Biolegend)、NIP rIgG2bアイソタイプ対照、mGITRL−FP mIgG2aまたはプレートに固定化されたmOX40L−FP mIgG1もしくはアイソタイプ対照(タンパク質のOX40を介するシグナル伝達を不能にする(Y182A)位での単一アミノ酸突然変異を含む)と一緒に、96ウェルプレート内、37℃、5%COおよび85%の湿度下で培養した。mOX40L−FP mIgG1を有するアッセイにおいて、ルシフェリン基質を含有する定常Glo(登録商標)試薬(Promega)を5時間後または16時間後にプレートに添加し、プレートをプレートシェーカー上、暗所で30分間インキュベートした。Envisionプレートリーダー(Perkin Elmer)を用いて、アッセイシグナルを検出した。
SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法
5μgのタンパク質を、負荷緩衝液および還元剤と混合し、80℃で10分間変性させ、タンパク質分子量マーカー(Rainbow Marker、GE Healthcare)と一緒に、4〜20%トリス−グリシンSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動ゲル(Thermo Fisher)上に負荷した。タンパク質を200Vで45分間電気泳動し、Instant Blueタンパク質染色(Sigma)を用いて染色した。
マウスおよび腫瘍モデル
8〜10週齢BALB/cまたはC57BL/6雌マウスをCharles River UK Ltd.またはHarlan Laboratories Inc.から入手した。PBS中CT26またはB16F10−Luc2細胞の5×10個の細胞/mLまたは5×10個の細胞/mLの細胞密度での懸濁液100μLを、各動物の右側腹部に皮下注射した。B16F10−Luc2細胞株にルシフェラーゼレポーターをCAGプロモーターの制御下で組み込み、細胞を50%PBSおよび50%成長因子(還元)およびフェノールレッドフリーマトリゲル(Corning)に移植した。測定可能な腫瘍を腫瘍体積に基づいて無作為化した。各腫瘍の長さ(mm)および幅(mm)を電子ノギスで週3回測定した。腫瘍の体積(mm)を、式(長さ[mm]×幅[mm])/2に基づいて計算した。腫瘍成長応答を、試験終了時に体積が200mm未満であるように測定可能な腫瘍が存在しないかまたは持続的な腫瘍成長阻害が認められる場合の応答として分類した。各スパイダープロット上に示される退縮の数は、移植された腫瘍の総数に対する割合である。同系腫瘍の移植後6日目、またはそれらが200mmの体積に達した時、マウスにmGITRL−FPまたはmOX40L−FPのいずれかを腹腔内投与した。B16F10−Luc2保有マウスにおける25mg/kgのmGITRL−FPの投与に限り、4用量に対して耐性を示した。
フローサイトメトリー
腫瘍、脾臓または腫瘍流入リンパ節を切断し、氷上のRPML−1640培地中に置いた。組織を、各々を40もしくは100μmのナイロンセルストレーナー(Falcon)を通過させることにより脱凝集させ、細胞を遠心分離によってペレット化し、赤血球溶解緩衝液(Sigma)に再懸濁した。室温で2分間のインキュベーション後、細胞を洗浄し、フローサイトメトリー緩衝液(Ebioscience)に再懸濁した。腫瘍組織試料を、穏やかなMACSディソシエーターおよび腫瘍解離キット(Miltenyi Biotec)を用いて製造業者の使用説明書に従って処理した。
試料を、生存度を意図して、live dead fixable blue(Life Technologies)を用いて製造業者の使用説明書に従って染色し、次に蛍光色素結合抗体で染色する前に抗CD16/32(ebioscience)でブロッキングした。CD4(Rm4.5)、FOXP3(FJK−16S)、Ki67(Sol A15)、ICOS(7E.17G9)、Eomes(Dan11mag)、T−bet(Apr−46)およびGITR(DTA−1)をebioscienceから購入した。CD45(30−F11)、CD44(IM7)、CD62L(MEL−14)、PD−1(29F.1A12)、およびOX40(OX86)をBiolegendから購入した。CD8(53−6.7)をBD Pharmingenから購入した。細胞内抗原の染色においては、FOXP3染色キット(ebioscience)を製造業者の使用説明書に従って用いた。Fortessa(Becton Dickinson)を用いての試料の取得前に、試料を3.7%ホルマリンに固定した。データをFlowJoソフトウェア(Ashland,OR)を用いて分析した。
薬物動態モデリング
Balb/cマウスに、5もしくは15mg/kgのmGITRL−FP mIgG2aを1回投与した。1群あたりマウス3匹を治療から5分後、0.5、1、2、6、24、72、144、および240時間後に屠殺した。血清試料を収集し、存在する循環mGITRL−FP mIgG2aのレベルを、捕獲と検出の双方として抗マウスGITRL mAb(R&D Systems)を用いてのサンドイッチELISAで評価した。
2回投与群から得られる薬物動態(PK)データをプールし、同時に集団手法を用いてモデル化した。集団分析は、薬物統計学的ソフトウェアパッケージNONMEM(バージョン7.2,ICON Development Solutions,Ellicott City,Maryland)を用いて実施した。相互作用オプションを伴うFOCE法を用いた。マウスGITRL−FP mIgG2a PKは、2区画モデルにより適切に特徴づけた。
細胞株
HEK293T−17細胞(ATCC,CRL−11268)を、DMEM(Invitrogen)+10%v/v熱不活化ウシ胎仔血清(HI FBS,HyClone)および1×非必須アミノ酸(NEAA,Invitrogen)で維持した。Jurkat細胞(ATCC,TIB−152)を、RPMI1640(Invitrogen)+10%v/vHI FBSで維持した。Jurkat mGITR NFκB細胞を、10%HI FBS、5μg/mLのブラストサイジン(Invitrogen)および5μg/mLのピューロマイシン(Invitrogen)を添加したRPMI1640で維持した。
細胞株の作製
Jurkat mGITR NFκB細胞株を、第3世代レンチウイルス系(Systems Biosciences)を用いるレンチウイルス形質導入によって作製した。マウスGITR遺伝子(NM_009400.2)をCAGプロモーターの制御下でのピューロマイシン耐性遺伝子を有する発現プラスミドにクローン化した。NFκBレポーター発現プラスミドを、ブラストサイジン耐性遺伝子と一緒に、最小プロモーター下でのホタルルシフェラーゼレポーター(luc2,Promega)の上流でNFκB応答要素の5つのコピーを発現するように設計した。各発現プラスミドを、パッケージングプラスミド(Systems Biosciences)と一緒に、リポフェクタミン2000(Invitrogen)を用いてHEK293T−17に同時導入した。ウイルス粒子を含有する上清を、遺伝子導入の48時間後に収集し、Jurkat細胞を形質導入するために用いた。ウイルス形質導入したJurkat細胞を、形質導入の48時間後から、選択抗生物質として5μg/mLのブラストサイジンおよび5μg/mLのピューロマイシンを添加した培地で培養した。JurkatヒトOX40 NFκB細胞株を、ヒトOX40を構成的に発現するように設計したレンチウイルスベクターを形質導入したことを除き、同様の手順を用いて作製した。マウスOX40LはヒトOX40に結合し、それ故、マウスOX40L融合タンパク質の活性を評価するため、ヒトOX40を発現するNFκBルシフェラーゼレポーターJurkat細胞株を用いることができる。
ELISA
組換えマウスGITR−FcおよびOX40−Fc(R&D Systems)糖タンパク質を、PBS中1μg/mLで96ウェルプレート(Greiner)上に一晩コーティングした。プレートをPBST(PBS+0.01%ツイーン20)で洗浄し、室温、1%(w/v)BSAを含有するPBSで1時間ブロッキングし、PBSTで再び洗浄した。アッセイ緩衝液[PBS+1%ウシ血清アルブミン(BSA)]で希釈した1μg/mLのマウスGITRLまたはOX40L FPをウェルに25μL添加し、プレートを室温で2時間インキュベートした。3回洗浄後、アッセイ緩衝液で希釈した1μg/mLの西洋わさびペルオキシダーゼに結合した抗マウスFc抗体(Sigma)を各ウェルに25μL添加し、プレートを1時間インキュベートした。インキュベーション後、プレートをPBSTで3回洗浄し、テトラメチルベンジジン基質溶液(KPL)を各ウェルに25μL添加し、プレートを5分間インキュベートした。インキュベーション後、0.5Mの硫酸停止溶液をすべてのウェルに15μL添加した。450nMでの光学密度を、EnVisionプレートリーダー(PerkinElmer)を用いて測定した。
統計学
すべての統計学的分析は、Prism Statistical Softwareバージョン6を用いて実施した。
結果
mGITRL−FPのインビトロ効力
インビボでの免疫細胞活性化および抗腫瘍活性に対するGITR受容体シグナル伝達の効果を検討するため、四量体mGITRL−FPを作製した。mGITRL−FPは、エフェクター細胞上のGITR受容体およびFcγRへの貪欲な結合を誘導するように設計した。その分子は、N末端からC末端にかけて、免疫グロブリンG(IgG)の結晶性断片(Fc)領域、イソロイシンジッパードメイン(ILZ)およびマウスGITRリガンドの細胞外(GITR結合)ドメイン(ECD)からなるものであった(図30A)。変性した精製mGITRL−FPをSDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動法によって可視化した時(図30B)、それは高度な均一性および予想される分子量48kDaよりもやや高い分子量を示し、それはおそらくはFcおよびmGITRLドメインのグリコシル化に起因する。mGITRL−FP mIgG2aおよび抗GITR抗体(DTA−1)の双方は、GITR依存性NFκBレポーター遺伝子細胞アッセイにおいてNF−κBシグナル伝達を誘導することができた一方、マウスOX40L FP mIgG1(mOX40L−FP mIgG1)、およびアイソタイプ対照では任意の検出可能なシグナルが欠如していた(図30C)。重要なことには、四量体mGITRL−FPは、このアッセイにおけるGITRアゴニズムに関連して0.05nMのEC50を示し、それは2.31nMのEC50を示したDTA−1よりも約50倍強力であった。
mIgG2a Fcで改変されたmGITRL−FPの抗腫瘍活性
以前の試験では、FcγRを活性化することがDTA−1抗体の抗腫瘍活性にとって必要であり、かつこの抗体の抗腫瘍活性が、それがmIgG2a Fcを有するとき、rIgG2b FcまたはN297A突然変異体Fc(FcγRへの結合が欠如する)と比べて増強されることが示されている。mGITRL−FPの抗腫瘍活性に対するFcアイソタイプの影響を判定するため、CT26腫瘍保有マウスを、mIgG2aまたはmIgG1 Fcアイソタイプを有するmGITRL−FPで治療した。5もしくは10mg/kgのいずれかのアイソタイプでのマウスの治療により、腫瘍体積の減少によって明らかなように、生理食塩水で治療した対照と比べて著明な抗腫瘍活性が得られた(図31A)。しかし、抗腫瘍活性全体は、mGITRL−FP mIgG2aによる治療後、mGITRL−FP mIgG1の場合(7/20が全退縮、図31A)に対して増強した(11/20が全退縮)。
Fc変異体の活性におけるこの差異がT細胞活性化とその後のGITRアゴニズム下流での事象を媒介するその能力における差異に起因したか否かを判定するため、脾臓T細胞集団の増殖を、CD4FOXP3(エフェクターT細胞)、CD8(エフェクターT細胞)およびCD4FOXP3(T−reg)細胞でのKi67発現のフローサイトメトリー分析を用いて評価した。mGITRL−FPの両方のアイソタイプは、3つすべての脾臓T細胞サブセットの増殖において、生理食塩水対照と比べるときに同等の有意な増加を引き起こした(図31B)。脾臓T−reg細胞集団は、治療後にKi67の最高の発現を呈し(mGITRL−FP mIgG2a治療後に53.95%±0.75、mGITRL−FP mIgG1治療後に58.43%±1.26)、それにCD4FOXP3(mGITRL−FP mIgG1で9.52%±0.58、mGITRL−FP mIgG1で10.89%±0.56)およびCD8T細胞(mGITRL−FP mIgG2aで7.60%±0.27、mGITRL−FP mIgG1で7.79±0.43)が続いた。このデータは、脾臓T細胞活性化単独がmGITRL−FPのmIgG1およびmIgG2a Fcアイソタイプの間で抗腫瘍免疫において認められた差異を説明することができないことを示唆した。
次に、T細胞集団内での腫瘍内変化が、mGITRL−FPのmIgG2a変異体対mIgG1変異体で認められる抗腫瘍活性の増強を説明し得るか否かについて検討した。mGITRL−FP mIgG2aによるマウスの治療が、p<0.0001の有意値で、腫瘍内T−regの頻度における生理食塩水治療動物での13.31%±1.06から3.60%±0.79への有意な減少(図31Cおよび図32)と、それに続く対照治療動物と比べてのCD8:T−reg(図31D)比およびCD4:T−reg(図32B)比における増加を誘導した。それに対し、腫瘍内T−regにおける減少は、mGITRL−FPのmIgG1 Fc変異体において明白でなかった(12.95%±1.34)。また、mGITRL−FP mIgG2aでの治療後、腫瘍内CD4FOXP3T細胞の割合における対照動物(13.01%±1.12)と比べての有意な減少(8.64%±1.21)についての証拠があったが、これはT−regについて認められた場合の程度には至らなかった。mGITRL−FP mIgG2aによるT−regの優先的枯渇は、腫瘍内T−regに対するGITRの高発現(図31E)およびCT26腫瘍の腫瘍微小環境下での活性化FcγRの高発現に起因し得る可能性が高く、また抗体依存性細胞傷害(ADCC)または抗体依存性細胞食作用(ADCP)によるクリアランスを示唆する。まとめると、これらのデータは、mGITRL−FP治療後の最適な抗腫瘍活性において、腫瘍内T−regにおける減少と同時に生じる末梢CD4およびCD8T細胞の増殖が要求されることを示唆する。
mGITRL−FP mIgG2aに媒介される抗腫瘍活性
mGITRL−FP mIgG2aがmGITRL−FP mIgG1と比べて抗腫瘍活性の増強を誘導したことから、血液中のmGITRL−FP mIgG2aの曝露レベルおよび曝露時間がCT26腫瘍保有マウスにおける抗腫瘍応答にいかに関連するかを次に特徴づけた。第1に、1単回用量の生理食塩水対照または0.2、1、もしくは5mg/kgのmGITRL−FP mIgG2aでマウスを治療することによる、腫瘍成長に対する用量レベル増加の効果を測定した。0.2mg/kgのmGITRL−FP mIgG2aによる治療の結果、わずか1/10の完全退縮がもたらされたが、用量が0.2mg/kgから1mg/kgもしくは5mg/kgに上昇した(各々、6/10および9/10の退縮をもたらした)時、抗腫瘍免疫における用量依存的増加における証拠が存在した(図33A)。さらに、抗腫瘍活性はまた、0.2mg/kg投与の頻度を毎日1回(Q1D)または毎週1回(Q1W)に増加させることにより改善することができた(図33B)。これらの結果は、Q1Dスケジュールを用いるときに限って到達される、完全腫瘍退縮および最小残留腫瘍体積によって規定されるような最適な抗腫瘍活性を誘導するのに必要とされるmGITRL−FP mIgG2aの要求される曝露レベルが存在することを示した。この閾値を判定するため、mGITRL−FP mIgG2aの濃度を、2つの代替的な用量レベルのmGITRL−FPで治療したマウスの血液中で測定し、次にこれらの結果をPKモデルに組み込んだ。このモデルに基づき、Q1Dスケジュールによって持続される、また最適な抗腫瘍活性を維持するために必要と考えられるmGITRL−FP mIgG2aの血液濃度は1μg/mL以上であると計算された(図33C)。
次に、mGITRL−FP mIgG2a治療後、抗腫瘍活性のPDバイオマーカーを検討した。Ki67の発現を用いて増殖を評価した一方、ICOS、PD−1およびOX40(すべては活性化後にT細胞上に発現されることが知られている)についても分析した。mGITRL−FP mIgG2aの曝露を、用量レベルを増加させるかまたは投与頻度を増加させるかのいずれかによって増加させることにより、Ki67、ICOS、PD−1およびOX40を発現する末梢CD4T細胞の頻度がさらに大幅に漸増した(図34A〜D)。
mGITRL−FPおよびmOX40L−FP抗腫瘍活性の比較分析
OX40標的化に対して、GITRの関連機構を理解するため、mGITRL−FPの抗腫瘍活性を、類似のタンパク質構造を含み、GITR受容体と交差反応せず、OX40レポーター細胞アッセイにおいてNFκB発現を誘導することができるmOX40L−FPと直接的に比較した(図35AおよびB)。
CT26腫瘍保有マウスを、mIgG1またはmIgG2a Fcアイソタイプのいずれかの5mg/kgのmGITRL−FPまたはmOX40L−FPで週2回治療し、腫瘍成長を測定した。mGITRL−FPで認められるように、mOX40L−FPで認められる抗腫瘍活性は、mIgG2aアイソタイプでの治療後(9/10の退縮)、mIgG1での治療後(1/10の退縮;図36A)よりも高まった。しかし、mGITRL−FP mIgG1での治療(6/10の退縮)は、mOX40L−FP mIgG1での治療後に認められる場合と比べて増強された抗腫瘍活性を誘導し、mIgG2aアイソタイプ(10/10)では、mOX40L−FP mIgG2aと比べてわずかに良好であった(図36A)。腫瘍内T−regにおける類似の枯渇が、mGITRL−FPおよびmOX40L−FP(mIgG2a Fcアイソタイプを有する)の双方での治療後に認められたが、これはいずれの分子のmIgG1 Fcアイソタイプにおいて明白でなかった(図5B)。このデータは、mIgG2aアイソタイプが、CT26腫瘍保有マウスにおいてGITRおよびOX40アゴニストの双方の抗腫瘍活性を誘導することにおいて、mIgG1よりも優れることを示す。
mGITRL−FP mIgG2aおよびmOX40L−FP mIgG1の組み合わせ試験
mGITRL−FP mIgG2aでの治療後におけるCD4T細胞上のOX40受容体の上方制御を仮定し(図34D)、T細胞活性化を最大化する可能性についてさらに検討した。mGITRL−FP mIgG2aおよびmOX40L−FP mIgG1を用いて、GITRおよびOX40経路を標的化する薬剤を組み合わせることの潜在的な利点を評価した。
mGITRL−FP mIgG2aおよびmOX40L−FP mIgG1の組み合わせによる隔週治療の結果、脾臓CD4(29.16%±1.51)およびCD8(24.4%±0.87)T細胞におけるKi67の発現が、生理食塩水対照(7.82%±0.30および9.22%±0.31)またはいずれかの単独療法での治療(mGITRL−FPで治療されたCD4およびCD8T細胞において14.2%±0.45および15.52%±0.66、またmOX40L−FPで治療されたCD4およびCD8T細胞において17.02%±0.49および16.22%±1.22;図37A)と比べて有意に増加したが、これは両分子を組み合わせた相加的効果を示す。脾臓CD4およびCD8T細胞集団のさらなる分析によると、組み合わせ治療により、CD44およびCD62loと定義されるCD4およびCD8エフェクターメモリー区画の双方の頻度(図37B)、ならびにCD44およびCD62と定義されるCD4セントラルメモリー集団の頻度(図37C)が、単独療法治療の場合を超える程度に増加した。IFNyの産生における冗長性およびCD8T細胞における細胞傷害性を示しており、ひいてはTh1分化における役割を有する転写因子T−bet(図37D)およびEomes(図37E)のCD4およびCD8T細胞上での発現もまた、組み合わせ治療中、いずれの単独療法の場合よりも大幅に増加した。GITRおよびOX40経路間の機構的差異は、mOX40L−FP mIgG1で治療される動物におけるCD4T細胞上でのT−betおよびEomesの発現が、mGITRL−FP mIgG2aで治療した動物と比べると有意に高いことであった。
これらの知見に基づき、腫瘍成長に対してmGITRL−FP mIgG2aをmOX40L−FP mIgG1と組み合わせる効果を判定した。次に、mOX40L−FP mIgG1によるマウスの治療が、単回の亜最適用量のmGITRL−FP mIgG2aと組み合わせることにより、さらに改善され得るか否かを検討した。mOX40L−FP mIgG1単独療法による治療により5/10の退縮が誘導され、mGITRL−FP mIgG2a単独療法治療により3/10の退縮が誘導されたが、mGITRL−FP mIgG2aとmOX40L−FP mIgG1の双方を組み合わせた結果、8/10の退縮を示す抗腫瘍活性の増強がもたらされた(図38A)。
高用量のmGITRL−FP mIgG2aでの単独療法治療により、CT26モデルにおけるマウスの大部分で完全腫瘍退縮が誘導されたと仮定し、mOX40L−FP mIgG1およびmGITRL−FP mIgG2aの高用量での組み合わせを、B16F10−Luc2モデルでの利益増加について検討した。いずれの単独療法での投与によっても、このモデルにおける腫瘍退縮が全く誘導されなかったが、両分子を組み合わせた結果、単独療法治療と比べて、改善された抗腫瘍活性;腫瘍成長における遅延および生存の増加がもたらされた(図38Bおよび図39)。
実施例7:mGITRL−FPと組み合わせたT細胞プライミング剤
材料および方法
細胞株および試薬
TC−1腫瘍株は、ATCC(カタログ番号CRL6475,Manassas,VA)から入手し、DMEM+10%FBS+1%ペニシリン/ストレプトマイシンで維持した。CT26腫瘍株は、ATCC(Manassas,VA)から入手し、10%ウシ胎仔血清を添加したRPMI1640培地で維持した。DTA−1およびアイソタイプ抗体は、Bio X Cell(West Lebanon,NH)から購入した。
E7 SLPおよびワクチン接種
45−merのHPV16−E7配列SSEEEDEIDGPAGQAEPDRAHYNIVTFCCKCDSTLRLCVQSTHVD(配列番号57)からなるE7合成ロングペプチド(SLP)を、New England Peptide(Gardner,MA)から合成した。E7 SLPを10μgもしくは3.3μgで投与し、全体積50μLで、Addavax(Life Technologies,Carlsbad、CA)およびPBS中、20μgのCpG ODN2395(TriLink,San Diego,CA)を用いて製剤化した。ワクチン接種を、尾の付け根の背側表面皮下に施した。
腫瘍モデル
TC−1実験では、Jackson Labs(Bar Harbor,ME)から入手した雌C57BL/6マウス(カタログ番号000664)のマウスを用いた。CT26実験では、Envigo(Frederick、MD)から入手した雌Balb/Cマウスを用いた。マウスは、腫瘍移植の時点で6〜8週齢の間であった。すべての動物実験は、動物実験委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)によって確立されたガイドラインに従って実行した。TC−1腫瘍移植においては、2×10個の生存可能TC−1細胞を左後足蹠に皮下移植した。CT26腫瘍移植においては、5×10個の細胞を右側腹部に移植した。腫瘍成長は、ノギス1を用いる直接的測定により評価した。双方向的な測定結果を2〜4日ごとに収集し、腫瘍体積は体積=(長さ・幅2)/2を用いて計算した。腫瘍を6〜14日間発生させておき、次に腫瘍保有マウスを腫瘍体積により治療群に無作為化した。マウスは、IACUCプロトコルに従い、原発性腫瘍がTC−1/足蹠において1000mm、CT26/側腹部において2000mmを超えたとき、安楽死させた。PD試験においては、マウスを安楽死させ、腫瘍および脾臓を収集し、70uMのフィルター(Corning(商標)、Corning,NY)を通して粉砕し、単一の細胞懸濁液に処理した。
機能的T細胞応答およびフローサイトメトリー
抗原特異的刺激のため、1〜2×10個の生細胞に、1ウェルあたり1ugのAH1ペプチド配列SPSYVYHQF(配列番号56)(Anaspec,Fremont,CA)または10ugのE7ペプチド配列RAHYNIVTF(配列番号58)(Anaspec)およびタンパク質輸送阻害剤(Ebioscience,Santa Clara,CA)を蒔いた。5時間後、細胞を染色した。すべての染色における染色の順序は、live/dead blue(Life Tech)、細胞外タンパク質、FOXP3 Fix/Permキット(Ebioscience)、それに続いて細胞内サイトカインであった。抗体は、CD45(クローン30−F11)、CD4(クローンRM4−5)CD8(クローン53−6.7)、GITR(クローンDTA−1)、IFNγ(クローンXMG1.2)、TNFα(クローンMP6−XT22)、FOXP3(クローンFJK−16s)、KI−67(クローンSolA15)を含んだ。RAHYNIVTFを負荷したH2−Db E7デキストラマーをImmudex(Fairfax,VA)から購入し、我々は染色についてのそのプロトコルに従った。すべての試料は、LSR−IIまたはFortessa(BD San Jose,CA)のいずれかで走らせた。すべてのデータは、FlowJo(Treestar,Ashland,OR)を用いて分析した。
mGITRL−FPは抗原特異的な細胞を必要とする
CT26は、高い腫瘍内CD45レベルおよび基礎CTLレベルを有する高免疫原性腫瘍モデルである。CT26は、低レベルのAH1特異的T細胞を自己刺激することが示されている。mGITRL−FPが抗原特異的応答の新規な生成をもたらし得るか否かを評価するため、E6/E7形質転換TC−1腫瘍モデルを用いた。このモデルは、公知のCD8T細胞エピトープを有し、そのE7特異的免疫応答は、E7を有する腫瘍からの保護をもたらし得る。TC−1腫瘍細胞をC57/b6マウスの足蹠に移植した。マウスは、14日目に測定し、腫瘍サイズに基づいて無作為化し、1mg/kg、5mg/kg、および20mg/kgのmGITRL−FP IgG2aで治療した(図43A)。腫瘍成長の遅延または阻害が任意の試験用量で認められた(図43B)。24日目、非治療および1mg/kg治療マウスのサブセットを屠殺し、脾臓および腫瘍を収集した。T細胞集団およびE7抗原特異的応答を評価した。CD4およびCD8T細胞上に認められたGITRレベルは、腫瘍内で有意に高めであった(図43C)。E7予備刺激を伴わない場合、mGITRL−FPは、TC−1腫瘍成長を遅延させるかまたは抗腫瘍免疫応答を生成することができなかった。
mGITRL−FPは予備刺激された抗原特異的CD8T細胞を拡大する
DNAワクチンの接種は、TC−1腫瘍モデルの腫瘍成長の阻止および阻害をもたらすE7特異的応答の生成において有効であることが示されている。この試験では、mGITRL−FPが抗腫瘍応答を駆動するのに予備刺激された抗原特異的T細胞を必要とし得ることが仮定された。この応答を生成するため、ナイーブC57/b6マウスの尾の付け根に、CpG(addavax)を有するE7合成ロングペプチド(SLP)を10ugでワクチン接種した。この期間中、マウスを3用量のmGITRL−FP IgG2aで治療した。7日後、脾細胞を採取し、T細胞のE7デキストラマーとの抗原特異性について評価した(図44A)。CD4およびCD8の百分率における差は認められなかったが、mGITRL−FPで治療した時、抗原特異的細胞における大幅な増加が認められた(図44B〜D)。加えて、ワクチン接種マウス単独に対するGITRレベルを評価し、抗原特異的Dex+細胞は、Dex−CD8T細胞よりも高いGITR MFIを有した(図44E〜F)。GITRレベルが腫瘍微小環境下で最高であるように思われたことから、この差が腫瘍を有するマウスにおいてさらに高めであることが仮定された。C57/b6マウスに、TC−1腫瘍を移植し、E7 SLP/CpG(Addavax)をワクチン接種した(図44G)。抗原特異的E7細胞の予備刺激が、双方の脾臓および腫瘍におけるデキストラマーによる測定として認められた(図44H〜I)。デキストラマーで陽性染色した細胞もまた、脾臓および腫瘍の双方におけるGITRについて高めであった(図44J〜K)。E7 SLPは、腫瘍の存在の有無にかかわらず、E7特異的応答を高度に予備刺激することができ、予備刺激した抗原特異的細胞は、他のCD8T細胞よりも高レベルのGITRを発現した。
mGITRL−FPは、E7 SLPにより予備刺激された抗原特異的細胞を拡大し、TC−1腫瘍に対する防御免疫応答を生成し得る
mGITRL−FPがTC−1腫瘍細胞に対するE7特異的応答を拡大できたか否かを評価するため、14日目、TC−1腫瘍細胞を足蹠に移植し、マウスを腫瘍体積により無作為化した。尾の付け根に4用量でのmGITRL−FP IgG2aとともにCpG(Addavax)を加えた単回用量のE7 SLPの投与がワクチン接種日に開始した(図45A)。試験に、TGI(腫瘍成長阻害)群(n=10)およびPD(薬力学)群(n=5)の2つのアームを含めた。対照マウスの腫瘍は迅速に成長し、すべてのマウスが死亡し、中央値生存は27日であった。E7 SLP単独は、TC−1腫瘍を有するマウスに生存上の利点を提供し、85日目に10匹中1匹のマウスが生存し、腫瘍を含まず、中央値生存は46.5日であった(図45B)。E7 SLP+mGITRL−FPは、腫瘍成長を有意に遅延させ、85日目に3/10のマウスが腫瘍を含まず、5/10が生存し、中央値生存は80.5日であった(図45C〜D)。ワクチン接種単独は、腫瘍進行に遅延をもたらしたが、mGITRL−FPを最上部に添加することで進行がさらに遅延した。これは腫瘍特異的CD8の選択拡大が理由で生じると仮定された。21日目、PDマウス群を屠殺し、薬力学分析用に脾臓および腫瘍を採取した。足蹠からの腫瘍を、採取した組織量に応じてプールした(図45E)。単独またはmGITRL−FPとの組み合わせでのワクチン接種の結果、腫瘍内にCD45細胞が有意に増加した(図45F)。抗原特異的機能を評価するため、腫瘍または脾臓の単一の細胞懸濁液を1ug/mLのE7ペプチドで再刺激した。ワクチン接種は抗原特異的細胞における基礎増加をもたらし、mGITRL−FPの添加により、これが脾臓および腫瘍の双方においてより高レベルにさらにブーストされた(図45G)。mGITRL−FPは、E7 SLPワクチンの存在時、脾臓におけるTregを枯渇させないように思われ、腫瘍におけるTregに限って枯渇させることができた(図45G)。
実施例8:ヌクレオチドおよびタンパク質配列
本願で開示されるヌクレオチドおよびタンパク質配列の注釈付きバージョンを表6−1に提示する。
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
Figure 2018522571
本開示の幅および範囲は、上記の例示的な実施形態のいずれかによって制限されるべきではなく、あくまで以下の特許請求の範囲およびその均等物に従って定義されるべきである。

Claims (136)

  1. IgG Fcドメイン;機能的多量体化ドメイン;およびグルココルチコイド誘導TNF受容体リガンド(GITRL)の受容体結合ドメインを含む単離された一本鎖ポリペプチドサブユニットであって、三量体または六量体タンパク質に自己組織化し得る、ポリペプチドサブユニット。
  2. 前記多量体化ドメインが三量体化ドメインである、請求項1に記載のポリペプチドサブユニット。
  3. アミノ末端からカルボキシ末端にかけて、前記IgG Fcドメイン、その後に前記多量体化または三量体化ドメイン、その後に前記GITRL受容体結合ドメインを含む、請求項1または2に記載のポリペプチドサブユニット。
  4. 前記IgG Fcドメインのカルボキシ末端が、第1のリンカー領域を介して前記多量体化または三量体化ドメインのアミノ末端に融合される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  5. 前記多量体化または三量体化ドメインのカルボキシ末端が、第2のリンカー領域を介して前記GITRL受容体結合ドメインのアミノ末端に融合される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  6. 前記IgG Fcドメインのカルボキシ末端が、前記多量体化または三量体化ドメインのアミノ末端に直接的に融合される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  7. 前記IgG Fcドメインが、そのアミノ末端にIgGヒンジ領域を含む、請求項5または6に記載のポリペプチドサブユニット。
  8. 前記IgGヒンジ領域が、完全な重鎖間ジスルフィド結合形成を与える突然変異を含む、請求項5または6に記載のポリペプチドサブユニット。
  9. 前記IgGヒンジ領域が、IgG1ヒンジ領域、IgG4ヒンジ領域、またはその変異体を含む、請求項7または8に記載のポリペプチドサブユニット。
  10. 前記IgG4ヒンジ領域が、EU付番に従う228位にセリンからプロリンへの突然変異(S228P)を有する(IgG4P)、請求項9に記載のポリペプチドサブユニット。
  11. 前記IgG FcドメインがヒトIgG Fcドメインである、請求項1〜10のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  12. 前記多量体化または三量体化ドメインのカルボキシ末端が、前記GITRL受容体結合ドメインのアミノ末端に直接的に融合される、請求項1〜4または6〜10のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  13. 前記第1のリンカー領域、前記第2のリンカー領域、または前記第1および第2のリンカー領域が、存在する場合、(Gly)nモチーフ、(GlySer)nモチーフ(配列番号19)、Ser(GlySer)nモチーフ(配列番号22)、GGGGSGGGGSGGGGSAL(配列番号23)、GGGGSGGGGSGGGGSA(配列番号24)、およびそれらの組み合わせ(式中、nは1、2、3、4、5、6、7、8、9および10からなる群から選択される正の整数である)を含有するリンカー領域からなる群から独立して選択される、請求項5〜12のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  14. 前記第1および第2のリンカー領域が、GGGGSGGGGSGGGGS(配列番号25)、およびGGGGSGGGGSGGGG(配列番号26)からなる群から独立して選択される、請求項13に記載のポリペプチドサブユニット。
  15. 前記第1のリンカー領域がGGGGSGGGGSGGGGSGGGGSGGGGS(配列番号20)であり、かつ前記第2のリンカー領域が(Gly)モチーフである、請求項13または14に記載のポリペプチドサブユニット。
  16. 前記IgG Fcドメインが、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IG4P Fcドメイン、またはその変異体を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  17. 前記IgG Fcドメインが、252Y、254T、256E、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上のアミノ酸残基置換を有し、ここで前記残基はEU付番に従って付番される、請求項1〜16のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  18. 前記IgG FcドメインがCH2領域を含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  19. 前記IgG FcドメインがCH3領域をさらに含む、請求項18に記載のポリペプチドサブユニット。
  20. 前記IgG Fcドメインが、配列番号21に対して、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項19に記載のポリペプチドサブユニット。
  21. 前記IgG Fcドメインが配列番号21のアミノ酸配列を含む、請求項19に記載のポリペプチドサブユニット。
  22. 前記三量体化ドメインが、α−ヘリカルコイルドコイルドメイン、ロイシンジッパードメイン、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  23. 前記三量体化ドメインが、マトリリン1、コロニン1a、筋強直性ジストロフィーキナーゼ(DMPK)、ランゲリン、またはそれらの組み合わせから誘導される、請求項22に記載のポリペプチドサブユニット。
  24. 前記三量体化ドメインが、マトリリン1またはコロニン1aから誘導される、請求項23に記載のポリペプチドサブユニット。
  25. 前記三量体化ドメインが、コロニン1aから誘導される、請求項24に記載のポリペプチドサブユニット。
  26. 前記三量体化ドメインが、配列番号11に対して少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するコロニン1a三量体化ドメインを含む、請求項25に記載のポリペプチドサブユニット。
  27. 前記コロニン1a三量体化ドメインが配列番号11のアミノ酸配列を含む、請求項26に記載のポリペプチドサブユニット。
  28. 前記三量体化ドメインが、配列番号10のコロニン1a三量体化ドメインを含む、請求項26に記載のポリペプチドサブユニット。
  29. 前記コロニン1a三量体化ドメインが、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、配列番号18、またはその任意の組み合わせもしくは変異体のアミノ酸配列を含む、請求項26に記載のポリペプチドサブユニット。
  30. 前記三量体化ドメインが、配列番号28に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するマトリリン1三量体化ドメインを含む、請求項24に記載のポリペプチドサブユニット。
  31. 前記三量体化ドメインが、配列番号30に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するDMPK三量体化ドメインを含む、請求項23に記載のポリペプチドサブユニット。
  32. 前記三量体化ドメインが、配列番号32に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するランゲリン三量体化ドメインを含む、請求項23に記載のポリペプチドサブユニット。
  33. 前記三量体化ドメインが、配列番号28、配列番号29、配列番号30、配列番号31、配列番号32、または配列番号33のアミノ酸配列を含む、請求項23に記載のポリペプチドサブユニット。
  34. 前記GITRL受容体結合ドメインが、配列番号34に対して、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜33のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  35. 前記GITRL受容体結合ドメインが、配列番号37に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで残基161はアスパラギル残基ではない、請求項1〜33のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  36. 前記GITRL受容体結合ドメインが配列番号35のアミノ酸配列を含む、請求項35に記載のポリペプチドサブユニット。
  37. 前記GITRL受容体結合ドメインが配列番号35のアミノ酸配列を含み、ここで残基161はアスパルチル残基である、請求項1〜33のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  38. 前記GITRL受容体結合ドメインが配列番号36のアミノ酸配列を含む、請求項37に記載のポリペプチドサブユニット。
  39. 前記GITRL受容体結合ドメインが配列番号37のアミノ酸配列を含む、請求項38に記載のポリペプチドサブユニット。
  40. 6つの前記ポリペプチドサブユニットから構築される六量体タンパク質が、ヒトGITRに特異的に結合し得る、請求項1〜39のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  41. 前記タンパク質がグリコシル化されない、請求項1〜40のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  42. 配列番号6に対して、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、もしくは少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜41のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  43. 配列番号6のアミノ酸配列を含む、請求項42に記載のポリペプチドサブユニット。
  44. アゴニスト活性を有する、請求項1〜43のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  45. 関連の異種薬剤をさらに含む、請求項1〜44のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  46. 前記異種薬剤が異種ポリペプチドであり、かつ前記ポリペプチドサブユニットとペプチド結合を介して融合される、請求項45に記載のポリペプチドサブユニット。
  47. 前記異種ポリペプチドが前記IgG−FcドメインのN末端に融合されるか、GITRLの前記受容体結合ドメインのC末端に融合されるか、前記IgG−FcドメインのC末端および前記三量体化ドメインのN末端に融合されるか、またはGITRLの前記三量体化ドメインのC末端および前記受容体結合ドメインのN末端に融合される、請求項46に記載のポリペプチドサブユニット。
  48. 前記異種薬剤が、前記ポリペプチドサブユニットに化学的に結合される、請求項45に記載のポリペプチドサブユニット。
  49. 前記異種薬剤が、細胞傷害性分子、安定化剤、免疫応答修飾因子、または検出可能な薬剤を含む、請求項45〜48のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット。
  50. 請求項1〜49のいずれか一項に記載の3つのポリペプチドサブユニットを含む三量体タンパク質。
  51. 請求項1〜49のいずれか一項に記載の6つのポリペプチドサブユニットを含む六量体タンパク質。
  52. ヒト、または非ヒト霊長類、任意選択的にはカニクイザル、アカゲザル、またはそれらの任意の組み合わせに由来するCD4もしくはCD8T細胞、B細胞、またはNK細胞で発現されるようなグルココルチコイド誘導TNF受容体(GITR)に特異的に結合し得、ここで前記CD4もしくはCD8T細胞またはB細胞が任意選択的に抗原を経験するか、または前記NK細胞が任意選択的に活性化される、請求項51に記載の六量体タンパク質。
  53. ヒト、または非ヒト霊長類、任意選択的にはカニクイザル、アカゲザル、またはそれらの任意の組み合わせに由来する一次CD4もしくはCD8T細胞で発現されるようなGITRに特異的に結合し得る、請求項52に記載の六量体タンパク質。
  54. 前記CD4もしくはCD8T細胞が抗原を経験する、請求項52または53のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  55. ヒトGITRに対する結合親和性が、動力学的排除アッセイによって測定されるとき、約54nM〜約111nMである、請求項51または54に記載の六量体タンパク質。
  56. 前記結合親和性が、動力学的排除アッセイ(KinExA)において測定されるとき、約82nMである、請求項55に記載の六量体タンパク質。
  57. GITR陽性免疫細胞からの用量依存性増殖および用量依存性サイトカイン放出を誘導し得る、請求項51〜56のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  58. 前記GITR陽性免疫細胞が、プレートに基づくアッセイにおけるT細胞である、請求項57に記載の六量体タンパク質。
  59. 前記細胞が、CD4、CD8、NK、またはB細胞である、請求項52〜58のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  60. 前記GITR陽性免疫細胞、T細胞、CD4、CD8、またはB細胞が抗原を経験し、かつ/またはNK細胞が活性化される、請求項57〜59のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  61. チミジン取り込みによって測定されるとき、約0.1〜約2.7nMのEC50で、一次抗原を経験したヒトT細胞の増殖を刺激し得る、請求項60に記載の六量体タンパク質。
  62. 前記EC50が約0.5nMである、請求項61に記載の六量体タンパク質。
  63. 前記サイトカインが、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−2、IL−4、IL−13、IL−8、IL−12p70、IL−1β、またはそれらの任意の組み合わせである、請求項57に記載の六量体タンパク質。
  64. GITR発現細胞における下流シグナル伝達経路を活性化し得、任意選択的には前記下流シグナル伝達経路はNFκB経路またはMAPK経路である、請求項51〜63のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  65. 前記GITR発現細胞がT細胞である、請求項64に記載の六量体タンパク質。
  66. 前記GITR発現T細胞が、前記NFκBシグナル伝達経路の刺激に応答してルシフェラーゼを生成する、GITRを発現するJurkat NFκB−ルシフェラーゼレポーター細胞である、請求項64に記載の六量体タンパク質。
  67. がん治療を必要とする被験者への有効用量の投与が、前記被験者における腫瘍成長を阻害し得る、請求項51〜66のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  68. 前記腫瘍成長阻害が、GITR陽性免疫細胞、任意選択的にはT細胞またはNK細胞の存在下で達成される、請求項67に記載の六量体タンパク質。
  69. 腫瘍成長が、アイソタイプに合致した対照の投与と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%もしくは少なくとも100%阻害される、請求項67または68に記載の六量体タンパク質。
  70. 前記ポリペプチドサブユニットが、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4またはIgG4P Fcドメインを含み、かつGITRへの結合を通じてGITRを発現するCD4もしくはCD8T細胞の増殖およびサイトカイン活性化を誘導し得るが、CD4もしくはCD8T細胞に対する補体依存性または抗体依存性細胞傷害性を実質的に誘導しない、請求項51〜69のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  71. 前記ポリペプチドサブユニットが、IgG1 Fcドメインを含み、かつ高レベルのGITRを発現する細胞に対してFc受容体依存性細胞傷害性を誘導する、請求項51〜69のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  72. 前記ポリペプチドサブユニットが、IgG2、IgG3、IgG4、またはIG4P Fcドメインを含み、かつGITRへの結合を通じてGITR発現細胞の増殖を誘導し得る、請求項51〜69のいずれか一項に記載の六量体タンパク質。
  73. 前記Fc受容体依存性細胞傷害性が、抗体依存細胞傷害性または抗体依存性食作用である、請求項71に記載の六量体タンパク質。
  74. 高レベルのGITRを発現する前記細胞が腫瘍細胞である、請求項71に記載の六量体タンパク質。
  75. 高レベルのGITRを発現する前記細胞が、CD4FOXP3T細胞または抗原を経験したCD4FOXP3T細胞である、請求項71に記載の六量体タンパク質。
  76. 対照と比べて、CD4FOXP3制御性T細胞の頻度における減少をもたらす、請求項71に記載の六量体タンパク質。
  77. 対照と比べて、腫瘍内部のCD4FOXP3制御性T細胞の頻度における減少をもたらす、請求項71に記載の六量体タンパク質。
  78. 請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質、および担体を含む組成物。
  79. 請求項1〜49のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット、または請求項51〜78のいずれか一項に記載の六量体タンパク質をコードする核酸を含むポリヌクレオチド。
  80. 前記ポリペプチドサブユニットに作動可能に連結されるシグナルペプチドをコードする核酸配列をさらに含む、請求項79に記載のポリヌクレオチド。
  81. 前記シグナルペプチドをコードする前記核酸が、前記ポリペプチドサブユニットの前記IgG Fcドメインのアミノ末端をコードする核酸に作動可能に連結される、請求項80に記載のポリヌクレオチド。
  82. 配列番号5を含む、請求項79に記載のポリヌクレオチド。
  83. 請求項79〜82のいずれか一項に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  84. 請求項79〜82のいずれか一項に記載のポリヌクレオチドまたは請求項83に記載のベクターを含む宿主細胞。
  85. 請求項1〜49のいずれか一項に記載のポリペプチドサブユニット、または請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質を産生する方法であって、請求項84に記載の宿主細胞を、前記ポリヌクレオチドまたはベクターによってコードされる前記ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質が発現される条件下で培養するステップと、前記ポリペプチドサブユニットまたは六量体タンパク質を回収するステップと、を含む、方法。
  86. 抗原を経験したT細胞および/またはNK細胞の生存または増殖を促進するための方法であって、抗原を経験したT細胞および/またはNK細胞を、請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質または請求項78に記載の組成物と接触させるステップを含み、ここで前記六量体タンパク質は前記T細胞および/またはNK細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法。
  87. 活性化されたGITRを発現する免疫細胞からのサイトカイン放出を誘導する方法であって、これらの細胞を、請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質または請求項78に記載の組成物と接触させるステップを含み、ここで前記六量体タンパク質はこれらの細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法。
  88. 前記サイトカインが、IFNγ、TNFα、IL−10、GM−CSF、またはそれらの任意の組み合わせである、請求項87に記載の方法。
  89. 前記GITRを発現する免疫細胞が、抗原を経験したCD4T細胞、抗原を経験したCD8T細胞、活性化NK細胞またはそれらの組み合わせである、請求項87または88のいずれか一項に記載の方法。
  90. 前記活性化NK細胞、抗原を経験したCD4もしくは抗原を経験したCD8T細胞が、ヒトNK細胞、CD4もしくはCD8T細胞、カニクイザルNK細胞、CD4もしくはCD8T細胞、アカゲザルNK細胞、CD4もしくはCD8T細胞、またはそれらの組み合わせである、請求項86〜89のいずれか一項に記載の方法。
  91. T細胞またはNK細胞活性化を促進する方法であって、T細胞またはNK細胞を、請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質または請求項78に記載の組成物と接触させるステップを含み、ここで前記六量体タンパク質は前記T細胞またはNK細胞の表面上のGITRに特異的に結合し得る、方法。
  92. 前記六量体タンパク質を、前記FcドメインとFcγRを発現する細胞との相互作用を通じて架橋するステップをさらに含む、請求項91に記載の方法。
  93. FcγRを発現する前記細胞が、B細胞、単球、マクロファージ、骨髄もしくは形質細胞様樹状細胞、濾胞樹状細胞、ランゲルハンス細胞、内皮細胞、NK細胞、好中球、好酸球、血小板、肥満細胞、一次ヒト腫瘍もしくは腫瘍灌流もしくは非灌流リンパ節に由来するCD45細胞、他の二次もしくは三次リンパ様構造に由来するCD45細胞、またはそれらの組み合わせである、請求項92に記載の方法。
  94. NK細胞またはT細胞活性化が、前記NFκBまたはMAPKシグナル伝達経路の刺激を通じて測定され得る、請求項91〜93のいずれか一項に記載の方法。
  95. 前記NKまたはT細胞が、活性化NK細胞、抗原を経験したCD4T細胞、抗原を経験したCD8T細胞、またはそれらの組み合わせである、請求項91〜94のいずれか一項に記載の方法。
  96. 前記NK細胞、CD4もしくはCD8T細胞が、一次ヒトNK細胞、CD4もしくはCD8T細胞、カニクイザルNK細胞、CD4もしくはCD8T細胞、アカゲザルNK細胞、CD4もしくはCD8T細胞、またはそれらの組み合わせである、請求項95に記載の方法。
  97. 前記接触させるステップが、前記六量体タンパク質または前記六量体タンパク質を含む組成物を有効量で被験者に投与するステップを含む、請求項86〜96のいずれか一項に記載の方法。
  98. 被験者におけるがんを治療する方法であって、請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質、または請求項78に記載の組成物を有効量で治療を必要とする被験者に投与するステップを含む、方法。
  99. 前記被験者がヒト被験者またはイヌ被験体である、請求項98に記載の方法。
  100. 前記がんが固形腫瘍である、請求項98に記載の方法。
  101. 前記固形腫瘍が、結腸直腸がん、乳がん、肝細胞がん、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、中皮腫、頭頚部がん、胃がん、膵がん、黒色腫、ぶどう膜黒色腫、腎臓がん、卵巣がん、子宮頸がん、神経膠芽腫、睾丸がん、甲状腺がん、前立腺がん、および食道がんからなる群から選択されるがんに関連する、請求項100に記載の方法。
  102. 前記がんが血液がんである、請求項98に記載の方法。
  103. 前記血液がんが、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、および慢性骨髄性白血病からなる群から選択される、請求項102に記載の方法。
  104. 前記六量体タンパク質または組成物の投与により、腫瘍成長が阻害され得るか、腫瘍減少が促進され得るか、またはその双方である、請求項98〜103のいずれか一項に記載の方法。
  105. 腫瘍成長阻害が、NK細胞またはT細胞の存在下で達成される、請求項98〜104のいずれか一項に記載の方法。
  106. 腫瘍成長が、GITRL受容体結合ドメインが欠如したアイソタイプに合致した対照の投与と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%もしくは100%阻害される、請求項104または請求項105に記載の方法。
  107. 前記六量体タンパク質が、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4またはIgG4P Fcドメインを含み、かつ抗原を経験したGITR発現免疫細胞の増殖をGITRへの結合を通じて誘導し得るが、前記活性化免疫細胞に対する補体依存性または抗体依存性細胞傷害性を実質的に誘導しない、請求項98〜106のいずれか一項に記載の方法。
  108. 前記GITR発現免疫細胞が、CD4T細胞、NK細胞、またはCD8T細胞である、請求項107に記載の方法。
  109. 前記六量体タンパク質が、IgG1 Fcドメインを含み、かつ高レベルのGITRを発現する細胞のNK細胞および/またはマクロファージ媒介性の抗体依存細胞傷害性(ADCC)または抗体依存性細胞食作用を誘導する、請求項98〜106のいずれか一項に記載の方法。
  110. 高レベルのGITRを発現する前記細胞が腫瘍細胞である、請求項109に記載の方法。
  111. 高レベルのGITRを発現する前記細胞がCD4FOXP3T細胞である、請求項109に記載の方法。
  112. 前記六量体タンパク質が、対照と比べて、CD4FOXP3制御性T細胞の頻度における減少をもたらす、請求項111に記載の方法。
  113. 前記六量体タンパク質が、対照と比べて、腫瘍内部のCD4FOXP3制御性T細胞の頻度における減少をもたらす、請求項111に記載の方法。
  114. 被験者における免疫応答を増強する方法であって、それを必要とする被験者に請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質、または請求項78に記載の組成物を治療有効量で投与するステップを含む、方法。
  115. 前記被験者が、ヒト被験者またはイヌ被験体である、請求項114に記載の方法。
  116. それを必要とする前記被験者ががんを有する、請求項115に記載の方法。
  117. 前記がんが固形腫瘍である、請求項116に記載の方法。
  118. 前記被験者が、結腸直腸がん、乳がん、肝細胞がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、小細胞肺がん、中皮腫、頭頚部がん、胃がん、膵がん、黒色腫、ぶどう膜黒色腫、腎臓がん、卵巣がん、子宮頸がん、神経膠芽腫、睾丸がん、甲状腺がん、前立腺がん、食道がん、膀胱がん、頭頸部扁平上皮がん(SCCHN)、結腸直腸がん(CRC)、血液がん、またはそれらの組み合わせを有する、請求項114〜117のいずれか一項に記載の方法。
  119. 前記がんが血液がんである、請求項118に記載の方法。
  120. 前記血液がんが、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、急性リンパ性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ性白血病、および慢性骨髄性白血病からなる群から選択される、請求項119に記載の方法。
  121. 前記六量体タンパク質または組成物の投与により、腫瘍成長が阻害され得るか、腫瘍減少が促進され得るか、またはその双方である、請求項114〜120のいずれか一項に記載の方法。
  122. 腫瘍成長阻害が、NK細胞またはT細胞の存在下で達成される、請求項114〜121のいずれか一項に記載の方法。
  123. 腫瘍成長が、GITRL受容体結合ドメインが欠如したアイソタイプに合致した対照の投与と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%もしくは100%阻害される、請求項121または122のいずれか一項に記載の方法。
  124. 前記六量体タンパク質が、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4またはIgG4P Fcドメインを含み、かつ活性化されたGITR発現免疫細胞の増殖をGITRへの結合を通じて誘導し得るが、前記活性化免疫細胞に対する補体依存性または抗体依存性細胞傷害性を実質的に誘導しない、請求項114〜123のいずれか一項に記載の方法。
  125. 前記GITR発現免疫細胞が、CD4T細胞、NK細胞、またはCD8T細胞である、請求項124に記載の方法。
  126. 前記六量体タンパク質が、IgG1 Fcドメインを含み、かつ高レベルのGITRを発現する細胞のNK細胞および/またはマクロファージ媒介性の抗体依存細胞傷害性(ADCC)または抗体依存性細胞食作用を誘導する、請求項114〜123のいずれか一項に記載の方法。
  127. 高レベルのGITRを発現する前記細胞が腫瘍細胞である、請求項126に記載の方法。
  128. 高レベルのGITRを発現する前記細胞がCD4FOXP3T細胞である、請求項126に記載の方法。
  129. 前記六量体タンパク質が、対照と比べて、CD4FOXP3制御性T細胞の頻度における減少をもたらす、請求項126に記載の方法。
  130. 前記六量体タンパク質が、対照と比べて、腫瘍内部のCD4FOXP3制御性T細胞の頻度における減少をもたらす、請求項126に記載の方法。
  131. 被験者における固形腫瘍を治療する方法であって、請求項1に記載の単離された一本鎖ポリペプチドサブユニットおよびOX40アゴニストを前記被験者に投与するステップを含む、方法。
  132. 前記OX40アゴニストが、OX40リガンド融合タンパク質または抗OX40抗体の1つ以上である、請求項131に記載の方法。
  133. 前記OX40リガンド融合タンパク質がMEDI6383である、請求項132に記載の方法。
  134. 前記抗OX40抗体がMEDI0562である、請求項132に記載の方法。
  135. 被験者におけるがんを治療する方法であって、T細胞プライミング剤と組み合わせて、請求項51〜77のいずれか一項に記載の六量体タンパク質、または請求項78に記載の組成物を有効量で治療を必要とする被験者に投与するステップを含む、方法。
  136. 前記T細胞プライミング剤が、E7合成ロングペプチド(SLP)にCpGオリゴデオキシヌクレオチドを加えたものである、請求項136に記載の方法。
JP2018506513A 2015-08-12 2016-08-11 Gitrl融合タンパク質およびその使用 Pending JP2018522571A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562204212P 2015-08-12 2015-08-12
US62/204,212 2015-08-12
US201662350447P 2016-06-15 2016-06-15
US62/350,447 2016-06-15
PCT/EP2016/069175 WO2017025610A1 (en) 2015-08-12 2016-08-11 Gitrl fusion proteins and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522571A true JP2018522571A (ja) 2018-08-16
JP2018522571A5 JP2018522571A5 (ja) 2019-09-12

Family

ID=56740217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506513A Pending JP2018522571A (ja) 2015-08-12 2016-08-11 Gitrl融合タンパク質およびその使用

Country Status (17)

Country Link
US (2) US10428131B2 (ja)
EP (1) EP3334758A1 (ja)
JP (1) JP2018522571A (ja)
KR (1) KR20180033588A (ja)
CN (1) CN108026158A (ja)
AU (1) AU2016306625A1 (ja)
BR (1) BR112018002039A2 (ja)
CA (1) CA2994346A1 (ja)
CL (1) CL2018000358A1 (ja)
CO (1) CO2018002450A2 (ja)
HK (2) HK1250044A1 (ja)
IL (1) IL257113A (ja)
MX (1) MX2018001787A (ja)
RU (1) RU2018108236A (ja)
TW (1) TW201718632A (ja)
WO (1) WO2017025610A1 (ja)
ZA (1) ZA201801640B (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2934028A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Genentech, Inc. Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists
KR20160146747A (ko) 2014-03-31 2016-12-21 제넨테크, 인크. 항혈관신생제 및 ox40 결합 효능제를 포함하는 조합 요법
MA41460A (fr) 2015-02-03 2017-12-12 Oncomed Pharm Inc Agents de liaison à la tnfrsf et leurs utilisations
MY198560A (en) 2015-10-02 2023-09-05 Hoffmann La Roche Bispecific antibodies specific for a costimulatory tnf receptor
WO2018027204A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 Genentech, Inc. Multivalent and multiepitopic anitibodies having agonistic activity and methods of use
WO2018178074A1 (en) 2017-03-29 2018-10-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Trimeric antigen binding molecules specific for a costimulatory tnf receptor
WO2018185618A1 (en) 2017-04-03 2018-10-11 Novartis Ag Anti-cdh6 antibody drug conjugates and anti-gitr antibody combinations and methods of treatment
AR111651A1 (es) 2017-04-28 2019-08-07 Novartis Ag Conjugados de anticuerpos que comprenden agonistas del receptor de tipo toll y terapias de combinación
WO2018213297A1 (en) 2017-05-16 2018-11-22 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of cancer with anti-gitr agonist antibodies
WO2018215506A1 (en) * 2017-05-23 2018-11-29 Université De Genève Beta-2-glycoprotein 1 derived peptide and use thereof for treating antiphospholipid syndrome
WO2018229715A1 (en) 2017-06-16 2018-12-20 Novartis Ag Compositions comprising anti-cd32b antibodies and methods of use thereof
WO2018235056A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Novartis Ag IL-1BETA BINDING ANTIBODIES FOR USE IN THE TREATMENT OF CANCER
WO2018237173A1 (en) 2017-06-22 2018-12-27 Novartis Ag ANTIBODY MOLECULES DIRECTED AGAINST CD73 AND CORRESPONDING USES
MX2019015885A (es) 2017-06-22 2020-09-10 Novartis Ag Moleculas de anticuerpo que se unen a cd73 y usos de las mismas.
KR20200019865A (ko) 2017-06-22 2020-02-25 노파르티스 아게 암 치료에 사용하기 위한 il-1베타 결합 항체
CN111050791A (zh) 2017-06-27 2020-04-21 诺华股份有限公司 用于抗tim-3抗体的给药方案及其用途
AU2018302283A1 (en) 2017-07-20 2020-02-06 Novartis Ag Dosage regimens of anti-LAG-3 antibodies and uses thereof
US20210040205A1 (en) 2017-10-25 2021-02-11 Novartis Ag Antibodies targeting cd32b and methods of use thereof
RU2020119578A (ru) 2017-11-16 2021-12-17 Новартис Аг Комбинированные терапии
US20210147547A1 (en) 2018-04-13 2021-05-20 Novartis Ag Dosage Regimens For Anti-Pd-L1 Antibodies And Uses Thereof
TW202015726A (zh) 2018-05-30 2020-05-01 瑞士商諾華公司 Entpd2抗體、組合療法、及使用該等抗體和組合療法之方法
WO2019232244A2 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Novartis Ag Antibody molecules to cd73 and uses thereof
BR112020026947B1 (pt) 2018-07-10 2022-11-22 Novartis Ag Derivados de 3-(5-hidróxi-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona, e composição farmacêutica
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
WO2020021465A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Advanced Accelerator Applications (Italy) S.R.L. Method of treatment of neuroendocrine tumors
KR20210044243A (ko) * 2018-08-13 2021-04-22 인히브릭스, 인크. Ox40 결합 폴리펩티드 및 이의 용도
EP3873532A1 (en) 2018-10-31 2021-09-08 Novartis AG Dc-sign antibody drug conjugates
EP3897637A1 (en) 2018-12-20 2021-10-27 Novartis AG Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
WO2020128637A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Novartis Ag Use of il-1 binding antibodies in the treatment of a msi-h cancer
AU2019409139A1 (en) 2018-12-21 2021-06-03 Novartis Ag Use of IL-1β binding antibodies
EP3897613A1 (en) 2018-12-21 2021-10-27 Novartis AG Use of il-1beta binding antibodies
CA3119584A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Novartis Ag Use of il-1 beta antibodies in the treatment or prevention of myelodysplastic syndrome
EP3924054A1 (en) 2019-02-15 2021-12-22 Novartis AG 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-yl)isoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
US20220144798A1 (en) 2019-02-15 2022-05-12 Novartis Ag Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
JP2022548881A (ja) 2019-09-18 2022-11-22 ノバルティス アーゲー Entpd2抗体、組合せ療法並びに抗体及び組合せ療法を使用する方法
KR20220087498A (ko) 2019-10-21 2022-06-24 노파르티스 아게 Tim-3 억제제 및 그의 용도
KR20220103947A (ko) 2019-10-21 2022-07-25 노파르티스 아게 베네토클락스 및 tim-3 억제제를 사용한 조합 요법
KR20220116257A (ko) 2019-12-20 2022-08-22 노파르티스 아게 골수섬유증 및 골수이형성 증후군을 치료하기 위한, 데시타빈 또는 항 pd-1 항체 스파르탈리주맙을 포함하거나 또는 포함하지 않는, 항 tim-3 항체 mbg453 및 항 tgf-베타 항체 nis793의 조합물
WO2021144657A1 (en) 2020-01-17 2021-07-22 Novartis Ag Combination comprising a tim-3 inhibitor and a hypomethylating agent for use in treating myelodysplastic syndrome or chronic myelomonocytic leukemia
EP4141120A4 (en) * 2020-04-22 2024-05-22 POSTECH Research and Business Development Foundation CORONAVIRUS DISEASE 2019 (COVID-19) RECOMBINANT TRIMER-FORMING SPIKE PROTEIN, METHOD FOR MASS PRODUCTION OF RECOMBINANT SPIKE PROTEIN IN PLANTS, AND METHOD FOR PREPARING VACCINE COMPOSITION BASED ON SAME
KR20230024967A (ko) 2020-06-11 2023-02-21 노파르티스 아게 Zbtb32 억제제 및 이의 용도
WO2021260528A1 (en) 2020-06-23 2021-12-30 Novartis Ag Dosing regimen comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
CN116134027A (zh) 2020-08-03 2023-05-16 诺华股份有限公司 杂芳基取代的3-(1-氧代异吲哚啉-2-基)哌啶-2,6-二酮衍生物及其用途
WO2022043557A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Advanced Accelerator Applications International Sa Method of treating psma-expressing cancers
WO2022043558A1 (en) 2020-08-31 2022-03-03 Advanced Accelerator Applications International Sa Method of treating psma-expressing cancers
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
AR125874A1 (es) 2021-05-18 2023-08-23 Novartis Ag Terapias de combinación
CN113429488B (zh) * 2021-07-14 2022-08-30 海正生物制药有限公司 GITR/TGF-β双靶向融合蛋白及其用途

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681718A (en) 1986-03-14 1997-10-28 Celltech Limited Methods for enhanced production of tissue plasminogen activator in cell culture using alkanoic acids or salts thereof
DE19963859A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-12 Apotech Res & Dev Ltd Bi- oder Oligomer eines Di-, Tri-, Quattro- oder Pentamers von rekombinanten Fusionsproteinen
GB0216648D0 (en) 2002-07-18 2002-08-28 Lonza Biologics Plc Method of expressing recombinant protein in CHO cells
CN1809589A (zh) * 2003-05-23 2006-07-26 Wyeth公司 Gitr配体和gitr配体相关分子和抗体及其应用
US20080187954A1 (en) 2004-03-10 2008-08-07 Lonza Ltd. Method For Producing Antibodies
US20060280728A1 (en) * 2005-05-06 2006-12-14 Providence Health System Trimeric OX40-immunoglobulin fusion protein and methods of use
JP5932217B2 (ja) * 2007-07-12 2016-06-08 ジーアイティーアール, インコーポレイテッド Gitr結合分子を使用する併用療法
TWI476001B (zh) * 2011-12-26 2015-03-11 Ind Tech Res Inst 三倍體Fc融合蛋白及其用途
WO2015116178A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Thomas Jefferson University Fusion proteins for modulating regulatory and effector t cells
CN106456734A (zh) 2014-05-29 2017-02-22 免疫医疗有限责任公司 Ox40l融合蛋白及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201801640B (en) 2019-01-30
HK1250043A1 (zh) 2018-11-23
HK1250044A1 (zh) 2018-11-23
CA2994346A1 (en) 2017-02-16
CL2018000358A1 (es) 2018-07-06
MX2018001787A (es) 2018-06-06
US20170073386A1 (en) 2017-03-16
KR20180033588A (ko) 2018-04-03
TW201718632A (zh) 2017-06-01
US20200140510A1 (en) 2020-05-07
EP3334758A1 (en) 2018-06-20
AU2016306625A1 (en) 2018-03-29
CO2018002450A2 (es) 2018-11-22
CN108026158A (zh) 2018-05-11
RU2018108236A (ru) 2019-09-12
US10428131B2 (en) 2019-10-01
BR112018002039A2 (pt) 2018-09-18
IL257113A (en) 2018-03-29
WO2017025610A1 (en) 2017-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200140510A1 (en) Gitrl fusion proteins and uses thereof
JP6666267B2 (ja) Ox40l融合タンパク質およびその使用
CN108883173B (zh) 抗体和其使用方法
JP6931329B2 (ja) 免疫抑制機能を有する細胞に対するt細胞リダイレクト抗原結合分子を用いた併用療法
JP6212493B2 (ja) 抗cd134(ox40)抗体およびその使用
AU2014238546B2 (en) Humanized anti-CD134 (OX40) antibodies and uses thereof
JP6976322B2 (ja) 新規抗ctla4抗体
TW201713694A (zh) 抗ox40抗體及其使用方法
JP2017532037A (ja) ヒト化抗ox40抗体及びその使用
TW201735947A (zh) 用於癌之治療的細胞傷害誘導治療劑
CN114507285A (zh) Vista抗原结合分子
KR20200012907A (ko) 변형된 IgG1 Fc 도메인 및 그와의 항-CD40 도메인 항체 융합체
EP3853247A2 (en) Methods and uses of variant cd80 fusion proteins and related constructs
WO2021198335A1 (en) Bispecific antibodies comprising a modified c-terminal crossfab fragment
TW202043284A (zh) 多特異性結合蛋白
JP2023502776A (ja) 癌細胞、免疫細胞および腫瘍微小環境へのシアリダーゼの免疫細胞送達
NZ718372B2 (en) Anti-cd134 (ox40) antibodies and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210309