JP2018517840A - 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離 - Google Patents

水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離 Download PDF

Info

Publication number
JP2018517840A
JP2018517840A JP2017554043A JP2017554043A JP2018517840A JP 2018517840 A JP2018517840 A JP 2018517840A JP 2017554043 A JP2017554043 A JP 2017554043A JP 2017554043 A JP2017554043 A JP 2017554043A JP 2018517840 A JP2018517840 A JP 2018517840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ldh
aqueous solution
situ
complex
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017554043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018517840A5 (ja
Inventor
グラント・ブライアン・ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Original Assignee
Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2015901349A external-priority patent/AU2015901349A0/en
Application filed by Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO filed Critical Commonwealth Scientific and Industrial Research Organization CSIRO
Publication of JP2018517840A publication Critical patent/JP2018517840A/ja
Publication of JP2018517840A5 publication Critical patent/JP2018517840A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B60/00Obtaining metals of atomic number 87 or higher, i.e. radioactive metals
    • C22B60/02Obtaining thorium, uranium, or other actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/04Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/04Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
    • C22B3/12Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching in inorganic alkaline solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B60/00Obtaining metals of atomic number 87 or higher, i.e. radioactive metals
    • C22B60/02Obtaining thorium, uranium, or other actinides
    • C22B60/0204Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium
    • C22B60/0217Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium by wet processes
    • C22B60/0252Obtaining thorium, uranium, or other actinides obtaining uranium by wet processes treatment or purification of solutions or of liquors or of slurries
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/12Processing by absorption; by adsorption; by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • C02F2001/422Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange using anionic exchangers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

混合物中の金属成分を、それに伴う他の金属および他の材料から選択的に分離する方法が記載される。この方法は、金属成分が溶液中に錯アニオンを形成するように、混合物を水溶液中に供する工程を含んで成る。1またはそれよりも多い他の金属は、溶液中でカチオンまたは錯カチオンを形成する。別の工程は、錯アニオンが層状複水酸化物(LDH)材の中間層内にインターカレートされ、また1またはそれよりも多い他の金属がLDH材の結晶構造またはマトリックスの中に組み込まれるように、溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させてLDH材をインシチュで形成する。別の工程は、LDHを水溶液に添加する工程を含む。この方法は、LDHを回収処理工程に付し、必要に応じて金属分離および回収または汚染物質の安定化を促進するために、LDHを再形成する方法によって、LDHの中間層から金属成分を選択的に回収することを含む。
【選択図】図1

Description

本開示は、水性流れから元素またはコモディティを選択的に分離することに関する。特に、本開示は混合物中の金属成分に伴う、他の可溶な金属および他の材料からその金属成分を選択的に分離することに関する。
鉱石(または原鉱、ore)からウランなどの金属成分を抽出することは、一般的に、鉱石またはその濃縮物の浸出を含むプロセス(または方法、process)によって行われる。浸出のプロセスは、ウランならびに他のコモディティ(または(取引される)鉱物、commodity)および不純物の両方を含む溶液を生み出す。レアアース元素(rare earth element)のような他のコモディティおよび不純物を含む混合物からウランを分離することは、しばしば困難である。
酸性、中性もしくはアルカリ性剤における浸出または化学的な抽出を含む1またはそれよりも多いプロセスから生じたミネラル(または(自然に存在する)鉱物、mineral)のプロセス/冶金(metallurgical)流れのような水性流れは、コモディティならびに金属および半金属(例えば、As、Cd、Cr、Se、Tl、放射性核種)の形態である混入物質として、両方ともみなされ得る元素(または要素、element)の範囲(例えば、イオン、分子、複合体など)をしばしば含むことがある。加えて、海水、サリーン(saline)表面または地下水が、抽出または処理プロセスの一部として用いられる場合、それらは、ある範囲の他のカチオン(例えばNa、Ca2+)またはアニオン(例えばCl、SO 2−)またはプロセス中に導入される1もしくはそれよりも多いカチオン性、アニオン性もしくは中性の添加剤(例えば、界面活性剤、錯体化部分、他の有機または無機化合物)であり、その添加剤は、後続するプロセス(例えば、イオン交換、溶解、沈殿)において、元素の抽出、回収または精製の最適化の点で、問題または有害であると考えられる。
それゆえ、上述した流れのような水性流れの1またはそれよりも多い成分の選択的分離のためのプロセスを供することが好ましい。
層状複水酸化物(または層状二水酸化物、もしくは層状二重水酸化物、LDH)は、水分子および様々な交換可能なアニオンを含む中間層によって分離された正に帯電した混合金属水酸化物層によって特徴付けられる、自然発生および合成的な製造の両方の類である。LDHは二価(例えばMg2+、Fe2+)および三価(例えばAl3+、Fe3+)の中程度から高いpHの金属カチオン溶液によって、概ね一般的に形成される。
LDH化合物は、一般的公式(1)によって、示され得る:

(1−x) 2+ 3+(OH)n−yHO (1)

2+およびM3+は、それぞれ二価および三価の金属イオンであり、またAn-はn価の中間層のイオンである。x値は金属イオンの総量に対する三価金属イオンの割合を示し、yは中間層の水の変数量を示す。
LDHの一般的な形態は、(一般的に知られるハイドロタルサイト[HT]のような)Mg2+およびAl3+ならびに(パイロオーロ石として知られる)Mg2+およびFe3+を含んで成るが、他のカチオン、Ni、Zn、Mn、Ca、CrおよびLaを含む合金が知られている。表面正電荷の量は、格子構造中の金属イオンのモル比およびそれらが結晶形成に影響するような調製条件に依存する。
HT(頻繁に主な“交換可能な”アニオンとして炭化を伴う、概ね一般的に合成されるLDH)の形成は、以下の反応によって、概ね単純に示され得る:

6MgCl+2AlCl+16NaOH+HCO→MgAl(OH)16CO.nHO+2HCl
典型的に、ハイドロタルサイトの二価と三価との比率は、2:1から4:1に変化する。HT(および他のLDH)を形成するための他の合成経路は、酸性溶液の中和を介して、Mg(OH)(水滑石)およびMgO(か焼マグネシア)からの合成を含む(以下の反応によって示される):

6Mg(OH)+2Al(OH)+2HSO→MgAl(OH)16SO.nHO+2H
広く濃度が変化する様々な金属は、同時に共沈殿し得、それ故に、多金属LDHを形成する。HTまたはLDHは、60年以上前に最初に示された。時々、土壌や堆積物中の副産物ミネラルとして天然物に存在することもある。層状複水酸化物はまた、海水でのアルミナ抽出(赤泥)に由来するボーキサイト残渣の反応によって産業廃棄物材から合成され得、以下の反応:

6Mg(OH)+2Al(OH)+2NaCO→MgAl(OH)16CO.nHO+2NaOH

または(石炭火力発電所などの)化石燃料からのフライ・アッシュ(fly ash)を有する石灰との反応によって示される。
LDHまたはHT構造の範囲内で、上述した二価のカチオンのための三価の置換が制限されることで正味の正電荷を有する八面体金属水酸化物のシートが存在する。結果として、広範な無機または有機のアニオンをLDHまたはHT構造に置換することは可能である。それらのアニオンは、水酸化材層の間にフィットするため、“中間層アニオン”としてしばしば言及される。層状複水酸化物は、おおよそ5未満のpHで不安定であるが、広範な溶液pHを超えてバッファーとして機能し得る。層状複水酸化物またはHTおよび特に優勢なアニオン(predominant anion)としてカーボネート(または炭酸塩、carbonate)を含むものはまた、LDH構造内に含まれる水酸化アニオンおよび炭化アニオンの両方の消費(consumption)を介して、様々な鉱酸を中和するための相当の能力を有すことが実証されている。
多くの研究が、LDHのアニオン交換特性を利用する方法を調査するために実施されている。それらの研究は、天然物および廃水からのフォスフェイト(またはリン酸塩、phosphate)および他のオキシアニオン(oxyanion)および腐植物質の除去に焦点が当てられている。フォスフェイトは、LDHにおける中間層空間(interlayer space)へと交換され得る多くのアニオンの一つである。合成的に調製されたMg−Al HTおよび初期の溶解したフォスフェイトの濃度範囲を用いたフォスフェイト摂取(または吸収、uptake)の実験的研究は、初期フォスフェイト濃度、pH(pH7付近で最大フォスフェイト吸収を有する)、結晶化度およびHT化学物質によっての影響を伴い、ca.25〜30mgP/g〜ca.60mgP/gの摂取能力を示した。天然物および/または廃水におけるフォスフェイト除去のためのHT使用の主要な障害は、フォスフェイトを覆う(over)カーボネートの選択性(近似次数順の選択性を有する、CO 2−>HPO 2−>>SO 2−、OH->F->Cl->NO3-)である。多くのHTはまた、優勢なアニオンとしてのカーボネートと合成され、それによってそれらがフォスフェイトに曝露される前にアニオン交換が必要となる。カーボネートはまた、サルフェート(または硫酸塩、sulphate)と組み合わされる場合、二トライト(または硝酸塩、nitrate)およびクロライド(または塩化物、chloride)(天然物または廃水中で一般的に発生し得るような二トライトおよびクロライド)は、HTへのフォスフェイト吸収の還元(reduction)がさらに減少する。
多くの最近の研究は、合成LDHまたは特にHTまたは同様のものの形成および研究に焦点が当てられており、また様々なアニオン(特に多金属アルミノシリケートを形成する見通しを有するシリケートであり、クレー(clay)材の潜在的な前駆体(またはプリカーサ−、precursor))に対するそれらの後続の反応性は、金属の移動性および生物学的利用能を制限すると考えられていた。クレー・ミネラルの類似体の別の前駆体としてのシリケートおよびアルミネート(またはアルミン酸塩、aluminate)アニオンの共沈の可能性はまた存在する。
したがって、溶液からのイオンの置換および/または取り込みおよび/または向上した安定性の両方を補助するために、他の構造要素または中間層のイオン(無機および有機の両方)が組み込まれ得る。純粋なMg−AlまたはHTから類似しているか、もしくはHTと比較したときに組成が等しくてもよい、もしくはHTと同様の化学的性質を有し得る、主にMg−AlのHTからのクロライドまたはフィロシリケートのようなミネラルのその後の形成は、添加されたMgおよび/またはAlの性質、または最終的な地球化学的な組成(geochemical composition)、結晶化度もしくは鉱物学に影響を及ぼし得る天然物または廃水の性質および化学組成によって決定されるいくつかのイオンの置換を伴う。
LDHまたはHTまたはクロライドのようなミネラルまたは他のLDHもしくはHTの派生物の向上された安定性はまた、部分的または完全な脱水(dehydration)および部分的/全体の再結晶化を導く、部分的または完全な蒸発、焼成またはガラス化により上記の化学的方法と組み合わせて場合によっては達成され得る。LDHまたはHTとの共改善(co-amendment)またはその封入(encapsulation)の使用は、物理的または化学的安定性をさらに高めるための選択肢でもあり得る。
(安全、安心で平和な原子力技術を推進するために、加盟国と世界各地の複数のパートナーとが協力して核分野における国際協力の中心地である)国際的原子力機関(International Atomic Energy Agency)は、ウラン鉱山および工場からの流出物(または廃水、effluent)の処理二関する従来技術の総括を2004年に報告として発行した。重要なこととして、その報告は、ウラン鉱山からの流出物の処理のためにLDHまたはHTを形成するように溶液の化学的性質を修正するための化学的な化合物の添加による、1またはそれよりも多いプロセスへのいくらかの参照を省いている。
本明細書を通して、用語「含む“comprising”」およびその文法上の等価物は、使用する文脈に別途示していない限り、包含的な意味を有すると解釈されるべきである。
先行技術の刊行物が本明細書で参照されている場合、この刊行物がオーストラリアまたは他の国の当業界における一般的な知識の一部をなすことを認めるものではないことは明らかである。
第一の特徴として、
本開示は、可溶な金属成分を、混合物中で該金属成分を伴った他の金属および他の材料から選択的に分離する方法であって、
(a)金属成分が水溶液(または水性溶液、aqueous solution)で錯アニオン(または錯体アニオン、complex anion)を形成するように、混合物を水溶液に供すことであって、該水溶液で1またはそれよりも多いその他の金属がカチオンまたは錯カチオン(または錯体カチオン、complex cation)を形成するように供すこと、
(b)錯アニオンが層状複水酸化物(LDH)材の中間層内にインターカレートされ、また1またはそれよりも多いその他の金属がLDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように、インシチュでLDH材を形成させるために、溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させること、および
(c)上記工程(b)から得られるLDHを回収処理工程に付すことによって、LDHの前記中間層から前記金属成分を選択的に回収すること
を含んで成る、方法である。
第2の特徴として、本開示は、金属成分を他の金属および他の材料から選択的に分離する方法を供し、その方法は、
他の金属および他の材料が混合物中の前記金属成分に付随しており、
(a)金属成分が水溶液で錯アニオンを形成するように、混合物を水溶液に供すことであって、該水溶液で1またはそれよりも多いその他の金属がカチオンまたは錯カチオンを形成するように供すこと、
(b)錯アニオンが層状複水酸化物(LDH)材の中間層内にインターカレートされるように、前記水溶液を該LDH材に接触させることであって、および
(c)上記工程(b)からの前記LDHを回収処理工程に付すことによって、該LDHの前記中間層から前記金属成分を選択的に回収すること
を含んで成る、方法である。
第3の特徴として、本開示は、混合物中の他の希土類元素および他の材料からウランを選択的に分離する方法を供し、その方法は、
(a)ウラニル錯アニオンが水溶液中で存在するように、前記水溶液に前記混合物を供すこと、
(b)インシチュで層状複水酸化物(LDH)材を形成するように、前記水溶液を1またはそれよりも多い添加剤に接触させること、
(c)ウラニル・アニオンがLDH材の中間層内にインターカレートされるように、1またはそれよりも多い希土類元素がLDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれており、および
(d)インターカレートされたウラニル・イオンおよび/または工程(b)からの前記LDH中の前記1またはそれよりも多い組み込まれた希土類材を回収処理工程に付すことにより、該LDHの前記中間層からウランを選択的に回収すること、
を含んで成る、方法である。
第4の特徴として、本開示は、混合物中の他の希土類元素および他の材料からウランを選択的に分離する方法を供し、その方法は、
(a)ウラニル錯アニオンが水溶液中で存在するように、前記水溶液に前記混合物を供すこと、
(b)ウラニル・アニオンが、1またはそれよりも多い希土類元素が結晶構造またはマトリックスに組み込まれている前記LDH材の中間層内にインターカレートされるように、前記水溶液を該LDH材に接触させること、および
(c)インターカレートされたウラニル・イオンおよび/または工程(b)からの前記LDH中の前記1またはそれよりも多い組み込まれた希土類材を回収処理工程に付すことにより、該LDHの前記中間層からウランを選択的に回収すること
を含んで成る、方法である。
本明細書を通して、1またはそれよりも多い金属の、LDH材の結晶構造またはマトリックスへの組み込みが、LDH材の結晶構造の構成要素としての金属を組み込むことに限定的でなく言及しており、またLDH材の表面の材料の単なる吸着には言及していないことが、当業者は理解し得る。
本明細書で用いられる用語「水溶液“aqueous solution”」は、全ての水、他の液体または溶質または溶媒または混合物(混和性であっても非混和性および固形物であってもよい)として、例えば限定されないが、酸性、中性もしくはアルカリ性剤における浸出または化学的な抽出を含む1またはそれよりも多いプロセスから生じたミネラルのプロセス/冶金(metallurgical)流れのような水性流れおよび電子廃棄物(e-waste)流れとして言及される。水溶液は、様々な化学種(イオン、分子、複合体、ミセル、凝集物、微粒子またはコロイドなど)を含んでいてもよい。水溶液はまた、複数の金属、メタロイド、ランタニドまたは希土類元素(REE)、アクチニド、超ウラン金属および放射性核を含み、それらのいずれかがコモディティまたは汚染物質とみなされ得る。
用語「金属成分“metallic constituent”」は、特に限定されないが、本明細書に記載される水溶液中で錯アニオンを形成することが可能な金属種を包含する。金属成分の適する例は、限定されないが、水溶液中で錯アニオンを形成することができる、ウラン、バナジウム、トリウム、クロム、およびいくらかの超ウラン金属を含む。金属は、本明細書ではまた、希土類元素(REE)(元素番号57〜71の範囲にある15の金属元素)を含むことに言及した。REEはランタニド類の一部としてしばしば示され、便宜上、時々Ln3+として表される。適する他の金属の例は、限定されないが、3+の酸化状態の水溶液中に存在することができる放射性核種または超ウラン金属を含む。
用語「超ウラン“transuranic”」は、92(ウランの元素番号)よりも大きい元素番号を有する化学元素に言及するために本明細書で用いられるであろう。全てのこれら元素は、不安定であり、他の元素へと放射的に減衰する。用語「超ウラン“transuranic”」は、超ウラン金属種または超ウラニル金属種への参照として用いられ得る。
いくらかの超ウラン金属は、3+の酸化状態(例えば、Am3+およびCm3+)で水溶液中に存在し得るが、水溶液の1またはそれよりも多い特性(例えば、pH、イオン強度、1またはそれよりも多いリガンドの存在および濃度、超ウラン金属の酸化状態など)に依存して、それらの、および他の超ウラン金属は、代替的に超ウラン・カチオン(例えば、AmO22+およびPuO22+)として水溶液中に存在し得る。超ウラン・カチオンは、ウラニル・カチオンと同様の方法で、1またはそれよりも多いリガンド(例えば、CO32−またはSO42−)を有する超ウラン錯アニオンを形成することができる。
本明細書に記載の態様は、水溶液から様々な元素を沈殿させるために、改善されたプロセス(例えば、処理水(プロセスで生じる水、process waters)/冶金の溶液(特にLDH材内の対象とする元素または不純物の混合物を分離または分化することに有利である溶液)を処理するプロセス)を供する。本態様は、元素のおよび不純物の混合物を効率的に分離または分化または分配するために、LDH材(LDH材がインシチュで形成されても水溶液を添加されても関係なく)の異なる摂取(または取り込み、もしくは吸収、uptake)メカニズムおよび挙動を利用する。
カチオン(例えば、金属カチオン)は、結晶構造またはマトリックスを形成するLDHの金属酸化物層へと組み込まれ得ることは既知である。出願人はまた、いくらかの金属成分、特にウランのような金属(バナジウムまたはクロム、またはいくらかの超ウラン金属)が結晶構造またはマトリックスへと収容されることができない大きいサイズのオキシカチオン(例えば、UO 2+)として存在し得ることを見出した。反応条件(例えば、pH条件および/または反応剤の添加など)を仕立てることまたは制御することによって、大きいサイズのオキシカチオン(例えば、UO 2+)が、1またはそれよりも多い錯アニオン種(例えば、UO(CO 2−、UO(CO 4−、CaUO(CO 2−、UO 2+-SO)を優先的に形成するために利用され得ることを出願人は見出した。例えば、低いpHでは、UO 2+-SO錯体(例えば、UO(SO 4−)が優勢であるが、中程度から高いpHでは、UO 2+-CO 2-のアニオン錯体(例えば、UO(CO 2-、UO(CO 4-、CaUO(CO 2-)が優勢であり得る。アニオン錯体としてのウラニル・イオン(UO 2+)のスペシエーション(または化学種を明らかにする、もしくは種形成、speciation)が与えられると、これらのアニオン錯体はLDH材のアニオン中間層へと優先的に分配される。それゆえ、水溶液がCu、Mn、Ni、Pb、Znおよび希土類元素(REE;元素番号57〜71の範囲にある15の金属元素;REEはランタニド類の一部としてしばしば示され、便宜上、時々Ln3+として表される)およびウランのような金属の混合物から成る場合、プロセスは、LDHの中間層にインターカレートされるウラニル錯アニオン複合体を優先的に形成することによって、ウランを残りの金属、メタロイドおよび希土類元素から分離するが、少なくともいくらかの金属および希土類元素はLDHの結晶構造へと組み込まれるであろう。例えば、優先的にLn3+カチオン(+3および+4としてのCe、ならびに+2および+3としてのEu)としてのREEは、他の+3カチオン(例えば、AlおよびFe)と置換することでLDH材の主金属水酸化層へと強く分配される。本明細書に記載するプロセスの結果として、REEは例えば、LDHの金属水酸化層内に含まれており、また価値のあるウランは、LDH中間層内にアニオン錯体として含まれている。
いくらかの態様はまた、典型的に過剰な30%のUおよび0〜50%のREEを含み得るLDH材の形成をもたらす。そのように結果として生じたウランおよび希土類金属の量は、これらの元素の典型的な鉱石グレードよりも典型的に100〜300倍高く、したがって、価値のあるコモディティの実質的な濃縮を可能にする。いくらかの態様によってもたらされる別の重要な利点は、このプロセスにより、Na、ClおよびSOなどの潜在的に問題のあるイオンまたは他の添加剤または成分が、ミネラル処理または水性流れから効果的に分離され、それにより、より単純な処理、さらなる濃縮、回収または精製を潜在的に促進する。さらに別の利点は、潜在的にミネラル処理または他の場所での用途または更なる処理なしでの(または最小限の)他の運転で再使用され得るクリーンな流出物(または廃水、effluent)の生成である。
いくらかの態様は、Uおよび娘核種(daughter radionuclides)に加えてPu、Np、AmおよびCmを1またはそれよりも多く含んで成る複合混合物から、超ウラン金属成分および/または超ウラニル金属を選択的に分離するために適用され得る。1またはそれよりも多い対象とする超ウラン元素が溶液中にそれぞれ超ウラン錯アニオンまたは超ウラン(III)カチオンとして存在するように、水溶液または反応条件の1またはそれよりも多い特徴は、有利に変わり得る。例えば、適する酸化還元(またはレドックス、redox)反応または不均化反応が、溶液中で適する酸化状態の所望の超ウラン・イオンおよび非超ウラン・イオンを生成するために適用し得、また結果として生じる金属カチオンまたはアニオンがその後、LDHへと組み込まれる、もしくはインターカレートされる、またはLDHから排除されることができる溶液中で、所望の金属カチオンまたは金属錯アニオンを生成するための1またはそれよりも多いリガンド(または配位子、ligand)と反応し得ることは、当業者には理解できるであろう。
加えて、混合物からの1またはそれよりも多い超ウラン元素の選択的な分離は、層状複水酸化物(LDH)材をインシチュで形成し、それによって工程a)において形成される超ウラン錯アニオンが、LDH材の中間層内にインターカレートされ得るように、溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることを含んで成り得る。
代替的に、混合物からの1またはそれよりも多い超ウラン元素の選択的な分離は、層状複水酸化物(LDH)材をインシチュで形成し、それによって工程a)において形成される超ウラン(III)カチオンが、LDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれ得るように、溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることを含んで成り得る。
別の態様では、混合物からの1またはそれよりも多い超ウラン元素の選択的な分離は、工程a)において形成される超ウラン錯アニオンが、LDH材の中間層内にインターカレートされ得るように、溶液を層状複水酸化物(LDH)材をと接触させることを含んで成り得る。
さらに別の態様では、混合物からの1またはそれよりも多い超ウラン元素の選択的な分離は、層状複水酸化物(LDH)材をインシチュで形成するように、溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることを含んで成り得、または溶液を層状複水酸化物(LDH)材と接触させることによって、工程a)において形成される対象とする超ウラン元素以外の1またはそれよりも多い錯アニオン、またオプションとしては、工程a)において形成される対象とする超ウラン元素以外の1またはそれよりも多い金属カチオンが、LDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれる。この特定の態様では、対象とする超ウラン元素は、LDH材への組み込みまたはインターカレートからそれを除去することによって、混合物から選択的に分離し得、それによって、後続の回収のために溶液中にそれを放出する。
選択的な回収工程は、限定されないが、LDH中間層のイオン交換または特定の超ウラン、放射性核種もしくは他の金属を分離するためのLDHの(部分)溶解を含む。本発明者は、本明細書に記載のプロセスの態様が、1またはそれよりも多い順次の共沈降工程、リガンド形成およびイオン交換を含み得る従来技術と比較して、選択的分離の有効な代替方法を証明し得ることを述べる。
いくらかの態様はまた、水溶液中の選択的に分離された成分を回収する方法を供し、水溶液中の異なる成分は、第一、第2又は第3態様の工程(b)からのLDHを更なる回収処理工程に供することにより、異なる摂取メカニズム(例えば、LDHの中間層中のウラン、結晶構造中のREEまたはLDHの金属酸化物層)によって、LDHによって取り込まれている。利用され得る種々の回収処理工程は、本明細書に上述されている。
いくらかの態様では、本明細書で記載されるプロセスの工程(b)から工程(c)まで分離されたLDHを付す前に、プロセスは、水の流れからLDHを回収することを含んで成る。そのようなLDHの回収は、沈降、凝集またはろ過のような回収方法によって実行され得る。
水の流れはまた、予め形成されたLDH材と接触され得、プロセスにおけるLDH材の総量の少なくとも一部が、インシチュで形成されることは、いくらかの更なる特徴において、理解され得る。
少なくともいくらかの態様では、予め形成されたLDH材を水溶液(第2態様及び第4態様で説明した水溶液)と接触させる工程は、予め形成されたLDH材の少なくとも一部を溶液へと溶解させ、それによって、溶液中に溶解したLDHを得ることができる。LDH材のこのような溶解は、典型的に、イオン種として溶液中に入る2価および3価のカチオン(予め形成されたLDHの金属酸化物層を形成する)をもたらす。この溶解工程は、溶解したLDH材からLDH材の沈殿をインシチュで促進するために水溶液中で反応条件を制御する工程が続き、それによって、錯アニオンはインシチュで形成されるLDH材の中間層内にインターカレートされ、また1またはそれよりも多い他の金属がインシチュで形成されるLDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれる。
好ましくは、水溶液中でLDHを溶解させる工程は、水溶液のpHを制御することを含んで成り、好ましくは、pHレベルは7未満であり、更に好ましくは5未満であり、更にいっそう好ましくは3未満である。そのうえ、水溶液中の反応条件を制御した後の工程はまた、溶解したLDH材からLDH材の沈殿を促進するために、水溶液中のpHを制御することを含んで成り、好ましくはpHレベルが8よりも大きい。
LDH材を溶解するための溶液のpHを最初に低下させ、続いてLDHの溶解LDHからの再形成を促進するためのpHの上昇を含むそのようなプロセスは、pHサイクル工程と呼ぶことができる。したがって、少なくともいくらかの態様では、LDH材の摂取メカニズムは、添加されたLDH材の溶解および再形成に依存する。
当業者であれば、予め形成されたLDH材を水溶液中に溶解すると、LDH材の金属酸化物層の少なくとも一部が溶液中に溶解し、2価および3価のカチオンが溶液中に溶解されることを理解するであろう。反応条件を制御する後の工程は、沈殿によるLDH材の再形成をもたらし、その他の金属のいくらかと共に溶解した二価および三価のイオンは、インシチュで再形成されたLDH材の結晶構造またはマトリックスおよび中間層アニオンを形成する。
一の態様では、この方法は、水溶液のpHレベルを制御し、錯アニオンのスペシエーションを制御する工程をさらに含んで成る。アニオン錯体のpH条件のスペシエーションは、適切に調整または制御することができる。例えば、より低いpHでは、UO2+-SO錯体(例えば、UO(SO 4-)が優先的に形成され得るが、中〜高pH条件下では、UO 2+-CO 2-アニオン錯体(例えば、UO(CO 2-、UO(CO 4-、CaUO(CO 2-)が主に形成される。
いくらかの態様では、工程(b)からのLDHを、沈降および/もしくは濾過および/もしくはサイクロン分離などの従来の分離方法、または他の適切な固液分離手段によって水溶液から分離してもよい。
分離されたLDHは、そのLDHから成分を回収するために処理され得る。いくらかのさらなる態様では、回収処理工程は、分離されたLDHをイオン交換溶液に導入してイオン交換を起こさせることにより回収処理工程を行うことができ、それによって、LDHの中間層中の金属成分の錯アニオンが、イオン交換溶液中でアニオンとイオン交換される。この方法において、イオン交換工程を実施することによって、金属溶液の錯アニオンは、溶液中に移る。このイオン交換工程は、少なくとも一つの置換されたアニオンを有するイオン交換溶液を含み、それによって置換されたアニオンは、イオン交換メカニズムによって、少なくともいくらかのインターカレートされたアニオンまたは錯アニオンに置換し(または取って代わり、displace)、それによってLDHの中間層からイオン交換溶液へと放出されるアニオンまたは錯アニオンが結果として生じることは、理解されるであろう。金属成分のインターカレートされたアニオンまたは錯アニオンはLDHの中間層から放出される一方で、残留するLDHの結晶構造またはマトリックスで存在しているその他の金属(例えば、REE/金属)は、LDHの結晶構造またはマトリックスに組み込まれる。
工程(b)からのLDHを回収すること、またその後イオン交換プロセスを実施することは、工程(a)での最初の水溶液が、高い塩濃度を有する浸出溶液(例えば、ウラン回収工程において使用される浸出溶液)を含んで成る場合に特に有益である。なぜならば、このような浸出溶液(例えば、採鉱廃棄物溶液)における最適なイオン交換効率を達成することは、困難であるためである。工程(b)からのLDHの分離工程および上述したことを含むいくらかの態様で示すプロセスの適用は、高いイオン交換効率をもたらし、それによって、LDHからインターカレートされた金属成分を良好に分離することができる。
さらなる態様では、イオン交換工程はまた、中間層からアニオンもしくは錯アニオンの置換を促進するために、および/または他のアニオンもしくは錯アニオンを超えて、アニオンもしくは錯アニオンの好ましいタイプの分離を促進するために、pH条件を制御することを含んで成る。例えば、強アルカリは、pHを増加させることによって、OH-アニオンによってUO 2+-SOまたはUO 2+-COに置換するために、添加され得る。そのような回収処理工程は、たとえ、残留するREEがLDH結晶構造に組み込まれたとしても、水溶液に戻るウラン(ウラニル錯アニオンの形態におけるウラン)の回収を含む。代替的には、チャージした、または天然のUO 2+錯体が、LDHの中間層から置換されるように、強酸の添加によってpHを減らすことはまた可能である。これにおいて、持続される酸の添加はまた、REEまたは他の金属または元素を遊離させるためにLDH結晶構造を実質的に分解させ得る。
いくらかの態様では、置換剤は、後述するニトリロ三酢酸(NTA)、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)またはクラウンエーテルもしくは他の有機もしくは(錯体)無機リガンドのような他の錯化剤の1またはそれよりも多くを含んで成り得、ならびに/または置換剤は、LDH材中のインターカレートされた錯アニオンに対して実質的により電気陰性であり、それによりEDTAおよび/もしくはNTAのような置換剤が中間体から錯アニオンを置換する。
さらなる態様では、回収工程は、イオン交換工程が完了した後に、LDH材を分離する工程をさらに含んで成る。イオン交換工程の完了後にLDH材を分離することは、分離されたLDH材の結晶構造中に存在する取り込まれた金属カチオンまたはREEを含んで成る分離されたLDH材を得ることをもたらすことが理解されるであろう。組み込まれた金属カチオンまたは分離されたLDHからのREEは、分離されたLDH材の熱処理または熱分解などの方法によって回収され得、それによって、崩壊または準安定材料の形成をもたらす。
さらなる態様では、このプロセスは、熱処理または熱分解の前または間にLDH材にさらなる添加剤(例えば、シリカ)を添加することを含み得る。好ましくは、このプロセスは、熱処理または熱分解の際に酸化物材の選択的な制御形成を行うために、LDH材に対するさらなる添加剤の比を制御することを含むことができる。
シリカのような添加物はまた、結晶質シリカ(例えば、石英)、非晶質または化学的に沈降したシリカ、ケイ酸、テトラエチルシリカ(te)を含む有機の形態またはLDHの中間層に添加されたシリカを含む様々な形態において、熱処理または熱分解工程の前または間に、LDHに添加し得る。シリカのLDHに対する比の制御および/または熱処理の温度の制御は、添加された形態のシリカとLDHとの間の一連の反応をもたらし得、その結果、ミネラルのような様々な材料が形成される(例えば、(またはスピネルおよびペリクレースに加えて)エンスタタイトなどの輝石、フォルステライトを含むオリビン、およびクリストバライトを含む高温形態に変換されたシリカを含む他のミネラルが含まれる)。
(シリカとLDH材との比を制御することにより、)LDHに対して1もしくはそれよりも多い形態のシリカまたは他の元素の量を変えることにより、異なる割合または一連のミネラル(suites of minerals)が熱の結果として形成され得ることが理解されるであろう。上記のような添加剤を含む方法は、2つの理由から特に有利である。第一の利点は、放射性核種を含む様々な不純物の適切な長期保管場所を構成し得る、金属シリケートまたは輝石などの二次無機酸化物が形成されることである。
第2の利点は、選択された元素が熱処理の結果として形成された材料に分割され得、形成された材料(LDHの組成および添加剤の種類および割合によって決定される材料)が選択されたミネラルに含まれる特定元素の選択的回収をアシストし得ることである。シリカは、さらなる態様では、他の添加剤と置換されてもよく、上述した態様は、シリカの添加によって限定されない。
いくらかの代替的な態様では、分離されたLDHは溶解工程に付され得、また分離されたLDHは、酸のような溶剤に溶解され、溶剤中の分離されたLDHの結晶構造から、組み込まれた錯アニオンおよび金属カチオンの放出をもたらす。工程(b)に従ってLDH材中の低濃度の金属種を含む最初の水溶液から、金属種を捕捉し、LDH材を分離し、そしてその後溶剤中の分離されたLDHを溶解することは、比較的に高濃度レベルの金属種(低濃度レベルの最初の水溶液と比較して)を有する溶剤の取得をもたらす。比較的に高濃度レベルの金属種を含む溶液から金属種を回収することは、より望まれ、またコスト効果があるため、本発明の方法の工程(a)で利用される水溶液の少なくともいくらかの態様に存在する微量の金属種を捕捉するのに有効でない、従来の冶金の回収方法を使用する機会を当業者に供する。それゆえ、本態様は、低濃度の金属種を有する水溶液から、金属種を回収するための価値のある方法またはプロセスを供することによって、重要な商業的な利点を示す。
プロセスの代替的な態様では、インターカレートされた錯アニオンのイオン交換は行われ得ない。代わりに、インターカレートされた錯アニオンおよび組み込まれた1またはそれよりも多い金属および工程(b)から得られた他の金属を含んで成るLDHは、分離され得、また上述した熱処理プロセスに実質的に付され得る。そのような熱処理プロセスは、最初にLDH材の崩壊をもたらし、LDH材の層状構造特性の損失をもたらし、続いてLDH材の再結晶化をもたらす。具体的には、熱処理された、および崩壊したLDHの再結晶により、金属成分を含んでなる第1酸化物材および1つまたはそれよりも多い他の金属を含んで成る第2酸化物材が形成される。例えば、本発明者は、驚くべきことに、インターカレートされたウラニル錯カチオンおよび結晶構造に組み込まれた希土類金属を含んで成るLDHの焼成が、ペリクレース、スピネル、ならびに一部のウランおよびREEなどの他のコモディティを組み込んだ第3の材料の形態の第一結晶質酸化物材を生成する。
さらなる態様では、熱処理は、工程(b)で得られたLDH材の中間層内に存在するインターカレートされた錯アニオンを還元するために、実質的に還元条件下で実施されてもよい。例えば、インターカレートされたウラニル錯アニオンを含んで成るLDHの熱処理の間、熱処理は、還元されたUミネラル質(例えば、ウラニナイト(UO))を形成するために無酸素条件下(例えば、N下)または還元(例えば、COまたはC)条件下で行われてもよい。いくらかの代替的な態様では、Uまたは特定のU同位体の分離および回収をアシストするために、UFを気相として形成するために他の試薬を加えてもよい。
さらにいくらかの態様では、プロセスは、1またはそれよりも多い他の金属をLDHの結晶構造またはマトリックスに選択的に組み込むための、LDH材の結晶構造またはマトリックスの最適化を含んで成り得る。例えば、最適化は、LDHの結晶構造またはマトリックス中の選択された、または特定の希土類元素の摂取を調整するために、アルカリ溶液中のカーボネートのような水溶液に添加剤を導入することによって行い得る。理論に拘束されるものではないが、水溶液中の炭酸水素塩/カーボネートの量/種別は、カーボネートまたは重カーボネートに対する中〜重いREEの親和性の増加を考慮して、LDH物質(例えば、ハイドロタルサイト)にいくらかの選択性を与える可能性があると理論付けられている。
一の態様では、予め決められた金属成分は、ウランまたはバナジウムを含んで成り、また1またはそれよりも多い他の金属はREEを含んで成る。上述したように、錯アニオン(アニオン)は、ウラニル錯アニオン、例えば限定されないが、UO(CO 2-、UO(CO 4-、CaUO(CO 2-UO(SO 4-、例えば限定されないが、VO(OH)2-、VOOH2-、V1028 6-を含むバナジル錯アニオン、例えば限定されないが、Cr 2-を含むクロム錯アニオン、または超ウラン錯アニオンを含んで成り得る。少なくともいくらかの態様では、溶液のpHは錯アニオンのスペシエーションを決定する。
一の態様では、インターカレートされた錯アニオンは、EDTA、NTA、クラウンエーテルなどの置換剤の添加により、先のセクションで説明したイオン交換工程によって、LDHの中間層から置換され得る。
代替的な態様では、LDH材は熱処理工程に付され得、それによってLDH材を熱分解させて、第一結晶質酸化物および第2結晶質酸化物として再結晶化させ、ウランは第一金属酸化物に組み込まれ、また1またはそれよりも多いREEは、第2結晶質酸化物に組み込まれる。好ましくは、熱処理は、ウラニル・イオンを+6から+4まで酸化状態を、またはそれらの混合物を還元するために、実質的に還元条件下で行われ得る。
いくらかのさらなる態様では、LDH材は、磁気を帯びた材料およびLDHを含んで成るハイブリッド材の形態で供され得る。磁気を帯びたLDHのハイブリッドを供すことは、磁気分離のような方法によってLDH材を回収するアシストをする。
いくらかのさらなる態様では、LDH材は、炭素質材およびLDHを含んで成るハイブリッド材の形態で供されてもよい。炭素質LDHハイブリッドを供すことは、物理的または化学吸着/吸収などの方法による貴金属の同時回収をアシストする。
少なくともいくらかの態様では、本明細書に記載したプロセスを達成するために、LDH材は、固形物または回収された溶解した成分として分離され得、またリサイクルされる。
本明細書に記載のプロセスは、対象とする元素/コモディティのためのミネラル処理における前濃縮工程として利用し得る。本プロセスはまた、対象とする元素/コモディティを分離する方法、特に、先のセクションで説明したような予め決められた金属成分を、処理水、浸出液(例えば、インシチュで、またはヒープで)またはプレグナント液(または貴液、pregnant liquor)のような、水溶液または流れに含まれ得る他の金属および材料から分離する方法として、利用し得る。
少なくとも第一の特徴の態様では、インシチュで層状複水酸化物(LDH)材を形成するように、溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させる工程であって、
(a)水溶液におけるマグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材の添加、ならびに前記水溶液における該シリケート材の少なくとも一部の溶解によって、該シリケート材から水に、マグネシウムおよび/またはアルミニウムの少なくとも一部を浸出すること、ならびに
(b)インシチュで前記層状複水酸化物(LDH)材を形成するために、水溶液において適切なMg:Al比を達成するように、反応条件を制御すること
をさらに含んで成る、工程である。
例えばMg含有セピオライト、バーミキュライト、アタパルジャイトまたはタルクまたはカオリナイトまたはゼオライトのような天然もしくは合成ミネラルのようなマグネシウムおよびアルミニウム含有シリケート材の添加が、シリケート材の少なくとも一部がプロセスの溶解工程(工程(c))に供されるとき、水中にマグネシウムイオンおよび/またはアルミニウムイオンを生じ得ることを出願人らは見出した。理論によって拘束されないが、マグネシウムイオンおよびアルミニウムイオンの少なくともいくらかを水中に浸出すると、浸出したマグネシウムイオンおよび/またはアルミニウムイオンがインシチュでLDH材を形成するために取り込まれることが理論付けられている。
LDH材の形成のためのマグネシウムイオン源および/またはアルミニウムイオン源としてのマグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材の利用は、いくらかの利点をもたらす。
シリケートの少なくとも一部の溶解後の、水へのシリケート材の添加は、シリケート材中に最初から存在する、少なくともいくらかのマグネシウムおよび/またはアルミニウムのイオンを浸出することをもたらす。しかしながら、驚くべきことに、残留する未溶解のシリケート材は、インシチュでLDH材の形成または沈殿を容易にするために、核形成サイトを供され、それによって水中で形成されたLDHの生成を向上することができる。
未溶解シリケート材はまた、インシチュで形成されたLDHの密度および/または凝集粒径を増大させ、それにより水中でのLDHの沈殿および/または脱水または物理的な分離および回収をアシストする作用物質として機能する。
本態様のプロセスによって示されるもう一つの利点は、未溶解のシリケート材がまた、水中で更なる(または付加的な、additional)カチオンまたはアニオンの交換剤として機能し得ることである。LDH材の添加によって、未溶解のシリケート材が、水中で溶解するイオン種の吸着対として機能に貢献し得ることを示している。
上述されるシリケート材はまた、限定されないが、アタパルジャイト、クリノプチロライト、セピオライト、タルク、バーミキュライト、岩石の形体におけるミネラルの凝集体または会合体(例えば、粉砕花崗岩(ground granite)、緑石(greenstone)または蛇紋岩(serpentinite))、表土(overburden)、土壌(soils)、例えば、アルミナ精錬(赤泥、red mud)または石炭燃焼(フライ・アッシュ、fly ash)からの堆積物または廃棄物の、の1またはそれよりも多い材料を含む。
少なくともいくらかの態様では、工程(a)からの未溶解のシリケート材および工程(b)においてインシチュで形成されるLDHは、不溶性のクレー材料(またはクレー材料、もしくはクレーマテリアル、clay material)混合物を形成し、そのクレー材料混合物は、少なくとも1またはそれよりも多くの溶解したカチオン種および/または1またはそれよりも多い溶解アニオン種を包含する(または取り込む、incorporate)。この混合物は、ハイブリッド・クレー混合物とも称される。
一の態様では、マグネシウムおよびアルミニウム含有シリケート材を溶解する工程は、酸性pH条件下でシリケート材からマグネシウムおよびアルミニウムを浸出させる工程を含んで成る。例えば、シリケート材は、塩酸溶液および/または硫酸溶液などの酸性溶液を導入することによって溶解し得る。出願人らは、アルミニウムおよびマグネシウムの両方を含むシリケート材の酸処理または酸浸出が、シリケート材から水中へのアルミニウムイオンおよびマグネシウムイオンの浸出または放出をもたらし得ることを見出した。したがって、少なくともいくらかの態様では、酸性条件下で溶解工程を実施すると、マグネシウムおよびアルミニウムイオンの水中への浸出をもたらす可能性がある。浸出されたイオンは、Mg:Al比を調整し、浸出したマグネシウムおよびアルミニウムイオンをインシチュで形成されたLDHのビルディング・ブロック(または構成要素、もしくは成分、building blocks)として使用するために利用し得る。
別の態様では、マグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材を溶解する工程は、アルカリ条件下でシリケート材からマグネシウムおよび/またはアルミニウムを浸出させる工程を含んで成る。アルカリ性条件下において、(マグネシウムおよびアルミニウムの両方を含む)シリケート材の溶解工程を実施すると、マグネシウムの溶解が少なくなり、アルミニウムイオンが水中で比較的多く溶解する。少なくともいくらかの態様では、アルカリ条件下で溶解工程を行うことにより、少なくともアルミニウムイオンを水中に浸出させることができ、これはMg:Al比を調整するために利用することができ、LDHをインシチュで形成するためのビルディング・ブロックとして浸出したアルミニウムイオンを使用することができる。
さらに、少なくともいくらかの態様では、プロセスの溶解工程の結果として、Siが水中に浸出することもある。過剰のシリカの浸出は、形成中のLDH内の中間層アニオン交換部位を潜在的に占める可能性があり、または浸出したアルミニウムイオンと結合してLDH形成中に他の化合物を形成し得る。いくらかの態様では、このプロセスはまた、シリカの水への浸出を制御することを含んで成る。
少なくともいくらかの態様では、溶解工程は、シリケート材からマグネシウムおよび/またはアルミニウムの少なくとも一部を浸出させるために水中にシリケート材を攪拌することを含む。混ぜること(agitation)は、攪拌(stirring)および/または超音波および/または他の好ましい攪拌手段のような、1またはそれよりも多い方法によって行ってもよい。シリケート材を攪拌するために、一連の攪拌工程を利用し得ることも想定される。シリケート材を攪拌すると、シリケート材から水中へのマグネシウムおよび/またはアルミニウムイオンの浸出は増加する。
少なくともいくらかの態様では、添加工程は、マグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材、および追加のシリケート材を含む混合物を添加する工程を含んで成る。1またはそれよりも多いマグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材を所望の割合で慎重に組み合わせることによって、LDHを形成するために必要な所望の2価から3価の比(Mg:Al)を達成し得ることを理解することが重要である。結果として、添加されるべき追加のMgまたはAlの所要量が低減され、大きな利益をもたらすことができる。
少なくともいくらかの態様では、工程(c)は、混合物を溶液に添加する工程を含み、混合物は、シリケート材、および不飽和の不毛の表土または岩石またはミネラル処理廃棄物もしくはスラグなどの追加材料を含んで成る。
さらなる態様では、反応条件を制御する工程は、インシチュでLDHを形成するために水中に適切なMg:Al比を達成するために、少なくとも1つのMg含有化合物および/または少なくとも1つのAl含有化合物を添加することを含んで成る。
水に溶解したMgまたはAlは、溶解したシリケート材に由来する浸出したマグネシウムおよび/またはアルミニウムイオンを含んで成り得、少なくともいくらかの態様では、本明細書に記載されるプロセスに付される水中に溶解したカチオンの一部を形成するマグネシウムイオンおよび/またはアルミニウムイオンを含んで成り得る。
これは、多くの自然または特に排水が、溶解したマグネシウムおよび/またはアルミニウムイオンを含む可能性があることを示している。水中に存在するMgイオンおよびAlイオンは、LDH(LDHの格子構造中の主な金属種としてMgおよびAlを含む)の形成によって取り込まれる。有利なことに、LDHはまた、格子間の層間空間(interlayer spaces)に他のイオンを摂取、大部分を固定することができる。したがって、他のイオンも水から除去され、大部分を固定化されることができる。
例えば、前記少なくとも1つのアルミニウム含有化合物は、アルミネート(Al(OH)’またはAlO2-・2HO)または硫酸アルミニウム、水酸化アルミニウムまたはアルミニウムを含む有機金属化合物を含んで成り得る。
Alの供給源が必要な場合には、硫酸アルミニウム(例えば、Al(SO)S.18HO)、水酸化アルミニウム(Al(OH))のような他の無機化合物、または有機金属化合物(例えば、アルミニウム・アセチルアセトネート Cl21AlO)を使用してもよい。好ましくは、これらのAl供給源は、LDHまたはHT形成のために溶液pHを適切なレベルに上昇させるためにアルカリ性であるが、最終溶液pHまたはこれらの組合せまたは他の化合物がアルカリ性である場合にも使用され得る。
いくらかの態様では、格子中の主な金属種としてMgおよびAlを含むLDHまたはHTが得るために、水中のAl対Mgの比を所望のレベルに調整するように、水に追加のMgを添加することが必要である。これは、例えば、水にMgOまたはMg(OH)を添加することによって達成し得る。有利なことに、MgOまたはMg(OH)もまた、HTなどのLDHの形成に適する、好ましいpH特性を得ることをアシストする。
LDH材は一般にMg2+およびAl3+カチオンから主に構成されているが、他の2価および3価の金属カチオン、特にLDH材において、Fe2+およびFe3+が、Mg2+およびAl3+にそれぞれ適し得る。水溶液が鉱石、濃縮物、または金属成分含有材料または代替冶金プロセスの浸出に由来する態様では、本明細書に記載の方法に従って形成されるLDH材は、Fe2+およびFe3+を含んで成り得る。したがって、いくらかの態様では、格子中の主な金属種としてMgおよびAlを含むLDHまたはHTを得るために所望のレベルに調整される場合、水溶液中のAlとMgとの比は、水溶液中のFe(II)およびFe(III)の相対濃度を考慮することが想定される。
いくらかの態様では、天然物または廃水に、少なくとも1つのMg含有化合物または少なくとも1つのAl含有化合物に加えて、追加のアルカリまたは酸中和物質(acid-neutralising material)を添加することが必要または好ましい場合がある。追加のアルカリまたは酸中和物質は、石灰、消石灰、焼成マグネシア、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウムまたはナトリウムのようなアルカリまたは酸中和溶質、スラリーまたは固形物材料またはシリケートまたはそれらの混合物の1またはそれよりも多くから選択し得る。このリストは網羅的ではなく、他のアルカリ性または酸中和物質も加えられてもよい。追加のアルカリまたは酸中和物質は、少なくとも1つのMg含有化合物または少なくとも1つのAl含有化合物を自然物または廃水に添加する前に、または少なくとも1つのMg含有化合物または少なくとも1つのAl含有化合物を自然物または廃水に添加すると共に、または少なくとも1つのMg含有化合物または少なくとも1つのAl含有化合物を天然物または廃水に添加した後に、添加されてもよい。
いくらかの態様では、本明細書の他の箇所に記載されているように、酸性水、廃水、スラリーまたは処理水に、種々のアルカリまたは酸中和物質を添加する順番(または指令、order)または順序(または並び、sequence)は、特定の利益をもたらし得る。例えば、添加の順番は、中和プロセスおよび層状複水酸化物(LDH)および他のミネラル沈殿物の形成に地球化学的な(geochemical)および/または操作上の利点をもたらし得る。
本明細書の他の箇所に記載されているように、種々のアルカリもしくは酸中和物質の、酸性水、廃水もしくは処理水への添加、または酸性水、廃水もしくはスラリーの、種々のアルカリもしくは酸中和物質への添加のいずれによるかにかかわらず、反応の様々なステージ(または段階、stage)にて、層状複水酸化物(LDH)および/または他の不溶性シリケート材および/またはミネラル沈殿物またはスラリー成分を選択的に、部分的または完全に除去すると、有利であると考えられる。
このような例は、残留する溶質または蒸発の一部または全部を除去するために、逆浸透(reverse osmosis)を導入する前に、沈殿物または存在する固形物または凝集物、それらの混合物または共沈物の除去を含む。本明細書の他の箇所に記載されているように、種々のアルカリもしくは酸中和物質の、酸性水、廃水もしくは処理水への添加、または酸性水、廃水もしくは処理水の、種々のアルカリもしくは酸中和物質への添加のいずれによるかにかかわらず、反応の様々なステージにて、層状複水酸化物(LDH)および/または他のミネラル沈殿物の除去(例えば、遠心分離)または化学的手段(例えば、凝集剤の添加によって)またはそれらの組合せによって促進または増強されてもよい。
いくらかの態様では、LDHの形成を誘発するのに十分な程度まで濃度を増加させるために、部分的または全部の蒸発または蒸留などによる、水または他の溶媒または混和性または不混和性溶質の部分的または全体的な除去は、1またはそれよりも多い溶解した、コロイド状または微粒子状の成分またはMgおよび/またはAlなどの追加の添加成分(例えば、適切なAl対Mg比を調整するため)の濃度を増加させるために使用され得る。
少なくともいくらかの態様はまた、Mgおよび/もしくはAlをほとんどまたは全く含まないか、または他の溶解したカチオンおよび/もしくはアニオンによって多く占められる処理水を含む、水および水流にも関する(例えば、サルフェート土壌、産業プロセスまたは原子力発電所、兵器または研究施設)。すべての水(例えば、処理中の水または廃水)が、LDHまたはMg−Al HTのようなLDHの特定タイプまたは同様の組成物の形成に適した主要なイオン化学的構造(chemistry)を有するわけではないことに留意されたい。したがって、LDHまたはより具体的にはMg−Al HTの形成のために、この化学反応を調整する必要があり得る。溶液化学の調整には、工程(a)で記載したようにシリケート材を添加する工程が含まれ、LDHのインシチュでの形成を促進するための適切なMg:Al比を達成するために、Mgおよび/またはAlを含む試薬など、1またはそれよりも多い試薬を添加してもよい。
いくらかの態様では、プロセス流のような流れからの水中の溶解したアニオンの少なくとも1つは、少なくとも1つの錯アニオンがインシチュで形成されたLDHの中間層にインターカレートされるような錯アニオンを含んで成り得、1またはそれよりも多い溶解したカチオンが、LDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれる。好ましくは、この方法は、水中のpHレベルを制御する工程を含んで成り、それにより錯アニオンのスペシエーションを制御し得る。
インシチュで形成されたLDHまたはこれらのLDHの流れもしくは誘導体(derivatives)に添加されたLDHはまた、1またはそれよりも多いコモディティまたは汚染物質を回収するために使用され得る、ある範囲の化学吸着(chemisorption)または物理吸着(physisorption)反応の基質(substrate)を供し得ることが理解される。
本開示の範囲内において、本明細書に記載されたいずれかの特徴について、本明細書に記載された他の1またはそれよりも多い特徴との任意の組合せで、組合せることができる。
図1は、好ましい態様による方法を適用することによって、水溶液中の1またはそれよりも多い金属コモディティを分離するプロセスの模式的なフローチャートである。
図2は、大気と平衡状態にあるpH2〜10のU-HO-SO-COシステムのスペシエーションのグラフ図を表す。
図3は、本開示の態様に従って、濾過されたクレーおよびゼオライト溶液の攪拌(1〜4時間)および超音波処理+攪拌(1時間)後の、1M HClおよび1M NaOHによって生成されたAl/SiおよびMg/Alのモル比を示す。交差線は、Al/Siのモル比が0.5、およびMg/Alのモル比が3であるところをマークしている(本文参照)。
図4は、セピオライト/白色クリノプチロライト−ハイドロタルサイトのナノハイブリッドのX線回折(XRD)スペクトルを示す。セピオライトおよびクリノプチロライト前駆体および特徴的なハイドロタルサイト(淡青色)/Mg-Al水酸化物(ピンク色)に対応するピークは、〜13度および26度、2シータにおけるピークである。
図5は、本研究で合成された様々なクレー/ゼオライトのナノハイブリッド材料のリン摂取能力を示す。
図6は、Ptストリップ・ヒーター(strip heater)を用いて、1350℃まで加熱されたハイドロタルサイトのサンプルの焼成中に収集された約500のX線回折(XRD)トレースの統合されたグレースケールの回折図を示す。
図7は、石英の存在下でPtストリップ・ヒーターを用いて、1350℃まで加熱されたハイドロタルサイトのサンプルの焼成の間に収集された約500のX線回折(XRD)トレースの統合されたグレースケールの回折図を示す。
図8は、図8は、アモルファスシリカの存在下でPtストリップ・ヒーターを用いて、1350℃まで加熱されたハイドロタルサイトのサンプルの焼成の間に収集された約500のX線回折(XRD)トレースの統合されたグレースケールの回折図を示す。
図9は、中間層シリカの存在下でPtストリップ・ヒーターを用いて、1350℃まで加熱されたハイドロタルサイトのサンプルの焼成中に収集された約500のX線回折(XRD)トレースの統合されたグレースケールの回折図を示す。
図10は、シリカ:ハイドロタルサイト比が1:1の石英の存在下での温度の関数としての他のミネラル相の形成に対するハイドロタルサイトの分解の定量的範囲のグラフ表示である。
図11は、シリカ:ハイドロタルサイト比が3:1である石英の存在下での温度の関数としての他のミネラル相の形成に対するハイドロタルサイトの分解の定量的範囲のグラフ表示である。および、
図12は、スピネル粒子およびペリクレース粒子とともに離散的に生じる、明るい(高い原子質量)離散Uベアリング粒子(U-bearing grain)を示す焼成ハイドロタルサイトの後方散乱SEM画像である。
図1に示すフロー図を参照すると、ウランおよびREEなどの複数の金属成分を含む鉱石本体を水性浸出溶液に導入して、プレグナント浸出液(pregnant leaching solution)または水性流を得ることができる。ウランなどの金属成分のいくらかは、前述したように、溶液中に、ウラニル・アニオン錯体などの錯アニオンを形成する場合がある。他の金属成分のうちのいくらか、特にREEのような成分は、典型的には、水溶液中にカチオンを形成し得る。溶解されたアニオンおよびカチオンを含むプレグナント浸出液の液相は、溶解していない固形物から分離され、反応工程に導かれ得る。反応工程は、図2に示すように、ウラニル錯体の種を決定するためにpHを制御するような工程を含んでもよい。反応工程は、金属成分(例えば、ウラン)を含む錯アニオンを形成し得る。この反応工程の後に、LDH形成工程、またはその代わりにLDH添加工程、もしくはLDHの添加およびLDHの部分溶解、それにより生じる再形成を誘導するためのpHの循環を続けてもよい。
LDH形成工程では、溶液中のLDH材のインシチュでの形成を促進するために、例えば二価の添加剤であるMgOのような添加剤を、特定の比率でかつ適切なpH(アルカリ性pH)下で、可溶性アルミネートのような3価の添加剤と組み合わせて添加してもよい。そのようなLDH形成工程はまた、インシチュで形成されたLDH材の錯アニオン(例えば、ウラニル錯アニオン)中間層のインターカレーションをもたらす。金属カチオンはまた、インシチュで形成されたLDH材の金属酸化物層に組み込まれ、それによってLDHの結晶構造またはマトリックスの一部を形成する。そのような金属種の分離は、インシチュで形成されたLDH材によって提供される異なるイオンに対する異なる摂取メカニズムに基づく。
前述したように、LDH形成工程は、予め形成されたLDH材が錯アニオン(ウラニル錯アニオン)および金属カチオンを含む溶液に添加され得るLDH添加工程によって、置換または補完され得る。予め形成されたLDH材を添加する工程はまた、LDH材の錯アニオン(例えば、ウラニル錯アニオン)中間層のインターカレートをもたらす。LDH溶解の十分な程度を生じるために必要とされる特定の時間間隔の間、9未満のpHおよび低いpH1で、LDHの一部が最初に溶解され得るように、続いて、インシチュでのLDH材の再形成を促進するためにpHを増加させるように、この工程はまた、pHの制御を含みでもよい。この再形成工程の間、REEカチオンなどの他のカチオンを、最初に添加したLDH中の元の(または元々存在する、もしくはオリジナルの、original)カチオンの代わりに、金属水酸化物層に組み込み得る。このプロセスの間、いくらかのアニオン、特にウラニル・アニオン錯体を含んで成るアニオンも、LDH材の中間層に置換され得る。必要に応じて、高周波音(超音波)処理または他の溶媒または試薬の添加を含む、溶解または再形成工程において、他の技術用いることができることに留意されたい。
LDH形成工程またはLDH添加工程から得られる、インターカレーションされた錯アニオンを含むLDH材は、沈降、凝集、濾過、サイクロン分離または他の公知の分離方法などのプロセスによって分離され得る。次いで、分離されたLDH材は、本明細書の前セクションに記載された工程に従って、インターカレートされた錯アニオン(例えば、ウラニル錯アニオン)を回収するための、例えばイオン交換工程のようなさらなるプロセスに付され得る。インターカレートされた金属成分を回収する代替の方法もまた、前のセクションで記載されたプロセス工程に従って、用いることができる。前述したように、回収処理工程は、ウラニル錯アニオンのようなインターカレートされた金属成分の回収に限定されず、LDH形成工程においてLDHマトリックスに組み込まれたREEのような金属カチオンの回収をさらに含み得る。
本明細書に記載の方法は、金属種を分離する方法として、異なる金属イオン種の異なる摂取メカニズムを利用する。いくらかの態様では、(インシチュで形成されるかまたは溶液に添加される)LDHの中間層(ウラニル錯アニオンなど)中の少なくとも1つの金属成分をインターカレートし、続いて、さらなる回収工程によってLDHから金属種を回収することによって、所望の分離や回収は達成される。
(実施例1)
第一の例示的な態様(実施例1)では、このプロセスはウラン含有鉱石の処理に利用することができる。ウランを含む鉱石では、ウランに加えて様々な元素が存在するのが一般的である。他の元素は、As、Se、Cuおよび希土類元素(La−Lu+Sc+Yを含んで成るREE−Ln3+)などの元素を含み得る。本発明者は、REEが+3の酸化状態のLn3+カチオンとして主に存在することを見出した。セリウムは+3および+4の酸化状態で存在する。ユーロピウムは+2および+3の酸化状態で存在する。例示的なプロセスでは、ウラン鉱石の浸出に由来するウラン含有溶液をLDH材と接触させた。
ウラニル錯アニオンのインターカレーションが達成される2つの異なる方法がある。第一の可能な方法では、ウラニル錯アニオンは、溶液に添加されたLDH材の中間層に容易にインターカレートするであろう。しかしながら、このような方法を利用しても、ウランに添加されたLDH材のマトリックスまたは結晶構造に、REEは取り込まれない。
より好ましい方法では、ウラン含有溶液に添加されたLDH材を、溶液のpHを3未満に低下させることによって、ウラン含有溶液に溶解させた。pHレベルを低下させると、LDH材の溶解をもたらし、それによって(LDH材の金属酸化物層を形成する)二価および三価のカチオンの溶液中への放出をもたらす。LDH材を溶解した後、溶液中でアルカリ性反応条件を供するようにpHを増加させた。アルカリ性条件を供することにより、溶液中のLDH材の沈殿の結果として、LDH材の再形成がもたらされた。LDH材の再形成の間、(初期溶解工程の結果として)溶液中に溶解した二価および三価のカチオンは、再形成されたLDH材の金属酸化物層を形成するために沈殿させた。再形成工程の間に、少なくともいくらかのREEカチオンも、再形成されたLDH材の結晶構造に組み込まれた。アニオン性ウラニル錯体もまた、再形成されたLDH材の中間層にインターカレートされた。重要なことに、LDHの主金属水酸化物層中の金属の二価〜三価の比が、典型的には2:1〜4:1の間で変化し得るので、この比の変化は、安定したLDHの形成を可能にする溶液から他のカチオンの摂取に起因して、再形成されたLDH中に生じ得る。
プロセスの経過中、REEは、最初に添加されたLDH材中に存在するAlおよびFeのような他の+3カチオンの代わりに、再形成されたLDH材の主金属水酸化物層に強く分配されることが示された。REEカチオンとは異なり、ウラニル・イオン(ウランは溶液中でUO 2+オキシ・カチオンとして存在することが知られている)は、一般にLDH材の金属水酸化物層中に存在する、Mg2+アルカリ土類金属および遷移金属のような+2カチオンを置換するには大きすぎると考えられる。図2に示すように、低pH条件下では、特にUO 2+-SO(例えば、UO(SO 4-)のような、アニオン性ウラニル錯体が形成される。中〜高pH下では、UO 2+-CO 2−アニオン錯体(例えば、UO(CO 2−、UO(CO 4−、CaUO(CO 2−)が優勢であり得る。アニオン錯体としてのUO 2+のスペシエーションが与えられると、これらのウラニル・アニオン錯体は優先的にLDHのアニオン中間層に分配される。結果として、実施例1のプロセスは、以下の利点を供する。
・価値のあるREEは、LDHの金属水酸化物層内に含まれている。
・価値のあるUは、LDH中間層内にアニオン錯体として含まれている。これら2つの価値のあるコモディティであるUおよびREEを、最初の解決策に拘束される方法において、お互いに分離するだけでなく、さもなければUまたはREEの回収工程に干渉し得る、いくらかの汚染物質、塩またはイオンなどを含む他の成分からも分離することは、後の分離、回収および精製に非常に有益である。
・30%のUおよび0〜50%のREEの過剰分(典型的には、これらの元素の典型的な鉱石グレードの100〜300倍)を典型的に含み得る固形物LDHが生成され、価値のあるコモディティの実質的な富化を可能にする。
・Na、Cl-およびSO 2-などの潜在的に問題のあるイオンまたは他の添加剤をミネラル処理流から効果的に分離する(より簡単な処理、さらに富化または回収するための可能性を有する)。
・ミネラル処理または他の状況での再利用、または追加処理なしでの(または最小限の)処理が可能な、よりクリーンな廃水(effluent)を産出する。
上記に加えて、REEからUの異なる分割または分離が与えられると、上述したように、達成されたコモディティの分離に基づいて価値のあるコモディティを回収するためにいくらかの方法を利用し得る。1またはそれよりも多いコモディティの回収は、以下の1またはそれよりも多いさらなる工程によって効果的に実行し得る。
・OHアニオンによるUO 2+-SO錯体を置換するための強アルカリを添加すること、またはより少ない荷電である、または中性のUO錯体がLDH中間層から置き換えられるようにpHを低下させること。
・UO2−錯体を置換し、また新しいNTA、EDTA錯体を形成するために、他の錯化配位子(complexing ligands)または他のアニオン(例えば、NTA、EDTA)をLDHに添加する。
・ウラン沈殿を誘発するために、フォスフェイト、バナジウム酸塩または無機または有機過酸化物、またはそれらの組合せなどの他の化学剤を添加すること。
・従来の手段での酸の添加および成分の回収によって、U−、REE−金属含有LDHを部分的にまたは完全に溶解すること。
・還元剤、無酸素またはガス(例えばCO)を添加することでウラニル錯体(U+6酸化状態)をU(U+4酸化状態)に還元して、例えばUOとして、電荷に基づいてカーボネートによるウラン錯化を除去し、+4の酸化状態でのUの回収を可能にする。そのような回収方法は、必要に応じて他の物理化学的方法適用または還元されたUを回収するためのLDHの物理的(例えば、超音波処理)またはさもなければ、他の化学的(溶媒に基づく)層間剥離を含み得る。
・典型的には100〜1200℃の範囲の加熱により、スピネルまたはペリクラーゼなどの不連続または密接に結びついた(associated)ミネラル相の形成をもたらすLDHの層崩壊および再結晶化が生じるような、焼成(calcination)を含み得る他の分離方法。これらの相は、これらの化学的性質および結晶構造により、価値のある元素のうちの1つを収めることができ、または焼成から形成されたミネラル相の異なる物理化学的特性を考慮して特定元素の回収の機会を高めることを供し得る。
本明細書に記載の安定化の方法は、ウラン含有材料または超ウラニウムまたは娘核種(daughter radionuclide)を含む廃棄物の封じ込めを役に立つように原子力または兵器産業における用途も見出すことができる。
(実施例2)
第2の例示的な態様(実施例2)では、プロセスは、ウラン含有鉱石の処理のために利用することができ、LDHは、ウラン含有鉱石を含むミネラル処理または冶金流内で、インシチュで形成することができる。ウラン鉱石含有流を、典型的には、MgおよびAl含有化合物の一方または両方を用いて流入させて、ハイドロタルサイトのようなLDHの沈殿をもたらす流れ中のMg/Alの所望の比を達成した。実施例1で示したように、ウラン含有鉱石は、重金属、メタロイドおよび/またはREEを含むウランに加えて存在する様々な他の元素を含む。インシチュでLDH材を形成することによって、酸化状態であるLn3+カチオンならびに/またはCe3+およびCe4+および/またはEu2+もしくはEu3+などのカチオンの摂取がもたらされる。インシチュでのLDHの形成はまた、REEカチオンがLDHの主金属水酸化物層に強く分配されることを示す。前述したように、ウラニルは、ウラニル(UO 2+)カチオンとして一般的に知られるオキシ・カチオンとして存在するので、ウラニル・イオンは、Mg2+のような+2カチオンをLDHに置換するには大きすぎる。アルカリ土類金属および遷移金属は、一般にLDHの金属水酸化物層中に存在する。ここでもまた、低pH条件下では、アニオン性ウラニル錯体、特に、UO 2+-SO錯体(例えば、UO(SO 4−)が形成される。中〜高pH下では、UO 2+-CO 2−アニオン錯体(例えば、UO(CO 2−、UO(CO 4−、CaUO(CO 2−)が優勢であり得る。アニオン錯体としてのUO 2+のスペシエーションが与えられると、これらのウラニル・アニオン錯体は、インシチュで形成されたLDHのアニオン中間層に選択的に分配される。実施例2に記載の方法はまた、上述で要約した実施例1の方法の1またはそれよりも多い、いくらかの利点を供する。価値のあるコモディティは、実施例1に列挙された、1またはそれよりも多いさらなる回収工程によって回収され得る。
(実施例3)
第3の例示的な態様(実施例3)では、プロセスは、ウラン含有鉱石の処理のために利用することができ、LDHは、ウラン含有鉱石を含むアルカリ・ミネラル処理または冶金流内で、インシチュで形成することができる。
流れ中のMg/Alの所望の比を達成するために、典型的にはMgおよびAl含有化合物の一方を用いて、ウラン鉱石含有流を流して、ハイドロタルサイトのようなLDHを沈殿させた。アルカリ性ミネラル処理または冶金流の既存のアルカリ性条件(少なくとも7より大きく、好ましくは8大きい)により、所望のMg/Al比が達成されたときにLDHのインシチュ形成が好ましい。実施例1で説明したように、ウラン含有鉱石は、重金属、メタロイドおよび/またはREEを含むウランに加えて、存在する様々な他の元素を含む。インシチュでLDH材を形成することによって、酸化状態であるLn3+カチオンならびに/またはCe3+およびCe4+および/またはEu2+もしくはEu3+などのカチオンおよびオキソ金属アニオンまたはオキシアニオンを含む一連のアニオンが取り込まれる。実験的試験では、Al含有化合物は、LDHの形成に利用されるよりもむしろMgCOのようなMgカーボネート化合物としてのMgの沈殿を防止するために、好ましくは最初に、またはMg含有化合物と同時の添加が好ましいことが実証されている。
インシチュでのLDHの形成はまた、REEカチオンがLDHの主金属水酸化物層に強く分配されることを示す。前述したように、ウラニルは、ウラニル(UO 2+)カチオンとして一般的に知られるオキシ・カチオンとして存在するので、ウラニル・イオンは、Mg2+のような+2カチオンをLDHに置換するには大きすぎる。アルカリ土類金属および遷移金属は、一般にLDHの金属水酸化物層中に存在する。やはり、流れのアルカリ性条件下で、アニオン性ウラニル錯体が形成される。流れの中〜高pH条件下では、UO 2+-CO 2−アニオン錯体(例えば、UO(CO 2−、UO(CO 4−、CaUO(CO 2−)が優勢であり得る。アニオン錯体としてのUO 2+のスペシエーションが与えられると、これらのウラニル・アニオン錯体は、インシチュで形成されたLDHのアニオン中間層に選択的に分配される。
実施例3の反応条件下では、上述したように、カーボネート錯体のみが優勢であり、いくらかのREE、特に、中位(MREE)〜重いREE(HREE)は、カーボネート配位子によるMREEとHREEの既知の優先錯体形成により、溶液中に優先的に保持され得ることを理解することが重要である。アルカリ性条件下でのこの優先的なスペシエーションは、MREEおよびHREEが、しばしばそれらの存在量(abundance)が低いため、REEの最も価値のある成分と一般に考えられるので、有利に使用し得る。
別の例示的な態様では、溶液と、層状複水酸化物(LDH)材を形成するための1またはそれよりも多い添加剤とを接触させる工程は、水溶液中にマグネシウムおよびアルミニウム含有シリケート材を添加し、シリケート材の少なくとも一部を溶液中に溶解させ、それによって、マグネシウムおよび/またはアルミニウムの少なくとも一部をシリケート材から水中に浸出させ、またインシチュで層状複水酸化物(LDH)を形成するための溶液中の適切なMg:Al比を達成するための反応条件を制御することによって実施された。
主にMg−AlまたはAl−含有アルミノシリケート・クレー(バーミキュライト、アタパルジャイト、セピオライト、タルクカオリナイト)およびゼオライト(白色およびピンク・クリノプチロライト)は、工業および商業的供給源から調達された。これらのクレーおよびゼオライトは、超音波処理の使用によって増強された酸およびアルカリ溶解実験の間、原材料、主にAlおよびMgの供給源として用いられた。
酸およびアルカリの両方におけるアルミノシリケートの初期バッチ分解反応および超音波処理を含む攪拌の追加使用が完了した。攪拌(1〜4時間)または超音波+攪拌(1時間)を組み合わせて、酸またはアルカリによる溶解の程度を定量するためのICP分析の結果を表1および図3に示す。これらの結果は、ハイドロタルサイト合成のために必要とされる、実質的なMgおよびAlの放出(好ましくは>3:1のMg/Alモル比)は、酸抽出の間にクレーまたはゼオライトから達成することができる。さらに、セピオライトのようないくらかのクレー(表1)は、MgおよびAlの高濃度および高いMg/Alモル比の両方を生じた。酸性条件下では、すべてのクレーおよびゼオライトは、固形物よりも溶質中の方が、Mg/AlおよびAl/Si比が高く、不十分な溶解を示した。対照的に、アルカリ条件下では、二次沈殿反応によって不十分な溶解が不明瞭になった。
表1は、クレーおよびゼオライト懸濁液の攪拌(1〜4時間)および超音波処理+攪拌(1時間)後の1M HCLまたは1M NaOHの温浸(または蒸解、digestion)によって生成されたフィルター処理溶液の地球化学(geochemistry)を示す。
Figure 2018517840

Figure 2018517840
重要なことに、MgおよびAlの溶解は、単独の攪拌に対して、超音波処理+撹拌の組合せを用いて実質的に増強される。酸消化の間、クレーまたはゼオライトの化学的性質および純度に依存して、実質的なSiならびにFeおよびCaのような他の元素もまた放出され得る。これは、過剰なシリカが、形成中にLDHまたはHT内の中間層アニオン交換部位を潜在的に占め得るか、またはLDHまたはHTの合成の間に他の化合物を形成するようにAlと結合し得る。特に、図3に示すように、Al/Slモル比は<0.5であることが好ましい。さらに、Feが多量に存在すると、LDHまたはHT構造におけるMgおよびAlの一方または両方の置換をもたらすことがある。Feが十分な量で存在する場合、これは不安定な緑色の錆の形成に影響を及ぼし得る。
予測される通り、攪拌または超音波+撹拌のいずれかを用いたアルカリ溶解は、Alの溶解よりもSiの溶解を増強した実質的に異なる溶液組成をもたらし、一方、ブルクサイト−Mg(OH)として沈殿する可能性が高いMgは少ない溶解であった。余剰のシリカは、上記のLDHまたはHTの形成において、一般的に好ましくないが、LDHまたはHTの核形成のための基質としての溶解後に、残留するクレーまたはゼオライトを使用する可能性がある。
高いSiが存在する場合、これはLDHまたはHT構造のアニオン性中間層の少なくとも一部を占めることがある。本明細書の他の箇所に記載されているように、この特性は、別の高温相を形成するために焼成が必要な場合に利用し得る。
HClの代わりにHSOを用いてクレー溶解実験を行い、(もしあれば)異なる酸を使用する効果を調べた。これらの結果は表2に示されており、より低いAl/Si比をもたらすHSOの存在下で比較的に少量溶解したSiが生成されることを示している。上述した概要のように、これはクレーまたはゼオライトの溶解によって製造された溶液からのLDHまたはHTの合成において重要であると考えられる。加えて、Mg/Al比は、HClの代わりにHSOを使用して、一般的に増加した。
表2は、クレーおよびゼオライト懸濁液の超音波処理+撹拌(1時間)を用いて、1M HSOおよび1M HClの温浸によって生成された溶液中のAl、SiおよびMgおよびMg/AlおよびAl/Si濃度の比を示す。
Figure 2018517840
HClの代わりにHSOを用いる上記溶出実験および補足実験に基づいて、様々なクレーおよびゼオライトを用いて、ナノハイブリッド材料の合成を試みた。加えて、アルミネートはまた、追加のAlの供給源および中和剤の両方として用いられた。産生されたナノハイブリッド材料のリスト、およびそれらのP摂取能力を表3に示す。
表3は、本研究で合成された様々なクレー/ゼオライトのナノハイブリッド材料のリン摂取能力を示す。
Figure 2018517840
残留クレーまたはゼオライト固形物が存在する場合と存在しない場合の両方の溶液の混合比は、式:
v1/v2=(r[Mg]−[Al])/([Al]−r[Mg]
を用いて決定される。v1およびv2は、最終溶液(本ケースでは3)で必要とされるMg;Al比であるrを与えるのに必要な2つのクレーまたはゼオライト溶液の体積比であり、また[Mg]、[Mg]および[Al]および[Al]は、それぞれ溶液1および2中のMgおよびAlの濃度である。アルミネートが添加された場合、3の対象となるMg/Alモル比が計算された。
ハイドロタルサイトの核生成および沈殿のためのスカフォールド(または骨格、scaffold)として作用する残留クレーまたはゼオライト・ミネラルに加えて、ハイドロタルサイトの存在が示されたナノハイブリッド材料の鉱物学的(XRD)分析を、図4に示した。
本明細書に示された実施例の意義は、元のクレーまたはゼオライト基質にグラフトされたHTの形成においてLDHを含むナノハイブリッドを産出するために、市販のクレーに含まれる元素を利用する、新規な調製方法を用いて、新しい種類の材料が合成されたことである。この選鉱(beneficiation)プロセスは、図5に示すように、達成された高濃度のP摂取(リン酸として)によって実証されるように、商業的に採掘されたクレーおよびゼオライトに重要な有用性および価値を添加する。高濃度のP摂取は、他の単一のアニオンまたは錯アニオン(例えば、ウラニル・カーボネート錯体)が、これらの材料を用いて溶液から除去し得ることを実証している。
(実施例4)
ハイドロタルサイトの4つのサンプルを、Ptストリップ・ヒーターで1350℃までサンプルを加熱することによって焼成した。図6〜7は、ハイドロタルサイトのサンプルが、焼成のみ、または結晶質シリカ(石英)、非晶質シリカ、および中間層シリカの存在下での焼成を受けるときの分解、ならびに温度の上昇に伴うスピネル(Alシリケート)相およびペリクレース(Mgシリケート)相の進行形成を示す。
図6は、ハイドロタルサイトが、330〜350℃の間で無水(または脱水された、dehydrated)ハイドロタルサイト形態に分解することを示す。ペリクレース相は、約450℃〜550℃の間で形成し始め、スピネル形成は約850℃で形成される。
図7は、石英の存在下でのハイドロタルサイトが、310〜355℃の間で無水ハイドロタルサイト形態に分解することを示す。石英のアルファ相からベータ相への変換は、約550℃で形成すると示されている。つまり、ペリクレース相が約750〜800℃の間で形成し始め、スピネルは約1200℃で形成される。フォルステライトは、石英の消滅に対応して約1300℃で形成される。
図8は、非晶質シリカの存在下でのハイドロタルサイトが、375〜425℃の間の無水ハイドロタルサイト形態に分解することを示す。ペリクレース相は約800〜850℃の間で形成し始め、スピネルは約1100℃で形成される。フォルステライトは約1210℃で生成する。
図9は、層間シリカの存在下でのハイドロタルサイトが、310〜340℃の間の無水ハイドロタルサイト形態に分解することを示す。ペリクレース相はスピネルと約400℃からスピネルとフォルステライトが形成する495℃近傍の間で形成し始める。
異なる石英に対する石英の存在下における、温度の関数としてのハイドロタルサイトの分解および他のミネラル形成の定量的範囲、つまりハイドロタルサイト比を、Ptストリップ・ヒーターで1350℃までサンプルを加熱することによって調べた。図10は、石英を有するハイドロタルサイト(ハイドロタルサイト比は1:1)の分解を示しており、図11は石英を有するハイドロタルサイト(ハイドロタルサイト比は3:1)の分解を示している。
ハイドロタルサイトの焼成は、スピネルおよびペリクレースのミネラル形成ならびに元素セグリゲーション(または偏析、もしくは分離、segregation)をもたらす。明るい(高原子質量の)離散Uベアリング粒子の後方散乱SEM画像を図12に示す。これは、焼成中にUおよび他のいくらかの元素が離散相に移動することを示している。
ミネラル/元素のセグリゲーションを考慮して、焼成ハイドロタルサイトを選択的に浸出してUを除去するか、または代替的には、焼成ハイドロタルサイトを粉砕し、浮選もしくは重質ミネラル分離技術を用いてUを除去し回収することができる。
(実施例5)
ハイドロタルサイトを形成するのに用いる周囲雰囲気のタイプは、ハイドロタルサイトにおけるUおよびREEの元素摂取、ならびに焼成後のミネラル・セグリゲーションにも影響を及ぼす。表4には、ハイドロタルサイトが不活性(例えば、窒素(N))雰囲気下または還元(例えば二酸化炭素(CO))雰囲気下で形成された場合の元素摂取の例が示されている。
Figure 2018517840
(実施例6)
下表5は、Fe(II)/Fe(III)LDH材の形成によって、ウランおよび2つの希土類元素(ランタニドおよびイットリウム)を含む合成ラフィネートからのUの選択的分離を示す。合成ラフィネート中のAl、Mg、Fe、U、LaおよびYの濃度を表5の第2列に示す。Fe(II)/Fe(III)LDH材の形成後の溶液中に残存するAl、Mg、Fe、U、LaおよびYの濃度を表5の第3列に示す。
Fe(II)/Fe(III)LDH材の形成を引き起こすように、MgCl・6HOの形成における追加のMg(II)を添加して、M2+:M3+カチオン比を約2.5に調整した。こうして形成された沈殿物は、混合されたFe原子価を含むFe(II)/Fe(III)LDH材の特徴である青緑色であった。
Fe(II)/Fe(III)LDH材の形成は、合成ラフィネートからのウラン、ランタニドおよびイットリウムの実質的に全ての摂取をもたらす。
Figure 2018517840
本明細書および特許請求の範囲において(もしあれば)、「含んで成る(comprising、およびcomprises、compriseを含むその派生語)」は、各々の記載された整数を含み、1またはそれよりも多いさらなる整数の包含を除外するものではない。
本明細書を通して、「一態様(one embodiment)」または「態様(an embodiment)」は、その態様に関連して記載された、特定の特徴、構造または特性が少なくとも1つの態様に含まれることを意味する。したがって、本明細書を通して、様々な箇所で「一の態様では(in one embodiment)」または「態様で(in an embodiment)」という表現の使用は、必ずしもすべてが同じ態様を参照しているわけではない。さらに、特定の特徴、構造、または特性は、1またはそれよりも多い組合せで、いずれの適切な方法で組合せてもよい。
本明細書に記載された方法は、態様が実施される好ましい形態を含むので、態様は図示または記載された特定の特徴に限定されないと解されるべきである。したがって、態様は
いずれの形式において特許請求の範囲に含まれ、または添付される特許請求の範囲の適切な範囲内における変更(もしあれば)は、当業者によって適切に解される。

Claims (49)

  1. 金属成分を、混合物中で該金属成分を伴った他の金属および他の材料から選択的に分離する方法であって、
    (a)前記金属成分が水溶液で錯アニオンを形成するように、前記混合物を該水溶液に供すことであって、該水溶液で1またはそれよりも多いその他の金属がカチオンまたは錯カチオンを形成するように供すこと、
    (b)インシチュで層状複水酸化物(LDH)材を形成するために、前記錯アニオンが該LDH材の中間層内にインターカレートされるように、前記水溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることであって、1またはそれよりも多い他の金属が該LDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように接触させること、および
    (c)前記工程(b)から得られる前記LDHを回収処理工程に付すことによって、該LDHの前記中間層から前記金属成分を選択的に回収すること
    を含んで成る方法。
  2. 金属成分を、混合物中で該金属成分を伴った他の金属および他の材料から選択的に分離する方法であって、
    (a)前記金属成分が水溶液で錯アニオンを形成するように、前記混合物を該水溶液に供すことであって、該水溶液で1またはそれよりも多いその他の金属がカチオンまたは錯カチオンを形成するように供すこと、
    (b)前記水溶液を層状複水酸化物(LDH)材に接触させることであって、前記錯アニオンが該LDH材の中間層内にインターカレートされるように接触させること、および
    (c)前記工程(b)から得られる前記LDHを回収処理工程に付すことによって、該LDHの前記中間層から前記金属成分を選択的に回収すること
    を含んで成る方法。
  3. 工程(a)における前記錯アニオンのスペシエーションを制御するように、前記水溶液のpHレベルを制御する工程をさらに含んで成る、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記水溶液から前記LDHを分離することをさらに含んで成り、
    前記回収処理工程が、少なくとも1つの置換アニオンをイオン交換溶液に添加することを含むイオン交換工程を含んで成り、
    前記置換アニオンが、イオン交換メカニズムによって、インターカレートされた錯アニオンの少なくともいくらかを置換し、それにより錯アニオンが前記中間層からイオン交換溶液に放出されることをもたらす、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記中間層からの前記錯アニオンの置換を促進し、および/または他の錯アニオンよりも好ましいタイプの錯アニオンのスペシエーションを促進するように、前記イオン交換工程が、pH条件を制御することをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記置換剤が、1またはそれよりも多い次のNTA、EDTAを含んで成り、および/または該置換剤が前記LDH材でインターカレートされた錯アニオンに対して実質的により電気陰性である、請求項4または請求項5に記載の方法。
  7. 前記回収工程が、前記イオン交換工程後に前記LDH材を分離することをさらに含んで成る、請求項4〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記回収処理工程が、前記LDH材を熱処理または熱分解に付し、それによって、崩壊したまたは準安定のLDH材を形成することを含んで成る、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  9. 前記熱処理工程が熱分解後の前記LDH材の再結晶化をもたらすことで、前記予め選択された金属成分を含んで成る第1酸化物材および1またはそれよりも多いその他の金属を含んで成る第2酸化物材の形成をもたらす、請求項1〜3のいずれかに従属する請求項8に記載の方法。
  10. 前記熱処理が、実質的に還元性条件下で実施される、請求項8または請求項9に記載の方法。
  11. 前記熱処理または熱分解の前または間に、前記LDH材に更なる添加剤を加えることをさらに含んで成る、請求項8〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記熱処理または熱分解に際して、酸化物材の選択的な制御形成のために、前記LDH材に前記更なる添加剤の比を制御することをさらに含んで成る、請求項8〜11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記回収処理工程が、工程(b)において前記LDHの前記結晶構造またはマトリックスに1またはそれよりも多い前記他の金属を選択的に組み込むために、該LDH材の該結晶構造またはマトリックスを最適化することを含んで成る、請求項1〜12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記金属成分が、溶液で錯アニオンを形成することができる、ウラン、バナジウム、クロムまたは超ウラン金属を含んで成り、前記1またはそれよりも多いその他の金属が、希土類金属または超ウラン元素を含んで成る、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
  15. 前記金属成分がウランであり、また前記錯アニオンが、UO(CO 2−、UO(CO 4−、CaUO(CO 2−UO(SO 4−などのウラニル錯アニオンを含んで成る、請求項14に記載の方法。
  16. 前記水溶液のpH値を制御することにより、前記ウラニル錯アニオンのスペシエーションが決定される、請求項14または請求項15に記載の方法。
  17. 前記インターカレートされたウラニル錯体が、請求項4〜6のいずれかに記載のイオン交換工程によって、前記LDHの前記中間層から置換される、請求項15または請求項16に記載の方法。
  18. 前記LDH材が付される請求項8〜10に記載の熱処理工程が、好ましくは、ウラニル・イオンをU4+および/またはU6+に還元するように、実質的に還元条件下で行われる、請求項14〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 工程(a)で形成される超ウラニル錯アニオンが層状複水酸化物(LDH)材の中間層内にインターカレートされるように、インシチュで該LDH材を形成するために、前記混合物から1またはそれよりも多い超ウラン元素を選択的に分離することが、前記水溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることを含んで成る、請求項14に記載の方法。
  20. 工程(a)で形成される超ウラニル(III)カチオンが層状複水酸化物(LDH)材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように、インシチュで該LDH材を形成するために、前記混合物から1またはそれよりも多い超ウラン元素を選択的に分離することが、前記水溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることを含んで成る、請求項14に記載の方法。
  21. 工程(a)で形成される超ウラニル錯アニオンが層状複水酸化物(LDH)材の中間層内にインターカレートされるように、前記混合物から1またはそれよりも多い超ウラン元素を選択的に分離することが、前記水溶液を該LDH材と接触させることを含んで成る、請求項14に記載の方法。
  22. 前記混合物から超ウラン元素を選択的に分離することが、
    (i)インシチュで層状複水酸化物(LDH)材を形成するように、前記水溶液を1もしくはそれよりも多い添加剤と接触させること、または
    (ii)対象とする前記超ウラン元素以外の1もしくはそれよりも多い錯アニオン、およびオプションとしては、対象とする前記超ウラン元素以外の1もしくはそれよりも多い金属カチオンが、前記LDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように、前記水溶液を該LDH材と接触させることを含んで成る、請求項14に記載の方法。
  23. 前記LDHを前記回収処理工程(c)に付す前に、工程(b)から得られる該LDHが、前記水溶液から分離される、請求項1〜22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記LDH材を前記水溶液と接触させる前記工程が、前記錯アニオンがインシチュで形成する該LDH材の中間層内でインターカレートされ、1またはそれよりも多いその他の金属がインシチュで形成される該LDH材の前記結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように、該LDH材の少なくとも一部を該水溶液に溶解すること、それによって、該水溶液に溶解したLDHを得ること、該溶解したLDH材からLDH材のインシチュでの析出のための該水溶液での反応条件を制御することを含んで成る、請求項2または請求項2に従属する請求項3〜23のいずれかに記載の方法。
  25. 前記水溶液で前記LDHを溶解する前記工程が、該水溶液のpH値を、好ましくは7未満のpHレベル、およびさらに好ましくは5未満、およびさらにいっそう好ましくは3未満で制御することを含んで成る、請求項24に記載の方法。
  26. 前記水溶液における前記反応条件を制御する前記工程が、該水溶液のpH値を、好ましくは8よりも大きいpHレベルで制御することを含んで成る、請求項24または25に記載の方法。
  27. インシチュで層状複水酸化物(LDH)材を形成するように、前記水溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させる前記工程が、
    (a)前記水溶液におけるマグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材の添加、ならびに前記水溶液における該シリケート材の少なくとも一部の溶解によって、該シリケート材から水に、該マグネシウムおよび/または該アルミニウムの少なくとも一部を浸出すること、ならびに
    (b)インシチュで前記層状複水酸化物(LDH)材を形成するために、前記水溶液において適切なMg:Al比を達成するように、反応条件を制御すること
    をさらに含んで成る、請求項1または請求項1に従属する請求項3〜25のいずれかに記載の方法。
  28. 前記水溶液における前記適切なMg:Al比が、該水溶液におけるFe(II)およびFe(III)の相対濃度に依拠する、請求項27に記載の方法。
  29. 前記マグネシウムおよびアルミニウム含有シリケート材を溶解させる前記工程が、酸性pH条件下で該シリケート材から該マグネシウムおよびアルミニウムを浸出させることを含んで成る、請求項27に記載の方法。
  30. 前記マグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材を溶解させる前記工程が、アルカリ性条件下で該シリケート材から該アルミニウムを浸出させることを含んで成る、請求項27に記載の方法。
  31. 前記シリケート材を溶解させる前記工程が、該シリケート材からシリカの少なくとも一部を浸出させることをさらに含んで成る、請求項27〜30のいずれかに記載の方法。
  32. 前記シリケート材から前記マグネシウムおよび/またはアルミニウムの少なくとも一部を浸出させるために、前記溶解工程が、前記水溶液において該シリケート材を混ぜることを含む、請求項27〜31のいずれかに記載の方法。
  33. 前記添加工程が、前記マグネシウムおよび/またはアルミニウム含有シリケート材ならびに更なるシリケート材を含んで成る混合物の添加を含んで成る、請求項27〜32のいずれかに記載の方法。
  34. インシチュで前記LDHを形成するために、前記水溶液において前記適切なMg:Al比を達成するように、前記反応条件を制御する前記工程が、少なくとも1つのMg含有化合物および/または少なくとも1つのAl含有化合物を添加することを含んで成る、請求項27〜33のいずれかに記載の方法。
  35. 前記少なくとも1つのアルミニウム含有化合物が、アルミネート(Al(OH)’もしくはAlO2−.2HO)または硫酸アルミニウム、水酸化アルミニウムまたはアルミニウムを含む有機金属化合物を含んで成る、請求項34に記載の方法。
  36. 前記少なくとも1つのMg含有化合物が、MgOまたはMg(OH)またはそれらの混合物を含んで成る、請求項34または35に記載の方法。
  37. インシチュで前記LDHを形成するために、前記反応条件を制御する前記工程が、実質的にアルカリ反応条件を供すことをさらに含んで成る、請求項27〜36のいずれかに記載の方法。
  38. インシチュで前記LDHを形成するために、前記反応条件を制御する前記工程が、アルカリまたは酸中和物質を添加することをさらに含んで成る、請求項27〜37のいずれかに記載の方法。
  39. 前記更なるアルカリまたは酸中和物質が、石灰、消石灰、焼成マグネシア、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウムまたはケイ酸ナトリウムを含む、1またはそれよりも多くの、アルカリまたは酸中和溶質、スラリーまたは固形物材料またはそれらの混合物から選択される、請求項38に記載の方法。
  40. インシチュで形成される前記LDHの少なくとも一部を除去する前記工程をさらに含んで成り、少なくとも1つの前記溶解したカチオン種および/またはアニオン種が、前記LDHに組み込まれる、請求項27〜39のいずれかに記載の方法。
  41. 前記シリケート材が、アタパルジャイト、クリノプチロライト、セピオライト、タルク、バーミキュライトの1またはそれよりも多い材料である、請求項27〜40のいずれかに記載の方法。
  42. 工程(a)からの前記シリケート材の少なくとも一部および工程(b)においてインシチュで形成される前記LDHが、不溶性のクレー材混合物を形成し、該クレー材混合物が、前記少なくとも1またはそれよりも多い溶解したカチオン種および/または前記1またはそれよりも多い溶解したアニオン種を組み込む、請求項27〜41のいずれかに記載の方法。
  43. 工程(a)からの溶解されていないクレー材粒子が、工程(b)においてインシチュで形成される前記LDHの少なくとも一部を形成するための核形成部位を供す、請求項27〜42のいずれかに記載の方法。
  44. マグネシウムおよび/またはアルミニウムがインシチュで形成される前記LDHの格子に組み込まれるように、水中おける前記1またはそれよりも多い溶解するカチオン種が、該マグネシウムおよび/またはアルミニウムのカチオンを含んで成る、請求項27〜43のいずれかに記載の方法。
  45. 水中における少なくとも1つの前記溶解するアニオンが、錯アニオンであり、少なくとも1つの前記錯イオンが、インシチュで形成される前記LDHの中間層にインターカレートされる、請求項27〜44のいずれかに記載の方法。
  46. 工程(c)が、前記シリケート材および更なる材料を含んで成る混合物を前記水溶液に添加することを含んで成る、請求項27〜45のいずれかに記載の方法。
  47. インシチュで形成される前記LDHが、ハイドロタルサイトを含んで成る、請求項1〜46のいずれかに記載の方法。
  48. 混合物中の他の希土類元素および他の材料からウランを選択的に分離する方法であって、
    (a)ウラニル錯アニオンが水溶液で存在するように、該水溶液に前記混合物を供すこと、
    (b)インシチュで層状複水酸化物(LDH)材を形成するために、該LDH材の中間層内に、ウラニル・アニオンがインターカレートされるように、前記水溶液を1またはそれよりも多い添加剤と接触させることであって、1またはそれよりも多い希土類元素が該LDH材の結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように接触させること、および
    (c)インターカレートされたウラニル・イオンおよび/または工程(b)からの前記LDHにおける前記1またはそれよりも多い組み込まれた希土類材を回収処理工程に付すことによって、該LDHの前記中間層からウランを選択的に回収することを含んで成る方法。
  49. 混合物中の他の希土類元素および他の材料からウランを選択的に分離する方法であって、
    (a)ウラニル錯アニオンが水溶液で存在するように、該水溶液に前記混合物を供すこと、
    (b)前記LDH材の中間層内にウラニル・アニオンがインターカレートされるように該水溶液をLDH材に接触させることであって、1またはそれよりも多い希土類元素が結晶構造またはマトリックスに組み込まれるように接触させること、および
    (c)インターカレートされたウラニル・イオンおよび/または工程(b)からの前記LDH中の前記1またはそれよりも多い組み込まれた希土類材を回収処理工程に付すことによって、該LDHの前記中間層からウランを選択的に回収することを含んで成る方法。
JP2017554043A 2015-04-15 2016-04-15 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離 Pending JP2018517840A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2015901349 2015-04-15
AU2015901349A AU2015901349A0 (en) 2015-04-15 Selective separation of elements or commodities of interest in aqueous streams
PCT/AU2016/050282 WO2016164986A1 (en) 2015-04-15 2016-04-15 Selective separation of elements or commodities of interest in aqueous streams

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200426A Division JP7124043B2 (ja) 2015-04-15 2020-12-02 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018517840A true JP2018517840A (ja) 2018-07-05
JP2018517840A5 JP2018517840A5 (ja) 2019-05-23

Family

ID=57125547

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554043A Pending JP2018517840A (ja) 2015-04-15 2016-04-15 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離
JP2020200426A Active JP7124043B2 (ja) 2015-04-15 2020-12-02 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020200426A Active JP7124043B2 (ja) 2015-04-15 2020-12-02 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11186896B2 (ja)
EP (1) EP3283662B1 (ja)
JP (2) JP2018517840A (ja)
KR (1) KR102525321B1 (ja)
CN (1) CN107849640B (ja)
AU (1) AU2016250295B2 (ja)
CA (1) CA2982617C (ja)
ES (1) ES2876270T3 (ja)
HU (1) HUE054618T2 (ja)
WO (1) WO2016164986A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108862704B (zh) * 2018-06-22 2020-11-10 成都中建材光电材料有限公司 一种含镉废水的处理系统及使用方法
CN109126690A (zh) * 2018-10-09 2019-01-04 淮阴工学院 一种凹凸棒土的改性及其脱氮除磷方法
CN109970116A (zh) * 2019-05-07 2019-07-05 武汉兴天宇环境股份有限公司 一种电镀污水处理剂及其制备方法
FR3099184B1 (fr) * 2019-07-25 2021-10-22 Paris Sciences Lettres Quartier Latin Procédé d’extraction d’un métal réfractaire à partir d’un minerai, d’un concentré ou d’un déchet
CN110865142B (zh) * 2019-11-20 2022-02-22 镇江海关综合技术中心 离子色谱测定食品中总硫含量的检测方法
CN112239286B (zh) * 2020-08-27 2022-07-12 中国恩菲工程技术有限公司 一种铜离子改性的水处理方法
CN112246429B (zh) * 2020-11-05 2022-08-12 江西铜业集团有限公司 氟碳铈型稀土矿浮选混合精矿磁选分离前擦洗预处理方法
WO2023279144A1 (en) * 2021-07-08 2023-01-12 Avanti Materials Ltd Recovery of vanadium from alkaline slag materials
CN113582415B (zh) * 2021-07-27 2023-01-17 武汉大学 一种反渗透浓水的脱盐处理方法
CN113663639A (zh) * 2021-08-25 2021-11-19 四川大学 掺镧层状双氧化物的制备方法、其产物及应用
CN114620920A (zh) * 2022-03-15 2022-06-14 中国科学院生态环境研究中心 一种活化过硫酸盐调理污泥的磁性材料制备方法
CN114558552B (zh) * 2022-04-06 2022-12-20 北京师范大学 Ldh复合材料及其制备方法和用途
CN114920275B (zh) * 2022-06-17 2023-08-22 陕西科技大学 一种定向诱导重金属形成特定矿物的资源化回收方法
CN116462364B (zh) * 2023-05-12 2024-04-05 西部矿业股份有限公司 一种酸性废液中铁、铜、锰的处理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090184058A1 (en) * 2006-04-06 2009-07-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Remediation of groundwater
WO2012111542A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 三菱瓦斯化学株式会社 ルテニウム又はルテニウム化合物の回収方法
US20120228229A1 (en) * 2009-03-20 2012-09-13 Grant Brian Douglas Treatment or remediation of natural or waste water

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028023A (en) * 1997-10-20 2000-02-22 Bulldog Technologies U.S.A., Inc. Process for making, and use of, anionic clay materials
NL1008003C2 (nl) * 1998-01-09 1999-07-12 Tno Nanocomposiet-materiaal.
AU2004200698A1 (en) * 2004-02-24 2005-09-08 Daidai Wu Process for Treating Gold Ores with Stibnite
EP2228345B1 (en) * 2007-12-05 2017-04-12 National Institute for Materials Science Process for producing anion exchange layered double hydroxide
FI20105223A0 (fi) * 2010-03-05 2010-03-05 Licentia Oy Menetelmä epäorgaanisten, kerrostettujen kaksoishydroksidien valmistamiseksi, uudet epäorgaaniset, kerrostetut kaksoishydroksidit sekä niiden käyttö
CN102336461A (zh) * 2010-07-27 2012-02-01 中国科学院过程工程研究所 一种用水滑石除去水溶液中金属离子的方法
CN103449422B (zh) * 2013-08-26 2015-07-01 合肥工业大学 一种高效快速回收化学镀镍废液中镍和磷的方法
KR20170135959A (ko) 2015-04-15 2017-12-08 커먼웰쓰 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 오가니제이션 물의 처리 및/또는 정화를 위한 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090184058A1 (en) * 2006-04-06 2009-07-23 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Remediation of groundwater
US20120228229A1 (en) * 2009-03-20 2012-09-13 Grant Brian Douglas Treatment or remediation of natural or waste water
WO2012111542A1 (ja) * 2011-02-18 2012-08-23 三菱瓦斯化学株式会社 ルテニウム又はルテニウム化合物の回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3283662B1 (en) 2021-05-19
KR102525321B1 (ko) 2023-04-25
EP3283662A1 (en) 2018-02-21
AU2016250295A1 (en) 2017-11-02
JP7124043B2 (ja) 2022-08-23
CN107849640B (zh) 2020-10-16
KR20170137161A (ko) 2017-12-12
ES2876270T3 (es) 2021-11-12
AU2016250295B2 (en) 2021-08-05
JP2021046612A (ja) 2021-03-25
CA2982617C (en) 2024-01-09
CA2982617A1 (en) 2016-10-20
US11186896B2 (en) 2021-11-30
US20180119252A1 (en) 2018-05-03
EP3283662A4 (en) 2018-10-17
WO2016164986A1 (en) 2016-10-20
CN107849640A (zh) 2018-03-27
HUE054618T2 (hu) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7124043B2 (ja) 水性流れにおける対象とする元素またはコモディティの選択的分離
CN107614442B (zh) 水的处理和/或修复方法
Battsengel et al. Recovery of light and heavy rare earth elements from apatite ore using sulphuric acid leaching, solvent extraction and precipitation
AU2014203770B2 (en) Treatment and Remediation of Natural or Waste Water
Liu et al. Metallurgical process for valuable elements recovery from red mud—A review
RU2595178C2 (ru) Способ извлечения редкоземельных элементов и редких металлов
US7968067B2 (en) Process for removal of aluminum oxides from aqueous media
EP2851443B1 (en) Method for comprehensive processing of a material composition from coal- and/or shale-extraction industry wastes to obtain a wide range of valuable chemical products
Zhu et al. Lithium extraction from clay-type lithium resource using ferric sulfate solutions via an ion-exchange leaching process
Nayl et al. Studying and spectral characterization for the separation of lanthanides from phosphate ore by organic and inorganic acids
US20230357886A1 (en) Methods for Selective Recovery of Rare Earth Elements and Metals from Coal Ash by Ionic Liquids
CN107570108A (zh) 一种废酸、油页岩灰和白泥的处理方法
Kuppusamy Characterization and extraction of rare earth elements from metallurgical coal-based source

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200804