JP2018520336A - 超音波センサを含む車道の状態を認識するためのセンサ組立体、運転者支援システム、モータ車両ならびに関連する方法 - Google Patents

超音波センサを含む車道の状態を認識するためのセンサ組立体、運転者支援システム、モータ車両ならびに関連する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018520336A
JP2018520336A JP2017556669A JP2017556669A JP2018520336A JP 2018520336 A JP2018520336 A JP 2018520336A JP 2017556669 A JP2017556669 A JP 2017556669A JP 2017556669 A JP2017556669 A JP 2017556669A JP 2018520336 A JP2018520336 A JP 2018520336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
motor vehicle
water
sensor assembly
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017556669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6608956B2 (ja
Inventor
ハイコ ホフマン
ハイコ ホフマン
トーマス ユング
トーマス ユング
シュテファン ヤコービ
シュテファン ヤコービ
ベルンハルト シュミーデル
ベルンハルト シュミーデル
ティモ マイセ
ティモ マイセ
ナタリー ウェーバー
ナタリー ウェーバー
トーマス シューラー
トーマス シューラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2018520336A publication Critical patent/JP2018520336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608956B2 publication Critical patent/JP6608956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/068Road friction coefficient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/86Combinations of sonar systems with lidar systems; Combinations of sonar systems with systems not using wave reflection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/87Combinations of sonar systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/10Detection or estimation of road conditions
    • B60T2210/13Aquaplaning, hydroplaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/54Audio sensitive means, e.g. ultrasound
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/93Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S15/931Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2015/937Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details
    • G01S2015/938Sonar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles sensor installation details in the bumper area
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/539Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

本発明は、車道18の状態を認識するためのセンサ組立体8に関し、車道18上のモータ車両1の進行中にモータ車両1のホイールアーチライニング12上への水17のインパクトを捉えるように適合されるセンサデバイス10を含むと共に、センサデバイス10を用いて捉えられる水17のインパクトに基づいて車道18の状態を認識するための制御デバイス3を含み、センサデバイス10は、超音波信号を受信するように適合されると共にホイールアーチライニング12への水17のインパクトを捉えるように付加的に適合される、超音波センサ13を含む。

Description

本発明は、車道の状態を認識するためのセンサ組立体に関し、車道上のモータ車両の進行中にモータ車両のホイールアーチライニング上への水のインパクトを捉えるように適合されるセンサデバイスを含むと共に、センサデバイスを用いて捉えられる水のインパクトに基づいて車道の状態を認識するための制御デバイスを含む。加えて、本発明は、そういったセンサ組立体を備えた運転者支援システムに関する。更に、本発明は、そういった運転者支援システムを備えたモータ車両に関する。最後に、本発明は、車道の状態を認識するための方法に関する。
現在、関心は、特に、車道の状態を認識するように適合されるセンサ組立体に向けられている。そういったセンサ組立体は、例えば、センサデバイスを含む場合があり、それを用いることによって、車道がドライであるかどうか、あるいは、水、氷または雪が車道上にあるかどうか、を認識することができる。車道の状態に基づいて、車道とモータ車両のタイヤとの間の摩擦係数は、決定することができる。その情報は、モータ車両の運転者支援システムが使用することができる。例えば、運転者に対する情報インターフェースは、それによって制御することができる、および/または、モータ車両の速度は、車道および摩擦係数のそれぞれ認識された状態に基づいて適合させることができる。そういった運転者支援システムは、トラクション制御システムまたは電子スタビリティプログラムにもすることができ、それには、車道の状態に関する情報が供給される。
これに関連して、下記特許文献1(独国特許出願公開第3728708号)は、車道とモータ車両のタイヤとの間の摩擦係数を認識するための方法を記載している。ここに、少なくとも1つのタイヤの回転ノイズは、マイクロフォンによって捉えられて、捉えられた信号は、周波数を用いて分析される。車道の状態は、その後に周波数スペクトラムから推論することができる。
更に、下記特許文献2(独国特許発明第10009911号)は、空気ばねの空気容積中に配設したセンサを用いてモータ車両のタイヤの空気圧をモニタするためのシステムを記載している。ホイールの振動のせいで、空気容積中には音響振動が起こり、それはセンサによって捉えられる。センサは、マイクロフォンとしてまたは圧力センサとして形成することができる。ここに、ホイールの振動は、空気ばねにシャーシを介して構造伝搬音として伝達される。ここに、センサは、マイクロフォンとしてまたは圧力センサとして形成することができる。
更にまた、下記特許文献3(独国特許出願公開第102008014513号)から、車両のタイヤの回転ノイズを捉えるためのデバイスが周知である。デバイスは、回転ノイズを捉えるのに役立つと共に車両に振動絶縁様式で固定されるハウジングの中に配設されるセンサを含む。センサは、マイクロフォンとして形成するのが好ましい。代替的に、他の適切な検知する要素、例えば、圧力センサや超音波センサが、センサとして同じく採用することができる。
ハイドロプレーニングリスクの発生の認識を早期に認識する目的で、下記特許文献4(独国特許出願公開第102010008258号)は、ハイドロプレーニングのリスクについての進路セクションに関する情報がモータ車両に提供される方法を提案している。加えて、ウェットな車道を決定するための少なくとも1つのセンサデバイスが提供される。ハイドロプレーニングリスクのあるルートの進路セクションの存在およびウェットな車道の検出の際、ハイドロプレーニングを防止するための支援機能が実行される。
下記特許文献5(独国特許出願公開第102012221518号)から、道の滑り易さを確かめるための方法が更に周知である。ここに、車両のホイールによって投射される飛沫は、センサ式に捉えられる。道の滑り易さは、投射された飛沫から算出される。投射された飛沫を捉えるために、例えば、センサが使用でき、滴検出器として形成される。更にまた、湿度センサあるいは投射された粒子の非接触捕捉または計数のためのセンサが使用できる。水の小滴、雪片、氷の粒子および/または汚れの粒子は、センサによって捉えることができる。
そのうえ、下記非特許文献1(ケイ ナアブ(K.Naab)とアール ホップストック(R.Hoppstock)による1995年「Smart Vehicles」大会で発表された記事「Sensor Systems and Signal Processing for Advanced Driver Assistance」)では、ホイールアーチライニングへの水のインパクトがセンサによって捉えられる方法が説明されている。更に、そこに説明されていることは、ホイールケースの中のノイズが、車両速度、エンジン速度および車道表面上の水位によって様々であるということである。ここに、最初の2つの要因は、容易に修正でき、したがって、ホイールアーチライニングへの水のインパクトの部分だけが残る。ノイズは、マイクロフォンによって測定することができる。ここに、ノイズは、2.5から4.5kHzの周波数範囲の帯域通過フィルタによってフィルタ濾過することができる。
更に、ノイズは、車道の表面上の絶対的な水位と相互に関連する特徴的な直流電圧レベルに変換することができる。
独国特許出願公開第3728708号明細書 独国特許発明第10009911号明細書 独国特許出願公開第102008014513号明細書 独国特許出願公開第102010008258号明細書 独国特許出願公開第102012221518号明細書
ケイ ナアブ(K.Naab)とアール ホップストック(R.Hoppstock)による1995年「Smart Vehicles」大会で発表された記事「Sensor Systems and Signal Processing for Advanced Driver Assistance」
本発明の目的は、どのようにセンサ組立体が、冒頭で言及した種類の車道の状態を認識するために、より安価に頑丈に提供できるかについて、解決策を実証することである。
本発明によれば、この目的は、それぞれの独立請求項に係る特徴を有する、センサ組立体によって、運転者支援システムによって、モータ車両によって、ならびに、方法によって、解決される。本発明の有利な実施は、従属請求項の、明細書の、そして図面の、主題である。
車道の状態を認識するための本発明に係るセンサ組立体は、車道上のモータ車両の進行中にモータ車両のホイールアーチライニング上への水のインパクトを捉えるように適合されるセンサデバイスを含む。加えて、センサ組立体は、センサデバイスを用いて捉えられる水のインパクトに基づいて車道の状態を認識するための制御デバイスを含む。センサデバイスは、超音波信号を受信するように適合される超音波センサを含む。加えて、超音波センサは、ホイールアーチライニングへの水のインパクトを捉えるように適合される。
本発明が基づく理解は、マイクロフォンおよび接触マイクロフォンがそれぞれ、それによってホイールアーチライニングへの水のインパクトが決定されるが、ホイールケース内での永久使用向きに設計されていない、ということである。加えて、そういったマイクロフォンは、モータ車両における連続的な使用には値段が高すぎる。マイクロフォンの代わりに、現在、超音波センサを含むセンサデバイスが使用されている。そういった超音波センサは、例えば、モータ車両の駐車支援システムと関連して使用されている。超音波センサは、超音波信号を放出するように形成される場合がある。この目的のために、超音波センサの膜は、対応する変換器要素によって機械式に振動する。超音波信号は、例えば、約50kHzの周波数を有する場合がある。更に、モータ車両の周囲領域の対象から反射される超音波信号は、超音波センサによって再度受信することができる。ここに、反射した超音波によって作り出される膜の振動は、変換器要素によって捉えられる。そういった超音波センサは、その投資費用が低いこと、ならびに、環境の影響に関してそれが頑丈なこと、によって特徴付けされる。
超音波センサは、モータ車両のホイールケースまたはホイールハウスのエリア内に配設することができる。ホイールケースは、モータ車両のエリアを示しており、モータ車両のホイールが少なくとも特定のエリアに配設される。ホイールアーチライニングは、ホイールケース内に配設される。このホイールアーチライニングは、少なくとも特定のエリア内のホイールおよびタイヤのそれぞれのトレッドに面している。ホイールケースインナーライニングと呼ばれる場合もあるホイールアーチライニングは、プラスチックで製造することができる。ホイールアーチライニングは、特に、ホイールケースまたはホイールハウスの内部に配設される。水は、ホイールアーチライニング上にインパクトを与えるが、センサデバイスによって、または、超音波センサによって、現在捉えることができる。ここに、粒子、例えば、汚れの粒子は、水に溶解する場合もある。水は、部分的に氷結する場合もある。モータ車両が車道上を移動する場合、車道の表面上にある水は、モータ車両のホイールの回転によってホイールアーチライニングに投射される場合がある。車道表面上にある水は、次いでホイールアーチライニングにそれぞれ水滴としてまたは水跳ね(splash water)および飛沫としてインパクトを与える。特に、ホイールアーチライニングへの水のインパクトによって発生する超音波信号は、超音波センサによって受信することができる。このようにして、センサ組立体によって、車道の表面上に水があるかどうかを調べることができる。このやり方では、車道の状態および車道表面の状態は、それぞれ認識することができる。車道の認識した状態に基づいて、モータ車両および車道表面のそれぞれのタイヤとホイールの間の摩擦係数は、次いで推論することができる。
超音波センサは、ホイールアーチライニングへの水のインパクトが超音波センサの膜の機械的振動を引き起こすように配設することが好ましい。特に、超音波センサは、ホイールアーチライニングにまたはその中に配設することができ、したがって、機械的振動は、ホイールアーチライニングから超音波センサの膜に構造伝搬音によって伝達することができる。水がモータ車両の進行において車道表面からホイールアーチライニングに投射される場合、ホイールアーチライニングは、機械的に振動する場合がある。この機械的振動は、次いで超音波センサによって捉えることができる。加えて、音響信号は、ホイールアーチライニングへの水のインパクトによって発生する場合があり、膜を機械的に振動させる。このようにして、車道表面上に水があるかどうかを、市販の超音波センサの助けにより、調べることができる。
別の構成では、超音波センサの膜は、少なくとも部分的に金属で形成される。超音波センサの膜は、特に全面的に金属で形成することができる。例えば、超音波センサの膜は、アルミニウムで形成することができる。超音波センサの膜は、特にポット形状に形成される場合がある。超音波センサの膜は、変換器要素、例えば、圧電素子に機械式に結合することができる。膜の機械的振動は、変換器要素によって捉えることができる。金属の膜を含む超音波センサは、マイクロフォンと比較して、環境の影響、例えば、石片、氷および/または雪泥、に関するその高度な頑丈さによって特徴付けされる。
実施形態では、超音波センサは、モータ車両のホイールから遠くに面するホイールアーチライニングの側面上に配設される。換言すると、超音波センサは、ホイールアーチライニングの後ろ側に隠して配設することができる。このようにして、超音波センサは、ホイールアーチライニングの後部側上に配設することができる。超音波センサおよび特に超音波センサの膜は、ホイールアーチライニングに機械式に結合することができる。超音波センサは、対応する保持要素によって、ホイールから遠くに面するホイールアーチライニングの側面に固定することができる。例えば、保持要素は、ホイールアーチライニングに着けることができる。そのうえ、制振要素は、超音波センサおよび/またはホイールアーチライニング上に配設することができ、モータ車両の動作中に超音波センサへの伝達から発生する機械的振動を防止する。超音波センサが、ホイールアーチライニングの後ろ側に隠して配設される場合、環境の影響から特に防護することができ、このようにして、確実に動作することができる。
別の構成では、ホイールアーチライニングは、通路開口を含み、超音波センサは、少なくとも特定のエリア内の通路開口の中に配設される。ホイールアーチライニングは、通路開口または穴を含む場合がある。超音波センサまたは超音波センサの膜は、少なくとも特定のエリアのこの穴に配設することができる。このようにして、ホイールアーチライニングに水がインパクトを与える点で発生するホイールケース内部の音響信号は、特に超音波センサによって捉えることができる。このようにして、水が車道表面上にある場合に、超音波センサの助けにより、確実に捉えることができる。
別の構成では、制御デバイスは、ホイールアーチライニングへの水のインパクトを捉えるための受信モードで超音波センサを動作させるように適合され、変換器要素は、超音波センサの膜の振動を決定する。市販の超音波センサは、例えば、超音波信号を放出する送信モードと、反射した超音波信号またはエコー信号を受信する受信モードと、で動作することができる。現在、超音波センサは、制御デバイスを用いて、受信モードで動作している。受信モードでは、超音波センサの膜は、変換器要素によって機械的に振動しない。受信モードでは、膜の機械的振動は、変換器要素の助けにより、捉えることができる。このやり方では、市販の超音波センサは、車道の状態を認識するために使用することができる。
更にまた、有利であるのは、変換器要素が、膜の振動を表示するセンサ信号を提供するように適合される場合であり、制御デバイスは、車道の状態を決定するために、2から5kHzの間の周波数範囲および/または膜の共振周波数の周波数範囲のセンサ信号を検査するように適合される。特に、制御デバイスは、車道の状態を決定するために、2.5から4.5kHzの間の周波数範囲のセンサ信号を検査するように適合させることができる。変換器要素は、例えば、圧電素子にすることができ、膜の振動の結果としてセンサ信号のように時間で変化する電圧信号を提供する。このセンサ信号は、超音波センサ自体で、あるいは、制御デバイスの助けにより、フィルタ濾過することができる。センサ信号は、2kHzから5kHzの周波数範囲が増幅されるようにフィルタ濾過することができる。この目的のために、例えば、対応する帯域通過フィルタが使用できる。代替的または追加的に、センサ信号は、超音波センサまたは超音波センサの膜の共振周波数の範囲で検査することができる。膜の共振周波数は、例えば、51.2kHzにすることができる。このようにして、水のインパクトによって起こされる膜のその共振周波数の励起は、認識することができる。例えば、約50kHz、特に51.2kHz、の周波数で動作する市販の超音波センサは、ホイールアーチライニングへの水のインパクトを捉えるために使用することができる。
制御デバイスは、ホイールアーチライニングにインパクトを与える水の量を決定するように、また、決定された量に応じて超音波センサの感度を適合させるように、適合されることが好ましい。制御デバイスは、特に、周波数および/または振幅に関して、変換器要素によって提供されるセンサ信号を検査することができる。例えば、超音波センサの助けにより、水の小滴だけがホイールアーチライニングに孤立した様式でインパクトを与えると認識される場合、想定できることは、車道表面上に位置する水の量が比較的低いということである。水がホイールアーチライニングに水跳ね形式でインパクトを与える場合、想定できることは、水の膜が車道表面上にあるということである。超音波センサは、制御デバイスの助けにより、変わり易い感度の閾値をもって、そのとき動作することができる。超音波センサの感度を適合させるために、センサ信号の増幅は、適合させることができる。更に、所定の閾値を超えるセンサ信号のそれらの部分だけは、考慮に入れることができる。この閾値は、適用例の場合にそのとき適合させることができる。例えば、個々の水の滴がホイールアーチライニングにインパクトを与えると認識される場合、比較的低い閾値がプリセットできる。水跳ねが認識される場合、閾値は、それに応じて増加できる。
制御デバイスは、水の増加する量をもって超音波センサの感度を低下させるように適合されることが好ましい。センサ信号のための閾値が、例えば、低く設定される場合、それがもたらし得ることは、センサ信号を増幅する増幅器が、ホイールケース内の水跳ねの発生の際に飽和に至るということである。それがもたらし得ることは、ホイールアーチケースへの水のインパクトが、確実に捉えることができないということである。例えば、水がホイールアーチライニングにインパクトを与える状態と、水がホイールアーチライニングにインパクトを与えない状態と、の間の変化は、認識することができないか、または、遅延した様式で認識されるだけである。これを回避する目的で、閾値、従って、感度は、センサ信号に応じて適合される。例えば、閾値は、センサ信号の振幅に応じて適合させることができる。感度の適合にもかかわらず、ホイールアーチライニングへの水のインパクトの周波数および強度は、閾値の知識によって更に推論することができる。
モータ車両のための本発明に係る運転者支援システムは、本発明に係るセンサ組立体を含む。ここに、センサ組立体は、複数のセンサデバイスを含む場合もあり、それらはデータ移動のために制御デバイスに接続される。例えば、センサデバイスは、モータ車両の各ホイールおよび各ホイールケースのそれぞれに関連する場合がある。複数のセンサがホイールケースにまたはその中に配設される場合もある。
運転者支援システムは、モータ車両の周囲領域の対象を捉えるように適合される少なくとも1つの別の超音波センサを含むことが好ましい。別の超音波センサは、例えば、モータ車両のバンパの中または後ろ側に配設される場合がある。複数の別の超音波センサが設けられる場合もあり、モータ車両のバンパに分配されて配設される。これらの超音波センサは、モータ車両の周囲領域の対象を捉えるのに役立つ。特に、モータ車両と対象の距離は、超音波センサの助けにより、決定することができる。これらの別の超音波センサは、駐車支援システム、死角支援および/または適応巡航制御の一部である場合がある。
センサ組立体の制御デバイスは、データ移動のために少なくとも1つの別の超音波センサに接続されることが好ましい。これが意味することは、単一の制御デバイスが、センサ組立体のために、また、駐車支援システム、適応巡航制御および/または死角支援のために、使用される場合があることである。この制御デバイスは、例えば、モータ車両の電子制御ユニット(ECU)によって構成される場合がある。このように、センサ組立体は、特に安価に設置空間を節約する様式で提供される場合がある。
別の構成では、運転者支援システムは、モータ車両の運転者に対する情報インターフェースを制御するように、および/または、センサ組立体のキャプチャした車道の状態に応じてモータ車両の速度を適合させるように、適合される。例えば、センサ組立体が、車道表面上に位置する水の量が所定の限界値を超えると認識する場合、情報および/または警告は、例えば、情報インターフェースを用いて運転者に出力することができる。代替的にまたは追加的に、モータ車両の速度は、運転者支援システムの助けにより、低下させてもよい。ここに、運転者支援システムは、モータ車両の制動システムで介入を実行することができる。モータ車両の速度を低下させることによって、ハイドロプレーニングのリスクは、低下させることができる。
本発明に係るモータ車両は、本発明に係る運転者支援システムを含む。モータ車両は、特に、乗用車として形成される。
本発明に係る方法は、車道の状態を認識するのに役立つ。ここに、モータ車両のホイールアーチライニングへの水のインパクトは、車道上のモータ車両の進行中にセンサデバイスを用いて捉えられる。加えて、車道の状態は、センサデバイスを用いて捉えられた水のインパクトに基づいて、制御デバイスによって認識される。センサデバイスは、超音波センサを含み、それは超音波信号を放出すると共に対象から反射される超音波信号を受信するように適合される。ここに、ホイールアーチライニングへの水のインパクトは、超音波センサによって捉えられる。
本発明に係るセンサ組立体に関して提供する好適な実施形態およびその利点については、それに応じて、本発明に係る運転者支援システムに、本発明に係るモータ車両に、ならびに、本発明に係る方法に、妥当する。
本発明の別の特徴は、特許請求の範囲、図面および図面の説明から明らかである。明細書で上述した特徴および特徴の組み合わせ、ならびに、下の図面の説明で述べるおよび/または図だけで示す特徴および特徴の組み合わせは、それぞれの特定した組み合わせだけでなく、他の組み合わせもしくは単独でも、本発明の範囲から逸脱することなしに、有効である。このように、明白に図面に示されず解説されないが、それに起因して、解説した実施から分離された特徴の組み合わせによって作り出すことのできる実施についても、本発明によって包含され開示されていると見なされるべきである。したがって、当初に策定した独立請求項の特徴のすべてを有していない実施および特徴の組み合わせについても、開示されていると見なされるべきである。
さて、本発明については、好適な実施形態に基づいて、ならびに、添付の図面を参照して、より詳細に解説する。
センサ組立体を含む、本発明の実施形態に係るモータ車両の図である。 モータ車両のホイールアーチライニングの後ろ側に配設されるセンサ組立体のセンサデバイスの図である。 ホイールアーチライニング上にインパクトを与える水の量に応じたセンサデバイスの感度の経過を説明している図である。 水の量に応じて感度が適合されるセンサデバイスのセンサ信号と比較した、感度が適合されないセンサデバイスのセンサ信号の図である。
図では、同一および機能的に同一の要素は、同じ参照符号を備えて提供される。
図1は、本発明の実施形態に係るモータ車両1を示す平面図である。本実施形態では、モータ車両1は、客車として形成される。モータ車両1は、運転者支援システム2を含む。運転者支援システム2は、モータ車両1を運転する運転者を支援するのに役立つ。運転者支援システム2は、例えば、駐車支援システム、死角支援および/または適応巡航制御を含む場合がある。
運転者支援システム2は、制御デバイス3を含み、モータ車両1の電子制御ユニットによって、例えば、構成することができる。そのうえ、運転者支援システム2は、複数の超音波センサ4を含む。本実施形態では、運転者支援システム2は、8つの超音波センサ4を含む。ここに、4つの超音波センサ4が、モータ車両1のフロントエリア5に配設され、4つの超音波センサ4が、モータ車両1のリアエリア6に配設される。超音波センサ4は、例えば、バンパ内に配設することができ、あるいは、バンパの後ろ側に隠すことができる。モータ車両1の全体の周囲領域7内の対象は、超音波センサ4によって捉えることができる。ここに、超音波センサ4の個々は、超音波信号を放出して、対象から反射される超音波信号を受信する。
超音波センサ4は、データ移動のために制御デバイス3に接続される。対応するデータ線路は、明瞭さのために現在図示していない。超音波センサ4の受信した測定信号に基づいて、モータ車両1の周囲領域7の1つ以上の対象の位置は、捉えることができる。それに応じて、対応する制御信号は、制御デバイス3によって提供することができ、それにより、モータ車両1は、少なくとも半自律式に機動を行うことができる。ここに、モータ車両の操舵、制動システムおよび/または駆動エンジンにおける介入は、実行することができる。このようにして、モータ車両1の運転者については、例えば、駐車する動作において支援することができる。
更に、運転者支援システム2は、センサ組立体8を含む。センサ組立体8は、少なくとも1つのセンサデバイス10を含む。本実施形態では、センサ組立体8は、4つのセンサデバイス10を含む。ここに、各1つのセンサデバイス10は、モータ車両1のホイール9と関連している。センサデバイス10は、モータ車両1のそれぞれのホイールケース11またはホイールハウスと特に関連している。ホイールケース11の音響信号および/または機械的振動は、センサデバイス10によって捉えることができる。加えて、センサデバイス10は、データ移動のために制御デバイス3と接続される。
図2は、モータ車両1の部分的な描写を示し、モータ車両1のホイールケース11が見える。モータ車両1のホイール9は、ホイールケース11の内側に配設される。ホイールケース11は、例えば、プラスチックから製造されるホイールアーチライニング12を含む。現在、明白なことは、センサデバイス10が、ホイール9から遠くに面するホイールアーチライニング12の側面20上に配設されるということである。このようにして、センサデバイス10は、ホイールアーチライニング12の後ろ側に隠して配設される。
センサデバイス10は、超音波センサ13を含む。超音波センサ13は、超音波センサ4と同じ構造で形成することができる。超音波センサ13は、次には膜14を含む。この膜14は、例えば、ポット形状に形成される場合がある。膜14は、約50kHz、特に、51.2kHzの共振周波数を有することができる。膜14は、金属、特に、アルミニウムから製造することができる。変換器要素16は、膜14の内部に配設され、例えば、圧電素子によって構成することができる。変換器要素16は、膜14に機械式に結合される。このようにして、膜14の振動は、変換器要素16の助けにより、捉えることができ、センサ信号として、特に、電気的電圧の形式で、出力することができる。更に、センサデバイス10は、保持要素15を含み、それによって、超音波センサ13がホイールアーチライニング12の後部側20上に保持される。超音波センサ13の膜14は、ホイールアーチライニング12に機械式に結合される。
モータ車両1は、車道18上、すなわち、車道表面上を移動する。ここに、モータ車両1のホイール9は、車道18上を転がる。現在、水17が、車道18の表面上にある。現在、いわゆるハイドロプレーニングの場合が図解されており、ホイール9が水17の上に浮いている。この場合では、水ウェッジは、ホイール9の接触エリアの下を摺動し、それによって、密着性の低下がもたらされる。水17は、車道18の表面上にある場合に、ホイール9の回転によって投射されて、ホイールアーチライニング12にインパクトを与える。現在、それは、エリア19に概略図解されている。ホイールアーチライニング12への水17のインパクトの結果として、音響信号がホイールケース11の内部に発生する。加えて、ホイールアーチライニング12は、機械的振動が励起される。ホイールアーチライニング12の音響信号および/または機械的振動は、センサデバイス10または超音波センサ13の助けにより、捉えることができる。ここに、膜14の機械的振動は、変換器要素16の助けにより、捉えられる。センサ信号は、次いで変換器要素16によって制御デバイス3に伝達することができる。センサ信号の周波数および/または振幅に基づいて、制御デバイス3は、次いで車道18上にある水17の量を決定することができる。車道18上の水17の量が所定の限界値を超える場合、制御信号は、制御デバイス3によって出力することができ、その結果として、モータ車両1の速度が低下する。このようにして、ハイドロプレーニングは、例えば、防止することができる。
図3は、ホイールアーチライニング12にインパクトを与える水17の量Mに応じた超音波センサ13の感度を説明している図を示す。ここで、曲線21は、水の量Mに応じた感度Eの経過を表している。ここに、明らかなことは、感度Eが量Mの増加とともに低下するということである。超音波センサ13の感度Eは、例えば、対応する閾値がプリセットされるという点で調整することができる。ここで、閾値の上にあるセンサ信号の信号部分だけが考慮に入れられる。例えば、低い閾値は、先ずプリセットすることができる。これにより、ホイールアーチライニング12にインパクトを与える水17の個々の滴を捉えることができる。このようにして、車道18上にある小量Mの水17は、従前より捉えることができる。センサ信号の振幅が増加する場合、閾値は増加する場合がある。このようにして、超音波センサ13の感度Eは、それゆえに低下する。このようにして、ホイールアーチライニング12に水跳ねの形式でインパクトを与える水17は、捉えることができる。
超音波センサ13の感度Eの適合により、車道18の表面上の水17の存在は、状況に応じて認識することができる。特に、超音波センサ13の増幅器は、飽和に至ることを防止することができる。それは、図4に基づいて図解されている。ここに、上側のグラフは、ホイールアーチライニング12にインパクトを与える水17の量Mに応じた非調整のセンサ信号Suを示す。量Mが増加する場合、水17がホイールアーチライニング12にインパクトを与える状態と、水17がホイールアーチライニング12にインパクトを与えない状態と、の変化間で区別することがもはやできない。エリア22では、超音波センサ13の増幅器は、飽和に至る。
これと比較して、図4の下側のグラフは、調整済みのセンサ信号Sgを示し、超音波センサ13の感度Eは、ホイールアーチライニング12にインパクトを与える水17の量Mに応じて適合されている。特に、超音波センサ13の感度Eは、図3のグラフに従って適合される。ここで、明白なことは、水17の量Mの増加によってでも、状態間の変化が認識できるということである。このようにして、車道18の状態は、センサ組立体8による市販の超音波センサ13の助けにより、認識することができる。特に、水17の量Mが車道18上にある場合には、それを認識できる。

Claims (15)

  1. 車道(18)上のモータ車両(1)の進行中に前記モータ車両(1)のホイールアーチライニング(12)上への水(17)のインパクトを捉えるように適合されるセンサデバイス(10)を含むと共に前記センサデバイス(10)を用いて捉えられる前記水(17)の前記インパクトに基づいて前記車道(18)の状態を認識するための制御デバイス(3)を含む、前記車道(18)の状態を認識するためのセンサ組立体(8)であって、
    前記センサデバイス(10)は、超音波信号を受信するように適合されると共に前記ホイールアーチライニング(12)への前記水(17)の前記インパクトを捉えるように付加的に適合される、超音波センサ(13)を含む、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  2. 請求項1に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記超音波センサ(13)は、前記ホイールアーチライニング(12)への前記水(17)のインパクトが前記超音波センサ(13)の膜(14)の機械的振動を引き起こすように配設される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  3. 請求項2に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記超音波センサ(13)の前記膜(14)は、少なくとも部分的に金属で形成される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  4. 前記請求項のいずれか1項に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記超音波センサ(13)は、モータ車両(1)のホイール(9)から遠くに面する前記ホイールアーチライニング(12)の側面(20)上に配設される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  5. 請求項1から3のいずれか1項に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記ホイールアーチライニング(12)は、通路開口を含み、前記超音波センサ(13)は、少なくとも特定のエリア内の前記通路開口の中に配設される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  6. 前記請求項のいずれか1項に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記制御デバイス(3)は、前記ホイールアーチライニング(12)への前記水(17)のインパクトを捉えるための受信モードで前記超音波センサ(13)を動作させるように適合され、変換器要素(16)は、前記超音波センサ(13)の膜(14)の振動を決定する、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  7. 請求項6に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記変換器要素(16)は、前記膜(14)の前記振動を表示するセンサ信号を提供するように適合され、前記制御デバイス(3)は、前記車道(18)の状態を決定するために、2から5kHzの間の周波数範囲および/または前記膜(14)の共振周波数の周波数範囲の前記センサ信号を検査するように適合される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  8. 前記請求項のいずれか1項に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記制御デバイス(3)は、前記ホイールアーチライニング(12)にインパクトを与える前記水(17)の量(M)を決定するように、また、前記決定された量(M)に応じて前記超音波センサ(13)の感度(E)を適合させるように、適合される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  9. 請求項8に記載のセンサ組立体(8)であって、
    前記制御デバイス(3)は、前記水(17)の量(M)の増加とともに、前記超音波センサ(13)の前記感度(E)を下げるように適合される、ことを特徴とするセンサ組立体(8)。
  10. 前記請求項のいずれか1項に記載のセンサ組立体(8)を備えたモータ車両(1)用である、ことを特徴とする運転者支援システム(2)。
  11. 請求項10に記載の運転者支援システム(2)であって、
    前記運転者支援システム(2)は、前記モータ車両(1)の周囲領域(7)の対象を捉えるように適合される少なくとも1つの別の超音波センサ(4)を含む、ことを特徴とする運転者支援システム(2)。
  12. 請求項11に記載の運転者支援システム(2)であって、
    前記センサ組立体(8)の前記制御デバイス(3)は、データ移動のために、前記少なくとも1つの別の超音波センサ(4)に接続される、ことを特徴とする運転者支援システム(2)。
  13. 請求項10から12のいずれか1項に記載の運転者支援システム(2)であって、
    前記運転者支援システム(2)は、前記モータ車両(1)の運転者に対する情報インターフェースを制御するように、および/または、前記センサ組立体(8)のキャプチャした前記車道(18)の前記状態に応じて前記モータ車両(1)の速度を適合させるように、適合される、ことを特徴とする運転者支援システム(2)。
  14. 請求項10から13のいずれか1項に記載の運転者支援システム(2)を備える、ことを特徴とするモータ車両(1)。
  15. モータ車両(1)のホイールアーチライニング(12)上への水(17)のインパクトは、車道(18)上の前記モータ車両(1)の進行中にセンサデバイス(10)を用いて捉えられ、前記車道(18)の前記状態は、前記センサデバイス(10)を用いてキャプチャした前記水(17)の前記インパクトに基づいて制御デバイス(3)を用いて認識される、前記車道(18)の状態を認識するための方法であって、
    前記センサデバイス(10)は、超音波信号を放出するように、また、対象から反射される前記超音波信号を受信するように、適合される超音波センサ(13)を含み、前記ホイールアーチライニング(12)上への前記水(17)の前記インパクトは、前記超音波センサ(13)によって捉えられる、ことを特徴とする方法。
JP2017556669A 2015-04-27 2016-04-14 超音波センサを含む車道の状態を認識するためのセンサ組立体、運転者支援システム、モータ車両ならびに関連する方法 Active JP6608956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015106408.1 2015-04-27
DE102015106408.1A DE102015106408A1 (de) 2015-04-27 2015-04-27 Sensoranordnung zum Erkennen eines Zustands einer Fahrbahn mit einem Ultraschallsensor, Fahrerassistenzsystem, Kraftfahrzeug sowie dazugehöriges Verfahren
PCT/EP2016/058164 WO2016173847A1 (de) 2015-04-27 2016-04-14 Sensoranordnung zum erkennen eines zustands einer fahrbahn mit einem ultraschallsensor, fahrerassistenzsystem, kraftfahrzeug sowie dazugehöriges verfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018520336A true JP2018520336A (ja) 2018-07-26
JP6608956B2 JP6608956B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=55754276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017556669A Active JP6608956B2 (ja) 2015-04-27 2016-04-14 超音波センサを含む車道の状態を認識するためのセンサ組立体、運転者支援システム、モータ車両ならびに関連する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10549734B2 (ja)
EP (1) EP3288804B1 (ja)
JP (1) JP6608956B2 (ja)
CN (1) CN107660271A (ja)
DE (1) DE102015106408A1 (ja)
WO (1) WO2016173847A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9869560B2 (en) 2015-07-31 2018-01-16 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle's response to a proximate emergency vehicle
US9944291B2 (en) 2015-10-27 2018-04-17 International Business Machines Corporation Controlling driving modes of self-driving vehicles
US10607293B2 (en) 2015-10-30 2020-03-31 International Business Machines Corporation Automated insurance toggling for self-driving vehicles
DE102017102745A1 (de) * 2016-02-29 2017-08-31 Hella Kgaa Hueck & Co. Sensorvorrichtung zur Erfassung von Feuchtigkeit auf einer Fahrbahn mit mindestens einem Körperschallsensor
US10685391B2 (en) 2016-05-24 2020-06-16 International Business Machines Corporation Directing movement of a self-driving vehicle based on sales activity
US10093322B2 (en) * 2016-09-15 2018-10-09 International Business Machines Corporation Automatically providing explanations for actions taken by a self-driving vehicle
US10643256B2 (en) 2016-09-16 2020-05-05 International Business Machines Corporation Configuring a self-driving vehicle for charitable donations pickup and delivery
DE102016120120A1 (de) 2016-10-21 2018-04-26 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensorvorrichtung für ein Kraftfahrzeug mit einem auf einer Membran angeordnetem Dämpfungselement, Anordnung, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
DE102016122987A1 (de) * 2016-11-29 2018-05-30 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum vorrausschauenden Bestimmen einer Aquaplaninggefahr für ein Kraftfahrzeug, Fahrerassistenzsystem, Kraftfahrzeug sowie Aquaplaning-Bestimmungssystem
US10259452B2 (en) 2017-01-04 2019-04-16 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle collision management system
US10529147B2 (en) 2017-01-05 2020-01-07 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle road safety flare deploying system
US10363893B2 (en) 2017-01-05 2019-07-30 International Business Machines Corporation Self-driving vehicle contextual lock control system
DE102017118740A1 (de) * 2017-08-17 2019-02-21 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben eines verdeckt hinter einer Radlaufverkleidung eines Kraftfahrzeugs angeordneten Sensors mit Überprüfung einer Funktionsfähigkeit, Sensorvorrichtung, Fahrerassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
DE102017219898A1 (de) * 2017-11-09 2019-05-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Fahrbahnzustands
DE102018100117A1 (de) * 2018-01-04 2019-07-04 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensoranordnung zum Erkennen eines Zustands einer Fahrbahn, Fahrerassistenzsystem, Verfahren und Computerprogrammprodukt
DE102018103118B4 (de) 2018-02-13 2024-03-14 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Haltevorrichtung für zumindest einen Ultraschallsensor zum Verbau an einer Radhausschale, wobei ein Halteelement einstückig ausgebildet ist, Modul, Anordnung, Verfahren
DE102018204996A1 (de) * 2018-04-04 2019-10-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur verbesserten Detektion eines Bodenechosignals bei einem Ultraschallsensor eines Fahrzeugs
DE102018206722A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben von Ultraschallsensoren eines Fahrzeugs
DE102018206732A1 (de) * 2018-05-02 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Straßenzustands
CN109061655B (zh) * 2018-06-01 2022-09-06 湖南工业大学 一种智能驾驶车辆全声频感知系统及其智能控制方法
DE102018218002A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Beleuchtungssystems eines Fahrzeugs
DE102018218733A1 (de) * 2018-10-31 2020-04-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Unterstützung einer kamerabasierten Umfelderkennung eines Fortbewegungsmittels mittels einer Strassennässeinformation eines ersten Ultraschallsensors
US11371847B2 (en) * 2018-12-28 2022-06-28 Uti Limited Partnership Sensor placement and methods for aiding navigation during GNSS signal outage
DE102019207050A1 (de) 2019-05-15 2020-11-19 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung und Fortbewegungsmittel zum Erfassen eines Ultraschallsignals im Bereich eines Rades eines Fortbewegungsmittels
DE102019208229A1 (de) * 2019-06-05 2020-12-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit Unterbodensensorik
DE102019117933A1 (de) * 2019-07-03 2021-01-07 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Unterstützen eines Fahrzeugführers
JP2022543793A (ja) * 2019-08-01 2022-10-14 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン タイヤが走行する時の道路上の水位を推定する方法
US11260867B2 (en) * 2019-10-08 2022-03-01 Ford Global Technologies, Llc Hydroplaning prevention
US20210245749A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-12 Continental Automotive Systems, Inc. Vehicle adaptive control
KR20210106807A (ko) * 2020-02-21 2021-08-31 현대자동차주식회사 노면 분류 장치 및 이를 이용한 차량의 터레인 모드 제어 시스템
US11080949B1 (en) * 2020-05-04 2021-08-03 Timothy Just Predictive vehicle operating assistance

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193328U (ja) * 1984-11-26 1986-06-17
JPS6297836U (ja) * 1985-12-11 1987-06-22
JPS62259074A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波振動子
DE4213221A1 (de) * 1992-04-22 1993-10-28 Porsche Ag Verfahren zur Erfassung der Benetzung einer Fahrbahnoberfläche
JPH06249955A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Mitsubishi Electric Corp 路面状態検知装置
JPH08175334A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用路面状況検出装置
DE19543137A1 (de) * 1995-11-18 1997-05-22 Porsche Ag Sensor zum Erfassen der Benetzung einer Fahrbahn
JPH09331597A (ja) * 1996-06-13 1997-12-22 Toyota Motor Corp 空中超音波センサ
GB2504932A (en) * 2012-08-13 2014-02-19 Nissan Motor Mfg Uk Ltd Vehicle with water depth sensors

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3728708A1 (de) 1987-08-28 1989-03-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum erkennen des reibbeiwerts
DE4235809C2 (de) * 1992-10-23 1997-07-24 Telefunken Microelectron Sensorsystem an Kraftfahrzeugen zur Erkennung von Nässe auf der Fahrbahn
DE19745684A1 (de) * 1997-10-16 1999-04-22 Bayerische Motoren Werke Ag Nässesensor zur Erfassung der Wasserhöhe auf einer Fahrbahn
DE10009911C1 (de) 2000-03-01 2001-10-04 Contitech Luftfedersyst Gmbh System und Verfahren zur Überwachung des Luftdrucks eines Fahrzeugreifens
DE102004016900A1 (de) 2004-04-06 2005-10-27 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Bestimmung einer Wasserfilmhöhe auf einer Fahrbahn
DE102005023696A1 (de) 2005-05-23 2006-11-30 Robert Bosch Gmbh Überwachungseinrichtung für ein Fahrzeug
DE102008014513A1 (de) 2008-03-15 2008-10-16 Daimler Ag Vorrichtung zur Erfassung eines Abrollgeräusches eines Fahrzeugreifens, umfassend einen Sensor
DE102010008258A1 (de) 2010-02-17 2011-08-18 Conti Temic microelectronic GmbH, 90411 Verfahren zur automatischen Prävention von Aquaplaning
DE102012002979A1 (de) 2012-02-15 2013-08-22 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Fahrerassistenzeinrichtung mit einem Ultraschallsensor, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Ultraschallsensors
DE102012221518A1 (de) 2012-11-26 2014-05-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ermittlung der Straßenglätte in einem Fahrzeug
DE102015106401A1 (de) * 2015-04-27 2016-10-27 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Sensoranordnung zum Erkennen eines Zustands einer Fahrbahn mit zumindest zwei beabstandeten Ultraschallsensoren, Fahrerassistenzsystem, Kraftfahrzeug sowie dazuhöriges Verfahren

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6193328U (ja) * 1984-11-26 1986-06-17
JPS6297836U (ja) * 1985-12-11 1987-06-22
JPS62259074A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波振動子
DE4213221A1 (de) * 1992-04-22 1993-10-28 Porsche Ag Verfahren zur Erfassung der Benetzung einer Fahrbahnoberfläche
JPH06249955A (ja) * 1993-02-25 1994-09-09 Mitsubishi Electric Corp 路面状態検知装置
JPH08175334A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用路面状況検出装置
DE19543137A1 (de) * 1995-11-18 1997-05-22 Porsche Ag Sensor zum Erfassen der Benetzung einer Fahrbahn
JPH09331597A (ja) * 1996-06-13 1997-12-22 Toyota Motor Corp 空中超音波センサ
GB2504932A (en) * 2012-08-13 2014-02-19 Nissan Motor Mfg Uk Ltd Vehicle with water depth sensors

Also Published As

Publication number Publication date
US20180265054A1 (en) 2018-09-20
WO2016173847A1 (de) 2016-11-03
DE102015106408A1 (de) 2016-10-27
EP3288804B1 (de) 2019-06-05
CN107660271A (zh) 2018-02-02
JP6608956B2 (ja) 2019-11-20
US10549734B2 (en) 2020-02-04
EP3288804A1 (de) 2018-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6608956B2 (ja) 超音波センサを含む車道の状態を認識するためのセンサ組立体、運転者支援システム、モータ車両ならびに関連する方法
US10160454B2 (en) Sensor arrangement for detecting a state of a road with at least two ultrasound sensors arranged apart from one another, driver assistance system, motor vehicle and associated method
US8618921B2 (en) Method and system for identifying wet pavement using tire noise
US9453759B2 (en) System for determining vibration characteristics of a motor vehicle
JP4181138B2 (ja) ランブルストリップ応答システム
JP6412469B2 (ja) 運転支援装置及び運転支援方法
JP6445419B2 (ja) 物体検出装置、及び物体検出方法
US9764602B2 (en) Vehicle comprising means for detecting noise generated by a tyre
CN107128310B (zh) 带有固体声音传感器的检测在车道上的湿度的传感器装置
US10308225B2 (en) Accelerometer-based vehicle wiper blade monitoring
US11472412B2 (en) Method for ascertaining the instantaneous roadway roughness in a vehicle
US20050159855A1 (en) Shape change detection apparatus
CN111954828A (zh) 用于在车辆的超声传感器中改善地探测地面回声信号的方法
US11685373B2 (en) Method for sensing and processing the carriageway condition of a carriageway on which a vehicle is driven
JP2004523409A (ja) ウインドウの自動洗浄装置
US20210048527A1 (en) Ultrasonic system of a vehicle for determining the condition of the roadway
US10283113B2 (en) Method for detecting driving noise and improving speech recognition in a vehicle
FR3014064A1 (fr) Vehicule automobile equipe d'un dispositif pour detecter des eclaboussures d'eau et procede d'estimation de l'epaisseur d'une couche d'eau sur la route mis en œuvre par le vehicule
JP7312004B2 (ja) 橋梁ジョイントの劣化状態推定方法とその装置
US20230083999A1 (en) Contact and audible sensor system to detect and warn driver of environmental conditions
JP5908953B2 (ja) 車両制御方法及び路面状態警告方法
KR20130051797A (ko) 타이어 이물질 감지 장치
JP2022122196A (ja) 物体検出装置及び移動体制御装置
JP2023142229A (ja) 物体検出装置
JP2020172825A (ja) 橋梁ジョイントの劣化状態推定方法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250