JP2018518817A - 電極、バッテリーセル及びバッテリー装置 - Google Patents

電極、バッテリーセル及びバッテリー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018518817A
JP2018518817A JP2017566713A JP2017566713A JP2018518817A JP 2018518817 A JP2018518817 A JP 2018518817A JP 2017566713 A JP2017566713 A JP 2017566713A JP 2017566713 A JP2017566713 A JP 2017566713A JP 2018518817 A JP2018518817 A JP 2018518817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
transition metal
silicon
tin
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017566713A
Other languages
English (en)
Inventor
ラシッド・ヤザミ
ウェンユ・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanyang Technological University
Original Assignee
Nanyang Technological University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanyang Technological University filed Critical Nanyang Technological University
Publication of JP2018518817A publication Critical patent/JP2018518817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/387Tin or alloys based on tin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明の実施形態によれば、電極が提供される。電極は、シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含む。本発明のさらなる実施形態によれば、電極を含むバッテリーセル及び複数のバッテリーセルを有するバッテリー装置も提供される。電極、バッテリーセル及びバッテリー装置を形成する方法も提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年6月23日に出願されたシンガポール国特許出願第10201504968R号の優先権の利益を主張し、その内容は参照によりその全体が全ての目的について本明細書に組み込まれている。
技術分野
様々な実施形態は、電極、バッテリーセル、バッテリー装置、電極を形成する方法、バッテリーセルを形成する方法及びバッテリー装置を形成する方法に関する。
リチウムイオン(Liイオン)バッテリーは、携帯用個人向け電子機器や電気自動車に幅広く用いられ、研究されている。現在、炭素系材料が、約370mAh/gの蓄電容量を有するLiイオンバッテリーについて最もありふれたアノード材料である。しかし、特に大きな容量を有する新規なアノード材料を開発する必要がある。
シリコン(Si)は、超高容量(〜4200mAh/g)のために、最も魅力的な候補の1つである。しかし、Siは低いサイクル性及び低い初回サイクルクーロン効率という欠点を有する。
ある実施形態によれば、電極が提供される。電極は、シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含みうる。
ある実施形態によれば、バッテリーセルが提供される。バッテリーセルは、本明細書で説明される第1の電極と、第2の電極と、第1の電極及び第2の電極と電気的に結合された電解質と、を含みうる。
ある実施形態によれば、バッテリー装置が提供される。バッテリー装置は、複数のバッテリーセルを含んでもよく、複数のバッテリーセルの各バッテリーセルは本明細書で説明されるようなものである。
ある実施形態によれば、電極を形成する方法が提供される。本方法は、シリコンの前駆材料、スズの前駆材料及び遷移金属の前駆材料を含む開始材料を提供する段階と、開始材料を処理して、シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含む電極を形成する段階と、を含みうる。
ある実施形態によれば、バッテリーセルを形成する方法が提供される。本方法は、本明細書で説明される第1の電極を形成する段階と、第2の電極を提供する段階と、第1の電極及び第2の電極に電気的に結合された電解質を提供する段階と、を含みうる。
ある実施形態によれば、バッテリー装置を形成する方法が提供される。本方法は複数のバッテリーセルを形成する段階を含んでもよく、複数のバッテリーセルの各バッテリーセルは、本明細書で説明されるように形成される。
図面において、類似する参照符号は、異なる図面を通して概して類似する部分を指す。図面は必ずしもスケール通りではなく、その代わりに本発明の原理を例示するうえで強調が概して用いられる。以下の説明において、本発明の様々な実施形態が、以下の図面を参照して説明される。
様々な実施形態に従う、電極の概略的な断面図を示す。 様々な実施形態に従う、バッテリーセルの概略的な断面図を示す。 様々な実施形態に従う、バッテリー装置の概略的な断面図を示す。 様々な実施形態に従う、電極を形成する方法を示すフロー図を示す。 様々な実施形態に従う、バッテリーセルを形成する方法を示すフロー図を示す。 様々な実施形態に従う、バッテリー装置を形成する方法を示すフロー図を示す。 表1に示された試料A及びBについての、X線回折(XRD)パターンのプロットを示す。 図3(a)及び(b)は、準備直後の試料A及びBの走査電子顕微鏡(SEM)画像を示し、スケールバーは1μmであり、図3(c)及び(d)は試料A及びBのエネルギー分散X線(EDX)の結果を示す。 様々な実施形態に従う、シリコン−鉄−スズ−炭素(Si−Fe−Sn−C)材料のリチウム(Li)ハーフセル性能を示す。 様々な実施形態に従う、シリコン−鉄−スズ−炭素(Si−Fe−Sn−C)材料のリチウム(Li)ハーフセル性能を示す。 様々な実施形態に従う、シリコン−鉄−スズ−炭素(Si−Fe−Sn−C)材料のリチウム(Li)ハーフセル性能を示す。 比較のシリコン−炭素(Si−C)材料のバッテリー性能を示す。 比較のシリコン−炭素(Si−C)材料のバッテリー性能を示す。 比較のシリコン−炭素(Si−C)材料のバッテリー性能を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルのサイクルプロファイルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルのサイクルプロファイルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆された酸化リチウムコバルト(LCO)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルのサイクルプロファイルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆された酸化リチウムコバルト(LCO)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルのサイクルプロファイルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆された酸化リチウムコバルト(LCO)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルの結果を示す。 様々な実施形態に従う、二重被覆された酸化リチウムコバルト(LCO)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルの結果を示す。
以下の詳細な説明は、発明が実施されうる特定の詳細及び実施形態を、例示のために示す添付図面を参照する。これらの実施形態は、当業者が発明を実施できる程度に十分詳細に説明されている。その他の実施形態が利用されてもよく、構造的、論理的、及び電気的変更は、本発明の範囲から逸脱しないでなされうる。様々な実施形態は、必ずしも相互に排他的である必要はなく、いくつかの実施形態は、1つまたは複数の別の実施形態と組み合わせて新しい実施形態を作ることができる。
方法またはデバイスの1つについて説明された実施形態は、別の方法またはデバイスについても類推的に有効である。同様に、ある方法について説明された実施形態は、あるデバイスについて類推的に有効であり、その逆も成立する。
ある実施形態について説明された特徴は、別の実施形態の同じまたは類似の特徴にも対応して適用可能でありうる。ある実施形態について説明された特徴は、別の実施形態について、これら別の実施形態について明示されていなくとも、対応して適用可能でありうる。さらに、ある実施形態についての特徴に関して説明されるような追加及び/または組み合わせ及び/または代替は、別の実施形態の同じまたは類似の特徴に、対応して適用可能でありうる。
様々な実施形態において、ある特徴または要素について使用される場合、「1つの」及び「その」との用語は、1つまたは複数の特徴または要素を指すことを含む。
様々な実施形態において、数値に適用される場合、「約」または「およそ」との用語は、正確な値及び合理的な変動を包含する。
本明細書で使用されるように、「及び/または」との用語は、1つまたは複数の、関連して列挙された事項のいずれかまたはすべての組み合わせを含む。
本明細書で使用されるように、「AまたはBの少なくとも1つ」との形態の語句は、AもしくはB、またはA及びBの両方を含みうる。対応して、「A、BまたはCの少なくとも1つ」、またはさらに列挙された事項を含む形態の語句は、1つまたは複数の、関連して列挙された事項のいずれかまたはすべての組み合わせを含みうる。
様々な実施形態は、バッテリー(例えばリチウムイオン(Liイオン)バッテリー)用途のための電極(例えばアノード)材料を提供しうる。
様々な実施形態は、バッテリー(例えばLiイオンバッテリー)のシリコン−スズ−M(Si−Sn−M)系電極(例えばアノード)材料を提供してもよく、「M」は鉄(Fe)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)を含むがこれらに限定されない遷移金属(元素)でありうる。その他の遷移金属も、「M」の材料として使用されうることは了解すべきである。さらに、「M」は少なくとも1つの遷移金属(元素)を含んでもよく、換言すれば、「M」は1つまたは複数の遷移金属を含んでもよいことは了解すべきである。例えば、様々な実施形態は、Si−Sn−M−…−M系電極材料を提供してもよく、n=2、3またはより高いいずれかの数値であり、それぞれの「M」は異なる遷移金属(元素)を含みうる。
様々な実施形態において、Si−Sn−M系材料は、単一の一段階機械ボールミリングプロセスによって合成されうる。
様々な実施形態において、以下により詳細に説明するように、例えば、M=Feである場合、X線回折(XRD)パターンは、結晶のSi、Sn及びFeの存在を確認する。Si、Sn及びFeの成分間の合金形成についてのXRD結果は発見されず、様々な実施形態の材料の主要な特徴である。
様々な実施形態のSi−Sn−M系電極材料は、90%を超える高い初回サイクルクーロン効率及び、大きく改善されたサイクル安定性を示しうる。
図1Aは、様々な実施形態に従う電極100の概略的な断面図を示す。電極100は、シリコン104、スズ106及び遷移金属108の非合金を含みうる。
換言すれば、電極100が提供されうる。電極100は、シリコン(Si)104、スズ(Sn)106及び遷移金属(M)(元素)108の非合金の成分を有し、またはこれらからなりうる。一例として、電極100は、シリコン104、スズ106及び遷移金属(元素)108の非合金を有する混合物を含みうる。電極100は、Si−Sn−M系電極材料でありうる。
電極100はバッテリーセルまたはバッテリー(装置)のための電極でありうる。例えば、電極100は、バッテリーセルまたはバッテリー(例えば、リチウムイオン(Liイオン)バッテリーセルまたはバッテリー)のためのSi−Sn−M系電極材料でありうる。
様々な実施形態について、「非合金」との用語は、純元素を意味しうる。従って、遷移金属108の非合金は、遷移金属108の純元素を意味してもよく、または遷移金属108は純元素の形態である。換言すれば、非合金としての遷移金属108は、別の元素または材料との混合物、組合せまたは化合物として存在しない場合がありうる。
様々な実施形態について、シリコン104及び/またはスズ106は純元素の形態でありうる。
シリコン104及びスズ106は、リチウムと合金を形成することが知られている。炭素と比べてシリコン104及びスズ106のリチウム吸収が高いため、シリコン104及びスズ106はリチウムイオンバッテリー(LIB)のアノード用途の良い候補でありうる。しかし、シリコン104及びスズ106が単独で使用される場合、これらは長いサイクル寿命を提供しない場合がありうる。非合金元素の追加は、シリコン及びスズ系アノードのサイクル寿命を増大させるうえで有効でありうる。
様々な実施形態について、遷移金属108は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、銅(Cu)及び亜鉛(Zn)からなる群から選択されうる。非限定的な例として、電極100は、例えばバッテリーセルまたはバッテリー(例えばリチウムイオン(Liイオン)バッテリーセルまたはバッテリー)についてのSi−Sn−Fe系電極材料でありうる。
様々な実施形態において、シリコン104、スズ106または遷移金属108の少なくとも1つは結晶でありうる。
様々な実施形態について、電極100は10から80重量%のシリコン104、1から50重量%のスズ106、1から50重量%の遷移金属108を含みうる。例えば、電極100は、10から80重量%、10から50重量%、10から20重量%、または30から50重量%のシリコン104及び/または1から50重量%、1から30重量%、1から20重量%、または20から50重量%のスズ106及び/または1から50重量%、1から30重量%、1から20重量%、または20から50重量%の遷移金属108を含みうる。
様々な実施形態について、電極100は遷移金属108の合金を含まない場合がありうる。
様々な実施形態について、電極100は遷移金属108と、シリコン104またはスズ106の少なくとも1つとの合金を含まない場合がありうる。これは、電極104が、遷移金属108とシリコン104との合金(Si−−M)、遷移金属108とスズ106との合金(Sn−−M)、及び遷移金属108、シリコン104及びスズ106の合金(Si−−Sn−−M)を含まない場合がありうることを意味する。換言すれば、電極100内に、Si−−M、Sn−−M及びSi−−Sn−−Mの合金が存在しない場合がありうる。二重ダッシュ「−−」は、本明細書では合金を表すために使用される。
元素Mがシリコン104及び/またはスズ106と合金を作ると、合金とリチウムとの間の反応の可逆性が低くなるため、アノードの性能が低下しうる。リチウムは、合金内の元素Mを可逆反応が容易でない場合がありうる置換反応として知られるメカニズムを通じて置き換え、そのため合金の性能に影響を与えうる。
様々な実施形態について、電極100は、シリコン104とスズ106との合金を有しない場合がありうる。これは、シリコン104とスズ106との合金(Si−Sn)が存在しないことを意味する。
様々な実施形態において、電極100はさらに、追加的な遷移金属(M)の非合金を含みうる。これは、電極100が、バッテリーセルまたはバッテリー(例えばリチウムイオン(Liイオン)バッテリーセルまたはバッテリー)のためのSi−Sn−M−M系電極材料でありうることを意味しうる。
様々な実施形態について、追加的な遷移金属は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、銅(Cu)及び亜鉛(Zn)からなる群から選択されうる。
様々な実施形態について、電極100は、追加的な遷移金属の合金を有しない場合がありうる。
様々な実施形態において、電極100はさらに、第3の、またはそれより多くの遷移金属の非合金を含みうることを了解すべきである。
様々な実施形態において、電極100はさらに、炭素系材料(例えばカーボンブラック)を含みうる。炭素系材料は、純粋な炭素元素でありうる。炭素系材料は、複合材電極100の導電性を改善しうる。
様々な実施形態において、電極100は、10から80重量%の炭素系材料、例えば、10から50重量%、10から20重量%または30から50%の炭素系材料を含みうる。
様々な実施形態において、電極100はさらに、ポリマー材料を含みうる。ポリマー材料は、ポリエチレングリコール(PEG)またはポリアクリル酸(PAA)を含みうる。ポリマー材料は、複合材電極100内で結合剤として使用されうる。PEGまたはPAAは、ポリ2フッ化ビニリデン(PVDF)と比較してアノードにおける結合特性が優れうる。さらに、PEGまたはPAAは水溶性でありえ、有利には1つまたは複数のコストの高い、及び/または環境的に有害な有機溶剤の使用を必要としない場合がありうる。
代替的に、または追加的に、電極100はさらに、カルボキシメチルセルロースのリチウム塩(NaCMC)またはカルボキシメチルセルロースのナトリウム塩(LiCMC)などのセルロース系金属塩を含みうる。
様々な実施形態において、電極100はさらに、キャリア110を含み、シリコン104、スズ106、及び遷移金属108の非合金がキャリア110上に提供された被覆102内に含まれうる。様々な実施形態において、被覆102は、前述の1つまたは複数の他の材料、例えば追加的な遷移金属の非合金、炭素系材料などを含みうる。
様々な実施形態において、キャリア110は導電性でありうる。例えば、キャリア110は、金属、例えば銅(Cu)箔を含みうる。
様々な実施形態において、電極100はバッテリーセル、例えばリチウムイオン(Liイオン)バッテリーセルのためのアノードでありうる。
図1Bは、様々な実施形態に従うバッテリーセル120の概略的な断面図を示す。バッテリーセル120は、図1Aの電極100について説明されたものでありうる第1の電極100aと、第2の電極122と、第1の電極100a及び第2の電極122と電気的に結合された電解質124と、を含みうる。第1の電極100a及び第2の電極122は、互いに離隔されうる。電解質124は、第1の電極100a及び第2の電極122と接触しうる。
様々な実施形態において、電解質124は第1の電極100aと第2の電極122との間にありうる。
様々な実施形態において、第2の電極122は、リチウム系材料を含みうる。リチウム系材料は、リチウム箔、リン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)または酸化リチウムコバルト(LCO;LiCoO)の少なくとも1つを含みうる。
様々な実施形態において、電解質124は、リチウム系電解質、例えばヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)を含みうる。
様々な実施形態において、第1の電極100aはアノードでありうる。第2の電極122はカソード、カウンター電極または参照電極でありうる。
様々な実施形態において、バッテリーセル120はコインセルもしくはパウチセルを含み、またはコインセルもしくはパウチセルでありうる。
図1Cは、様々な実施形態に従うバッテリー装置126の概略的な断面図を示す。バッテリー装置126は複数のバッテリーセル120a、120b、…120nを含みうる。複数のバッテリーセル120a、120b、…120nの各バッテリーセルは、図1Bのバッテリーセル120について説明されたものでありうる。バッテリー装置126は、2つ、3つ、4つまたはそれより多いいずれかの数のバッテリーセル120a、120b、…120nを含みうる。複数のバッテリーセル120a、120b、…120nは互いに電気的に結合または接続されてもよく、例えば、複数のバッテリーセル120a、120b、…120nは直列に接続されうる。
前述のように、様々な実施形態は、LiイオンバッテリーセルまたはバッテリーのためのSi−Sn−M系電極(アノード)材料を提供しうる。
図1Dは、様々な実施形態に従う電極を形成する方法を示すフロー図130を示す。
132において、シリコンの前駆材料(例えばシリコン粉末)、スズの前駆材料(例えばスズ粉末)及び遷移金属の前駆材料(例えば粉末の形態)を含む開始材料(または開始原料もしくは開始化合物)が提供されうる。
134において、開始材料は、シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含む電極を形成するために処理されうる。
様々な実施形態において、電極内のシリコン、スズまたは遷移金属の少なくとも1つは結晶でありうる。
様々な実施形態において、132で、10から80重量%のシリコンの前駆材料、1から50重量%のスズの前駆材料及び1から50重量%の遷移金属の前駆材料が提供されうる。
様々な実施形態において、134で、機械ボールミリングプロセスが、開始材料に対して行われうる。機械ボールミリングプロセスの際または機械ボールミリングプロセス中に、複数のボール(例えばステンレス鋼ボール)が、開始材料と混合されうる。
様々な実施形態において、機械ボールミリングプロセスは、例えば不活性ガス、例えばアルゴン(Ar)を有する不活性大気中で実施されうる。
様々な実施形態において、機械ボールミリングプロセスは、約0.5時間から約20時間の間、好適には約1時間から約10時間の間、より好適には約1時間から約8時間の間、例えば約5時間の持続時間で実施されうる。
様々な実施形態において、機械ボールミリングプロセスは、複数のサイクルで実施され、複数のサイクルの各サイクルは、ミリング期間及び(別個の)休止期間を含みうる。ミリング(または実行)期間は、開始材料がミリングされる期間を意味し、休止期間は開始材料が休止する期間を意味しうる。ミリング期間は休止期間の後に続きうる。様々な実施形態において、機械ボールミリングプロセスは2サイクルから20サイクルの間、好適には約5サイクルから約15サイクルの間、より好適には約8サイクルから約12サイクルの間、例えば10サイクルで実施されうる。非限定的な例として、各サイクルは、約15分のミリング(または実行)期間及び約15分の休止期間を含みうる。
様々な実施形態において、機械ボールミリングプロセスは、約100rpm(1分あたり回転数)から約1500rpm(1分あたり回転数)の間、好適には約200rpmから約1000rpmの間、より好適には約300rpmから約800rpmの間、例えば約500rpmのボールミリング速度で実施されうる。様々な実施形態において、機械的ボールミリングプロセスで使用される複数のボール(例えばステンレス鋼ボール)の開始材料に対する重量比は約0.5から約30、好適には約1から約25、より好適には約5から約20である。
様々な実施形態において、機械的ボールミリングプロセス後、134において、本方法はさらに、シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含む混合物を形成する段階を含みうる。例えば、混合物の形成中に、水が追加されうる。
様々な実施形態において、混合物はさらに、炭素系材料(例えばカーボンブラック)を含みうる。10から80重量%の炭素系材料が、混合物内に含まれうる。
様々な実施形態において、混合物はさらにポリマー材料を含みうる。ポリマー材料はポリエチレングリコール(PEG)またはポリアクリル酸(PAA)を含みうる。
様々な実施形態において、134で、本方法はさらにキャリアを提供する段階及び、キャリア上で混合物を被覆して電極を形成する段階を含みうる。キャリアは導電性でありうる。
様々な実施形態について、電極は遷移金属の合金を有しない場合がありうる。
様々な実施形態について、電極は遷移金属と、シリコンまたはスズの少なくとも1つの合金を有しない場合がありうる。
様々な実施形態について、電極100は、シリコンとスズの合金を有しない場合がありうる。
様々な実施形態において、開始材料はさらに、追加的な遷移金属の前駆材料を含み、134において、開始材料はシリコン、スズ、遷移金属の非合金及び追加的な遷移金属の非合金を含む電極を形成するために処理されうる。これは、機械ボールミリングプロセス後に形成された混合物がさらに、追加的な遷移金属の非合金を含みうることを意味しうる。
様々な実施形態について、電極は追加的な遷移金属の合金を有しない場合がありうる。
様々な実施形態について、遷移金属及び/または追加的な遷移金属は、鉄(Fe)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、銅(Cu)及び亜鉛(Zn)からなる群から選択されうる。
図1Eは、様々な実施形態に従うバッテリーセルを形成する方法を示すフロー図140を示す。
141において、第1の電極が形成される。第1の電極は、図1Dのフロー図130について説明された方法に従って形成されうる。
142において、第2の電極が提供される。
143において、電解質は、第1の電極及び第2の電極に電気的に結合されて提供される。電解質は、第1の電極と第2の電極との間に提供されうる。
様々な実施形態において、第2の電極はリチウム系材料を含みうる。リチウム系材料は、リチウム箔、リン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)または酸化リチウムコバルト(LCO;LiCoO)の少なくとも1つを含みうる。
様々な実施形態において、電解質はリチウム系電解質、例えばヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF)を含みうる。
様々な実施形態において、第1の電極はアノードでありうる。第2の電極はカソード、カウンター電極または参照電極でありうる。
様々な実施形態において、バッテリーセルはコインセルまたはパウチセルを含み、またはコインセルまたはパウチセルでありうる。
図1Fは、様々な実施形態に従ってバッテリー装置を形成する方法を示す図146を示す。
147において、複数のバッテリーセルが形成される。複数のバッテリーセルの各バッテリーセルは、図1Eのフロー図140について説明された方法に従って形成されうる。
前述の方法は、一連の段階または事象として図示され、説明されたが、そのような段階または事象のいずれの順序も、限定的な意味で解釈されるべきでないことは了解されるであろう。例えば、いくつかの段階が、本明細書に示され、及び/または説明されたものとは違い、異なる順序で及び/または他の段階もしくは事象と同時に生じうる。さらに、示された段階のすべてが、本明細書で説明された1つまたは複数の態様または実施形態を実行するために必要とされるわけではない場合がありうる。また、本明細書で示された1つまたは複数の段階は、1つまたは複数の別個の行為及び/またはフェーズで実行されうる。
電極100、バッテリーセル120及びバッテリー装置126のいずれか1つについての説明は、電極を形成する方法、バッテリーセルを形成する方法及びバッテリー装置を形成する方法のいずれか1つに関して対応して提供可能であり、その逆も成立しうる。
様々な実施形態は、LiイオンバッテリーのためのSi−Sn−M(M=遷移金属)系アノード材料を提供しうる。この材料は、いかなる他の処理も行わず、単一の一段階機械ボールミリングプロセスによって合成されうる。
例としてSi−Sn−Fe系材料を使用すると、XRDパターンはそれぞれ結晶Si、Sn、Feの存在を確認する。Si――Fe、Si――Sn、Fe――Snまたはその他の合金はいずれも、XRDによって検出されなかった。Si−Sn−Fe系材料電極は、90%を超える高い初回サイクルクーロン効率及び、1500から800mAh/gの間で備えられる非常に改善されたサイクル安定性を示す。
非限定的な例としてSi−Sn−Fe材料を使用する様々な実施形態が説明される。しかし、本明細書の説明は、様々な実施形態のSi−Sn−M系材料に適用可能でありえ、Mは1つまたは複数のいずれかの遷移金属でありうる。
<Si−Sn−Feアノード材料の合成手順>
非限定的な例として、以下の材料が開始材料(または前駆材料)として使用されうる。
・99.5%の結晶性シリコン粉末(Sigma−Aldrich、微量金属に基づく、475238)
・99.999%の鉄粉末(Alfa Aesar、金属に基づく、00737)*
・325メッシュ、99.8%のスズ粉末(Alfa Aesar、金属に基づく、10379)
・約100nmの大きさの粒子のカーボンブラック(Super P)(Alfa Aesar、金属に基づく、H30253)
・分子量4000のポリエチレングリコール(PEG)(Sigma−Aldrich、81240)
*鉄粉末は、例えば別の様々なアノード材料を作るために、完全に、または部分的にMn、Ni、Cu、Co、V及び/またはその他の遷移金属粉末に置き換えられうる。
Si−Sn−Fe系アノード材料は、ドライボールミリングによって調製される。ボールミリングの時間は合計10サイクルで約5時間である(各サイクルは15分の実行及び15分の休止)。ボールミリング速度は約500rpmである。ステンレス(鋼)ボールと原材料の重量比は約17.5である。換言すれば、ステンレス(鋼)ボールの原材料に対する重量比は17.5:1である。ボール容器はアルゴン(Ar)(HO<0.1ppm、O<0.1ppm)で満たされたグローブボックス内で組み立てられる。2つの試料、試料A及びBのレシピは下記表1に示される。
試料Aは実施例であり、試料Bは比較例である。
<物理的特性>
調製直後のSi−Sn−Fe材料(試料A)は、走査電子顕微鏡(SEM)及びX線回折(XRD)測定のために直接使用されうる。X線ディフラクトグラムは、V=40kV、I=40mAで、約1.5406オングストロームの波長(λ)の単色CuKα放射を使用して得られた。XRDデータは、約0.02°に維持されたステップで1°/分の走査速度で20°から80°の2θ範囲にわたって集められた。位相の決定は、Matchソフトウェアを使用することによって行われた。成長直後の試料のSEM画像は、約5kVで動作するフィールドエミッションSEM(JEOL JSM7600F)を使用して得られた。
<コインセルの準備>
コインセルのためのアノードの準備:ボールミリング手順で得られた60重量%のSi−Sn−Feアノード材料(試料A)、10重量%のカーボンブラック(Super P)及び30重量%のポリアクリル酸(PAA)が乳鉢内で混合された。次いで、スラリーを作るために脱イオン水が追加され、次いで一片の銅(Cu)箔に被覆された。約353Kで約45分、通常のオーブンで乾燥させ、次いで約323Kで一夜、真空オーブンで乾燥させた後、活物質を有する銅箔は約14cmの直径を有する円形に切断された。
コインセルの組み立て:コイン型バッテリーセルは、アルゴン(Ar)ガスで満たされ、水分および酸素の濃度が1ppm未満であるグローブボックス内で組み立てられた。リチウム(Li)箔が、カウンター電極及び参照電極材料として使用された。電解質は、エチレンカーボネート(EC)/ジエチルカーボネート(DEC)(体積比1:1)内の1MのLiPFであった。セルはNEWAREマルチチャンネルバッテリー試験システムで試験された。
<パウチセルの準備>
パウチセルのためのアノードの準備:アノードスラリーは前述のコインセルのためのものと同じ手順で調製された。次いで、スラリーは銅(Cu)箔上に被覆された。約353Kで約45分間、通常のオーブンで乾燥させ、次いで約323Kで一夜、真空オーブン内で乾燥させた後、活物質を有する銅箔は長方形(9×5cmまたは45×10cm)に切断された。
パウチセルのためのリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)カソードの合成:LFMPは、Sigma Aldrich社から得られるMnCO、Fe(C)*2.2HO、及びLiHPOの間の固体反応で合成された。前駆体はアルゴン(Ar)で満たされたグローブボックス内でカーボンブラック(アセチレンブラック)と化学量論比で完全に混合され、ステンレス鋼ボールとともにボールミル容器に移された。大きなボールと小さなボールの組み合わせが使用され、ボールの(前駆体の)粉末に対する比は30で一定に維持された。混合物は高エネルギーボールミリングでグラインドされた。試料はペレット状に圧縮され、約700℃で約10時間焼成された。焼成プロセスは、ArまたはAr−H雰囲気で実施された。焼成後、粉末は乳鉢及び乳棒を用いて手作業でグラインドされた。
パウチセルのためのLFMPカソードの準備:ボールミルされたLFMPは、市販の炭素被覆されたLiFePO(Clariant)と混合された。80重量%の混合物、10重量%のカーボンブラック(Super−P)及び10重量%のポリフッ化ビニリデン(PVDF)が混合された。次いで、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)が追加されてスラリーを調製し、次いでこれはドクターブレード装置を用いて一片のアルミニウム(Al)箔上に被覆された。活物質を有するアルミニウム箔は、長方形(9×5cmまたは45×10cm)に切断された。
パウチセルのための酸化リチウムコバルト(LCO)カソードの準備:90重量%のLCO(EQ−LIB−LCO)、5重量%のカーボンブラック(Super−P)及び5重量%のポリフッ化ビニリデン(PVDF)が混合された。次いで、N−メチル−2−ピロリドン(NMP)が追加されてスラリーを調製し、これはドクターブレード装置を用いて一片のアルミニウム(Al)箔上に被覆された。活物質を有するアルミニウム箔は長方形(9×5cmまたは45×10cm)に切断された。
パウチセルの組み立て:パウチ型バッテリーセルが、露点が約−40℃の乾燥室内で組み立てられた。LFMP電極または酸化リチウムコバルト(LCO)電極はカウンター電極として使用された。電解質は、エチレンカーボネート(EC)/ジエチルカーボネート(DEC)(体積比1:1)内の1MのLiPFであった。セルはBiologicマルチチャンネルバッテリー試験システムで試験された。
図2は、表1に示された試料A(結果252)及び試料B(結果254)についてのX線回折(XRD)パターンのプロット250を示す。試料A(Si+C+Sn+Fe+PEG)のXRDパターン252及び試料B(Si+C)のXRDパターン254は、Fe――SiまたはFe――Sn合金がボールミリング中に形成されないことを示している。これは、Fe合金が形成されると報告される従来の材料とは異なっている。図2に示されるように、試料Aについて、結晶シリコン(Si)(JCPDS 027−1402、040−0932)、スズ(Sn)(JCPDS 004−0673、018−1308)及び鉄(Fe)(JCPDS 001−1267)がそれぞれインデックスされうる。試料Bについては、結晶Si(JCPDS 027−1402、040−0932)のみがインデックス可能である。
図3(a)及び3(b)は、調製直後の試料A(画像350b)及び試料B(画像350a)の走査電子顕微鏡(SEM)画像を示しており、調製直後の試料の粒子の大きさが約200から1000nmであることを示している。粒子は大きさがあまり均一でない場合がありうる。
図3(c)及び3(d)は、試料A(結果350d)及び試料B(結果350c)についてのエネルギー分散X線(EDX)の結果を示す。EDXの結果350cは、Si及びCが試料Bに含まれ、EDXの結果350dは、Si、C、Sn及びFeが試料Aに存在することを示している。
様々な実施形態において、試料A内の元素の含有量は表2に示すように以下の範囲で調整可能でありうることを了解すべきである。
図4Aから4Cは、様々な実施形態に従うシリコン−鉄−スズ−炭素(Si−Fe−Sn−C)材料(試料A、表1参照)のリチウム(Li)ハーフセル性能を示している。図4Aは試料Aのサイクル安定性のプロット450aを示し、図4Bは図4Aの結果に対応する選択された電圧プロファイルのプロット450bを示し、図4Cは試料Aのレート応答のプロット450cを示す。図4Bにおいて、示されるように、結果は充電及び放電の両方について各n回のサイクルについて提供される。
図4Aに示されるように、試料Aの電極は充電及び放電の両方の動作について90サイクルの間良好な安定性を示す。さらに、初回サイクルのクーロン効率は最大92%である。90回目のサイクルの放電容量は1A/g(約1A/cm)で約750mAh/gである。図4Cは、試料Aのレート応答を示しており、2A/gで約1100mAh/gを得ることができる。
図5Aから5Cは、比較例のシリコン−炭素(Si−C)材料(試料B、表1参照)のバッテリー性能を示す。図5Aは試料Bのサイクル安定性のプロット550aを示し、図5Bは試料Bのレート応答のプロット550b(図5Aの結果に対応して選択されたサイクル24から25)を示し、図5Cは図5Aの結果に対応して選択された電圧プロファイルのプロット550cを示す。図5Cでは、示されるように充電及び放電の動作について各n回のサイクルについての結果が提供される。
試料A(図4Aから4C)と比較して、試料Bは充電及び放電動作の両方についてサイクル安定性に劣ることが示されている(図5A)。放電容量は初回サイクルの約2500mAh/gから20回目のサイクルの約400mAh/gまで低下する。初回サイクルのクーロン効率はわずか約58%である。
様々な実施形態のパウチセル及びそれらの対応する結果を、これから以下の非限定的な例で説明する。
<二重被覆されたLFMP+Si−Sn−Feのパウチセル>
二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄電極を有するパウチセルの詳細が表3に示される。
図6A及び6Bは、二重被覆されたLFMP(例えばカソード)+Si−Sn−Fe(例えばアノード)を有するパウチセルのサイクル特性の結果を示す。約100mAの電流が印加されて図6Aのプロファイルが得られ、約50mAの電流が印加されて図6Bのプロファイルが得られる。図6Aに示されるように、初期充電容量は約610mAhであり、これは20サイクル後には約370mAhに低下する。初期放電容量は約510mAhであり、これは20サイクル後には約370mAhに低下する。その一方、図6Bに示されるように、初期充電容量は約420mAhであり、これは6サイクル後に約405mAhに低下する。初期放電容量は約420mAhであり、これは6サイクル後に約400mAhに低下する。
図7Aから7Cは、様々な実施形態に従う二重被覆されたリン酸リチウム鉄マンガン(LFMP)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルについての結果を示す。図7Aは、セルのサイクル電圧測定を示す電圧(ボルトまたはV)の関数としての電流(ミリアンペアまたはmA)のプロット750aを示し、図7Bは、選択されたサイクル(第1回、第2回及び第30回のサイクル)における代表的な放電及び充電電圧特性を示す容量(ミリアンペア−アワーまたはmAh)の関数としての電圧(ボルトまたはV)のプロット750bを示し、図7Cはクーロン効率でサイクル性能を示す30サイクルについてのサイクル回数の関数としての容量/クーロン効率のプロット750cを示す。図7Aにおいて、繰り返し電圧測定曲線は、還元ピークが約2.3Vから約2.7Vにあり、酸化ピークが約3.8Vから約4Vにあることを示している。初回サイクルについてショルダー部も観察されるが、以後のサイクルでは消滅する。図7B及び図7Cは、初期充電及び放電容量がそれぞれ約500mAh及び約600mAhであり、クーロン効率(C.E.)が80%を超えることを示している。30回目のサイクルでは、放電容量は50mAで約400mAhまで低下する。
<二重被覆されたLCO+Si−Sn−Feのパウチセル>
二重被覆された酸化リチウムコバルト(LCO)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルについての詳細が、表4に示される。
図8A及び8Bは、二重被覆されたLCO(例えばカソード)+Si−Sn−Fe(例えばアノード)を有するパウチセルのサイクル特性の結果を示す。サイクル特性を得るために印加される電流は200mAである。図8Aは最初のいくつかのサイクルにおける電圧プロファイルを示している。図8A及び8Bに示されるように、15サイクルで、放電容量は約350mAhから約1100mAhの範囲にあり、充電容量は約350mAhから約1450mAhの範囲にある。
図9A及び9Bは、様々な実施形態に従う二重被覆された酸化リチウムコバルト(LCO)及びシリコン−スズ−鉄(Si−Sn−Fe)電極を有するパウチセルについての結果を示している。図9Aは、選択されたサイクル(200mAにおいて第1回、第2回及び第4回のサイクル、100mAにおいて第30回のサイクル)における代表的な放電及び充電電圧特性を示す容量(ミリアンペア−アワーまたはmAh)の関数としての電圧(ボルトまたはV)のプロット950aを示し、図9Bはサイクル性能をクーロン効率とともに示す、30サイクルについてのサイクル回数の関数としての容量/クーロン効率のプロット950bを示す。図9Aに示されるように、初期放電及び充電容量は、それぞれ約1100mAh及び約1300mAhであり、クーロン効率(C.E.)は約73.9%である。放電容量は30サイクル後に約680mAhまで低下する。図9Bに示されるように、放電効率は17回目のサイクルでは約700mAhである。次いで、電流は100mAまで低くされる。放電及び充電容量はともに第1回において約900mAhまで増加し、30回目のサイクルでは約680mAhまで低下する。
前述のように、シリコン(Si)、スズ(Sn)、M(M=鉄(Fe)、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、銅(Cu)または亜鉛(Zn)などの少なくとも1つ)及び炭素(C)元素ベースの1つまたは複数の電極またはアノード材料が成功裏に合成された。合成プロセスは、アルゴン中の1段階ボールミリングを含み、またはアルゴン中の1段階ボールミリングからなり、これは類似の従来の材料よりもコスト面で効果的になる。
様々な実施形態の材料は、これらがSi、Sn及びMベースの合金を含まず、例えばSi――Sn、Si――M、Sn――MまたはSi――Sn――Mの合金が存在しないという事実によって特徴づけられる。
様々な実施形態の材料の各成分の成分範囲は、Siが10から50重量%、Mが1から50重量%、Snが1から50重量%、炭素が10から80重量%でありうる。
性能の点では、非限定的な例として、Si−Sn−Fe−C材料は、1)高い初回サイクル効率(90%超)及び2)高いサイクル容量(1200mAh/gから800mAh/gまで、グラファイトアノード材料の電流の2.4から3.5倍超)を示す。
本発明が、特定の実施形態を参照して具体的に示され、説明されたが、当業者であれば形態及び詳細の様々な変更は、添付した特許請求の範囲によって特定される発明の思想及び範囲を逸脱せずになされうることを理解すべきである。そのため、本発明の範囲は添付された特許請求の範囲によって示され、そのため、特許請求の範囲の意味するもの及び等価物の範囲内にあるすべての変更は包含されるべきであることを意図される。
100 電極
100a 第1の電極
102 被覆
104 シリコン
106 スズ
108 遷移金属
110 キャリア
120、120a、120b、…120n バッテリーセル
122 第2の電極
124 電解質
126 バッテリー装置

Claims (55)

  1. シリコンと、
    スズと、
    遷移金属の非合金と、を含む電極。
  2. 前記遷移金属が、鉄、マンガン、ニッケル、コバルト、バナジウム、銅及び亜鉛からなる群から選択される、請求項1に記載の電極。
  3. 前記シリコン、スズまたは遷移金属の少なくとも1つが結晶である、請求項1または2に記載の電極。
  4. 前記電極が、
    10から80重量%のシリコンと、
    1から50重量%のスズと、
    1から50重量%の遷移金属と、を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の電極。
  5. 前記電極が前記遷移金属の合金を有さない、請求項1から4のいずれか一項に記載の電極。
  6. 前記電極が前記遷移金属と、前記シリコンまたはスズの少なくとも1つとの合金を有さない、請求項1から5のいずれか一項に記載の電極。
  7. 前記電極が前記シリコンとスズとの合金を有さない、請求項1から6のいずれか一項に記載の電極。
  8. 追加的な遷移金属の非合金をさらに含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の電極。
  9. 前記追加的な遷移金属が、鉄、マンガン、ニッケル、コバルト、バナジウム、銅及び亜鉛からなる群から選択される、請求項8に記載の電極。
  10. 前記電極が前記追加的な遷移金属の合金を有さない、請求項8または9に記載の電極。
  11. カーボン系材料をさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の電極。
  12. 前記電極が10から80重量%のカーボン系材料を含む、請求項11に記載の電極。
  13. ポリマー材料をさらに含む、請求項1から12のいずれか一項に記載の電極。
  14. 前記ポリマー材料がポリエチレングリコールまたはポリアクリル酸を含む、請求項13に記載の電極。
  15. キャリアをさらに含み、
    前記シリコン、スズ及び遷移金属の非合金が、前記キャリア上に設けられた被覆に含まれる、請求項1から14のいずれか一項に記載の電極。
  16. 前記キャリアが導電性である、請求項15に記載の電極。
  17. 請求項1から16のいずれか一項に記載の第1の電極と、
    第2の電極と、
    前記第1の電極及び前記第2の電極と電気的に結合された電解質と、を含む、バッテリーセル。
  18. 前記電解質が前記第1の電極と前記第2の電極との間にある、請求項17に記載のバッテリーセル。
  19. 前記第2の電極がリチウム系材料を含む、請求項17または18に記載のバッテリーセル。
  20. 前記リチウム系材料がリチウム箔、リン酸リチウム鉄マンガンまたは酸化リチウムコバルトの少なくとも1つを含む、請求項19に記載のバッテリーセル。
  21. 前記電解質がリチウム系電解質を含む、請求項17から20のいずれか一項に記載のバッテリーセル。
  22. 前記第1の電極がアノードである、請求項17から21のいずれか一項に記載のバッテリーセル。
  23. 前記バッテリーセルがコインセルまたはパウチセルを含む、請求項17から22のいずれか一項に記載のバッテリーセル。
  24. 複数のバッテリーセルを含み、前記複数のバッテリーセルの各バッテリーセルが、請求項17から23のいずれか一項に記載のバッテリーセルである、バッテリー装置。
  25. 電極を形成する方法であって、
    シリコンの前駆材料、スズの前駆材料及び遷移金属の前駆材料を含む開始材料を提供する段階と、
    前記開始材料を処理して、シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含む電極を形成する段階と、を含む、方法。
  26. 前記遷移金属が、鉄、マンガン、ニッケル、コバルト、バナジウム、銅及び亜鉛からなる群から選択される、請求項25に記載の方法。
  27. 前記シリコン、スズ及び遷移金属の少なくとも1つが結晶である、請求項25または26に記載の方法。
  28. 前記開始材料を提供する段階が、10から80重量%の前記シリコンの前駆材料、1から50重量%の前記スズの前駆材料、及び1から50重量%の前記遷移金属の前駆材料を提供する段階を含む、請求項25から27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記開始材料を処理する段階が、前記開始材料に機械ボールミリングプロセスを実施する段階を含む、請求項25から28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記機械ボールミリングプロセスが不活性雰囲気で実施される、請求項29に記載の方法。
  31. 前記機械ボールミリングプロセスが約0.5時間から約20時間の持続時間で実施される、請求項29または30に記載の方法。
  32. 前記機械ボールミリングプロセスが複数のサイクルで実施され、前記複数のサイクルの各サイクルがミリング期間及び休止期間を含む、請求項29から31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記機械ボールミリングプロセスが、約100rpmから約1500rpmのボールミリング速度で実施される、請求項29から32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記機械ボールミリングプロセスで使用される複数のボールの前記開始材料に対する重量比が約0.5から約30の間である、請求項29から33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記機械ボールミリングプロセス後、前記開始材料を処理する段階がさらに、前記シリコン、スズ及び遷移金属の非合金を含む混合物を形成する段階を含む、請求項29から34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記混合物がさらに炭素系材料を含む、請求項35に記載の方法。
  37. 10から80重量%の前記炭素系材料が前記混合物中に含まれる、請求項36に記載の方法。
  38. 前記混合物がさらにポリマー材料を含む、請求項35から37のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記ポリマー材料がポリエチレングリコールまたはポリアクリル酸を含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記開始材料を処理する段階がさらに、
    キャリアを提供する段階と、
    前記キャリア上に前記混合物を被覆して前記電極を形成する段階と、を含む、請求項35から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記キャリアが導電性である、請求項40に記載の方法。
  42. 前記電極が前記遷移金属の合金を有しない、請求項25から41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記電極が、前記遷移金属と、前記シリコンまたはスズの少なくとも1つとの合金を有しない、請求項25から42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記電極が前記シリコンと前記スズとの合金を有しない、請求項25から43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記開始材料がさらに、追加的な遷移金属の前駆材料を含み、前記方法が、前記開始材料を処理して、前記シリコン、スズ、遷移金属の非合金及び追加的な遷移金属の非合金を含む電極を形成する段階を含む、請求項25から44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 前記追加的な遷移金属が、鉄、マンガン、ニッケル、コバルト、バナジウム、銅及び亜鉛からなる群から選択される、請求項45に記載の方法。
  47. 前記電極が前記追加的な遷移金属の合金を有しない、請求項45または46に記載の方法。
  48. バッテリーセルを形成する方法であって、
    請求項25から47のいずれか一項に従って第1の電極を形成する段階と、
    第2の電極を提供する段階と、
    前記第1の電極及び前記第2の電極と電気的に結合された電解質を提供する段階と、を含む、方法。
  49. 前記電解質が、前記第1の電極と前記第2の電極との間に提供される、請求項48に記載の方法。
  50. 前記第2の電極がリチウム系材料を含む、請求項48または49に記載の方法。
  51. 前記リチウム系材料が、リチウム箔、リン酸リチウム鉄マンガンまたは酸化リチウムコバルトの少なくとも1つを含む、請求項50に記載の方法。
  52. 前記電解質がリチウム系電解質を含む、請求項48から51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 前記第1の電極がアノードである、請求項48から52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記バッテリーセルがコインセルまたはパウチセルを含む、請求項48から52のいずれか一項に記載の方法。
  55. バッテリー装置を形成する方法であって、
    複数のバッテリーセルを形成する段階を含み、
    前記複数のバッテリーセルの各バッテリーセルが、請求項48から54のいずれか一項に従って形成される、方法。
JP2017566713A 2015-06-23 2016-06-23 電極、バッテリーセル及びバッテリー装置 Pending JP2018518817A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG10201504968R 2015-06-23
SG10201504968R 2015-06-23
PCT/SG2016/050285 WO2016209169A1 (en) 2015-06-23 2016-06-23 Electrode, battery cell and battery arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018518817A true JP2018518817A (ja) 2018-07-12

Family

ID=57586031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566713A Pending JP2018518817A (ja) 2015-06-23 2016-06-23 電極、バッテリーセル及びバッテリー装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190088932A1 (ja)
EP (1) EP3314685A4 (ja)
JP (1) JP2018518817A (ja)
CN (1) CN107925071A (ja)
WO (1) WO2016209169A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022065651A (ja) * 2020-10-15 2022-04-27 三星エスディアイ株式会社 全固体二次電池用負極層、それを含む全固体二次電池、及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699336B2 (en) * 2000-01-13 2004-03-02 3M Innovative Properties Company Amorphous electrode compositions
JP4207957B2 (ja) * 2003-05-09 2009-01-14 ソニー株式会社 負極活物質及びその製造方法、これを用いた非水電解質二次電池
JP4406789B2 (ja) * 2003-11-20 2010-02-03 福田金属箔粉工業株式会社 リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法
US9012073B2 (en) * 2008-11-11 2015-04-21 Envia Systems, Inc. Composite compositions, negative electrodes with composite compositions and corresponding batteries
JP2012142154A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Sony Corp リチウムイオン二次電池、電動工具、電動車両および電力貯蔵システム
US8859144B2 (en) * 2011-09-16 2014-10-14 GM Global Technology Operations LLC Multi-phase separated silicon based alloys as negative electrode material for lithium batteries
GB201116216D0 (en) * 2011-09-20 2011-11-02 Magnequench Ltd An anode material for lithium non battery
US20130295454A1 (en) * 2012-04-12 2013-11-07 Actacell Energy Systems, Inc. Low crystallinity silicon composite anode material for lithium ion battery

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022065651A (ja) * 2020-10-15 2022-04-27 三星エスディアイ株式会社 全固体二次電池用負極層、それを含む全固体二次電池、及びその製造方法
JP7301926B2 (ja) 2020-10-15 2023-07-03 三星エスディアイ株式会社 全固体二次電池用負極層、それを含む全固体二次電池、及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3314685A4 (en) 2019-01-23
EP3314685A1 (en) 2018-05-02
WO2016209169A1 (en) 2016-12-29
CN107925071A (zh) 2018-04-17
US20190088932A1 (en) 2019-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6818225B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
US9577246B2 (en) Negative electrode active material, negative electrode for nonaqueous electrolyte secondary battery, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP6560917B2 (ja) 正極材料、および正極材料を用いた非水電解質二次電池
JP6217990B2 (ja) プリドープ剤、正極、並びにリチウムイオン二次電池及びその製造方法
JP6341516B2 (ja) リチウム二次電池用正極材料の製造方法
JP5704986B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極材料及び非水電解質二次電池
KR20160083227A (ko) 리튬이온 이차전지용 양극 활물질, 그의 제조방법 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
JP6724361B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、及び非水系電解質二次電池
TW201505240A (zh) 電極組合物、電化學電池及電化學電池之製造方法
JP2009016234A (ja) 非水電池および非水電池の製造方法
JP2013201119A (ja) 正極活物質、その製造方法およびこれを利用したリチウム2次電池
JP2012181975A (ja) 非水二次電池
JP6665483B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
KR20090020882A (ko) 표면이 피복된 리튬티탄산화물 분말, 이를 구비한 전극, 및이차전지
JP6905529B2 (ja) シリコン系材料並びにこれを製造及び使用する方法
WO2016089666A1 (en) Electrode composition comprising carbon naotubes, electrochemical cell and method of making electrochemical cells
KR101278832B1 (ko) 표면이 피복된 리튬티탄산화물 분말, 이를 구비한 전극, 및 이차전지
JP6135931B2 (ja) 蓄電装置の製造方法および蓄電装置
JP2020050554A (ja) 複合粒子
JP2017050204A (ja) 非水電解質二次電池用正極材料、その製造方法および非水電解質二次電池
JP6954911B2 (ja) リチウムイオン電池用アノード材料並びにその製造方法及び使用方法
JP2018518817A (ja) 電極、バッテリーセル及びバッテリー装置
JP2018032602A (ja) 負極材料の製造方法
JP6245954B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質
KR101807474B1 (ko) Ge/GeO2/C 복합재 제조방법