JP2018500359A - 表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法 - Google Patents

表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018500359A
JP2018500359A JP2017534268A JP2017534268A JP2018500359A JP 2018500359 A JP2018500359 A JP 2018500359A JP 2017534268 A JP2017534268 A JP 2017534268A JP 2017534268 A JP2017534268 A JP 2017534268A JP 2018500359 A JP2018500359 A JP 2018500359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanostructure
growth factor
epidermal growth
liposome
sphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017534268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6533297B2 (ja
Inventor
ユン サン ナム、
ユン サン ナム、
サン ドク チョ、
サン ドク チョ、
ボン イル ク、
ボン イル ク、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2018500359A publication Critical patent/JP2018500359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533297B2 publication Critical patent/JP6533297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • A61K9/1271Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers
    • A61K9/1272Non-conventional liposomes, e.g. PEGylated liposomes, liposomes coated with polymers with substantial amounts of non-phosphatidyl, i.e. non-acylglycerophosphate, surfactants as bilayer-forming substances, e.g. cationic lipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms

Abstract

本発明は、表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法に関するものである。前記新しい形態のハイブリッド型多層ナノ構造体は、表皮成長因子の封入効率が高いだけではなく、その製造過程が簡単であるため、表皮成長因子の高い生理活性を維持しつつ、生体内または細胞内へ伝達することが容易である。

Description

本発明は、表皮成長因子(epidermal growth factor, EGF)とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法に係り、さらに詳しくは、本発明は、陽イオン性脂質からなる球−小胞体と陰イオン性表皮成長因子たんぱく質との間の多価性静電気的相互作用(multivalent electrostatic interactions)及び疎水性相互作用の組み合わせによって形成される新しい形態のたんぱく質−脂質ハイブリッド型多層ナノ構造体(protein-lipid hybrid multi-lamellar nanostructures)及びその製造方法に関する。
美容に対する関心が高まるにつれ、作用機作が特異的で、かつ効能の良い生理活性たんぱく質が機能性化粧品の材料として脚光を浴びている。しかし、生理活性たんぱく質は、大きな分子量、短い半減期、及び構造的な不安定性のため皮膚へ浸透しにくいので、これら生理活性たんぱく質の皮膚伝達に対する関心が急増している。
生理活性たんぱく質の中、表皮成長因子は、皮膚再生における核心的役割を担当していると知られ、機能性化粧品成分として応用されている。表皮成長因子は、現在アメリカ化粧品協会(CTFA)の国際化粧品原料集(ICID)に登載されているだけではなく、韓国食品医薬品安全処(MFDS)からも化粧品原料として承認をいただくことにより、国内外で公式的な化粧品原料として用いられるようになった(食品医薬品安全庁告示第2006−12号、2006.4.12)。
ところが、表皮成長因子のような生理活性たんぱく質成分を皮膚へ伝達する場合の最も大きな問題は、皮膚吸収率(透過率)が低いという点であるが、通常的にこれを克服するための代表的な方法は、リポソームを伝達体として用いて表皮成長因子のような生理活性たんぱく質を皮膚内へ伝達することである。リポソームは、両親媒性脂質の生体細胞膜の構成成分であるリン脂質(phospholipid)を主成分として形成された脂質−二重膜(lipid-bilayer)構造の小胞体(vesicle)であり、その内部の水相(aqueous compartment)に水溶性物質を封入させたり、脂質−二重膜に疎水性薬物を担持させることができる。このようなリポソームの膜構造は、細胞膜の構造に似ていて毒性が少なく、細胞との融合や細胞内移入による物質伝達が可能である。特に、生体適合性に優れるため、伝達体として研究が活発に行われている(Bangham, A.D.; Torchilin, V.P., 2005, Nat. Rev. Drug Discov., 4:145)。
しかし、このような長所にもかかわらず、リポソームはいくつかの問題があり、広く活用されにくい点がある。リポソームの問題のひとつは、リポソームの内部への封入効率が高くないという点である。特に、親水性物質の場合、リポソームの内部の水相にのみ封入が可能であるだけではなく、内部水相の容積が大きくないので、封入効率が低いのは当然である。一般的に約10〜20%の封入効率を見せ、リポソームの全体の重量に対して封入されたたんぱく質の量は極めて低い値を有する深刻な技術的限界を見せている(Martins, Susana et al, 2007, Int. J. Nanomed., 2. 4,595)。一方、脂溶性物質の場合、脂質二重膜に可溶化されるので封入効率は比較的良い方であるが、場合によっては脂質二重膜を不安定化させ、リポソームの安定性が不良になる恐れがある。よって、リポソーム技術は一部脂溶性物質に対して商業的に適用されているが、水溶性成分に対してはその使用が非常に稀な状況である。
リポソームをたんぱく質の伝達体として用いる時のさらなる問題は、一般的なリポソームの製造工程では生理活性たんぱく質に激しい変性が加えられ、たんぱく質固有の生理活性が失われるということである。一般的なリポソームの製造方法としては、Bangham法(Bangham et al., 1965 J. Mol. Biol. 13:238-252)か、高圧乳化法(high-pressure homogenization)が広く使用されている。Bangham法は、ガラス器具で界面活性剤と溶媒を混ぜて溶かてから蒸発させてガラス壁に薄い界面活性剤、即ちリン脂質膜を形成した後、封入したい物質の溶液を入れて激しく攪拌したり、超音波によって均質させてリポソームを製造する。高圧乳化法は、リポソームの構成成分を混合してサブマイクロサイズの微細孔(micro-pore)を有するカートリッジ・セルやバルブ(またはinteraction chamberともいう)を通過させるが、この時、通過する微細孔のサイズは約50〜300μmであり、この時発生する大きなせん断応力(shear stress)により、界面活性剤による二重脂質膜が形成され、薬物が二重リン脂質膜の内部に封入される。これらの方法を用いて生理活性たんぱく質を捕集する場合、たんぱく質が高圧、高温、微細孔でのせん断応力による摩擦熱、それから有機溶媒の使用のような厳しい条件にさらされ、凝集、変性、酸化、分解される恐れがあり、結局これによってたんぱく質固有の生理活性を失う可能性が非常に高い。
例えば、大韓民国登録特許第0752990号は、中性脂質であるエステル化レシチン(esterified lecithin)を含むリポソーム膜からなるナノリポソームに関するものであり、前記ナノリポソームに上皮成長因子が封入されたナノリポソーム;及び抗炎症活性を有する天然抽出物を含む皮膚疾患の予防または治療用組成物を開示している。大韓民国登録特許第0962566号は、中性脂質である大豆レシチンを用いて高圧乳化法で生産された人間成長ホルモンを有効成分として含むナノリポソームを開示している。しかし、前記文献に開示された生理活性たんぱく質を含有するリポソームは、有効成分の封入効率が極めて低く、高温/高圧によって製造されるので、たんぱく質の生理活性を激しく低下させるという問題がある。
したがって、伝達構造体を製造する過程において、表皮成長因子の生理活性を安定的に維持すると同時に、高い封入率を確保できる方法を開発することが必要である。従来の研究結果を分析したところによれば、表皮成長因子のような生理活性たんぱく質をリポソームの内部水相内に封入させる効率を高めるため、色んな添加物を用いたり、新しい工程方法を開発する試みが多くあった(Pisal, Dipak S. et al, 2010, J. Pharm. Sci., 99.6, 2557-2575)。但し、全ての試みがリポソームの内部水相にたんぱく質を封入させる効率を高めることに集中されていたという特徴がある。
そこで、本発明者は、表皮成長因子を、高い生理活性を維持しつつ、効率的にリポソームの内部へ併合乃至捕集することができる新しいアプローチ法を開発するため努力した。特に、リポソームの内部水相へ封入させるアプローチ法の枠を破り、リポソームとたんぱく質のより積極的な相互作用を誘導し、新しい形態のナノ構造体を形成する方法に対する研究を行った。特に、陰イオン性を有する生体高分子であるヘキサンが、陽イオン性リポソームとの結合によって新しいナノ構造体を形成させる研究から発想し(Safinya, C. R. at al, 1997, Science, 275.5301, 810-814)、リポソームを製造する過程でたんぱく質を封入させることではなく、リポソームを製造した後、たんぱく質との相互作用によって新しい構造体を形成する方法に対する研究を行った。その結果、陽イオン性脂質からなる球−小胞体と陰イオン性たんぱく質である表皮成長因子との間の多価性静電気的相互作用(multivalent electrostatic interactions)及び疎水性相互作用の組み合わせを適切な条件下で用いる場合、表皮成長因子が生理活性を維持しつつ非常に高い効率で捕集された新しい形態のたんぱく質−脂質ハイブリッド型多層ナノ構造体を形成することができることを確認することにより、本発明を完成した。
したがって、本発明の目的は、表皮成長因子と陽イオン性脂質球−小胞体の相互作用によって形成されるハイブリッド型多層ナノ構造体を提供することである。
本発明の他の目的は、表皮成長因子と陽イオン性脂質球−小胞体の混合によって発生する、常温常圧での自発的な自己組立(spontaneous self-assembly)過程を通じてたんぱく質−脂質ハイブリッド型多層ナノ構造体を製造する方法を提供することである。
本発明のまた他の目的は、前記ハイブリッド型多層ナノ構造体を含有する化粧料組成物を提供することである。
本発明によって提供される新しい形態のハイブリッド型多層ナノ構造体は、表皮成長因子の封入効率が高いだけではなく、その製造過程が簡単であるため、表皮成長因子の高い生理活性を維持しつつ、生体内または細胞内へ伝達することが容易である。
本発明の一実施例によるEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の形成過程を簡略に示した模式図である。 本発明の一実施例によって製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体に対する粒子サイズ及び表面電荷を測定した結果である。 本発明の一実施例によって製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体に対する透過度を測定した結果である。 本発明の一実施例によって製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の封入率を測定した結果である。 本発明の一実施例によって製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の実際の構造をCryo−TEMで測定した結果である。 本発明の一実施例によって製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の安定性を確認した結果である。 本発明の一実施例によって製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の皮膚透過特性を測定した結果である(図7a:皮膚表面、図7b:皮膚断面)。
本発明は、表皮成長因子と陽イオン性脂質球−小胞体の相互作用によって形成されるハイブリッド型多層ナノ構造体、表皮成長因子と陽イオン性脂質球−小胞体の自己組立過程によるたんぱく質−脂質ハイブリッド型多層ナノ構造体を製造する方法及び前記ハイブリッド型多層ナノ構造体を含有する化粧品組成物を提供する。
以下、本発明をより詳しく説明する。
本発明は、
(a)陽イオン性脂質二重膜構造で構成された、内部が空である球−単一層リポソーム;
(b)前記球−単一層リポソームを囲み、陽イオン性脂質二重膜構造で構成された、一つ以上の単一層リポソーム;及び
(c)表皮成長因子;
を含み、前記表皮成長因子は、前記単一層リポソームの間に静電気的相互作用によって結合して位置することを特徴とする表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体(hybrid multi-lamellar nanostructures)に関するものである。
前記陽イオン性脂質は、
1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDOPC)、
1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1-palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EPOPC)、
1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-dimyristoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDMPC)、
1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-distearoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、SPC)、
1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1-dipalmitoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDPPC)、
1,2−ジオレオイル−3−トリメチルアンモニウム−プロパン(1,2-dioleoyl-3-trimethylammonium-propane、DOTAP)、
N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]ーN,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(N-[1-(2,3-dioleyloxy)propyl]-N,N,N-trimethylammonium chloride、DOTMA)、
3β−[N−(N’,N’−ジメチルアミノエタン)−カルバモイル]コレステロール(3β[N−(N',N'-dimethylaminoethane)-carbamoyl]cholesterol、DC−Cholesterol)、ジオレオイルグルタミド(dioleoyl glutamide)、ジステアロイルグルタミド(distearoyl glutamide)、ジパルミトイルグルタミド(dipalmitoyl glutamide)、ジオレオイルアスパルタミド(dioleoyl aspartamide)及びジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(dimethyldioctadecylammonium bromide、DDAB)からなる群より選択された単独または2種以上であり得るが、これに限定されるものではない。
前記球−単一層リポソームのゼータ電位値(zeta potential、または表面電荷)は、+1〜100mV、好ましくは+30mV以上であり得る。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体の粒子サイズは50〜900nm、好ましくは50〜500nm、より好ましくは100〜200nmであり得る。前記ナノ構造体の粒子サイズが900nm以上である場合、サイズが大きくて皮膚透過が難しく、表皮成長因子を皮膚内へ伝達するのに不適合である。前記ナノ構造体の粒子サイズが50nm以下である場合、ナノ粒子に対する人体内への有害性が立証されておらず、安全性に問題がある恐れがある。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体内の表皮成長因子と陽イオン性脂質との間の重量比(w/w)は、0.001乃至2.5:1、好ましくは0.001乃至2.3:1、より好ましくは0.001乃至2.0:1であり得る。前記表皮成長因子と陽イオン性脂質との間の重量比(w/w)が0.001:1以下である場合、多層ナノ構造体が形成されない恐れがある。前記表皮成長因子と陽イオン性脂質との間の重量比(w/w)が2.5:1以上である場合、多層ナノ構造体のサイズが大きくて皮膚透過が難しく、表皮成長因子を皮膚内へ伝達するのに不適合である。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体内の表皮成長因子の封入率は60%以上、好ましくは80%以上、最も好ましくは90%以上であり得る。
前記表皮成長因子はセルトリオンで再組合たんぱく質の形態で製造して使用したり、または販売所から購入して使用することができる。
本発明の「ハイブリッド型多層ナノ構造体(hybrid multi-lamellar nanostructures)」は、陽イオン性脂質球−小胞体と、これとは反対の陰電荷を有する表皮成長因子との多価性静電気的及び疎水性相互作用によって形成された新しいナノ構造体である。より詳しくは、図1に示すように、球−小胞体と表皮成長因子との間の自発的な自己組立(spontaneous self-assembly)過程を通じて再組合された形態で新しいハイブリッド型多層ナノ構造体を形成することができる。
本発明の「球−小胞体」は内部空間が空いている小胞体で、より具体的には、二重脂質膜からなる一般的なリポソームを意味し、さらに具体的に、本発明においては「球−単一層リポソーム」を意味する。
本発明の「一つ以上の単一層リポソーム」は、リポソーム粒子内に複数個の非−同心円的(non-concentric)内部水性チャンバーを有する多層小胞リポソーム(multivesicular liposome;MVL)、水性層が散在された脂質二重層(lipid bilayer)からなる一連の実質的に球形の外皮(shell)を有する多層小胞リポソーム(MVL)であり得るが、これに限定されるものではない。
また、本発明は、
(1)陽イオン性脂質からなり、粒子サイズが均一な、内部が空いている球−単一層リポソーム含有溶液を製造するステップ;
(2)表皮成長因子含有水溶液を製造するステップ;及び
(3)前記ステップ(1)で得られた球−単一層リポソーム含有溶液と、前記ステップ(2)で得られた表皮成長因子含有水溶液とを混合するステップ;
を含むハイブリッド型多層ナノ構造体の製造方法に関するものである。
前記ステップ(1)において、陽イオン性脂質は、
1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDOPC)、
1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1-palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EPOPC)、
1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-dimyristoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDMPC)、
1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-distearoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、SPC)、
1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1-dipalmitoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDPPC)、
1,2−ジオレオイル−3−トリメチルアンモニウム−プロパン(1,2-dioleoyl-3-trimethylammonium-propane、DOTAP)、
N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]ーN,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(N-[1-(2,3-dioleyloxy)propyl]-N,N,N-trimethylammonium chloride、DOTMA)、
3β−[N−(N’,N’−ジメチルアミノエタン)−カルバモイル]コレステロール(3β[N−(N',N'-dimethylaminoethane)-carbamoyl]cholesterol、DC−Cholesterol)、ジオレオイルグルタミド(dioleoyl glutamide)、ジステアロイルグルタミド(distearoyl glutamide)、ジパルミトイルグルタミド(dipalmitoyl glutamide)、ジオレオイルアスパルタミド(dioleoyl aspartamide)及びジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(dimethyldioctadecylammonium bromide、DDAB)からなる群より選択された単独または2種以上であり得るが、これに限定されるものではない。
前記ステップ(1)において、球−単一層リポソームは、一般的にリポソームを製造する方法によって製造することができる。前記リポソーム製造方法は、Bangham方法、乾燥フィルム水和法(dry lipid hydration)、液体窒素で冷凍させてから室温で溶かす過程を繰り返す凍結−融解法(freeze and thawing)、押出法(extrusion method)、超音波法(sonication)及び高圧乳化法(microfluidizer)などからなる群より選択することができ、これに限定されるものではない。
前記ステップ(1)によって製造した球−単一層リポソームの粒子サイズは、100〜300nm、好ましくは100〜250nm、より好ましくは100〜200nmであり得る。
前記ステップ(3)では、表皮成長因子と球−単一層リポソームが多価性静電気的及び疎水性相互作用によって結合することにより、新しいたんぱく質−脂質ハイブリッド型多層ナノ構造体を形成する。より具体的には、図1に示すように、球−単一層リポソームと表皮成長因子との間の多価性静電気的及び疎水性相互作用による自発的な自己組立(spontaneous self-assembly)過程を通じて再組合された形で、図5のようにハイブリッド型多層ナノ構造体を形成する。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体は、
(a)陽イオン性脂質二重膜構造で構成された、内部が空いている球−単一層リポソーム;
(b)前記球−単一層リポソームを囲み、かつ陽イオン性脂質二重膜構造で構成された一つ以上の単一層リポソーム;及び
(c)表皮成長因子;
を含み、前記表皮成長因子は前記単一層リポソームの間に位置する。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体の粒子サイズは、50〜900nm、好ましくは50〜500nm、より好ましくは100〜200nmであり得る。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体内の表皮成長因子と陽イオン性脂質との間の重量比(w/w)は0.001乃至2.5:1、好ましくは0.001乃至2.3:1、より好ましくは0.001乃至2.0:1であり得る。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体内の表皮成長因子の封入率は60%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは90%以上であり得る。
一般的なリポソームの製造過程とは違い、本発明による製造方法は、予め目的するサイズの脂質球−小胞体(球−単一層リポソーム)を製造してから生理活性成分と混合するため、生理活性成分である表皮成長因子がリポソームの製造過程においての高圧、高温、あるいは強酸性溶液にさらされる過程が省略されることにより、表皮成長因子の生理活性を維持することができるというメリットがある。
また、本発明は、前記ハイブリッド型多層ナノ構造体を含有する化粧料組成物に関するものである。
前記ハイブリッド型多層ナノ構造体は、皮膚の真皮まで透過することができるが、これに限定されるものではない。
本発明の化粧料組成物は、その種類が特に限定されるものではなく、製造しようとする剤形によって、発明が属する技術分野において通常的に用いられる化粧料組成物配合成分を含むことができる。本発明の化粧料組成物は、化粧水、乳液、栄養クリーム、パック、美容液、エッセンスなどの剤形で製造することができ、製造しようとする剤形によって、さらに油分、水、界面活性剤、保湿剤、低級アルコール、増粘剤、キレート剤、色素、防腐剤、香料などを選択して配合添加することができる。
以下、実施例、実験例及び剤形例を通じて本発明をより詳しく説明する。下記の実施例、実験例及び剤形例は、ただ本発明の例示的な記載であるだけであり、本発明の範囲がこの実施例、実験例及び剤形例によって制限されるものではない。
実施例1.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の製造
1.1 DOTAPを含む陽イオン性球−単一層リポソームの製造
陽イオン性脂質であるDOTAP(20.96mg,Avanti Polar Lipid, Inc.)をクロロフォルム1mlに溶かしてから、丸いフラスコガラス容器で混合した。
回転蒸留濃縮装置(rotary evaporator)で、低速で脂質溶液に窒素ガスを流し込んでクロロフォルムを除去して乾燥し、薄い脂質フィルム膜を形成した。
形成された脂質フィルム膜を12時間真空でさらに乾燥し、残余クロロフォルムを完全に除去した。得られた脂質フィルム膜に精製水1mlを加え、37℃で2時間攪拌して脂質球−小胞体を製造した。得られた脂質球−小胞体を孔サイズが100nmであるポリカーボネート膜(policarbonate membrain)(Avanti Polar Lipid, Inc.)を用いて押出法で数回繰り返し透過させ、粒子サイズが均一なDOTAPを含む陽イオン性球−単一層リポソームを製造した。
1.2.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の製造
実施例1.1において製造されたDOTAPを含む陽イオン性球−単一層リポソーム溶液(500μl)とEGF溶液(500μl、Celltrion, Inc.)を常温で精製水上で混合し、EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体を製造した。製造されたナノ構造体は、使用前まで4℃で保管した。
実験例1.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の形成評価
1.1.陽イオン性球−単一層リポソーム形成の確認
実施例1.1において製造された陽イオン性球−単一層リポソームは、動的光散乱法(dynamic light scattering)(DLS,ELSZ−1000,Otsuka Electronics)を用いて、粒子サイズとゼータ電位値を各々測定し、その結果を下記表1に示した。測定結果、粒子サイズが200nmで、表面電荷が陽電荷である陽イオン性球−単一層リポソームを獲得した。
1.2.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の形成の確認
実施例1.2.において製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の粒子サイズとゼータ電位値をDLSを用いて測定し、透過度を分光分析機(spectrophotometer, Jasco-815, Jasco. Inc.)を用いて500nmで測定した。その結果を図2及び図3に示した。
図2に示すように、EGF/DOTAPの重量比率が2以下である範囲では、EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の粒子サイズはDOTAP球−単一層リポソームの粒子サイズに等しい200nm位のサイズを維持する一方、EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の表面電荷は球−単一層リポソームに比べて減少することが分かる。これは、陰電荷を帯びるEGFが陽イオン性球−単一層リポソームと静電気的相互作用によって結合することにより、新しい形態の構造体を形成するためであると予想される。
図3に示すように、EGF/DOTAPの重量比率が2以下である範囲では、透過度が一定に維持される一方、それ以上の範囲では透過度が減少することが分かる。これは、EGFの濃度が高くなるにつれ、陽イオン性球−単一層リポソームと結合できず、凝集されるEGFの量が増加するためであると予想される。
実験例2.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の封入効率の平価
EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体内に封入されたEGFの量を測定するため、実施例1.2.で製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体(1ml)を超遠心機(200,000×g、2時間、4℃、Beckman)を用いて、封入されていないfreeEGFを分離した。マイクロBCA定量分析(micro BCA Assay)とELISA分析(ELISA assay)を用いて分離されたfreeEGFの量を測定した。その結果を図4に示した。
図4に示すように、EGFの定量方法によって多少の差はあるが、大抵のEGF/DOTAP重量比率において60%以上の高い封入効率を見せた。
一般的なリポソーム内の封入効率が10〜20%に留まることに比べて、本発明による構造体の封入効率は桁違いであることが分かる。
実験例3.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の多層状構造形成の確認
EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の多層状構造形成を確認するため、水溶液上に存在する粒子性物質を原型そのまま観察できるようにしてくれるエタン急速凍結法(plunge-dipping method)を用いて凍結電子顕微鏡法(Cryo−TEM)で観察した。実施例1.2.で製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体4μlを、専用グリッド(lacey grid)に移して薄いフィルム膜が形成されるように用意した。薄い水溶液状のフィルム膜は溶媒が蒸発されないように適切な温度と97〜99%の湿度が維持されるようにしてから、急速で液体エタン(約−170℃)中に落下させ、単一層の凍結試料を作成した。こうして作成された凍結試料を加速電圧(300kV)下で透過電子顕微鏡(JEM−3011、JEOL Ltd.)で観察し、ガタンデジタルマイクログラフプログラム(Gatan Digital Micrograph program)でデータを分析した。
図5に示すように、EGFとDOTAPの静電気的引力によって、EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の多層状構造の形成を確認した。
実験例4.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の安定性の確認
EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体におけるEGFの構造的変化を通じてたんぱく質の安定性を確認するため、円偏光二色性(Circular Dichroism、CD)を180〜260nmの範囲でJasco−815CD分光偏光計(spectropolarimeter、 Jasco−815、Jasco.Inc.)で測定した。実施例1.2.で製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体を0.5mm経路長さセル(path length cell)に入れて分析した。対照群として、ナノ構造体に捕集していないfreeEGFを使用し、温度によって100日間のEGF構造的変化を比べてみた。CDデータは図6に示した。
図6に示すように、対照群(EGF)に比べると、4℃に保管されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体(EGF−DOTAP、4℃)と、常温に保管されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体(EGF−DOTAP、常温)において、EGFは物理的にあまり変化されないことが確認された。
実験例5.EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の皮膚透過確認
EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体の皮膚透過能力を確認するため、無毛マウス(SKH−1 Hairless、5週、Orientbio、Korea)を用いた。PDMSモールド(直径0.8cm、高さ0.5cm)をマウスの背中に固定させ、蛍光物質(FITC)とEGF、DOTAP、または実施例1.2.で製造されたEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体を反応させたサンプル50mlをPDMSモールドにローディングし、マウスの皮膚と1時間反応させた。マウスから分離した皮膚を冷凍組織切片機(Leica CM1850、Leica Microsystems)で切開した後、蛍光顕微鏡(Leica DMI3000B、Leica Microsystems)で観察した。
図7aに示すように、EGFとDOTAPを単独で処理したものは表皮を通過することができず、皮膚表面に沈着される傾向を見せるが、EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体は皮膚表面に残っていないことが確認された。
また、図7bに示すように、マイクロトム(Microtome)を用いて皮膚断面を観察した結果、EGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体は、皮膚の表皮から真皮まで透過されていることが確認された。
以上の実験例の結果に基づき、本発明のEGF−DOTAPハイブリッド型多層ナノ構造体を含有する化粧料組成物の剤形を提示する。しかし、本発明の組成物が下記の剤形例に制限されるものではない。
剤形例1.柔軟化粧水(スキンローション)
下記表2に示すように、通常の方法によって柔軟化粧水を製造した。
剤形例2.栄養化粧水(ミルクローション)
下記表3に示すように、通常の方法によって栄養化粧水を製造した。
剤形例3.エッセンス
下記表4に示すように、通常の方法によってエッセンスを製造した。
剤形例4.栄養クリーム
下記表5に示すように、通常の方法によって栄養クリームを製造した。
剤形例5.パック
下記表6に示すように、通常の方法によってパックを製造した。

Claims (10)

  1. (a)陽イオン性脂質二重膜構造で構成された、内部が空である球−単一層リポソーム;
    (b)前記球−単一層リポソームを囲み、陽イオン性脂質二重膜構造で構成された、一つ以上の単一層リポソーム;及び
    (c)表皮成長因子;
    を含み、前記表皮成長因子は、前記単一層リポソームの間に静電気的相互作用によって結合して位置することを特徴とする、表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体(hybrid multi-lamellar nanostructure)。
  2. 前記陽イオン性脂質が、
    1,2−ジオレオイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-dioleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDOPC)、
    1−パルミトイル−2−オレオイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1-palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EPOPC)、
    1,2−ジミリストイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-dimyristoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDMPC)、
    1,2−ジステアロイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1,2-distearoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、SPC)、
    1,2−ジパルミトイル−sn−グリセロ−3−エチルホスホコリン(1-dipalmitoyl-sn-glycero-3-ethylphosphocholine、EDPPC)、
    1,2−ジオレオイル−3−トリメチルアンモニウム−プロパン(1,2-dioleoyl-3-trimethylammonium-propane、DOTAP)、
    N−[1−(2,3−ジオレイルオキシ)プロピル]ーN,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド(N-[1-(2,3-dioleyloxy)propyl]-N,N,N-trimethylammonium chloride、DOTMA)、
    3β−[N−(N’,N’−ジメチルアミノエタン)−カルバモイル]コレステロール(3β[N−(N',N'-dimethylaminoethane)-carbamoyl]cholesterol、DC−Cholesterol)、ジオレオイルグルタミド(dioleoyl glutamide)、ジステアロイルグルタミド(distearoyl glutamide)、ジパルミトイルグルタミド(dipalmitoyl glutamide)、ジオレオイルアスパルタミド(dioleoyl aspartamide)及びジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド(dimethyldioctadecylammonium bromide、DDAB)からなる群より選択された単独または2種以上であることを特徴とする、請求項1に記載のナノ構造体。
  3. 前記ハイブリッド型多層ナノ構造体の粒子サイズが50〜500nmであることを特徴とする、請求項1に記載のナノ構造体。
  4. 前記球−単一層リポソームのゼータ電位値が+1〜100mVであることを特徴とする、請求項1に記載のナノ構造体。
  5. 前記表皮成長因子と陽イオン性脂質の重量比(w/w)が0.001乃至2.5:1であることを特徴とする、請求項1に記載のナノ構造体。
  6. 前記ハイブリッド型多層ナノ構造体内の表皮成長因子の封入率が60%以上であることを特徴とする、請求項1に記載のナノ構造体。
  7. (1)陽イオン性脂質からなり、粒子サイズが均一な、内部が空いている球−単一層リポソーム含有溶液を製造するステップ;
    (2)表皮成長因子含有水溶液を製造するステップ;及び
    (3)前記ステップ(1)で得られた球−単一層リポソーム含有溶液と、前記ステップ(2)で得られた表皮成長因子含有水溶液とを混合するステップ;
    を含む、請求項1乃至6のいずれか1項のハイブリッド型多層ナノ構造体の製造方法。
  8. 前記ステップ1によって製造した球−単一層リポソームの粒子サイズが100〜300nmであることを特徴とする、請求項7に記載のナノ構造体の製造方法。
  9. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載のハイブリッド型多層ナノ構造体を有効成分として含む化粧料組成物。
  10. 前記ハイブリッド型多層ナノ構造体が皮膚の真皮まで透過することを特徴とする、請求項9に記載の化粧料組成物。
JP2017534268A 2014-12-30 2015-12-30 表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法 Active JP6533297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20140193921 2014-12-30
KR10-2014-0193921 2014-12-30
PCT/KR2015/014504 WO2016108634A2 (ko) 2014-12-30 2015-12-30 표피성장인자와 리포좀의 하이브리드형 다중층 나노구조체 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500359A true JP2018500359A (ja) 2018-01-11
JP6533297B2 JP6533297B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=56285124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534268A Active JP6533297B2 (ja) 2014-12-30 2015-12-30 表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11712407B2 (ja)
EP (1) EP3241565A4 (ja)
JP (1) JP6533297B2 (ja)
KR (1) KR101739208B1 (ja)
CN (1) CN107106421B (ja)
SG (1) SG11201704885WA (ja)
WO (1) WO2016108634A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022186343A1 (ja) * 2021-03-03 2022-09-09 東洋ビューティ株式会社 外用微粒子カプセル製剤及び皮膚外用剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107802508A (zh) * 2017-11-01 2018-03-16 武汉百思凯瑞纳米科技有限公司 一种阳离子脂质体纳米组合物及其制备方法和应用
KR102611802B1 (ko) * 2017-12-27 2023-12-08 (주)셀트리온 인슐린유사성장인자와 리포좀의 하이브리드형 다중층 나노구조체 및 그 제조방법
CN108562737A (zh) * 2018-01-12 2018-09-21 天津大学 用阳离子脂质体包裹负载钙黄绿素的介孔二氧化硅纳米颗粒的制备方法
CN108498346B (zh) * 2018-05-14 2021-06-01 润芳可(上海)化妆品有限公司 一种实现皮肤清洁抗衰老的微脂囊结构、成分和制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06192130A (ja) * 1992-09-30 1994-07-12 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp ムコ接着性ポリマー
JPH10152461A (ja) * 1996-10-22 1998-06-09 F Hoffmann La Roche Ag 新規なカチオン性脂質
JP2009234945A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Shalom:Kk h−EGF含有スフィンゴミエリンリポソームおよびこれを配合した化粧料及び医薬品
US20100008885A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Susan Daly Methods and kits imparting benefits to keratin-containing substrates
KR100986604B1 (ko) * 2010-04-01 2010-10-08 충남대학교산학협력단 신규한 아미노지질을 함유하는 에스아이알엔에이 수송용 유전자 조성물 및 제조방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE195866T1 (de) 1993-07-28 2000-09-15 Pharmaderm Lab Ltd Zweiphasige multilamellare lipidvesikel
GB9813100D0 (en) * 1998-06-18 1998-08-19 Secr Defence Method of forming liposomes
US7060291B1 (en) * 1999-11-24 2006-06-13 Transave, Inc. Modular targeted liposomal delivery system
KR20060120166A (ko) * 2003-10-27 2006-11-24 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Hcv ns3-ns4a 단백질분해효소 저항성 돌연변이
US20120021042A1 (en) * 2005-09-15 2012-01-26 Steffen Panzner Efficient Method For Loading Amphoteric Liposomes With Nucleic Acid Active Substances
KR100962566B1 (ko) 2005-10-12 2010-06-11 주식회사 리제론 인간 성장호르몬을 유효성분으로 포함하는 피부 상태 개선용 조성물
KR100752990B1 (ko) 2006-08-02 2007-08-30 주식회사 대웅 나노리포좀 및 천연 추출물을 포함하는 피부 질환의 예방또는 치료용 조성물
EP2462924A3 (en) * 2006-10-13 2013-01-23 Marina Biotech, Inc. Improvements in or relating to amphoteric liposomes.
KR100817024B1 (ko) * 2006-11-09 2008-03-26 재단법인 목암생명공학연구소 핵산 또는 약물을 간에 특이적으로 전달하는 복합체 및이를 포함하는 약학적 조성물
KR100921959B1 (ko) * 2007-06-04 2009-10-15 바이오스펙트럼 주식회사 다중층 리포좀 및 단일막 나노 리포좀을 포함하는다중-유화 베시클
JP2009191004A (ja) 2008-02-14 2009-08-27 Pars Co Ltd 成長因子を含有するリポソームを含む皮膚外用剤及びその製造方法
ES2325901B1 (es) * 2008-02-20 2010-07-06 Heber Farma Sl Vehiculizacion del factor de crecimiento epidermico a traves de biomembranas.
KR101624888B1 (ko) * 2009-12-29 2016-05-30 코웨이 주식회사 자기유화형 나노 리포좀 및 다중층 액정 함유 베지클, 이의 제조방법 및 용도
EP2422769A1 (en) * 2010-08-17 2012-02-29 Novaliq GmbH Compositions and methods for improved organ transplant preservation and acceptance
CN102949345A (zh) * 2012-06-15 2013-03-06 深圳职业技术学院 重组人表皮生长因子阳离子脂质体及其制备方法
CU24121B1 (es) * 2012-08-02 2015-08-27 Ct De Ingeniería Genética Y Biotecnología Vesículas que comprenden factor de crecimiento epidérmico y composiciones que las contienen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06192130A (ja) * 1992-09-30 1994-07-12 Union Carbide Chem & Plast Technol Corp ムコ接着性ポリマー
JPH10152461A (ja) * 1996-10-22 1998-06-09 F Hoffmann La Roche Ag 新規なカチオン性脂質
JP2009234945A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Shalom:Kk h−EGF含有スフィンゴミエリンリポソームおよびこれを配合した化粧料及び医薬品
US20100008885A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Susan Daly Methods and kits imparting benefits to keratin-containing substrates
KR100986604B1 (ko) * 2010-04-01 2010-10-08 충남대학교산학협력단 신규한 아미노지질을 함유하는 에스아이알엔에이 수송용 유전자 조성물 및 제조방법

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HEINZ AMENITSCH ET AL: "Existence of hybrid structures in cationic liposome/DNA complexes", COLLOIDS AND SURFACES B: BIOINTERFACES, vol. 82, JPN6018017357, 2011, pages 141-146 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022186343A1 (ja) * 2021-03-03 2022-09-09 東洋ビューティ株式会社 外用微粒子カプセル製剤及び皮膚外用剤
JP2022134357A (ja) * 2021-03-03 2022-09-15 東洋ビューティ株式会社 外用微粒子カプセル製剤及び皮膚外用剤
JP7406057B2 (ja) 2021-03-03 2023-12-27 東洋ビューティ株式会社 外用微粒子カプセル製剤及び皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN107106421A (zh) 2017-08-29
US11712407B2 (en) 2023-08-01
SG11201704885WA (en) 2017-07-28
US20180161254A1 (en) 2018-06-14
WO2016108634A2 (ko) 2016-07-07
KR101739208B1 (ko) 2017-05-25
CN107106421B (zh) 2020-10-27
JP6533297B2 (ja) 2019-06-19
WO2016108634A3 (ko) 2016-08-25
EP3241565A4 (en) 2018-07-18
KR20160082483A (ko) 2016-07-08
EP3241565A2 (en) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jadhav et al. Novel vesicular system: an overview
JP6533297B2 (ja) 表皮成長因子とリポソームのハイブリッド型多層ナノ構造体及びその製造方法
Kalepu et al. Liposomal drug delivery system—a comprehensive review
Abdallah Transfersomes as a transdermal drug delivery system for enhancement the antifungal activity of nystatin
EP0177223B1 (en) Pharmaceutical multi-phase composition
JP2011509947A (ja) 薬物送達システムおよびその調整方法と使用
CN107427482A (zh) 凝血酸的多囊脂质体制剂
Gupta et al. Glycerosomes: Advanced Liposomal Drug Delivery System.
Eskandari et al. Physical and chemical properties of nano-liposome, application in nano medicine
JP5126874B2 (ja) リポソーム製剤の製造方法
Nayak et al. Systems of nanovesicular drug delivery
Wen et al. Liposomes and niosomes
Anandharamakrishnan et al. Liposomal Encapsulation in Food Science and Technology
Gol et al. Nanocochleates: A novel approach for drug delivery
Matole et al. Need of liposomes as a novel drug delivery system
EP2680821B1 (en) Liposome formulation comprising an anti-tumour active substance, method for its preparation and pharmaceutical compositions comprising it
KR102611802B1 (ko) 인슐린유사성장인자와 리포좀의 하이브리드형 다중층 나노구조체 및 그 제조방법
WO2008122192A1 (fr) Véhicule pharmaceutique liposomal et son procédé de préparation
WO2011062255A1 (ja) 混合有機溶媒を油相として用いる二段階乳化によるリポソームの製造方法
TWI391149B (zh) 小粒徑聚乙二醇化微脂體及其製備方法
Gunda et al. A Review on Formulation and Evaluation of Liposomal Drugs
CHERIAN Liposomal Nanocarrier System: A Review.
Nadaf et al. Novel Liposome Derived Nanoparticulate Drug Delivery System: Fabrication and Prospects
Gopi et al. Liposomes for Functional Foods and Nutraceuticals: From Research to Application
JP2020079303A (ja) リポソーム及びリポソーム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250