JP2018515095A - ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法 - Google Patents

ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018515095A
JP2018515095A JP2017558528A JP2017558528A JP2018515095A JP 2018515095 A JP2018515095 A JP 2018515095A JP 2017558528 A JP2017558528 A JP 2017558528A JP 2017558528 A JP2017558528 A JP 2017558528A JP 2018515095 A JP2018515095 A JP 2018515095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppd
mitochondrial
treated
cells
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017558528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6535107B2 (ja
Inventor
ヒ チェ、チョル
ヒ チェ、チョル
ス キム、ウン
ス キム、ウン
ソン チェ、キョン
ソン チェ、キョン
ウク リュ、スン
ウク リュ、スン
ガン ホウ、ジン
ガン ホウ、ジン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intelligent Synthetic Biology Center
Original Assignee
Intelligent Synthetic Biology Center
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intelligent Synthetic Biology Center filed Critical Intelligent Synthetic Biology Center
Publication of JP2018515095A publication Critical patent/JP2018515095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6535107B2 publication Critical patent/JP6535107B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5076Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving cell organelles, e.g. Golgi complex, endoplasmic reticulum
    • G01N33/5079Mitochondria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J17/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, having an oxygen-containing hetero ring not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J17/005Glycosides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0007Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0015Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J9/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of more than two carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, coprostane
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明はプロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物が処理された細胞を使用してミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングする方法、前記PPD類ジンセノサイド化合物を含むミトコンドリア分裂調節剤スクリーニング用組成物及び前記組成物を含むキットに関する。本発明のミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングする方法を使用すると、ミトコンドリアの分裂を調節してミトコンドリア関連疾患を予防、改善または治療することができる製剤を効果的に発掘しうるため、ミトコンドリア関連疾患の治療剤開発に広く活用される。

Description

本発明は、ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法に関し、より具体的には、本発明は、プロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物が処理された細胞を用いて、ミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングする方法、前記PPD類ジンセノサイド化合物を含むミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング用組成物及び前記組成物を含むキットに関する。
ミトコンドリアはほとんどの真核細胞に存在する細胞性小器官である。ミトコンドリアの主な機能の一つは、酸化性リン酸化であり、前記過程を介してブドウ糖または脂肪酸のような燃料物質の代謝から由来するエネルギーがATPに転換され、これは多様なエネルギー要求生合成及び他の代謝性活性を推進させるために使用される。
構造的に、ミトコンドリアは外膜(outer membrane)と内膜(inner membrane)で構成されており、絶え間なく動いて(move)、融合(fusion)して、分裂(fission)するダイナミックな細胞小器官である。ミトコンドリアは互いに連結された管状ネットワーク(tubular network)を形成しており、ミトコンドリア結合−分裂機作(mitochondrial fusion−fission machinery)によりその形態(morphology)と数が精巧に調節されている。ミトコンドリア結合に関与するタンパク質としては、ミトフシン1(mitofusin 1;Mfn1)、ミトフシン2(mitofusin 2;Mfn2)、Opa1などが知られており、ミトコンドリア分裂に関与するタンパク質としては、Drp1、Fis1などが知られている。
一方、1990年代以後からミトコンドリアを構成する主要成分が細胞死滅に重要な役割をすることが明らかになって、細胞死滅において非常に重要な位置を占めることになった。細胞死滅が誘導されると、様々な細胞死滅調節タンパク質、小胞体(ER)、細胞質に存在するカルシウムイオン及びこれと関連したタンパク質がミトコンドリアに移動して、ミトコンドリア形態タンパク質(mitochondria−shaping prote)によりミトコンドリアの分裂及び断片化(fragmentation)が誘発される。断片化されたミトコンドリアは、膜電位が喪失されて外膜が損傷され、これにより外膜の透過性が増加されるが、このような外膜の透過性が増加されることにより、前記外膜を通じてミトコンドリア内の色々なタンパク質(例えば、シトクロム−Cなど)が細胞質に放出されることと同時に、ミトコンドリア核が凝集されてミトコンドリアDNAが切断され、ミトコンドリアの機能が中断されて、これにより細胞が死滅する。このようなミトコンドリア媒介性細胞死滅機作は、様々な細胞で広範囲で観察されており、特に、パーキンソン病、遺伝性視神経症のような様々な退行性神経疾患の発症の原因になると知られている。
ここで、ミトコンドリアの損傷により誘発される疾患を予防または治療することを目的に、前記ミトコンドリアの損傷を抑制することができる製剤を開発しようとする研究が活発に進行されている。例えば、特許文献1には、ミトコンドリアのヒドロキシラジカルによる損傷を効果的に抑制するジヒドロキシベンズアルデヒド化合物が開示されており、特許文献2にはミトコンドリア損傷を誘導するストレスの調節において重要な役割を行うN−末端が除去されたユビキチンC−末端加水分解酵素L1を有効成分として含むパーキンソン病予防及び治療用組成物が開始されている。このように、ミトコンドリア損傷を調節する製剤が開発されているが、これら製剤開発は比較的ゆっくりと進行されていて、その理由は、前記製剤がミトコンドリア損傷に与える効果を確認するためには多くの費用と時間がかかるからである。もし、多様なミトコンドリア損傷調節剤を効果的に発掘することができる方法が開発されれば、ミトコンドリアの損傷による疾患を治療できる製剤をより効果的に開発しうると予想されている。
このような背景の下、本発明者らはミトコンドリアの損傷を調節することができる製剤を効果的に発掘しうる方法を開発しようと鋭意努力した結果、分離された細胞でミトコンドリアの分裂を促進させることができるPPD類ジンセノサイド化合物を用いる場合、ミトコンドリア損傷抑制剤を効果的に発掘しうることを確認し、本発明を完成した。
韓国公開特許第2002−0042020号公報 韓国公開特許第2014−0000733号公報
本発明の一つの目的は、PPD類ジンセノサイド化合物が処理された細胞を用いて、ミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングする方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記PPD類ジンセノサイド化合物を含むミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング組成物を提供することにある。
本発明のもう一つの目的は、前記組成物を含むミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニングキットを提供することにある。
本発明者らは、多様なミトコンドリアの損傷を調節することができる製剤を効果的に発掘しうる方法を開発しようと、様々な研究を実行していたところ、ミトコンドリアの分裂現象に注目するようになった。通常、ミトコンドリアは融合と分裂を繰り返して、その活性を調節することになるが、融合されたミトコンドリアは、ATP生成のようなミトコンドリアの主な機能を行うことができ、分裂されたミトコンドリアは、ミトコンドリアの数を増殖させてミトコンドリアの全体的な活性を向上させる。また、ミトコンドリアの分裂はミトコンドリアの損傷による分節化時にも発生するため、ミトコンドリアの分裂はミトコンドリアを活性化させることも、損傷させることもできる重要な役割を行うことが知られている。したがって、前記ミトコンドリアの分裂を調節することができる製剤を開発すれば、これを使用してミトコンドリアの損傷に起因する疾患をより効果的に治療することができる。
このように、ミトコンドリアの分裂を調節する製剤を開発するためには、ミトコンドリアを人為的に分裂状態に維持させなければならないので、本発明者らは、ミトコンドリアの分裂を誘導することができる製剤を開発しようと様々な研究を行っていたところ、プロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物がミトコンドリアの融合に関与するタンパク質(例えば、Mfn2など)の発現を減少させ、ミトコンドリアの分裂に関与するタンパク質(例えば、OPA−3など)の発現を増加させることを確認した。
したがって、PPD類ジンセノサイド化合物を処理した細胞にミトコンドリアの分裂を調節すると予想される候補物質を処理し、これからミトコンドリアの分裂有無を確認する場合、ミトコンドリア分裂調節剤を効果的にスクリーニングすることができることも確認しており、このようにPPD類ジンセノサイド化合物を使用してミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングする方法は、従来に公知されず、本発明者によって最初に開発された。
前述した目的を達成するために、本発明は一つの様態として、分離された細胞にプロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物とミトコンドリアの分裂を調節することができると予想される候補物質を処理し、前記細胞からミトコンドリアの分裂水準を測定する段階を含む、ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法を提供する。
具体的に、本発明のミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法は、(a)分離された細胞にPPD類ジンセノサイド化合物とミトコンドリアの分裂を調節することができると予想される候補化合物とを処理する候補化合物の処理段階;(b)前記候補化合物を処理した細胞内ミトコンドリアの分裂水準を測定する段階;及び(c)前記候補化合物を処理しない陰性対照群と比較して、前記ミトコンドリアの分裂水準を促進または抑制する候補化合物を選別する段階を含む。
この際、前記分離された細胞は、PPD類ジンセノサイド化合物によってミトコンドリア分裂を誘導することができる限り、特に限定されないが、一例として、インスリン分泌細胞、がん細胞などになってもよく、前記ミトコンドリアの分裂水準の測定は、分裂されたミトコンドリアの水準を顕微鏡などで観察したり、ミトコンドリアの融合に関与するタンパク質(例えば、Mfn1、Mfn2、OPA1など)の発現水準を測定したり、またはミトコンドリアの分裂に関与するタンパク質(例えば、Drp1、Fis1、OPA−3など)の発現水準を測定して行ってもよい。例えば、候補物質が処理された細胞で分裂したミトコンドリアの水準が増加されると、前記候補物質をミトコンドリアの分裂を促進する調節剤として選別することができ、候補物質が処理された細胞で分裂されたミトコンドリアの水準が減少されると、前記候補物質をミトコンドリアの分裂を抑制する調節剤として選別することができ、候補物質が処理された細胞でミトコンドリアの融合に関与するタンパク質の発現水準が低下すると、前記候補物質をミトコンドリアの分裂を促進する調節剤として選別することができ、候補物質が処理された細胞でミトコンドリアの融合に関与するタンパク質の発現水準が増加すると、前記候補物質をミトコンドリアの分裂を抑制する調節剤として選別することができ、候補物質が処理された細胞でミトコンドリアの分裂に関与するタンパク質の発現水準が増加すると、前記候補物質をミトコンドリアの分裂を促進する調節剤として選別することができ、候補物質が処理された細胞でミトコンドリアの分裂に関与するタンパク質の発現水準が低下すると、前記候補物質をミトコンドリアの分裂を抑制する調節剤として選別することができる。
このような、ミトコンドリアの分裂を測定する方法は前述した方法以外にも当業界に公知となったすべての方法を使用することができ、当業者が必要に応じて、前記公知となった方法を選択的に使用しうることは自明である。
本発明で提供するミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法を通じて発掘されたミトコンドリア分裂調節剤は、ミトコンドリアの分裂水準を促進させたり、または抑制することができるため、ミトコンドリアの分裂により誘発されるミトコンドリア損傷による疾患を改善または治療することに使用されうる。この時、前記ミトコンドリア損傷による疾患は、特にこれに制限されないが、代謝性疾患(糖尿病など)、退行性脳疾患(パーキンソン病、アルツハイマー病など)、肝機能異常、筋肉病症、自己免疫疾患(関節リウマチなど)などが挙げられる。
本発明の用語、「プロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物」とは、前記PPDと同様の化学的構造を有するジンセノサイド化合物を意味する。
本発明において、PPD類ジンセノサイド化合物は、細胞内ミトコンドリアを損傷させて、ミトコンドリア媒介性抗がん活性を示す抗がん剤の抗がん活性を補助する役割を行う化合物であると解釈されることができるが、一例として、下記化学式(1)のPPD、下記化学式(2)のC−Kなどであってもよい。前記PPD類ジンセノサイド化合物は、高麗人参、紅参などから抽出されたものを使用してもよく、化学的に合成したものを使用してもよい。
本発明の用語、「プロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)」とは、C3052の化学式で表され、約460Daの分子量を有し、高麗人参から分離された下記化学式(1)の構造を有する化合物を意味する。
本発明において、前記PPDはミトコンドリア分裂を促進させて、ミトコンドリアの分裂を調節することができる製剤をスクリーニングする方法に使用されることができ、前記ミトコンドリア分裂を促進させるために使用されうる濃度はそれ自体で細胞毒性を示さず、ミトコンドリアの分裂を促進することができる限り、特にこれに制限されないが、一例として、10μg/ml以下の処理濃度になってもよく、他の例として、0.1〜10μg/mlの処理濃度になってもよく、また他の例として、5〜10μg/mlの処理濃度になってもよい。
本発明の用語、「コンパウンド―K(compound−K,C−K)」とは、高麗人参自体には存在しないが、高麗人参または紅参に存在するジンセノサイドRb1、Rb2、Rc、Rdなどのサポニンがビフィズス菌のような腸内微生物または土壌微生物の作用によって、体内で吸収可能な形態に変換された形態のジンセノサイド化合物であって、C3662の化学式で表示され、約622Daの分子量を有し、下記化学式(2)の構造を有する化合物を意味する。
本発明において、前記C−Kはミトコンドリア分裂を促進させ、ミトコンドリアの分裂を調節することができる製剤をスクリーニングする方法に使用されうるが、前記ミトコンドリア分裂を促進させるために使用される濃度はそれ自体で細胞毒性を示さず、ミトコンドリアの分裂を促進させることができる限り、特にこれに制限されないが、一例として、10μg/ml以下の処理濃度になってもよく、他の例として、0.1〜10μg/mlの処理濃度になってもよく、また他の例として、5〜10μg/mlの処理濃度になってもよい。
本発明の一実施例によると、PPD類ジンセノサイド化合物は、乳がん細胞に対して濃度依存的な抗がん活性を示すことができるが(図1)、抗がん活性を示さない容量で処理する場合、一部化合物(C−KまたはPPD)が乳がん細胞のミトコンドリアの融合に関与するタンパク質の発現を抑制させ、ミトコンドリア分裂に関与するタンパク質の発現を促進させること(図5a及び5b)を確認した。
従って、PPD類ジンセノサイド化合物に属するPPDまたはC−Kは、ミトコンドリアの分裂を促進させ、ミトコンドリアの分裂を調節することができる製剤をスクリーニングする方法に使用されうることが分かった。
本発明は他の様態として、PPD類ジンセノサイド化合物を含むミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング用組成物及び前記組成物を含むミトコンドリア分裂調節剤スクリーニングキットを提供する。
前記組成物及びキットに含まれたPPD類ジンセノサイド化合物は、細胞内ミトコンドリアの分裂を促進させることができるため、前記組成物及びキットはミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングするために使用されうる。
特に、前記キットは、PPD類ジンセノサイド化合物だけでなく、候補物質がミトコンドリア分裂を調節することができるかどうかを確認する方法に適した一種類またはそれ以上の他の構成成分組成物、溶液または装置が含まれてもよい。例えばは、PPD類ジンセノサイド化合物によってミトコンドリア分裂が促進される細胞、前記細胞の培養に使用される容器、前記細胞の培養に使用される培地、ミトコンドリアの融合または分裂に関与するタンパク質の発現水準の測定に使用される適切な緩衝液、ミトコンドリアの融合または分裂に関与するタンパク質の発現水準の測定に使用される蛍光物質(FITC、RITCなど)などをさらに含んでもよい。
具体的な一例として、本発明のミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング用キットは、ミトコンドリアの融合または分裂に関与するタンパク質の発現水準を測定するウェスタンブロット分析を実行するために必要な必須要素を含むキットであってもよい。即ち、前記キットは、細胞破砕用緩衝液、1次抗体、2次抗体、2次抗体検出用製剤、ウェスタンブロット分析に必要な緩衝液、テストチューブまたは別の適切なコンテナなどを含んでもよい。
他の一例として、本発明のミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング用キットは、RT−PCRを行ってミトコンドリアの融合または分裂に関与するタンパク質の発現水準を測定するために必要な必須要素を含むキットであってもよい。即ち、前記キットは、前記ミトコンドリアの融合または分裂に関与するタンパク質のDNAに対する特異的なそれぞれのプライマー対、テストチューブまたは別の適切なコンテナ、反応緩衝液(pH及びマグネシウム濃度は多様)、デオキシヌクレオチド(dNTPs)、Taqポリメラーゼ及び逆転写酵素のような酵素、DNase、RNAse抑制剤、DEPC水(DEPC−water)、滅菌水などを含んでもよい。また、定量対照区として使用される遺伝子に特異的なプライマー対を含んでもよい。
本発明のミトコンドリア分裂調節剤をスクリーニングする方法を使用すると、ミトコンドリアの分裂を調節してミトコンドリア関連疾患を予防、改善または治療することができる製剤を効果的に発掘しうるため、ミトコンドリア関連疾患の治療剤の開発に広く活用される。
多様な濃度(0、5、10、20、50、100または200μg/ml)のPPD類ジンセノサイド化合物(F2、Rh2、C−KまたはPPD)が乳がん細胞株であるMCF−7細胞の生存率に及ぼす効果を比較した結果を示したグラフである。 PPD類ジンセノサイド化合物ががん細胞の抗がん活性に及ぼす効果を比較した結果を示したグラフである。 C−KまたはPPDと多様な濃度のドキソルビシンが同時処理された乳がん細胞の生存率を比較した結果を示したグラフであって、(●)は陰性対照群を示し、(■)は陽性対照群を示し、(▲)はC−Kが処理された実験群を示し、(▼)はPPDが処理された実験群を示す。 C−KまたはPPDとドキソルビシンとを同時処理した乳がん細胞において、細胞死滅関連タンパク質の発現水準を比較した結果を示すウェスタンブロット分析写真である。 PPDとドキソルビシンとを同時処理した乳がん細胞において、処理時間による細胞死滅関連タンパク質の発現水準を比較した結果を示すウェスタンブロット分析写真である。 C−KまたはPPDとドキソルビシンとの同時処理による抗がん効果に対するPARPまたはカスパーゼ−9活性抑制剤の効果を比較した結果を示すグラフである。 C−KまたはPPDとドキソルビシンとの同時処理によるミトコンドリアから放出されたシトクロム−Cの水準変化を示す免疫蛍光染色写真である。 C−KまたはPPDとドキソルビシンとの同時処理時間によるミトコンドリアからシトクロム−Cが放出された細胞数を示すグラフである。 C−KまたはPPDが処理されたMCF−7細胞に含まれたミトコンドリアを蛍光染色した結果を示す写真である。 C−KまたはPPDが処理されたMCF−7細胞で発現されるミトコンドリア分裂に関与するタンパク質(Drp1、Fis1またはOPA−3)と、ミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1、Mfn2またはOPA1)の発現水準を示すウェスタンブロット分析結果を示す写真である。 ミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1またはMfn2)の発現を抑制するsiRNAによる前記タンパク質の発現抑制を確認した結果を示すウェスタンブロット分析写真である。 ミトコンドリア分裂が誘発された細胞に対するドキソルビシンとタモキシフェンの抗がん活性を比較した結果を示すグラフである。 本発明で提供する抗がん補助剤とミトコンドリア媒介性抗がん活性を示す抗がん剤の抗がん活性機作を示す概略図である。
以下、本発明を実施例を通じてより詳細に説明する。しかし、これらの実施例は、本発明を例示的に説明するためのもので、本発明の範囲がこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1:プロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)の細胞毒性
がん細胞に対してプロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物が細胞毒性を示すかどうかを確認しようとした。
まず、ヒト乳がん細胞株MCF−7細胞を10%FBS及び1%ペニシリン/ストレプトマイシンを含むDMEM培地に接種して、37℃及び5%CO条件で培養し、培養されたMCF−7が飽和すると3〜5日間隔で継代培養した。
次に、前記培養されたMCF−7細胞に多様な濃度(0、5、10、20、50、100または200μg/ml)のPPD類ジンセノサイド化合物(F2、Rh2、C−KまたはPPD)を24時間処理し、前記細胞を対象にWST−1分析を実行することにより、これら細胞の生存率を測定した(図1)。この時、WST−1分析は前記各細胞を10%EZ−Cytoxを含む培地に接種して、37℃で1.5時間反応させた後、生存細胞により生成される水溶性ホルマザン染料の水準を吸光度(450nm)を測定し、これを分析することにより、細胞生存率を算出する方式で行った。
図1は多様な濃度(0、5、10、20、50、100または200μg/ml)のPPD類ジンセノサイド化合物(F2、Rh2、C−KまたはPPD)が乳がん細胞株であるMCF−7細胞の生存率に及ぼす効果を比較した結果を示すグラフである。図1に示したように、前記PPD類ジンセノサイド化合物は濃度依存的に乳がん細胞に対する抗がん活性を示すことを確認した。各化合物別に差はあるが、大体20μg/ml以上の濃度で処理する場合、抗がん活性を示し始めており、200μg/ml以上の濃度で処理する場合はほとんどの乳がん細胞をすべて死滅させる効果を示すことを確認した。反面、10μg/ml以下の濃度で処理する場合、抗がん活性を全く示してないことを確認した。特に、PPD類ジンセノサイド化合物中、C−KまたはPPDが相対的に優秀な抗がん活性を示すことを確認した。
従って、PPD類ジンセノサイド化合物は濃度依存的に乳がん細胞に対する抗がん活性を示すことが分かった。
実施例2:ドキソルビシンの抗がん活性に及ぼすPPDの影響
ミトコンドリア媒介性抗がん活性を示すと知られている抗がん剤の一種であるドキソルビシンの抗がん活性に及ぼすPPD類ジンセノサイド化合物の効果を研究した。
実施例2−1:ドキソルビシンに対する感受性に及ぼす効果
ヒト乳がん細胞株MCF−7細胞、前記実施例1で優秀な抗がん活性を示すと確認されたC−KまたはPPD、ホルモン受容体の拮抗剤として作用してホルモン媒介性がんの成長を阻害する抗がん活性を示すタモキシフェン、及びミトコンドリア媒介性抗がん活性を示すと知られている抗がん剤の一種であるドキソルビシンを使用して、抗がん剤に対するがん細胞の感受性に及ぼすPPD類ジンセノサイド化合物の効果を確認しようとした。
具体的に、MCF−7細胞に10μg/mlのPPD類ジンセノサイド化合物(F2、Rh2、C−KまたはPPD)を加えて12時間培養した後、20μMのタモキシフェンまたは5μg/mlのドキソルビシンを処理して24時間培養し、培養が終了した後、WST−1分析を通じてMCF−7細胞の生存率を比較した(図2a)。
図2aはPPD類ジンセノサイド化合物ががん細胞の抗がん活性に及ぼす効果を比較した結果を示したグラフである。図2aで示したように、実施例1を通じて抗がん活性を全く示さない濃度のPPD類ジンセノサイド化合物を乳がん細胞に処理して、ここに抗がん剤を処理した結果、PPD類ジンセノサイド化合物の中で、C−KまたはPPDがドキソルビシンによる抗がん活性を向上させることを確認した。反面、タモキシフェンを処理した場合には、あらゆるPPD類ジンセノサイド化合物もタモキシフェンの抗がん活性を向上させなかったことを確認した。
これにより、前記C−KまたはPPDがドキソルビシンの処理濃度に影響を及ぼすかどうかを確認するため、10μg/mlのPPD類ジンセノサイド化合物(C−KまたはPPD)を加え、12時間培養した後、多様な濃度(0、0.1、0.5、1、2、5、10、50μg/ml)のドキソルビシンを処理して24時間培養し、培養が終了した後、WST−1分析を通じてMCF−7細胞の生存率とこれから算出されたLC50値を比較した(図2b)。この時、陰性対照群としてはジンセノサイドを処理しない実験群を使用し、陽性対照群としてはドキソルビシンに対して特別な効果を示さないことが確認されたPPD類ジンセノサイド化合物であるF2を処理した実験群を使用した。
図2bは、C−KまたはPPDと多様な濃度のドキソルビシンが同時処理された乳がん細胞の生存率を比較した結果を示すグラフであって、(●)は陰性対照群を示し、(■)は陽性対照群を示し、(▲)はC−Kが処理された実験群を示し、(▼)はPPDが処理された実験群を示す。図2bで示したように、C−KまたはPPDとドキソルビシンとを同時処理する場合、ドキソルビシン単独で処理した場合よりも抗がん活性が増加されることを確認した。特に、LC50値を比較すると、ドキソルビシンを単独で処理するか(陰性対照群)、またはF2とドキソルビシンとを同時に処理した場合(陽性対照群)には約10μg/mlを示した反面、C−Kとドキソルビシンとを同時に処理した場合には2μg/mlを示し、PPDとドキソルビシンとを同時に処理した場合には1.5μg/mlを示して、C−KまたはPPDがドキソルビシンの抗がん活性を向上させる効果を示すことが分かった。
実施例2−2:細胞死滅(apoptosis)関連タンパク質の発現水準に及ぼす効果
MCF−7細胞に10μg/mlのC−KまたはPPDを含む培地を加えて12時間培養した後、10μg/mlのC−KまたはPPDと0または5μg/mlのドキソルビシンとを含む培地に交替して24時間培養した。培養が終了された細胞を破砕して、これを対象にリン酸化JNKに対する抗体、PARPに対する抗体、切断されたPARPに対する抗体、カスパーゼ−9に対する抗体または切断されたカスパーゼ−9に対する抗体を使用したウェスタンブロット分析を行った(図3a)。この時、陰性対照群としてはジンセノサイドを処理しない実験群を使用し、陽性対照群としてはドキソルビシンに対して特別な効果を示さないことが確認されたPPD類ジンセノサイド化合物であるF2を処理した実験群を使用した。
図3aは、C−KまたはPPDとドキソルビシンとを同時処理した乳がん細胞で、細胞死滅関連タンパク質の発現水準を比較した結果を示すウェスタンブロット分析写真である。図3aで示したように、ドキソルビシンが処理されたすべての細胞でリン酸化JNK、切断されたPARP及び切断されたカスパーゼ−9の水準が増加された。また、前記増加されたリン酸化JNK、切断されたPARP及び切断されたカスパーゼ−9の中でリン酸化JNK及び切断されたPARPの水準はC−KまたはPPDの処理により影響を受けなかったが、切断されたカスパーゼ−9はC−KまたはPPDが処理された場合に有意に増加し、特に、PPDが処理された場合に著しく増加したことを確認した。
これにより、MCF−7細胞に10μg/mlのPPDを含む培地を加えて12時間培養した後、10μg/mlのPPDと5μg/mlのドキソルビシンとを含む培地に交替して0、0.5、1、2、4または6時間培養した。前記培養された細胞を利用して同様にウェスタンブロット分析を行った(図3b)。この時、比較群としてはPPDとドキソルビシンを含む培地の代わりに、ドキソルビシンを単独で含む培地で培養された細胞を使用した。
図3bはPPDとドキソルビシンとを同時処理した乳がん細胞で、処理時間による細胞死滅関連タンパク質の発現水準を比較した結果を示すウェスタンブロット分析写真である。図3bで示したように、PPDとドキソルビシンとを同時処理した乳がん細胞では、ドキソルビシンを単独処理した乳がん細胞よりも切断されたPARP及び切断されたカスパーゼ−9が早く形成されることを確認した。
前記結果から、ドキソルビシンの抗がん活性にPARP及びカスパーゼ−9が影響を及ぼすことが分かったため、前記PARP及びカスパーゼ−9の活性を抑制する場合、ドキソルビシンの抗がん活性が抑制されるかどうかを確認しようとした。
具体的に、カスパーゼ−9の抑制剤であるZ−LEHD−FMKまたはPARPの抑制剤である3−ABを前処理したMCF−7細胞に10μg/mlのC−KまたはPPDを含む培地を加えて12時間培養した後、10μg/mlのC−KまたはPPDと0または5μg/mlのドキソルビシンとを含む培地に交替して24時間培養した。前記培養された細胞を利用して同様のウェスタンブロット分析を行った(図3c)。この時、陰性対照群としてはジンセノサイドを処理しない実験群を使用し、陽性対照群としてはドキソルビシンに対して特別な効果を示さないことが確認されたPPD類ジンセノサイド化合物であるF2を処理した実験群を使用した。
図3cは、C−KまたはPPDとドキソルビシンとの同時処理による抗がん効果に対するPARPまたはカスパーゼ−9活性抑制剤の効果を比較した結果を示すグラフである。図3cで示したように、すべての対照群及び実験群でPARPまたはカスパーゼ−9活性抑制剤を処理した場合、ドキソルビシンの抗がん効果が抑制されることを確認した。ただ、PARP活性抑制剤を処理した場合には、C−KまたはPPDとドキソルビシンとを同時処理した場合に、抗がん活性がやや回復されたが、これはPARPの上流に存在するカスパーゼ−9の活性によるものと分析された。
実施例3:ミトコンドリアに及ぼすPPDの効果
前記実施例2の結果から、PPD類ジンセノサイド化合物に属するC−KまたはPPDがミトコンドリア媒介性抗がん活性を示すと知られている抗がん剤の一種であるドキソルビシンの抗がん活性を促進されることを確認したため、前記C−KまたはPPDがミトコンドリアに影響を及ぼすかどうかを確認しようとした。
実施例3−1:ミトコンドリアで誘発されるシトクロム−Cの放出に及ぼす効果
MCF−7細胞に10μg/mlのC−KまたはPPDを含む培地を加えて24時間培養した後、5μg/mlのドキソルビシンを含む培地に交替して0または4時間培養した。培養が終了した細胞に4%パラホルムアルデヒドを加えて固定し、0.5%Triton(登録商標)X−100溶液を加えて穿孔した後、シトクロム−Cに対する抗体を使用して30分間免疫染色した。染色が終了した後、前記細胞をPBSで洗浄し、蛍光ラベルされた2次抗体を30分間加えて反応させて、PBSで洗浄した後、共焦点顕微鏡で撮影し、発色された蛍光水準を測定した(図4a)。この時、陰性対照群としてはジンセノサイドを処理しない実験群を使用し、陽性対照群としてはドキソルビシンに対して特別な効果を示さないことが確認されたPPD類ジンセノサイド化合物であるF2を処理した実験群を使用した。
図4aは、C−KまたはPPDとドキソルビシンとの同時処理によるミトコンドリアから放出されたシトクロム−Cの水準変化を示す免疫蛍港染色写真である。図4aで示したように、ドキソルビシンを処理した場合には、ドキソルビシンを処理しない場合に比べてシトクロム−Cの放出水準が増加し、ドキソルビシンを処理しても単独でドキソルビシンを処理した場合よりは、C−KまたはPPDとドキソルビシンを共に処理した場合にシトクロム−Cの放出水準が増加したことを確認した。
これにより、ドキソルビシンの処理時間によってシトクロム−Cの放出水準が変化するかどうかを確認しようとした。即ち、MCF−7細胞に10μg/mlのC−KまたはPPDを含む培地を加えて24時間培養した後、5μg/mlのドキソルビシンを含む培地に交替して0、0.5、1、2、4または6時間培養された細胞を使用することを除いては、前述した同様の方法を行い、免疫蛍光染色を実行して、ミトコンドリアで細胞質内に放出されたシトクロム−Cが放出された細胞の数を測定した(図4b)。この時、対照群としてはジンセノサイドを処理しない実験群を使用した。
図4bは、C−KまたはPPDとドキソルビシンとの同時処理時間によるミトコンドリアからシトクロム−Cが放出された細胞数を示すグラフである。図4bで示したように、6時間が経過した後、ドキソルビシンを単独で処理した対照群では、全体細胞の7%でシトクロム−Cが放出されたが、C−Kとドキソルビシンとを処理した実験群では全体細胞の20%でシトクロム−Cが放出され、PPDとドキソルビシンとを処理した実験群では全体細胞の43%でシトクロム−Cが放出されたことを確認した。
従って、C−KまたはPPDはドキソルビシンによりミトコンドリアでシトクロム−Cの放出を促進する効果を示すことが分かった。
実施例3−2:ミトコンドリアの損傷誘導に及ぼす効果
前記実施例3−1の結果からC−KまたはPPDがドキソルビシンによりミトコンドリアでシトクロム−Cの放出を促進させることを確認したため、前記C−KまたはPPDがミトコンドリアを損傷させることができるかどうかを確認しようとした。
即ち、MCF−7細胞に10μg/mlのC−KまたはPPDを含む培地を加えて24時間培養した。培養が終了した細胞に4%パラホルムアルデヒドを加えて固定し、0.5%Triton(登録商標)X−100溶液を加えて穿孔した後、Tom−20を使用してミトコンドリアを染色した。染色が終了した後、前記細胞をPBSで洗浄し、共焦点顕微鏡で撮影し、発色された蛍光水準を測定した(図5a)。この時、陰性対照群としてはジンセノサイドを処理しない実験群を使用し、陽性対照群としてはPPD類ジンセノサイド化合物であるF2を処理した実験群を使用した。
図5aは、C−KまたはPPDが処理されたMCF−7細胞に含まれたミトコンドリアを蛍光染色した結果を示す写真である。図5aで示したように、陰性対照群のミトコンドリアに比べて、陽性対照群のミトコンドリアは特別な変化を示さなかったが、C−KまたはPPDが処理されたMCF−7細胞に含まれたミトコンドリアは損傷されることを確認した。
これにより、前記培養された各細胞を対象にウェスタンブロット分析を行い、ミトコンドリア分裂に関与するタンパク質(Drp1、Fis1またはOPA−3)と、ミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1、Mfn2またはOPA1)の発現水準を比較した(図5b)。
図5bは、C−KまたはPPDが処理されたMCF−7細胞で発現されるミトコンドリア分裂に関与するタンパク質(Drp1、Fis1またはOPA−3)と、ミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1、Mfn2またはOPA1)の発現水準を示すウェスタンブロット分析結果を示す写真である。図5bで示したように、C−KまたはPPDが処理されたMCF−7細胞では、ミトコンドリア分裂に関与するタンパク質であうOPA−3の発現水準が増加する反面、ミトコンドリア融合に関与するタンパク質であるMfn2の発現水準が減少されることを確認した。
前記実施例3−1及び3−2の結果を総合すると、C−KまたはPPDはミトコンドリアの損傷を誘発することができるため、前記C−KまたはPPDをドキソルビシンと共に処理した場合には、前記C−KまたはPPDがドキソルビシンの処理によりミトコンドリアから放出されるシトクロム−Cの放出水準を増加させ、ドキソルビシンの抗がん活性を向上させることが分かった。
実施例4:ミトコンドリアの分裂とドキソルビシンの抗がん活性の関連性分析
前記実施例3−2の結果からC−KまたはPPDはミトコンドリアの損傷を誘発させることを確認したので、ミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1またはMfn2)の発現を抑制させて、ミトコンドリアの分裂を誘発し、これにドキソルビシンを処理してミトコンドリアの分裂とドキソルビシンの抗がん活性の関連性を分析しようとした。
具体的に、Mfn1及びMfn2を標的とするsiRNAを合成し、陰性対照群としてランダムsiRNAを合成した。
対照群:5’−CCUACGCCAAUUUCGU−3’−dTdT(配列番号1)
Mfn1:5’−GUGUAGAUUCUGGUAAUGA−3’−dTdT(配列番号2)
Mfn2:5’−CGAUGCAACUCUAUCGUCA−3’−dTdT(配列番号3)
前記合成された各siRNAをMCF−7細胞に導入し、12時間培養して、前記細胞をsiRNAが含まれない正常培地で48時間再び培養した後、これらの細胞で発現されるミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1またはMfn2)の発現水準をウエスタンブロット分析によって確認した(図6a)。
図6aは、ミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1またはMfn2)の発現を抑制するsiRNAによる、前記タンパク質の発現抑制を確認した結果を示すウェスタンブロット分析写真である。図6aで示したように、前記siRNAの導入によってミトコンドリア融合に関与するタンパク質(Mfn1またはMfn2)の発現が抑制されることを確認した。
一方、前記合成された各siRNAをMCF−7細胞に導入して12時間培養し、前記細胞をsiRNAが含まれない正常培地で48時間再び培養した後、5μMのドキソルビシンまたは20μMのタモキシフェンを処理して24時間培養した。培養が終了した後、WST−1分析を通じてMCF−7細胞の生存率を比較した(図6b)。この時、対照群としてはドキソルビシンまたはタモキシフェンを処理せず培養した細胞を使用した。
図6bは、ミトコンドリア分裂が誘発された細胞に対するドキソルビシンとタモキシフェンの抗がん活性を比較した結果を示すグラフである。図6bで示したように、ドキソルビシンまたはタモキシフェンが処理されない細胞ではミトコンドリア分裂が誘導された後にも生存率が減少しなかったが、ここにドキソルビシンまたはタモキシフェンを処理した場合には抗がん活性を示し、特に、タモキシフェンに比べてドキソルビシンを処理した場合に、著しく高い水準の抗がん活性を示したことを確認した。また、ミトコンドリア分裂が誘導された場合、Mfn1の発現が抑制された場合より、Mfn2の発現が抑制された場合にドキソルビシンの抗がん活性がさらに増加することを確認した。しかし、タモキシフェンが処理された場合には、各siRNAの処理による抗がん活性に差がないことを確認した。
前記実施例1〜4の結果を総合すると、図7で示したように、PPD類ジンセノサイド化合物に属するC−KまたはPPDはミトコンドリア融合タンパク質に属するMfn2の発現を抑制させ、ミトコンドリアの分裂を促進し、その結果によりミトコンドリアが損傷されることになり、このような状態でミトコンドリア媒介性抗がん活性を示す抗がん剤(ドキソルビシン)をがん細胞に処理すると、損傷されたミトコンドリアの外膜をさらに損傷させ、ミトコンドリアから細胞質へとシトクロム−Cがもっと多く放出されて、このように放出されたシトクロム−Cは、アポトソームを通じた細胞死滅を誘導することになって、結果的にはがん細胞を死滅させることになる。
従って、C−KまたはPPDはミトコンドリア媒介性抗がん活性を示す抗がん剤を複合的に使用する場合、前記抗がん剤の投与量を減少させてより安全な抗がん治療を行うことができることが分かった。

Claims (7)

  1. (a)分離された細胞にプロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物とミトコンドリアの分裂を調節することができると予想される候補化合物を処理する候補化合物処理段階;
    (b)前記候補化合物を処理した細胞内ミトコンドリアの分裂水準を測定する段階;及び
    (c)前記候補化合物を処理しない陰性対照群と比較して、前記ミトコンドリアの分裂水準を促進または抑制する候補化合物を選別する段階を含む、ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法。
  2. 前記分離された細胞が、インスリン分泌細胞またはがん細胞である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記PPD類ジンセノサイド化合物が、下記化学式(1)のPPD(protopanaxadiol)である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記PPD類ジンセノサイド化合物が、下記化学式(2)のコンパウンド−K(compound−K、C−K)である、請求項1に記載の方法。
  5. プロトパナキサジオール(protopanaxadiol、PPD)類ジンセノサイド化合物を含む、ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング用組成物。
  6. 前記PPD類ジンセノサイド化合物が、PPD(protopanaxadiol)またはコンパウンド−K(compound−K、C−K)である、請求項5に記載の組成物。
  7. 請求項5または請求項6に記載の組成物を含む、ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング用キット。
JP2017558528A 2015-05-22 2015-07-02 ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法 Expired - Fee Related JP6535107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150071480A KR101751392B1 (ko) 2015-05-22 2015-05-22 미토콘드리아 분열 조절제의 스크리닝 방법
KR10-2015-0071480 2015-05-22
PCT/KR2015/006825 WO2016190480A1 (ko) 2015-05-22 2015-07-02 미토콘드리아 분열 조절제의 스크리닝 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018515095A true JP2018515095A (ja) 2018-06-14
JP6535107B2 JP6535107B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=57393257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558528A Expired - Fee Related JP6535107B2 (ja) 2015-05-22 2015-07-02 ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10398710B2 (ja)
EP (1) EP3299813A4 (ja)
JP (1) JP6535107B2 (ja)
KR (1) KR101751392B1 (ja)
CN (1) CN107912056B (ja)
WO (1) WO2016190480A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021512874A (ja) * 2018-02-02 2021-05-20 パイアン バイオテクノロジ− インコーポレイテッド 単離ミトコンドリアを含む関節リウマチの予防または治療のための医薬組成物
KR102292141B1 (ko) * 2020-02-27 2021-08-23 가톨릭대학교 산학협력단 근육긴장저하 관련 질환의 예방 또는 치료용 약물의 스크리닝 방법 및 근육긴장저하의 진단을 위한 정보 제공 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228855A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Univ Of Tokushima 抗肥満剤のスクリーニング方法
US20130337453A1 (en) * 2010-10-21 2013-12-19 Tufts University Extracellular mitochondria-based screening and treatment
US20140274904A1 (en) * 2011-05-13 2014-09-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Inhibitors of mitochondrial fission and methods of use thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020042020A (ko) 2000-11-29 2002-06-05 정해영 디하이드록시벤즈알데하이드 또는 이의 유도체를유효성분으로 하는 미토콘드리아 보호제 및 항노화제
CN1623554A (zh) * 2003-12-06 2005-06-08 山东绿叶天然药物研究开发有限公司 一种以c-k为有效成分的抗癌辅助药物及其应用
US20050245465A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Tae-Wan Kim Compounds for treating Alzheimer's disease and for inhibiting beta-amyloid peptitde production
MX2008014525A (es) * 2006-05-17 2008-11-27 Bayer Consumer Care Ag Uso de ginsenosidos y extractos que los contienen.
KR20110079564A (ko) 2009-12-31 2011-07-07 (주)아모레퍼시픽 인삼 열매 추출물을 함유하는 미토콘드리아 활성화를 위한 조성물
CN102391345B (zh) * 2011-10-25 2012-10-31 吉林大学 一种拟人参皂苷-Rh2及在制备治疗肿瘤药物的应用
JP2013142070A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Nihon Univ ミトコンドリア分裂阻害剤を用いたtrail抵抗性の克服
KR101384642B1 (ko) 2012-06-22 2014-04-22 이화여자대학교 산학협력단 N―말단이 제거된 유비퀴틴 c―말단 가수분해효소―l1(nt―uch―l1)를 유효성분으로 포함하는 파킨슨병 예방 및 치료용 약학적 조성물
US20150168379A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 Macau University Of Science And Technology Method of identifying and screening drug candidate for preventing and/or treating ischemic myocardial disease

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007228855A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Univ Of Tokushima 抗肥満剤のスクリーニング方法
US20130337453A1 (en) * 2010-10-21 2013-12-19 Tufts University Extracellular mitochondria-based screening and treatment
US20140274904A1 (en) * 2011-05-13 2014-09-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Inhibitors of mitochondrial fission and methods of use thereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DONG, G. ET AL.: "Rg1 prevents myocardial hypoxia/reoxygenation injury by regulating mitochondrial dynamics imbalance", MITOCHONDRION, vol. Vol.26, JPN6018037187, 24 November 2015 (2015-11-24), pages 7 - 18, XP029414020, DOI: doi:10.1016/j.mito.2015.11.003 *
SUN, M. ET AL.: "Ginsenoside Rg3 improves cardiac mitochondrial population quality: Mimetic exercise training.", BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, vol. 441, no. 1, JPN6018037185, 8 November 2013 (2013-11-08), pages 169 - 174, XP028766144, DOI: doi:10.1016/j.bbrc.2013.10.039 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160137809A (ko) 2016-12-01
KR101751392B1 (ko) 2017-06-29
US10398710B2 (en) 2019-09-03
JP6535107B2 (ja) 2019-06-26
CN107912056A (zh) 2018-04-13
WO2016190480A1 (ko) 2016-12-01
US20180125864A1 (en) 2018-05-10
EP3299813A1 (en) 2018-03-28
CN107912056B (zh) 2019-10-08
EP3299813A4 (en) 2019-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ja Lee et al. SUMOylation participates in induction of ischemic tolerance
Xiao et al. Kaempferol protects against doxorubicin-induced cardiotoxicity in vivo and in vitro
Bernard et al. Flavaglines alleviate doxorubicin cardiotoxicity: implication of Hsp27
US20050013879A1 (en) Method for extracting antineoplastic components from Bupleurum scorzonerifolium
JP6101827B2 (ja) がん幹細胞の増殖抑制剤および細胞内活性酸素蓄積誘導剤
Zhang et al. VDR Agonist Prevents Diabetic Endothelial Dysfunction through Inhibition of Prolyl Isomerase‐1‐Mediated Mitochondrial Oxidative Stress and Inflammation
KR20150081422A (ko) mTOR 경로 관련 질병 치료를 위한 화합물
Guo et al. N-methylhemeanthidine chloride, a novel Amaryllidaceae alkaloid, inhibits pancreatic cancer cell proliferation via down-regulating AKT activation
WO2017189553A1 (en) Removal of senescence-associated macrophages
US20200009248A1 (en) Targeting tgr5 to treat disease
JP2018515095A (ja) ミトコンドリア分裂調節剤のスクリーニング方法
Wu et al. Actein Inhibits tumor growth and metastasis in HER2-positive breast tumor bearing mice via suppressing AKT/MTOR and RAS/RAF/MAPK signaling pathways
KR101667362B1 (ko) 방사선 보호용 또는 완화용 약학 조성물
Vo et al. Surfactin induces autophagy, apoptosis, and cell cycle arrest in human oral squamous cell carcinoma
CN105848681A (zh) 作为应激生物标志物的氧化细胞外dna部分及其使用方法
Du et al. NADPH oxidase 3‑associated oxidative stress and caspase 3‑dependent apoptosis in the cochleae of D‑galactose‑induced aged rats Corrigendum in/10.3892/mmr. 2015.4590
KR20160038637A (ko) 폐섬유화 예방 또는 치료용 약학 조성물
Deng et al. Bone progeria diminished the therapeutic effects of bone marrow mesenchymal stem cells on retinal degeneration
Walker et al. Results of a phase 1b/2 study of ATYR1940 in adolescents and young adults with early onset facioscapulohumeral muscular dystrophy (FSHD)(ATYR1940-C-003)
Polo et al. 11, 13-dihydro-dehydroleucodine, a derivative of dehydroleucodine with an inactivated alkylating function conserves the anti-proliferative activity in G2 but does not cause cytotoxicity
Li et al. The effect of docetaxel on retinal pigment epithelial cells
Lai et al. Magnolol regulates miR-200c-3p to inhibit epithelial–mesenchymal transition and retinoblastoma progression by modulating the ZEB1/E-cadherin axis in vitro and in vivo
JP2017538698A (ja) 増殖性障害に関連する組成物及び方法
DE102018215551A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines antitumoralen Arenavirus sowie Arenavirusmutanten
Hu et al. Astragalus polysaccharide promotes osteogenic differentiation of human bone marrow derived mesenchymal stem cells by facilitating ANKFY1 expression through miR-760 inhibition

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6535107

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees