JP2018513364A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018513364A5
JP2018513364A5 JP2017550701A JP2017550701A JP2018513364A5 JP 2018513364 A5 JP2018513364 A5 JP 2018513364A5 JP 2017550701 A JP2017550701 A JP 2017550701A JP 2017550701 A JP2017550701 A JP 2017550701A JP 2018513364 A5 JP2018513364 A5 JP 2018513364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scintillator
photodetector
response
data item
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017550701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018513364A (ja
JP6626120B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1505732.6A external-priority patent/GB201505732D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2018513364A publication Critical patent/JP2018513364A/ja
Publication of JP2018513364A5 publication Critical patent/JP2018513364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626120B2 publication Critical patent/JP6626120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (22)

  1. シンチレータおよび光検出器を備えるシンチレータ検出器の操作方法であって、
    可視スペクトルにおいて発光するよう構成される光源を提供するステップと、
    光パルスを周期的に生成するステップと、
    連続する複数のそのような光パルスからの少なくともいくつかの光を前記光検出器の受光部上に衝突させるステップと、
    前記光検出器の電気的応答を測定するステップと、
    前記光検出器の電気的応答を処理して、パルス高およびパルス高の変動を判定するステップと、
    そのように判定された前記パルス高およびパルス高の変動を数値的に処理して、前記光検出器の応答特有少なくとも第1データアイテムを取得するステップと、
    紫外線スペクトルにおいて発光するよう構成される更なる光源を提供するステップと、
    紫外線スペクトルにおいて光を含む光パルスを周期的に生成するステップと、
    連続する複数のそのような光パルスからの少なくともいくつかのUVライトを前記シンチレータの受光部上に衝突させるステップと、
    前記シンチレータの電気的応答を測定するステップと、
    前記シンチレータの電気的応答を処理して、前記シンチレータの応答に特有な少なくとも第2データアイテムを取得するステップと、
    前記少なくとも第2データアイテムを所定の基準応答と比較することによって、前記シンチレータの電気的応答を選択的に検証するステップと、
    任意に、付加的または代替的に、前記少なくとも第2データアイテムの値に応答して部分的に修正された制御信号を前記光検出器に出力するステップと、
    を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第1データアイテムと前記第2データアイテムとの少なくとも1つを所定の基準応答と比較することによって、前記光検出器の電気的応答を検証する更なるステップを含む、方法。
  3. 請求項1または2に記載の方法であって、前記第1データアイテムと前記第2データアイテムとの少なくとも1つの値に応答して部分的に修正された制御信号を前記光検出器に出力する更なるステップを含む、方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法であって、そのように判定された前記パルス高およびパルス高の変動を数値的に処理して、前記光検出器の応答特有少なくとも第1データアイテムを取得するステップは、前記光検出器にて検出された光子の合計数量に相互関連する第1データアイテムを生成するステップを含む、方法。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法であって、光源は、1つ以上のLEDを含む発光ダイオード(LED)源である、方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載の方法であって、前記シンチレータは、ガンマ線シンチレータを含む、方法。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法であって、前記シンチレータは、ソリッドステート・シンチレータを含む、方法。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の方法であって、前記シンチレータは、任意に活性剤がドープされたハロゲン化アルカリ金属シンチレータを含む、方法。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法であって、前記光検出器は、光電子増倍器を含む、方法。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法であって、前記光検出器は、シリコン光電子増倍器を含む、方法。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の方法であって、更に、前記光源の温度を測定し、前記光検出器の測定された応答に、光源の光出力における、温度についての既知の変動を補正する補正係数を、例えば動的にパルスごとに適用する光源温度補償ステップを含む、方法。
  12. 請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法であって、更に、前記光検出器の温度を測定し、測定された前記光検出器の応答に、前記光検出器の応答における、温度についての既知の変動を補正する補正係数を、例えば動的にパルスごとに適用する光検出器温度補償ステップを含む、方法。
  13. 請求項1乃至12のいずれか一項に記載の方法であって、前記光検出器上に衝突する可視光源を使用して、前記第1データアイテムを取得することによって光検出器のゲイン変化を測定するステップと、前記シンチレータ上に衝突する別個の紫外線光源を使用して、前記第2データアイテムを取得することによってシンチレータ輝度を測定するステップと、を含む、方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、可視LED光源およびUV LED源を採用する、方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、前記可視LED光源は、第1LED源と同等の第2UV LED源を含むが、当該第2UV LED源は温度安定的な蛍光材料で上塗りされ、前記可視スペクトルにおいて発光する、方法。
  16. シンチレータ検出器であって、
    シンチレータと、
    光検出器と、
    前記光検出器の受光部を照明するよう配置される第1のパルス光源であって、可視スペクトルにおいて発光するよう構成される第1のパルス光源と、
    前記シンチレータの受光部を照明するよう配置される、パルスUV光源の第2のパルス光源と、
    前記光検出器の電気的応答を測定するための手段と、
    前記シンチレータの電気的応答を測定するための手段と、
    前記光検出器又は前記シンチレータの電気的応答を処理し、パルス高およびパルス高の変動を判定して、そのように判定されたパルス高およびパルス高の変動を数値的に処理して、前記第1のパルス光源に対する前記光検出器の応答特有少なくとも第1データアイテムを取得し、前記第2のパルス光源に対する前記シンチレータの応答に特有な少なくとも第2データアイテムを取得する処理モジュールと、
    任意に、前記少なくとも第1データアイテム又は前記第2データアイテムを所定の基準応答と比較することによって、前記光検出器又は前記シンチレータの電気的応答を検証するための検証器と、
    任意に、付加的または代替的に、前記少なくとも第1データアイテム又は前記第2データアイテムの値に応答して部分的に修正された制御信号を前記光検出器に出力するための制御モジュールと、
    を備える、シンチレータ検出器。
  17. 請求項16に記載のシンチレータ検出器であって、光源は、1つ以上のLEDを含む発光ダイオード(LED)源である、シンチレータ検出器。
  18. 請求項16または17に記載のシンチレータ検出器であって、前記シンチレータは、ガンマ線シンチレータを含む、シンチレータ検出器。
  19. 請求項16乃至18のいずれか一項に記載のシンチレータ検出器であって、前記シンチレータは、ソリッドステート・シンチレータを含む、シンチレータ検出器。
  20. 請求項16乃至19のいずれか一項に記載のシンチレータ検出器であって、前記シンチレータは、任意に活性剤がドープされたハロゲン化アルカリ金属シンチレータを含む、シンチレータ検出器。
  21. 請求項16乃至20のいずれか一項に記載のシンチレータ検出器であって、前記光検出器は、光電子増倍器を含む、シンチレータ検出器。
  22. 請求項21に記載のシンチレータ検出器であって、前記光検出器は、シリコン光電子増倍器を含む、シンチレータ検出器。
JP2017550701A 2015-04-02 2016-04-04 検出器および操作方法 Active JP6626120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1505732.6A GB201505732D0 (en) 2015-04-02 2015-04-02 Detector and method of operation
GB1505732.6 2015-04-02
PCT/GB2016/050950 WO2016156882A1 (en) 2015-04-02 2016-04-04 Detector and method of operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018513364A JP2018513364A (ja) 2018-05-24
JP2018513364A5 true JP2018513364A5 (ja) 2019-03-22
JP6626120B2 JP6626120B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=53190126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550701A Active JP6626120B2 (ja) 2015-04-02 2016-04-04 検出器および操作方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10451746B2 (ja)
EP (1) EP3278143B1 (ja)
JP (1) JP6626120B2 (ja)
GB (1) GB201505732D0 (ja)
WO (1) WO2016156882A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180364371A1 (en) * 2016-08-19 2018-12-20 Battelle Memorial Institute Calibration Systems and Methods
US10670745B1 (en) 2017-09-19 2020-06-02 The Government of the United States as Represented by the Secretary of the United States Statistical photo-calibration of photo-detectors for radiometry without calibrated light sources comprising an arithmetic unit to determine a gain and a bias from mean values and variance values
FR3074585B1 (fr) * 2017-12-04 2020-01-03 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede d'etalonnage d'un spectrometre gamma, systeme d'etalonnage et ensemble de spectrometrie gamma associes
CN109884685B (zh) * 2019-03-27 2024-05-10 苏州大学 一种用于对闪烁体发光强度进行刻度的替代光源装置
US11675098B1 (en) * 2021-11-03 2023-06-13 National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc Systems and methods for in-situ calibration of scintillation spectrometer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677300A (en) * 1984-08-03 1987-06-30 Harshaw/Filtrol Partnership Radiation detection and acquisition system
US6087656A (en) * 1998-06-16 2000-07-11 Saint-Gobain Industrial Cermaics, Inc. Radiation detector system and method with stabilized system gain
US7005646B1 (en) 2002-07-24 2006-02-28 Canberra Industries, Inc. Stabilized scintillation detector for radiation spectroscopy and method
US6835935B2 (en) * 2002-08-21 2004-12-28 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for calibrating and tuning a gamma camera
US7157681B1 (en) 2003-12-16 2007-01-02 Wolfgang Tetzlaff Photomultiplier tube gain stabilization for radiation dosimetry system
US20070295912A1 (en) * 2004-05-14 2007-12-27 Target Systemelectronic Gmbh Method for Stabilizing the Temperature Dependency of Light Emission of an Led
US7081626B2 (en) 2004-06-02 2006-07-25 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for temperature correction and expanded count rate of inorganic scintillation detectors
JP2008523872A (ja) 2004-12-17 2008-07-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 連続的な検出器補正に対するパルスx線
US20100128852A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Veritainer Corporation Detector Characterization and Calibration
US9322929B2 (en) * 2011-04-21 2016-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba PET imaging system including detector elements of different design and performance
JP5846960B2 (ja) * 2012-02-24 2016-01-20 株式会社トクヤマ 放射線検出器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018513364A5 (ja)
US10094779B2 (en) Optical measurement device and optical measurement method
JP6626120B2 (ja) 検出器および操作方法
CA1333638C (en) Method and system for controlling gain and offset in radiation measurement apparatus
EP2236007B1 (en) Consistent colour calibration in led-based lighting infrastructure
TW200610424A (en) Uniformity and brightness measurement in oled displays
US10424270B2 (en) Display apparatus and control method thereof
EP2354809A3 (en) Automatic gain stabilization and temperature compensation for organic and/or plastic scintillation devices
US20100051816A1 (en) Determination of a spatial gain distribution of a scintillator
TWI574581B (zh) 發光二極體顯示裝置的點像補償方法及其系統
JP4418731B2 (ja) フォトルミネッセンス量子収率測定方法およびこれに用いる装置
JP2015025752A (ja) 耐候性試験機および固体発光素子システム
JP2012068528A5 (ja)
US7781221B2 (en) System and method of compensating for system delay in analyte analyzation
CN1797522A (zh) 照明装置和采用该装置的显示装置
US7265825B2 (en) Apparatus for measuring fluorescence lifetime
JP2016061876A (ja) 画像表示装置、校正装置、導光部材、画像表示装置の制御方法、校正装置の制御方法、及び、プログラム
Fedotov et al. New CHOD detector for the NA62 experiment at CERN
JP2016180609A (ja) 紫外光吸収による検出装置
JP6401606B2 (ja) 蛍光ガラス線量計読取装置
JP6491125B2 (ja) 異物検出装置および異物検出方法
WO2014137989A1 (en) Methods and systems for improved estimation of luminescence lifetime
JP2018195487A (ja) 光源装置および画像表示装置
JPWO2020039997A1 (ja) 自動分析装置及び光計測方法
JP2014202689A (ja) 蛍光ガラス線量計測定装置、蛍光ガラス線量計測定装置の校正方法