JP2018514090A - 画面焼き付きを防止するための画像処理方法と装置、及び関連表示装置 - Google Patents

画面焼き付きを防止するための画像処理方法と装置、及び関連表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018514090A
JP2018514090A JP2016573081A JP2016573081A JP2018514090A JP 2018514090 A JP2018514090 A JP 2018514090A JP 2016573081 A JP2016573081 A JP 2016573081A JP 2016573081 A JP2016573081 A JP 2016573081A JP 2018514090 A JP2018514090 A JP 2018514090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
adjusted
grayscale
intensity level
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016573081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6662795B2 (ja
Inventor
ダンナ・ソン
ジョンユアン・ウ
ソン・メン
クイリ・ガイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOE Technology Group Co Ltd
Original Assignee
BOE Technology Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOE Technology Group Co Ltd filed Critical BOE Technology Group Co Ltd
Publication of JP2018514090A publication Critical patent/JP2018514090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6662795B2 publication Critical patent/JP6662795B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/046Dealing with screen burn-in prevention or compensation of the effects thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0613The adjustment depending on the type of the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

本発明は、異なるタイムインスタンスにおいて検知領域における複数の画像から特定される複数集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、検知領域における静的表示部に対応する、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するように構成される算出モジュールと、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であるかどうかを判定するように構成される判定モジュールと、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合ではないと判定モジュールが判定すると、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するように構成される調節モジュールを備える、表示画面焼き付き防止機能付き表示装置を提供する。

Description

本出願は、「Method and Apparatus for Preventing Screen Burn−ins」と題する、2015年4月20日に提出した中国特許出願No.201510187770.6の優先権を主張し、その全体が参照により本出願に援用される。
本発明は表示技術に関し、特に画面焼き付きを防止するための表示方法と装置に関する。
アクティブマトリクス式有機発光ダイオード(Active Matrix Organic Light Emitting Diode、AMOLED)はいろいろな用途で広く利用されている。AMOLED表示デバイスでは、発光画素ユニットとして有機発光ダイオード(OLED)がよく利用され、また、駆動薄膜トランジスタ(TFT)に駆動電流を発生させるべく、駆動TFTを飽和領域で稼動させることが多い。駆動電流は、OLEDに電力を供給して光を発させる。
しかしながら、駆動電流はTFTとOLEDを老化させる。通常、駆動電流が高いと、OLEDとTFTの老化が一層速まる。表示デバイスに利用される際、TFTとOLEDの老化は画面焼き付きとして現れる。更に、表示デバイスの老化とともに、画面焼き付きがより顕著かつ深刻となる。
静止画像が表示パネルにおいて高い強度レベル(すなわち、高いグレースケール)で長時間表示されると、画面焼き付きがしばしば起こる。表示パネル上の動画像ではコンテンツが絶えず変わり、動画像に関連するTFTとOLEDの駆動電流がコンテンツの変動によって変化する。このため、動画像表示に関連するTFTとOLEDの老化は、経時的にバランスが取られる。
しかしながら、表示パネル上の静止画像のコンテンツには、通常経時変化が生じない。更に、静止画像の強度レベルが高いと、静止画像に関連するTFTとOLEDの駆動電流は高いレベルにとどまる。このため、表示パネル上において、静止画像に関連するTFTとOLEDは、動画像に関連するTFTとOLEDよりも早く老化してしまう。
従来技術では、通常、静止画像のサイズを微小に変更するか、又はいろいろな方向へわずかな距離で静止画像を移動させる。このように、静止画像を動画像とすることでその画面焼き付きを防止している。しかしながら、実際には、ユーザーが気づくようなディスプレイ上の変化を防止するために、静止画像の著しい移動やサイズ変更は行われない。静止画像の大部分は高い強度レベルのままであるため、表示パネル上で画面焼き付きが生じる。
本発明の1つの方面は、算出モジュールと、判定モジュールと、調節モジュールを備える表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置を提供する。算出モジュールは、異なるタイムインスタンスで検知領域において複数の画像から特定された複数集合のグレースケールエッジ画素に基づき、検知領域における静的表示部に対応する、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するように構成される。判定モジュールは、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であるかどうかを判定するように構成される。調節モジュールは、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合ではないと判定モジュールが判定した場合に、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するように構成される。
更に、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、特定されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉を算出することによって得られる。検知領域における複数の画像は、予め定義された時間間隔で得られる。
取得モジュールは、更に、異なるタイムインスタンスで表示される複数の画像から複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ特定するように構成してもよい。調節モジュールは、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルの調節を終えた後、更に取得モジュールを起動し、調節されたグレースケールエッジ画素を取り入れた画像から調節対象となるグレースケールエッジ画素の次の集合を特定するように構成してもよい。
取得モジュールは、予め設定されたエッジ検知演算子を利用して画像の画素のエッジ関数値を算出するように構成されるエッジ関数値算出サブモジュールと、画素の環境強度レベルに基づいて、予め設定された閾値テーブルから各画素のエッジ関数値閾値を検索するように構成されるエッジ関数値閾値問合わせサブモジュールと、各画素のエッジ関数値を対応するエッジ関数値閾値と比較するように構成される比較サブモジュールを更に備える。ここで、画素のエッジ関数値が対応するエッジ関数値閾値より大きい場合、画素はグレースケールエッジ画素であると判定される。
更に、画像処理装置は、制御モジュールを更に備える。制御モジュールは、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であると判定モジュールが判定した場合、表示装置が検知領域における画素の強度レベルを調節するのを止めるように構成される。
第1タイムインスタンスにおいて検知領域に表示される画像から検知された第1集合のグレースケールエッジ画素と、第2タイムインスタンスにおいて検知領域に表示される画像から特定された第2集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定する。第1集合のグレースケールエッジ画素と第2集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を算出することによって、調節対象のグレースケールエッジ画素の集合を得る。
調節モジュールは、更に、現在処理中の画素の強度レベルを、現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルに調節するように構成される。
調節モジュールは、更に、現在処理中の画素の強度レベルを、現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルより小さい値に調節するように構成される。
調節モジュールは、更に、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の近隣画素のどの強度レベルよりも小さい値に調節するように構成される。
本発明の他の方面は、画像処理方法を提供する。該方法は、異なるタイムインスタンスで検知領域における複数の画像から特定される複数集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、表示画面の検知領域における静的表示部に対応する調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するステップを含む。該方法は、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であるかどうかを判定するステップを更に含む。調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合ではない場合、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節する。該方法は、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップが完了すると、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するステップに戻るステップを更に含む。
更に、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、特定されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉を算出することによって得られる。検知領域における複数の画像は、予め定義された時間間隔で得られる。
該方法は、異なるタイムインスタンスで表示される複数の画像から複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ検知するステップを更に含む。調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節し終わると、調節されたグレースケールエッジ画素を取り入れた複数の画像から調節対象となるグレースケールエッジ画素の次の集合を特定する。
複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ検知するステップは、予め設定されたエッジ検知演算子を利用して画像の画素のエッジ関数値を算出するステップと、画素の環境強度レベルに基づいて、予め設定された閾値テーブルから各画素のエッジ関数値閾値を検索するステップと、各画素のエッジ関数値を対応するエッジ関数値閾値と比較するステップを更に含む。画素のエッジ関数値が対応するエッジ関数値閾値より大きい場合、画素はグレースケールエッジ画素であると判定される。
画像処理方法は、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合である場合に、検知領域における画素の強度レベルの調節を止めるステップを更に含む。
第1タイムインスタンスにおいて検知領域に表示される画像から検知された第1集合のグレースケールエッジ画素と、第2タイムインスタンスにおいて検知領域に表示される画像から特定された第2集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定する。調節対象のグレースケールエッジ画素の集合は、第1集合のグレースケールエッジ画素と第2集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を算出することによって得る。
調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップは、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルに調節するステップを更に含む。
調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップは、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルより小さい値に調節するステップを更に含む。
調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップは、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の近隣画素のどの強度レベルよりも小さい値に調節するステップを更に含む。
画像処理方法は、複数のチャンネルの累計表示持続時間を監視するステップを更に含む。現在表示しているチャンネルの累計表示持続時間が予め設定された閾値を上回るとき、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するステップが開始される。
本発明の他の方面は、上記の表示装置を一つ以上組み込んだ画像表示装置を提供する。
以下の図面は、さまざまな開示実施例を例示するものに過ぎず、本発明の範囲を制限する意図はない。
図1は、本発明のさまざまな実施例による例示的な計算システムを示す。 図2は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための例示的な方法のフローチャートを示す。 図3は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための他の例示的な方法のフローチャートを示す。 図4は、本発明のさまざまな実施例によるグレースケールエッジ画素を算出する例示的な処理のフローチャートを示す。 図5は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための例示的な装置の構造図を示す。 図6は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための他の例示的な装置の構造図を示す。
添付図面に示す本発明の例示的な実施例を以下に詳細に参照する。以下では、図面を参照しつつ本発明による実施例を説明する。可能な限り、図面全体を通して同一の参照番号を使用して同一もしくは同等の部品を指すこととする。記述する実施例が本発明の実施例一部であり、すべてではないことは明らかである。当業者は開示実施例によって他の実施例を導いてもよいが、それらはすべて本発明の範囲内にある。
本発明は、画面焼き付きを防止するための表示方法と装置を提供する。該表示方法と装置は、任意の適切な表示デバイスでも利用し得る。該表示デバイスは、任意の適切な計算回路プラットホームに実装できる。図1は、本発明のさまざまな実施例による例示的な計算システムのブロック図を示す。
計算システム100は、任意の適切な種類のテレビ、例えばプラズマテレビ、液晶ディスプレイ(LCD)テレビ、タッチスクリーンテレビ、プロジェクションテレビ、非スマートテレビ、スマートテレビなどを備える。計算システム100は、他の計算システム、例えばパソコン(PC)、タブレット或いはモバイルコンピュータ、又はスマートフォンなども備える。また、計算システム100は、一つ以上のチャンネルで複数のプログラムを提示できる任意の適切なコンテンツ提示デバイスであってもよい。ユーザーは、計算システム100と交信し、さまざまなプログラムを視聴し、関心のある他の活動を行うことができる。
図1に示すように、計算システム100は、プロセッサー102と、記憶媒体104と、ディスプレイ106と、通信モジュール108と、データベース110と、周辺機器112を備える。関連実施例について記述する際、便宜上、一部のデバイスを省略することがある。
プロセッサー102は、任意の適切な一つ以上のプロセッサーを備える。更に、プロセッサー102は、マルチスレッド又は並列処理のために複数のコアーを備える。プロセッサー102は、コンピュータープログラム命令のシーケンスを実行してさまざまな処理を実施する。記憶媒体104は、メモリモジュール、例えばROM、RAM、フラッシュメモリモジュール、及び大容量記憶装置、例えばCD-ROMやハードディスクなどを備える。記憶媒体104は、プロセッサー102がコンピュータープログラムを実行するときに、さまざまな処理を実行するためのコンピュータープログラム、例えば画像処理アルゴリズムを実装するためのコンピュータープログラムを格納する。
更に、通信モジュール108は、通信ネットワーク、例えばテレビケーブルネットワーク、無線ネットワーク、インターネットなどを通して接続を確立するためのネットワークインターフェースデバイスを備える。特定のデータを格納するために、そして、格納したデータに対して特定の操作、例えばデータベース検索を実行するために、データベース110は一つ以上のデータベースを備える。
ディスプレイ106は、例えばテレビ番組とビデオストリームを表示して、ユーザーに情報を提供する。ディスプレイ106は、任意の適切な種類のコンピューター表示デバイス又は電子デバイスディスプレイ、例えばLCD又はOLEDをベースとしたデバイスを備える。周辺機器112は、各種センサーその他のI/Oデバイス、例えばキーボードやマウスを備える。
動作中、計算システム100はビデオストリームを受けて更なる処理を行う。ビデオストリームは、テレビ番組コンテンツプロバイダーから受けるか、或いはローカルに格納されたビデオデータ、ネットワークを経由して他のソースから受け取るビデオデータ、又は他の周辺機器112から入力されたビデオデータなどである。プロセッサー102は、特定の画像処理技術を実施して表示中の画像を調節する。例えば、計算システム100は、ビデオストリームからの画像における特定の画素のグレーレベルを調節し、ディスプレイ106に送信して表示する。
図2は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための例示的な画像処理方法のフローチャートを示す。図2に示すように、該方法は以下のステップを含む。該方法は、例えば、計算システム100を組み込んだ表示デバイスにより実行する。該表示デバイスは、表示パネルを備える。
表示画面上の検知領域において、時間により異なる画像が表示される。いくつかの実施例では、検知領域は第1タイムインスタンスにおいて第1画像を表示し、第2タイムインスタンスにおいて第2画像を表示する。第1画像に関連する第1集合のグレースケールエッジ画素と、第2画像に関連する第2集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、検知領域における静的表示部に対応する、調節する必要があるグレースケールエッジ画素の集合を特定する(S202)。
なお、本発明において検知領域とは、表示パネル上の任意の予め定義された領域を指す。検知領域では画面焼き付きが生じやすい。一例では、予め定義された領域は、テレビチャンネルのロゴがしばしば表示される、表示パネルの右上隅又は左上隅である。他の例では、予め定義された領域は、追加情報又はプログラムガイドがしばしば表示される表示パネルの右下隅又は左下隅である。
検知領域は、静的表示部と動的表示部の2つの部分に分けられる。静的表示部に表示されるコンテンツ、例えばテレビチャンネルロゴは、経時的に変化しない。動的表示部に表示されるコンテンツ、例えばテレビ番組中の画像は経時的に変化する。ここでグレースケールエッジとは、画像において画素のグレースケールが急に変わるか、又は不連続がある位置を指す。グレースケールエッジは、通常、近隣画素の中でも強度レベルが高い又は強度レベルが顕著な複数の画素から成る。ここで強度レベルとは、画素のグレーレベル又は明るさレベルを指す。
更に、検知領域で表示される画像からグレースケールエッジ画素を特定するために、任意の適切な既存のエッジ検知技術も本発明に適用され得る。ここでは、エッジ検知方法について詳述しない。
検知領域で表示される画像のグレースケールエッジ画素が特定される際に、いくつかのエッジ画素が静的表示部に属し、いくつかのエッジ画素が動的表示部に属す。更に、動的表示部のコンテンツは経時的に変化するため、動的表示部に対応するエッジ画素も経時変化することになる。一方、静的表示部におけるコンテンツが経時変化しないため、静的表示部に対応するエッジ画素は経時変化しない。
ステップS202では、第1集合のグレースケールエッジ画素と第2集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を判定する。該交叉は、静的表示部(すなわち、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合)に対応するエッジ画素を含む。従って、静的表示部における高い強度レベルを有する画素が特定される。
なお、静的表示部に対応する調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、異なる時間において、二つ以上の画像から2集合を超えるグレースケールエッジ画素に基づいて判定される。更に、予め定義した間隔(例えば、5秒)で画像を得る。例えば、3つの画像を、3つのタイムインスタンス(例えば、1秒、6秒及び11秒)で得て、3つの画像の3集合のグレースケールエッジ画素を検知する。更に、3集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を算出し、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合として特定する。
ステップS204では、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であるかどうかを判定するステップを含む。つまり、ステップS204では、検知されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉が空の集合であるかどうかを判定するステップを含む。
検知されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉が空の集合ではない場合、静的表示部は高い強度レベルの画素を含み、続いて、ステップS206を実施する。検知されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉が空の集合である場合、静的表示部は高い強度レベルの画素を含まず、処理が完了する。
ステップS206では、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップを含む。調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルをより低い強度レベルに調節する。調節対象となるグレースケール画素の調節が完了すると、処理がステップS202に戻る。
ステップS206では、調節対象となるグレースケール画素の強度レベルを調節する際、静的表示部に対応するグレースケールエッジ画素の強度レベルが変化する。そして、処理がステップS202に戻り、調節対象となるグレースケールエッジ画素の新しい集合を特定して調節する。検知されたグレースケールエッジ画素の集合の交叉が空の集合であるとシステム(例えば、計算システム100)が判定するまで、そのような処理を繰り返す。つまり、検知領域の静的表示部が高い強度レベルの画素を含まないため、現在調節中の処理が完了する。
なお、調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節する処理(すなわち、ルーピングステップであるステップS202、S204及びS206)において、調節対象となるグレースケールエッジ画素の位置は、静的表示部の周辺部分から各ループによって中央へ移る。更に、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合になると、ルーピング処理が完了する。
さまざまな実施例では、ステップS206において、さまざまなアルゴリズムを実装して調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節する。現在処理中の調節対象となるグレースケールエッジ画素を、現在画素と称する場合がある。現在画素の強度レベルは、その近隣画素に基づいて調節する。例えば、近隣画素は、現在画素を囲む3x3マトリックスにおける8画素、又は現在画素を囲む5x5マトリックスにおける24画素であってもよい。
第1実施例では、現在画素の強度レベルを、全近隣画素の平均強度レベルに調節する。第2実施例では、現在画素の強度レベルを、全近隣画素の平均強度レベルより小さい値に調節する。第3実施例では、現在画素の強度レベルを、近隣画素のどの強度レベルよりも小さい値に調節する。
更に、現在画素の近隣画素は、グレースケールエッジ画素と非エッジ画素を含むことがある。第4実施例では、現在画素の強度レベルを、1つの近隣非エッジ画素の強度レベルと等しい値に調節する。第5実施例では、現在画素の強度レベルを、3つの近隣非エッジ画素の平均強度レベルに調節する。第6実施例では、現在画素の強度レベルを、全近隣非エッジ画素の平均強度レベルに調節する。
開示した6つの実施例では、現在画素とその近隣画素に基づいて強度レベルが平均化される。このため、現在画素の強度レベルの調節は微小であり、ユーザーに気づかれない。つまり、ユーザー体験に影響を与えない。
なお、開示した6つの実施例は、ステップS206を実施する際の例示的な技術であり、本発明の範囲を制限するものではない。上述の実施例に加え、他の適切なスムージング技術が本発明に適用される場合もある。
図3は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための他の例示的な方法のフローチャートを示す。図3に示すように、図2と比較すると、該方法はステップS202の前にステップS200を更に含む。
検知領域では、時間により異なる画像が表示される。例えば、第1画像が第1タイムインスタンスにおいて表示され、第2画像が第2タイムインスタンスにおいて表示される。ステップS200では、異なる時間に表示される複数の画像から複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ得るステップを含む。例えば、第1集合のグレースケールエッジ画素を第1画像から取得し、第2集合のグレースケールエッジ画素を第2画像から取得する。
いくつかの実施例では、ステップS200は、画像に対応するグレースケールエッジ画素の一つの集合を算出するための以下のステップを更に含む。図4で示すように、ステップS2002では、予め設定されたエッジ検知演算子を利用して検知領域における画素のエッジ関数値を算出するステップを含む。更に、エッジ検知演算子は、微分エッジ検知演算子であってもよい。
例えば、予め設定されたエッジ検知演算子は、式(1)として表現されてもよい。
Figure 2018514090
更に、位置(m,n)にある画素の強度レベルは、f(m,n)として表現される。位置(m、n)にある画素のエッジ関数値は、G(m,n)として表現される。画素のエッジ関数値は、方程式(2)を使用して算出される。
G(m,n)=8・f(m,n) − f(m-1,n-1) −f(m,n-1) −f(m+1,n−1) − f(m−1,n) −f(m+1,n) − f(m−1,n+1) − f(m,n+1) − f(m+1,n+1) (2)
なお、他の適当なエッジ検知演算子、例えばRobert Cross演算子、Prewitt演算子、Sobel演算子などが本発明に適用される。詳細な算出処理は、ここでは繰り返さない。
更に、ステップS2004では、各画素の環境強度レベル(例えば、その近隣画素の強度レベル)に基づいて、予め設定された閾値テーブルから画素の対応するエッジ関数値閾値を検索するステップを含む。
いくつかの実施例では、画素の環境強度レベルを、現在画素を中心とする予め定義された範囲における画素(例えば、その近隣画素)に基づいて判定する。一例において、画素の環境強度レベルは、全近隣画素の平均強度レベルである。他の例では、近隣画素の強度レベルの頻度を収集する。頻度の最も高い強度レベルを、環境強度レベルと見なす。
予め設定された閾値テーブルは、異なる環境強度レベルに対応する異なるエッジ関数値閾値を含む。事前の実験から予め設定された閾値テーブル中のデータを収集してもよい。いくつかの実施例では、予め設定された閾値テーブルにおいて、より高い環境強度レベルがより低いエッジ関数値閾値に対応する。
ステップS2006では、各画素のエッジ関数値をそれに対応するエッジ関数値閾値と比較するステップを含む。画素のエッジ関数値がそれに対応する閾値より大きい場合、画素をグレースケールエッジ画素であると判定する。
つまり、ステップS2002から得たエッジ関数値G(m,n)をステップS2004から得た閾値値と比較することによって、画素がグレースケールエッジに属するかどうかを判定する。画素のエッジ関数値がそれに対応する閾値以上である場合、画素はグレースケールエッジ画素であると判定される。画素のエッジ関数値がそれに対応する閾値より小さい場合、画素はグレースケールエッジ画素ではない。
いくつかの実施例では、ステップS200が第1画像と第2画像から2つの集合のグレースケールエッジ画素を得るステップを含む場合、ステップS2002からステップS2006までを二回実施する。なお、ステップS2002、S2004及びS2006はステップS200を実行する際の例示的な技術であり、本発明の範囲を制限するものではない。
更に、図3に戻り、ステップS206の調節処理が完了すると、ステップS204で調節対象となる画素の集合が空の集合であると判定されるまで、システムがステップS200に戻ってこれを実施する。
いくつかの実施例では、画像処理方法は更に、複数のチャンネルの累計表示持続時間を監視するステップと、現在表示されているチャンネルの表示持続時間が予め設定された閾値を上回ると、画素強度を特定して調節する処理を開始するステップ(例えば、ステップS202又はステップS200を開始するステップ)を含む。例えば、表示装置をオンにすると、ユーザーが異なるテレビチャンネルに切り替える場合がある。表示されたテレビチャンネルの各々は、タイマーと関連付けられて累計表示時間を記録する。現在表示されているチャンネルの累計表示時間が予め設定された閾値(例えば、30分)を上回ると、システムは画面焼き付きを防止するための画像処理方法の実施に進む。つまり、ユーザーが長時間1つのチャンネルを視聴し、一時的に他のチャンネルへ切り替えた後、また元のチャンネルへ戻る場合、システムは、引き続き、累計表示時間に基づいて調節処理を開始する判定を下す。
本発明によるさまざまな実施例は、画面焼き付きを防止する方法を提供する。該方法は、表示パネル上の検知領域における静的コンテンツの強度レベルをスムーズに調節する。
図5は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための例示的な装置の構造図を示す。図5に示すように、例示的な装置500は、算出モジュール502と、判定モジュール504と、制御モジュール506と、調節モジュール508を備える。算出モジュール502は、判定モジュール504に接続される。判定モジュールは、制御モジュール506と調節モジュール508に接続される。更に、調節モジュール508は、算出モジュール502に接続される。
算出モジュール502は、異なるタイミングで検知領域における複数の画像から検知された複数集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、検知領域における静的表示部に対応する、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するように構成される。調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、検知されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉を算出することによって得られる。
一実施例では、算出モジュール502は、異なる2つのタイムインスタンスにおいて2つの画像から2集合のグレースケールエッジ画素を検知し得る。更に、算出モジュール502は、2集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を算出して調節対象となるグレースケールエッジ画素を得る。
判定モジュール504は、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空であるかどうかを判定し、制御モジュール506と調節モジュール508に通知するように構成される。制御モジュール506は、判定モジュール504が調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空であると判定した場合、装置500が強度レベルを調節するのを止めるように構成される。
調節モジュール508は、判定モジュール504が調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空ではないと判定した場合、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合における各画素の強度レベルを調節するように構成される。モジュール508は、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を調節し終わると、次の算出ループの開始を算出モジュール502に通知するように構成される。
動作中、算出モジュール502は、ステップS202に記述される手続きを実行する。判定モジュール504と制御モジュール506は、ステップS204に記述される手続きを実行する。調節モジュール508は、ステップS206に記述される手続きを実行する。
さまざまな実施例において、調節モジュール508は、さまざまなアルゴリズムを実装して調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節する。現在処理中の調節対象となるグレースケールエッジ画素を、現在画素と称する場合がある。現在画素の強度レベルは、その近隣画素に基づいて調節する。
第1実施例では、調節モジュール508において、現在画素の強度レベルを全近隣画素の平均強度レベルに調節するように構成される第1調節サブモジュールを備える。第2実施例において、調節モジュール508は、現在画素の強度レベルを全近隣画素の平均強度レベルより小さい値に調節するように構成される第2調節サブモジュールを備える。第3実施例において、調節モジュール508は、現在画素の強度レベルを近隣画素のどの強度レベルよりも小さい値に調節するように構成される第3調節サブモジュールを備える。
更に、現在画素の近隣画素は、グレースケールエッジ画素と非エッジ画素を含む。第4実施例において、調節モジュール508は、現在画素の強度レベルを1つの近隣非エッジ画素の強度レベルと等しい値に調節するように構成される第4調節サブモジュールを備える。第5実施例において、調節モジュール508は、現在画素の強度レベルを3つの近隣非エッジ画素の平均強度レベルに調節するように構成される第5調節サブモジュールを備える。第6実施例において、調節モジュール508は、現在画素の強度レベルを全近隣非エッジ画素の平均強度レベルに調節するように構成される第6調節サブモジュールを備える。
開示した6つの実施例は、現在画素とその近隣画素に基づいて強度レベルを調節する。従って、現在画素の強度レベルの調節は微小であり、ユーザーに気づかれない。つまり、ユーザー体験に影響を与えない。
図6は、本発明のさまざまな実施例による画面焼き付きを防止するための例示的な装置の構造図を示す。図6に示すように、図5と比較すると、装置500は取得モジュール510を更に備える。
取得モジュール510は、算出モジュール502に接続される。取得モジュール510は、異なるタイミングで表示される複数の画像から複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ得るように構成される。更に、取得モジュール510は、調節モジュール508に接続される。調節モジュール508が調節対象となる画素の強度レベルを調節し終わると、モジュール508は、調節された画像に基づいて次の算出ループを開始するよう取得モジュール510に通知する。
いくつかの実施例では、取得モジュール510は、エッジ関数値算出サブモジュール5102と、エッジ関数値閾値問合わせサブモジュール5104と、比較サブモジュール5106を更に備える。
エッジ関数値算出サブモジュール5102は、予め設定されたエッジ検知演算子を利用して検知領域における画素のエッジ関数値を算出するように構成される。更に、エッジ検知演算子は、微分エッジ検知演算子であってもよい。
エッジ関数値閾値問合わせサブモジュール5104は、画素の環境強度レベル(例えば、その近隣画素の強度レベル)に基づいて、予め設定された閾値テーブルから各画素のエッジ関数値閾値を検索するように構成される。
いくつかの実施例では、現在画素を中心とする予め定義された範囲の画素(例えば、その近隣画素)に基づいて、画素の環境強度レベルを判定する。一例では、画素の環境強度レベルは、全近隣画素の平均強度レベルである。他の例では、近隣画素の強度レベルの頻度を収集する。頻度が最も高い強度レベルを、環境強度レベルと見なす。
予め設定された閾値テーブルは、各環境強度レベルに対応する異なるエッジ関数値閾値を含む。事前の実験から予め設定された閾値テーブル中のデータを収集する。いくつかの実施例において、予め設定された閾値テーブルでは、より高い環境強度レベルがより低いエッジ関数値閾値に対応する。
比較サブモジュール5106は、各画素のエッジ関数値をそれに対応するエッジ関数値閾値と比較するように構成される。画素のエッジ関数値がそれに対応する閾値より大きい場合、画素はグレースケールエッジ画素であると判定される。
動作中、エッジ関数値算出サブモジュール5102は、ステップS2002に記述される手続きを実行する。エッジ関数値閾値問合わせサブモジュール5104は、ステップS2004に記述される手続きを実行する。比較サブモジュール5106は、ステップS2006に記述される手続きを実行する。
本発明によるさまざまな実施例は、画面焼き付きを防止するための表示装置を提供する。該表示装置は、表示パネル上で検知領域における静的コンテンツの強度レベルをスムーズに調節する。
各調節処理の間、少数の画素の強度レベルを、各算出ループにおいて調節する。ユーザーはこれらの調節に気づくことはほぼない。ルーピング処理を繰り返すことによって、検知領域における静的表示部に関連するすべての画素の強度レベルが平均化される。これにより、ユーザー体験を損うことなく画面焼き付きが防止される。
さまざまな実施例においては、上記で開示した例示的なシステム向けのモジュールは、所望の通りに、1台以上のデバイスで構成される。ここで開示したモジュールを、1台以上のモジュールに組み込んでメッセージを処理できる。ここで開示したモジュールの各々を、任意の方法により再結合できる一つ以上のサブモジュールに分けることができる。
開示した実施例は例に過ぎない。適当なソフトウェア及び/又はハードウェア(例えば、汎用のハードウェアプラットフォーム)を備え、これを利用して開示した方法を実施できることは当業者に理解されよう。例えば、開示した実施例はハードウェアだけでも実行できるし、ソフトウェアだけ又はハードウェアとソフトウェアの組合せによっても実行できる。ソフトウェアは、記憶媒体に格納することができる。ソフトウェアは、適切な命令を含むことで任意のクライアントデバイス(例えば、デジタルカメラ、スマートターミナル、サーバー又はネットワークデバイスなどを含む)をして開示した実施例を実行することができる。例えば、開示した方法とシステムは、算出チップ、回路基板又はマイクロコントローラ中のソフトウェアプログラムで実行してもよい。更に、開示した方法とシステムは、算出チップ、回路基板又はマイクロコントローラ中のソフトウェアプログラムを備える表示装置で実行される。
本発明の他の実施例は、ここに開示した明細書と実践を考慮すれば、当業者に明白であろう。明細書と実施例は例示に過ぎず、本発明の真の範囲と趣旨を請求項によって表明することが意図される。
100……計算システム
102……プロセッサー
104……記憶媒体
106……ディスプレイ
108……通信モジュール
110……データベース
112……周辺機器

Claims (22)

  1. 異なるタイムインスタンスで検知領域における複数の画像から特定された複数集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、表示画面上の前記検知領域における静的表示部に対応する、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するように構成される算出モジュールと、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であるかどうかを判定するように構成される判定モジュールと、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合ではないと前記判定モジュールが判定した場合、前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するように構成される調節モジュール
    を備えることを特徴とする表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  2. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、特定されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉を算出することによって得られる
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  3. 前記検知領域における複数の画像は、予め定義された時間間隔で得られる
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  4. 異なる前記タイムインスタンスで表示される複数の画像から複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ特定するように構成される取得モジュールを更に備え、
    前記調節モジュールは、前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節し終わると、前記取得モジュールを起動して前記調節対象となるグレースケールエッジ画素を取り入れた画像から調節対象となるグレースケールエッジ画素の次の集合を特定するように更に構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  5. 前記取得モジュールは、
    予め設定されたエッジ検知演算子を利用して画像の画素のエッジ関数値を算出するように構成されるエッジ関数値算出サブモジュールと、
    画素の環境強度レベルに基づいて、予め設定された閾値テーブルから各画素に対応するエッジ関数値閾値を検索するように構成されるエッジ関数値閾値問合わせサブモジュールと、
    各画素の前記エッジ関数値を対応する前記エッジ関数値閾値と比較し、画素の前記エッジ関数値が対応する前記エッジ関数値閾値より大きい場合、画素はグレースケールエッジ画素であると判定されるように構成される比較サブモジュールを更に備える
    ことを特徴とする請求項4に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  6. 前記判定モジュールが調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であると判定する場合、画像処理装置が検知領域における画素の強度レベルを調節するのを止めるように構成される制御モジュールを更に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  7. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を、第1タイムインスタンスにおいて検知領域に表示される画像から検知された第1集合のグレースケールエッジ画素と、第2タイムインスタンスにおいて検知領域に表示される画像から検知された第2集合のグレースケールエッジ画素に基づいて特定し、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、前記第1集合のグレースケールエッジ画素と前記第2集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を算出することによって得られる
    ことを特徴とする請求項1から6にいずれか一項に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  8. 前記調節モジュールは、更に、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルに調節するように構成される
    ことを特徴とする請求項1から6にいずれか一項に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  9. 前記調節モジュールは、更に、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルより小さい値に調節するように構成される
    ことを特徴とする請求項1から6にいずれか一項に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  10. 前記調節モジュールは、更に、現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の近隣画素のどの強度レベルよりも小さい値に調節するように構成される
    ことを特徴とする請求項1から6にいずれか一項に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の表示画面焼き付き防止機能付き画像処理装置を備える表示装置。
  12. 異なるタイムインスタンスで検知領域における複数の画像から特定された複数集合のグレースケールエッジ画素に基づいて、表示画面の前記検知領域における静的表示部に対応する、調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するステップと、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合であるかどうかを判定するステップと、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合ではない場合、前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップと、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップが完了すると、前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するステップに戻るステップ
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  13. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合は、特定されたグレースケールエッジ画素の集合間の交叉を算出することによって得られる
    ことを特徴とする請求項12に記載の画像処理方法。
  14. 前記検知領域における複数の画像は、予め定義された時間間隔で得られる
    ことを特徴とする請求項12に記載の画像処理方法。
  15. 異なるタイムインスタンスで表示される複数の画像から複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ検知するステップと、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップが完了すると、調節されたグレースケール画素を取り入れた複数の画像から前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の次の集合を特定するステップ
    を含むことを特徴とする請求項12に記載の画像処理方法。
  16. 前記複数集合のグレースケールエッジ画素をそれぞれ検知するステップは、
    予め設定されたエッジ検知演算子を利用して画像の画素のエッジ関数値を算出するステップと、
    画素の環境強度レベルに基づいて、予め設定された閾値テーブルから各画素のエッジ関数値閾値を検索するステップと、
    各画素のエッジ関数値を対応するエッジ関数値閾値と比較し、画素のエッジ関数値が対応するエッジ関数値閾値より大きい場合、画素をグレースケールエッジ画素であると判定するステップを更に含む
    ことを特徴とする請求項15に記載の画像処理方法。
  17. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合が空の集合である場合、前記検知領域における画素の強度レベルを調節するのを止めるステップを更に含む、
    ことを特徴とする請求項12に記載の画像処理方法。
  18. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を、第1タイムインスタンスにおいて検知領域で表示される画像から検知された第1集合のグレースケールエッジ画素と、第2タイムインスタンスにおいて検知領域で表示される画像から検知された第2集合のグレースケールエッジ画素に基づいて特定し、
    前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を、前記第1集合のグレースケールエッジ画素と前記第2集合のグレースケールエッジ画素間の交叉を算出することによって得る
    ことを特徴とする請求項12から17のいずれか一項に記載の画像処理方法。
  19. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップは、
    現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルに調節するステップを更に含む
    ことを特徴とする請求項12から17のいずれか一項に記載の画像処理方法。
  20. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップは、
    現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の全近隣画素の平均強度レベルより小さい値に調節するステップを更に含む
    ことを特徴とする請求項12から17のいずれか一項に記載の画像処理方法。
  21. 前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の強度レベルを調節するステップは、
    現在処理中の画素の強度レベルを現在処理中の画素の近隣画素のどの強度レベルよりも小さい値に調節するステップを更に含む
    ことを特徴とする請求項12から17のいずれか一項に記載の画像処理方法。
  22. 複数のチャンネルの累計表示持続時間を監視するステップと、
    現在表示しているチャンネルの累計表示持続時間が予め設定された閾値を上回ると、前記調節対象となるグレースケールエッジ画素の集合を特定するステップを開始するステップ
    を更に含む
    ことを特徴とする請求項12から17のいずれか一項に記載の画像処理方法。
JP2016573081A 2015-04-20 2015-12-10 画面焼き付きを防止するための画像処理方法と装置、及び関連表示装置 Active JP6662795B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510187770.6A CN104766561B (zh) 2015-04-20 2015-04-20 避免残像的方法和装置
CN201510187770.6 2015-04-20
PCT/CN2015/096898 WO2016169275A1 (en) 2015-04-20 2015-12-10 Image processing method and apparatus for preventing screen burn-ins and related display apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514090A true JP2018514090A (ja) 2018-05-31
JP6662795B2 JP6662795B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=53648351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016573081A Active JP6662795B2 (ja) 2015-04-20 2015-12-10 画面焼き付きを防止するための画像処理方法と装置、及び関連表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10510290B2 (ja)
EP (1) EP3286750B1 (ja)
JP (1) JP6662795B2 (ja)
KR (1) KR20160147953A (ja)
CN (1) CN104766561B (ja)
WO (1) WO2016169275A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020109401A (ja) * 2019-01-03 2020-07-16 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ディスプレイ焼き付き緩和機能を備えた電子デバイス

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104766561B (zh) 2015-04-20 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 避免残像的方法和装置
KR102315691B1 (ko) * 2015-08-31 2021-10-20 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드표시장치 및 이의 구동방법
CN105654903A (zh) * 2016-03-31 2016-06-08 广东欧珀移动通信有限公司 一种终端的显示控制方法、装置及智能终端
CN106023894B (zh) * 2016-08-09 2019-01-22 深圳市华星光电技术有限公司 一种降低amoled显示残影的驱动方法及驱动系统
CN106097970B (zh) 2016-08-10 2018-11-20 深圳市华星光电技术有限公司 一种降低amoled显示残影的驱动方法及驱动系统
CN106486061A (zh) 2016-08-24 2017-03-08 深圳市华星光电技术有限公司 一种oled显示面板驱动系统及静态图案处理方法
CN106409223B (zh) * 2016-10-28 2019-05-31 深圳市华星光电技术有限公司 Oled显示装置的亮度调节方法及oled显示装置
CN107491280B (zh) * 2017-08-22 2021-05-14 北京小米移动软件有限公司 信息更新方法及装置
US11276369B2 (en) * 2017-09-08 2022-03-15 Apple Inc. Electronic display burn-in detection and mitigation
KR102448340B1 (ko) * 2017-12-20 2022-09-28 삼성전자주식회사 디스플레이 구동 회로에 저장된 좌표 정보에 기반하여, 콘텐트의 표시 위치를 이동하기 위한 전자 장치 및 방법
CN108171177A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 昆山国显光电有限公司 一种指纹操作提示方法及显示面板、显示装置
CN110321907B (zh) * 2018-03-28 2021-08-17 京东方科技集团股份有限公司 一种数据处理顺序的确定方法、显示装置及其显示方法
KR102563638B1 (ko) 2018-07-27 2023-08-07 삼성전자주식회사 전자 장치에서 디스플레이 번인 방지 방법 및 전자 장치
KR102530014B1 (ko) * 2018-09-04 2023-05-10 삼성디스플레이 주식회사 로고 제어부 및 로고 제어 방법
CN109272910B (zh) * 2018-10-31 2022-04-29 武汉精立电子技术有限公司 一种基于arm的矩形十字灰阶画面组件生成系统及方法
KR102661825B1 (ko) * 2019-04-04 2024-04-26 엘지전자 주식회사 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
CN111160215B (zh) * 2019-12-25 2024-01-12 Tcl华星光电技术有限公司 图像标识的亮度调节装置及方法
CN111401165A (zh) * 2020-03-06 2020-07-10 Tcl华星光电技术有限公司 台标的萃取方法、显示装置以及计算机可读存储介质
CN114822428B (zh) * 2021-01-29 2023-11-21 奇景光电股份有限公司 显示面板的驱动电路及其操作方法
KR20240005371A (ko) * 2022-07-05 2024-01-12 삼성전자주식회사 잔상 발생을 최소화하기 위한 디스플레이 장치 및 그 제어 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351442A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Toshiba Corp 映像表示装置における焼付け防止装置
JP2005284266A (ja) * 2004-03-01 2005-10-13 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2007271678A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置及び表示画面の焼付防止方法
JP2012508899A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー エレクトロルミネッセントディスプレイのためのトーンスケール圧縮
JP2014126698A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013854A (ja) 1996-06-18 1998-01-16 Mitsubishi Electric Corp 映像強調装置
JP3466951B2 (ja) * 1999-03-30 2003-11-17 株式会社東芝 液晶表示装置
TWI229545B (en) * 2003-09-24 2005-03-11 Huper Lab Co Ltd Method for video data enhancement
US7397497B2 (en) 2004-03-01 2008-07-08 Pioneer Plasma Display Corporation Display device capable of reducing burn-in on display panel
TWI294603B (en) * 2004-10-22 2008-03-11 Himax Tech Ltd Method for luminance transit improvement
KR20070012009A (ko) * 2005-07-22 2007-01-25 주식회사 대우일렉트로닉스 Pat 기능을 갖는 피디피 티비의 경계 잔상제거방법
US7899258B2 (en) * 2005-08-12 2011-03-01 Seiko Epson Corporation Systems and methods to convert images into high-quality compressed documents
US7663663B2 (en) * 2006-04-28 2010-02-16 Nvidia Corporation Burn-in control
US8265393B2 (en) * 2007-05-01 2012-09-11 Compulink Management Center, Inc. Photo-document segmentation method and system
KR20080101700A (ko) * 2007-05-18 2008-11-21 소니 가부시끼 가이샤 표시 장치, 표시 장치의 구동 방법 및 컴퓨터 프로그램
US7899248B2 (en) * 2007-08-30 2011-03-01 Seiko Epson Corporation Fast segmentation of images
TWI362629B (en) * 2008-06-26 2012-04-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Image process method and apparatus
KR20110021195A (ko) 2009-08-25 2011-03-04 삼성전자주식회사 동영상에서 중요 정보를 검출하는 방법 및 그 장치
KR101191532B1 (ko) * 2009-12-22 2012-10-15 삼성전자주식회사 데이터 디스플레이 방법 및 장치
JP5736666B2 (ja) * 2010-04-05 2015-06-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置の制御回路、電子機器
CN102254536B (zh) * 2011-08-16 2012-12-19 华映视讯(吴江)有限公司 可减少液晶面板残影的插黑控制器及其方法
US20130169663A1 (en) * 2011-12-30 2013-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for displaying images and apparatus and method for processing images
CN102930831B (zh) * 2012-11-06 2015-05-20 青岛海信信芯科技有限公司 液晶显示屏图像显示方法、装置及液晶电视
KR101964458B1 (ko) 2012-12-10 2019-04-02 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그의 열화보상방법
KR102170439B1 (ko) * 2013-09-09 2020-10-29 삼성디스플레이 주식회사 잔상 후보 영역 검출 장치 및 이를 포함하는 잔상 방지 장치
CN105208365B (zh) * 2014-06-20 2018-05-15 青岛海信电器股份有限公司 一种显示信号处理方法、装置及显示设备
CN104077773A (zh) * 2014-06-23 2014-10-01 北京京东方视讯科技有限公司 图像边缘检测方法、图像目标识别方法及装置
CN104282251B (zh) 2014-10-28 2017-02-15 合肥鑫晟光电科技有限公司 一种显示装置的残像等级判定方法及检测装置
US9557850B2 (en) * 2015-02-24 2017-01-31 Apple Inc. Dynamic artifact compensation systems and methods
CN104766561B (zh) * 2015-04-20 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 避免残像的方法和装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002351442A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Toshiba Corp 映像表示装置における焼付け防止装置
JP2005284266A (ja) * 2004-03-01 2005-10-13 Pioneer Electronic Corp 表示装置
JP2007271678A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Pioneer Electronic Corp 画像表示装置及び表示画面の焼付防止方法
JP2012508899A (ja) * 2008-11-14 2012-04-12 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー エレクトロルミネッセントディスプレイのためのトーンスケール圧縮
JP2014126698A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Sony Corp 自発光表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020109401A (ja) * 2019-01-03 2020-07-16 アップル インコーポレイテッドApple Inc. ディスプレイ焼き付き緩和機能を備えた電子デバイス
US10983482B2 (en) 2019-01-03 2021-04-20 Apple Inc. Electronic devices with display burn-in mitigation

Also Published As

Publication number Publication date
CN104766561A (zh) 2015-07-08
KR20160147953A (ko) 2016-12-23
WO2016169275A1 (en) 2016-10-27
JP6662795B2 (ja) 2020-03-11
EP3286750A4 (en) 2018-11-14
EP3286750A1 (en) 2018-02-28
CN104766561B (zh) 2016-03-02
EP3286750B1 (en) 2023-04-19
US20170116915A1 (en) 2017-04-27
US10510290B2 (en) 2019-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6662795B2 (ja) 画面焼き付きを防止するための画像処理方法と装置、及び関連表示装置
US20210064654A1 (en) Identifying Video Content via Fingerprint Matching
CN109791600B (zh) 将横屏视频转换为竖屏移动布局的方法
JP7150706B2 (ja) 画像のブロックの動きベクトルに基づく当該ブロックの分散の決定
CN109977859B (zh) 一种图标识别的方法以及相关装置
CN106951346B (zh) 一种响应时间的测试方法和装置
CN104952045B (zh) 除雾系统和除雾方法
US9131227B2 (en) Computing device with video analyzing function and video analyzing method
CN103593120B (zh) 在截图时将截图框贴紧感兴趣区域的边界的方法和设备
KR20120044484A (ko) 이미지 처리 시스템에서 물체 추적 장치 및 방법
CN109543534B (zh) 一种目标跟踪中目标丢失重检的方法及装置
CN111601013B (zh) 用于处理视频帧的方法和装置
US10255887B2 (en) Intensity of interest evaluation device, method, and computer-readable recording medium
TW201523459A (zh) 物件追蹤方法及電子裝置
US20180061325A1 (en) Image display method and apparatus
TWI719591B (zh) 物件追蹤方法及其電腦系統
TWI678927B (zh) 動態調整影像清晰度的方法及其影像處理裝置
US11620731B2 (en) System and a method for surveying graphical objects on a screen display
CN111010525B (zh) 动态调整图像清晰度的方法及其图像处理装置
CN116704318A (zh) 光源识别方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2012037727A (ja) フラットディスプレイパネル組立装置に用いられる辞書マーク適正化ガイダンス装置及びプログラム
JP5558934B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
Choi et al. Performance Improvement of Moving Object Recognition and Tracking Algorithm using Parallel Processing of SURF and Optical Flow
CN116347156A (zh) 视频处理方法、装置、电子设备、存储介质
CN116528053A (zh) 图像的曝光方法、装置及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6662795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250