JP2018516884A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018516884A5
JP2018516884A5 JP2017557988A JP2017557988A JP2018516884A5 JP 2018516884 A5 JP2018516884 A5 JP 2018516884A5 JP 2017557988 A JP2017557988 A JP 2017557988A JP 2017557988 A JP2017557988 A JP 2017557988A JP 2018516884 A5 JP2018516884 A5 JP 2018516884A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
heterocyclyl
alkyl
composition according
heteroaryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017557988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516884A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/031188 external-priority patent/WO2016182904A1/en
Publication of JP2018516884A publication Critical patent/JP2018516884A/ja
Publication of JP2018516884A5 publication Critical patent/JP2018516884A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 抗CDK8/19療法に応答する腫瘍又は癌を有する患者を治療するための医薬組成物であって、
    CDK8/19阻害剤、又はその薬学的に許容可能な塩若しくはオキシドを含み、
    前記患者は、RUNX1経路障害を有し、
    前記阻害剤は、式:
    (式中、
    及びR は接合してヘテロシクリル又はヘテロアリールを形成し、ヘテロシクリル及びヘテロアリールの各々は、1つ以上のR 基で任意に置換されていてもよく;
    は、水素又はアルキルであり;
    は、水素、ハロゲン、アルキル、又は−Si(R ) であり;
    5A は、水素、ハロゲン、アルキル、又は−OR であり;
    (a)、(b)、及び(c)として指定される、
    の各々は、原子価が許せば、単結合又は二重結合を表し(但し、
    a.(c)として指定される、
    が二重結合を表すとき、R B1 及びR B2 の1つは存在せず;
    b.(c)として指定される、
    が単結合を表すとき、R B1 及びR B2 は存在する)、
    B1 及びR B2 の各々は、独立して、水素、−L −R B3 、又は−X であるか;あるいは
    B1 及びR B2 は接合してオキソ基を形成しており;
    は、−O−、−S−、又は−N(R )−であり;
    は、結合、−CH(CH )(CH ) −、−CH(CH )−CH=CH−、−C(=O)−、−C(=O)O−、−C(=O)S−、−C(=O)N(R )−、又は−N(R )−(C(R LL ) ) −であり;
    は、水素又はアルキルであり;
    LL の各々は、独立して、水素、ハロゲン、又はアルキルであり;
    pは、0、1、又は2であり;
    B3 は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又は任意に置換されたヘテロアリールであり(但し、L が結合であるとき、R B3 は水素ではない);
    の各々は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、カルボニル、又はシリルであり;2つのR 基が任意にNに結合するとき、2つのR 基は接合してヘテロシクリル又はヘテロアリール環を形成していてもよく;
    の各々は、独立して、ハロゲン、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、又はチオールである)
    で表される、医薬組成物。
  2. が−CH である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. が水素である、請求項1に記載の医薬組成物。
  4. が水素である、請求項1に記載の医薬組成物。
  5. (a)及び(b)として指定される、
    の各々が二重結合である、請求項1に記載の医薬組成物。
  6. (c)として指定される、
    が単結合である、請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 前記阻害剤が、式:
    (式中、
    6A の各々は、独立して、ハロゲン、−NO 、−CN、−OR 6C 、SR 6C 、N(R 6C ) 、−C(=O)R 6C 、−C(=O)OR 6C 、−C(=O)N(R 6C ) 、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり;
    6C の各々は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、2つのR 6C 基が任意にNに結合するとき、2つのR 6C 基は接合してヘテロシクリル又はヘテロアリール環を形成していてもよく;
    Gは、−CH −、−CH(R )−、又は−C(R ) −であり;
    mは、0、1、2、3、又は4であり;
    nは、0、1、2、3、又は4である)
    で表される、請求項1に記載の医薬組成物。
  8. 前記阻害剤が、式:
    (式中、
    6A の各々は、独立して、ハロゲン、−NO 、−CN、−OR 6C 、SR 6C 、N(R 6C ) 、−C(=O)R 6C 、−C(=O)OR 6C 、−C(=O)N(R 6C ) 、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり;
    6C の各々は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、2つのR 6C 基が任意にNに結合するとき、2つのR 6C 基は接合してヘテロシクリル又はヘテロアリール環を形成していてもよく;
    Gは、−CH −、−CH(R )−、又は−C(R ) −であり;
    mは、0、1、2、3、又は4であり;
    nは、0、1、2、3、又は4である)
    で表される、請求項1に記載の医薬組成物。
  9. 前記阻害剤が、式:
    (式中、
    6A の各々は、独立して、ハロゲン、−NO 、−CN、−OR 6C 、SR 6C 、N(R 6C ) 、−C(=O)R 6C 、−C(=O)OR 6C 、−C(=O)N(R 6C ) 、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり;
    6C の各々は、独立して、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、又はヘテロアリールであり、2つのR 6C 基が任意にNに結合するとき、2つのR 6C 基は接合してヘテロシクリル又はヘテロアリール環を形成していてもよく;
    Gは、−O−、−S−、−NH−、−NR −、−CH −、−CH(R )−、又は−C(R ) −であり;
    mは、0、1、2、3、又は4であり;
    nは、0、1、2、3、又は4である)
    で表される、請求項1に記載の医薬組成物。
  10. mは0である、請求項7、8及び9のいずれかに記載の医薬組成物。
  11. 前記患者が、腫瘍又は癌において、対応する正常細胞のバイオマーカーの発現レベルの範囲外の発現レベルを有し、前記バイオマーカーが、
    ACSL1、ADORA2B、ADRB1、AMPD3、ARRDC4、BCL2、BCL2A1、CBFβ、CCNA1、CD244、CD44、CDC42EP3、C/EBPα、CECR6、CFLAR、CISH、CSF1、CXCL10、CXCR4、CYTIP、DUSP10、E2F8、EMB、EMR2、ETS1、ETS2、FAM107B、FAM46A、FCER1A、FCGR1B、FLI1、FOG1、FOSL2、GAB2、GAS7、GATA1、GATA2、GFI1B、GMPR、GPR18、GPR183、HBBP1、HEB、HLX、HMGCS1、IGFBP4、IGFBP5、IL17RA、IL1RAP、IPCEF1、IRF1、IRF8、ITGA6、JAG1、LCP2、LDLR、LIMA1、LMO2、LRRC33、LTB、MBP、MICAL2、MYCN、MYO1G、NFE2、NOTCH2、NRP1、P2RY2、PAG1、PLAC8、PLEK、PLXNC1、PMP22、PTPRE、PU.1、PXK、RAB27A、RASA3、RGS16、RHOH、RNF24、RXRA、SELPLG、SLA、SLC7A11、SLC7A5、SOCS1、ST3GAL4、STK17B、TAL1、TIMP3、TMEM104、TNF、TSC22D1、TSC22D3、ZBTB16及びZCCHC5の1つ又は組み合わせである、
    請求項1〜10のいずれかに記載の医薬組成物。
  12. 前記バイオマーカーが、GATA1、GATA2、C/EBPα、FLI1、FOG1、ETS1、PU.1、及びCBFαの1つ又は組み合わせである、請求項1〜10のいずれかに記載の医薬組成物。
  13. 前記バイオマーカーが、BCL2、CCNA1、CD44、C/EBPα、CBFβ、CSF1、CXCL10、CXCR4、ETS1、ETS2、FLI1、FOG1、FCER1A、GATA1、GATA2、GFI1B、HEB、IRF1、IRF8、JAG1、LMO2、LTB、NFE2、NOTCH2、PU.1、SLA、SOCS1、TAL1、及びTNFの1つ又は組み合わせである、請求項1〜10のいずれかに記載の医薬組成物。
  14. 前記バイオマーカーが、請求項11〜13のいずれかに記載の群から独立して選択される少なくとも2つである、請求項1〜10のいずれかに記載の医薬組成物。
  15. 前記バイオマーカーが、請求項11〜13のいずれかに記載の群から独立して選択される少なくとも3つである、請求項1〜10のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2017557988A 2015-05-08 2016-05-06 コルチスタチン誘導体による治療に対する患者の標的化選択 Withdrawn JP2018516884A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562158936P 2015-05-08 2015-05-08
US62/158,936 2015-05-08
US201562187656P 2015-07-01 2015-07-01
US62/187,656 2015-07-01
US201662298352P 2016-02-22 2016-02-22
US62/298,352 2016-02-22
PCT/US2016/031188 WO2016182904A1 (en) 2015-05-08 2016-05-06 Targeted selection of patients for treatment with cortistatin derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516884A JP2018516884A (ja) 2018-06-28
JP2018516884A5 true JP2018516884A5 (ja) 2019-06-13

Family

ID=57248502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017557988A Withdrawn JP2018516884A (ja) 2015-05-08 2016-05-06 コルチスタチン誘導体による治療に対する患者の標的化選択

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20180135134A1 (ja)
EP (1) EP3294418A4 (ja)
JP (1) JP2018516884A (ja)
KR (1) KR20180003597A (ja)
CN (1) CN107847763A (ja)
CA (1) CA2985203A1 (ja)
MX (1) MX2017014338A (ja)
RU (1) RU2017142394A (ja)
WO (1) WO2016182904A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008092231A1 (en) 2007-02-01 2008-08-07 Resverlogix Corp. Compounds for the prevention and treatment of cardiovascular diseases
JP5795304B2 (ja) 2009-03-18 2015-10-14 レスバーロジックス コーポレイション 新規抗炎症剤
EP3268007B1 (en) 2015-03-13 2022-11-09 Resverlogix Corp. Compositions and therapeutic methods for the treatment of complement-associated diseases
WO2017112823A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 President And Fellows Of Harvard College Targeted selection of patients for treatment with specific cortistatin derivatives
EP3541408A4 (en) * 2016-11-15 2020-06-24 The Schepens Eye Research Institute, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF ABERRANT ANGIOGENESIS
US20200224195A1 (en) * 2016-12-01 2020-07-16 Nestec S.A. Methods of modulating fam46a
CN106636408A (zh) * 2016-12-27 2017-05-10 北京泱深生物信息技术有限公司 一种布加综合征诊断工具
JPWO2018159805A1 (ja) 2017-03-03 2020-01-09 国立大学法人京都大学 膵前駆細胞の製造方法
CN108653291A (zh) * 2017-04-01 2018-10-16 上海市肿瘤研究所 Thz1在治疗卵巢癌中的用途
US11248054B2 (en) 2017-06-12 2022-02-15 Bluefin Biomedicine, Inc. Anti-IL1RAP antibodies and antibody drug conjugates
JP7416700B2 (ja) 2017-11-14 2024-01-17 ザ スキーペンズ アイ リサーチ インスティチュート インコーポレイテッド 増殖性硝子体網膜症および上皮間葉転換と関連付けられる状態の治療のためのrunx1阻害の方法
WO2019232467A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 President And Fellows Of Harvard College Pharmacodynamic biomarkers for the treatment of cancer with a cdk8/19 inhibitor
JP2022542167A (ja) * 2019-07-26 2022-09-29 ミナ セラピューティクス リミテッド C/EBPアルファsaRNAを使用する組成物および方法
WO2021102420A1 (en) * 2019-11-22 2021-05-27 The Regents Of The University Of California Interferon signaling as a cancer biomarker
JPWO2022107877A1 (ja) 2020-11-20 2022-05-27
CA3208794A1 (en) 2021-02-09 2022-08-18 Orizuru Therapeutics, Inc. Maturation agent
JPWO2023022200A1 (ja) * 2021-08-18 2023-02-23

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201404596UA (en) * 2012-02-02 2014-10-30 Senex Biotechnology Inc Cdk8/cdk19 selective inhibitors and their use in anti-metastatic and chemopreventative methods for cancer
WO2013122609A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 Genentech, Inc. Methods of using cdk8 antagonists
WO2014134169A1 (en) * 2013-02-26 2014-09-04 Senex Biotechnology, Inc. Inhibitors of cdk8/19 for use in treating estrogen receptor positive breast cancer
WO2014199377A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-18 Yeda Research And Development Co. Ltd. Compositions and methods for treating a hematological malignancy associated with an altered runx1 activity or expression
EA201891279A1 (ru) * 2013-12-24 2019-01-31 Президент Энд Феллоус Оф Гарвард Колледж Аналоги кортистатина, их синтез и применения
WO2017112823A1 (en) * 2015-12-23 2017-06-29 President And Fellows Of Harvard College Targeted selection of patients for treatment with specific cortistatin derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018516884A5 (ja)
RU2017142394A (ru) Целевой отбор пациентов для лечения производными кортистатина
Nakagawa et al. Association between high-avidity T-cell receptors, induced by α-fetoprotein− derived peptides, and anti-tumor effects in patients with hepatocellular carcinoma
Vieira et al. Actinic cheilitis and squamous cell carcinoma of the lip: clinical, histopathological and immunogenetic aspects
Inoda et al. Cytotoxic T lymphocytes efficiently recognize human colon cancer stem-like cells
Jouhi et al. Different toll-like receptor expression patterns in progression toward cancer
Rich et al. Toll-like receptors and cancer, particularly oral squamous cell carcinoma
JP4509018B2 (ja) 細胞増殖抑制タンパク質及びそれを用いる細胞増殖抑制剤
JP2008200039A5 (ja)
JP2017537627A5 (ja)
JP2016534148A5 (ja)
JP2018509143A5 (ja)
CY1119356T1 (el) Πυριδινυλ και συντηγμενα παραγωγα πυριδινυλ τριαζολονης
JP2016174600A5 (ja)
Liu et al. Mesenchymal stem cells expressing interleukin-18 suppress breast cancer cells in vitro Corrigendum in/10.3892/etm. 2023.12131
JP2017530171A5 (ja)
JP2013536227A5 (ja)
JP2011137045A5 (ja)
Lyu et al. Tnfrsf12a-mediated atherosclerosis signaling and inflammatory response as a common protection mechanism of shuxuening injection against both myocardial and cerebral ischemia-reperfusion injuries
Puls et al. YAP1-TFE3 epithelioid hemangioendothelioma: a case without vasoformation and a new transcript variant
JP2018532821A5 (ja)
JP2021504404A5 (ja)
JP2019519593A5 (ja)
JP2020528890A5 (ja)
Vincenzi et al. Classic Kaposi Sarcoma: to treat or not to treat?