JP2018500334A - B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート - Google Patents

B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート Download PDF

Info

Publication number
JP2018500334A
JP2018500334A JP2017532167A JP2017532167A JP2018500334A JP 2018500334 A JP2018500334 A JP 2018500334A JP 2017532167 A JP2017532167 A JP 2017532167A JP 2017532167 A JP2017532167 A JP 2017532167A JP 2018500334 A JP2018500334 A JP 2018500334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
amino
alkynyl
alkenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017532167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6735751B2 (ja
Inventor
ラ ローザ、エイベル デ
ラ ローザ、エイベル デ
ペインター、ジョージ
アール. ブルームリング、グレゴリー
アール. ブルームリング、グレゴリー
Original Assignee
エモリー ユニバーシティー
エモリー ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エモリー ユニバーシティー, エモリー ユニバーシティー filed Critical エモリー ユニバーシティー
Publication of JP2018500334A publication Critical patent/JP2018500334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6735751B2 publication Critical patent/JP6735751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • A61K31/7072Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid having two oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. uridine, uridylic acid, thymidine, zidovudine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/127Liposomes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/005Sugars; Derivatives thereof; Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/09Pyrimidine radicals with arabinosyl as the saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

感染症の治療に対する化合物及びこのような疾患の治療方法を開示する。本化合物はクレブジンの誘導体である。

Description

B型肝炎ウイルス(HBV)は、症状が45〜160日以内に生じる急性感染症、または慢性感染症のいずれかを引き起こす、肝臓を標的とする感染性疾患であり、世界的に3億5千万人がこれに罹患している。推定では、HBV感染に関連する因果関係の結果として、600,000人が死に至ることが示されている。HBVは、宿主細胞において共有結合閉環状DNA(cccDNA)を形成するために使用される、3.2キロ塩基の弛緩型開環状DNA(rcDNA)ゲノムを保有する。その後、cccDNAは、宿主DNA依存性RNAポリメラーゼであるRNAポリメラーゼIIによって転写され、プレゲノムRNA(pgRNA)を産生する。pgRNAは、次いで、ウイルスによりコードされた逆転写酵素によって使用され、rcDNAを形成する。慢性HBV感染症の現在の治療の目標は、HBV複製を低減し、肝損傷を低減することである。
慢性HBV感染症の現在の治療は、ペグ化されたアルファインターフェロン及びヌクレオシド/ヌクレオチド逆転写酵素阻害剤(NRTI)を含む。NRTIは、それらの対応する5’−トリホスフェート、またはホスホネート含有NRTIの場合、ジホスフェートに変換され、HBVコードされたポリメラーゼを阻害することによってウイルス複製を低減する。クレブジンは、患者においてミトコンドリア機能不全を引き起こした薬物関連性骨格筋ミオパチーのため、慢性HBVの治療のためにもはや開発されていないNRTIである。興味深いことに、クレブジントリホスフェートは、HBVコードされたポリメラーゼの競合非基質阻害剤であることが示され、その長い細胞内半減期のため、薬物離脱後、長期間の間HBV複製を抑制することができる。
したがって、必要とされているのは、HBVの治療のための新しい化合物である。本明細書に開示される組成物及び方法はこれら及び他のニーズに取り組む。
開示される材料及び方法の目的に従い、本明細書において具体化され、広く記載されるように、開示の主題は、一態様では、化合物、組成物、ならびに化合物及び組成物の作製方法ならびに使用方法に関する。特定の態様では、開示の主題は、クレブジンの誘導体、ならびにこのような誘導体の作製方法及び使用方法に関する。開示の化合物を用いたHBV感染症の治療方法も開示する。追加の利点は一部、続く説明に記載され、一部、説明から明白であるか、または以下に記載される態様の実施により学ぶことができる。以下に記載される利点は、添付の特許請求の範囲で特に指摘される要素及び組み合わせにより実現され、達せられるだろう。前述の概要及び以下の発明を実施するための形態の両方は、単に例示的及び説明的であり、限定的ではないことを理解されたい。
本明細書に組み込まれ、この一部を構成する添付の図は、以下に記載されるいくつかの態様を図示する。
EIDD−2173を経口投薬されたラットからのクレブジン5’−トリホスフェートの平均組織レベルを示すグラフである。 EIDD−02173(20μM)のHuh−7細胞取り込み及び代謝を示すグラフである。 EIDD−2173(5’−ホスホルアミデート)を経口投薬されたラットからのクレブジンヌクレオシド組織レベルを示すグラフである。
本明細書に記載される材料、化合物、組成物、及び方法は、本明細書に含まれる開示の主題、図、及び実施例の特定の態様の以下の詳細な説明を参照することによって、より容易に理解され得る。
本材料、化合物、組成物、及び方法を開示及び記載する前に、以下に記載される態様が特定の合成方法または特定の試薬に限定されず、そのため、勿論、変動し得ることを理解されたい。本明細書で使用される用語が単に特定の態様を記載する目的のためであり、制限することが意図されないことも理解されたい。
また、本明細書全体を通して様々な刊行物が参照される。開示の主題が属する技術分野の状態をより完全に説明するために、それらの刊行物の開示は、本明細書において、それらの全体が参照により本出願に組み込まれる。開示される参考文献はまた、参照が依拠されている文章において論じられる、それらに含まれる材料に関して、本明細書において参照により個々に及び具体的に組み込まれる。
一般定義
本明細書及び以下の特許請求の範囲において、いくつかの用語を参照し、これらは以下の意味を有するように定義されるものとする。
本明細書及び特許請求の範囲全体を通して、用語「comprise(備える)」ならびに「comprising」及び「comprises」などの本用語の他の形態は、例えば、他の添加剤、構成成分、整数、またはステップを含むがこれらに限定されないことを意味し、これらを除外することを意図しない。
本説明及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明示的に別様に示さない限り、複数参照を含む。したがって、例えば、「a composition(ある組成物)」に対する参照は2つ以上のこのような組成物の混合物を含み、「an antibiotic(ある抗生物質)」に対する参照は2つ以上のこのような抗生物質の混合物を含み、「the compound(その化合物)」に対する参照は2つ以上のこのような化合物の混合物を含むなどである。
「任意選択の」または「任意選択で」は、続いて記載される事象または状況が生じ得るか、または生じ得ず、その記載が、その事象または状況が生じる場合と生じない場合とを含む。
本開示の広い範囲を記載する数値範囲及びパラメータは近似であるが、特定の例において記載される数値はできる限り正確に報告される。しかしながら、任意の数値は、それらのそれぞれの試験測定に見られる標準偏差に必然的に生じるある特定の誤差を固有に含む。更に、様々な範囲の数値範囲が本明細書に記載される場合、列挙された値を含むこれらの値の任意の組み合わせが使用され得ることが想定される。更に、範囲は、本明細書において「約」1つの特定の値から、及び/または「約」別の特定の値までとして表され得る。このような範囲が表される場合、別の態様は1つの特定の値から、及び/または他の特定の値までを含む。同様に、値が先行詞「約」の使用により近似として表される場合、特定の値は別の態様を形成することを理解する。範囲の各々のエンドポイントは他のエンドポイントに関して、及び他のエンドポイントと関係なく、その両方において有意であることも更に理解する。別途記載のない限り、「約」という用語は、「約」という用語によって修飾される特定の値の5%以内(例えば、2%または1%以内)を意味する。
「reduce(低減)」または「reducing」若しくは「reduction」などのこの用語の他の形態は、事象または特徴(例えば、ウイルス感染)の低下を意味する。これは、典型的には、ある標準値または期待値に関してである、つまり相対的であるが、常に参照される標準値または相対値である必要はないことを理解する。例えば、「ウイルス感染を低減する」は、標準または対照に対する細菌の量の減少を意味する。
「prevent(予防する)」または「preventing」若しくは「prevention」などのこの用語の他の形態は、特定の事象若しくは特徴を停止させること、特定の事象若しくは特徴の発達または進行を安定させる若しくは遅延すること、あるいは特定の事象若しくは特徴が生じる機会を最小に抑えることを意味する。予防は、典型的には、例えば低減よりも絶対的であるため、対照との比較を必要としない。本明細書で使用される場合、あるものを低減することが可能だが予防することはできない、しかし低減されるものは予防することも可能である。同様に、あるものを予防することが可能だが低減することはできない、しかし予防されるものは低減することも可能である。低減または予防が使用される場合、具体的に別様に示されない限り、他方の用語の使用も明示的に開示される。
本明細書で使用される場合、「治療」は、有益なまたは所望の臨床結果を得ることを指す。有益なまたは所望の臨床結果は、1つ以上の症状(感染など)の軽減、感染の程度の低下、感染の安定した(すなわち悪化しない)状態、感染の拡散の予防または遅延、感染の発症若しくは再発の予防または遅延、及び感染の進行の遅延または緩徐のうちの任意の1つ以上を含むが、これらに限定されない。
「患者」という用語は、好ましくは、抗生物質を用いた治療、または任意の目的のための治療を必要とするヒト、より好ましくはウイルス感染症を治療するためにこのような治療を必要とするヒトを指す。しかしながら、「患者」という用語は、非ヒト動物、好ましくは、特に、抗生物質を用いた治療を必要とするイヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、ヒツジ、及び非ヒト霊長類などの哺乳類も指し得る。
本明細書全体を通して、識別子「第1」及び「第2」は開示の主題の様々な構成成分及びステップの区別を補助するために専ら使用されることを理解する。識別子「第1」及び「第2」は、これらの用語によって修飾された構成成分またはステップに対する任意の特定の順序、量、優先性、または重要性を暗示することを意図しない。
化学物質定義
本明細書で使用される場合、「組成物」という用語は、特定の量で特定の成分を含む生成物、ならびに特定の量で特定の成分の組み合わせから直接的または間接的に生じる任意の生成物を包含することが意図される。
組成物中の特定の要素または構成成分の重量部に対する、本明細書及び結びの特許請求項の範囲における参照は、重量部が表される組成物または物品中の要素または構成成分と任意の他の要素または構成成分との間の重量関係を示す。したがって、2重量部の構成成分X及び5重量部の構成成分Yを含有する混合物において、X及びYは2:5の重量比で存在し、追加の構成成分が混合物中に含有されるか否かにかかわらず、このような比率で存在する。
構成成分の重量パーセント(wt.%)は、特に反対が述べられない限り、構成成分が含まれる製剤または組成物の総重量に基づく。
本明細書で使用される場合、「置換」という用語は、有機化合物の全ての許容される置換基を含むように想定される。広い態様では、許容される置換基は、有機化合物の非環状及び環状、分岐及び非分岐、炭素環式及び複素環式、ならびに芳香族及び非芳香族置換基を含む。例示的な置換基としては、例えば、以下に記載されるものが挙げられる。許容される置換基は、1つ以上であり、適切な有機化合物と同一または異なってもよい。本開示の目的のため、窒素などのヘテロ原子は、水素置換基及び/またはヘテロ原子の原子価を満たす、本明細書に記載される有機化合物の任意の許容される置換基を有し得る。本開示は、いかなる方法でも、有機化合物の許容される置換基により制限されることを意図しない。また、「置換」または「で置換される」という用語は、このような置換が置換された原子及び置換基の許容原子価に従い、かつ置換が安定した化合物、例えば、再配列、環化、除去などにより変換を自発的に受けない化合物をもたらす暗黙の条件を含む。
本明細書で使用される場合、「脂肪族」という用語は、非芳香族炭化水素基を指し、分岐及び非分岐のアルキル、アルケニル、またはアルキニル基を含む。
本明細書で使用される場合、「アルキル」という用語は、1〜24個の炭素原子の分岐または非分岐の飽和炭化水素基、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル、エイコシル、テトラコシルなどである。アルキル基はまた、置換されるか、または置換されなくてもよい。アルキル基は、以下に記載されるように、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない、1つ以上の基で置換され得る。
記号Aは、本明細書において、以下の定義の単に一般的な置換基として使用される。
本明細書で使用される場合、「アルコキシ」という用語は、単一の末端エーテル結合を通して結合されたアルキル基である、つまり、「アルコキシ」基は−OAとして定義されてもよく、ここで、Aは上記に定義されるアルキルである。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」という用語は、2〜24個の炭素原子の炭化水素基であり、少なくとも1つの炭素−炭素2重結合を含有する構造式を有する。(A)C=C(A)などの非対称構造は、E及びZ両方の異性体を含むことが意図される。これは、非対称アルケンが存在する場合、本明細書の構造式において仮定されるか、または結合記号C=Cにより明示的に示されてもよい。アルケニル基は、以下に記載されるように、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない1つ以上の基で置換され得る。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」という用語は、2〜24個の炭素原子の炭化水素基であり、少なくとも1つの炭素−炭素3重結合を含有する構造式を有する。アルキニル基は、以下に記載されるように、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない、1つ以上の基で置換され得る。
本明細書で使用される場合、「アリール」という用語は、ベンゼン、ナフタレン、フェニル、ビフェニル、フェノキシベンゼンなどを含むがこれらに限定されない、任意の炭素系芳香族基を含有する基である。「ヘテロアリール」という用語は、芳香族基の環内に組み込まれた少なくとも1つのヘテロ原子を有する芳香族基を含有する基として定義される。ヘテロ原子の例としては、窒素、酸素、硫黄、及びリンが挙げられるが、これらに限定されない。「アリール」という用語に含まれる「非ヘテロアリール」という用語は、ヘテロ原子を含有しない芳香族基を含有する基を定義する。アリール及びヘテロアリール基は、置換されるか、または置換されなくてもよい。アリール及びヘテロアリール基は、以下に記載されるように、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない、1つ以上の基で置換され得る。「ビアリール」という用語は、特定の種類のアリール基であり、アリールの定義に含まれる。ビアリールは、ナフタレンにあるような縮合環構造を介して一緒に結合される2つのアリール基を指すか、またはビフェニルにあるような1つ以上の炭素−炭素結合を介して結合される。
本明細書で使用される場合、「シクロアルキル」という用語は、少なくとも3個の炭素原子で構成される非芳香族炭素系環である。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられるが、これらに限定されない。「ヘテロシクロアルキル」という用語は、環の炭素原子のうちの少なくとも1つがヘテロ原子、例えば、限定されないが、窒素、酸素、硫黄、またはリンで置換される、上記に定義されるシクロアルキル基である。シクロアルキル基及びヘテロシクロアルキル基は、置換されるか、または置換されなくてもよい。シクロアルキル基及びヘテロシクロアルキル基は、以下に記載されるように、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない、1つ以上の基で置換され得る。
本明細書で使用される場合、「シクロアルケニル」という用語は、少なくとも3個の炭素原子で構成され、少なくとも1つの2重結合、すなわち、C=Cを含有する非芳香族炭素系環である。シクロアルケニル基の例としては、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニルなどが挙げられるが、これらに限定されない。「ヘテロシクロアルケニル」という用語は、環の炭素原子のうちの少なくとも1つがヘテロ原子、例えば、限定されないが、窒素、酸素、硫黄、またはリンで置換される、上記に定義されるシクロアルケニル基の種類である。シクロアルケニル基及びヘテロシクロアルケニル基は、置換されるか、または置換されなくてもよい。シクロアルケニル基及びヘテロシクロアルケニル基は、以下に記載されるように、アルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルデヒド、アミノ、カルボン酸、エステル、エーテル、ハロゲン化物、ヒドロキシ、ケトン、ニトロ、シリル、スルホ−オキソ、スルホニル、スルホン、スルホキシド、またはチオールを含むがこれらに限定されない、1つ以上の基で置換され得る。
「環状基」は、本明細書において、アリール基、非アリール基(すなわち、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、シクロアルケニル、及びヘテロシクロアルケニル基)のいずれか、または両方を指すように使用される。環状基は、置換されるか、または置換されなくてもよい、1つ以上の環系を有する。環状基は、1つ以上のアリール基、1つ以上の非アリール基、または1つ以上のアリール基及び1つ以上の非アリール基を含有し得る。
本明細書で使用される場合、「アルデヒド」という用語は、式−C(O)Hにより表される。本明細書全体を通して、「C(O)」はC=Oの略式表記である。
本明細書で使用される場合、「アミン」または「アミノ」という用語は、式NAにより表され、式中、A、A、及びAは独立して、上述の水素、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルケニル基であってよい。
本明細書で使用される場合、「カルボン酸」という用語は、式−C(O)OHにより表される。本明細書で使用される場合、「カルボキシレート」は、式−C(O)Oにより表される。
本明細書で使用される場合、「エステル」という用語は、式−OC(O)Aまたは−C(O)OAにより表され、式中、Aは、上述のアルキル、ハロゲン化アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルケニル基であってよい。
本明細書で使用される場合、「エーテル」という用語は、式AOAにより表され、式中、A及びAは独立して、上述のアルキル、ハロゲン化アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルケニル基であってよい。
本明細書で使用される場合、「ケトン」という用語は、式AC(O)Aにより表され、式中、A及びAは独立して、上述のアルキル、ハロゲン化アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルケニル基であってよい。
本明細書で使用される場合、「ハロゲン化物」という用語は、ハロゲンであるフッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を指す。
本明細書で使用される場合、「ヒドロキシル」という用語は、式−OHにより表される。
本明細書で使用される場合、「ニトロ」という用語は、式−NOにより表される。
本明細書で使用される場合、「シアノ」という用語は、式−CNにより表される。
本明細書で使用される場合、「アジド」という用語は、式−Nにより表される。
「スルホニル」という用語は、式−−S(O)により表されるスルホ−オキソ基を指すように使用され、式中、Aは、上述の水素、アルキル、ハロゲン化アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロシクロアルケニル基であってよい。
本明細書で使用される場合、「スルホニルアミノ」または「スルホンアミド」という用語は、式−−S(O)NHにより表される。
本明細書で使用される場合、「チオール」という用語は、式−−SHにより表される。
本明細書に提供される化合物がキラル中心を含有し得ることを理解されたい。このようなキラル中心は、(R−)または(S−)立体配置のいずれかのものであり得る。本明細書に提供される化合物は、エナンチオマーとして純粋であるか、またはジアステレオマー若しくはエナンチオマー混合物のいずれかであり得る。本明細書に提供される化合物のキラル中心がインビボでエピマー化を受ける場合があることを理解されたい。そのため、当業者は、その(R−)形態の化合物の投与が、例えば、インビボでエピマー化を受ける化合物に関して、その(S−)形態の化合物の投与に相当することを認識するだろう。
本明細書で使用されるように、実質的に純粋とは、このような純度を評価するために当業者が使用する、薄層クロマトグラフィー(TLC)、核磁気共鳴(NMR)、ゲル電気泳動、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、及び質量分析(MS)、ガスクロマトグラフィー質量分析(GC−MS)、ならびに類似物などの標準的な分析方法により決定されるとき、容易に検出可能な不純物を含まないと思われるのに十分に均質であるか、または十分に純粋であり、そのため、更なる精製が物質の酵素的及び物理学的活性などの物理的及び化学的特性を検出可能に変更しないであろうという意味である。実質的に化学的に純粋な化合物を生成するために化合物を精製するための従来及び現代の両方法は当業者に既知である。しかしながら、実質的に化学的に純粋な化合物は、立体異性体の混合物であり得る。
反対が述べられない限り、実線としてのみ示され、楔または破線として示されない化学結合を有する式は、可能な全ての異性体、例えば、各エナンチオマー、ジアステレオマー、及びメソ化合物、ならびに異性体の混合物、例えばラセミまたはスケールミック(scalemic)混合物などを包含する。
「薬学的に許容される」構成成分は、妥当な利益/リスク比に見合った過度の有害な副作用(毒性、刺激、及びアレルギー反応など)なしでヒト及び/または動物に使用するのに好適なものである。
「薬学的に許容される塩」は、薬学的に許容され、所望の薬理学的特性を有する塩を指す。このような塩には、化合物中に存在する酸性プロトンが無機または有機塩基と反応が可能である場合に形成され得るものが含まれる。好適な無機塩には、アルカリ金属、例えば、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム及びアルミニウムで形成されたものが含まれる。好適な有機塩には、有機塩基、例えばアミン塩基など、例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミンなどで形成されたものが含まれる。このような塩には、無機酸(例えば、塩酸及び臭化水素酸)及び有機酸(例えば、酢酸、クエン酸、マレイン酸、ならびにアルカン−及びアレーン−スルホン酸、例えばメタンスルホン酸及びベンゼンスルホン酸など)で形成された酸添加塩も含まれる。2つの酸性基が存在する場合、薬学的に許容される塩は、一酸−一塩(mono−acid−mono−salt)または二塩であってもよく、同様に、3つ以上の酸性基が存在する場合、このような基の一部または全てが塩に変換され得る。
「薬学的に許容される賦形剤」は、一般に安全、非毒性及び望ましく、獣医使用ならびにヒトの薬学的使用に許容される賦形剤を含む薬学的組成物の調製に慣例的に有用である賦形剤を指す。このような賦形剤は、固体、液体、半固体、またはエアロゾル組成物の場合、気体であり得る。
「薬学的に許容される担体」は、開示の化合物を患者に送達するための溶媒、懸濁剤、またはビヒクルなどの担体である。担体は、液体または固体であってよく、計画的に投与方法を考慮して選択される。リポソームも薬学的担体である。本明細書で使用される場合、「担体」は、任意の及び全ての溶媒、分散媒、ビヒクル、コーティング剤、希釈剤、抗菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤、緩衝剤、担体溶液、懸濁液、コロイドなどを含む。薬学的活性物質にこのような媒体及び薬剤を使用することは当業者に周知である。任意の従来の媒体または薬剤が活性成分と不適合でない限り、治療用組成物におけるその使用が想定される。
本明細書で使用される場合、「治療有効量」という用語は、研究者、獣医、医師、または他の臨床医によって求められる、組織、系、動物、またはヒトにおける生物学的または薬物応答を誘発する活性化合物または薬学的薬剤のその量を意味する。
哺乳類対象を治療するための、本明細書に記載される化合物または組成物の有効量は、約0.1〜約1000mg/対象の体重のKg/日、例えば、約1〜約100mg/Kg/日、具体的には約10〜約100mg/Kg/日を含み得る。投薬は短期または長期であってよい。広範囲の開示の組成物投薬量が安全かつ有効の両方であると考えられる。
ここで、開示の材料、化合物、組成物、物品、及び方法の具体的な態様を詳細に参照し、その例は添付の実施例及び図において例示される。
組成物
クレブジンに関連するミオパチーの懸念に取り組むために、クレブジンホスホルアミデートの(S,S)及び(S,R)ジアステレオマーの合成を行った。クレブジンを、その5’−モノホスフェートとして肝臓に送達するために、ホスホルアミデート部分を利用し、1)クレブジンへの全身曝露、及び2)骨格筋ミオパチーの可能性を低減した。両方のホスホルアミデートがクレブジンに類似する抗HBV活性を示し、(S,S)ジアステレオマーがわずかにより強力であった。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、水素であるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
各Xは独立して、OまたはSであり、
Zは、NまたはCRであり、
Uは、OまたはSであり、
Wは、CHO、CDO、CFO、CHCHであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、Cl、Br、I、メチル、トリフロウロメチル(triflouromethyl)、シアノ、アルキル、アルケニル、プロパルギル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換エトニル(ethnyl)、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ホルミル、アシル、アミノ、置換アミノ、アジド、チオール、ヒドロキシアミノ、または置換チオであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、水素であるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
各Xは独立して、OまたはSであり、
Zは、NまたはCRであり、
Uは、OまたはSであり、
Wは、CDO、CFO、CHCHであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、F、OH、アルキル、エチニルであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、水素であるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
Zは、NまたはCRであり、
Uは、OまたはSであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、F、OH、アルキル、エチニルであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、水素であるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
Zは、NまたはCRであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、下式:

のうちの1つから選択され、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、水素、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、下式:

のうちの1つから選択され、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、C−Cアルキル、プロパルギル、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルキニル、置換アミノ、置換エチニル、またはヒドロキシメチルである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、下式:

のうちの1つから選択され、
Zは、NまたはCRであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
Zは、NまたはCRであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
がメチルである場合、Rはメチルであることはできず、
がHである場合、Rはメチルであることはできない)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アリル、置換アリル、プロパルギル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルキニル、置換エチニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、下式:

のうちの1つから選択され、
Zは、NまたはCRであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
Zは、NまたはCRであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
がHである場合、RはHであることはできず、
がHである場合、Rはヒドロキシメチルであることはできない)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
各Rは独立して、下式:

のうちの1つから選択され、
Zは、NまたはCRであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、F、OH、アルキル、エチニルであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
Zは、NまたはCRであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
がHである場合、RはHであることはできない)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
Zは、NまたはCRであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
がメチルである場合、RはHであることはできない)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
Zは、NまたはCRであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
開示される化合物:

またはその薬学的に許容される塩。
特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、下式:

のうちの1つであり、
Yは、OまたはSであり、
は、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、分岐アルキル、フェニル、ベンジル、カルボシクリル、アリール、またはヘテロシクリルであり、
は、FまたはOHであり、
は、水素、重水素、メチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、またはヒドロキシメチルである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
別の特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、ヒドロキシルであるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
Yは、OまたはSであり、
は、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、分岐アルキル、フェニル、ベンジル、カルボシクリル、アリール、またはヘテロシクリルであり、
は、D、Cl、Br、I、メチル、トリフロウロメチル(triflouromethyl)、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、アルコキシ、エトニル(ethnyl)、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ホルミル、アシル、アミノ、アジド、チオール、ヒドロキシアミノ、または置換チオであり、
は、水素、重水素、メチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、またはヒドロキシメチルである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
更に特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、水素であるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、D、F、Cl、Br、I、ヒドロキシル、メチル、トリフロウロメチル(triflouromethyl)、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、アルコキシ、エチニル(ethnyl)、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ホルミル、アシル、アミノ、置換アミノ、アジド、チオール、ヒドロキシアミノ、または置換チオであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
更に特定の例では、下式:

を有する化合物(式中、
は、水素であるか、または下式:

のうちの1つから選択され、
Yは、OまたはSであり、
は、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
は、OHまたはBH であり、
アリールは、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
は、D、F、Cl、Br、I、ヒドロキシル、メチル、トリフロウロメチル(triflouromethyl)、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、アルコキシ、エチニル(ethnyl)、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ホルミル、アシル、アミノ、置換アミノ、アジド、チオール、ヒドロキシアミノ、または置換チオであり、
は、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
は、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
は、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
は、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである)、またはその薬学的に許容される塩が開示される。
例示的な実施形態では、本化合物は、以下から選択される。





例示的な実施形態では、本化合物は、以下から選択される。
例示的な実施形態では、本化合物は、以下から選択される。
使用方法
本明細書に提供される化合物は、ウイルス感染疾患を治療するために使用され得る。ウイルス感染症の例としては、RNAウイルス(マイナス鎖RNAウイルス、プラス鎖RNAウイルス、二本鎖RNAウイルス、及びレトロウイルス)またはDNAウイルスに起因する感染症が挙げられるが、これらに限定されない。RNAウイルス及びDNAウイルスの全ての株、型、及び亜型が本明細書において想定される。
ウイルスは、典型的には、生物の生細胞の内部で複製できる感染体である。ウイルス粒子(ビリオン)は通常、核酸、タンパク質コート、及びいくつかの場合にはタンパク質コートを囲む脂質のエンベロープからなる。ウイルスの形状は、単純ならせん状及び正二十面体形態からより複雑な構造に及ぶ。ウイルスによりコードされたタンパク質サブユニットは、自己組織化して、一般にウイルスゲノムの存在を必要とするカプシドを形成する。複雑なウイルスは、それらのカプシドの構築を補助するタンパク質をコードし得る。核酸に関連するタンパク質は核タンパク質として知られ、ウイルスカプシドタンパク質のウイルス核酸との会合はヌクレオカプシドと呼ばれる。
ウイルスは、直接的または体液の接触、例えば、血液、涙、精液、前精液、唾液、乳、膣分泌物、病変;液滴接触、糞便−経口接触を含む様々な方法により、または動物咬傷若しくは出産の結果として伝染する。ウイルスはDNAまたはRNAのいずれかの遺伝子を有し、それぞれ、DNAウイルスまたはRNAウイルスと呼ばれる。ウイルスゲノムは一本鎖または二本鎖のいずれかである。いくつかのウイルスは、部分的に二本鎖であり、部分的に一本鎖であるゲノムを含有する。RNAまたは一本鎖DNAのウイルスに関して、鎖は、ウイルスメッセンジャーRNA(mRNA)に相補的であるかにより、プラス−センス(+鎖と呼ばれる)またはマイナス−センス(−鎖と呼ばれる)のいずれかであると言われている。プラス−センスウイルスRNAはウイルスmRNAと同一であり、したがって、宿主細胞によって直ぐに翻訳され得る。マイナス−センスウイルスRNAはmRNAに相補的であり、したがって、翻訳前にRNAポリメラーゼによってプラス−センスRNAに変換されなければならない。DNA命名法は、ウイルスmRNAのコード鎖がそれ(マイナス)に相補的であり、非コード鎖がそれの(プラス)コピーであるという点で、RNA命名法と類似する。
抗原シフトまたは再集合は、結果として新規株となる。ウイルスはいくつかの仕組みにより遺伝的変化を受ける。これらは、DNAまたはRNAの個々の塩基が他の塩基に変異する遺伝的浮動と呼ばれるプロセスを含む。抗原シフトはウイルスのゲノムに大きな変化があるときに生じる。これは組換えまたは再集合の結果であり得る。RNAウイルスは、同種のウイルスの疑似種または群れとして存在することが多いが、わずかに異なるゲノムヌクレオシド配列を有する。
ウイルス内の遺伝物質及び物質が複製される方法は、ウイルスの異なる種間で異なる。大半のDNAウイルスのゲノム複製は、細胞の核で起こる。細胞がその表面上に適切な受容体を有する場合、これらのウイルスは細胞膜との融合により、または飲食作用により細胞に侵入する。大半のDNAウイルスは、宿主DNA及びRNA合成機構及びRNAプロセシング機構に完全に依存する。複製は通常、細胞質で起こる。RNAウイルスは典型的には、それら自体のRNAレプリカーゼ酵素を使用して、それらのゲノムのコピーを作り出す。
ウイルスのボルティモア分類は、mRNA産生の仕組みに基づく。ウイルスは、タンパク質を産生するためにそれらのゲノムからmRNAを生成し、それら自体を複製するが、これを達成するために異なる仕組みが使用される。ウイルスゲノムは、一本鎖(ss)または二本鎖(ds)、RNAまたはDNAであってよく、逆転写酵素(RT)を使用しても、使用しなくてもよい。加えて、ssRNAウイルスはセンス(+)またはアンチセンス(−)のいずれかであり得る。この分類はウイルスを7つのグループに分類する:I.dsDNAウイルス(例えば、アデノウイルス、ヘルペスウイルス、ポックスウイルス);II.ssDNAウイルス(+)センスDNA(例えばパルボウイルス);III.dsRNAウイルス(例えばレオウイルス);IV.(+)ssRNAウイルス(+)センスRNA(例えば、ピコルナウイルス、トガウイルス);V.(−)ssRNAウイルス(−)センスRNA(例えば、オルソミクソウイルス、ラブドウイルス);VI.生活環においてDNA中間体を有するssRNA−RTウイルス(+)センスRNA(例えばレトロウイルス)、及びVII.dsDNA−RTウイルス(例えばヘパドナウイルス)。
B型肝炎ウイルスはヘパドナウイルスである。このウイルス粒子(ビリオン)は、外脂質エンベロープ、及びタンパク質で構成される正二十面体ヌクレオカプシドコアからなる。HBVのゲノムは環状DNAでできているが、DNAは完全に二本鎖ではない。鎖の一端がウイルスDNAポリメラーゼに結合される。ウイルスは逆転写によるRNA中間体の形態を通して複製される。複製は典型的には、炎症(肝炎)を引き起こす肝臓で起こる。ウイルスは、ウイルス特異的タンパク質及びそれらの対応する抗体が感染した個人に見られる血液へと広がる。これらのタンパク質及び抗体の血液検査は感染症断するために使用される。
B型肝炎ウイルスは、飲食作用により細胞内に侵入する。ウイルスは宿主の酵素によって作られたRNAを介して増大するため、ウイルスゲノムDNAは宿主シャペロンによって細胞核に転移されなければならない。部分的に二本鎖のウイルスDNAは、次いで、完全な二本鎖を作り、ウイルスmRNAの転写のための鋳型として機能する共有結合閉環状DNA(cccDNA)に形質転換される。ウイルスは、そのエンベロープタンパク質上に存在する抗原エピトープに基づいて4つの主な血清型(adr、adw、ayr、ayw)、及びゲノムの全体的なヌクレオチド配列変動に従い8つの遺伝子型(A〜H)に分けられる。
B型肝炎の表面抗原(HBsAg)は典型的には、この感染症の存在をスクリーニングするために使用される。これは感染中に現れる最初の検出可能なウイルス抗原である。しかしながら、感染の初期にはこの抗原は存在しない場合があり、宿主により排除される場合、感染の後期には検出不能な場合がある。感染性ビリオンは、内部「コア粒子」封入ウイルスゲノムを含有する。正二十面体コア粒子は、コアタンパク質でできており、これはあるいはB型肝炎コア抗原またはHBcAgとして知られる。B型肝炎コア抗原に対するIgM抗体(抗HBc IgM)は、血清学的マーカーとして使用され得る。B型肝炎e抗原(HBeAg)が現れる場合がある。宿主の血清中のHBeAgの存在は、ウイルス複製の高率と関係する。B型肝炎ウイルスのある特定の変異型は、「e」抗原を産生しない。
宿主が感染を排除できる場合、典型的には、HBsAgは検出不能となり、B型肝炎表面抗原及びコア抗原に対するIgG抗体(抗HBs及び抗HBc IgG)が生じる。HBsAgの除去と抗HBsの出現との間の時間は空白時間と呼ばれる。HBsAgに陰性であり、抗HBsに陽性である個人は、感染を排除されたか、または以前にワクチン接種されたかのいずれかである。少なくとも6ヶ月間HBsAg陽性のままの個人は、B型肝炎保有者と考えられる。ウイルスの保有者は慢性B型肝炎を有し得、これは、上昇した血清アラニンアミノトランスフェラーゼレベル、及び生検により特定することができる肝臓の炎症により反映されるだろう。核酸(PCR)試験は、臨床検体におけるHBV DNAの量を検出及び測定するために開発された。
B型肝炎ウイルスの急性感染は、急性ウイルス肝炎と関係する。急性ウイルス肝炎は、典型的には、一般的な健康障害、食欲不振、嘔気、嘔吐、体の痛み、微熱、暗色尿の症状で始まり、次いで黄疸の発生に進行する。B型肝炎ウイルスの慢性感染は、無症状であるか、または肝硬変につながる可能性がある、肝臓の慢性炎症(慢性肝炎)と関連するかのいずれかであり得る。慢性B型肝炎感染を有することにより、肝細胞癌(肝癌)の発生率が増加する。
HBV感染中、宿主の免疫応答は、肝細胞損傷及びウイルス排除の両方を引き起こす。適応免疫応答、特にウイルス特異的細胞傷害性Tリンパ球(CTL)は、HBV感染と関連する肝障害の多くの一因となる。感染した細胞を死滅させ、生存可能な肝細胞からHBVを浄化できる抗ウイルスサイトカインを産生することにより、CTLはウイルスを除去する。肝損傷はCTLによって開始及び媒介されるが、抗原非特異的炎症細胞はCTL誘導免疫病理を悪化させる可能性があり、感染の部位で活性化された血小板は肝臓におけるCTLの蓄積を促進し得る。
治療薬はウイルスが複製するのを停止させることができ、したがって、肝損傷を最小に抑える。ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に開示される本明細書に開示される化合物を投与することにより、HBVと診断された対象を治療する方法に関する。ある特定の実施形態では、対象は免疫不全である。ある特定の実施形態では、本化合物は、ラミブジン、アデホビル、テノホビル、テルビブジン及びエンテカビルなどの別の抗ウイルス薬、ならびに/または免疫系調節因子であるインターフェロンアルファ−2a及びペグ化インターフェロンアルファ−2a(Pegasys)と共に投与される。ある特定の実施形態では、本開示は、本明細書に開示される薬学的組成物、及び任意選択で1つ以上の抗ウイルス薬を投与することにより、感染のリスクにある免疫不全の対象におけるHBV感染を予防することに関する。ある特定の実施形態では、対象は対象の性的パートナーがHBVと診断されたため、感染のリスクにある。
本本発明の化合物は、アバカビル、アシクロビル、アシクロビル、アデホビル、アマンタジン、アンプレナビル、アンプリゲン、アルビドール、アタザナビル、アトリプラ、ボセプレビル、シドホビル、コンビビル、ダルナビル、デラビルジン、ジダノシン、ドコサノール、エドクスジン、エファビレンツ、エムトリシタビン、エンフビルチド、エンテカビル、ファムシクロビル、ホミビルセン、ホスアンプレナビル、ホスカルネット、ホスホネット、ガンシクロビル、イバシタビン、イムノビル、イドクスウリジン、イミキモド、インジナビル、イノシン、インターフェロンIII型、インターフェロンII型、インターフェロンI型、ラミブジン、ロピナビル、ロビリド、マラビロク、モロキシジン、メチサゾン、ネルフィナビル、ネビラピン、ネキサビル、オセルタミビル、ペグインターフェロンアルファ−2a、ペンシクロビル、ペラミビル、プレコナリル、ポドフィロトキシン、ラルテグラビル、リバビリン、リマンタジン、リトナビル、ピラミジン、サキナビル、ソホスブビル、スタブジン、テラプレビル、テルビブジン、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、チプラナビル、トリフルリジン、トリジビル、トロマンタジン、ツルバダ、バラシクロビル、バルガンシクロビル、ビクリビロック、ビダラビン、ビラミジンザルシタビン、ザナミビルまたはジドブジン、及びこれらの組み合わせなどの第2の抗ウイルス薬と共に投与され得る。
製剤
本明細書に開示される薬学的組成物は、以下に一般的に記載されるように、薬学的に許容される塩の形態であってもよい。好適な薬学的に許容される有機酸及び/または無機酸のいくつかの好ましいが非限定的な例は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、酢酸及びクエン酸、ならびにそれ自体が既知である他の薬学的に許容される酸(以下に言及される参考文献を参照する)である。
本開示の化合物が酸性基ならびに塩基性基を含有する場合、本開示の化合物は分子内塩も含み得、このような化合物は本開示の範囲内である。本開示の化合物が水素供与ヘテロ原子(例えば、NH)を含有する場合、本開示は水素原子の、塩基性基または分子内の原子への移動により形成された塩及び/または異性体も網羅する。
本化合物の薬学的に許容される塩は、その酸添加塩及び塩基塩を含む。好適な酸添加塩は非毒性の塩を形成する酸から形成される。例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、炭酸水素塩/炭酸塩、硫酸水素塩/硫酸塩、ホウ酸塩、カンシル酸塩、クエン酸塩、サイクラミン酸塩、エジシル酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヒベンズ酸塩、塩酸塩/塩化物、臭化水素酸塩/臭化物、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メシル酸塩、硫酸メチル、ナフチル酸塩、2−ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロト酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素/二水素リン酸塩、ピログルタミン酸塩、糖酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、トリフルオロ酢酸塩、及びキシノホ酸塩が挙げられる。好適な塩基塩は非毒性の塩を形成する塩基から形成される。例としては、アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、コリン、ジエチルアミン、ジオラミン、グリシン、リジン、マグネシウム、メグルミン、オラミン、カリウム、ナトリウム、トロメタミン、及び亜鉛塩が挙げられる。酸及び塩基のヘミ塩、例えば、ヘミ流酸塩及びヘミカルシウム塩も形成され得る。好適な塩に対する概説に関しては、Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties,Selection,and Use by Stahl and Wermuth(Wiley−VCH,2002)(参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
本明細書に開示される化合物は、プロドラッグの形態で投与され得る。プロドラッグは、哺乳類対象に投与されたとき、活性親薬物を放出する共有結合された担体を含み得る。プロドラッグは、修飾が日常的な操作またはインビボのいずれかで、親化合物に切断されるような方法で、化合物に存在する官能基を修飾することによって調製され得る。プロドラッグは、例えば、哺乳類対象に投与されたとき、ヒドロキシル基が、切断されて遊離ヒドロキシル基を形成する任意の基に結合される化合物を含む。プロドラッグの例としては、化合物におけるアルコール官能基のアセテート、ホルメート、及びベンゾエートの誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。プロドラッグとして化合物を構築する方法は、例えば、Testa and Mayer,Hydrolysis in Drug and Prodrug Metabolism,Wiley(2006)において既知である。典型的なプロドラッグは、加水分解酵素、アミド、ラクタム、ペプチド、カルボン酸エステル、エポキシドの加水分解、または無機酸のエステルの切断によるプロドラッグの形質転換により、活性代謝物を形成する。エステルプロドラッグは体内で容易に分解され、対応するアルコールを放出することが示されている。例えば、“Human carboxylesterase isozymes: catalytic properties and rational drug design”と題される、Imai,Drug Metab Pharmacokinet.(2006)21(3):173−85を参照されたい。
本開示に使用するための薬学的組成物は、典型的には、有効量の化合物及び好適な薬学的に許容される担体を含む。調製物は、それ自体が既知である方法で調製され得、これは通常、必要な場合、無菌状態下で、本開示に従う少なくとも1つの化合物と1つ以上の薬学的に許容される担体とを、そして望ましい場合、他の薬学的に活性な化合物と組み合わせて混合することを伴う。米国特許第6,372,778号、米国特許第6,369,086号、米国特許第6,369,087号、及び米国特許第6,372,733号、ならびに上述の更なる参考文献、ならびに標準的なハンドブック、例えばRemington’s Pharmaceutical Sciencesの最新版を参照する。
一般に、薬学的使用に関して、本化合物は、少なくとも1つの化合物及び少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤、ならびに任意選択で1つ以上の更なる薬学的に活性な化合物を含む薬学的調製物として製剤化され得る。
本開示の薬学的調製物は、好ましくは、単位剤形であり、任意選択で、製品情報及び/または使用説明書を含む1つ以上の小冊子と共に、例えば、箱、ブリスター、バイアル、瓶、サッシェ、アンプル、または任意の他の好適な単一用量若しくは多用量の保持器または容器(適切にラベル表記され得る)に適切に包装され得る。一般に、このような単位投薬量は、1〜1000mg、通常5〜500mgの本開示の少なくとも1つの化合物、例えば、単位投薬量当たり約10、25、50、100、200、300、または400mgを含有する。
本化合物は、主に使用される特定の調製物により、経口、眼、直腸、経皮、皮下、静脈内、筋肉内または鼻腔内経路を含む様々な経路で投与され得る。本化合物は一般に、「有効量」で投与され、これは、好適な投与時に、それが投与される対象に所望の治療または予防効果を達成するのに十分である化合物の任意の量を意味する。通常、予防または治療される状態及び投与経路により、このような有効量は通常、1日当たり患者のキログラム体重当たり0.01〜1000mg、より頻繁には1〜250mgなど、0.1〜500mg、例えば、1日当たり患者のキログラム体重当たり約5、10、20、50、100、150、200、または250mgであり、これは、1回以上の日用量に分割される、単一日用量として投与されてもよい。投与される量(複数可)、投与経路及び更なる治療レジメンは、患者の年齢、性別及び全身状態、ならびに治療される疾患/症状の性質及び重症度により、治療臨床医によって決定され得る。米国特許第6,372,778号、米国特許第6,369,086号、米国特許第6,369,087号、及び米国特許第6,372,733号、ならびに上述の更なる参考文献、ならびに標準的なハンドブック、例えばRemington’s Pharmaceutical Sciencesの最新版を参照する。
経口投与形態に関して、本化合物は、好適な添加剤、例えば、賦形剤、安定剤または不活性な希釈剤などと混合され、慣用の方法により、好適な投与形態、例えば、錠剤、コーティングされた錠剤、硬カプセル、水性、アルコール性、または油状溶液にされ得る。好適な不活性担体の例は、アラビアガム、マグネシア、炭酸マグネシウム、リン酸カリウム、ラクトース、グルコースまたはデンプン、特にコーンスターチである。この場合、調製は、乾燥及び湿性顆粒の両方として行われ得る。好適な油状賦形剤または溶媒は、植物油または動物油、例えば、ヒマワリ油またはタラ肝油などである。水溶液またはアルコール性溶液に好適な溶媒は、水、エタノール、糖溶液、またはこれらの混合物である。ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールも他の投与形態の更なる補助剤として有用である。即放性錠剤として、これらの組成物は、微結晶セルロース、リン酸二カルシウム、デンプン、ステアリン酸マグネシウム及びラクトース、ならびに/または当該技術分野において既知の他の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤及び滑沢剤を含有し得る。
鼻腔エアロゾルまたは吸入により投与される場合、本組成物は、薬学的製剤の分野において周知の技術に従い調製され得、ベンジルアルコール若しくは他の好適な防腐剤、生物学的利用能を増強するための吸収促進剤、フルオロカーボン及び/または当該技術分野において既知の他の可溶化剤若しくは分散剤を使用して、生理食塩水中の溶液として調製され得る。エアロゾルまたはスプレーの形態で投与するために好適な薬学的製剤は、例えば、薬学的に許容される溶媒、例えば、エタノール若しくは水、またはこのような溶媒の混合物中の本開示の化合物またはそれらの生理学的に忍容される塩の溶液、懸濁液またはエマルジョンである。必要な場合、製剤は、加えて、他の薬学的補助剤、例えば、界面活性剤、乳化剤及び安定剤、ならびに推進剤などを含有し得る。
皮下または静脈内投与に関して、本化合物は、所望する場合、慣習的、したがって、可溶化剤、乳化剤または更なる補助剤などの物質と共に、溶液、懸濁液またはエマルジョンにされる。本化合物は凍結乾燥されてもよく、得られた凍結乾燥物は、例えば、注射または注入調製物を生産するために使用され得る。好適な溶媒は、例えば、水、生理学的生理食塩水溶液またはアルコール、例えば、エタノール、プロパノール、グリセロール、糖溶液、例えば、グルコース若しくはマンニトール溶液など、または言及される様々な溶媒の混合物である。注入可能な溶液または懸濁液は、好適な非毒性の、非経口的に許容される希釈剤若しくは溶媒、例えば、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンゲル溶液若しくは等張塩化ナトリウム溶液、または好適な分散剤若しくは湿潤剤及び懸濁剤、例えば、合成モノ−若しくはジグリセリドを含む減菌の無刺激な不揮発性油、ならびにオレイン酸を含む脂肪酸を使用して、既知の技術に従い製剤化され得る。
坐剤の形態で直腸投与される場合、製剤は、式Iの化合物を、好適な無刺激な賦形剤、例えば、通常の温度では固体であるが、直腸腔で液化及び/または溶解して薬物を放出するココアバター、合成グリセリドエステル若しくはポリエチレングリコールなどと混合することによって調製され得る。
ある特定の実施形態では、これらの組成物は徐放性製剤であり得ることが想定される。典型的な徐放性製剤は腸溶コーティングを利用する。典型的には、経口薬に、それが吸収される消化器系の場所を制御するバリアが適用される。腸溶コーティングは、それが小腸に達する前の薬物の放出を防ぐ。腸溶コーティングは、多糖類、例えば、マルトデキストリン、キサンタン、スクレログルカンデキストラン、デンプン、アルギネート、プルラン、ヒアルロン酸、キチン、キトサンなどのポリマー;他の天然ポリマー、例えば、タンパク質(アルブミン、ゼラチン等)、ポリ−L−リジンなど;ポリ(アクリル酸)ナトリウム;ポリ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)(例えば、ポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート));カルボキシポリメチレン(例えば、Carbopol(商標));カルボマー;ポリビニルピロリドン;ガム、例えば、グアーガム、アラビアガム、カラヤガム、ガッチガム、ローカストビーンガム、タマリンドガム、ゲランガム、トラガカントガム、寒天、ペクチン、グルテンなど;ポリ(ビニルアルコール);エチレンビニルアルコール;ポリエチレングリコール(PEG);ならびにセルロースエーテル、例えば、ヒドロキシメチルセルロース(HMC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)、カルボキシエチルセルロース(CEC)、エチルヒドロキシエチルセルロース(EHEC)、カルボキシメチルヒドロキシエチルセルロース(CMHEC)、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース(HPMC)、ヒドロキシプロピルエチルセルロース(HPEC)及びカルボキシメチルセルロースナトリウム(Na−CMC)など;ならびに上記のポリマーのコポリマー及び/またはそれらの任意の(単純な)混合物を含有し得る。ある特定の上述のポリマーは、標準的な技法により更に架橋され得る。
ポリマーの選択は、本開示の組成物に使用される活性成分/薬物の性質ならびに所望の放出速度により決定される。特に、例えばHPMCの場合、高分子量は、一般に、組成物からの薬物のより緩徐な放出速度をもたらすことが当業者には理解されるだろう。更に、HPMCの場合、メトキシル基及びヒドロキシプロポキシル基の異なる置換度は、組成物からの薬物の放出速度に変化を生じさせる。この点において、及び上述のように、ポリマー担体が、例えば、特定の必要とされるまたは所望の放出プロファイルをもたらすために、2つ以上の異なる分子量のポリマーのブレンドにより提供されるコーティングの形態で本開示の組成物を提供することが望ましい場合がある。
ポリラクチド、ポリグリコリド及びそれらのコポリマーのポリ(ラクチド−コ−グリコリド)の小球体を使用して、徐放性タンパク質送達系を形成することができる。タンパク質は、水因性タンパク質及び有機溶媒媒介ポリマーを用いた油中水型エマルジョンの形成(エマルジョン方法)、溶媒系ポリマー溶液中に分散された固体タンパク質を用いた油中固体型(solid−in−oil)懸濁液の形成(懸濁方法)を含むいくつかの方法によって、またはタンパク質を溶媒系ポリマー溶液に溶解(溶解方法)することにより、ポリ(ラクチド−コ−グリコリド)小球体デポに封入され得る。ポリ(エチレングリコール)をタンパク質(PEG化)に結合して、循環治療用タンパク質のインビボ半減期を増加させ、免疫応答の機会を低下させることができる。
リポソーム懸濁液(ウイルス抗原を標的とするリポソームを含む)は、薬学的に許容される担体を生産するために従来の方法によっても調製され得る。これは、本発明に従うヌクレオシド化合物の遊離ヌクレオシド、アシルヌクレオシドまたはリン酸エステルプロドラッグ形態の送達に適切であり得る。
本発明のヌクレオシドがいくつかのキラル中心を有し、光学活性形態及びラセミ形態で存在し、それらの形態で単離され得ることを理解する。いくつかの化合物は多型を呈し得る。本発明は、本明細書に記載される有用な特性を有する、本発明の化合物の任意のラセミ、光学活性、ジアステレオマー、多型もしくは立体異性形態、またはこれらの混合物を包含することを理解されたい。光学活性形態をどのように調製するかは周知である(例えば、再結晶化技法によるラセミ形態の分割により、光学的に活性な出発材料からの合成により、キラル合成により、またはキラル固定相を使用するクロマトグラフィーによる分離により)。
ヌクレオシドの炭素はキラルであり、それらの非水素置換基(それぞれ、塩基及びCHOR基)は、糖環系に対してシス(同じ側)またはトランス(反対側)のいずれかにあってよい。したがって、4つの光学異性体は、以下の立体配置によって表される(酸素原子が後ろにあるように、糖部分を水平面に配向するとき);シス(両基が「上」にあり、これは自然に生じるβ−Dヌクレオシドの立体配置に対応する)、シス(両基が「下」にあり、これは自然に生じないβ−L立体配置である)、トランス(C2’置換基が「上」にあり、C4’置換基が「下」にある)及びトランス(C2’置換基が「下」にあり、C4’置換基が「上」にある)。「D−ヌクレオシド」は、本来の立体配置のシスヌクレオシドであり、「L−ヌクレオシド」は、自然に生じない立体配置のシスヌクレオシドである。
同様に、大半のアミノ酸はキラル(LまたはDと称され、Lエナンチオマーは自然に生じる立体配置である)であり、別個のエナンチオマーとして存在し得る。
光学的に活性な材料を得るための方法の例は当該技術分野において既知であり、少なくとも以下を含む。i)結晶の物理的分離、つまり、個々のエナンチオマーの巨視的な結晶が手動で分離される技法である。この技法は、別個のエナンチオマーの結晶が存在する場合に使用され得る、すなわち、材料は集合体であり、結晶は視覚的に明確である;ii)同時結晶化、つまり、個々のエナンチオマーがラセミ体の溶液から別個に結晶化される技法であり、後者が固体状態で集合体である場合にのみ可能である;iii)酵素分割、つまり、ラセミ体の部分的若しくは完全な分離がエナンチオマーに対する酵素との異なる反応速度による技法である;iv)酵素的不斉合成、つまり、合成の少なくとも1ステップが所望のエナンチオマーのエナンチオマーとして純粋な若しくは富化された合成前駆体を得るために酵素反応を使用する合成技法である;v)化学的不斉合成、つまり、所望のエナンチオマーが、キラル触媒またはキラル補助剤を使用して達成され得る、生成物に不斉(すなわち、キラリティー)をもたらす条件下でアキラル前駆体から合成される合成技法である;vi)ジアステレオマー分離、つまり、ラセミ化合物が、個々のエナンチオマーをジアステレオマーに変換する、エナンチオマーとして純粋な試薬(キラル補助剤)と反応する技法である。得られたジアステレオマーは、次いで、それらの今のより明確な構造差により、クロマトグラフィーまたは結晶化により分離され、後にキラル補助剤を除去して所望のエナンチオマーを得る;vii)一次及び二次不斉転換、つまり、ラセミ体からのジアステレオマーが平衡して、所望のエナンチオマーからのジアステレオマーの溶液に優勢をもたらすか、または所望のエナンチオマーからのジアステレオマーの優先的結晶化が平衡を乱し、それによって最終的に原理上、全ての材料が所望のエナンチオマーから結晶ジアステレオマーに変換される技法である。所望のエナンチオマーは、次いで、ジアステレオマーから放出される;viii)速度論的分割、つまり、この技法は、運動状態下のエナンチオマーと、キラル、非ラセミ試薬または触媒との不等な反応速度による、ラセミ体の部分的または完全な分割(または部分的に分割された化合物の更なる分割)の達成を指す;ix)非ラセミ前駆体からのエナンチオ特異的合成、つまり、所望のエナンチオマーが非キラル出発材料から得られ、立体化学完全性が合成過程にわたって損なわれない、または最小限しか損なわれない合成技法;x)キラル液体クロマトグラフィー、つまり、ラセミ体のエナンチオマーが、固定相とのそれらの異なる相互作用により、液体移動相において分離される技法である。固定相はキラル材料で作製され得るか、または移動相は異なる相互作用を誘発するために追加のキラル材料を含有し得る;xi)キラルガスクロマトグラフィー、つまり、ラセミ体を揮発し、気体移動相における、固定された非ラセミ体キラル吸着剤相を含有するカラムとのそれらの異なる相互作用によりエナンチオマーを分離する技法である;xii)キラル溶媒での抽出、つまり、エナンチオマーが、1つのエナンチオマーの、特定のキラル溶媒への優先的な溶解により分離される技法である;xiii)キラル膜を横切る輸送、つまり、ラセミ体が薄膜バリアと接触して置かれる技法である。バリアは典型的には、2つの混和性流体を分離し、1つがラセミ体を含有し、濃度または圧力差などの駆動力が膜バリアを横切る優先的な輸送をもたらす。分離は、ラセミ体の1つのエナンチオマーのみが通過できる膜の非ラセミ的キラルの性質の結果として生じる。疑似移動床クロマトグラフィーを含むキラルクロマトグラフィーは、一実施形態において使用される。多種多様のキラル固定相が市販されている。
本明細書に記載される化合物のいくつかはオレフィン性2重結合を含有し、特に指定されない限り、E及びZ両方の幾何異性体を含むことを意味する。
加えて、本明細書に記載されるヌクレオシドのいくつかは、ケト−エノール互変異性体などの互変異性体として存在し得る。個々の互変異性体ならびにその混合物は、本発明の化合物内に包含されることが意図される。
以下の例は、本開示の主題に従う方法、組成物及び結果を例示するために以下に記載される。これらの例は、本明細書に開示される主題の全ての態様を含むことを意図しないが、むしろ代表的な方法、組成物、及び結果を例示することが意図される。これらの例は、本発明の等価物及び変形を除外することを意図せず、これは当業者には明らかである。
数字(例えば、量、温度等)に対する正確性を確保する努力がなされたが、ある程度の誤差及び偏差が考慮されるべきである。別様に示されない限り、部は重量部であり、温度は℃であるか、または周囲温度であり、圧力は大気圧またはほぼ大気圧である。反応条件、例えば、構成成分の濃度、温度、圧力及び他の反応範囲、ならびに記載のプロセスから得た生成物の純度及び収率を最適化するために使用され得る条件の多くの変形及び組み合わせがある。このようなプロセス条件を最適化するために、妥当な及び日常的な実験のみが必要とされる。
例1:HBVアッセイ
10%ウシ胎仔血清を含むRPMI1640培地中のHepG2.2.15細胞(100μL)を、ウェル当たり1×10細胞の密度で96ウェルプレートの全てのウェルに添加し、プレートを、5%COの環境で24時間、37℃でインキュベートした。インキュベーション後、10%ウシ胎仔血清を含むRPMI1640培地中で調製した試験化合物の10倍系列希釈物6つを、3つ組でプレートの個々のウェルに添加した。プレートの6つのウェルには、ウイルスのみの対照として培地のみを入れた。プレートを、5%COの環境で、37℃で6日間インキュベートした。各化合物の表示濃度を含有する培地で、培養培地を3日目に交換した。6日目に、100マイクロリットルの上清を、qPCRによるウイルスDNAの分析用に各ウェルから回収し、細胞培養物単層のXTT染色により細胞傷害性を評価した。
6日目に回収した10マイクロリットルの細胞培養物上清を、qPCR希釈緩衝液(40μg/mLの剪断したサケの精子DNA)に希釈し、15分間煮沸した。Applied Biosystems 7900HT Sequence Detection System及び支援SDS 2.4ソフトウェアを使用して、定量的リアルタイムPCRを386ウェルプレートにおいて行った。15μLの総反応容積中各プライマーに対して0.2μMの最終濃度で、Platinum Quantitative PCR SuperMix−UDG (Invitrogen)及び特異的DNAオリゴヌクレオチドプライマー(IDT,Coralville,ID)であるHBV−AD38−qF1(5’−CCG TCT GTG CCT TCT CAT CTG−3’)(配列番号1)、HBV−AD38−qR1(5’−AGT CCA AGA GTY CTC TTA TRY AAG ACC TT−3’)(配列番号2)及びHBV−AD38−qP1(5’−FAM CCG TGT GCA /ZEN/CTT CGC TTC ACC TCT GC−3’BHQ1)(配列番号3)を使用して、各試料に対して5マイクロリットル(5μL)の煮沸したDNA、及び定量的DNA標準の系列10倍希釈物にリアルタイムQ−PCRを実施した。各試料のHBV DNAコピー数はSDS.24ソフトウェアによる標準曲線から補間され、データは分析のためにExcelスプレッドシートにインポートされた。
試験材料の50%細胞傷害性濃度は、処理した組織培養プレート中のテトラゾリウム染料XTTの減少を測定することにより導かれる。XTTは、ミトコンドリア酵素NADPHオキシダーゼにより、代謝的に活性な細胞において水溶性ホルマザン生成物に代謝される。XTT溶液はPBS中1mg/mLのストックとして毎日調製された。フェナジンメトサルフェート(PMS)ストック溶液はPBS中0.15mg/mLで調製され、−20℃の暗所で保管された。XTT/PMS溶液は、1mLのXTT溶液当たり40μLのPMSを添加することにより使用直前に調製された。50マイクロリットルのXTT/PMSをプレートの各ウェルに添加し、プレートを37℃で2〜4時間インキュベートした。2〜4時間のインキュベーションは、各アッセイの表示細胞数でのXTT染色減少の直線応答範囲内であると経験的に決定された。蓋の代わりに吸着プレートシーラーを使用し、水溶性ホルマザン生成物を混合するために密封したプレートを数回反転させ、Molecular Devices SpectraMax Plus 384分光光度計で、密封したプレートを450nm(参照波長650nm)で読み取った。Softmax 4.6ソフトウェアによりデータを収集し、分析のためにExcelスプレッドシートにインポートした。データを表1に要約する。
例2:(S)−2−[−(S)−2−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−フェノキシ)−フェノキシ−ホスホリルアミノ]プロピオン酸イソプロピルエステルの調製

(S)−イソプロピル2−アミノプロパノエート塩酸塩(72.0g,430mmol)の入ったフラスコに、フェニルホスホロジクロリデート(64.2mL,430mmol)及びジクロロメタン(DCM,1200mL)を充填した。混合物をドライアイスアセトン浴で−70〜−78℃に冷却し、次いで、30分間かけてトリエチルアミン(120mL,859mmol)を滴加により処理した。混合物を更に30分間−70〜−78℃で攪拌し、次いで、周囲温度に温め、1時間攪拌した。
次いで、反応混合物を氷浴中で0〜5℃に冷却し、100mLのDCM中の2,3,4,5,6−ペンタフルオロフェノール(79g,430mmol)及びトリエチルアミン(59.9mL,430mmol)の溶液に30分間かけて添加した。得られた混合物を更に30分間−70〜−78℃で攪拌し、次いで、周囲温度に温め、2時間攪拌した。
固体を濾過し、固形ケーキを200mLの酢酸エチルで洗浄した。半固体残渣が残るまで、濾液及び洗浄液を真空蒸留により濃縮した。半固体残渣を500mLの酢酸エチルに溶解し、水及び鹹水で洗浄した。洗浄液を50mLの酢酸エチルで再抽出した。混合有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濃縮し、粗ラセミ生成物210g(100%収率)を得た。NMRによる特徴付けに基づき、ラセミ生成物は2つのジアステレオマーの1:1混合物であるように思われる。
所望のSSジアステレオマーを生成するためのラセミ生成物の速度論的分割は、以下のプロトコルにより達成された。
1)粗ラセミ混合物を500mLの20%酢酸エチル/ヘキサン中でスラリー化し、20mLの20%酢酸エチル/ヘキサン中5gのペンタフルオロフェノール、10mLのトリエチルアミン及び100mgのジメチルアミノピリジンの溶液に添加した。反応混合物を30分間45〜50℃に温め、スラリーを一晩攪拌した。濾過により白色固体を回収し、200mLの20%酢酸エチル/ヘキサン及び100mLのヘキサンで洗浄した。生成物を真空下で40℃で乾燥させ、白色固体(重量:98g)を得た。NMRによる特徴付けに基づき、生成物は実質的にSSジアステレオマーであるように思われる。
2)上記反応からの濾液及び洗浄液を混合し、濃縮して、NMRにより示されるように、他の不純物と共に、主にSSジアステレオマーであった半固体を得た。この残渣を150mLの酢酸エチルに溶解し、50mLの1N HCl、水及び5%KCO溶液で洗浄した。有機層を乾燥させ、濃縮した。白色残渣を100mLの20%酢酸エチル/ヘキサン中でスラリー化し、固体を濾過により回収した。次いで、ケーキを20%酢酸エチル/ヘキサン、ヘキサンで洗浄し、乾燥させた。得られた白色固体の重量は22gであった。H−及び31P−NMRによる特徴付けに基づき、生成物は実質的にSSジアステレオマーであると思われる。分割後の生成物の総重量:120g(61.6%収率)。
例3:2−クロロ−4−ニトロフェニルホスホルアミデート(5)の合成

ジクロロメタン(300mL)中のフェニルジクロロホスフェート(60g,42.5mL,284mmol)の溶液を0℃に冷却し、次いで、(S)−イソプロピル2−アミノプロパノエート塩酸塩(47.7g,284mmol)で処理した。混合物を更に−78℃に冷却し、1時間かけて、塩化メチレン(300mL)中のトリエチルアミン(57.6g,79mL,569mmol)の溶液で滴下により処理した。反応混合物を30分間0℃に温め、次いで、20分間かけて、ジクロロメタン(120mL)中の2−クロロ−4−ニトロフェノール(46.9g,270mmol)及びトリエチルアミン(28.8g,39.6mL,284mmol)の予め形成した混合物で処理した。0℃で2時間後、フリット漏斗を通して混合物を濾過し、回収した濾液を乾燥状態に濃縮した。粗ガムをMTBE(500mL)に溶解し、0.2M KCO(2×100mL)、続いて10%鹹水(3×75mL)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、回転蒸発器により乾燥状態に濃縮して、淡黄色油状物としてジアステレオマー混合物(100g,93%)を得た。
例4:化合物5ジアステレオマーの分離

ジアステレオマー混合物5(28g,63.2mmol)を2:3酢酸エチル:ヘキサン(100mL)に溶解し、−20℃に冷却した。16時間後、得られた白色固体を濾過により回収し、高真空下で乾燥させて、16:1S:R−ジアステレオマー混合物(5.5g,19.6%)を得た。母液を濃縮し、得られた残渣を、2:3酢酸エチル:ヘキサン(50mL)に溶解した。−10℃で16時間後、得られた白色固体を回収し、高真空下で乾燥させ、1:6S:R−ジアステレオマー混合物(4g,14%)を得た。16:1S:R−ジアステレオマー混合物(5.5g,12.4mmol)を温ヘキサン(50mL)に懸濁し、完全に溶解するまで、酢酸エチル(約10mL)でゆっくり処理した。0℃に冷却した後、得られた白色固体を濾過により回収し、ヘキサンで洗浄し、高真空下で乾燥させて、単一異性体として6のS−ジアステレオマー(4.2g,76%)を得た。
1:6S:R−ジアステレオマー混合物(4g,12.4mmol)を温ヘキサン(50mL)に懸濁し、完全に溶解するまで、酢酸エチル(約5mL)でゆっくり処理した。0℃に冷却した後、得られた白色固体を濾過により回収し、ヘキサンで洗浄し、高真空下で乾燥させて、単一異性体として7のR−ジアステレオマー(3.2g,80%)を得た。
例5:化合物8の合成

乾いた100mLフラスコに、1−((2S,3S,4S,5S)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−5−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(300mg,1.153mmol)及びTHF(15mL)を添加した。懸濁液を窒素下の氷浴中で冷却した。シリンジを介して塩化tert−ブチルマグネシウム(2.260mL,2.260mmol)を添加し、透明な溶液を形成した。混合物を周囲温度で30分間攪拌し、再び0℃に冷却した。THF(20mL)中の化合物4の溶液を、シリンジを介して0℃で10分間かけて添加した。得られた帯黄色の溶液を、一晩室温で攪拌した。
反応物を0℃に冷却し、5mLの2N HClでクエンチした。次いで、反応物を室温に温め、30分間攪拌した。次に、30mLのトルエンを添加し、得られた層を分離した。有機層を、1N HCl(1×20mL)、水(20mL)、5%水性KCO溶液(2×30mL)及び鹹水(30mL)で洗浄した。水層の全てを、トルエン(30mL)で再抽出し、5%KCO(1×30mL)及び鹹水(30mL)で洗浄した。混合有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濃縮し、油状残渣を得た。生成物を、1%、次いで2.5%MeOH/DCMで溶出する15グラムのシリカゲル上で精製した。単一スポット生成物として、生成物を2.5%MeOH/DCM中に得た。
例6:化合物9の調製

化合物8の合成の反応混合物から化合物を単離した。
例7:化合物10の合成

乾いた100mLフラスコに、1−((2S,3S,4S,5S)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−5−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(400mg,1.537mmol)及びTHF(20mL)を添加した。懸濁液を窒素下の氷浴中で冷却した。塩化tert−ブチルマグネシウム(1.691mL,1.691mmol)を、10分間かけて滴加した。得られた混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで、室温に温め、30分間攪拌した。THF(150mL)中の(2S)−イソプロピル2−(((2−クロロ−4−ニトロフェノキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(817mg,1.845mmol)の溶液を、10〜50分間かけて室温で滴加した。得られた溶液を、一晩周囲温度で攪拌した。
反応物を0℃に冷却し、5mLの2N HClでクエンチした。次いで、反応混合物を室温に温め、30分間攪拌した。次に、30mLのトルエンを添加し、層を分離した。有機層を、1N HCl(1×20mL)、水(20mL)、5%水性KCO溶液(2×30mL)及び鹹水(30mL)で洗浄した。水層の全てを、トルエン(30mL)で再抽出し、5%KCO(1×30mL)及び鹹水(30mL)で洗浄した。混合有機層を無水MgSO上で乾燥させ、濃縮し、油状残渣を得た。
生成物を、1%、次いで2.5%MeOH/DCMで溶出する15グラムのシリカゲル上で精製した。生成物を2.5%MeOH/DCM中に得た。
例8:化合物11の調製

化合物10の合成の反応混合物から化合物を単離した。
例9:化合物13の合成

密封可能な圧力管に、攪拌棒、12(0.132g,0.25mmol)、トリエチルアミン(12.5mL)及び水(12.5mL)を充填した。管を密封し、攪拌しながら一晩35℃で加熱した。16時間後、反応槽を室温に冷却して開け、内容物を丸底フラスコに移した。混合物を回転蒸発器により濃縮し、約200mgの未精製物を得、これを水とジクロロメタン(各30mL)に分配した。有機層を廃棄し、水層を回転蒸発器により濃縮し、約150mgの未精製物を得、これをMeOHに取り込み、セライト上に固定化した。Combiflash(12gカラム、iPrOH〜7:2:1のiPrOH:濃縮NHOH:水勾配)上の自動フラッシュクロマトグラフィーにより、湿ったアンモニウム塩として生成物を得た。固体を水に溶解し、ドライアイス浴中で凍結し、凍結乾燥して、綿状の白色固体として13(0.089g,81%)を得、これを、H NMR分析により約94%純度であると決定した。H NMR(400MHz,MeOH−d)δ7.66(t,J=1.4Hz,1H),6.18(dd,J=15.4Hz,4.3Hz,1H),5.00(ddd,J=52.6Hz,4.2Hz,3.3Hz,1H),4.42(ddd,J=19.8Hz,4.7Hz,3.4Hz,1H),4.05−3.95(m,3H),3.76(dq,J=8.9Hz,7.0Hz,1H),1.92(d,J=1.2Hz,3H),1.35(d,J=7.0Hz,1H);H NMR(400MHz,DO)δ7.65(t,J=1.3Hz,1H),6.25(dd,J=15.2Hz,4.4Hz,1H),5.16(ddd,J=51.9Hz,4.3Hz,3.5Hz,1H),4.48(ddd,J=19.9Hz,5.4Hz,3.5Hz,1H),4.10−3.93(m,3H),3.62(dq,J=8.7Hz,7.0Hz,1H),1.88(d,J=1.2Hz,3H),1.28(d,J=7.1Hz,3H);H NMR(400MHz,DMSO−d)δ7.64(t,J=1.4Hz,1H),6.13(dd,J=13.2Hz,4.9Hz,1H),5.07(dt,J=53.3Hz,4.6Hz,1H),4.26(dt,J=20.4Hz,4.7Hz,1H),3.92−3.75(m,3H),3.45−3.35(m,1H,広い水ピークとオーバーラップ),1.80(d,J=1.2Hz,3H),1.14(d,J=7.2Hz,3H);13C NMR(100MHz,DMSO−d)δ177.1,163.8,150.3,136.5,109.0,95.4(d,J=190.4Hz),82.1(d,J=16.6Hz),81.9(t,J=7.1Hz),72.9(d,J=23.3Hz),62.6,50.8,19.8(d,J=6.5Hz),12.1;31P NMR(162MHz,DMSO−d)δ6.04(s);ESI−MS:m/z 412.0([M+H])。
例10:化合物15の合成

丸底フラスコに、クレブジン(14)(0.143g,0.55mmol)を充填し、両方とも、真空オーブンで、50℃で一晩乾燥させた。フラスコを取り出し、窒素下で室温に冷却し、撹拌しながら固体をリン酸トリメチル(1.375mL)に溶解した。溶液を0℃に冷却し、シリンジを介して三塩化ホスホリル(0.126g,0.825mmol)を滴加した。反応混合物を0℃で3時間攪拌し、この時点で、TLCによる分析はほとんど反応を示さなかった。シリンジを介して第2の分取した三塩化ホスホリル(0.422g,2.75mmol)を滴加し、混合物を−5℃で一晩冷凍庫に保管した。この温度で20時間後、混合物を水(20mL)に注ぎ、水層をクロロホルム(2×20mL)で洗浄した。次いで、濃縮水性アンモニアで水層をpH=7に中和し、再度クロロホルム(1×20mL)で洗浄し、回転蒸発器(浴温度25℃)で濃縮した。得られた粗半固体をMeOHに懸濁し、セライト上に固定化した。Combiflash(12gカラム、iPrOH〜7:2:1のiPrOH:濃縮NHOH:水勾配)の自動フラッシュクロマトグラフィーにより、約200mgの湿った白色固体を得た。固体を水に溶解し、ドライアイス浴中で凍結し、凍結乾燥して、綿状の白色固体として15(0.055g,29%)を得、これを、H NMR分析により約95%純度であると決定した。H NMR(400MHz,DO)δ7.69(t,J=1.5Hz,1H),6.28(dd,J=15.6Hz,4.4Hz,1H),5.18(ddd,J=51.8Hz,4.4Hz,3.3Hz,1H),4.51(ddd,J=19.6Hz,5.2Hz,3.2Hz,1H),4.16−4.01(m,3H),1.89(d,1.2Hz,3H);H NMR(400MHz,DMSO−d)δ7.60(s,1H),6.11(dd,J=13.8Hz,4.6Hz,1H),5.03(dt,J=53.2Hz,4.4Hz,1H),4.29(dt,J=20.2Hz,3.6Hz,1H),3.90(br m,3H),1.79(d,1.2Hz,3H);13C NMR(100MHz,DMSO−d)δ163.8,150.3,136.6,109.0,95.3(d,J=190.0Hz),82.1(d,J=16.5Hz),81.9(t,J=6.4Hz),72.6(d,J=23.5Hz),62.6,12.2;31P NMR(162MHz,DMSO−d)δ0.01(s);ESI−MS:m/z 339.0([M+H])。
例11:5’−トリホスフェートの調製のための一般手順
ヌクレオシド類似体を、50℃で18時間、高真空下で乾燥させ、次いで、無水トリメチルホスフェート(0.3M)に溶解した。PROTON−SPONGE(商標)(1.5モル当量)の添加後、混合物を0℃に冷却し、15分間かけて、マイクロシリンジを介して塩化ホスホリル(1.3モル当量)で滴下により処理した。TLCで監視しながら(7:2:1イソプロパノール:濃縮NHOH:水)、混合物を0℃で4〜6時間攪拌し続けた。85%超がモノホスフェートに変換されたら、反応混合物を、無水DMF(1mL)中のビス(トリ−n−ブチルアンモニウムピロホスフェート)(3モル当量)及びトリブチルアミン(6モル当量)の混合物で処理した。TLC(11:7:2NHOH:イソプロパノール:水)で監視しながら0℃で20分後、混合物を、20mLの炭酸水素トリエチルアンモニウムの100mM溶液(TEAB)で処理し、室温で1時間攪拌し、次いでエーテル(3×15mL)で抽出した。次いで、水層を、50mM(400mL)〜600mM(400mL)TEABの緩衝液勾配を使用して、DEAE SEPHADEX(商標)A−25樹脂(11×200mm)のアニオン交換クロマトグラフィーにより精製した。10mLの画分は、tlc(11:7:2NHOH:イソプロパノール:水)で分析した。画分を含有するトリホスフェート(500mM TEABで溶出)を混合し、回転蒸発器(浴<25℃)により濃縮した。得られた固体をDI水(10mL)中で再構築し、凍結乾燥により濃縮した。
例12:クレブジン−5’−トリホスフェート(16)の合成

5’−トリホスフェート合成の一般手順を使用して、化合物16を合成した。
例13:化合物17の合成

無水CHCl(37.7mL)中の14(0.980g,3.77mmol)の懸濁液に、アルゴン下で0℃で、イミダゾール(0.769g,11.30mmol)、DMAP(0.046g,0.377mmol)及びTBSトリフレート(2.162mL,9.42mmol)を順次添加した。得られた反応物を0℃で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を室温に温め、24時間攪拌した。反応混合物を、HO、鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。溶媒の除去後、得られた無色の残渣をISCOカラム(40gのシリカゲル)上に載せた。生成物を含有する画分を回収し、回転蒸発器上で凝縮して、無色の残渣を得、これを、高真空下で白色発泡体に変化させ、17(1.8303g,99%収率)を得た。
例14:化合物18の合成

CHCl(30.0mL)中の17(1.830g,3.74mmol)の無色の溶液に、アルゴン下で室温で、DMAP(0.915g,7.49mmol)及びトリエチルアミン(1.096mL,7.86mmol)を順次添加した。0℃に冷却した後、2,4,6−トリイソプロピルベンゼン−1−塩化スルホニル(2.268g,7.49mmol)を一度に添加した。得られた黄色の反応物を室温に温め、22時間攪拌した。TLCは、未反応の出発材料を示したため、反応物を40℃に温め、更に24時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、これに、CHCl(7.49mL)中の2,6−ジメチルフェノール(1.372g,11.23mmol)、DABCO(0.082mL,0.749mmol)及びトリエチルアミン(1.566mL,11.23mmol)の溶液を添加した。添加が完了したら、橙色の反応混合物を室温に温め、2日間攪拌した。TLCは出発ヌクレオシドの完全な消費を示し、したがって、反応物をCHClで希釈し、NaHCO、鹹水で洗浄し、NaSO上で乾燥させた。有機層を回転蒸発器上で凝縮し、得られた橙色の残渣をISCOカラム(120gシリカゲル、16×150mm)上に載せた。所望の生成物を含む全ての画分を回収し、回転蒸発器上で凝縮して、黄色の残渣(2.07g,93%収率)を得、これは高真空下で黄色の発泡体となった。
例15:化合物19の合成

密封管に18(0.290g,0.489mmol)、ローソン試薬(0.247g,0.611mmol)及びトルエン(9.78mL)を充填した。反応混合物を110℃に加熱し、2時間攪拌した。黄色の混合物は加熱すると均質になった。溶媒を回転蒸発器上で除去し、H−NMRにより生成物の形成(1’−Hのシフト)が認められ、得られた黄色の混合物を精製することなく次のステップで使用した。
例16:化合物20の合成

THF(2.447mL)中の19(0.298g,0.489mmol)の溶液に、アルゴン下で、0℃のTBAF(THF中1M)(0.297g,1.223mmol)を添加し、得られた黄色の反応物を0℃で2時間攪拌した。回転蒸発器上で溶媒を除去した後、得られた黄色の残渣をISCOカラム(40gシリカゲル)上に載せた。
例17:化合物21の合成

アルゴン下の無水MeCN(2.394mL)中の20(0.455g,1.197mmol)の攪拌懸濁液に、室温の無水MeCN(2.394mL)中の2−ニトロベンズアルデヒドオキシム(0.596g,3.59mmol)及び1,1,3,3−テトラメチルグアニジン(0.450mL,3.59mmol)の予め作製した橙色の溶液を滴加した。得られた橙色の溶液は添加すると均質になり、これを同じ温度で一晩攪拌した。TLCは出発材料がないことを示し、したがって、反応物を回転蒸発器上で凝縮した。得られた赤みがかった橙色の残渣をISCOカラム(80gシリカゲル、16×150mm)上に載せた。所望の生成物を含有する画分を回収し、凝縮して、黄色の固体を得、これをメタノールで洗浄して、オフホワイト色のフレーク状の固体として最終生成物21(0.27g,82%収率)を得た。
例18:化合物22の合成

THF(3.22mL)中の21(0.089g,0.322mmol)の溶液に、アルゴン下で0℃で、シリンジを介して塩化t−ブチルマグネシウム(THF中1M)(0.354mL,0.354mmol)を滴加し、得られた混合物を同じ温度で30分間攪拌した。0℃のTHF(3.22mL)中の4(0.161g,0.354mmol)を添加した後、反応混合物を室温に温め、一晩攪拌した。反応混合物は塩基を添加すると濁り、4の添加後、室温に温めたときに再び均質となった。反応混合物を0℃のMeOHでクエンチした。回転蒸発器上で濃縮した後、得られた黄色の残渣をISCOカラム(40gシリカゲル)上に載せた。オフホワイト色の発泡体として生成物22(0.0537g,30.6%収率)を得た。
例19:化合物23の合成

THF(2.93mL)中の21(0.081g,0.293mmol)の溶液に、アルゴン下で0℃で、シリンジを介して塩化t−ブチルマグネシウム(THF中1M)(0.322mL,0.322mmol)を滴加し、得られた混合物を同じ温度で30分間攪拌した。0℃のTHF(2.93mL)中の(2S)−イソプロピル2−(((2−クロロ−4−ニトロフェノキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエート(0.143g,0.322mmol)の溶液を添加した後、反応物を室温に温め、更に24時間攪拌した。反応物は塩基を添加すると濁り、(2S)−イソプロピル2−(((2−クロロ−4−ニトロフェノキシ)(フェノキシ)ホスホリル)アミノ)プロパノエートの添加後、室温に温めたときに再び均質となった。反応物を0℃のMeOHでクエンチした。回転蒸発器上で濃縮した後、得られた黄色の残渣をISCOカラム(40gシリカゲル)上に載せた。褐色の発泡体として生成物23(0.0583g,36.5%収率)を得た。例20。一般的な核酸塩基カップリング条件
アルゴン雰囲気下で所望の核酸塩基(5当量)を乾いたフラスコに移し、HMDS(2mL/mmolの核酸塩基)に懸濁した。触媒硫酸アンモニウム(1〜3mgs)を反応槽に添加し、懸濁液を1〜8時間還流した。反応過程中に白色の懸濁液が透明になった。反応槽を室温に冷却し、過剰のHMDSを減圧下で除去した。得られた残渣を乾燥DCE(5mL/mmolの炭水化物)に溶解し、続いて室温の所望の炭水化物を添加した。最後に、純TMSOTf(5.5当量)を攪拌溶液に添加した。反応物を飽和炭酸水素ナトリウムでクエンチした。有機層を回収し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。所望の保護されたヌクレオシドを、9:1DCM/MeOHで溶出するシリカゲル上で精製した。
例20:一般的な核酸塩基カップリング条件
アルゴン雰囲気下で所望の核酸塩基(5当量)を乾いたフラスコに移し、HMDS(2mL/mmolの核酸塩基)に懸濁した。触媒硫酸アンモニウム(1〜3mgs)を反応槽に添加し、懸濁液を1〜8時間還流した。反応過程中に白色の懸濁液が透明になった。反応槽を室温に冷却し、過剰のHMDSを減圧下で除去した。得られた残渣を乾燥DCE(5mL/mmolの炭水化物)に溶解し、続いて室温の所望の炭水化物を添加した。最後に、純TMSOTf(5.5当量)を攪拌溶液に添加した。反応物を飽和炭酸水素ナトリウムでクエンチした。有機層を回収し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。所望の保護されたヌクレオシドを、9:1DCM/MeOHで溶出するシリカゲル上で精製した。
例21:一般的な脱シリル化条件
乾燥THFに溶解された保護されたヌクレオシドの溶液(10ml/mmolの保護されたヌクレオシド)をフッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF、THF中1M溶液、1.1当量)で処理し、室温で3時間攪拌した。粗混合物を真空中で濃縮し、得られた残渣をシリカゲル(ジクロロメタン中0〜10%メタノール)上で精製して、所望のヌクレオシドを得た。
例22:一般的な脱ベンゾイル条件
塩基カップリング反応から得た保護されたヌクレオシドの溶液(0.126g,0.315mmol)をMeOH中のNH(7M,1.573ml,11.01mmol)に添加した。反応物を、室温で攪拌するか、または密封管中で4.5時間穏やかに加熱した。黄色の溶液を回転蒸発器上で凝縮し、ISCOカラム(4gカラム、8%→15%MeOH/CHCl)上に載せ、所望のヌクレオシドを得た。
例23:5’−重水素化ヌクレオシドの合成
適切に保護されたヌクレオシドを塩化メチレン(40mL、部分的に可溶性)に懸濁した。室温で30分間攪拌後、混合物を、PDC、無水酢酸、次いでtert−ブタノールで順次処理した。混合物を室温で攪拌し続けた。TLC(DCM中5%メタノール)及びLCMSは4時間で少量の残留出発材料しか示さなかった。150mLのフリット漏斗に載せたシリカゲルのパッドを通して、混合物を濾過した。シリカを酢酸エチルで溶出した。回収した濾液を減圧下で濃縮した。粗暗色油状物を、2:1ヘキサン:酢酸エチルから酢酸エチルの勾配で、シリカゲル(25mm×175mm)のクロマトグラフィーにより精製した。純画分を回収し、濃縮して、白色ガムを得た。材料を高真空下に2日間置き、更に精製することなく次のステップに使用した。
5’−保護されたヌクレオシドを200プルーフエタノールに溶解し、次いで、固体の重水素化ホウ素ナトリウムで処理した。混合物は均質になり、次いで、80℃に加熱された。12時間後、白色/淡黄色の沈殿物が形成された。混合物を室温に冷却した。TLC(塩化メチレン中5%メタノール)は、出発材料の完全な変換を示した。混合物を氷浴で0℃に冷却し、次いで、酢酸(約1mL)でゆっくりクエンチした。透明な溶液を室温に温め、次いで、酢酸エチル(30mL)と鹹水(3mL)に分配した。有機層を濃縮し、次いで、塩化メチレン中5%メタノールの移動相を使用して、シリカゲル(19mm×180mm)のクロマトグラフィーにより精製した。
例24:ビス−POM−5’−モノホスフェートプロドラッグの合成
((ヒドロキシホスホリル)ビス(オキシ))ビス(メチレン)ビス(2,2−ジメチルプロパノエート)(0.229g,0.703mmol)を充填した50mLのフラスコに、乾燥THF(4mL)を添加して、無色の溶液を得た。フラスコを排気し、アルゴンを充填した。次に、トリエチルアミン(0.108ml,0.773mmol)を滴加した。室温で30分間攪拌した後、所望のヌクレオシド類似体を添加した。反応混合物を0℃に冷却し、次いで、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.245ml,1.406mmol)、ビス(2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ホスフィン酸クロリド(0.224g,0.879mmol)及び3−ニトロ−1H−1,2,4−トリアゾール(0.100g,0.879mmol)を添加した。反応混合物を一晩攪拌し、徐々に室温に温めた。次いで、反応物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCOでクエンチした。有機層を分離し、(Na2SO4)で乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。粗材料を、100%DCMからDCM中5%MeOHで溶出するISCOカラムクロマトグラフィー(12gカラム)で精製し、所望の生成物を得た。
例25:2−置換−L−Ara−ヌクレオシド類似体の合成
アルゴン雰囲気下の乾いたフラスコに、1,3,5−トリ−O−ベンゾイル−L−アルファ−リボースを添加した。炭水化物を乾燥DCMに溶解し、反応フラスコを0℃に冷却した。無水トリフルオロメタンスルホン酸、塩化メシル、またはSOCl、続いてイミダゾールを添加して2位を活性化した。次に、0℃の間に適切な求核剤を反応フラスコに添加した。TLCにより決定されるように、反応が完了したら、反応物を水でクエンチした。反応混合物を水と一緒に別の漏斗に入れた。有機層を回収し、鹹水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物をISCOカラム上に置き、精製した。次いで、生成物を一般的な塩基カップリング手順及び一般的な脱ベンゾイル条件に供し、所望のヌクレオシド類似体を得た。
例26:2−フルオロ−L−Ara−ヌクレオシド類似体の合成
アルゴン雰囲気下の乾いたフラスコに、1,3,5−トリ−O−ベンゾイル−L−アルファ−リボースを添加した。炭水化物を乾燥DCMに溶解し、反応フラスコを0℃に冷却した。無水トリフルオロメタンスルホン酸を添加して2位を活性化した。次に、0℃の間にMeCN中のフッ化テトラブチルアンモニウムを反応フラスコに添加した。TLCにより決定されるように、反応が完了したら、反応物を水でクエンチした。反応混合物を水と一緒に別の漏斗に入れた。有機層を回収し、鹹水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物をISCOカラム上に置き、精製した。次いで、生成物を一般的な塩基カップリング手順及び一般的な脱ベンゾイル条件に供し、所望のヌクレオシド類似体を得た。
例27:2−クロロまたはブロモ−L−Ara−ヌクレオシド類似体の合成
アルゴン雰囲気下の乾いたフラスコに、1,3,5−トリ−O−ベンゾイル−L−アルファ−リボースを添加した。炭水化物を乾燥DCMに溶解し、反応フラスコを0℃に冷却した。次に、0℃の間にトリフェニルホスフィン及び四塩化炭素または四臭化炭素を反応フラスコに添加した。TLCにより決定されるように、反応が完了したら、反応物を水でクエンチした。反応混合物を水と一緒に別の漏斗に入れた。有機層を回収し、鹹水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物をISCOカラム上に置き、精製した。次いで、生成物を一般的な塩基カップリング手順及び一般的な脱ベンゾイル条件に供し、所望のヌクレオシド類似体を得た。
例28:2−炭素置換基で置換されたL−Ara−ヌクレオシド類似体の合成
アルゴン雰囲気下の乾いたフラスコに、1,3,5−トリ−O−ベンゾイル−L−アルファ−リボースを添加した。炭水化物を乾燥DCMに溶解し、反応フラスコを−78℃に冷却した。次に、DMSO及び塩化オキシライルを反応フラスコに添加した。1時間攪拌した後、DCM中のトリメチルアミンの溶液を反応フラスコに添加した。出発材料の消費後、反応物を水でクエンチした。有機層を分離し、鹹水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物をISCOカラム上に置き、精製した。
得られた2−ケト中間体を、アルゴン雰囲気下の乾いたフラスコに入れ、乾燥THFに溶解した。次いで、反応フラスコを−78℃に冷却した。次に、適切な有機金属試薬を添加した。出発材料が消費されたら、反応混合物を水でクエンチした。有機層を分離し、鹹水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。生成物をISCOカラム上に置き、精製した。
窒素下で、室温のアセトニトリル中の保護された炭水化物及び4−DMAPの攪拌溶液に、シリンジを介してメチル−2−クロロ−2−オキソアセテートを滴加した。混合物を室温で2時間攪拌し、次いで、EtOAcで希釈した。この有機溶液を、飽和水性NaHCO、水、及び鹹水(各1×120mL)で順次洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、回転蒸発器により濃縮した。得られた未精製物を、高真空下で一晩、所望の生成物に乾燥させた。粗生成物の混合物の全ては、更に精製することなく次のステップに使用された。
窒素下、還流で、トルエン中の上記の生成物及び水素化トリブチルスズの攪拌溶液に、固体のAIBN全てを一度に添加した。混合物を還流で2時間加熱し、次いで、室温に冷却した。回転蒸発により揮発物を除去し、粗残渣を少量のPhMeに取り込んだ。Combiflashのフラッシュクロマトグラフィーにより、所望の生成物を得、次いで、これを一般的な塩基カップリング手順及び一般的な脱ベンゾイル条件に供した。
例29:細胞インキュベーション及び分析の手順
Huh−7細胞を12のウェル組織培養処理プレートの1mLの完全培地に0.5×10^6細胞/ウェルで播種した。細胞を37°/5%COで一晩接着させた。40μMの試験物品のストック溶液を100%DMSOにおいて調製した。40μMのストック溶液から、25mlの完全DMEM培地中20μMの試験物品の溶液を調製した。化合物処理に関して、培地はウェルから吸引され、完全DMEM培地中の1mLの20μM溶液を適切なウェルに添加した。化合物を添加「しない」別個の細胞プレートも調製した。プレートを、37°/5%COで、1、3、6、及び24時間の時間点の間インキュベートした。所望の時間点でのインキュベーション後、細胞を1mLのDPBSで2回洗浄した。内標準を加えた500μlの70%メタノール/30%水を、試験物品で処理した各ウェルに添加することにより、細胞を抽出した。未処理のブランクプレートを、ウェル当たり500ulの70%メタノール/30%水で抽出した。試料を4℃で10分間、16,000rpmで遠心分離した。Hypercarb(PGC)カラムを有するABSCIEX 5500 QTRAP LC−MS/MS系を使用して、試料をLC−MS/MSにより分析した。
例30:ラット薬物動態実験の手順
ラットを、受け取った後2日間以上馴化した。投薬容量を計算するために、投薬前日にラットの体重を測定した。50mg/kg、10mg/kg及び5ml/kgで薬物をラットに経口投薬した。6つの時間点:1、2、3、4、6及び24時間でラットの試料を採取した(試験薬物の時間点当たり3匹のラット)。ラットを安楽死させ、それらの臓器を回収した(以下を参照)。血液を回収するために、上記に列記される適切な時間点で、ラットをCOで安楽死させた。各時間点で、心穿刺により血液(0.3ml)を得た。血液回収後、臓器をラットから摘出した(以下を参照)。血液を含むLi−ヘパリン管を2〜3回穏やかに反転させて、十分に混合することにより血液を加工した。次いで、遠心分離できるまで(≦1時間)、管を氷水中のラックに入れた。速やかに、血漿を得るために、冷却遠心機において、血液を約2000×gで10分間遠心分離した。次いで、200μLのピペットを使用して、ラベルを貼った氷水中の1.5mlのEppendorf管に血漿を移した。次いで、血漿を、冷凍庫でまたはドライアイス上で凍結した。分析前に、試料を−80℃で保管した。安楽死させたラットから臓器を回収した。臓器(肺、肝臓、腎臓、脾臓及び心臓)を摘出し、管に入れ、直ぐに液体窒素中で凍結させた。次いで、管をドライアイスに移した。試料を低温組織バイアルに保存した。Hypercarb(PGC)カラムを有するABSCIEX 5500 QTRAP LC−MS/MS系を使用して、試料をLC−MS/MSにより分析した。

Claims (28)

  1. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、水素であるか、または下式:

    のうちの1つから選択され、
    各Xが独立して、OまたはSであり、
    Zが、NまたはCRであり、
    Uが、OまたはSであり、
    Wが、CHO、CDO、CFO、CHCHであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    は、Cl、Br、I、メチル、トリフロウロメチル(triflouromethyl)、シアノ、アルキル、アルケニル、プロパルギル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、アルコキシ、置換エトニル(ethnyl)、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ホルミル、アシル、アミノ、置換アミノ、アジド、チオール、ヒドロキシアミノ、または置換チオであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル(esteryl)、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、水素であるか、または下式:

    のうちの1つから選択され、
    各Xが独立して、OまたはSであり、
    Zが、NまたはCRであり、
    Uが、OまたはSであり、
    Wが、CDO、CFO、CHCHであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、F、OH、アルキニル、エチニルであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  3. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、水素であるか、または下式:

    のうちの1つから選択され、
    Zが、NまたはCRであり、
    Uが、OまたはSであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、F、OH、アルキニル、エチニルであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  4. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、水素であるか、または下式:

    のうちの1つから選択され、
    Zが、NまたはCRであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  5. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、下式:

    のうちの1つから選択され、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、水素、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  6. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、下式:

    のうちの1つから選択され、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  7. 下式:

    の化合物であって、式中、
    が、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、C−Cアルキル、プロパルギル、アミノ、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルキニル、置換アミノ、置換エチニル、またはヒドロキシメチルである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  8. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、下式:

    のうちの1つから選択され、
    Zが、NまたはCRであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  9. 下式:

    の化合物であって、式中、
    Zが、NまたはCRであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
    がメチルである場合、Rはメチルであることはできず、
    がHである場合、Rはメチルであることはできない、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  10. 下式:

    の化合物であって、式中、
    が、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アリル、置換アリル、プロパルギル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルキニル、置換エチニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  11. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、下式:

    のうちの1つから選択され、
    Zが、NまたはCRであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  12. 下式:

    の化合物であって、式中、
    Zが、NまたはCRであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、置換メチル、C−Cアルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
    がHである場合、RはHであることはできず、
    がHである場合、Rはヒドロキシメチルであることはできない、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  13. 下式:

    の化合物であって、式中、
    各Rが独立して、下式:

    のうちの1つから選択され、
    Zが、NまたはCRであり、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、F、OH、アルキニル、エチニルであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  14. 下式:

    の化合物であって、式中、
    Zが、NまたはCRであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
    がHである場合、RはHであることはできない、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  15. 下式:

    の化合物であって、式中、
    Zが、NまたはCRであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、H、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノであり、
    がメチルである場合、RはHであることはできない、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  16. 下式:

    の化合物であって、式中、
    Zが、NまたはCRであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、D、ヒドロキシル、チオール、アミノ、アルキル、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、アルケニル、アルキニル、エチニル、アジド、ハロ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、アシル、エステリル、ホルミル、アルコキシ、置換アミノ、またはシアノである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  17. 下式:

    の化合物であって、式中、
    が、重水素、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  18. 下式から選択される化合物。
  19. 下式:

    の化合物であって、式中、
    が、水素であるか、または下式:

    のうちの1つから選択され、
    Yが、OまたはSであり、
    が、OH、OAryl、OAlkyl、またはBH であり、
    が、OHまたはBH であり、
    アリールが、フェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、芳香族、ヘテロ芳香族、4−置換フェニル、4−クロロフェニル、または4−ブロモフェニルであり、
    が、D、F、Cl、Br、I、ヒドロキシル、メチル、トリフロウロメチル(triflouromethyl)、シアノ、アルキル、アルケニル、アルキニル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、アルコキシ、エトニル(ethnyl)、ヒドロキシメチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、ホルミル、アシル、アミノ、置換アミノ、アジド、チオール、ヒドロキシアミノ、または置換チオであり、
    が、水素、重水素、メチル、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アミノ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシル、シアノ、ホルミル、アシル、置換アルキル、置換アルケニル、置換アルキニル、置換アミノ、またはヒドロキシメチルであり、
    が、水素、メチル、エチル、イソプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ネオペンチル、ベンジル、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、または脂質であり、
    が、水素、重水素、ヒドロキシル、シアノ、アジド、アミノ、置換アミノ、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、脂質、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、C2−22アルケニル、C2−22アルキニル、または置換ヘテロアリールであり、
    が、メチル、エチル、tert−ブチル、C1−22アルコキシ、C1−22アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アリール、置換アリール、またはアルキオキシである、化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  20. 下式から選択される化合物。





  21. 下式から選択される化合物。
  22. ウイルス感染を治療または予防するための薬学的組成物であって、請求項1〜21のいずれかに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される担体を含む、薬学的組成物。
  23. 前記ウイルス感染が、DNAウイルスを含む感染体に起因する、請求項22の薬学的組成物。
  24. 前記DNAウイルスが、ヘパドナウイルスを含む、請求項22に記載の薬学的組成物。
  25. 請求項1〜21のいずれかに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される担体を含む、リポソーム組成物。
  26. DNAウイルスに起因する感染の治療または予防方法であって、それを必要とする宿主に、有効量の請求項1〜21のいずれかに記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む、方法。
  27. 前記DNAウイルスが、ヘパドナウイルスを含む、請求項26に記載の方法。
  28. アバカビル、アシクロビル、アシクロビル、アデホビル、アマンタジン、アンプレナビル、アンプリゲン、アルビドール、アタザナビル、アトリプラ、ボセプレビル、シドホビル、コンビビル、ダルナビル、デラビルジン、ジダノシン、ドコサノール、エドクスジン、エファビレンツ、エムトリシタビン、エンフビルチド、エンテカビル、ファムシクロビル、ホミビルセン、ホスアンプレナビル、ホスカルネット、ホスホネット、ガンシクロビル、イバシタビン、イムノビル、イドクスウリジン、イミキモド、インジナビル、イノシン、インターフェロンIII型、インターフェロンII型、インターフェロンI型、ラミブジン、ロピナビル、ロビリド、マラビロク、モロキシジン、メチサゾン、ネルフィナビル、ネビラピン、ネキサビル、オセルタミビル、ペグインターフェロンアルファ−2a、ペンシクロビル、ペラミビル、プレコナリル、ポドフィロトキシン、ラルテグラビル、リバビリン、リマンタジン、リトナビル、ピラミジン、サキナビル、ソホスブビル、スタブジン、テラプレビル、テルビブジン、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、チプラナビル、トリフルリジン、トリジビル、トロマンタジン、ツルバダ、バラシクロビル、バルガンシクロビル、ビクリビロック、ビダラビン、ビラミジンザルシタビン、ザナミビル、ジドブジン、及びこれらの組み合わせから選択される、少なくとも1つの第2の抗ウイルス薬が、以下の化合物:

    のうちの1つ以上と共に投与される、請求項26に記載の方法。
JP2017532167A 2014-12-15 2015-12-07 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート Active JP6735751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462091686P 2014-12-15 2014-12-15
US62/091,686 2014-12-15
US201462094117P 2014-12-19 2014-12-19
US62/094,117 2014-12-19
US201562201974P 2015-08-06 2015-08-06
US62/201,974 2015-08-06
PCT/US2015/064338 WO2016099982A2 (en) 2014-12-15 2015-12-07 Phosphoramidates for the treatment of hepatitis b virus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020120896A Division JP7046388B2 (ja) 2014-12-15 2020-07-14 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500334A true JP2018500334A (ja) 2018-01-11
JP6735751B2 JP6735751B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=56127817

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532167A Active JP6735751B2 (ja) 2014-12-15 2015-12-07 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート
JP2020120896A Active JP7046388B2 (ja) 2014-12-15 2020-07-14 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート
JP2022039571A Withdrawn JP2022088451A (ja) 2014-12-15 2022-03-14 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020120896A Active JP7046388B2 (ja) 2014-12-15 2020-07-14 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート
JP2022039571A Withdrawn JP2022088451A (ja) 2014-12-15 2022-03-14 B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート

Country Status (14)

Country Link
US (3) US10683319B2 (ja)
EP (1) EP3233878A4 (ja)
JP (3) JP6735751B2 (ja)
KR (1) KR20170110591A (ja)
CN (1) CN107428792B (ja)
AU (2) AU2015363042B2 (ja)
BR (1) BR112017012859A2 (ja)
CA (1) CA2969372C (ja)
HK (1) HK1244812A1 (ja)
IL (2) IL280459B2 (ja)
PH (1) PH12017550022A1 (ja)
SG (2) SG11201704785RA (ja)
WO (1) WO2016099982A2 (ja)
ZA (2) ZA201704104B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020183414A (ja) * 2014-12-15 2020-11-12 エモリー ユニバーシティー B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI3043803T1 (sl) * 2013-09-11 2022-09-30 Emory University Nukleotidne in nukleozidne sestave in njihova uporaba
WO2016057866A1 (en) 2014-10-09 2016-04-14 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Compositions and methods for the delivery of therapeutics
WO2017223421A1 (en) * 2016-06-24 2017-12-28 Emory University Phosphoramidates for the treatment of hepatitis b virus
AU2017321892A1 (en) 2016-09-02 2019-02-28 Dicerna Pharmaceuticals, Inc. 4'-phosphate analogs and oligonucleotides comprising the same
KR20200091414A (ko) 2017-12-01 2020-07-30 쑤저우 리보 라이프 사이언스 컴퍼니, 리미티드 이중-가닥 올리고뉴클레오티드, 조성물 및 이중-가닥 올리고뉴클레오티드를 포함하는 접합체, 그의 제조 방법 및 그의 용도
WO2019105404A1 (zh) * 2017-12-01 2019-06-06 苏州瑞博生物技术有限公司 一种核酸、含有该核酸的组合物与缀合物及制备方法和用途
EP3719127A4 (en) 2017-12-01 2021-10-20 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. NUCLEIC ACID, COMPOSITION AND CONJUGATE WITH IT, MANUFACTURING METHOD AND USE
GB201720279D0 (en) * 2017-12-05 2018-01-17 Nucana Biomed Ltd Anticancer compounds
US11633482B2 (en) 2017-12-29 2023-04-25 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. Conjugates and preparation and use thereof
EP3737359A4 (en) 2018-01-12 2021-11-03 Board of Regents of the University of Nebraska ANTIVIRAL PRODRUGS AND THEIR FORMULATIONS
WO2019199756A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Antiviral prodrugs and formulations thereof
US11918600B2 (en) 2018-08-21 2024-03-05 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. Nucleic acid, pharmaceutical composition and conjugate containing nucleic acid, and use thereof
EP3862024A4 (en) 2018-09-30 2022-08-17 Suzhou Ribo Life Science Co., Ltd. SHORT INTERFERENT RNA CONJUGATE, METHOD FOR PREPARATION AND USE THEREOF
GB201904544D0 (en) * 2019-04-01 2019-05-15 NuCana plc Anticancer compounds
WO2021005914A1 (ja) 2019-07-08 2021-01-14 日本ポリテック株式会社 硬化物、オーバーコート膜、及びフレキシブル配線板
CN114096579B (zh) 2019-07-08 2023-06-09 日保丽公司 聚氨酯以及固化性组合物
WO2022089612A1 (zh) * 2020-10-30 2022-05-05 上海岸阔医药科技有限公司 尿苷衍生物在制备药物中的应用
WO2022251594A1 (en) * 2021-05-27 2022-12-01 Antios Therapeutics, Inc. Pharmacokinetics and dose-related improvments in subjects treated with phosphoramidate clevudine prodrugs
WO2022256490A2 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Antios Therapeutics, Inc. Improved synthesis of phosphoramidates for the treatment of hepatitis b virus
WO2022261046A1 (en) * 2021-06-07 2022-12-15 Antios Therapeutics, Inc. Compositions and methods of treating hepatitis d and hepatitis b/hepatitis d co-infections with phosphoramidate clevudine prodrugs
CN113461760B (zh) * 2021-09-06 2021-12-10 南京颐媛生物医学研究院有限公司 4-硫代脱氧胸苷衍生物及其抗乙肝病毒制药应用
CN114524847B (zh) * 2021-09-13 2023-06-20 南京颐媛生物医学研究院有限公司 抗乙型肝炎病毒的化合物及其制备方法和应用
CN115260263A (zh) * 2022-05-23 2022-11-01 深圳扬厉医药技术有限公司 烷基硫芳基克拉夫定磷酰胺类化合物及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508394A (ja) * 1994-01-28 1997-08-26 ユニバーシティ、オブ、ジョージア、リサーチ、ファウンデーション、インコーポレイテッド B型肝炎ウイルス及びebウイルスの治療のためのl−ヌクレオシド
JP2010532747A (ja) * 2007-03-30 2010-10-14 ファーマセット,インク. ヌクレオシドホスホロアミデートプロドラッグ
JP2011518835A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 抗ウイルス処置のためのカルバ−ヌクレオシドアナログ
JP2013537907A (ja) * 2010-09-22 2013-10-07 アリオス バイオファーマ インク. 置換されたヌクレオチドアナログ
JP2014097972A (ja) * 2000-05-23 2014-05-29 Idenix (Cayman) Ltd C型肝炎ウイルス治療のための方法および組成物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3687931A (en) * 1970-03-19 1972-08-29 Syntex Corp Halogenated purine and pyrimidine nucleosides and process therefor
IS2334B (is) 1992-09-08 2008-02-15 Vertex Pharmaceuticals Inc., (A Massachusetts Corporation) Aspartyl próteasi hemjari af nýjum flokki súlfonamíða
US6043358A (en) 1995-11-01 2000-03-28 Merck & Co., Inc. Hexahydro-5-imino-1,4-heteroazepine derivatives as inhibitors of nitric oxide synthases
GB9718913D0 (en) 1997-09-05 1997-11-12 Glaxo Group Ltd Substituted oxindole derivatives
US7462605B2 (en) 1998-01-23 2008-12-09 Celmed Oncology (Usa), Inc. Phosphoramidate compounds and methods of use
US6369087B1 (en) 1999-08-26 2002-04-09 Robert R. Whittle Alkoxy substituted benzimidazole compounds, pharmaceutical preparations containing the same, and methods of using the same
US20040229839A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-18 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Substituted nucleosides, preparation thereof and use as inhibitors of RNA viral polymerases
GB0317009D0 (en) 2003-07-21 2003-08-27 Univ Cardiff Chemical compounds
JP2008523082A (ja) 2004-12-09 2008-07-03 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 抗菌活性および抗癌活性を有するヌクレオチド
ES2392544T3 (es) * 2005-06-07 2012-12-11 Yale University Métodos de tratamiento del cáncer y otras enfermedades o estados patológicos usando LFMAU y LDT
WO2007056596A2 (en) 2005-11-09 2007-05-18 Wayne State University Phosphoramidate derivatives of fau
EP2552931B1 (en) 2010-03-31 2014-07-23 Gilead Pharmasset LLC Stereoselective synthesis of phosphorus containing actives
WO2012078416A2 (en) 2010-12-06 2012-06-14 Rfs Pharma, Llc Monophosphate prodrugs of dapd and analogs thereof
US20140315850A1 (en) 2011-07-19 2014-10-23 Nanjing Molecular Research, Inc. 2',3'-Dideoxy-2'-alpha-Fluoro-2'-beta-C-Methylnucleosides and Prodrugs Thereof
WO2013115916A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 Gilead Sciences, Inc. Combination therapy comprising gs-7340 and cobicistat for use in the treatment of viral infections
MX2015005500A (es) 2012-10-29 2016-02-09 Cocrystal Pharma Inc Nucleotidos de pirimidina y sus profarmacos de monofosfato para el tratamiento de infecciones virales y cancer.
EP2920195A1 (en) * 2012-11-14 2015-09-23 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. D-alanine ester of rp-nucleoside analog
EP2970357A1 (en) 2013-03-13 2016-01-20 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Amino acid phosphoramidate pronucleotides of 2'-cyano, azido and amino nucleosides for the treatment of hcv
AU2014250762A1 (en) 2013-04-12 2015-10-29 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Highly active nucleoside derivative for the treatment of HCV
US10005779B2 (en) * 2013-06-05 2018-06-26 Idenix Pharmaceuticals Llc 1′,4′-thio nucleosides for the treatment of HCV
SI3043803T1 (sl) 2013-09-11 2022-09-30 Emory University Nukleotidne in nukleozidne sestave in njihova uporaba
BR112017012859A2 (pt) * 2014-12-15 2017-12-26 Univ Emory fosforamidatos para o tratamento do vírus da hepatite b

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09508394A (ja) * 1994-01-28 1997-08-26 ユニバーシティ、オブ、ジョージア、リサーチ、ファウンデーション、インコーポレイテッド B型肝炎ウイルス及びebウイルスの治療のためのl−ヌクレオシド
JP2014097972A (ja) * 2000-05-23 2014-05-29 Idenix (Cayman) Ltd C型肝炎ウイルス治療のための方法および組成物
JP2010532747A (ja) * 2007-03-30 2010-10-14 ファーマセット,インク. ヌクレオシドホスホロアミデートプロドラッグ
JP2011518835A (ja) * 2008-04-23 2011-06-30 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 抗ウイルス処置のためのカルバ−ヌクレオシドアナログ
JP2013537907A (ja) * 2010-09-22 2013-10-07 アリオス バイオファーマ インク. 置換されたヌクレオチドアナログ

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ASHOKE SHARON, COLLECTION SYMPOSIUM SERIES, vol. 10, JPN6019041844, 2008, pages 239 - 243, ISSN: 0004205843 *
KRISTJAN S. GUDMUNDSSON, NUCLEOSIDES, NUCLEOTIDES & NUCLEIC ACIDS, vol. 22, no. 10, JPN6019041853, 2003, pages 1953 - 1961, ISSN: 0004205846 *
KRISTJAN S. GUDMUNDSSON, NUCLEOSIDES, NUCLEOTIDES & NUCLEIC ACIDS, vol. 23, no. 12, JPN6019041851, 2004, pages 1929 - 1937, ISSN: 0004205845 *
UGO PRADERE, CHEMICAL REVIEWS, vol. 114, no. 18, JPN6019041849, 21 August 2014 (2014-08-21), pages 9154 - 9218, ISSN: 0004205844 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020183414A (ja) * 2014-12-15 2020-11-12 エモリー ユニバーシティー B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート
JP7046388B2 (ja) 2014-12-15 2022-04-04 エモリー ユニバーシティー B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート

Also Published As

Publication number Publication date
IL252842B (en) 2021-02-28
US20200299320A1 (en) 2020-09-24
PH12017550022A1 (en) 2017-10-18
SG10202013032YA (en) 2021-02-25
BR112017012859A2 (pt) 2017-12-26
SG11201704785RA (en) 2017-07-28
CA2969372C (en) 2023-05-16
JP7046388B2 (ja) 2022-04-04
US20210395290A1 (en) 2021-12-23
IL280459B (en) 2022-11-01
KR20170110591A (ko) 2017-10-11
US20190062364A1 (en) 2019-02-28
IL280459B2 (en) 2023-03-01
CN107428792A (zh) 2017-12-01
JP6735751B2 (ja) 2020-08-05
EP3233878A2 (en) 2017-10-25
ZA201704104B (en) 2020-06-24
IL280459A (en) 2021-03-01
WO2016099982A3 (en) 2016-08-18
CA2969372A1 (en) 2016-06-23
AU2015363042A1 (en) 2017-07-06
US11447518B2 (en) 2022-09-20
IL252842A0 (en) 2017-08-31
EP3233878A4 (en) 2019-02-20
HK1244812A1 (zh) 2018-08-17
CN107428792B (zh) 2023-01-24
JP2020183414A (ja) 2020-11-12
US10683319B2 (en) 2020-06-16
JP2022088451A (ja) 2022-06-14
US11981699B2 (en) 2024-05-14
AU2021202967A1 (en) 2021-06-03
ZA201903906B (en) 2020-11-25
AU2015363042B2 (en) 2021-02-25
WO2016099982A2 (en) 2016-06-23
AU2021202967B2 (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046388B2 (ja) B型肝炎ウイルスの治療のためのホスホルアミデート
US20220280542A1 (en) Phosphoramidates for the treatment of hepatitis b virus
JP6757294B2 (ja) フィロウイルス科ウイルス感染症を処置するための方法
JP7181938B2 (ja) ホスホロ(ン)アミダートアセタールおよびホスファ(ホナ)ートアルセタール化合物
WO2013139206A1 (zh) 3-氧代-3,4-二氢-2-吡嗪甲酰氨类衍生物、其药物组合物、其制备方法及用途
WO2023044104A1 (en) Phosphoramidates for the treatment of hepatitis b virus
EA039123B1 (ru) Фосфорамидаты для лечения вируса гепатита в
TW200425895A (en) Compositions and methods for combination antiviral therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6735751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250