JP2018503683A - ピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途 - Google Patents

ピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2018503683A
JP2018503683A JP2017552203A JP2017552203A JP2018503683A JP 2018503683 A JP2018503683 A JP 2018503683A JP 2017552203 A JP2017552203 A JP 2017552203A JP 2017552203 A JP2017552203 A JP 2017552203A JP 2018503683 A JP2018503683 A JP 2018503683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
solvent
halocarbon
heterocycloalkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017552203A
Other languages
English (en)
Inventor
李進
李雪明
▲とう▼登峰
万金橋
高剣
穆雲
李才奎
潘飛
鐘国慶
胡曉
劉紹軍
呂鵬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HITGEN INC.
Original Assignee
HITGEN INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HITGEN INC. filed Critical HITGEN INC.
Publication of JP2018503683A publication Critical patent/JP2018503683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/48Sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

本発明は、下記の一般式Iで表されるピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物を開示する。本発明の提供する一般式Iで表される新化合物は、良好な脱アセチル化構造阻害活性を有するとともに、本発明の新型な化合物の製造方法は、工程が少なく、操作が簡単で、安全で環境にやさしく、収量が高い等の利点を有し、工業上の応用に適用される。(ここで、R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基等からなる群から選択されるものであり、R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン等からなる群から選択されるものであり、R3は、ヒドロキシ基等であり、Xは、又はであり、m=0、1、2又は3、n=0、1又は2である。)

Description

本発明は、ピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途に関し、具体的には、ヒストン脱アセチル化酵素阻害活性を有するピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途に関する。
生体で細胞成長を制御する遺伝子の不活性化は腫瘍発生のサインの1つである。遺伝子不活性化を引き起こす外部遺伝的メカニズムは、主にDNAメチル化、ヒストンアセチル化、及びクロマチン高次構造における他の成分の修飾であり、この修飾は、クロマチン構造を変化させることにより、遺伝子の転写調節が変化し、遺伝子転写の失調が細胞増殖の異常を引き起こすことで、腫瘍が発生する。
40年以上前、Allfrey等は、ヒストンのアセチル化が真核細胞遺伝子の転写調節に密接に関連することを発見した(Allfrey VG,Faulkner R,Mirsky AE.Acetylation and methylation of histones and their possible role in the regulation of RNA synthesis[J]. Proc Natl Acad Sci USA,1964,51 :786-794)。ヒストンアセチル化は、真核細胞の転写調節に中心的役割を果たす。ヒストンのアセチル化修飾は、N-端の進化が保守であるリシン残基のε-アミノ基で発生し、H3とH4での修飾がH2AとH2Bより普遍的であり、重要なのは、アセチル化サイトがH3 でのLys9とLys14、及びH4でのLys5、Lys8、Lys12、Lys16である。HAT のアセチル化作用により、ヒストンN末端のリシンのアミノ基がアセチル化され、アミノ基の正電荷が消去され、DNA 分子が固有する負電荷がDNA構造の展開に有利であり、ヌクレオソームの構造が弛緩となり、転写因子及び相乗的転写活性化因子とDNA分子との接触に有利であり、ヒストンアセチル化は、特定の遺伝子の転写と発現を活性化することができる。一方、ヒストンの脱アセチル化作用は、特定の遺伝子( 例えば、Rb、p21、p27) の発現に不利である。ヒストンのアセチル化と脱アセチル化は、特定の遺伝子の発現の切り替えスイッチとなる(Thiagalingam S,Cheng KH,Lee HJ,et al.Histonedeacetylases :unique players in shaping the epigenetic histone code[J]. Ann N Y Acad Sci,2003,983 :84-100)。
ヒストンアセチル化作用は、一対の機能が互いに拮抗するプロテアーゼヒストンアセチル化転移酵素(HATs) とヒストン脱アセチル化酵素(HDACs) に制御される。正常細胞において、この一対の酵素は動態的平衡の状態にある。一般的に、ヒストンアセチル化レベルの強化は、遺伝子転写活性の強化に関係があり、アセチル化レベルの低下は、遺伝子発現の阻害に関係がある(Forsberg EC,Bresnick EH. Histone acetylation beyond promoters:long-range acetylation patterns in the chromatin world[J]. Bioessays,2001,23(9) :820-830)。研究により、HDACが過剰発現され、転写因子に捕捉されることにより、特定の遺伝子が異常に抑制されることで、腫瘍及び他の疾患が発生する一方、HDACの活性を阻害することにより、多くの癌細胞の成長が抑制され、死亡することが発見された(Somech R,Izraeli S,J Simon A. Histone deacetylase inhibitors-a new tool to treat cancer [J]. Cancer Treat Rev,2004,30(5) :461-472)。よって、現在、HDACは、抗癌薬研究開発分野において最も注目されている。
HDAC阻害薬は、HDACの酵素活性を阻害することができる。その作用メカニズムは、HDACを阻害することにより、HDACの補足機能障害による遺伝子発現への阻害を遮断し、ヒストンのアセチル化程度を変化させることによりクロマチン構造を変化させ、遺伝子発現を阻害して癌を治療することである。HDAC阻害薬は、腫瘍細胞の増殖停止、分化又はアポトーシスを誘導することにより、血液系腫瘍と固形腫瘍の治療に顕著な効果がある。HDAC阻害薬は、腫瘍特異性を有し、増殖と静的な変異細胞のいずれに対しても細胞毒性作用を有する一方、正常細胞が該細胞毒性作用に対し10倍以上の耐性を有するため、正常細胞の増殖停止とアポトーシスを引き起こすことはない。また、HDAC 阻害薬の臨床用量が人体の最大耐量より遥かに低いため、生体に対する毒性が低い。HDAC 阻害薬の開発利用は、腫瘍治療の新しい注目点となっている。
現在、研究開発されたHDAC 阻害薬は、5種類に大きく分けられることができる。即ち、(1) ヒドロキサム酸類化合物、官能基がヒドロキサム酸であり、代表物:TSA、SAHA(Curtin ML,Garland RB,Heyman HR,et a1.Succinimide hydroxamic acids as potent inhibitors of histone deacetylase[J].Bioorg Med Chem Lett,2002,12(20) :2919-2923),LAQ824 (Atadja P,Hsu M,Kwon P,et a1.Moleculer and cellular basis for the anti-proliferative effects of the HDAC inhibitor LAQ824. Novartis Found Symp,2004,259 :249-266);(2) 2-アミノ-8-オキシ-9,10-エポキシデカノイルを含む又は含まない環状テトラペプチド、例えば、FK-228;(3) ベンズアミド類化合物、代表となるMS-275が臨床研究されている;(4) 短鎖脂肪酸類、例えば、酪酸とフェニル酪酸;(5) その他、該種類のHDAC 阻害薬は、一般的なHDACの構造特徴を有しないが、HDAC活性阻害に必要な一部又は全部のサブユニット構造を有する。
例えば、中国特許CN 103420917 Aには、ヒストン脱アセチル化酵素の活性を阻害でき、及び悪性腫瘍の治療、及び分化と増殖に関連する疾患に応用される、一般式Aで表される縮合環構造を含有するベンズアミド類化合物が開示されている。中国特許CN 103288728 Aには、プロテインキナーゼ調節の異常による疾患の一部を効果的に治療することができる、一般式Bで表されるナフトアミド誘導体が開示されているが開示されている。中国特許CN 103539695 Aには、一般式Cで表される置換されたジフェニルエーテル類ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬が開示されている。中国特許CN 103467359 Aには、一般式Dで表されるインドールを含有する桂皮酸アミド類ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬が開示されている。中国特許CN 102659630 Aには、一般式Eで表されるヒドロキサム酸類化合物が開示されている。
中国特許CN 102786458 Aには、一般式Fで表されるピロールカルボキサミド誘導体、その抗悪性腫瘍薬での応用、特に乳癌、肺癌、胃癌の治療薬の製造への用途が開示されている。
F
ここで、R1、R2、R3、R4 がC1-C6直鎖状又は分枝状アルキル基であり、C3-C6がシクロアルキル基である。
R5、R6 が同時に又はそれぞれ水素、C1-C6のアルキル基;ヒドロキシ基、ハロゲン、C1-C4アルコキシ基、ニトレート基で置換されたC1-C6のアルキル基である。
現在、Merck社製のSAHAは、市場に出ているヒストン脱アセチル化酵素阻害薬であり、皮膚T細胞リンパ腫の治療に限られ、他の癌に対する治療効果が顕著でない。他のHDAC阻害薬は、抗癌活性、副作用、サブタイプ選択等にも問題がある。そのため、ヒストン脱アセチル化酵素阻害活性を有する新型化合物を開発することは、重大な社会的・経済的意義を有する。
発明の内容
本発明は、ピロールアミド系化合物を提供することを目的とする。
本発明は、下記の一般式Iで表されるピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物を提供する。
ここで、
R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
R3は、ヒドロキシ基、アミノ基で置換されたフェニル基、チオール基又はエポキシケトン基からなる群から選択されるものであり、
Xは、

又は

であり、m=0、1、2又は3、n=0、1又は2である。
好ましくは、
R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
R1、R2が同時に水素であることがなく、
R3は、ヒドロキシ基、アミノ基で置換されたフェニル基又はチオール基からなる群から選択されるものであり、
m=1又は2、n=1又は2である。
好ましくは、一般式Iに表される化合物は、
本発明は、前記一般式Iに表されるピロールアミド系化合物の製造方法を提供することを別の目的とする。
本発明の提供する一般式Iに表されるピロールアミド系化合物の製造方法は、合成経路が、


又は,

であり、
ここで、Bocはt-ブトキシカルボニル、TFAはトリフルオロ酢酸、Fmoc-Clはフルオレニルオキシカルボニルクロリド、HATUは2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、DIEAはN,N-ジイソプロピルエチルアミン、DCMはジクロロメタンである。
R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
R5は、ハロゲンであり、
Xは、

又は

であり、m=0、1、2又は3、n=0、1又は2であり、
該製造方法は、ステップaと、ステップbと、ステップcと、ステップdと、ステップeと、ステップfと、ステップgとを含み、
ステップaにおいて、化合物IM-4、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、20℃~30℃で1h~6h撹拌して反応させた後、有機溶媒を除去し、水で希釈してpH=3~6に調整し、固体を析出させ、濾過して固体を取得し、固体を水洗し、乾燥し、N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸を得、
前記化合物IM-4と水酸化リチウムとのモル比が1:(1〜10)であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(7〜20)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が(1~2):1であり、
ステップbにおいて、0℃〜5℃でステップaのN-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸をハロカーボン類溶媒に溶解し、トリフルオロ酢酸を加え、20℃~30℃で2h~12h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-3を得、
前記N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(5〜20):(2〜10)(m:v:v)であり、
ステップcにおいて、ステップbの化合物IM-3、炭酸ナトリウム、フルオレニルオキシホルミルクロリド及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、20℃~30℃で12h~16h撹拌して反応させた後、水で希釈してpH=1~3に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-2を得、
前記化合物IM-3と、炭酸ナトリウムと、フルオレニルオキシホルミルクロリドとのモル比が1:(1〜5):(0.9〜1.5)であり、前記化合物IM-3と混合溶媒との質量体積比が1:(10〜25)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が(1~2):1であり、
ステップdにおいて、ステップcの化合物IM-2、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物IM-1を得、
前記化合物IM-2と、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンtのモル比が1:(1〜2):(1〜2):(2〜4)であり、前記化合物IM-2とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(9〜20)(m:v)であり、
ステップeにおいて、ステップdの化合物IM-1、ピペリジン、及び含窒素溶媒を、25℃〜30℃で4h~ 6h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IMを得、
前記化合物IM-1と、ピペリジンと、含窒素溶媒との質量体積比が1:(1〜4):(5〜20)であり、
ステップfにおいて、ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

、及びハロカーボン類溶媒、を25℃〜30℃で1h~10h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物TM-1(a)を得、前記化合物IMと、トリエチルアミンと、

とのモル比が1:(1〜5):(1〜2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(50〜100)(m:v)であり、又は、
又は,
ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃で1h~10h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM-1(b)を得、前記化合物IMと、トリエチルアミンと、

とのモル比が1:(1〜5):(1〜2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(50〜100)(m:v)であり、
ステップgにおいて、0℃〜5℃で、ステップfの化合物TM-1(a)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃〜30℃で1h〜12h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して化合物TM(a)を得、前記化合物TM-1(a)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(50〜100):(10〜50)(m:v:v)であり、又は,
0℃〜5℃で、ステップfの化合物TM-1(b)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃〜30℃で1h〜12h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して、化合物TM(b)を得、前記化合物TM-1(b)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(50〜100):(10〜50)(m:v:v)である。
好ましくは、ステップaと、ステップbと、ステップcと、ステップdと、ステップeと、ステップfと、ステップgとを含み、
ステップaにおいて、化合物IM-4、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、有機溶媒を除去し、水で希釈し、pH=5に調整して固体を析出させ、濾過して固体を取得し、固体を水洗し、干燥して、N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸を得、
前記化合物IM-4と水酸化リチウムとのモル比が1:(4.5〜5)であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(10〜12)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が2:1であり、
ステップbにおいて、0℃で、ステップaのN-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-3を得、
前記N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸と、ハロカーボン類溶媒、とトリフルオロ酢酸との質量体積比が1:10:(4〜5)(m:v:v)であり、
ステップcにおいて、ステップbの化合物IM-3、炭酸ナトリウム、フルオレニルオキシホルミルクロリド、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、25℃で12h~16h撹拌して反応させた後、水で希釈し、pH=1に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-2を得、
前記化合物IM-3と、炭酸ナトリウムと、フルオレニルオキシホルミルクロリドとのモル比が1:3:1であり、前記化合物IM-3と混合溶媒との質量体積比が1:20であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が5:3であり、
ステップdにおいて、ステップcの化合物IM-2、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物IM-1を得、
前記化合物IM-2と、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンとのモル比が1:1.1:1.2:3であり、前記化合物IM-2とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(9〜10)(m:v)であり、
ステップeにおいて、ステップdの化合物IM-1、ピペリジン、及び含窒素溶媒を、25℃で4h~ 6h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IMを得、
前記化合物IM-1と、ピペリジンと、含窒素溶媒との質量体積比が1:2:10であり、

ステップfにおいて、ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM-1(a)を得、前記化合物IM、トリエチルアミンと、

とのモル比が1:1.4:(1〜1.2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:80(m:v)であり、又は、
ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM-1(b)を得、前記化合物IMと、トリエチルアミンと、

とのモル比が1:1.4:(1〜1.2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:80(m:v)であり、
ステップgにおいて、0℃でステップfの化合物TM-1(a)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して化合物TM(a)を得、前記的化合物TM-1(a)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(60〜65):25(m:v:v)であり、又は、
0℃でステップfの化合物TM-1(b)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して化合物TM(b)を得、前記的化合物TM-1(b)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(60〜65):25(m:v:v)である。
好ましくは、
R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
R1、R2が同時に水素であることがなく、
R5は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり、
m=1又は2、n=1又は2である。
ステップa〜gにおいて、前記エーテル系溶媒は、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテルのうちのいずれか1種又は複数種であり、前記ハロカーボン類溶媒は、ジクロロメタン、クロロエタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素のうちのいずれか1種又は複数種であり、前記エステル系溶媒は、酢酸エチル、ギ酸エチルのうちのいずれか1種又は複数種であり、前記含窒素溶媒は、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ピリジンのうちのいずれか1種又は複数種である。
本発明は、前記一般式Iに表されるピロールアミド系化合物の別の製造方法をさらに提供する。
本発明の提供する一般式Iに表されるピロールアミド系化合物の製造方法は、その合成経路が、

であり、
ここで、Bocはt-ブトキシカルボニル、TFAはトリフルオロ酢酸、HATUは2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、DIEAはN,N-ジイソプロピルエチルアミン、LiOHは水酸化リチウムであり、
R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
R5は、ハロゲンであり、
前記方法は、ステップ1と、ステップ2と、ステップ3と、ステップ4とを含み、
ステップ1において、0℃〜5℃で、化合物IM-4をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、20℃~30℃で2h~12h撹拌して反応させ、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-5を得、
前記IM-4と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(5〜20):(2〜10)であり、
ステップ2において、ステップ1の化合物IM-5、トリエチルアミン、

、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃1h~10hで撹拌して反応させた後、水を加えて反応を停止させ、反応液を得、反応液をエステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物IM-6を得、
前記化合物IM-5と、トリエチルアミンと、

とのモル比が1:(1〜5):(1〜2)であり、前記化合物IM-5とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(50〜100)(m:v)であり、
ステップ3において、ステップ2の化合物IM-6、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、20℃~30℃で10h~16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液をpH=1~5に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-7を得、
前記化合物IM-4と、水酸化リチウムとのモル比が1:(1〜10)であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(55〜60)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が(1~5):1であり、
ステップ4において、ステップ3の化合物IM-7、1,2-ジアミノベンゼン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM(c)を得、
前記化合物IM-7と、1,2-ジアミノベンゼンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンとのモル比が1:(1〜2):(1〜2):(2〜4)であり、前記化合物IM-7とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(40〜100)(m:v)である。
好ましくは、ステップ1と、ステップ2と、ステップ3と、ステップ4とを含み、
ステップ1において、0℃で、化合物IM-4をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させ、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-5を得、
前記IM-4と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:20:8であり、
ステップ2において、ステップ1の化合物IM-5、トリエチルアミン、

、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、水を加えて反応を停止させ、反応液を得、反応液用エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物IM-6を得、
前記化合物IM-5と、トリエチルアミンと、

とのモル比が1:(2.5〜3):(1.1〜1.2)であり、前記化合物IM-5とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(65〜70)(m:v)であり、
ステップ3において、ステップ2の化合物IM-6、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、25℃で12h~16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液をpH=2に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-7を得、
前記化合物IM-4と、水酸化リチウムとのモル比が1:4.5であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(55〜60)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が3:1であり、
ステップ4において、ステップ3の化合物IM-7、1,2-ジアミノベンゼン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM(c)を得、
前記化合物IM-7と、1,2-ジアミノベンゼンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンとのモル比が1:1.5:1.5:3であり、前記化合物IM-7とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(40〜45)(m:v)である。
好ましくは、
R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
R1、R2が同時に水素であることがなく、
R5は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素である。
ステップ1〜4において、前記ハロカーボン類溶媒は、ジクロロメタン、クロロエタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素のうちのいずれか1種又は複数種であり、前記エステル系溶媒は、酢酸エチル、ギ酸エチルのうちのいずれか1種又は複数種であり、前記エーテル系溶媒は、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテルのうちのいずれか1種又は複数種である。
前記ピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物の、ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬類薬品の製造における用途。
前記ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬類薬品は、ヒストン脱アセチル化酵素の活性異常による疾患を治療する薬物である。
さらに、前記疾患は、細胞増殖性疾患、自己免疫疾患、炎症、神経変性疾患又はウイルス性疾患のうちのいずれか1種又は複数種である。
さらに、前記疾患は、癌である。
ピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物を活性成分とし、医学でよく使われる補助材料又は補助成分を配合して製造された製剤であるヒストン脱アセチル化酵素の活性を阻害する医薬組成物。
さらに、前記製剤は、経口投与製剤、舌下投与製剤、頬投与製剤、経皮吸収製剤又は注射製剤である。
本発明の提供する一般式Iで表される新化合物は、良好な脱アセチル化構造阻害活性を有するとともに、本発明の新型な化合物の製造方法は、工程が少なく、操作が簡単で、安全で環境にやさしく、収量が高い等の利点を有し、工業上の応用に適用される。
本発明によれば、以下の良好な脱アセチル化酵素阻害活性を有する化合物1〜19を製造する。
表1、本発明で製造される化合物1〜19
ヒストン脱アセチル化酵素は、遺伝子転写調節、シグナル伝達、成長、分化・アポトーシス、代謝性疾患、及び腫瘍等の生理学的および病理学的な過程において、重大な作用を発揮する。ヒストン脱アセチル化酵素の活性が異常となると、細胞増殖性疾患、自己免疫疾患、炎症、神経変性疾患、ウイルス性疾患(例えば、WO2011011186におけるHDAC6阻害薬が適用される疾患)を含む、一連のヒストン脱アセチル化酵素活性異常の疾患を引き起こす。
本発明が提供する化合物及び誘導体は、IUPAC(国際純正・応用化学連合)又はCAS(化学情報検索サービス機関,Columbus,OH)命名システムに準じて命名されることができる。
本発明で用いられる用語の定義について、特に明記しない限り、明細書における官能基又は用語は、提供する初期定義が明細書全体の該官能基又は用語に適用され、明細書に具体的に定義されていない用語について、当業者であれば、開示内容に基づいて、その含意が分かるべきである。
「置換」とは、分子における水素原子が他の異なる原子又は分子により置き換えられることをいう。
炭化水素基の炭素原子含有量の最小値と最大値は、接頭辞で示される。例えば、接頭辞 (C a〜b)アルキル基が、いずれの「a」〜「b」個の炭素原子を含有するアルキル基を示す。例えば、(C1〜4)アルキル基は、1〜4個の炭素原子のアルキル基である。
用語「医薬的に許容可能」とは、あるキャリアー、被担持体、希釈剤、補助材料、及び/又は形成される塩が、通常化学的又は物理的に、ある医薬品剤形を構成する他の成分と相溶し、且つ生理的に受容体と相溶することをいう。
用語「塩」と「医薬的に許容される塩」とは、前記化合物又はその立体異性体が、無機及び/又は有機酸及びアルカリと形成する酸性塩和/又は塩基性をいい、両性イオン性塩(内塩)を含み、第四級アンモニウム塩、例えば、アルキルアンモニウム塩をさらに含む。これらの塩は、化合物の最後の分離及び精製で直接を得てもよいが、前記化合物、又はその立体異性体を、一定数の酸又はアルカリと適切に(例えば、等当量)混合することにより得てもよい。これらの塩は、溶液に沈殿を形成し、ろ過することにより収集されてもよいが、又は溶媒を蒸発して回収されてもよく、又は水媒体で反応させた後冷凍乾燥して得てもよい。本発明の前記塩は、化合物の塩酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、ベシル酸塩、臭化水素酸塩、フッ化水素酸塩、リン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、ブタン二酸塩、シュウ酸塩、リンゴ酸塩、コハク酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩又はトリフルオロ酢酸塩であることができる。
本発明のいくつかの実施形態において、本発明は、同位体標識化合物を含み、前記同位体標識化合物は、本明細書に挙げられている化合物と同様であるが、その1つ又は複数の原子が他の原子に置換され、該原子の原子質量又は質量数は、自然界で一般的な原子質量又は質量数と異なる。式(I)化合物に導入可能な同位体は、水素、炭素、窒素、酸素、硫黄、即ち、2H, 3H、13C、14C、15 N、17O、18O、35Sである。前記同位体及び/又は他の原子同位体を含む式(I)の化合物及びその立体異性体、及び該化合物、立体異性体の医薬的に許容される塩は、いずれも本発明の範囲に含まれるべきである。
本発明における重要な中間体と化合物の分離、精製は、有機化学でよく使用される分離及び精製方法である。前記方法の例には、ろ過、抽出、乾燥、回転乾燥、及び各種のクロマトグラフィーがある。なお、中間体を精製せずに、そのまま次の反応に供給してもよい。
いくつかの実施形態において、本発明の1種又は複数種の化合物は、併用されてもよい。又は、細胞機能を制御し、又は疾患を治療する薬物又は医薬組成物を製造するために、本発明の化合物と他のいずれかの活性剤とを併用してもよい。一群の化合物を使用する場合に、これらの化合物を同時に、それぞれ、又は秩序的に、被験者に投与することができる。
本発明の化合物又は医薬組成物の投与方式は特に限定されないが、代表的な投与方式は、経口投与、非経口投与(静脈内、筋肉内又は皮下)、及び局所投与を含むが、この限りではない。
経口投与に用いられる固体剤形は、カプセル、錠剤、丸剤、散剤、及び顆粒剤を含む。これらの固体剤形において、活性化合物を少なくとも1種の通常の不活性賦形剤(又はキャリアー)と混合し、例えば、クエン酸ナトリウム又はリン酸二カルシウム、或いは下記の成分と混合する。即ち、(a)フィラー又は相溶化剤、例えば、澱粉、乳糖、蔗糖、グルコース、マンニトール及びケイ酸;(b)接着剤、例えば、ヒドロキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、蔗糖、及びアラビアガム;(c)保湿剤、例えば、グリセリン;(d) 崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、片栗粉又はタピオカ澱粉、アルギン酸、ある複合ケイ酸塩、及び炭酸ナトリウム;(e)遅延溶剤、例えば、パラフィン;(f)吸収促進剤、例えば、第四級アミン化合物;(g) 湿潤剤、例えば、セチルアルコール及びモノステアリン酸グリセリル;(h)吸着剤、例えば、カオリン;(i) 潤滑剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ドデシル硫酸ナトリウム、又はその混合物。カプセル、錠剤及び丸剤は、緩衝剤を含んでもよい。
固体剤形、例えば、錠剤、糖丸、カプセル、丸剤、及び顆粒剤は、コーティング及びシェル材料、例えば、ケーシング及び他の当分野で周知されている材料により製造されることができる。不透明剤を含んでもよく、且つ、このような組成物において、活性化合物又は化合物の解放は、遅延の方式で消化管内のある一部で解放できる。採用可能な埋込成分の例は、ポリマー物質及びワックス類物質である。必要に応じて、活性化合物は、前記賦形剤の1種又は複数種とマイクロカプセルを形成してもよい。
経口投与に用いられる液体剤形は、医薬的に許容可能な乳濁液、溶液、懸濁液、シロップ又はチンキ剤を含む。活性化合物以外、液体剤形は、当分野で通常用いられる不活性希釈剤、例えば、水又は他の溶媒、可溶化剤、及び乳化剤、例えば、エタノール、イソプロパノール、エチルカーボネート、酢酸エチル、プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、ジメチルホルムアミド、及び油、特に、綿実油、ピーナッツ油、コーン胚芽油、オリブ油、ヒマシ油、及び胡麻油、又はこれらの混合物等を含んでもよい。
これらの不活性希釈剤以外、組成物は、補助剤、例えば、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、甘味剤、香味剤、及び香料を含んでもよい。
活性化合物以外、懸濁液は、懸濁剤、例えば、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトール、ソルビタンエステル、微結晶セルロース、アルミニウムメトキシ、寒天又はこれらの混合物等を含んでもよい。
非経口注射に用いられる組成物は、生理学的に許容可能な無菌的で水を含有する溶液又は無水溶液、分散液、懸濁液又は乳濁液、及び新たに溶解して得られた無菌的な注射可能な溶液又は分散液の無菌粉末を含む。適切な水含有キャリアー及び非水キャリアー、希釈剤、溶媒又は賦形剤は、水、エタノール、ポリオール、及びその適切な混合物を含む。
局所投与に用いられる本発明の化合物の剤形は、軟膏剤、散剤、貼付剤、噴射剤及び吸入剤を含む。活性成分は、無菌条件で、生理学的に許容可能なキャリアー及び任意の防腐剤、緩衝剤、又は必要に応じて推進剤と配合される。
本発明の医薬的に許容可能な補助材料とは、活性成分以外の、剤形に含まれる物質をいう。
本発明の医薬的に許容可能な補助成分は、一定の生理活性を有するが、該成分の追加は、前記医薬組成物の疾患治療での優位性に影響を与えず、補助的効果のみを発揮する。これらの補助的効果は、該成分の既知活性の利用だけで、医薬分野で慣用される補助治療方式である。前記補助成分を本発明の医薬組成物と併用使用することは、本発明の保護範囲に含まれる。
本発明の化合物は、分化誘導、免疫調節、細胞周期の阻害、細胞アポトーシスの活性の促進、及び良好なHDACサブタイプ選択性を有し、各癌に対しより優れた治療効果を有するとともに、従来のHDAC阻害薬の副作用、例えば、貧血、虚血性脳卒中、深部静脈血栓症、血小板減少症、及び嘔吐等を克服することができる。
本発明の化合物は、HDAC阻害活性を有し、HDAC活性異常に関連する疾患の治療に適用され、特に、肝癌に対し優れた効果を奏することができる。
本発明の上記内容により、当分野の周知技術と慣用手段を採用し、本発明の趣旨を超えない限り、本発明に様々な修飾、置換又は変更を行うことができる。
以下、実施例により、本発明をさらに説明する。なお、本発明は、以下の実施例に制限されない。本発明の上記内容に基づいて実現される技術は、すべて本発明の範囲に含まれる。
本発明の実施形態で用いられる原料、装置は、既知の製品で、市販製品を購入することで入手できる。
実施例1 1-((4-ベンゾニトリル)スルホニル)-N-ヒドロキシ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造
1、2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸の製造

N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチル(8.5 g, 36 mmol;製造者:韶遠科技(上海)有限公司)を60 mLテトラヒドロフランと30mL水との混合溶液に溶解させ、そして、水酸化リチウム(4.2 g, 176 mmol)を加え、25℃で2時間撹拌して反応させた後、真空で有機溶媒を除去し、残留物を得、残留物に適量の水を加えて希釈し、1Nの塩酸でpH=5に調製して固体を析出させ、濾過して固体を取得し、固体を水洗し、乾燥し、白色固体であるN-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(7.0g,93%収量)を得る。
MS (ESI)m/z214(M+1)
氷浴で、N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(7g, 36 mmol)を70 mLジクロロメタン溶液に溶解させ、そして30 mLトリフルオロ酢酸を滴下し、撹拌し、25℃にゆっくり昇温した後、2h撹拌しながら反応し続け、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(4.0 g,99%収量)を得る。
MS (ESI) m/z114(M+1)+
2、N-フルオレニルオキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸の製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(4.0 g, 35.4 mmol)を50mLのテトラヒドロフランと30mLの水に溶解させた後、炭酸ナトリウム(11.2 g, 106 mmol)とフルオレニルオキシホルミルクロリド(9.2 g, 35.4 mmol;製造者:アルファ・エイサー(中国)ケミカル株式会社)を加え、25℃で撹拌しながら一晩反応させ(本発明での「一晩反応」とは、反応時間が少なくとも8時間以上をいう。)、反応完了後、200mLの水を加えて希釈し、2Nの塩酸でpH=1に調整し、酢酸エチルで抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、ろ過し、真空濃縮して、白色固体であるN-フルオレニルオキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(11.0 g,92%収量)を得る。
MS (ESI) m/z336(M+1)+
3、N-フルオレニルオキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミドの製造

N-フルオレニルオキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(11.0 g,32.8mmol)を100mLのジクロロメタンに溶解させ、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミン(4.2g, 36mmol)、HATU(15 g, 39.4mmol)、DIEA (12.8 g, 98.4 mmol;製造者:J&K Scientific)、25℃で撹拌しながら一晩を反応させ、反応液を得、反応液に50mL水を加えて希釈し、酢酸エチルで抽出し(50 mL x 2)、酢酸エチル相を合併し、酢酸エチル相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、該粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体であるN-フルオレニルオキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(12g,48%収量)を得る。
MS (ESI) m/z435(M+1)+
4、2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミドの製造

N-フルオレニルオキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(10g,23mmol)を100mLのDMFに溶解させた後、20mLのピペリジンを加え、25℃で4時間撹拌して反応させ、その後、800mLの水を加え、希釈し、酢酸エチルで抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、白色固体である2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(4.5 g,92%収量)を得る。
MS (ESI) m/z213(M+1)+
5、1-((4-ベンゾニトリル)スルホニル)-N-ヒドロキシ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)とトリエチルアミン(66 mg, 0.7mmol)をジクロロメタン(8 mL)に溶解させ、25℃で、反応液に4-シアノベンゼンスルホニルクロリド(125 mg, 0.5mmol;製造者:J&K Scientific)を加え、25℃で2時間撹拌して反応させ、その後、濃縮し、溶媒を除去し。粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、白色固体である1-((4-ベンゾニトリル)スルホニル)-N-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(80 mg, 39%収量)を得る。
氷浴で、1-((4-ベンゾニトリル)スルホニル)-N-((テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)オキシ)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(80 mg, 0.3 mmol)を、5 mLジクロロメタン溶液に溶解させ、その後、2 mLトリフルオロ酢酸を滴下し、撹拌し、25℃にゆっくり昇温し、2h撹拌しながら反応し続け、濃縮溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーして精製し、白色固体である1-((4-ベンゾニトリル)スルホニル)-N-ヒドロキシ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(13 mg, 25%収量)を得る。
MS (ESI)m/z 294(M+1)+
1HNMR (400MHz, DMSO-d6) δ10.80 (br s, 1H), 8.13-8.11 (m, 2H), 8.02-8.00 (m, 2H), 6.32 (s, 1H), 4.22-4.21 (d, J=2.4 Hz, 4H).
実施例2 N-ヒドロキシ-1-(ベンゼンスルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造
2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100 mg, 0.5 mmol)とベンゼンスルホニルクロリド(100 mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に白色固体であるN-ヒドロキシ-1-(ベンゼンスルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(18 mg, 14%収量)を製造する。
MS (ESI)m/z269(M+1)+
1HNMR (400MHz, DMSO-d6)δ10.80(br s, 1H),9.0(br s, 1H), 7.84-7.82(d,J=7.6Hz,2H), 7.74-7.70(m, 1H), 7.66-7.62(m, 2H), 6.30 (s, 1H), 4.17(s, 4H)。
実施例3 N-ヒドロキシ-1-((4-フェノキシフェニル)スルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100 mg, 0.5 mmol)と4-フェノキシベンゼンスルホニルクロリド(125mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)スルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(26 mg 16%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z361(M+1)+
1HNMR(400MHz, DMSO-d6) δ 10.82(br s, 1H), 9.02(br s, 1H), 7.84-7.82(m, 2H), 7.50-7.46(m, 2H),7.30-7.26(m, 1H), 7.18-7.12(m, 4H), 6.34(s, 1H), 4.16(s, 4H)。
実施例4 N-ヒドロキシ-1-((4-アセトアミド-3-クロロフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100 mg, 0.5 mmol)と4-アセトアミド-3-クロロベンゼンスルホニルクロリド(150 mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-アセトアミド-3-クロロフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(47 mg, 10.7%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z360(M+1)+
1HNMR(400MHz,CD3OD) δ 8.25-8.23(d, J=8.8 Hz, 1H), 7.74(d, J=0.8Hz,1H), 7.80-7.78(m, 1H), 6.38(s, 1H), 4.28(s, 4H),2.25(s, 3H)。
実施例5 N-ヒドロキシ-1-((2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン)-6-スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg, 0.5 mmol)と2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-スルホニルクロリド(132mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン)-6-スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(12mg, 8.0%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z327(M+1)+
1HNMR(400MHz, DMSO-d6) δ 10.80(s, 1H), 9.05(br s, 1H), 7.31-7.26(m, 2H), 7.09-7.07(d, J=8.4Hz, 1H), 6.32 (s, 1H), 4.34-4.31(m, 4H),4.14(s, 4H)。
実施例6 N-ヒドロキシ-1-((2,3-ベンゾジヒドロフラン)-6-スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100 mg, 0.5 mmol)と2,3-ベンゾジヒドロフラン-6-スルホニルクロリド (123 mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((2,3-ベンゾジヒドロフラン)-6-スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(10 mg, 6.8%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z311(M+1)+
1HNMR(400MHz, DMSO-d6) δ 10.82(s, 1H), 9.05(br s, 1H), 7.69(d,J=1.6Hz, 1H),7.59-7.57(m,1H),6.96-6.94(d,J=8.4Hz,1H),6.31(s,1H),4.67-4.62(t,J=8.8Hz, 2H),4.13(s, 4H), 3.29-3.24(t, J=8.8Hz, 2H)。
実施例7 N-ヒドロキシ-1-((4-メタノイルオキシ)-ベンゼンスルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100 mg, 0.5 mmol)と4-(クロロスルホニル)安息香酸(124 mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-メタノイルオキシ)-ベンゼンスルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(116 mg, 79%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 313(M+1)+
1HNMR(400MHz, DMSO-d6) δ 10.81(br s, 1H), 9.05(br s, 1H),8.16-8.14 (d, J=8.4 Hz, 2H), 7.96-7.94(d, J=8.4 Hz, 3H), 6.32(s, 1H), 4.40 (s, 4H)。
実施例8 N-ヒドロキシ-1-((4-(t-ブチル)フェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と4-(t-ブチル)フェニル)スルホニルクロリド(130mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-(t-ブチル)フェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド (10mg, 6%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 325(M+1)+
1HNMR(400Hz,CD3OD) δ 7.81-7.79(m, 2H), 7.69-7.67(m, 2H), 6.36(s, 1H), 4.26(s, 4H), 1.37(s, 9H)。
実施例9 N-ヒドロキシ-1-((4-(メチルアミノカルボニル)フェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100 mg, 0.5 mmol)と4-(メチルアミノカルボニル)ベンゼンスルホニルクロリド (128mg, 0.6 mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-(メチルアミノカルボニル)フェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(25mg, 16%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 326(M+1)+
1HNMR(400MHz, DMSO-d6) δ 11.81(br s, 1H), 9.05(br s, 1H),8.67(br s, 1H), 8.04-8.02 (d, J=8.4 Hz, 2H), 7.93-7.91(d, J=8.4 Hz, 3H), 6.32(s, 1H), 4.20 (s, 4H)。
実施例10 N-ヒドロキシ-1-((4-アセトアミドベンゼン)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg, 0.5mmol)と4-(アセトアミド)ベンゼンスルホニルクロリド(128mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-アセトアミドベンゼン)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(15mg, 9.6%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 326(M+1)+
1HNMR(400MHz, CD3OD) δ 7.82(s, 4H), 6.38(s, 1H),4.25(s, 4H), 2.17 (s, 3H)。
実施例11 N-ヒドロキシ-1-((4-フルオロフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と4-フルオロベンゼンスルホニルクロリド(109mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-フルオロフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド (33mg,25%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 287(M+1)+
1HNMR(400Hz,CD3OD) δ 7.96-7.93(dd,J=4.8,8.0Hz,2H),7.39-7.35(m, 2H), 6.4(s, 1H), 4.3(s, 4H)。
実施例12 N-ヒドロキシ-1-((3-フルオロフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と3-フルオロベンゼンスルホニルクロリド(109mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体N-ヒドロキシ-1-((3-フルオロフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド (33mg,25%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 287(M+1)+
1HNMR(400Hz,CD3OD) δ = 8.17-8.12 (m, J=8.0Hz, 2H), 8.03-8.01(d, 1H), 7.89-7.85(m, 1H), 6.38(s, 1H), 4.31(s, 4H)。
実施例13 N-ヒドロキシ-1-((4-メトキシフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と4-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(123mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-メトキシフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド (34mg, 23%収量)を得る。
MS (ESI) m/z 299(M+1)+
1HNMR(400Hz,CD3OD) δ = 7.828-7.805(d, J=8Hz, 2H), 7.145-7.123(d, J=8.8Hz, 2H),6.432(s, 1H), 4.242(s, 4H), 3.896(s, 3H)。
実施例14 N-ヒドロキシ-1-((3-メトキシフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と3-メトキシベンゼンスルホニルクロリド(123mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((3-メトキシフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド (36mg, 24%収量)を製造する。
LC-MS(ESI) m/z 299 (M+H)+
1HNMR(400Hz,DMSO-D6) δ = 10.80(s, 1H), 9.02(s, 1H), 7.59-7.55(m, 1H), 7.41-7.39(d, J=8Hz, 1H), 7.30-7.27(m, 2H), 6.35(s, 1H), 4.19(s, 4H), 3.85(s, 3H)。
実施例15 N-ヒドロキシ-1-((4-メチルフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と4-メチルベンゼンスルホニルクロリド(114mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-メチルフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(26mg, 19%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 283(M+1)+
1HNMR (400MHz, CD3OD) δ = 7.76 (d, J=8.4Hz, 2H), 7.44 (d, J=8.0Hz, 2H), 6.35 (s, 1H), 4.25 (s, 4H), 2.45 (s, 3H)。
実施例16 N-ヒドロキシ-1-((3-メチルフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と3-メチルベンゼンスルホニルクロリド(114mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((3-メチルフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(24mg, 18%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 283(M+1)+
1HNMR (400MHz, CD3OD) δ = 7.70~7.66 (m, 2H), 7.52~7.51 (m, 2H), 6.36 (s, 1H), 4.26 (s, 4 H), 2.46 (s, 3H)。
実施例17 N-ヒドロキシ-1-((3,4-二メトキシフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と3,4-二メトキシベンゼンスルホニルクロリド(114mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((3,4-二メトキシフェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(24mg, 18%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 329(M+1)+
1HNMR(400Hz,DMSO-D6) δ = 10.80(s, 1H), 9.13(s, 1H), 7.50-7.48(m, 1H), 7.31-7.24(m, 2H), 6.38(s, 1H), 4.24(s, 4H), 3.92(s, 3H)。
実施例18 N-ヒドロキシ-1-((4-(1,2,36-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-(テトラヒドロピラン-2-オキシ)-ホルムアミド(100mg,0.5mmol)と4-(1,2,36-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)スルホニルクロリド(114mg, 0.6mmol;製造者:J&K Scientific)を原料とし、実施例1におけるステップと同様に、白色固体であるN-ヒドロキシ-1-((4-(1,2,36-テトラヒドロピリジン-4-イル)フェニル)スルホニル)2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(26mg, 15%収量)を製造する。
MS (ESI) m/z 350(M+1)+
実施例19 N-(2-アミノフェニル)-1-(ベンゼンスルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造
1、2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチルの製造

氷浴で、N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチル(250mg, 1.1mmol)を5 mLジクロロメタン溶液に溶解させ、そして、2 mLトリフルオロ酢酸を滴下し、撹拌し、ゆっくり25°Cに昇温し、2h撹拌しながら反応させ、反応液を得、その後、反応液を濃縮し、黄色油状化合物である2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチル(150 mg,99%収量)を得る。
MS (ESI) m/z 142(M+1)+。
2、1-フェニルスルホニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチルの製造
氷浴で、2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチル(150 mg, 1.1mmol)とトリエチルアミン(310 mg, 3.1mmol)のジクロロメタン(10mL)溶液に、ベンゼンスルホニルクロリド(222 mg, 1.3mmol)をゆっくり加え、ゆっくり25°Cに昇温した後、2時間撹拌しながら反応させた後、10mL水を加えて反応を停止させ、反応液を得、酢酸エチルで抽出 (50mLx 2)し、有機相を合併し、飽和食塩水で水洗(10mLx 2)し、有機相を乾燥し、ろ過し、濃縮した後、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、石油エーテル:酢酸エチル=6:1)により精製し、白色固体である1-フェニルスルホニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチル(280mg, 94%収量)を得る。
MS (ESI) m/z 281(M+1)+。
3、1-フェニルスルホニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸の製造

25°Cで、LiOH (179 mg, 4.5 mmol)を1-フェニルスルホニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸エチル(280 mg, 1.0mmol)のテトラヒドロフラン(12mL)と水(4 mL)の溶液に加え、一晩を撹拌し、反応液を得、その後、氷浴で1Nの塩酸で反応液をpH=2に調整し、さらに、酢酸エチルで抽出 (10mL x 3) し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、1-フェニルスルホニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(223 mg,64%収量)を得、得られた製品をさらに精製せずに、そのまま次の反応に供給することができる。
MS (ESI) m/z 267(M+1)+。
4、N-(2-アミノフェニル)-1-(ベンゼンスルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミドの製造

1-フェニルスルホニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸(223mg,0.6 mmol)を10mLのジクロロメタンに溶解させ、溶液に1,2-ジアミノベンゼン(104 mg, 0.9 mmol)、HATU (338 mg, 0.9 mmol)、DIEA (229 mg, 1.8 mmol)を順次加え、25°Cで一晩撹拌して反応させ、反応液を得、反応液を20mL水で希釈し、酢酸エチルで抽出(50 mL x 2)し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製し、N-(2-アミノフェニル)-1-(ベンゼンスルホニル)-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ホルムアミド(52 mg, 22%収量)を得る。
MS (ESI) m/z 344(M+1)+。
1HNMR(400MHz,CD3OD) δ 9.5(br s, 1H),7.9-7.8(m, 2H),7.7-7.6(m, 3H), 7.1-7.0(m, 4H), 6.7(s, 1H), 4.3(s, 4H)。
本発明の有益な効果をするために、本発明は、以下の試験例を提供する。
試験例1生物学的活性測定
基質脱アセチル化測定において、本発明化合物のHDA阻害活性を測定する。
A:脱アセチル化酵素6の酵素活性測定(#50076,BPS Bioscience):
HDAC 6が基質でのアセチル基を除去して基質を活性化することにより、後で加える発色現像液に作用され、蛍光団を解放し、その蛍光信号の大きさがHDAC 6の活力を示す。該酵素のIC50測定法は、Chuping Xu, Elisabetta Soragni Improved Histone Deacetylase Inhibitors as Therapeutics for the Neurdegenerative DiseaseFriedreich's Ataxia: A New Synthetic Routeに開示されている。反応系(100 μL/well)において、0.35 ng/μLのHDAC 6、20 μM基質、及び濃度が異なる化合物を含有する。37℃で30分間インキュベートした後、その蛍光信号を測定し、得られたデータから、化合物の阻害作用を確定し、それと化合物の濃度に基づいて、グラフを作成し、濃度応答曲線を得、4パラメータモデルに従って、IC50値をフィッティングする。
B:脱アセチル化酵素3酵素活性測定(#50003, BPS Bioscience):
HDAC 3が基質でのアセチル基を除去して基質を活性化することにより、発色現像液により作用され、蛍光団を解放し、その蛍光信号の大きさがHDAC 3の活力を示す。該酵素のIC50測定法は、Chuping Xu, Elisabetta Soragni Improved Histone Deacetylase Inhibitors as Therapeutics for the Neurdegenerative DiseaseFriedreich's Ataxia: A New Synthetic Routeに開示されている。反応系(100 μL/well)において、0.16 ng/μL のHDAC 3, 10 μM基質、及び濃度が異なる化合物を含有する。Ex/Em=360/460でオンラインで蛍光信号を測定する。得られたデータから、化合物の阻害作用を確定し、それと化合物の濃度に基づいて、グラフを作成し、濃度応答曲線を得、4パラメータモデルに従って、IC50値をフィッティングする。
前記方法に基づいて、実施例で製造された化合物1〜19に脱アセチル化酵素6(即ち、HDAC6)の酵素活性測定を行い、測定結果を表2に示し、各化合物のIC50を測定し、説明により分類する。表2において、
「+」は、HDAC6のIC50が500 nMより大きいことを示す。
「++」は、HDAC6のIC50が300 nMより小さく、且つ100 nMより大きいことを示す。
「+++」は、HDAC6のIC50が100 nMより小さいことを示す。
前記方法により、実施例で製造された化合物1〜19に脱アセチル化酵素3(即ち、HDAC3)の酵素活性測定を行い、測定結果を表2に示し、各化合物のIC50を測定し、説明により分類する。表2において、
「+」は、HDAC3のIC50が1000 nMより大きいことを示す。
「++」は、HDAC3のIC50が100 nMより大きく、且つ1000nMより小さいことを示す。
「+++」は、HDAC3のIC50が100 nMより小さいことを示す。
表2、化合物のHDAC6 & HDAC3に対する阻害活性
ND: データ測定分析中。
上記の試験より、本発明化合物1〜19が良好な脱アセチル化酵素阻害活性を有し、ヒストン脱アセチル化酵素活性異常の疾患の治療に適用できることが分かる。
試験例2 細胞測定−細胞成長阻害測定
材料及び試薬
HepG2細胞株、Hep3B細胞株、Huh7細胞株、Li7細胞株は、いずれも中国科学院上海生命科学研究院から購入され、DMEM高グルコース培地とMEM培地は、Hycloneから購入され、ウシ胎児血清は、Gibco社から購入され、トリプシンは、Invitrogen Shanghaiから購入され、CCK-8キットは、碧雲天生物技術研究所(beyotime)から購入され、他の細胞培養皿等は、何れも康寧中国公司(Corning China)から購入される。
化合物作用前の細胞準備
トリプシン消化対数増殖期のHepG2細胞、Hep3B細胞、Huh7細胞、Li7細胞を採用し、均一な細胞懸濁液を取り、計数した後、10%血清を含有する培地で細胞密度を1500個の細胞/穴に調整し、96穴細胞培養プレートに新たに接種し、培養堆積を200μLとし、37℃で5% CO2インキュベータで培養し、24時間培養した後、実験に適用できる。
化合物作用
24時間培養した細胞をインキュベータから取出し、ウェルプレートにおける培養液を吸い出し、各ウェルに10%ウシ胎児血清を含有する培地で調製された化合物溶液200μLを加え、各濃度について、5回繰り返し、DMSOを陰性対照として設置し、37℃で5% CO2で72時間培養した後、CCK-8測定を行う。
CCK-8測定
無血清培地和CCK-8溶液を取り、10:1の比でCCK-8作動流体を調製する(暗所で操作する必要がある)。
72時間培養した細胞をインキュベータから取出し、ウェルプレートにおける培養液を吸い出し、各ウェルに120μLCCK-8の作動流体を加え、細胞がないウェルプレートに120μLCCK-8の作動流体を加えて空白対照とし、37℃で5% CO2インキュベータで1時間(暗所で操作する必要がある)培養する。
インキュベータからウェルプレートを取出し、各孔から100μL溶液を新しい96ウェルプレートに移転し、450nmで吸光度を読む(暗所で操作する必要がある)。
データ処理

Tx:化合物が72時間作用した後、CCK-8測定した吸光度
C:陰性対照穴で72時間培養した後、CCK-8測定した吸光度
B:空白対照穴、CCK-8測定した吸光度
前記測定において、実施例で製造された化合物1〜19を使用し、測定結果を表3に示し、測定した各化合物の一回又は複数回の実行の最高IC50は、説明に基づいて、分類され、表3において、
「+」は、該化合物の癌細胞におけるIC50測定が10 uMより大きいことを示す。
「++」は、該化合物の癌細胞におけるIC50測定が10uMより小さいことを示す。
表3 化合物の異なる肝癌細胞に対する阻害活性
上記試験より、本発明の化合物1〜19は、異なる肝癌細胞(HepG2、Huh-7 、Li-7、Hep3B)に対しいずれも良好な阻害活性を有することが分かる。
以上より、本発明が開示する一般式Iで表される新型化合物は、良好な脱アセチル化酵素阻害活性を有し、ヒストン脱アセチル化酵素活性異常に関連する疾患の臨床治療に新しい薬用可能を提供するとともに、本発明の新化合物の製造方法は、工程が少なく、操作が簡単で、安全で環境にやさしく、収量が高い等の利点を有し、工業上の応用に適用される。

Claims (19)

  1. 以下の一般式Iで表されることを特徴とするピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物。
    (ここで、R1は、自水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
    R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
    R3は、ヒドロキシ基、アミノ基で置換されたフェニル基、チオール基又はエポキシケトン基からなる群から選択されるものであり、
    Xは、

    又は

    であり、ただし、m=0、1、2又は3、n=0、1又は2である。)
  2. R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
    R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
    R1、R2が同時に水素であることがなく、
    R3は、ヒドロキシ基、アミノ基で置換されたフェニル基又はチオール基からなる群から選択されるものであり、
    m=1又は2、n=1又は2であることを特徴とする請求項1に記載のピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物。
  3. 一般式Iで表される化合物は、
    であることを特徴とする請求項1又は2に記載のピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物。
  4. 一般式Iで表されるピロールアミド系化合物の製造方法であって、
    その合成経路は、


    又は、

    であり、
    (ここで、R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
    R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
    R5は、ハロゲンであり、
    Xは、

    又は

    であり、m=0、1、2又は3,n=0、1又は2である。)
    前記製造方法は、ステップaと、ステップbと、ステップcと、ステップdと、ステップeと、ステップfと、ステップgとを含み、
    ステップaにおいて、化合物IM-4、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、20℃~30℃で1h~6h撹拌して反応させた後、有機溶媒を除去し、水で希釈してpH=3~6に調整し、固体を析出させ、濾過して固体を取得し、固体を水洗し、乾燥し、N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸を得、
    前記化合物IM-4と水酸化リチウムとのモル比が1:(1〜10)であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(7〜20)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が(1~2):1であり、
    ステップbにおいて、0℃〜5℃でステップaのN-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸をハロカーボン類溶媒に溶解し、トリフルオロ酢酸を加え、20℃~30℃で2h~12h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-3を得、
    前記N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(5〜20):(2〜10)(m:v:v)であり、
    ステップcにおいて、ステップbの化合物IM-3、炭酸ナトリウム、フルオレニルオキシホルミルクロリド及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、20℃~30℃で12h~16h撹拌して反応させた後、水で希釈してpH=1~3に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-2を得、
    前記化合物IM-3と、炭酸ナトリウムと、フルオレニルオキシホルミルクロリドとのモル比が1:(1〜5):(0.9〜1.5)であり、前記化合物IM-3と混合溶媒との質量体積比が1:(10〜25)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が(1~2):1であり、
    ステップdにおいて、ステップcの化合物IM-2、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物IM-1を得、
    前記化合物IM-2と、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンtのモル比が1:(1〜2):(1〜2):(2〜4)であり、前記化合物IM-2とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(9〜20)(m:v)であり、
    ステップeにおいて、ステップdの化合物IM-1、ピペリジン、及び含窒素溶媒を、25℃〜30℃で4h~ 6h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IMを得、
    前記化合物IM-1と、ピペリジンと、含窒素溶媒との質量体積比が1:(1〜4):(5〜20)であり、
    ステップfにおいて、ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

    、及びハロカーボン類溶媒、を25℃〜30℃で1h~10h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して、化合物TM-1(a)を得、前記化合物IMと、トリエチルアミンと、

    とのモル比が1:(1〜5):(1〜2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(50〜100)(m:v)であり、又は、
    ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

    、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃で1h~10h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM-1(b)を得、前記化合物IMと、トリエチルアミンと、

    とのモル比が1:(1〜5):(1〜2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(50〜100)(m:v)であり、
    ステップgにおいて、0℃〜5℃で、ステップfの化合物TM-1(a)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃〜30℃で1h〜12h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して化合物TM(a)を得、前記化合物TM-1(a)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(50〜100):(10〜50)(m:v:v)であり、又は、
    0℃〜5℃で、ステップfの化合物TM-1(b)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃〜30℃で1h〜12h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して、化合物TM(b)を得、前記化合物TM-1(b)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(50〜100):(10〜50)(m:v:v)であることを特徴とする一般式Iで表されるピロールアミド系化合物の製造方法。
  5. ステップaと、ステップbと、ステップcと、ステップdと、ステップeと、ステップfと、ステップgとを含む製造方法であって、
    ステップaにおいて、化合物IM-4、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、有機溶媒を除去し、水で希釈し、pH=5に調整して固体を析出させ、濾過して固体を取得し、固体を水洗し、干燥して、N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸を得、
    前記化合物IM-4と水酸化リチウムとのモル比が1:(4.5〜5)であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(10〜12)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が2:1であり、
    ステップbにおいて、0℃で、ステップaのN-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-3を得、
    前記N-t-ブトキシカルボニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-3-ギ酸と、ハロカーボン類溶媒、とトリフルオロ酢酸との質量体積比が1:10:(4〜5)(m:v:v)であり、
    ステップcにおいて、ステップbの化合物IM-3、炭酸ナトリウム、フルオレニルオキシホルミルクロリド、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、25℃で12h~16h撹拌して反応させた後、水で希釈し、pH=1に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-2を得、
    前記化合物IM-3と、炭酸ナトリウムと、フルオレニルオキシホルミルクロリドとのモル比が1:3:1であり、前記化合物IM-3と混合溶媒との質量体積比が1:20であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が5:3であり、
    ステップdにおいて、ステップcの化合物IM-2、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物IM-1を得、
    前記化合物IM-2と、O-(テトラヒドロ-2H-ピラン-2-イル)ヒドロキシルアミンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンとのモル比が1:1.1:1.2:3であり、前記化合物IM-2とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(9〜10)(m:v)であり、
    ステップeにおいて、、ステップdの化合物IM-1、ピペリジン、及び含窒素溶媒を、25℃で4h~ 6h撹拌して反応させた後、水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IMを得、
    前記化合物IM-1と、ピペリジンと、含窒素溶媒との質量体積比が1:2:10であり、
    ステップfにおいて、ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

    、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM-1(a)を得、前記化合物IM、トリエチルアミンと、

    とのモル比が1:1.4:(1〜1.2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:80(m:v)であり、又は、
    ステップeの化合物IM、トリエチルアミン、

    、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM-1(b)を得、前記化合物IMと、トリエチルアミンと、

    とのモル比が1:1.4:(1〜1.2)であり、前記化合物IMとハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:80(m:v)であり、
    ステップgにおいて、0℃でステップfの化合物TM-1(a)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して化合物TM(a)を得、前記的化合物TM-1(a)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(60〜65):25(m:v:v)であり、又は、
    0℃でステップfの化合物TM-1(b)をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させた後、溶媒を除去し、粗生成物を得、粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィーにより精製して化合物TM(b)を得、前記的化合物TM-1(b)と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(60〜65):25(m:v:v)であることを特徴とする請求項4に記載の製造方法。
  6. R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
    R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
    R1、R2が同時に水素であることがなく、
    R5は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であり、
    m=1又は2、n=1又は2であることを特徴とする請求項4又は5に記載の製造方法。
  7. 前記
    であることを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  8. ステップa〜gにおいて、前記エーテル系溶媒は、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテルのうちのいずれか1種又は複数種であり、前記ハロカーボン類溶媒は、ジクロロメタン、クロロエタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素のうちのいずれか1種又は複数種であり、前記エステル系溶媒は、酢酸エチル、ギ酸エチルのうちのいずれか1種又は複数種であり、前記含窒素溶媒は、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、アセトニトリル、ピリジンのうちのいずれか1種又は複数種であることを特徴とする請求項4又は5に記載の製造方法。
  9. 一般式Iで表されるピロールアミド系化合物の製造方法であって、
    その合成経路は、

    であり、
    (ここで、Bocはt-ブトキシカルボニル、TFAはトリフルオロ酢酸、HATUは2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、DIEAはN,N-ジイソプロピルエチルアミン、LiOHは水酸化リチウムであり、
    R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
    R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、ハロゲン、カルボキシル基、C1〜C6のアルキル基、C1〜C6のアルコキシ基、C2〜C6のアミド基、C2〜C6のアミノアシル基、C3〜C6のヘテロ環基、C3〜C6のヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
    R5はハロゲンである。)
    前記製造方法は、ステップ1と、ステップ2と、ステップ3と、ステップ4とを含み、
    ステップ1において、0℃〜5℃で、化合物IM-4をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、20℃~30℃で2h~12h撹拌して反応させ、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-5を得、
    前記IM-4と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:(5〜20):(2〜10)であり、
    ステップ2において、ステップ1の化合物IM-5、トリエチルアミン、

    、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃1h~10hで撹拌して反応させた後、水を加えて反応を停止させ、反応液を得、反応液をエステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物IM-6を得、
    前記化合物IM-5と、トリエチルアミンと、

    とのモル比が1:(1〜5):(1〜2)であり、前記化合物IM-5とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(50〜100)(m:v)であり、
    ステップ3において、ステップ2の化合物IM-6、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、20℃~30℃で10h~16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液をpH=1~5に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-7を得、
    前記化合物IM-4と、水酸化リチウムとのモル比が1:(1〜10)であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(55〜60)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が(1~5):1であり、
    ステップ4において、ステップ3の化合物IM-7、1,2-ジアミノベンゼン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃〜30℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM(c)を得、
    前記化合物IM-7と、1,2-ジアミノベンゼンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンとのモル比が1:(1〜2):(1〜2):(2〜4)であり、前記化合物IM-7とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(40〜100)(m:v)であることを特徴とする一般式Iで表されるピロールアミド系化合物の製造方法。
  10. ステップ1と、ステップ2と、ステップ3と、ステップ4とを含む製造方法であって、
    ステップ1において、0℃で、化合物IM-4をハロカーボン類溶媒に溶解させ、トリフルオロ酢酸を加え、25℃で2h撹拌して反応させ、反応液を得、反応液を濃縮し、黄色油状物である化合物IM-5を得、
    前記IM-4と、ハロカーボン類溶媒と、トリフルオロ酢酸との質量体積比が1:20:8であり、
    ステップ2において、ステップ1の化合物IM-5、トリエチルアミン、

    、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で2h撹拌して反応させた後、水を加えて反応を停止させ、反応液を得、反応液用エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、飽和食塩水で洗浄し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物IM-6を得、
    前記化合物IM-5と、トリエチルアミンと、

    とのモル比が1:(2.5〜3):(1.1〜1.2)であり、前記化合物IM-5とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(65〜70)(m:v)であり、
    ステップ3において、ステップ2の化合物IM-6、水酸化リチウム、及びエーテル系溶媒/水の混合溶媒を、25℃で12h~16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液をpH=2に調整し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、化合物IM-7を得、
    前記化合物IM-4と、水酸化リチウムとのモル比が1:4.5であり、前記化合物IM-4と混合溶媒との質量体積比が1:(55〜60)(m:v)であり、前記混合溶媒において、エーテル系溶媒と水との体積比が3:1であり、
    ステップ4において、ステップ3の化合物IM-7、1,2-ジアミノベンゼン、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェート、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、及びハロカーボン類溶媒を、25℃で12h〜16h撹拌して反応させた後、反応液を得、反応液を水で希釈し、エステル系溶媒で抽出し、有機相を合併し、有機相を乾燥し、濾過し、濃縮し、粗生成物を得、粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物TM(c)を得、
    前記化合物IM-7と、1,2-ジアミノベンゼンと、2-(7-アゾベンゾトリアゾール)-N,N,N',N'-テトラメチル尿素ヘキサフルオロホスフェートと、N,N-ジイソプロピルエチルアミンとのモル比が1:1.5:1.5:3であり、前記化合物IM-7とハロカーボン類溶媒との質量体積比が1:(40〜45)(m:v)であることを特徴とする請求項9に記載の製造方法。
  11. R1は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基又はフェノキシ基からなる群から選択されるものであり、
    R2は、水素、ヒドロキシ基、シアノ基、フッ素、塩素、臭素、カルボキシル基、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、イソプロポキシ基、n-ブトキシ基、イソブトキシ基、t-ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオキシ基、カルボキサミド基、アセチルアミノ基、n-プロピオニルアミノ基、イソプロピオニルアミノ基、n-ブチリルアミノ基、イソブチリルアミノ基、t-ブチリルアミノ基、ペンタノイルアミノ基、ヘキサノイルアミノ基、カルバモイル基、エチルアミノアシル基、n-アラニル基、イソアラニル基、n-ブチルアミノアシル基、イソブチルアミノアシル基、t-ブチルアミノアシル基、ペンチルアミノアシル基、ヘキシルアミノアシル基、C3のアザヘテロシクリル基、C4のアザヘテロシクリル基、C5のアザヘテロシクリル基、C6のアザヘテロシクリル基、C3のアザヘテロシクロアルケニル基、C4のアザヘテロシクロアルケニル基、C5のアザヘテロシクロアルケニル基、C6のアザヘテロシクロアルケニル基、フェノキシ基、フェニル基又は置換されたフェニル基からなる群から選択されるものであり、
    R1、R2が同時に水素であることがなく、
    R5は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素であることを特徴とする請求項9又は10に記載の製造方法。
  12. 前記
    であることを特徴とする請求項9又は10に記載の製造方法。
  13. ステップ1〜4において、前記ハロカーボン類溶媒は、ジクロロメタン、クロロエタン、ジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素のうちのいずれか1種又は複数種であり、前記エステル系溶媒は、酢酸エチル、ギ酸エチルのうちのいずれか1種又は複数種であり、前記エーテル系溶媒は、テトラヒドロフラン、エチルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、イソプロピルエーテル、ブチルエーテルのうちのいずれか1種又は複数種であることを特徴とする請求項9又は10に記載の製造方法。
  14. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物の、ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬類薬品の製造における用途。
  15. 前記ヒストン脱アセチル化酵素阻害薬類薬品は、ヒストン脱アセチル化酵素の活性異常による疾患を治療する薬物であることを特徴とする請求項14に記載の用途。
  16. 前記疾患は、細胞増殖性疾患、自己免疫疾患、炎症、神経変性疾患又はウイルス性疾患のうちのいずれか1種又は複数種であることを特徴とする請求項15に記載の用途。
  17. 前記疾患は、癌であることを特徴とする請求項16に記載の用途。
  18. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のピロールアミド系化合物又はその結晶形、薬学的に許容される塩、水和物又は溶媒和物を活性成分とし、医学でよく使われる補助材料又は補助成分を配合して製造された製剤であることを特徴とするヒストン脱アセチル化酵素の活性を阻害する医薬組成物。
  19. 前記製剤は、経口投与製剤、舌下投与製剤、頬投与製剤、経皮吸収製剤又は注射製剤であることを特徴とする請求項18に記載の医薬組成物。
JP2017552203A 2014-12-29 2015-09-22 ピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途 Pending JP2018503683A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410836191.5A CN105801464B (zh) 2014-12-29 2014-12-29 吡咯酰胺类化合物及其制备方法与用途
CN201410836191.5 2014-12-29
PCT/CN2015/090291 WO2016107227A1 (zh) 2014-12-29 2015-09-22 吡咯酰胺类化合物及其制备方法与用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018503683A true JP2018503683A (ja) 2018-02-08

Family

ID=56284143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552203A Pending JP2018503683A (ja) 2014-12-29 2015-09-22 ピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10266489B2 (ja)
EP (1) EP3241823B1 (ja)
JP (1) JP2018503683A (ja)
CN (1) CN105801464B (ja)
WO (1) WO2016107227A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024514356A (ja) 2021-04-23 2024-04-01 テナヤ セラピューティクス, インコーポレイテッド 拡張型心筋症の治療に使用するためのhdac6阻害剤
KR20240016950A (ko) 2021-05-04 2024-02-06 테나야 테라퓨틱스, 인코포레이티드 대사 질환 및 hfpef의 치료에 사용하기 위한 2-플루오로알킬-1,3,4-옥사디아졸-5-일-티아졸, hdac6 억제제

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014054A1 (en) * 1999-08-23 2001-03-01 Rotem Amfert Negev Ltd. Silicon-containing titanium dioxyde, method for preparing the same and catalytic compositions thereof
WO2005068448A1 (en) * 2003-08-29 2005-07-28 Ionix Pharmaceuticals Limited Sulfonamides antagonising n-type calcium channels
WO2005113542A2 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Elan Pharmaceuticals, Inc. N-cyclic sulfonamido inhibitors of gamma secretase
WO2014100438A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 The Broad Institute, Inc. Cycloalkenyl hydroxamic acid derivatives and their use as histone deacetylase inhibitors

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR048427A1 (es) * 2004-03-11 2006-04-26 Altana Pharma Ag Derivados de sulfonilpirroles con actividad inhibitoria de la histona deacetilasa, composiciones farmaceuticas que los contienen y el uso de las mismas para el tratamiento de enfermedades relacionadas.
US20110178138A1 (en) * 2008-07-28 2011-07-21 The Regents Of The University Of California Inhibitors of protein prenyltransferases
CN102659630B (zh) 2011-05-04 2016-01-06 成都地奥九泓制药厂 一种异羟肟酸类化合物及其制备方法和用途
CN103420917B (zh) 2012-05-18 2015-08-19 国药一心制药有限公司 含稠环结构的苯甲酰胺类化合物及其作为抗肿瘤药物应用
CN102786458B (zh) 2012-06-04 2014-02-12 天津渤海职业技术学院 吡咯甲酰胺衍生物、其制备方法和用途
CN103539695B (zh) 2012-07-12 2015-09-09 南京圣和药业股份有限公司 一种新的取代二苯醚类组蛋白去乙酰化酶抑制剂
CN103288728A (zh) 2013-05-17 2013-09-11 华侨大学 一种萘甲酰胺衍生物、其制备方法以及应用
CN103467359B (zh) 2013-09-27 2015-04-22 山东大学 一种含有吲哚的肉桂酰胺类组蛋白去乙酰化酶抑制剂及其制备方法和应用
CN105732597B (zh) * 2014-12-29 2019-01-01 成都先导药物开发有限公司 一种制备吡咯酰胺类化合物的中间体化合物及其制备方法与应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001014054A1 (en) * 1999-08-23 2001-03-01 Rotem Amfert Negev Ltd. Silicon-containing titanium dioxyde, method for preparing the same and catalytic compositions thereof
WO2005068448A1 (en) * 2003-08-29 2005-07-28 Ionix Pharmaceuticals Limited Sulfonamides antagonising n-type calcium channels
WO2005113542A2 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Elan Pharmaceuticals, Inc. N-cyclic sulfonamido inhibitors of gamma secretase
WO2014100438A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 The Broad Institute, Inc. Cycloalkenyl hydroxamic acid derivatives and their use as histone deacetylase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
CN105801464A (zh) 2016-07-27
EP3241823A1 (en) 2017-11-08
EP3241823B1 (en) 2019-04-17
US20170298016A1 (en) 2017-10-19
EP3241823A4 (en) 2018-06-20
CN105801464B (zh) 2019-05-28
WO2016107227A1 (zh) 2016-07-07
US10266489B2 (en) 2019-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6916795B2 (ja) Lsd1阻害剤
CA2994688C (en) 1,3,4-oxadiazole derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same
JP4528918B2 (ja) カルボキサミド誘導体
US11149008B2 (en) Sulfamide derivatives and preparation method and use thereof
TW200800899A (en) Novel compounds
JP7026787B2 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素1および/または2(hdac1-2)の選択的阻害剤としての新規なヘテロアリールアミド誘導体
KR20170095964A (ko) Hdac1/2 억제제로서 피페리딘 유도체
JP2007261945A (ja) チアゾール誘導体
JP2017509611A (ja) 置換ピリドン及びピラジノン、並びに好中球エラスターゼ活性の阻害剤としてのその使用
WO2013192610A2 (en) Pro-drugs of riluzole and their method of use for the treatment of amyotrophic lateral sclerosis
JP2018503683A (ja) ピロールアミド系化合物、その製造方法、及び用途
WO2016107541A1 (zh) 吡咯酰胺类化合物及其制备方法与用途
CA3178647A1 (en) Substituted tricyclic amides, analogues thereof, and methods using same
WO2018068357A1 (zh) 一类新型sirt2蛋白抑制剂及其在制药中的用途
CN107311933A (zh) 一类苯并咪唑衍生物,及其制备方法和用途
CA3170121A1 (en) Pyrrolo[2,3-b]pyridine-3-carboxamide compositions and methods for ameliorating hearing loss
WO2016107542A1 (zh) 吡咯酰胺类化合物及其制备方法与用途
CN105732597B (zh) 一种制备吡咯酰胺类化合物的中间体化合物及其制备方法与应用
JPWO2003024950A1 (ja) クマリン誘導体
CN116987073A (zh) 一种PI3Kα/HDAC6亚型选择性双重抑制剂及其应用
KR20230118883A (ko) Enpp1 억제제로서의 이미다졸 화합물
JP2011520891A (ja) 強力かつ選択的なヒストン脱アセチル化酵素阻害剤としての6−アミノニコチンアミド誘導体
WO2017063754A1 (en) Conformationally constrained macrocyclic compounds as pin1 modulators
NZ723972A (en) Hepatitis b core protein allosteric modulators
NZ723972B2 (en) Hepatitis b core protein allosteric modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181020

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20181020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190304