JP2018202091A - Game management system and game management method - Google Patents

Game management system and game management method Download PDF

Info

Publication number
JP2018202091A
JP2018202091A JP2017114445A JP2017114445A JP2018202091A JP 2018202091 A JP2018202091 A JP 2018202091A JP 2017114445 A JP2017114445 A JP 2017114445A JP 2017114445 A JP2017114445 A JP 2017114445A JP 2018202091 A JP2018202091 A JP 2018202091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
inter
storage medium
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017114445A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6887885B2 (en
Inventor
典生 木村
Norio Kimura
典生 木村
琢也 藤原
Takuya Fujiwara
琢也 藤原
真徳 酒澤
Masanori Sakasawa
真徳 酒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2017114445A priority Critical patent/JP6887885B2/en
Publication of JP2018202091A publication Critical patent/JP2018202091A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6887885B2 publication Critical patent/JP6887885B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To efficiently limit use of a storage medium.SOLUTION: An inter-game-machine card processor 10 transmits a card use stop request to a card management device 40 (S2) when it receives card use stop operation from a game parlor staff member who receives a request from a player customer (S1). The card use stop request includes a device ID of the inter-game-machine card processor 10. The card management device 40 manages card use history by the inter-game-machine card processor 10, identifies a card ID to be a use stop target (S3) on the basis of the device ID shown to the card use stop request when the card use stop request is received, identifies a device using a card of the identified card ID as a device in use (S4), and transmits a card use stop instruction to the device in use. The inter-game-machine card processor 10 receiving the card use stop instruction stops use of the card to be a storage medium by prohibiting ball rental, replay, return, and the like (S5).SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

この発明は、遊技店における遊技を管理する遊技管理システム及び遊技管理方法に関する。   The present invention relates to a game management system and a game management method for managing games in a game store.

従来、遊技店では、遊技媒体を介在させた遊技を提供している。例えば、パチンコ遊技では、遊技玉を遊技媒体として用い、遊技玉を遊技盤面に打ち込んで遊技を行う。遊技盤面には、複数の入賞領域(入賞口)が設けられており、当該入賞領域を遊技玉が通過したことに基づいて所定個数の遊技玉を賞玉として付与するようになっている。このように、遊技の結果によって遊技媒体の数が増減し、遊技客は獲得した遊技媒体を賞品と交換することができる。   Conventionally, a game store provides a game with a game medium interposed therebetween. For example, in a pachinko game, a game ball is used as a game medium, and a game ball is driven into a game board surface to play a game. A plurality of winning areas (winning openings) are provided on the game board surface, and a predetermined number of gaming balls are awarded as winning balls based on the passing of the gaming balls through the winning area. In this way, the number of game media increases or decreases depending on the result of the game, and the player can exchange the acquired game media for prizes.

遊技機には、各台装置が併設されることが一般的である。各台装置は、入金を受け付けて遊技媒体の貸出処理を行う。加えて、各台装置は、遊技により獲得された遊技媒体の数を持遊技媒体数として管理し、持遊技媒体数を減算して遊技媒体を払い出す再プレイ処理を行う(例えば特許文献1参照。)。   It is common for game machines to be equipped with each device. Each stand device accepts the deposit and performs a game media lending process. In addition, each device manages the number of game media acquired by the game as the number of game media, and performs replay processing for subtracting the number of game media and paying out the game media (see, for example, Patent Document 1). .)

また、遊技客が遊技を終了する際に、遊技機に設けられた返却ボタンを操作すると、各台装置は、自装置で管理している持遊技媒体数をカードに関連付けたうえで排出する。遊技客は、このカードを賞品カウンタで提示することにより、関連付けられた持遊技媒体数に応じた賞品と交換することができる。また、カードには遊技媒体の貸出に使用可能な有価価値も関連付けられる。遊技終了時に残った有価価値の残高は、精算機にて精算することができる。   Further, when the player finishes the game and operates a return button provided on the gaming machine, each device discharges the number of game media managed by the player after associating it with the card. The player can exchange for a prize according to the number of associated game media by presenting the card at the prize counter. The card is also associated with a valuable value that can be used for lending gaming media. The balance of the valuable value remaining at the end of the game can be settled with a settlement machine.

ここで、遊技客が遊技の終了時にカードの排出を忘れていたことに気付いた場合に、他の遊技客によるカードの利用を防ぐ技術が知られている。例えば、特許文献2は、各台装置が使用していたカードの識別情報を記憶し、所定の操作を受け付けた場合に、当該識別情報を管理装置に送信して利用停止を行い、利用停止対象のカードの識別情報を各台装置で記憶することによりカードの利用停止を行う技術を開示している。   Here, there is known a technique for preventing the use of a card by another player when the player notices that the player has forgotten to eject the card at the end of the game. For example, Patent Document 2 stores identification information of a card used by each device, and when a predetermined operation is received, transmits the identification information to the management device to stop use, This technology discloses a technique for stopping the use of a card by storing the identification information of the card in each device.

特開2011−131037号公報JP 2011-131037 A 特許第5158637号Japanese Patent No. 5158637

しかしながら、従来の技術では、遊技店に数多く設置される各台装置が自装置で使用していたカードの識別情報と、利用停止対象となったカードの識別情報の双方を記憶する必要があるため、システム全体としては大きなコスト増となり、構成が複雑化するという問題点があった。   However, in the conventional technology, each of the many devices installed in the amusement store needs to store both the identification information of the card used in its own device and the identification information of the card whose use has been suspended. However, the system as a whole has a large cost increase and the configuration is complicated.

これらのことから、記憶媒体の使用に係る制限をいかにして効率的に実現するかが重要な課題となっていた。   For these reasons, it has been an important issue how to efficiently implement the restrictions on the use of the storage medium.

本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであって、記憶媒体の使用に係る制限を効率的に行うことのできる遊技管理システム及び遊技管理方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a game management system and a game management method that can efficiently limit the use of a storage medium.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、遊技店において遊技媒体を用いた遊技を行う遊技機に併設されて前記遊技媒体に係る処理を行う各台装置と、前記遊技媒体の払出に使用可能な価値を記憶媒体の識別情報に関連付けて記憶する管理装置とを有する遊技管理システムであって、前記各台装置は、自装置から排出された記憶媒体について利用を制限するための操作である利用制限操作を受け付ける利用制限操作受付手段と、前記利用制限操作に基づいて、所定の情報を前記管理装置に送信する情報送信手段と、を備え、前記管理装置は、前記情報送信手段により送信された情報に基づいて、利用制限操作の対象となる記憶媒体を特定する記憶媒体特定手段を備え、前記記憶媒体特定手段により特定された記憶媒体の使用を制限する制限手段をさらに備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the present invention provides a game machine that performs a process related to the game medium in addition to a game machine that performs a game using the game medium in a game store, and the game medium. And a management device that stores the value usable for paying out the game in association with the identification information of the storage medium, wherein each of the devices is for restricting the use of the storage medium ejected from the device. A use restriction operation accepting unit that accepts a use restriction operation, and an information transmission unit that sends predetermined information to the management device based on the use restriction operation. Storage medium specifying means for specifying a storage medium subject to use restriction operation based on the information transmitted by the means, and using the storage medium specified by the storage medium specifying means. And further comprising a limiting means for limited.

また、本発明は、上記発明において、前記情報送信手段は、前記各台装置を特定する情報を前記管理装置に送信し、前記記憶媒体特定手段は、前記情報から特定された各台装置において所定の時点で排出された記憶媒体を利用制限操作の対象と特定することを特徴とする。   Also, in the present invention according to the above-mentioned invention, the information transmitting unit transmits information specifying each of the table devices to the management device, and the storage medium specifying unit is predetermined in each table device specified from the information. The storage medium ejected at the point of time is identified as the target of the use restriction operation.

また、本発明は、上記発明において、前記制限手段は、遊技店内の装置において前記記憶媒体が受け付けられた場合及び/又は受け付けられている状態で前記記憶媒体の使用を制限するものであり、使用を制限する時点で前記記憶媒体を使用する遊技客に変更があることを示す所定の条件が成立している場合に、前記制限手段による制限を行うことを抑制する抑制手段をさらに備えたことを特徴とする。   Further, the present invention is the above invention, wherein the restriction means restricts use of the storage medium when and / or in a state where the storage medium is received in an apparatus in a game store. And further comprising suppression means for suppressing the restriction by the restriction means when a predetermined condition indicating that there is a change in the player who uses the storage medium at the time of restricting the restriction is established. Features.

また、本発明は、上記発明において、前記記憶媒体特定手段は、前記各台装置が最後に使用していた記憶媒体を特定することを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the storage medium specifying means specifies a storage medium used last by each of the platform devices.

また、本発明は、上記発明において、前記記憶媒体特定手段は、前記各台装置が前記所定の時点で使用していた記憶媒体の候補を抽出して提示し、当該候補から使用制限の対象とする記憶媒体の選択を受け付けることを特徴とする。   Also, in the present invention, the storage medium specifying unit extracts and presents storage medium candidates used by the respective device at the predetermined time point, and uses the candidates for use restriction. A selection of a storage medium to be received is accepted.

また、本発明は、上記発明において、前記記憶媒体特定手段により特定された記憶媒体の使用が検知されたときに、当該記憶媒体の使用制限を求めた遊技客が使用中の装置に対して通知を行うことを特徴とする。   Further, according to the present invention, in the above invention, when the use of the storage medium specified by the storage medium specifying means is detected, the player who has requested the use restriction of the storage medium notifies the device being used. It is characterized by performing.

また、本発明は、遊技店において遊技媒体を用いた遊技を行う遊技機に併設されて前記遊技媒体に係る処理を行う各台装置と、前記遊技媒体の払出に使用可能な価値を記憶媒体の識別情報に関連付けて記憶する管理装置とを有する遊技管理システムにおける遊技管理方法であって、前記各台装置が、自装置から排出された記憶媒体について利用を制限するための操作である利用制限操作を受け付ける利用制限操作受付ステップと、前記各台装置が、前記利用制限操作に基づいて、所定の情報を前記管理装置に送信する情報送信ステップと、前記管理装置が、前記情報送信ステップにより送信された情報に基づいて、利用制限操作の対象となる記憶媒体を特定する記憶媒体特定ステップと、前記記憶媒体特定ステップにより特定された記憶媒体の使用を制限する制限ステップとを含んだことを特徴とする。   In addition, the present invention provides each device that is attached to a gaming machine that performs a game using a game medium in a game store and performs processing related to the game medium, and a value that can be used for paying out the game medium. A game management method in a game management system having a management device that stores information associated with identification information, wherein each of the base devices is an operation for restricting the use of a storage medium ejected from the device itself. A use restriction operation accepting step, an information sending step in which each of the base devices sends predetermined information to the management device based on the use restriction operation, and the management device is sent by the information sending step. A storage medium specifying step for specifying a storage medium subject to a use restriction operation based on the stored information, and a storage medium specified by the storage medium specifying step Characterized in that it includes a limiting step of limiting the use.

本発明によれば、記憶媒体の使用に係る制限を効率的に行うことができる。   According to the present invention, it is possible to efficiently limit the use of the storage medium.

図1は、本実施例1に係る遊技管理システムの概念の説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of the concept of the game management system according to the first embodiment. 図2は、遊技店のシステム構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the system configuration of the amusement store. 図3は、台間カード処理機の外観を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing the appearance of the inter-card card processing machine. 図4は、台間カード処理機の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 4 is a functional block diagram showing the configuration of the inter-card card processor. 図5は、台間カード処理機の記憶部に記憶されるデータの一例を説明するための説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining an example of data stored in the storage unit of the inter-card card processor. 図6は、図2に示したカード管理装置の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 6 is a functional block diagram showing a configuration of the card management apparatus shown in FIG. 図7は、カード管理装置の記憶部に記憶されるデータの一例を説明するための説明図である。(その1)FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an example of data stored in the storage unit of the card management apparatus. (Part 1) 図8は、カード管理装置の記憶部に記憶されるデータの一例を説明するための説明図である。(その2)FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining an example of data stored in the storage unit of the card management apparatus. (Part 2) 図9は、カードの利用停止に係る台間カード処理機の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the inter-card processing machine according to the card usage stoppage. 図10は、カードの利用停止に係るカード管理装置の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of the card management apparatus according to the card usage stoppage. 図11は、カードの利用停止に係る表示についての説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram of a display related to the card usage suspension. 図12は、図2に示した賞品管理装置の外観構成を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an external configuration of the prize management device shown in FIG. 図13は、賞品管理装置が利用停止対象のカードを読み取った場合の画面例である。FIG. 13 is an example of a screen when the prize management device reads a card to be suspended. 図14は、本実施例2に係る遊技管理システムの概念の説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram of the concept of the game management system according to the second embodiment. 図15は、候補リストの表示と利用停止対象の選択についての説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram for displaying a candidate list and selecting a use suspension target. 図16は、本実施例2に係る台間カード処理機の構成についての説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram of the configuration of the inter-card card processing machine according to the second embodiment. 図17は、本実施例2に係るカード管理装置の構成についての説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram of the configuration of the card management apparatus according to the second embodiment. 図18は、実施例2における台間カード処理機のカードの利用停止に係る処理手順を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the card usage stop of the inter-card card processing machine according to the second embodiment. 図19は、実施例2にけるカード管理装置のカードの利用停止に係る処理手順を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart illustrating a processing procedure related to the card use stop of the card management apparatus according to the second embodiment.

以下に、添付図面を参照して、本発明に係る遊技管理システム及び遊技管理方法の好適な実施例を詳細に説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of a game management system and a game management method according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

本明細書中にあって持玉とは、遊技客が遊技において獲得した遊技媒体又は当該遊技媒体数を示すデータであって、その当日中(閉店より前の時間)のみ遊技に再度供することができるものを言う。貯玉とは、遊技客が遊技において獲得した遊技媒体又は当該遊技媒体数を示すデータであって、翌日以降(閉店より後の時間)も遊技に再度供することができるものを言う。持玉は、一般遊技客および会員遊技客の双方が使用可能であり、遊技に用いる遊技機の変更(いわゆる台移動)を行った場合などに使用する。貯玉は通常、会員遊技客のみが使用可能であり、獲得した遊技媒体を翌日以降の遊技に用いる場合に使用する。貯玉の使用には所定の手数料を課すこととしてもよい。   In this specification, “mochitama” refers to data indicating the number of game media acquired by the player in the game or the number of the game media, and may be used again for the game only during that day (time before closing). Say what you can do. The stored ball is data indicating the game media acquired by the player in the game or the number of the game media, and can be used again for the game after the next day (time after closing). Mochidama can be used by both general players and member players, and is used when a gaming machine used for gaming is changed (so-called table movement). The stored ball is normally only available to member players, and is used when the acquired game medium is used for games from the next day. A predetermined fee may be imposed on the use of the stored ball.

まず、本実施例1に係る遊技管理システムの概念について説明する。図1は、本実施例1に係る遊技管理システムの概念の説明図である。遊技店には複数の遊技機が設置されており、各遊技機には各台装置である台間カード処理機10が併設される。さらに、台間カード処理機10は、遊技店内に設けられたカード管理装置40と通信可能に接続される。   First, the concept of the game management system according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram of the concept of the game management system according to the first embodiment. A plurality of gaming machines are installed in the gaming store, and each gaming machine is provided with an inter-card card processing machine 10 which is each device. Furthermore, the inter-card card processing machine 10 is communicably connected to a card management device 40 provided in the amusement store.

台間カード処理機10は、遊技客の操作に基づいて、遊技玉の貸出処理、持玉や貯玉の再プレイ処理、獲得した遊技玉を計数して持玉に加算する計数処理などの遊技玉に係る各種処理を行う。また、遊技客が遊技を終了する際に、遊技機に設けられた返却ボタンを操作すると、台間カード処理機10は、自装置が管理する持玉数をカードに関連付けたうえで排出する。   Based on the player's operation, the inter-card processing machine 10 plays game balls such as a game ball lending process, a replay process for holding balls and storage balls, and a counting process for counting acquired game balls and adding them to the held balls. Various processes related to are performed. When the player finishes the game and operates a return button provided in the gaming machine, the inter-card processing machine 10 discharges the card after associating the number of balls managed by the player with the card.

さらに、台間カード処理機10は、遊技客が遊技の終了時にカードの排出を忘れていたことに気付いた場合に、他の遊技客によるカードの利用を防ぐため、カード利用停止に係る機能を有する。   Furthermore, the inter-card card processing machine 10 has a function for stopping the use of the card in order to prevent other players from using the card when the player notices that the player has forgotten to eject the card at the end of the game. Have.

具体的には、台間カード処理機10は、遊技客からの求めを受けた遊技店員によりカード利用停止操作を受け付けると(S1)、カード管理装置40に対してカード利用停止要求を送信する(S2)。このカード利用停止要求は、台間カード処理機10の装置IDを含む。   Specifically, the inter-card card processing machine 10 transmits a card use stop request to the card management device 40 when receiving a card use stop operation by a game store clerk who has received a request from a player (S1) ( S2). This card use stop request includes the device ID of the inter-card card processor 10.

カード管理装置40は、台間カード処理機10によるカードの使用履歴を管理している。具体的には、台間カード処理機10の装置IDに対し、カードの使用開始時刻、使用終了時刻及びカードIDを関連付けている。一例として、図1では、装置ID「3024」の台間カード処理機10が使用開始時刻「11:20」から使用終了時刻「14:54」までカードID「1033」のカードを使用していた状態を示している。また、装置ID「3007」の台間カード処理機10が使用開始時刻「15:01」からカードID「1033」のカードを使用中である状態を示しており、カードの使用が終了していないため使用終了時刻は空白となっている。   The card management device 40 manages the card use history by the inter-card card processor 10. Specifically, the card use start time, use end time, and card ID are associated with the device ID of the inter-card card processor 10. As an example, in FIG. 1, the inter-card processing machine 10 with the device ID “3024” used the card with the card ID “1033” from the use start time “11:20” to the use end time “14:54”. Indicates the state. Further, the inter-card card processor 10 having the device ID “3007” is in a state of using the card having the card ID “1033” from the use start time “15:01”, and the use of the card has not ended. Therefore, the use end time is blank.

カード管理装置40は、台間カード処理機10からカード利用停止要求を受信すると、カード利用停止要求に示された装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードIDを特定する(S3)。   When the card management device 40 receives the card usage stop request from the inter-card card processor 10, the card management device 40 specifies the card ID that is the target of the usage stop based on the device ID indicated in the card usage stop request (S3).

例えば、装置ID「3024」の台間カード処理機10からカード利用停止要求を受信し、この台間カード処理機10が最後に使用したカードのカードIDが「1033」であれば、カードID「1033」を利用停止の対象として特定する。このように、装置IDのみを指定したカード利用停止要求であれば、最後に使用したカードIDが利用停止の対象となる。なお、日時を追加して指定すれば、その日時に指定された装置が使用していたカードIDを利用停止の対象とすることができる。   For example, if a card use stop request is received from the inter-card card processor 10 having the device ID “3024” and the card ID of the last card used by the inter-card card processor 10 is “1033”, the card ID “ 1033 "is specified as the target of suspension of use. In this way, if the card use stop request specifies only the device ID, the card ID used last is the target of use stop. If the date and time are additionally specified, the card ID used by the device specified at that date and time can be suspended.

カード管理装置40は、利用停止の対象となるカードIDを特定した後、特定したカードIDのカードを使用している装置を使用中装置として特定する(S4)。図1の例では、装置ID「3007」である台間カード処理機10が使用中装置となる。   The card management device 40 identifies a card ID to be suspended, and then identifies a device that uses the card with the identified card ID as a device in use (S4). In the example of FIG. 1, the inter-card card processor 10 having the device ID “3007” is the device in use.

カード管理装置40は、使用中装置を特定したならば、使用中装置に対してカード利用停止指示を送信する。カード利用停止指示を受信した台間カード処理機10は、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することでカードの利用を停止する(S5)。   When the card management device 40 identifies the device in use, the card management device 40 transmits a card use stop instruction to the device in use. The inter-card card processing machine 10 that has received the card use stop instruction stops the use of the card by prohibiting ball rental, replay, return, etc. (S5).

このように、遊技客が所定の時点で利用していた台間カード処理機10の装置IDをカード管理装置40が取得し、装置IDにより特定される台間カード処理機10が所定の時点で使用していたカードを特定し、特定されたカードの使用を制限することで、台間カード処理機10にカードの使用履歴を記憶させることなく、簡易な構成で記憶媒体であるカードの使用に係る制限を効率的に行うことができる。   In this way, the card management device 40 acquires the device ID of the inter-card card processing machine 10 used by the player at a predetermined time, and the inter-card card processing machine 10 specified by the device ID is acquired at the predetermined time. By specifying the card used and restricting the use of the specified card, the card usage history can be used without using the inter-card card processor 10 to store the card usage history. Such restriction can be performed efficiently.

次に、遊技店のシステム構成について説明する。図2は、遊技店のシステム構成を示す図である。図2に示すように、遊技店には、複数の遊技機20と、各遊技機20にそれぞれ対応して設けられた台間カード処理機10が設置される。台間カード処理機10は、島コントローラ30を介して店内のネットワークである通信回線と接続する。通信回線には、島コントローラ30と、カード管理装置40と、会員管理装置50と、賞品管理装置60と、精算機80とが接続される。   Next, the system configuration of the amusement store will be described. FIG. 2 is a diagram showing the system configuration of the amusement store. As shown in FIG. 2, a plurality of gaming machines 20 and an inter-card card processing machine 10 provided corresponding to each gaming machine 20 are installed in the gaming store. The inter-card processing machine 10 is connected to a communication line, which is an in-store network, via the island controller 30. The island controller 30, the card management device 40, the member management device 50, the prize management device 60, and the checkout machine 80 are connected to the communication line.

遊技機20は、遊技玉を遊技盤面に打ち込んで遊技を行う装置である。この遊技機20の遊技盤面には、複数の入賞領域(入賞口)が設けられており、当該入賞領域を遊技玉が通過したことに基づいて所定個数の遊技玉を賞玉として付与するようになっている。また、遊技盤面には、所定個数の始動領域(始動口)が設けられており、当該始動領域を遊技玉が通過したことに基づいて所定の抽選を行うこととなっている。当該抽選が大当りとなれば、所定の可動部材等の作動により、前述の入賞領域あるいは他の始動領域への遊技玉の通過確率を向上する等、遊技上有利となる作動が行われる。始動口への玉の通過による抽選の結果は、抽選の結果を表示する特別図柄表示装置にて表示される。この特別図柄表示装置の抽選結果の表示は、所定時間の変動表示後、確定表示を行う態様で行なわれる。また、遊技盤面には、抽選の結果に基づいて所定の数字等の装飾図柄を可変表示する装飾図柄表示装置が設けられており、抽選の結果が大当りとなった場合に、例えば(7,7,7)などの揃い図柄を表示して報知を行なう。なお、始動領域と入賞領域を兼ねた領域を設けることもできる。   The gaming machine 20 is a device that plays a game by driving game balls into the game board surface. The gaming board surface of the gaming machine 20 is provided with a plurality of winning areas (winning openings), and a predetermined number of gaming balls are given as prize balls based on the passing of the gaming balls through the winning area. It has become. In addition, a predetermined number of start areas (start ports) are provided on the game board surface, and a predetermined lottery is performed based on the game balls passing through the start areas. If the lottery is a big win, an operation that is advantageous in terms of game is performed, for example, by increasing the probability of passing the game ball to the winning area or other starting area by operating a predetermined movable member or the like. The result of the lottery by passing the ball to the starting port is displayed on a special symbol display device that displays the result of the lottery. The display of the lottery result of the special symbol display device is performed in such a manner that a fixed display is performed after a fluctuation display for a predetermined time. In addition, the game board surface is provided with a decorative symbol display device that variably displays a decorative symbol such as a predetermined number based on the lottery result. If the lottery result is a big hit, for example, (7, 7 , 7) and the like are displayed for notification. An area that serves as both a start area and a winning area may be provided.

上記入賞領域には、当該入賞領域への遊技玉の通過を検出するための入賞センサが設けられており、この入賞センサにより入賞領域へ打ち込まれた遊技玉の通過(入賞)を検知するようになっている。また、遊技機20の制御部は、入賞領域ごとに賞玉として付与する遊技玉の個数を記憶する賞玉メモリを有している。   The winning area is provided with a winning sensor for detecting the passing of a game ball to the winning area, and the winning sensor detects the passing (winning) of the game ball that has been driven into the winning area. It has become. The control unit of the gaming machine 20 has a prize ball memory that stores the number of game balls to be given as prize balls for each winning area.

したがって、打ち込んだ遊技玉の特定の入賞領域への通過が入賞センサにより検知されると、遊技機20は、賞玉メモリの記憶内容と、入賞領域を通過した遊技玉数とから、付与すべき賞玉数を決定し、決定した賞玉数の払出処理を行うことができる。また、打ち込んだ遊技玉は、入賞領域を通過したか否かにかかわらず、最終的に遊技盤面裏側から遊技機外部に排出される。遊技機外部に排出された遊技玉は、遊技機ごとに付設されたアウト玉検出装置によって検出されるようになっている。   Therefore, when the passing of a game ball that has been struck to a specific winning area is detected by the winning sensor, the gaming machine 20 should be given from the stored contents of the winning ball memory and the number of game balls that have passed the winning area. The number of prize balls can be determined, and the determined number of prize balls can be paid out. In addition, the game balls that have been struck are finally discharged out of the gaming machine from the back side of the gaming board regardless of whether or not they have passed through the winning area. The game balls discharged to the outside of the gaming machine are detected by an out ball detection device attached to each gaming machine.

台間カード処理機10は、入金の受付、遊技玉の貸し出し、カード管理装置40との通信を行う。台間カード処理機10は、遊技客により投入された紙幣を受け付けたならば、この紙幣の金額を含む入金通知データをカード管理装置40に送信し、カード管理装置40が管理するプリペイド価値に金額に応じた数を加算させる。そして、所定の玉貸操作がなされたならば、玉貸要求をカード管理装置40に送信し、カード管理装置40が管理するプリペイド価値を減算させて、減算されたプリペイド価値に対応する数の遊技玉の払出処理を行う。   The inter-card processing machine 10 accepts payment, rents out game balls, and communicates with the card management device 40. When the inter-card processing machine 10 accepts a bill inserted by the player, the inter-card processing device 10 transmits deposit notification data including the amount of the bill to the card management device 40, and the prepaid value managed by the card management device 40. The number corresponding to is added. If a predetermined ball lending operation is performed, a ball lending request is transmitted to the card management device 40, the prepaid value managed by the card management device 40 is subtracted, and the number of games corresponding to the subtracted prepaid value Perform the ball payout process.

また、台間カード処理機10は、カードの挿入を受け付けたならば、カード管理装置40にカード挿入通知データを送信する。また、台間カード処理機10は、カード管理装置40からプリペイド価値、持玉数、貯玉数を含むデータを受信したならば、受信したプリペイド価値、持玉数、貯玉数を記憶する。そして、持玉数を記憶したならば、台間カード処理機10は、カード管理装置40に対して持玉減算要求データを送信することで、カード管理装置40が管理する持玉数をゼロにクリアする。   Further, if the inter-card card processing machine 10 accepts the insertion of the card, it transmits the card insertion notification data to the card management device 40. Further, if the inter-card card processing machine 10 receives data including the prepaid value, the number of possessed balls, and the number of stored balls from the card management device 40, it stores the received prepaid value, the number of retained balls, and the number of stored balls. If the number of possessed balls is stored, the inter-card processing machine 10 transmits the retained ball subtraction request data to the card management device 40, thereby reducing the number of retained balls managed by the card management device 40 to zero. clear.

また、台間カード処理機10は、持玉再プレイ操作を受け付けると、自装置に記憶した持玉数から所定数を減算し、減算した持玉数に対応する数の遊技玉の払出処理を行う。また、台間カード処理機10は、貯玉再プレイ操作を受け付けると、カード管理装置40に対して貯玉再プレイ要求データを送信することで、会員管理装置50が管理する貯玉数から所定数を減算させ、減算させた貯玉数に対応する数の遊技玉の払出処理を行う。   In addition, when the inter-card processing machine 10 accepts the holding ball replay operation, the predetermined number is subtracted from the number of holding balls stored in the own device, and the payout processing of the number of game balls corresponding to the subtracted number of holding balls is performed. Do. In addition, when the inter-card processing machine 10 accepts the stored ball replay operation, it transmits the stored ball replay request data to the card management device 40, thereby subtracting a predetermined number from the number of stored balls managed by the member management device 50. The payout processing of the number of game balls corresponding to the subtracted number of stored balls is performed.

また、台間カード処理機10は、カード返却操作を受け付けたならば、自装置が管理する持玉数を含む持玉加算要求データをカード管理装置40に送信し、カード管理装置40に持玉数を加算させた後、カード排出通知データをカード管理装置40に送信し、カードを排出制御する。   In addition, when the inter-card processing machine 10 accepts the card return operation, the inter-card processing machine 10 transmits to the card management device 40 the possession ball addition request data including the number of possession balls managed by the own device, and After the number is added, the card discharge notification data is transmitted to the card management device 40 to control the card discharge.

島コントローラ30は、遊技島に設けられた一群の遊技機20及び台間カード処理機10を束ねる中継装置である。   The island controller 30 is a relay device that bundles a group of gaming machines 20 and inter-card card processing machines 10 provided on the gaming island.

カード管理装置40は、カードのプリペイド価値及び持玉数等をカードデータとして管理する装置である。カード管理装置40は、台間カード処理機10からカード挿入通知データを受信したならば、挿入されたカードのカードIDと台間カード処理機10の装置IDとを関連づけて管理し、該カードIDに関連づけられたプリペイド価値及び持玉数を台間カード処理機10に送信する。また、カード挿入通知データに示されたカードIDが会員カードのカードIDである場合には、カード管理装置40は、カード挿入通知データを会員管理装置50に送信し、会員管理装置50から受信した貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。   The card management device 40 is a device that manages the prepaid value of the card, the number of balls, etc. as card data. When the card management device 40 receives the card insertion notification data from the inter-card card processor 10, the card management device 40 manages the card ID of the inserted card and the device ID of the inter-card card processor 10 in association with each other. The prepaid value and the number of possessions associated with are transmitted to the inter-card card processing machine 10. When the card ID indicated in the card insertion notification data is the card ID of the member card, the card management device 40 transmits the card insertion notification data to the member management device 50 and receives it from the member management device 50. The stored ball replay data is transmitted to the inter-card card processing machine 10.

また、カード管理装置40は、台間カード処理機10から持玉減算要求データを受信した場合には、持玉数をゼロクリアする。また、カード管理装置40は、台間カード処理機10から持玉加算要求データを受信した場合には、持玉加算要求データに含まれる持玉数をカード管理装置40が管理する持玉数に加算する。   Moreover, when the card management apparatus 40 receives the ball subtraction request data from the inter-card card processor 10, the card management device 40 clears the number of balls to zero. In addition, when the card management device 40 receives the ball addition request data from the inter-card processing machine 10, the card management device 40 sets the number of balls included in the ball addition request data to the number of balls managed by the card management device 40. to add.

また、カード管理装置40は、台間カード処理機10から玉貸要求データを受信したならば、カードIDに関連付けられたプリペイド価値を所定値減算し、玉貸許可データを台間カード処理機10に送信する。そして、貯玉再プレイ要求データを受信したならば、該貯玉再プレイ要求データを会員管理装置50に送信し、会員管理装置50が貯玉再プレイデータを出力したならば、貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。   Further, when the card management device 40 receives the ball lending request data from the inter-card card processing machine 10, the card management device 40 subtracts a predetermined value from the prepaid value associated with the card ID, and uses the inter-card card processing machine 10 Send to. If the storage ball replay request data is received, the stored ball replay request data is transmitted to the member management device 50. If the member management device 50 outputs the storage ball replay data, Transmit to the card processor 10.

また、カード管理装置40は、賞品管理装置60からカードIDを受信したならば、このカードIDに関連付けられた持玉数を賞品管理装置60に対して通知する。さらに、精算機80からカードIDを受信したならば、このカードIDに関連付けられたプリペイド価値を精算機80に対して通知する。   Further, when the card management device 40 receives the card ID from the prize management device 60, the card management device 40 notifies the prize management device 60 of the number of balls associated with the card ID. Further, when the card ID is received from the settlement machine 80, the prepaid value associated with the card ID is notified to the settlement machine 80.

会員管理装置50は、遊技店に会員登録された会員の会員管理データを管理する管理装置である。具体的には、会員に対して発行した会員カードIDに関連付けて、貯玉数、ポイント数、暗証番号及び氏名等を管理する。   The member management device 50 is a management device that manages member management data of members registered as members in the amusement store. Specifically, the number of stored balls, the number of points, the password, the name, etc. are managed in association with the member card ID issued to the member.

会員管理装置50は、台間カード処理機10からカード挿入通知データを受信したならば、カード挿入通知データに示されたカードIDに関連付けられた貯玉数及び暗証番号を含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。また、会員管理装置50は、台間カード処理機10から貯玉再プレイ要求データを受信したならば、貯玉再プレイ要求データに示されたカードIDに関連づけられた貯玉数から所定数を減算し、減算後の貯玉数を含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。なお、台間カード処理機10と会員管理装置50との通信は、カード管理装置40を介して行なわれる。   When the member management device 50 receives the card insertion notification data from the inter-card processing machine 10, the member management device 50 stores the stored ball replay data including the number of stored balls and the password associated with the card ID indicated in the card insertion notification data. To the inter-card processing machine 10. In addition, when the member management device 50 receives the stored ball replay request data from the inter-card card processor 10, the member management device 50 subtracts a predetermined number from the number of stored balls associated with the card ID indicated in the stored ball replay request data, The stored ball replay data including the number of stored balls after subtraction is transmitted to the inter-card processing machine 10. Note that communication between the inter-card card processor 10 and the member management device 50 is performed via the card management device 40.

また、会員管理装置50は、賞品管理装置60から貯玉数の問い合わせを受けたならば、指定されたカードIDに対応する貯玉数を賞品管理装置60に通知する。   Further, when the member management device 50 receives an inquiry about the number of stored balls from the prize management device 60, the member management device 50 notifies the prize management device 60 of the number of stored balls corresponding to the designated card ID.

賞品管理装置60は、遊技店内の賞品交換カウンタに併設された賞品交換用の端末装置であり獲得玉、貯玉数及び持玉数を賞品に交換する賞品交換処理を行う。この賞品管理装置60には、カードからカードIDを読み取るカードリーダ及び賞品を払い出す賞品払出装置が接続されている。賞品管理装置60は、一般カード又会員カードからカードIDを読み出した場合(若しくは、携帯端末等からカードIDに対応する識別データを読み出した場合)には、カードIDをカード管理装置40に送信して、該カードIDの持玉数を要求する。また、貯玉数を賞品交換する場合は、会員管理装置50に対して貯玉数を要求する。   The prize management device 60 is a prize exchange terminal device provided in the prize exchange counter in the amusement store, and performs prize exchange processing for exchanging the acquired balls, the number of stored balls, and the number of held balls for prizes. The prize management device 60 is connected to a card reader that reads a card ID from a card and a prize dispensing device that dispenses prizes. The prize management device 60 transmits the card ID to the card management device 40 when the card ID is read from the general card or the membership card (or when the identification data corresponding to the card ID is read from the portable terminal or the like). Requesting the number of balls with the card ID. When exchanging prizes for the number of stored balls, the member management device 50 is requested for the number of stored balls.

精算機80は、プリペイド価値が関連付けられたカードが挿入されると、このカードのカードIDをカード管理装置40に送信し、その応答データを受信することにより、カードに関連付けられたプリペイド価値を取得し、取得したプリペイド価値に応じて貨幣を払い出す。   When the card associated with the prepaid value is inserted, the checkout machine 80 transmits the card ID of the card to the card management device 40 and receives the response data to obtain the prepaid value associated with the card. And pays out money according to the acquired prepaid value.

次に、図2に示した遊技システムの玉貸処理について説明する。遊技客が台間カード処理機10に対して玉貸操作を行うと、台間カード処理機10は、カード管理装置40に玉貸要求データを送信する。この玉貸要求データは、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するアドレス若しくは任意の識別データを含む。   Next, the ball lending process of the gaming system shown in FIG. 2 will be described. When the player performs a ball lending operation on the inter-card card processing machine 10, the inter-card card processing machine 10 transmits the ball lending request data to the card management device 40. The ball lending request data includes a card ID of a card inserted in the inter-card card processing machine 10 and an address or arbitrary identification data for specifying the inter-card card processing machine 10 that is a transmission source.

カード管理装置40は、玉貸要求データを受信すると、玉貸要求データのカードIDに関連付けられたプリペイド価値から所定値を減算する。そして、カード管理装置40は玉貸許可データを送信元の台間カード処理機10に送信する。玉貸許可データを受信した台間カード処理機10は、減算したプリペイド価値に対応する遊技玉数の払出処理を行う。   Upon receiving the ball lending request data, the card management device 40 subtracts a predetermined value from the prepaid value associated with the card ID of the ball lending request data. Then, the card management device 40 transmits the ball lending permission data to the inter-card card processing machine 10 that is the transmission source. The inter-card card processing machine 10 that has received the ball lending permission data performs payout processing of the number of game balls corresponding to the subtracted prepaid value.

次に、図2に示した遊技システムで持玉の再プレイを行う場合の持玉再プレイ処理について説明する。台間カード処理機10は、一般カードあるいは会員カードの挿入を受け付けたならば、カード管理装置40にカード挿入通知データを送信する。このカード挿入通知データは、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するアドレス若しくは任意の識別データと、台間カード処理機10のレートを特定するためのデータとを含む。   Next, a description will be given of the ball replay process in the case of replaying the ball in the gaming system shown in FIG. When the inter-card processing machine 10 accepts the insertion of the general card or the membership card, it transmits the card insertion notification data to the card management device 40. This card insertion notification data includes the card ID of the card inserted in the inter-card card processor 10, an address or arbitrary identification data for identifying the inter-card card processor 10 that is the transmission source, and the inter-card card processor Data for specifying 10 rates.

カード管理装置40は、台間カード処理機10からカード挿入通知データを受信したならば、該カード挿入通知データ内のカードIDに関連付けられた各レートの持玉数を台間カード処理機10に通知する。   When the card management device 40 receives the card insertion notification data from the inter-card card processor 10, the card management device 40 gives the inter-card card processor 10 the number of balls held at each rate associated with the card ID in the card insertion notification data. Notice.

台間カード処理機10は、カード管理装置40から受信した持玉数を記憶する。そして、カードID、レートを特定するデータ及び持玉数をゼロクリアする旨を示す持玉減算要求データをカード管理装置40に送信する。カード管理装置40は、持玉減算要求データを受信したならば、カードIDにより特定される各レートの持玉数をゼロクリアする。また、台間カード処理機10は、持玉再プレイ操作を受け付けて持玉再プレイを行う場合には、記憶した持玉数から所定数を減算し、対応する遊技玉数の払出処理を行う。払出処理を行う場合、遊技機が払出可能な単位(例えば25玉)の倍数については、遊技機に払出指示を送信することにより払出処理を行い、残り(例えば25玉未満)については自機のノズルユニット18aから払い出すことにより払出処理を行う。   The inter-card processing machine 10 stores the number of balls received from the card management device 40. Then, data for specifying the card ID, rate, and holding ball subtraction request data indicating that the number of holding balls is cleared to zero are transmitted to the card management device 40. When the card management device 40 receives the ball subtraction request data, the card management device 40 clears the number of balls in each rate specified by the card ID to zero. Further, when the inter-card processing machine 10 accepts a holding ball replay operation and performs a holding ball replay, the predetermined number is subtracted from the stored number of holding balls, and a payout process for the corresponding number of gaming balls is performed. . When performing the payout process, the payout process is performed by sending a payout instruction to the gaming machine for multiples of units that can be paid out by the gaming machine (for example, 25 balls), and the rest (for example, less than 25 balls) of the own machine. The payout process is performed by paying out from the nozzle unit 18a.

台間カード処理機10は、カード返却操作を受け付けたならば、カード管理装置40に対して持玉加算要求データを送信する。この持玉加算要求データは、カード返却の対象となるカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するアドレス若しくは任意の識別データと、各レートの持玉数とを含む。   When the inter-card card processing machine 10 accepts the card return operation, the inter-card card processing machine 10 transmits the possession ball addition request data to the card management device 40. This possession ball addition request data includes the card ID of the card to be returned, the address or arbitrary identification data that identifies the inter-card processor 10 that is the transmission source, and the number of possessions at each rate. .

カード管理装置40は、持玉加算要求データを受け付けたならば、カードIDに関連付けられた各レートの持玉数に持玉加算要求データに含まれる持玉数を加算する。その後、台間カード処理機10は、カード管理装置40にカード排出通知データを送信し、カードを排出制御する。   When the card management device 40 accepts the possession ball addition request data, the card management device 40 adds the possession number included in the possession ball addition request data to the number of possessions at each rate associated with the card ID. Thereafter, the inter-card card processor 10 transmits the card ejection notification data to the card management device 40 and controls the ejection of the card.

次に、図2に示した遊技システムでの貯玉再プレイ処理について説明する。台間カード処理機10は、会員カード又は会員カードとして使用可能な携帯端末からカードIDを読み取ったならば、カード管理装置40にカード挿入通知データを送信する。このカード挿入通知データは、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するアドレス若しくは任意の識別データと、台間カード処理機10のレートを特定するためのデータとを含む。   Next, the stored ball replay process in the gaming system shown in FIG. 2 will be described. When the inter-card card processor 10 reads the card ID from the membership card or the portable terminal that can be used as the membership card, it transmits the card insertion notification data to the card management device 40. This card insertion notification data includes the card ID of the card inserted in the inter-card card processor 10, an address or arbitrary identification data for identifying the inter-card card processor 10 that is the transmission source, and the inter-card card processor Data for specifying 10 rates.

カード管理装置40は、台間カード処理機10から受信したカード挿入通知データを会員管理装置50に送信する。会員管理装置50は、カード挿入通知データを受信したならば、該カード挿入通知データ内のカードIDに関連付けられた暗証番号と、貯玉のうち、該カード挿入通知データにより特定されたレートの貯玉数と、貯玉再プレイの可能数を含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。貯玉再プレイの可能数は、貯玉再プレイを行うことのできる玉数を示す。この貯玉再プレイの可能数は、貯玉再プレイにおける遊技玉の払出単位数の倍数である。貯玉再プレイに上限が設定されていれば、貯玉数と上限の範囲内で最大の値が貯玉再プレイの可能数となる。なお、貯玉再プレイの可能数の代わりに貯玉再プレイが可能な回数を貯玉再プレイ度数として用いてもよい。貯玉再プレイ度数は、貯玉再プレイにおける遊技玉の払出単位数で貯玉数を除算した商にあたる。ただし、貯玉再プレイに上限が設定されている場合には、この上限により貯玉再プレイ度数は制限される。   The card management device 40 transmits the card insertion notification data received from the inter-card card processor 10 to the member management device 50. When the member management device 50 receives the card insertion notification data, the membership number associated with the card ID in the card insertion notification data and the number of stored balls at the rate specified by the card insertion notification data among the stored balls. Then, the stored ball replay data including the possible number of stored ball replays is transmitted to the inter-card processing machine 10. The possible number of pool replays indicates the number of balls that can be replayed. The possible number of replays of the stored balls is a multiple of the number of payout units of game balls in the replay of stored balls. If an upper limit is set for the replay of stored balls, the maximum value within the range of the number of stored balls and the upper limit is the possible number of replay of stored balls. In addition, you may use the frequency | count in which the stored ball replay is possible instead of the possible number of the stored ball replay as the stored ball replay frequency. The stored ball replay frequency is a quotient obtained by dividing the number of stored balls by the number of payout units of game balls in the stored ball replay. However, in the case where an upper limit is set for the stored ball replay, the upper limit of the stored ball replay frequency is limited by this upper limit.

台間カード処理機10は、受信した貯玉再プレイデータを記憶し、貯玉再プレイデータに示された貯玉再プレイの可能数が1以上である場合には貯玉再プレイ操作を受け付け可能とする。   The inter-card processing unit 10 stores the received stored ball replay data, and allows the stored ball replay operation to be accepted when the possible number of stored ball replays indicated in the stored ball replay data is 1 or more.

台間カード処理機10は、貯玉再プレイデータの記憶後、最初に貯玉再プレイ操作を受け付けた場合に、遊技客に対して暗証番号の入力を求め、入力された暗証番号が貯玉再プレイデータに示された暗証番号と一致するか否かを判定する。   When the storage card replay data is stored for the first time after the storage ball replay data is stored, the inter-card processing machine 10 requests the player to input a password, and the input password is the stored ball replay data. It is determined whether or not it matches the password shown in FIG.

台間カード処理機10は、暗証番号が一致した場合に、カード管理装置40に貯玉再プレイ要求データを送信する。この貯玉再プレイ要求データは、台間カード処理機10に挿入されているカードのカードIDと、送信元である台間カード処理機10を特定するアドレス若しくは任意の識別データと、台間カード処理機10のレートを特定するためのデータとを含む。   The inter-card card processing machine 10 transmits the stored ball replay request data to the card management device 40 when the passwords match. This storage ball replay request data includes the card ID of the card inserted in the inter-card card processing machine 10, the address or arbitrary identification data for specifying the inter-card card processing machine 10 that is the transmission source, and inter-card processing. Data for specifying the rate of the machine 10.

カード管理装置40は、貯玉再プレイ要求データを会員管理装置50に送信する。会員管理装置50は、貯玉再プレイ要求データを受信したならば、該貯玉再プレイ要求データ内のカードIDに関連付けられた貯玉のうち、該電文により特定されたレートの貯玉の残高を所定値減算し、貯玉再プレイの可能数を再計算する。そして、減算後の残高と貯玉再プレイの可能数とを含む貯玉再プレイデータを台間カード処理機10に送信する。   The card management device 40 transmits the stored ball replay request data to the member management device 50. When the member management apparatus 50 receives the stored ball replay request data, the member management device 50 subtracts a predetermined value from the stored ball associated with the card ID in the stored ball replay request data at a rate specified by the message. Then recalculate the possible number of replays of the stored ball. Then, stored ball replay data including the balance after subtraction and the possible number of stored ball replays is transmitted to the inter-card card processing machine 10.

台間カード処理機10は、記憶する貯玉数を更新し、貯玉再プレイの払出単位数分の遊技玉数の払出処理を行う。また、更新後の貯玉再プレイの可能数が1以上であるかを判定する。貯玉再プレイの可能数が0であれば、貯玉再プレイ操作を受付不可とする。更新後の貯玉再プレイの可能数が1以上であれば、再度貯玉再プレイ操作を受付可能とする。2回目以降の貯玉再プレイでは、暗証番号の確認は不要である。なお、暗証番号の確認を毎回行うようにしてもよい。また、ここでは会員管理装置50が貯玉の残高を減算した後、台間カード処理機10が遊技玉の払出処理を行う場合を例示したが、貯玉再プレイ要求に基づいて遊技玉の払出処理を行った後に、貯玉の残高を減算してもよい。貯玉再プレイ要求前の貯玉再プレイデータに、貯玉再プレイの可能数が示されており、貯玉再プレイ要求を受け付けた後に残高不足が判明する事態とはならないためである。   The inter-card processing machine 10 updates the number of stored balls to be stored, and performs a payout process for the number of game balls corresponding to the number of payout units for storing replay. In addition, it is determined whether the number of possible replays of the renewed stored ball is 1 or more. If the possible number of pool replays is 0, the storage ball replay operation cannot be accepted. If the number of possible replays of stored balls after renewal is 1 or more, the replay operation of stored balls can be accepted again. In the second and subsequent replays, it is not necessary to confirm the password. Note that the password may be confirmed every time. Moreover, although the case where the member management device 50 subtracts the balance of the stored ball and then the inter-card card processing machine 10 performs the game ball payout process is illustrated here, the game ball payout process is performed based on the stored ball replay request. After doing so, the balance of the stored ball may be subtracted. This is because the storage ball replay data before the storage ball replay request indicates the possible number of storage ball replays, and it does not become a situation where the balance shortage is found after receiving the storage ball replay request.

次に、閉店処理における持玉からの貯玉への移行について説明する。カード管理装置40は、閉店処理時にカード管理データの持玉数を確認し、ゼロより大きい持玉数が関連付けられたレコードが存在する場合には、該レコードの持玉数をカードID及びレートとともに会員管理装置50に通知する。会員管理装置50は、カードID及びレートにより特定される貯玉数にカード管理装置40から通知された持玉数を加算する。その後、カード管理装置40は、該持玉数をゼロクリアする。   Next, the transition from the holding ball to the storage ball in the closing process will be described. The card management device 40 checks the number of balls in the card management data during the closing process, and if there is a record associated with a number of balls larger than zero, the number of balls in the record is displayed together with the card ID and the rate. The member management apparatus 50 is notified. The member management device 50 adds the number of balls informed from the card management device 40 to the number of balls specified by the card ID and rate. Thereafter, the card management device 40 clears the number of possessed balls to zero.

次に、図2に示した台間カード処理機10の外観について説明する。図3は、台間カード処理機10の外観を示す図である。なお、図3には、遊技機20に接続された台間カード処理機10の外観を台間カード処理機10として示している。また、併設される遊技機20は、破線で図示している。また、図3では、紙幣のみを受け付ける台間カード処理機10を図示したが、携帯端末やカードに関連付けられた電子マネーや硬貨を受け付ける機能を有するユニットを設けることもできる。   Next, the external appearance of the inter-card card processing machine 10 shown in FIG. 2 will be described. FIG. 3 is a diagram showing the appearance of the inter-card card processing machine 10. In FIG. 3, the appearance of the inter-card card processing machine 10 connected to the gaming machine 20 is shown as the inter-card card processing machine 10. Moreover, the gaming machine 20 provided side by side is illustrated with a broken line. 3 illustrates the inter-card processing machine 10 that accepts only banknotes, but a unit having a function of accepting electronic money or coins associated with a portable terminal or a card may be provided.

図3に示すように台間カード処理機10は、状態表示部11、紙幣挿入口12a、表示操作部13、カード挿入口14a、かざし部14b、ノズルユニット18a及び計数ユニット18bを有する。   As shown in FIG. 3, the inter-card card processing machine 10 includes a state display unit 11, a bill insertion slot 12a, a display operation unit 13, a card insertion slot 14a, a holding unit 14b, a nozzle unit 18a, and a counting unit 18b.

状態表示部11は、例えば多色LEDで構成され、台間カード処理機10の装置の状態を所定色の点灯あるいは点滅で表示する。紙幣挿入口12aは、遊技玉の貸出に必要な各種紙幣の挿入口である。表示操作部13は、例えばフルカラーのタッチパネル式の液晶ディスプレイ等で構成され、操作ボタンの表示や操作ボタンによる入力操作を受け付けるデバイスである。表示操作部13は、図3では詳細な図示を省略しているが、対応する遊技機20側の長辺が台間カード処理機10に軸支されて付設された平板形状をなしており、台間カード処理機10の前面パネルと表示操作部13の表示面のなす角度を変更可能な構成となっている。   The status display unit 11 is composed of, for example, a multicolor LED, and displays the status of the inter-card card processor 10 by lighting or blinking of a predetermined color. The banknote insertion slot 12a is an insertion slot for various banknotes necessary for lending game balls. The display operation unit 13 is configured by, for example, a full-color touch panel type liquid crystal display or the like, and is a device that receives display of operation buttons and input operation by the operation buttons. Although not shown in detail in FIG. 3, the display operation unit 13 has a flat plate shape in which the long side on the corresponding gaming machine 20 side is pivotally supported by the inter-card card processing machine 10. The angle between the front panel of the inter-card processing machine 10 and the display surface of the display operation unit 13 can be changed.

カード挿入口14aは、遊技客の所持するカードの挿入口である。かざし部14bは、会員登録に用いられた携帯端末をかざす部位であり、かざし部14bに携帯端末がかざされると、携帯端末から携帯端末の固有ID(例えばIDm)等のデータが読み取られる。ノズルユニット18aは、遊技玉を遊技機20に投出する機構である。ノズルユニット18aは、台間カード処理機10の前面に水平方向に回動可能に設けられた筒状のノズルからなり、ノズルの先端が遊技機の貯留部に位置することができるようになっている。ノズルには、台間カード処理機10が設置される島内の補給機構から遊技媒体の供給を受けた台間カード処理機内の玉供給装置から遊技媒体が供給されるようになっている。計数ユニット18bは、遊技機20の下皿から落下させた遊技玉を計数する機構である。計数ユニット18bは、遊技玉を受け入れる受皿部と、台間カード処理機10内の下部に設けられ遊技玉を計数センサにて計数する計数部と、受皿部から遊技媒体を計数部に通過させる計数通路部とからなる。受皿部と計数通路部は、所定の操作(例えば従業員のリモコン操作)に基づいて台間カード処理機10から一体で取り外し可能となっている。また、計数部はユニット構造になっており、計数部と受皿部、計数通路部を取り外すことにより、台間カード処理機10は計数機能のない運用が可能である。   The card insertion slot 14a is an insertion slot for cards possessed by the player. The holding part 14b is a part that holds the portable terminal used for member registration. When the portable terminal is held over the holding part 14b, data such as a unique ID (for example, IDm) of the portable terminal is read from the portable terminal. The nozzle unit 18 a is a mechanism for throwing out game balls to the gaming machine 20. The nozzle unit 18a is formed of a cylindrical nozzle provided on the front surface of the inter-card card processing machine 10 so as to be rotatable in the horizontal direction, and the tip of the nozzle can be positioned in a storage part of the gaming machine. Yes. The game medium is supplied to the nozzle from a ball supply device in the inter-card card processing machine that has been supplied with the game medium from the supply mechanism in the island where the inter-card card processing machine 10 is installed. The counting unit 18b is a mechanism for counting game balls dropped from the lower plate of the gaming machine 20. The counting unit 18b is configured to receive a game ball, a counting unit provided at the lower part of the inter-card processing machine 10 for counting game balls with a counting sensor, and a counter for allowing game media to pass from the tray to the counting unit. It consists of a passage part. The tray portion and the counting passage portion can be integrally removed from the inter-card card processing machine 10 based on a predetermined operation (for example, an employee's remote control operation). The counting unit has a unit structure. By removing the counting unit, the saucer unit, and the counting passage unit, the inter-card card processing machine 10 can be operated without a counting function.

次に、図2に示した台間カード処理機10の構成について説明する。図4は、図2に示した台間カード処理機10の構成を示す機能ブロック図である。図4に示すように、台間カード処理機10は、紙幣搬送部12と、表示操作部13と、リーダライタ14と、かざし部14bと、通信部15と、記憶部16と、制御部17と、ノズルユニット18aと、計数ユニット18bとを有する。   Next, the configuration of the inter-card card processing machine 10 shown in FIG. 2 will be described. FIG. 4 is a functional block diagram showing a configuration of the inter-card card processing machine 10 shown in FIG. As shown in FIG. 4, the inter-card card processing machine 10 includes a banknote transport unit 12, a display operation unit 13, a reader / writer 14, a holding unit 14 b, a communication unit 15, a storage unit 16, and a control unit 17. And a nozzle unit 18a and a counting unit 18b.

紙幣搬送部12は、紙幣挿入口12aから挿入された紙幣の金種及び真偽を判別しつつ図示しない紙幣収納部に搬送する搬送部である。表示操作部13は、玉貸に使用可能なプリペイド価値、持玉数、貯玉数等の各種情報を受け付けたカード等から特定して表示する機能や、その他のカード等に関連しない情報を表示する機能と、玉貸操作等の各種操作の受付を行なう機能を備えるタッチパネル式の液晶ディスプレイ等の入出力装置である。表示操作部13は、前述の表示以外に、カードの収容枚数に関する過不足の表示や、上位装置との通信状態(オンライン・オフラインなど)の表示を行う機能も有している。   The banknote conveyance part 12 is a conveyance part conveyed to the banknote storage part which is not shown in figure, discriminating the money type and authenticity of the banknote inserted from the banknote insertion port 12a. The display operation unit 13 displays a function that specifies and displays various information such as a prepaid value that can be used for ball lending, the number of possessed balls, and the number of accumulated balls, and other information that is not related to other cards. An input / output device such as a touch panel type liquid crystal display having a function and a function of accepting various operations such as a ball lending operation. In addition to the above-described display, the display operation unit 13 also has a function of displaying an excess / deficiency display regarding the number of cards accommodated and a communication status (online / offline, etc.) with the host device.

リーダライタ14は、カード挿入口14aに挿入されたカードからカードIDを読み取る装置である。なお、カード挿入口14aに挿入されたカードは、このリーダライタ14を経て図示しないカード収納部に収納される。かざし部14bは、携帯端末等がかざされた場合に、近距離無線通信により携帯端末の固有ID(例えばIDm)等の各種情報を読み取るインタフェース部である。また、リーダライタ14は、遊技客の返却操作に応じて、カード収納部に収納されたカードにカードデータ16bに示される持玉やプリペイド価値等の価値データを関連付けて新たなカードとして発行する機能も有している。ただし、カードデータ16bに示されるプリペイド価値が0であって、持玉数が一定数(最低保持個数)に満たない場合には、返却操作があってもカードを返却しないように制御する。これは、少量の持玉を関連付けたカードが破棄されることにより、遊技店に損失が生じるのを抑止するための制御であって、内部に予め収納されているカードだけではなく、外部から受け付けたカード(ただし会員カードを除く)についても同様に適用される。一定数としては、例えば持玉数に玉1個あたりの貸出単価を乗算した値がカードの価額あるいは遊技店内の最低価格の賞品となるように設定することができるが、これに限らず、遊技店の方針によって自由に設定できる。また、返却操作があってもカードを返却しないように制御する場合に、記憶している持玉を払出処理することもできるが、カードが返却できない旨の表示及び/又は持玉の再プレイを促す表示を行ってもよい。   The reader / writer 14 is a device that reads a card ID from a card inserted into the card insertion slot 14a. The card inserted into the card insertion slot 14a is stored in a card storage section (not shown) through the reader / writer 14. The holding unit 14b is an interface unit that reads various kinds of information such as a unique ID (for example, IDm) of the portable terminal by short-range wireless communication when the portable terminal is held over. The reader / writer 14 also issues a new card by associating value data such as a ball or a prepaid value indicated in the card data 16b with a card stored in the card storage unit in response to a player's return operation. Also have. However, when the prepaid value shown in the card data 16b is 0 and the number of possessed balls is less than a certain number (minimum holding number), control is performed so that the card is not returned even if a return operation is performed. This is a control to prevent loss at the game store by discarding a card associated with a small amount of balls, not only from the card stored in advance inside, but from outside The same applies to other cards (excluding membership cards). As a certain number, for example, the value obtained by multiplying the number of balls held by the lending unit price per ball can be set so that the value of the card or the prize at the lowest price in the game store is not limited to this. Can be set freely according to store policy. In addition, when control is performed so that the card is not returned even if there is a return operation, the stored ball can be paid out, but an indication that the card cannot be returned and / or replay of the ball is displayed. A prompting display may be performed.

通信部15は、遊技機20及び島コントローラ30との間のデータ通信を行なうためのインタフェース部である。ノズルユニット18aは、玉貸又は再プレイにより遊技玉を払い出す際に、その一部又は全ての払い出しに使用される。計数ユニット18bは、遊技玉を計数するユニットである。   The communication unit 15 is an interface unit for performing data communication between the gaming machine 20 and the island controller 30. The nozzle unit 18a is used for part or all of the payout when the game balls are paid out by lending or replaying balls. The counting unit 18b is a unit that counts game balls.

記憶部16は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等からなる記憶デバイスである。記憶部16は、自装置状態データ16a及びカードデータ16bを記憶する。   The storage unit 16 is a storage device including a hard disk device, a nonvolatile memory, and the like. The storage unit 16 stores its own device state data 16a and card data 16b.

自装置状態データ16aは、台間カード処理機10の状態を示すデータである。この自装置状態データ16aには、台間カード処理機の装置IDと、遊技設定とを含む。台間カード処理機の装置IDは、台間カード処理機10を遊技店内で一意に識別するための識別データである。遊技設定は、台間カード処理機10に設定された遊技種等を示すデータである。遊技店内で複数のレートの遊技玉を扱う場合には、4円レートの遊技玉に「玉1」、2円レートの遊技玉に「玉2」、1円レートの遊技玉に「玉3」というように、レート毎に遊技種名を設定して管理する。台間カード処理機10は、これらの遊技種から遊技に使用するレートを選択して、遊技設定として記憶する。   The own device status data 16a is data indicating the status of the inter-card card processing machine 10. The own device status data 16a includes the device ID of the inter-card processing machine and the game settings. The device ID of the inter-card card processing machine is identification data for uniquely identifying the inter-card card processing machine 10 within the amusement store. The game setting is data indicating a game type or the like set in the inter-card card processing machine 10. When handling multiple rate game balls in a game store, “ball 1” for 4 yen game balls, “ball 2” for 2 yen game balls, “ball 3” for 1 yen rate game balls In this way, the game type name is set and managed for each rate. The inter-card processing machine 10 selects a rate used for the game from these game types and stores it as a game setting.

カードデータ16bは、遊技客が使用中のカードに係るデータである。カードデータ16bは、カードID、プリペイド価値、持玉、貯玉、貯玉再プレイの可能数等を含む。持玉、貯玉については、遊技種(レート)ごとにデータが存在する。カードIDは、リーダライタ14により読み取られたカードIDである。図示しないカード収納部からカード挿入口14aにカードが搬送され、該カードが排出される場合には、この搬送途中でリーダライタ14により読み取られたカードIDによってカードデータ16bが更新される。また、カード挿入口14aから図示しないカード収納部にカードが搬送される場合にも、この搬送途中でリーダライタ14により読み取られたカードIDによってカードデータ16bが更新される。   The card data 16b is data relating to a card that is being used by a player. The card data 16b includes a card ID, a prepaid value, a holding ball, a stored ball, a possible number of stored ball replays, and the like. There are data for each game type (rate) for the possession balls and storage balls. The card ID is a card ID read by the reader / writer 14. When a card is transported from a card storage section (not shown) to the card insertion slot 14a and the card is ejected, the card data 16b is updated with the card ID read by the reader / writer 14 during the transport. Also, when a card is transported from the card insertion slot 14a to a card storage unit (not shown), the card data 16b is updated with the card ID read by the reader / writer 14 during the transport.

制御部17は、台間カード処理機10の全体を制御する制御部であり、データ管理部17a、計数処理部17b、利用停止操作処理部17c及び利用停止処理部17dを有する。   The control unit 17 is a control unit that controls the entire inter-card card processing machine 10, and includes a data management unit 17a, a count processing unit 17b, a use stop operation processing unit 17c, and a use stop processing unit 17d.

データ管理部17aは、カードが挿入された場合に、自装置状態データ16aの装置IDと、カードデータ16bのカードIDとを含むカード挿入通知データをカード管理装置40に送信する。また、データ管理部17aは、カード管理装置40から価値データ(プリペイド価値、持玉数及び貯玉数の少なくともいずれか)を含むデータを受信した場合に、受信した価値データによりカードデータ16bを更新する。データ管理部17aは、カードデータ16bに示されたプリペイド価値、持玉数及び貯玉数を適宜表示操作部13に表示制御する。   When the card is inserted, the data management unit 17a transmits card insertion notification data including the device ID of the device status data 16a and the card ID of the card data 16b to the card management device 40. Further, when the data management unit 17a receives data including value data (at least one of prepaid value, number of possessions and number of balls) from the card management device 40, the data management unit 17a updates the card data 16b with the received value data. . The data management unit 17a appropriately controls the display operation unit 13 to display the prepaid value, the number of possessed balls, and the number of stored balls indicated in the card data 16b.

また、データ管理部17aは、紙幣挿入口12aに紙幣が挿入されると、挿入された紙幣の金額、カードID及び台間カード処理機IDを含む入金通知データをカード管理装置40に送信する。   Moreover, if a banknote is inserted in the banknote insertion slot 12a, the data management part 17a will transmit the payment notification data containing the money amount of inserted banknote, card ID, and inter-card processing machine ID to the card management apparatus 40. FIG.

また、データ管理部17aは、遊技客により玉貸操作が行なわれた場合に、カードID及び装置IDを含む玉貸要求データをカード管理装置40に送信する。この玉貸要求データへの応答として玉貸許可データを受信したならば、データ管理部17aは、所定数の遊技玉の払出処理を行う。   Further, the data management unit 17a transmits the ball lending request data including the card ID and the device ID to the card management device 40 when the ball lending operation is performed by the player. If the ball lending permission data is received as a response to the ball lending request data, the data management unit 17a performs a predetermined number of game ball payout processing.

また、データ管理部17aは、遊技客により持玉再プレイ操作が行なわれた場合に、カードデータ16bに示された持玉数から所定数を減算し、対応する数の遊技玉の払出処理を行う。   The data management unit 17a subtracts a predetermined number from the number of possessed balls indicated in the card data 16b when the player performs a possession replay operation, and performs a payout process for the corresponding number of game balls. Do.

また、データ管理部17aは、カードデータ16bに示された貯玉再プレイの可能数が1以上である場合には、表示操作部13に貯玉再プレイボタンを表示し、貯玉再プレイ操作を受付可能とする。データ管理部17aは、遊技客により貯玉再プレイ操作が行なわれた場合に、カードID及び台間カード処理機IDを含む貯玉再プレイ要求データを会員管理装置50に送信する。この貯玉再プレイ要求データへの応答として貯玉再プレイデータを受信したならば、カードデータ16bの貯玉数を更新し、貯玉再プレイの払出単位数の遊技玉の払出処理を行う。なお、初回の貯玉再プレイ操作時には、暗証番号の入力を求め、カードデータ16bに示された暗証番号と一致することを条件に貯玉再プレイ要求データを送信する。   In addition, when the possible number of reclaimed balls indicated in the card data 16b is 1 or more, the data management unit 17a displays a replay button for reclaimed balls on the display operation unit 13 and can accept a replay operation for reclaimed balls. And The data management unit 17a transmits the stored ball replay request data including the card ID and the inter-card card processing machine ID to the member management device 50 when the stored ball replay operation is performed by the player. If the stored ball replay data is received as a response to the stored ball replay request data, the number of stored balls in the card data 16b is updated, and a game ball payout process for the number of payout units of the stored ball replay is performed. At the time of the first re-playing operation of the stored ball replay, the user is requested to input a password, and the stored ball re-play request data is transmitted on condition that the password matches the password shown in the card data 16b.

また、データ管理部17aは、遊技客によりカード返却操作が行なわれた場合に、カードID、装置ID並びに持玉数を含む持玉加算要求データをカード管理装置40に送信して、カードデータ16bの持玉数をゼロにクリアした後、カード排出通知データをカード管理装置40に送信し、カードを排出する。   In addition, when the card return operation is performed by the player, the data management unit 17a transmits to the card management device 40 the ball addition request data including the card ID, the device ID, and the number of balls, and the card data 16b. After clearing the number of holding balls to zero, the card discharge notification data is transmitted to the card management device 40, and the card is discharged.

また、データ管理部17aは、会員カードを挿入された状態で遊技客により貯玉移行操作が行なわれたならば、カードデータ16bに示された持玉数を減算し、カード管理装置40経由で会員管理装置50に貯玉加算要求データを送信することで、持玉を貯玉に移行させる。なお、会員カードではなく、携帯端末を用いて貯玉移行を行うこともできる。具体的には、持玉数が所定数以上で、所定の操作が行われた後に携帯端末がかざし部14bにかざされたならば、データ管理部17aは、カードデータ16bに示された持玉数を減算し、かざし部14bが読み取ったIDmを含む貯玉加算要求データを送信することで、持玉を貯玉に移行させる。   In addition, if a player moves a stored ball with the member card inserted, the data management unit 17a subtracts the number of balls held in the card data 16b, and the member manages the card via the card management device 40. By transmitting the accumulated ball addition request data to the management device 50, the possessed ball is transferred to the accumulated ball. In addition, it is also possible to perform savings transfer using a mobile terminal instead of a membership card. Specifically, if the number of held balls is equal to or greater than a predetermined number and the portable terminal is held over the holding unit 14b after a predetermined operation is performed, the data management unit 17a displays the holding ball indicated in the card data 16b. By subtracting the number and transmitting the storage ball addition request data including IDm read by the holding unit 14b, the holding ball is transferred to the storage ball.

計数処理部17bは、計数ユニット18bに遊技玉が投入された場合に、計数ユニット18bに遊技玉の計数を行わせ、計数結果をカードデータ16bの持玉数に加算する処理を行う。   When the game ball is inserted into the counting unit 18b, the counting processing unit 17b causes the counting unit 18b to count the game ball and performs a process of adding the counting result to the number of balls in the card data 16b.

利用停止操作処理部17cは、遊技客からの求めを受けた遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付け、カード管理装置40に対してカード利用停止要求を送信する処理部である。カード利用停止操作は、例えば表示操作部13によって受け付ける。また、遊技店員が携行する店員用端末装置がカード利用停止操作を受け付け、店員用端末装置からカード利用停止操作の受付を示す信号を受信してもよい。   The use stop operation processing unit 17 c is a processing unit that receives a card use stop operation by a game store clerk or the like that has been requested by a player and transmits a card use stop request to the card management device 40. The card use stop operation is received by, for example, the display operation unit 13. Further, the store clerk terminal device carried by the game clerk may accept the card use stop operation, and may receive a signal indicating acceptance of the card use stop operation from the store clerk terminal device.

利用停止操作処理部17cがカード管理装置40に送信するカード利用停止要求には、自装置状態データ16aに示された自装置の装置IDを含む。また、カード利用停止要求に日時を指定するデータを含めてもよい。日時を指定するデータを含めた場合には、指定した日時に自装置が使用していたカードが利用停止の対象となる。   The card use stop request transmitted from the use stop operation processing unit 17c to the card management device 40 includes the device ID of the own device indicated in the own device status data 16a. In addition, data specifying the date and time may be included in the card usage stop request. When data specifying the date and time is included, the card used by the own device at the specified date and time is subject to suspension of use.

さらに、利用停止操作処理部17cは、カード利用停止要求の結果をカード管理装置40から受信し、表示操作部13に表示制御する。カード管理装置40によって利用対象のカードIDが特定され、このカードIDを使用中の装置が特定され、カードの利用が停止された場合には、利用停止の成功と、どの装置で使用中であるかが表示されることになる。また、カードIDが特定されたが、使用中の装置が特定できなかった場合には、カードIDが特定されたがその所在が不明である旨が表示される。   Further, the use stop operation processing unit 17 c receives the result of the card use stop request from the card management device 40 and controls display on the display operation unit 13. When the card management device 40 identifies the card ID to be used, identifies the device that is using the card ID, and stops using the card, the use is successfully stopped and the device is being used. Will be displayed. If the card ID is specified but the device being used cannot be specified, it is displayed that the card ID is specified but the location is unknown.

利用停止処理部17dは、カード管理装置40からカード利用停止指示を受信した場合に、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することでカードの利用を停止し、カードの利用を停止した旨をカード管理装置40に通知する。カードの利用停止は、遊技店員から所定の操作を受け付けた場合に解除される。   When receiving the card usage stop instruction from the card management device 40, the usage stop processing unit 17d stops the card usage by prohibiting ball lending, replay, return, etc., and indicates that the card usage has been stopped. The card management device 40 is notified. The card use suspension is canceled when a predetermined operation is received from a game clerk.

次に、台間カード処理機10の記憶部16に記憶されるデータの一例について説明する。図5は、台間カード処理機10の記憶部16に記憶されるデータの一例を説明するための説明図である。   Next, an example of data stored in the storage unit 16 of the inter-card card processing machine 10 will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining an example of data stored in the storage unit 16 of the inter-card card processing machine 10.

図5(a)に示す自装置状態データ16aは、台間カード処理機10のIDが「3001」であり、台間カード処理機10の遊技種として「玉1」が設定された状態を示している。   The own apparatus state data 16a shown in FIG. 5A indicates a state in which the ID of the inter-card card processing machine 10 is “3001” and “ball 1” is set as the game type of the inter-card card processing machine 10. ing.

図5(b)に示すカードデータ16bは、台間カード処理機10に挿入されたカードのIDが「2002」である状態を示している。なお、ここでは、カードIDの上1桁がカードの種別を示しており、上1桁が「1」のカードが一般カード、上1桁が「2」のカードが会員カードである。また、カードデータ16bは、プリペイド価値が「2000度数」である状態を示している。なお、ここではプリペイド価値の度数とは1度数が1円相当である。また、カードデータ16bは、玉1の持玉数が「375玉」であり、玉2の持玉数が「500玉」であり、玉3の持玉数が「2000玉」である状態を示している。   The card data 16b shown in FIG. 5B shows a state where the ID of the card inserted into the inter-card card processing machine 10 is “2002”. Here, the first digit of the card ID indicates the type of card, the card with the first digit “1” being a general card, and the card with the first digit “2” being a membership card. The card data 16b indicates a state where the prepaid value is “2000 degrees”. Here, the frequency of prepaid value is equivalent to 1 yen per frequency. The card data 16b indicates that the number of balls 1 has “375 balls”, the number of balls 2 has “500 balls”, and the number of balls 3 has “2000 balls”. Show.

また、カードデータ16bは、貯玉再プレイ用の暗証番号が「7777」であり、貯玉再プレイの可能数が「250玉」であり、玉1の貯玉数が「250玉」であり、玉2の貯玉数が「1000玉」であり、玉3の貯玉数が「4000玉」である状態を示している。なお、ここでは再プレイが可能な玉数を再プレイの可能数として格納する構成を示したが、再プレイの可能な回数を再プレイ度数として格納してもよい。また、図示していないが、カード管理装置40では、カードIDに対応付けて、持玉、貯玉、プリペイド価値以外にカードの有効/無効を示す「ロック」フラグのON/OFFも記憶しており、カードの盗難が発覚した場合に従業員操作によってONにされる。これらのデータもカードデータ16bに含まれて記憶されている。さらに、この「ロック」フラグは機能(「貯玉使用」、「乗入」等)別にも設定できるようになっており、例えば遊技客の要望により「乗入」の機能だけを「ロック」の対象として、誤操作を防ぐことに用いることもできる。なお、本明細書中で「乗入」とは、あるレートの遊技媒体数を他のレートの遊技媒体数に遊技媒体の単価の比率に基づいて換算して使用することを意味する。具体的な例では、4円レートに対応付けられた台間カード処理機10において、1円レートの玉数Xを使用して、X×(1円/4円)=X/4の玉数を払出処理することが例示できる。この「乗入」の機能は、店舗の運営方針により会員管理装置50で有効/無効を切り替えることができる。   Further, the card data 16b has a password for replaying the stored ball of “7777”, the possible number of replayed stored balls is “250 balls”, the stored number of balls 1 is “250 balls”, and the ball 2 The number of stored balls is “1000 balls”, and the number of stored balls of ball 3 is “4000 balls”. In addition, although the structure which stores here the number of balls which can be replayed as a possible number of replays was shown, you may store the frequency | count of possible replays as a replay frequency. Although not shown, the card management device 40 also stores ON / OFF of a “lock” flag indicating validity / invalidity of the card in addition to the possession ball, storage ball, and prepaid value in association with the card ID. When a card theft is detected, it is turned ON by an employee operation. These data are also stored in the card data 16b. In addition, this “lock” flag can be set for each function (“use of pool”, “entry”, etc.). For example, only the “entry” function is subject to “lock” as requested by the player. It can also be used to prevent erroneous operation. In this specification, “getting in” means that the number of game media at a certain rate is converted into the number of game media at another rate based on the unit price ratio of the game media. In a specific example, in the inter-card card processing machine 10 associated with the 4-yen rate, the number of balls at the rate of 1-yen is used, and X × (1 yen / 4 yen) = X / 4 balls Can be exemplified. This “entry” function can be switched between valid / invalid by the member management device 50 according to the store management policy.

また、台間カード処理機10は、カードの返却をロックする機能(以下、「返却ロック機能」と称することもある)を備えている。これは、カードに関連付けられたプリペイド価値あるいは持玉などの価値があらかじめ設定された所定値(例えばプリペイド価値100円、持玉25玉など)以上ある場合に、遊技客の任意でパスワード(例えば数字4桁)を設定することを可能とし、カードの返却操作が行われた場合には、当該設定されたパスワードと同一のパスワードが入力されることを条件に返却操作に対応する動作を行う機能である。このパスワードは、価値が所定値以上ある場合には設定が維持されるが、所定値を下回った場合、例えば価値がいずれも零となった場合には設定がクリアされる。この所定値は、遊技店が任意で設定することができ、例えば所定値を零と設定することで、価値が発生すれば必ずこの処理を行いうるようにしてもよい。また、カードの返却がロックされた状態においても、その他の操作、例えば貸出操作、持玉払出操作などは行いうるようにすることで、セキュリティを高めつつ利便性を維持できるようにすることが好ましい。なお、台間カード処理機10が撮像装置(例えばカメラ)などの遊技客個人を特定できる手段を有している場合には、上記の制御に加えて、返却ロック機能によるカード返却のロックが行われていない状態であっても、これらの手段により遊技客の入れ替わりを判断した場合には、同一客への交替が判断されない限りカードの返却をロックする状態を自動的に設定するようにしてもよい。   Further, the inter-card card processing machine 10 has a function of locking the return of the card (hereinafter also referred to as “return lock function”). This is because if the prepaid value associated with the card or a value such as a ball is greater than a predetermined value (for example, a prepaid value of 100 yen, a ball of 25 balls, etc.), an arbitrary password (for example, a number) 4 digits) can be set, and when a card return operation is performed, a function that performs an operation corresponding to the return operation on condition that the same password as the set password is input is there. The setting of the password is maintained when the value is greater than or equal to a predetermined value, but the setting is cleared when the value is lower than the predetermined value, for example, when all the values are zero. This predetermined value can be arbitrarily set by the game store. For example, by setting the predetermined value to zero, it may be possible to perform this process whenever value is generated. In addition, even when the return of the card is locked, it is preferable that other operations such as a lending operation, a ball payout operation, etc. can be performed so that convenience can be maintained while enhancing security. . If the inter-card card processing machine 10 has a means for identifying an individual player such as an imaging device (for example, a camera), in addition to the above control, the card return is locked by the return lock function. Even if it is not open, if it is determined that the replacement of the player by these means, unless the replacement to the same customer is determined, the state of locking the return of the card may be automatically set Good.

次に、図2に示したカード管理装置40の構成について説明する。図6は、図2に示したカード管理装置40の構成を示す機能ブロック図である。図6に示すように、カード管理装置40は、表示部41、入力部42、外部ネットワーク通信部43、店舗ネットワーク通信部44、記憶部45及び制御部46を有する。   Next, the configuration of the card management device 40 shown in FIG. 2 will be described. FIG. 6 is a functional block diagram showing the configuration of the card management device 40 shown in FIG. As illustrated in FIG. 6, the card management device 40 includes a display unit 41, an input unit 42, an external network communication unit 43, a store network communication unit 44, a storage unit 45, and a control unit 46.

表示部41は、液晶ディスプレイ装置等の表示デバイスである。入力部42は、キーボードやマウス等の入力デバイスである。外部ネットワーク通信部43は、遊技店外の装置とデータ通信するためのインタフェース部である。店舗ネットワーク通信部44は、遊技店内において通信回線を介して島コントローラ30、会員管理装置50、賞品管理装置60及び精算機80とデータ通信するためのインタフェース部である。   The display unit 41 is a display device such as a liquid crystal display device. The input unit 42 is an input device such as a keyboard or a mouse. The external network communication unit 43 is an interface unit for data communication with devices outside the game store. The store network communication unit 44 is an interface unit for performing data communication with the island controller 30, the member management device 50, the prize management device 60, and the checkout machine 80 via a communication line in the amusement store.

記憶部45は、ハードディスク装置や不揮発性メモリ等の記憶デバイスであり、遊技種設定データ45a、カード管理データ45b、装置管理データ45c及び使用履歴データ45dを記憶する。   The storage unit 45 is a storage device such as a hard disk device or a nonvolatile memory, and stores game type setting data 45a, card management data 45b, device management data 45c, and usage history data 45d.

遊技種設定データ45aは、貸出レート及び表示名を遊技種に関連付けたデータである。カード管理データ45bは、プリペイド価値と、各遊技種の持玉数と、該カードが挿入されている台間カード処理機10の装置IDを示す使用先装置IDとをカードIDに関連付けたデータである。装置管理データ45cは、遊技店に配置された装置に関するデータである。この装置管理データ45cは、台間カード処理機の装置ID、台間カード処理機10のアドレス、設置場所、併設された遊技機の遊技機ID及び機種データを含む。   The game type setting data 45a is data in which the lending rate and the display name are associated with the game type. The card management data 45b is data in which a prepaid value, the number of possessions of each game type, and a use destination device ID indicating a device ID of the inter-card processing machine 10 in which the card is inserted are associated with the card ID. is there. The device management data 45c is data relating to a device placed in the amusement store. The device management data 45c includes the device ID of the inter-card card processing machine, the address of the inter-card card processing machine 10, the installation location, the gaming machine ID and model data of the attached gaming machine.

使用履歴データ45dは、台間カード処理機10によるカードの使用履歴を管理するデータである。具体的には、台間カード処理機10の装置IDに対し、カードの使用開始時刻、使用終了時刻及びカードIDを関連付けている。   The usage history data 45d is data for managing a card usage history by the inter-card card processing machine 10. Specifically, the card use start time, use end time, and card ID are associated with the device ID of the inter-card card processor 10.

制御部46は、カード管理装置40の全体を制御する制御部であり、遊技種設定管理部46a、カード管理部46b、装置管理部46c、使用履歴管理部46d、利用停止対象特定部46e及び利用停止指示部46fを有する。実際には、これらの機能部に対応するプログラムを図示しないROMや不揮発性メモリに記憶しておき、これらのプログラムをCPU(Central Processing Unit)にロードして実行することにより、遊技種設定管理部46a、カード管理部46b、装置管理部46c、使用履歴管理部46d、利用停止対象特定部46e及び利用停止指示部46fにそれぞれ対応するプロセスを実行させることになる。   The control unit 46 is a control unit that controls the entire card management device 40. The game type setting management unit 46a, the card management unit 46b, the device management unit 46c, the usage history management unit 46d, the usage suspension target specifying unit 46e, and the usage A stop instruction unit 46f is provided. Actually, a program corresponding to these functional units is stored in a ROM or a non-volatile memory (not shown), and these programs are loaded into a CPU (Central Processing Unit) and executed to thereby execute a game type setting management unit. 46a, the card management unit 46b, the device management unit 46c, the usage history management unit 46d, the usage suspension target specifying unit 46e, and the usage suspension instruction unit 46f are caused to execute corresponding processes.

遊技種設定管理部46aは、遊技店において使用される遊技種と、レートと、表示名とを対応付けて遊技種設定データ45aとして管理する処理部である。   The game type setting management unit 46a is a processing unit that manages the game type used in the game store, the rate, and the display name in association with each other as the game type setting data 45a.

カード管理部46bは、カード管理データ45bの管理を行う処理部である。具体的には、カード管理部46bは、台間カード処理機10からカード挿入通知データを受信した場合には、カード挿入通知データに示されたカードIDの使用先装置IDを、同じくカード挿入通知データに示された装置IDとする。また、カード挿入通知データに示されたカードIDに関連付けられたプリペイド価値と各レートの持玉数とを価値データとして台間カード処理機10に通知する。また、挿入されたカードが会員カードである場合には、会員管理装置に対してカード挿入通知データを送信する。カード管理部46bは、台間カード処理機10から持玉減算要求データを受信した場合に、持玉減算要求データに示されたレートの持玉数をゼロにクリアする。   The card management unit 46b is a processing unit that manages the card management data 45b. Specifically, when the card management unit 46b receives the card insertion notification data from the inter-card processing machine 10, the card management unit 46b also notifies the card insertion notification of the used device ID of the card ID indicated in the card insertion notification data. The device ID shown in the data is assumed. In addition, the prepaid value associated with the card ID indicated in the card insertion notification data and the number of possessions at each rate are notified to the inter-card processing machine 10 as value data. If the inserted card is a member card, card insertion notification data is transmitted to the member management device. When the card management unit 46b receives the ball subtraction request data from the inter-card processing machine 10, the card management unit 46b clears the number of balls having the rate indicated in the ball subtraction request data to zero.

また、カード管理部46bは、台間カード処理機10からカードIDを含む玉貸要求データを受信した場合に、該カードIDに関連付けられたプリペイド価値が所定値以上であるか否かを判定する。プリペイド価値が所定値以上である場合には、カード管理部46bは、カード管理データ45bに記憶されるプリペイド価値から所定値を減算して、台間カード処理機10に更新後のプリペイド価値を含む玉貸許可データを送信する。一方、プリペイド価値が所定値未満である場合には、カード管理部46bは、台間カード処理機10に玉貸不可データを通知する。   Further, when receiving the ball lending request data including the card ID from the inter-card processing machine 10, the card management unit 46b determines whether or not the prepaid value associated with the card ID is equal to or greater than a predetermined value. . If the prepaid value is equal to or greater than the predetermined value, the card management unit 46b subtracts the predetermined value from the prepaid value stored in the card management data 45b and includes the updated prepaid value in the inter-card card processor 10. Send ball lending permission data. On the other hand, when the prepaid value is less than the predetermined value, the card management unit 46b notifies the inter-card card processing machine 10 of the ball lending impossibility data.

また、カード管理部46bは、台間カード処理機10から投入された貨幣の金額、カードID及び装置IDを含む入金通知データを受信したならば、該カードIDに関連付けられたプリペイド価値に入金通知に示された金額分のプリペイド価値を加算する。   In addition, when the card management unit 46b receives payment notification data including the amount of money inserted from the inter-card processing machine 10, the card ID, and the device ID, the card management unit 46b notifies the payment to the prepaid value associated with the card ID. Add the prepaid value for the amount shown in.

また、カード管理部46bは、台間カード処理機10から貯玉再プレイ要求データを受信した場合には、該貯玉再プレイ要求データを会員管理装置50に転送する。また、貯玉再プレイ要求データに対する会員管理装置50からの応答データについても、台間カード処理機10に転送する。   In addition, when the stored card replay request data is received from the inter-card card processing machine 10, the card management unit 46 b transfers the stored ball replay request data to the member management device 50. Also, response data from the member management device 50 to the stored ball replay request data is also transferred to the inter-card card processing machine 10.

また、カード管理部46bは、持玉加算要求データを受信したならば、該当するレートの持玉数に持玉加算要求データに含まれる持玉数を加算する。また、カード管理部46bは、カード排出通知データを受信したならば、該カードIDの使用先装置IDを消去する。   In addition, when the card management unit 46b receives the possession ball addition request data, the card management unit 46b adds the possession number included in the possession ball addition request data to the number of possessions at the corresponding rate. Further, when the card management unit 46b receives the card discharge notification data, the card management unit 46b deletes the used device ID of the card ID.

また、カード管理部46bは、賞品管理装置60からカードIDを受信したならば、このカードIDに対応づけられた各レートの持玉数を賞品管理装置60に対して通知する。また、カード管理部46bは、精算機80からカードIDを受信したならば、このカードIDに対応づけられたプリペイド価値を精算機80に対して通知する。   Further, when the card management unit 46b receives the card ID from the prize management device 60, the card management unit 46b notifies the prize management device 60 of the number of possessions of each rate associated with the card ID. Further, when the card management unit 46b receives the card ID from the payment machine 80, the card management unit 46b notifies the payment machine 80 of the prepaid value associated with the card ID.

装置管理部46cは、装置管理データ45cの管理を行う処理部である。装置管理部46cは、台間カード処理機10から取得した装置ID、台間カード処理機10のアドレス、設置場所及び遊技機IDに基づいて、装置管理データ45cの生成と更新とを行う。   The device management unit 46c is a processing unit that manages the device management data 45c. The device management unit 46c generates and updates the device management data 45c based on the device ID acquired from the inter-card card processing machine 10, the address of the inter-card card processing machine 10, the installation location, and the gaming machine ID.

使用履歴管理部46dは、台間カード処理機10によるカードの使用履歴を管理する処理部である。具体的には、使用履歴管理部46dは、台間カード処理機10からのカード挿入通知データ又は入金通知データにより新たなカードの使用を検知した場合に、台間カード処理機10の装置IDに使用開始時刻とカードIDとを関連付けて使用履歴データ45dに追加する。そして、カード排出通知データ又は価値の使い切りによって台間カード処理機10におけるカードの使用終了を検知した場合に、使用履歴データ45dの該当箇所に使用開始時刻を追加する。   The usage history management unit 46 d is a processing unit that manages a card usage history by the inter-card card processing machine 10. Specifically, when the use history management unit 46d detects the use of a new card from the card insertion notification data or the payment notification data from the inter-card card processing machine 10, the use history management unit 46d sets the device ID of the inter-card card processing machine 10 as the device ID. The use start time and the card ID are associated with each other and added to the use history data 45d. Then, when it is detected that the card has been used in the inter-card processing machine 10 based on the card discharge notification data or the value being used up, the use start time is added to the corresponding part of the use history data 45d.

利用停止対象特定部46eは、台間カード処理機10からカード利用停止要求を受信した場合に、使用履歴データ45dを参照し、カード利用停止要求に示された装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードIDを特定する記憶媒体特定手段として機能する。このとき、カード利用停止要求において日時の指定がなければ、カード利用停止要求に示された装置IDを有する台間カード処理機10が最後に使用したカードを利用停止の対象として特定する。また、カード利用停止要求において日時の指定があるならば、カード利用停止要求に示された装置IDを有する台間カード処理機10が指定された日時に使用したカードを利用停止の対象として特定する。   When receiving a card usage stop request from the inter-card card processing machine 10, the usage stop target specifying unit 46e refers to the usage history data 45d, and uses the target of the usage stop based on the device ID indicated in the card usage stop request. It functions as a storage medium specifying means for specifying the card ID. At this time, if the date and time are not specified in the card use stop request, the last card used by the inter-card processing machine 10 having the device ID indicated in the card use stop request is specified as the use stop target. If the date and time is specified in the card usage stop request, the inter-card card processor 10 having the device ID indicated in the card usage stop request specifies the card used at the specified date and time as the target of the usage stop. .

さらに、利用停止対象特定部46eは、使用履歴データ45dを参照し、特定したカードIDのカードを使用している装置を使用中装置として特定する。   Furthermore, the use suspension target specifying unit 46e refers to the use history data 45d, and specifies a device that uses the card with the specified card ID as a device in use.

利用停止指示部46fは、利用停止対象特定部46eにより使用中装置が特定された場合には、使用中装置に対してカード利用停止指示を送信する。そして、使用中装置からカードの利用を停止した旨の通知を受けた場合には、カード利用停止要求を送信した台間カード処理機10に利用停止の成功と、どの装置で使用中であるかを利用停止結果として通知する。なお、ここで、使用中装置が特定された場合に即座に利用停止指示を送信する処理を行わなくてもよい。例えば、使用中装置が特定された場合であっても、カードIDに関する状態を「利用停止」に設定し、この状態で利用停止の対象のカードに関する更新要求があった場合に、「利用停止」の状態が返信されるようにする。これにより、台間カード処理装置10に利用停止の状態が設定されるようにしてもよい。また、カード利用停止指示を受けた台間カード処理機10は、対象のカードが「返却ロック機能」によるロックの対象となっていたとしても、これに優先してカードの利用停止を行う。つまり、カードの返却がロックされているか否かにかかわらず、カードの利用停止が行われる。   The use stop instruction unit 46f transmits a card use stop instruction to the in-use device when the in-use device is specified by the use stop target specifying unit 46e. Then, when a notification indicating that the card usage has been stopped is received from the device in use, the use of the card is stopped to the inter-card processing machine 10 that has transmitted the card usage stop request, and which device is being used. As a result of suspension of use. Here, when a device in use is identified, there is no need to perform processing for immediately transmitting a use stop instruction. For example, even when a device in use is identified, if the status related to the card ID is set to “suspended use”, and there is an update request related to the card to be suspended in this state, the “suspended use” To return the status of. As a result, a use suspension state may be set in the inter-card card processing apparatus 10. Further, the inter-card card processing machine 10 that has received the card usage stop instruction gives priority to the use of the card even if the target card is locked by the “return lock function”. That is, use of the card is stopped regardless of whether the return of the card is locked or not.

また、利用停止指示部46fは、カードIDが特定されたが、使用中の装置が特定されなかった場合には、カードIDを特定したがその所在が不明であるとの利用停止結果をカード利用停止要求の送信元である台間カード処理機10に通知する。   In addition, when the card ID is specified but the device in use is not specified, the use stop instruction unit 46f specifies the card ID, but uses the card stop result indicating that the location is unknown. This is notified to the inter-card card processor 10 which is the transmission source of the stop request.

なお、カードIDが特定されたが使用中の装置が特定されなかった場合には、特定されたカードIDに関する状態を「利用停止」に設定する。この状態でいずれかの装置で利用停止対象のカードIDのカードを受け付けると、カードIDを用いたカードデータの問い合わせに対して、「利用停止」の状態が返信される。これにより、台間カード処理装置10には利用停止の状態が設定される。なお、使用履歴データ45dに対する監視を行い、いずれかの装置で利用停止対象のカードIDが使用されたときに、使用した装置にカード利用停止指示を送信する処理としてもよい。もしくは、カードを使用する可能性のある装置(台間カード処理機10、賞品管理装置60、精算機80)に対して利用停止対象のカードIDを通知し、カードの利用停止を予め指示してもよい。   If the card ID is specified but the device in use is not specified, the state regarding the specified card ID is set to “suspended use”. In this state, when a card with a card ID whose use is to be suspended is received by any of the devices, a “usage stopped” state is returned in response to an inquiry about card data using the card ID. As a result, a usage suspension state is set in the inter-card card processing apparatus 10. Note that the usage history data 45d may be monitored, and a card usage stop instruction may be transmitted to the used device when the card ID to be used is stopped in any of the devices. Alternatively, the card ID to be suspended is notified to a device that may use the card (the inter-card card processor 10, the prize management device 60, the checkout machine 80), and the card suspension is instructed in advance. Also good.

さらに、カードIDが特定されたが使用中の装置が特定されなかった場合において、カードの利用停止を求めた遊技客が他のカードを用いて遊技を行っているならば、遊技客がその時点で使用中のカードIDを通知先カードIDとして別途管理しておき、利用停止対象のカードIDが使用されたときに、通知先カードIDを使用中の装置に通知を行ってもよい。   Furthermore, when the card ID is specified but the device in use is not specified, and the player who has requested to stop using the card is playing a game using another card, the player In this case, the card ID in use may be separately managed as a notification destination card ID, and a notification destination card ID may be notified to the device in use when the card ID to be suspended is used.

次に、図6に示したカード管理装置40の記憶部45が記憶するデータの一例について説明する。図7及び図8は、カード管理装置40の記憶部45に記憶されるデータの一例を説明するための説明図である。   Next, an example of data stored in the storage unit 45 of the card management device 40 illustrated in FIG. 6 will be described. 7 and 8 are explanatory diagrams for explaining an example of data stored in the storage unit 45 of the card management device 40. FIG.

図7(a)に示す遊技種設定データ45aは、遊技種名「玉1」に対し、レート「4円」及び表示名「4パチ」を関連付けている。また、遊技種設定データ45aは、遊技種名「玉2」に対し、レート「2円」及び表示名「2パチ」を関連付けている。また、遊技種設定データ45aは、遊技種名「玉3」に対し、レート「1円」及び表示名「1パチ」を関連付けている。   The game type setting data 45a shown in FIG. 7A associates the rate “4 yen” and the display name “4 pachis” with the game type name “ball 1”. In addition, the game type setting data 45a associates the rate “2 yen” and the display name “2 pachis” with the game type name “ball 2”. Further, the game type setting data 45a associates the rate “1 yen” and the display name “1 pachi” with the game type name “ball 3”.

図7(b)に示すカード管理データ45bでは、カードID「1001」にプリペイド価値「2500」と、玉1の持玉数「1500」と、玉2の持玉数「2300」と、玉3の持玉数「0」とが関連付けられている。すなわち、カードID「1001」のカードは、台間カード処理機10に挿入されておらず、持玉の管理がカード管理装置40により行われている。   In the card management data 45b shown in FIG. 7B, the card ID “1001” has a prepaid value “2500”, the number of balls 1 “1500”, the number of balls 2 “2300”, and ball 3 Is associated with “0”. That is, the card with the card ID “1001” is not inserted into the inter-card processing machine 10, and the management of the possession balls is performed by the card management device 40.

また、図7(b)に示すカード管理データ45bでは、カードID「1002」にプリペイド価値「500」、各レートの持玉数「0」、使用先装置ID「3004」が関連付けられている。すなわち、カードID「1002」のカードは、装置ID「3004」の台間カード処理機10に挿入されており、持玉数については台間カード処理機10に管理が移っている。このため、各レートの持玉数はゼロである。   Further, in the card management data 45b shown in FIG. 7B, the prepaid value “500”, the number of possessed balls at each rate “0”, and the used device ID “3004” are associated with the card ID “1002”. That is, the card with the card ID “1002” is inserted into the inter-card card processing machine 10 with the device ID “3004”, and the management shifts to the inter-card card processing machine 10 regarding the number of balls. For this reason, the number of balls in each rate is zero.

また、図7(b)に示すカード管理データ45bでは、カードID「1033」にプリペイド価値「3000」、各レートの持玉数「0」、使用先装置ID「3007」が関連付けられている。すなわち、カードID「1033」のカードは、装置ID「3007」の台間カード処理機10に挿入されており、持玉数については台間カード処理機10に管理が移っている。このため、各レートの持玉数はゼロである。   Further, in the card management data 45b shown in FIG. 7B, the prepaid value “3000”, the number of balls held at each rate “0”, and the usage destination device ID “3007” are associated with the card ID “1033”. That is, the card with the card ID “1033” is inserted in the inter-card card processing machine 10 with the device ID “3007”, and the management of the number of balls is transferred to the inter-card card processing machine 10. For this reason, the number of balls in each rate is zero.

また、図7(b)に示すカード管理データ45bでは、カードID「2002」にプリペイド価値「2000」、各レートの持玉数「0」、使用先装置ID「3001」が関連付けられている。すなわち、カードID「2002」のカードは、装置ID「3001」の台間カード処理機10に挿入されており、持玉については台間カード処理機10に管理が移っている。このため、各レートの持玉数はゼロである。   In the card management data 45b shown in FIG. 7B, the card ID “2002” is associated with the prepaid value “2000”, the number of balls held at each rate “0”, and the usage destination device ID “3001”. That is, the card with the card ID “2002” is inserted into the inter-card card processing machine 10 with the device ID “3001”, and the management of the holding ball is transferred to the inter-card card processing machine 10. For this reason, the number of balls in each rate is zero.

さらに、図7(b)に示すカード管理データ45bは、カードID「1001」、カードID「1002」及びカードID「2002」に利用停止の対象ではないことを示す「非対象」を関連付け、カードID「1033」に利用停止の対象であることを示す「対象」を関連付けた状態を示している。   Further, the card management data 45b shown in FIG. 7B associates the card ID “1001”, the card ID “1002”, and the card ID “2002” with “non-target” indicating that the card is not suspended, A state in which “object” indicating that the use is to be suspended is associated with ID “1033”.

図7(c)に示す装置管理データ45cは、ID「3001」の台間カード処理機10のネットワーク上のアドレスが「AB.CD.EF.GH」であり、設置場所が「島1−1」であり、接続された遊技機20のIDが「P001」であり、遊技種が「玉3」であり、接続された遊技機20の機種が「EV01」である状態を示している。また、この遊技機20が使用中であることも示している。   In the device management data 45c shown in FIG. 7C, the network address of the inter-card card processor 10 with ID “3001” is “AB.CD.EF.GH”, and the installation location is “island 1-1. ”, The ID of the connected gaming machine 20 is“ P001 ”, the game type is“ ball 3 ”, and the model of the connected gaming machine 20 is“ EV01 ”. It also shows that this gaming machine 20 is in use.

図8(d)に示す使用履歴データ45dは、装置IDに対し、カードの使用開始時刻、使用終了時刻及びカードIDを関連付けている。一例として、図8では、装置ID「3024」の台間カード処理機10が使用開始時刻「11:20」から使用終了時刻「14:54」までカードID「1033」のカードを使用していた状態を示している。また、装置ID「3007」の台間カード処理機10が使用開始時刻「15:01」からカードID「1033」のカードを使用中である状態を示しており、カードの使用が終了していないため使用終了時刻は空白となっている。   The usage history data 45d shown in FIG. 8D associates the card usage start time, usage end time, and card ID with the device ID. As an example, in FIG. 8, the inter-card card processor 10 with the device ID “3024” used the card with the card ID “1033” from the use start time “11:20” to the use end time “14:54”. Indicates the state. Further, the inter-card card processor 10 having the device ID “3007” is in a state of using the card having the card ID “1033” from the use start time “15:01”, and the use of the card has not ended. Therefore, the use end time is blank.

次に、カードの利用停止に係る台間カード処理機10の処理手順について説明する。図9は、カードの利用停止に係る台間カード処理機10の処理手順を示すフローチャートである。まず、台間カード処理機10の利用停止操作処理部17cは、遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS101)。   Next, the processing procedure of the inter-card card processing machine 10 relating to the stop of card use will be described. FIG. 9 is a flowchart showing the processing procedure of the inter-card card processing machine 10 relating to the stop of card use. First, the use stop operation processing unit 17c of the inter-card card processing machine 10 determines whether or not a card use stop operation by a game shop clerk or the like has been received (step S101).

遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けたならば(ステップS101;Yes)、利用停止操作処理部17cは、カード管理装置40に対してカード利用停止要求を送信する(ステップS102)。その後、利用停止操作処理部17cは、カード利用停止要求の結果である利用停止結果をカード管理装置40から受信し(ステップS103)、表示操作部13に表示する(ステップS104)。この利用停止結果には、利用停止の対象となったカードのカードID、使用中の装置の装置ID、持玉、返却前の処理などを含めることができる。これらの情報の表示については後述する。   If a card use stop operation by a game clerk or the like is received (step S101; Yes), the use stop operation processing unit 17c transmits a card use stop request to the card management device 40 (step S102). Thereafter, the use stop operation processing unit 17c receives the use stop result as a result of the card use stop request from the card management device 40 (step S103), and displays it on the display operation unit 13 (step S104). This use suspension result can include the card ID of the card whose use has been suspended, the device ID of the device being used, the holding ball, the processing before return, and the like. The display of these information will be described later.

ステップS104の後、若しくは遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けていない場合(ステップS101;No)、利用停止処理部17dは、カード管理装置40からカード利用停止指示を受信したか否かを判定する(ステップS105)。   After step S104, or when a card use stop operation by a game clerk or the like has not been accepted (step S101; No), the use stop processing unit 17d determines whether or not a card use stop instruction has been received from the card management device 40. (Step S105).

カード管理装置40からカード利用停止指示を受信していなければ(ステップS105;No)、利用停止処理部17dは、そのまま処理を終了する。一方、カード管理装置40からカード利用停止指示を受信したならば(ステップS105;Yes)、利用停止処理部17dは、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することでカードの利用を停止し、カードの利用を停止した旨をカード管理装置40に通知して(ステップS106)、処理を終了する。この通知内容の詳細については後述する。   If the card use stop instruction has not been received from the card management device 40 (step S105; No), the use stop processing unit 17d ends the process as it is. On the other hand, if a card use stop instruction is received from the card management device 40 (step S105; Yes), the use stop processing unit 17d stops using the card by prohibiting ball lending, replay, return, etc. The card management device 40 is notified that the use of the card has been stopped (step S106), and the process ends. Details of the notification contents will be described later.

次に、カードの利用停止に係るカード管理装置40の処理手順について説明する。図10は、カードの利用停止に係るカード管理装置40の処理手順を示すフローチャートである。まず、利用停止対象特定部46eは、台間カード処理機10からカード利用停止要求を受信すると(ステップS201)、使用履歴データ45dを参照し、カード利用停止要求に示された装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードIDを特定する(ステップS202)。さらに、利用停止対象特定部46eは、使用履歴データ45dを参照し、特定したカードIDのカードを使用している装置を使用中装置として特定する(ステップS203)。   Next, a processing procedure of the card management apparatus 40 relating to the card usage stop will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of the card management apparatus 40 according to the card use stoppage. First, when the use stop target specifying unit 46e receives a card use stop request from the inter-card processing machine 10 (step S201), the use stop target specifying unit 46e refers to the use history data 45d and based on the device ID indicated in the card use stop request. The card ID to be suspended is specified (step S202). Further, the use suspension target specifying unit 46e refers to the use history data 45d and specifies a device using the card with the specified card ID as a device in use (step S203).

使用中装置が特定された場合には(ステップS204;Yes)、利用停止指示部46fは、使用中装置に対してカード利用停止指示を送信する(ステップS205)。そして、使用中装置からカードの利用を停止した旨の通知を受け、カード利用停止要求を送信した台間カード処理機10に利用停止の成功と、どの装置で使用中であるかを利用停止結果として送信し(ステップS206)、処理を終了する。   When the device in use is specified (step S204; Yes), the use stop instruction unit 46f transmits a card use stop instruction to the device in use (step S205). Then, a notification indicating that the use of the card has been stopped is received from the in-use apparatus, and the success of the use stop to the inter-card processing unit 10 that has transmitted the card use stop request and the use stop result indicating which apparatus is being used. (Step S206), and the process ends.

一方、使用中装置が特定されない場合には(ステップS204;No)、利用停止指示部46fは、カードIDを特定したがその所在が不明であるとの利用停止結果をカード利用停止要求の送信元である台間カード処理機10に送信し(ステップS206)、処理を終了する。また、利用停止結果には、利用停止の対象となったカードのカードID、使用中の装置の装置ID、持玉、返却前の処理などを含めることができる。   On the other hand, when the device in use is not specified (step S204; No), the use stop instruction unit 46f specifies the card ID but the use stop result that the location is unknown is the sender of the card use stop request. Is transmitted to the inter-card card processor 10 (step S206), and the process is terminated. Further, the use suspension result can include the card ID of the card whose use has been suspended, the device ID of the device being used, the holding ball, the processing before returning, and the like.

図11は、カードの利用停止に係る表示についての説明図である。図11では、ある台間カード処理機10がカード管理装置40に対してカード利用停止要求を行い(S1a)、カード管理装置40が対象となるカードを使用中の台間カード処理機10に対してカード利用停止指示を送信し(S2a)、要求元の台間カード処理機10に利用停止結果を送信した(S3a)状態を示している。   FIG. 11 is an explanatory diagram of a display related to the card usage suspension. In FIG. 11, a certain inter-card processing machine 10 issues a card use stop request to the card management apparatus 40 (S1a), and the inter-card processing apparatus 10 that is using the target card is used by the card management apparatus 40. A card use stop instruction is transmitted (S2a), and the use stop result is transmitted to the requesting inter-card card processor 10 (S3a).

カード利用停止指示を受信した台間カード処理機10は、各種操作の受付を禁止することでカードの利用を停止するとともに、「カードの使用が制限されています。店員を呼んで下さい。」との表示を行っている。この表示はあくまで一例であり、エラー表示やブラックアウトによって使用ができないことを報知してもよい。   The inter-card processing machine 10 that has received the card usage stop instruction stops the use of the card by prohibiting the reception of various operations, and “use of the card is restricted. Please call the store clerk”. Is displayed. This display is merely an example, and an error display or blackout may notify that it cannot be used.

利用停止結果を受信した台間カード処理機10は、利用停止の対象となったカードのカードID、使用中装置ID、持玉、返却前の処理などを表示することができる。図11では、使用中装置ID「3007」、カードID「1033」、現在のプリペイド残高「3000円」持玉「4パチ 500玉」、返却前の処理「玉貸」を表示することで、利用停止の対象となったカードのその時点での状態を報知している。なお、この表示はあくまで一例であり、他の遊技種の持玉、貯玉などの情報を表示することもできる。また、返却前の処理として、複数の操作履歴を表示してもよい。   The inter-card card processing machine 10 that has received the use stop result can display the card ID, in-use device ID, holding ball, processing before return, and the like of the card whose use has been stopped. In FIG. 11, the device ID “3007” in use, the card ID “1033”, the current prepaid balance “3000 yen”, the holding ball “4 pachis 500 balls”, and the processing “ball lending” before the return are displayed. The state at the time of the card subject to suspension is informed. Note that this display is merely an example, and it is also possible to display information such as possession balls and storage balls of other game types. Further, a plurality of operation histories may be displayed as a process before returning.

次に、利用停止対象のカードが賞品交換カウンタの賞品管理装置60で読み取られた場合について説明する。図12は、図2に示した賞品管理装置60の外観構成を示す図である。図12に示すように、賞品管理装置60は、遊技店員用の筐体と遊技客用の筐体とを通信線により接続した構成を有する。遊技店員用の筐体には、店側表示部61、操作部62、レシート発行部63、カードリーダ67a及び店員タグリーダ67bが設けられている。遊技客用の筐体には客側表示部64及び携帯端末リーダ67cが設けられている。   Next, a case where the card to be suspended is read by the prize management device 60 of the prize exchange counter will be described. FIG. 12 is a diagram showing an external configuration of the prize management device 60 shown in FIG. As shown in FIG. 12, the prize management device 60 has a configuration in which a case for a game shop clerk and a case for a player are connected by a communication line. The store for the game clerk is provided with a store side display unit 61, an operation unit 62, a receipt issuing unit 63, a card reader 67a, and a store clerk tag reader 67b. A customer side display section 64 and a portable terminal reader 67c are provided in the player's case.

遊技店員は、遊技客に提示されたカードをカードリーダ67aにかざすことにより、該カードからカードIDを読み取らせ、カードIDに対応付けられた持玉及び貯玉の残高を特定する。台間カード処理機10が各台で獲得した玉を計数するための各台計数機を有する場合には、遊技客により提示されるカードには、台間カード処理機10で発行された会員登録していない遊技客が保有する一般カードと、遊技店に会員登録した遊技客が保有する会員カードが含まれる。一般カードには各台計数機で計数した持玉が関連付けられており、会員カードには持玉と会員が預け入れを行った貯玉とが関連付けられている。一方、台間カード処理機10が各台計数機を有しない場合には、島端に玉を計数するための島端計数機90が設けられ、計数結果は島端計数機90からレシートで発行される。このような場合には、賞品管理装置60にはレシートに記録されるバーコード(玉数を当該バーコードから特定することができる)を読み取るためのバーコードリーダが別途設けられ、当該バーコードから特定された玉数を獲得玉数として特定する。また、これらのレシート、カードなどの媒体に関連付けられた遊技玉数(持玉数、貯玉数、獲得玉数)は、合計することができる。特定した遊技玉数は、特殊賞品や一般賞品との交換に使用される。遊技店の店員は、自身の店員タグを店員タグリーダ67bにかざすことにより、権限の認証を受けることができる。   The game clerk holds the card presented to the player over the card reader 67a to read the card ID from the card, and specifies the balance of the possession balls and storage balls associated with the card ID. When the inter-card card processing machine 10 has each counter for counting the balls acquired by each car, the membership registration issued by the inter-card card processing machine 10 is included in the card presented by the player. A general card held by a non-player player and a member card held by a player registered as a member of a game store are included. The general card is associated with the ball that is counted by each counter, and the member card is associated with the ball that has been deposited by the member. On the other hand, when the inter-card card processing machine 10 does not have each counter, an island edge counter 90 for counting balls is provided at the island edge, and the counting result is issued from the island edge counter 90 as a receipt. Is done. In such a case, the prize management device 60 is separately provided with a barcode reader for reading the barcode recorded on the receipt (the number of balls can be specified from the barcode). The specified number of balls is specified as the number of acquired balls. In addition, the number of game balls (the number of balls, the number of balls stored, the number of balls acquired) associated with a medium such as a receipt or a card can be totaled. The specified number of game balls is used for exchanging with special prizes or general prizes. A store clerk at an amusement store can receive authority authentication by holding his / her store clerk tag over the store clerk tag reader 67b.

店側表示部61は、操作者である店員用の表示部兼操作部であり、タッチパネルカラー液晶ディスプレイ等からなる。この店側表示部61には、賞品交換内容や操作ガイダンスなどが表示される。操作部62は、テンキー、専用キー及びモードキー等の複数のキーからなり、賞品交換操作入力などを行う際に使用される。専用キーには、特殊賞品との高速交換を行うための高速交換キーや、賞品ごとに対応付けられた個別賞品キーや、貯玉処理を行うための貯玉キーなどが含まれる。   The store-side display unit 61 is a display unit / operation unit for a store clerk who is an operator, and includes a touch panel color liquid crystal display or the like. The store side display unit 61 displays prize exchange contents, operation guidance, and the like. The operation unit 62 includes a plurality of keys such as a numeric keypad, a dedicated key, and a mode key, and is used when a prize exchange operation input is performed. The dedicated key includes a high-speed exchange key for performing a high-speed exchange with a special prize, an individual prize key associated with each prize, a savings key for performing a saving process, and the like.

レシート発行部63は、登録リストや集計リスト等の各種レシートを発行処理する発行部であり、感熱式プリンタ等からなる。   The receipt issuing unit 63 is an issuing unit that issues various receipts such as a registration list and a summary list, and includes a thermal printer or the like.

遊技客用の筐体に設けられた客側表示部64は、蛍光表示管やタッチパネルカラー液晶ディスプレイ等からなる。遊技客は、この客側表示部64の表示内容を確認することにより、カードに対応付けられる持玉や貯玉の残高を確認することができる。さらに、客側表示部64は、上位の装置(例えばカード管理装置40)からイベント情報などを設定データとして通知された場合には、該イベント情報を表示することができる。また、客側表示部64は、貯玉を使用する際の暗証番号の入力にも使用される。携帯端末リーダ67cは、会員カードとして使用可能な携帯端末がかざされた場合に、該携帯端末からカードIDに対応する情報を読み取る。このカードIDに対応する情報により、持玉数及び貯玉数が特定される。   The customer-side display unit 64 provided in the player's casing is composed of a fluorescent display tube, a touch panel color liquid crystal display, and the like. The player can confirm the balance of the possession balls and storage balls associated with the cards by confirming the display contents of the customer side display unit 64. Further, the customer display unit 64 can display the event information when event information or the like is notified as setting data from a higher-level device (for example, the card management device 40). Moreover, the customer side display part 64 is used also for the input of the PIN code at the time of using the storage ball. When a portable terminal that can be used as a membership card is held over, the portable terminal reader 67c reads information corresponding to the card ID from the portable terminal. Based on the information corresponding to the card ID, the number of possessed balls and the number of stored balls are specified.

図13は、賞品管理装置60が利用停止対象のカードを読み取った場合の画面例である。図13では、賞品管理装置60が3枚の一般カードを読み取っている。1枚目のカードは、カードIDが「1017」、4パチ(遊技種 玉1)の持玉が「1200」である。2枚目のカードは、カードIDが「1033」、4パチ(遊技種 玉1)の持玉が「500」である。3枚目のカードは、カードIDが「1009」、4パチ(遊技種 玉1)の持玉が「720」である。   FIG. 13 is an example of a screen when the prize management device 60 reads a card whose use is to be suspended. In FIG. 13, the prize management device 60 reads three general cards. The first card has a card ID of “1017” and a holding ball of 4 pachis (game type ball 1) is “1200”. The second card has a card ID “1033”, a 4-ball (game type ball 1) possession ball “500”. The third card has a card ID of “1009” and a possession ball of 4 pachis (game type ball 1) is “720”.

この3枚のカードのうち、カードID「1033」のカードが利用停止対象であるので、カードID「1033」に対応付けて「使用制限中」との表示と、「確認」ボタンの表示を行っている。また、「合計の前に確認ボタンを押して下さい」とのメッセージを表示している。ここでは図示していないが、賞品管理装置60では、読み取ったカードにプリペイド残高がある場合には、プリペイド残高が残存していることを認識できる表示(例えば警告表示、残高表示など)が店側表示部61、あるいは店側表示部61と客側表示部64の両方に表示されるようになっており、賞品交換とは別にプリペイド残高の処理が必要であることがわかるようになっている。   Of these three cards, the card with the card ID “1033” is the target of suspension of use, so that “usage restricted” is displayed in association with the card ID “1033” and the “confirm” button is displayed. ing. In addition, a message “Please press the confirmation button before the total” is displayed. Although not shown here, in the prize management device 60, when there is a prepaid balance on the read card, a display (for example, warning display, balance display, etc.) for recognizing that the prepaid balance remains is displayed on the store side. It is displayed on the display unit 61 or both the store side display unit 61 and the customer side display unit 64, and it is understood that processing of a prepaid balance is required separately from the prize exchange.

このように、利用停止対象のカードを受け付けた場合には処理を一旦停止し、利用停止対象のカードを店員に報知する。そして、店員が「確認」ボタンを操作した場合には、以降の処理、すなわち賞品交換を許可することができる。「確認」ボタンの操作後は、利用停止対象のカードの持玉等を除外して他のカードの持玉等を合算し、賞品交換を行うことができる。このため、利用停止対象外のカードについては、賞品交換に用いることができる。また、「確認」ボタンの操作により利用停止対象のカードの持玉等についても合計の対象とできるように構成してもよい。この場合、店員が遊技客に利用停止対象のカードについて事情の聞き取りを行い、問題が無ければ交換処理を継続することが可能になる。   As described above, when a card whose use is to be suspended is received, the processing is temporarily stopped, and the sales clerk is notified of the card whose use is to be suspended. When the store clerk operates the “confirm” button, subsequent processing, that is, prize exchange can be permitted. After the operation of the “confirm” button, it is possible to exchange the prizes by excluding the holding balls of the cards to be suspended and adding the holding balls of other cards. For this reason, cards that are not subject to suspension of use can be used for prize exchange. Further, it may be configured such that the operation of the “confirmation” button can also be used as a total target for the holding balls of the cards whose use is to be suspended. In this case, the store clerk asks the player about the situation of the card whose use is to be suspended, and if there is no problem, the exchange process can be continued.

なお、上記の実施形態では、利用停止対象のカードを受け付けた場合に処理を一旦停止する例を示したが、カードの読み込み処理については処理を停止しないように構成してもよい。つまり、複数枚カード内に利用停止対象のカードがある場合には、玉数の合計は通常通り行われる一方で、いずれのカードが使用制限中であるかを認識可能な表示と、確認操作が必要な旨が表示される。そして、確認操作が行われたことを条件として、以降の処理(交換賞品の選択など)を行いうるようにしてもよい。また、カードの読み込み以前に交換賞品の選択が可能である場合には、選択された賞品を交換可能な玉数分のカードが読み込まれたとしても、確認操作がなければ交換処理の確定のための操作(例えば、「確定」ボタンの操作)が行えないようにすればよい。   In the above embodiment, an example is shown in which the process is temporarily stopped when a card whose use is to be suspended is received. However, the card reading process may be configured not to stop. In other words, if there are cards that are subject to suspension in multiple cards, the total number of balls is processed as usual, but a display that can recognize which cards are restricted in use and a confirmation operation Necessary information is displayed. Then, on the condition that the confirmation operation is performed, the subsequent processing (such as selection of a replacement prize) may be performed. In addition, if the exchange prizes can be selected before the card is read, even if the number of cards that can exchange the selected prize is read, if there is no confirmation operation, the exchange process will be confirmed. The operation (for example, the operation of the “confirm” button) may not be performed.

また、上記の実施形態では、利用停止対象のカードを受け付けた場合に処理を一旦停止する例を示したが、利用停止対象のカードを受け付けた場合にエラー表示やブラックアウトによって以降の処理を制限するようにしてもよい。   In the above embodiment, an example is shown in which processing is temporarily stopped when a card whose use is to be suspended is received. However, when a card whose use is to be suspended is accepted, subsequent processing is limited by an error display or blackout. You may make it do.

なお、精算機80についても、利用停止対象のカードを受け付けた場合には精算処理を行わないことが望ましい。この場合には、「カードの使用が制限されています。店員を呼んで下さい。」との表示を行えばよい。また、エラー表示やブラックアウトによって使用ができないことを報知してもよい。   It is desirable that the settlement machine 80 also does not perform the settlement process when a card to be suspended is received. In this case, it is only necessary to display “Card usage is restricted. Please call the store clerk”. Moreover, you may alert | report that it cannot use by an error display or blackout.

上述してきたように、本実施例1では、カード利用停止操作を受け付けた台間カード処理機10が自装置の装置IDをカード管理装置40に送信し、カード管理装置40が装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードを特定し、特定されたカードの使用を制限するよう構成したので、台間カード処理機10にカードの使用履歴を記憶させることなく、簡易な構成で記憶媒体であるカードの使用に係る制限を効率的に行うことができる。   As described above, in the first embodiment, the inter-card card processing machine 10 that has received the card use stop operation transmits the device ID of the own device to the card management device 40, and the card management device 40 is based on the device ID. Since the card to be suspended is specified and the use of the specified card is limited, the card usage history is not stored in the inter-card card processing machine 10, and the storage medium is configured with a simple configuration. It is possible to efficiently limit the use of the card.

なお、プリペイド価値や持玉について、所定数の「使い切り基準値」(例えば持玉25玉、プリペイド価値100円相当分など)を設け、「使い切り基準値」を下回る場合にカードが「使い切られた」と見なし、利用停止対象としないよう構成してもよい。この場合には、利用停止の要求元には、使い切り済である旨が通知されることになる。「使い切り基準値」は、管理装置40における操作にて、任意に設定可能とする。また、現在の値が使い切り基準値を下回っていないとしても、カードが対象の装置から排出されて以降、一度でも使い切り基準値を下回った履歴があれば利用停止対象としないよう構成することもできる。   In addition, a predetermined number of “useful standard value” (for example, 25 balls, equivalent to 100 yen prepaid value, etc.) is provided for prepaid value and possession balls, and the card is It may be configured so that the use is not suspended. In this case, the requester of the suspension of use is notified that it has been used up. The “use-up reference value” can be arbitrarily set by an operation in the management apparatus 40. In addition, even if the current value is not lower than the used-up reference value, it can be configured not to be suspended if there is a history of the card being used up even once after the card is ejected from the target device. .

なお、精算機80における精算で利用停止対象のカードが使い切られた場合には、精算において出金された紙幣の記番号(紙幣が発行される場合に紙幣を個別に識別するために紙幣に付される通し番号であって、例えば6桁の英数字からなる)を記憶しておき、当該紙幣の遊技場内での使用を制限するようにしてもよい。   In addition, when the card to be stopped for use is used up in the checkout in the checkout machine 80, the serial number of the banknote withdrawn in the checkout (if the banknote is issued, it is attached to the banknote to identify the banknote individually). It is also possible to store a serial number that is made up of, for example, six-digit alphanumeric characters, and limit the use of the banknote in the game hall.

例えば、台間カード処理機10と精算機80には、紙幣の記番号を識別できる紙幣識別機を搭載しておく。精算機80においては、カードの精算を行った場合に、出金に用いた紙幣の記番号を記憶する機能を備える。そして、カードの利用停止を行った場合に、精算機80にて精算済であった場合には、精算機80が記憶している記番号のうち、当該カードに対応する記番号を管理装置40に通知し、管理装置40は全台の台間カード処理機10に対して、当該記番号を制限の対象として通知する。台間カード処理機10は、当該記番号の紙幣を受け付けたことを紙幣識別機で認識した場合、エラーダウン等の制限処理を行う。ただし、台間カード処理機10への記番号識別機能を有する紙幣識別機の搭載は必須ではなく、島端等に設けられたカード販売・入金機のみにこの機能を有するようにしてもよい。この場合、カードの利用停止が行われた場合には島端等に設けられたカード販売・入金機のみでのカード発行・入金が可能であり、台間カード処理機10での発行・入金は禁止される。   For example, a bill discriminator capable of discriminating a bill serial number is mounted on the inter-card card processing machine 10 and the settlement machine 80. The settlement machine 80 has a function of storing the serial number of the banknote used for withdrawal when the card is settled. Then, when the use of the card is stopped, if it has been settled in the settlement machine 80, the serial number corresponding to the card among the serial numbers stored in the settlement machine 80 is managed. And the management device 40 notifies the inter-card card processor 10 of the serial number as a restriction target. When the inter-card card processing machine 10 recognizes that the banknote with the serial number has been received by the banknote identification machine, the inter-card card processing machine 10 performs a limiting process such as error reduction. However, it is not essential to install a bill discriminator having a serial number discriminating function on the inter-card card processing machine 10, and only this card sales / payment machine provided on the island edge or the like may have this function. In this case, if the card is suspended, the card can be issued / paid using only the card sales / payment machine provided on the island edge, etc. It is forbidden.

次に、本実施例2に係る遊技管理システムについて説明する。実施例1では、カード利用停止操作に基づいてカード管理装置40が利用停止の対象となるカードIDを一意に特定し、利用停止を行う構成について説明したが、本実施例2では、カード利用停止操作に基づいてカード管理装置が利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出し、候補から選択されたカードIDについて利用停止を行う構成について説明する。   Next, a game management system according to the second embodiment will be described. In the first embodiment, a configuration has been described in which the card management device 40 uniquely identifies a card ID to be suspended based on a card utilization suspension operation, and the utilization suspension is performed. However, in the second embodiment, the card utilization suspension is performed. A configuration will be described in which the card management device extracts candidate card IDs whose use is to be suspended based on the operation, and the use of the card ID selected from the candidates is suspended.

また、本実施例2では、台間カード処理機がカード利用停止指示を受けた場合に、遊技客の交代が行われているか否かを判定し、遊技客が交代している場合には利用停止を回避する構成としている。一般カードは、遊技を終了した場合に台間カード処理機に取り込まれ、次の遊技客の遊技において再利用される。すなわち、不正にカードを取得した遊技客が遊技を終了すると、そのカードが取り込まれた後、不正を行っていない次の遊技客によって利用される場合があり、このように不正を行っていない遊技客の利用を停止すると、遊技客にとって不当となるためである。   Also, in the second embodiment, when the inter-card processing machine receives a card use stop instruction, it is determined whether or not a player is being changed, and is used when the player is changing. It is configured to avoid a stop. When the game is finished, the general card is taken into the inter-card processing machine and reused in the next player's game. In other words, when a player who has illegally obtained a card ends the game, it may be used by the next player who has not committed fraud after the card has been captured. This is because if the use of the customer is stopped, it becomes unreasonable for the player.

図14は、本実施例2に係る遊技管理システムの概念の説明図である。台間カード処理機110は、遊技客からの求めを受けた遊技店員によりカード利用停止操作を受け付けると(S11)、カード管理装置140に対してカード利用停止要求を送信する(S12)。このカード利用停止要求は、台間カード処理機110の装置IDを含む。   FIG. 14 is an explanatory diagram of the concept of the game management system according to the second embodiment. When the inter-card processing unit 110 receives a card use stop operation by a game store clerk who has received a request from a player (S11), the inter-card card processor 110 transmits a card use stop request to the card management device 140 (S12). This card use stop request includes the device ID of the inter-card card processor 110.

カード管理装置140は、台間カード処理機110によるカードの使用履歴を管理しており、台間カード処理機110からカード利用停止要求を受信すると、カード利用停止要求に示された装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出する(S13)。   The card management device 140 manages the card usage history by the inter-card card processor 110, and upon receiving a card use stop request from the inter-card card processor 110, the card management device 140 is based on the device ID indicated in the card use stop request. Then, candidate card IDs to be suspended are extracted (S13).

例えば、装置ID「3024」の台間カード処理機110からカード利用停止要求を受信した場合には、この台間カード処理機110が直近に使用した所定数(例えば10)のカードのカードIDを抽出する。なお、日時を追加して指定すれば、その日時の前後に指定された装置が使用していた所定数のカードIDを抽出することができる。   For example, when a card use stop request is received from the inter-card card processor 110 having the device ID “3024”, the card IDs of a predetermined number of cards (for example, 10) used recently by the inter-card card processor 110 are set. Extract. If the date and time are additionally specified, a predetermined number of card IDs used by the specified device before and after the date and time can be extracted.

カード管理装置140は、利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出した後、抽出した候補をリストとして台間カード処理機110に送信する(S14)。台間カード処理機110は、受信した候補のリストを表示する(S15)。図14では、候補リストについてカードIDとプリペイド価値の残高を表示している。具体的には、カードID「1007」で最終残高「500円」のカードと、カードID「1033」で最終残高「5000円」のカードと、カードID「1025」で最終残高「2000円」のカードを表示した状態を示している。   The card management apparatus 140 extracts candidate card IDs whose use is to be suspended, and then transmits the extracted candidates as a list to the inter-card card processor 110 (S14). The inter-card card processor 110 displays the received candidate list (S15). In FIG. 14, the balance of the card ID and the prepaid value is displayed for the candidate list. Specifically, a card with a card ID “1007” and a final balance “500 yen”, a card ID “1033” with a final balance “5000 yen”, and a card ID “1025” with a final balance “2000 yen”. The card is displayed.

台間カード処理機110は、表示した候補から利用停止対象の選択操作を受け付け(S16)、カード管理装置140に対して停止対象を通知する(S17)。カード管理装置140は、停止対象のカードIDの通知を受けると、通知されたカードIDのカードを使用している装置を使用中装置として特定する(S18)。   The inter-card card processor 110 accepts an operation for selecting a use stop target from the displayed candidates (S16), and notifies the card management device 140 of the stop target (S17). Upon receiving the notification of the card ID to be stopped, the card management device 140 identifies a device that uses the card with the notified card ID as a device in use (S18).

カード管理装置140は、使用中装置を特定したならば、使用中装置に対してカード利用停止指示を送信する。カード利用停止指示を受信した台間カード処理機110は、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することでカードの利用を停止する(S5)。   When the card management device 140 identifies the device in use, the card management device 140 transmits a card use stop instruction to the device in use. The inter-card card processor 110 that has received the card use stop instruction stops the use of the card by prohibiting ball rental, replay, return, etc. (S5).

このように、遊技客が所定の時点で利用していた台間カード処理機110の装置IDをカード管理装置140が取得し、装置IDから利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出し、候補から選択されたカードIDの使用を制限することで、台間カード処理機110にカードの使用履歴を記憶させることなく、簡易な構成でカードの使用に係る制限を効率的に行うことができる。   In this way, the card management device 140 acquires the device ID of the inter-card card processor 110 used by the player at a predetermined time, and extracts the candidate card ID that is the subject of suspension of use from the device ID. By restricting the use of the card ID selected from the candidates, it is possible to efficiently restrict the use of the card with a simple configuration without storing the card use history in the inter-card card processor 110. .

図15は、候補リストの表示と利用停止対象の選択についての説明図である。図15(a)に示すように、カードID「1007」で最終残高「500円」のカードと、カードID「1033」で最終残高「5000円」のカードと、カードID「1025」で最終残高「2000円」のカードを表示した状態(S15)で、いずれかのカードを選択すると、選択したカードの詳細表示(15a)が行われる。   FIG. 15 is an explanatory diagram for displaying a candidate list and selecting a use suspension target. As shown in FIG. 15A, the card with the card ID “1007” and the final balance “500 yen”, the card ID “1033” with the final balance “5000 yen”, and the card ID “1025” with the final balance. When any card is selected in the state where the card of “2000 yen” is displayed (S15), the detailed display (15a) of the selected card is performed.

図15の詳細表示では、カードID「1033」が選択され、詳細として使用中装置ID「3007」、カードID「1033」、現在のプリペイド残高「3000円」持玉「4パチ 500玉」、返却前の処理「玉貸」を表示している。また、停止対象として確定するための「選択」ボタンと、候補リストの表示に戻るための「戻る」ボタンが表示されている。この詳細表示における「選択」ボタンに対する操作を、停止対象選択操作(S16)として受け付けることになる。   In the detailed display of FIG. 15, the card ID “1033” is selected, and as the details, the in-use device ID “3007”, the card ID “1033”, the current prepaid balance “3000 yen”, the holding ball “4 pachis 500 balls”, the return The previous processing “Tama Ren” is displayed. Also, a “select” button for confirming as a stop target and a “return” button for returning to the candidate list display are displayed. The operation for the “select” button in the detailed display is accepted as a stop target selection operation (S16).

ここで、遊技客が携帯端末を用いて貯玉移行を行い、カードデータ16bの持玉とプリペイド価値が「0」となった場合には、それまで使用されていた一般カードは台間カード処理機110に取り込まれる。このような場合には、図15(b)の候補リストの3番目に示すように、カードIDは空白となる。そして、カードIDが空白となった候補リストの3番目を選択すると、貯玉移行による移行先を示す情報(携帯端末の識別情報や会員カードのカードID)を含む詳細が表示される。   Here, when the player uses the portable terminal to transfer the stored ball and the possessed ball and the prepaid value of the card data 16b become “0”, the general card used until then is the inter-card processing machine. 110. In such a case, the card ID is blank as shown in the third candidate list in FIG. Then, when the third candidate list in which the card ID is blank is selected, details including information (portable terminal identification information and membership card ID) indicating the transfer destination by the transfer of the stored ball are displayed.

図15(b)では、詳細としてカードID「(携帯貯玉)」、携帯IDm「IDmX1」、現在のプリペイド残高「2000円」、持玉「なし」、貯玉「4パチ 1220玉」が表示されている。   In FIG. 15 (b), the card ID “(mobile storage ball)”, mobile ID m “IDmX1”, current prepaid balance “2000 yen”, holding ball “none”, storage ball “4 pachis 1220 balls” are displayed as details. Yes.

既に説明したように、候補リストとしては、台間カード処理機110が直近に使用した所定数(例えば10)のカードの履歴からカードIDを抽出するのであるが、候補として不適な履歴については除外して抽出を行ってもよい。   As already described, as the candidate list, the card ID is extracted from the history of a predetermined number (for example, 10) of cards used most recently by the inter-card card processor 110, but the history that is inappropriate as a candidate is excluded. Then, the extraction may be performed.

具体的には、一般カードが同一人物により営業日を跨いで使用されることはないため、前日以前の一般カードは候補として不適である。前日以前の一般カードを表示し、選択しても適正な使用停止とはならず、操作ミスにより誤って使用停止を行う可能性のみが残るからである。   Specifically, since the general card is not used across business days by the same person, the general card before the previous day is not suitable as a candidate. This is because even if a general card before the previous day is displayed and selected, the use is not properly stopped, and there is only a possibility that the use is erroneously stopped due to an operation mistake.

そこで、候補リストの表示に際しては、前日以前の一般カードを除外する。なお、会員カードは同一人物により営業日を跨いで使用することが可能であるため、前日以前の履歴であっても候補として表示する。また、閉店処理及び開店処理を行った場合でも、営業日付が同一であれば、一般カードを候補として表示する。   Therefore, when displaying the candidate list, general cards before the previous day are excluded. In addition, since the member card can be used across business days by the same person, even the history before the previous day is displayed as a candidate. Even when the store closing process and the store opening process are performed, if the business date is the same, the general card is displayed as a candidate.

図16は、本実施例2に係る台間カード処理機110の構成についての説明図である。図16に示した台間カード処理機110は、制御部17の利用停止操作処理部117c及び利用停止処理部117dの動作が図4に示した利用停止操作処理部17c及び利用停止処理部17dと異なり、遊技客交代判定部117eをさらに備える。その他の構成及び動作は図4に示した台間カード処理機10と同様であるので同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。   FIG. 16 is an explanatory diagram of the configuration of the inter-card card processor 110 according to the second embodiment. In the inter-card card processor 110 shown in FIG. 16, the operation of the use stop operation processing unit 117c and the use stop processing unit 117d of the control unit 17 is the same as the use stop operation processing unit 17c and the use stop processing unit 17d shown in FIG. Unlike the above, a player change determination unit 117e is further provided. Since other configurations and operations are the same as those of the inter-card processing machine 10 shown in FIG. 4, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

利用停止操作処理部117cは、遊技客からの求めを受けた遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けた場合に、カード管理装置140に対してカード利用停止要求を送信する。利用停止操作処理部117cがカード管理装置140に送信するカード利用停止要求には、自装置状態データ16aに示された自装置の装置IDを含む。また、カード利用停止要求に日時を指定するデータを含めてもよい。   The use stop operation processing unit 117c transmits a card use stop request to the card management device 140 when receiving a card use stop operation by a game store clerk or the like that has been requested by the player. The card use stop request transmitted from the use stop operation processing unit 117c to the card management device 140 includes the device ID of the own device indicated in the own device status data 16a. In addition, data specifying the date and time may be included in the card usage stop request.

カード利用停止要求の送信後、利用停止操作処理部117cは、利用停止の対象となるカードIDの候補のリストをカード管理装置140から受信し、表示操作部13に表示する。そして、表示した候補から利用停止対象の選択操作を受け付け、カード管理装置140に対して停止対象のカードIDを通知する。   After transmitting the card use stop request, the use stop operation processing unit 117 c receives a list of candidate card IDs to be used from the card management device 140 and displays them on the display operation unit 13. Then, the selection operation for the suspension target is accepted from the displayed candidates, and the card ID for the suspension target is notified to the card management device 140.

その後、利用停止操作処理部117cは、カード利用停止要求の結果をカード管理装置140から受信し、表示操作部13に表示制御する。カード管理装置140によってカードの利用が停止された場合には、利用停止の成功と、どの装置で使用中であるかが表示されることになる。また、使用中の装置が特定できなかった場合や、利用停止ができなかった場合には、その旨が表示される。   Thereafter, the use stop operation processing unit 117 c receives the result of the card use stop request from the card management device 140 and controls display on the display operation unit 13. When the card management device 140 stops the use of the card, the success of the use stop and which device is being used are displayed. In addition, when a device in use cannot be identified or when the use cannot be stopped, a message to that effect is displayed.

利用停止処理部117dは、カード管理装置40からカード利用停止指示を受信した場合に、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することでカードの利用を停止し、カードの利用を停止した旨をカード管理装置40に通知する。ただし、利用停止処理部117dは、遊技客交代判定部117eにより遊技客が交代したと判定された場合には、利用停止を行わず、遊技客の交代により利用停止を行わなかった旨をカード管理装置140に通知する。   The use stop processing unit 117d, when receiving a card use stop instruction from the card management device 40, stops the use of the card by prohibiting ball lending, replay, return, etc., and indicates that the use of the card has been stopped. The card management device 40 is notified. However, if the player change determining unit 117e determines that the player has been changed, the use stop processing unit 117d does not stop using the card, and does not stop using the card due to the player change. Notify device 140.

遊技客交代判定部117eは、遊技客の交代を判定する処理部である。遊技客の交代は、例えば遊技客の画像や遊技客の携帯端末などを用いて判定することができる。遊技客の画像を用いて交代を判定する場合には、台間カード処理機110にカメラを設け、カードの挿入時に遊技客を撮像して画像を保存し、カード利用停止指示を受信した場合に再び撮像を行って保存した画像と照合すればよい。または、カードの排出時に遊技客を撮像して画像を保存し、カード利用停止指示に遊技客の画像を付加する構成としてもよい。この場合には、カード利用停止指示を受信した台間カード処理機10が撮像した画像とカード利用停止指示に付加された画像との照合により判定が行われる。もしくは、カードの排出時に撮像された画像と一致する人物がカード利用停止指示を受信した台間カード処理機10以外を利用している場合に、遊技客が交代していると判定する。   The player change determination unit 117e is a processing unit that determines the change of the player. The change of the player can be determined using, for example, the player's image, the player's portable terminal, or the like. In the case of determining the replacement using the image of the player, a camera is provided in the inter-card processing machine 110, the player is imaged when the card is inserted, the image is stored, and a card use stop instruction is received. What is necessary is just to collate with the image which imaged again and was preserve | saved. Or it is good also as a structure which images a player at the time of discharge | emission of a card | curd, preserve | saves an image, and adds a player's image to a card use stop instruction | indication. In this case, the determination is performed by comparing the image captured by the inter-card processing machine 10 that has received the card use stop instruction with the image added to the card use stop instruction. Alternatively, it is determined that the player is changing when a person who matches the image captured when the card is ejected uses a device other than the inter-card card processor 10 that has received the card use stop instruction.

遊技客の携帯端末を用いて交代を判定する場合には、携帯端末を用いた再プレイ操作時に携帯端末の固有IDを記憶し、携帯端末の固有IDが不一致となった場合に遊技客が交代したと判定する。または、カードの排出時に携帯端末の固有IDとカードIDと関連付けておき、カード利用停止指示に携帯端末の固有IDを付加する構成としてもよい。この場合には、カード利用停止指示を受信した台間カード処理機10が取得した携帯端末の固有IDとカード利用停止指示に付加された携帯端末の固有IDとの比較により判定が行われる。もしくは、カードの排出時に関連付けられた携帯端末の固有IDがカード利用停止指示を受信した台間カード処理機10以外で読み取られている場合に、遊技客が交代していると判定する。   When determining the replacement using the portable terminal of the player, the unique ID of the portable terminal is stored at the time of replay operation using the portable terminal, and the player is replaced when the unique ID of the portable terminal does not match. It is determined that Alternatively, the mobile terminal may be associated with the unique ID of the mobile terminal and the card ID when the card is discharged, and the mobile terminal unique ID may be added to the card use stop instruction. In this case, the determination is performed by comparing the unique ID of the mobile terminal acquired by the inter-card card processor 10 that has received the card use stop instruction with the unique ID of the mobile terminal added to the card use stop instruction. Alternatively, it is determined that the player has been changed when the unique ID of the portable terminal associated with the card ejection is read by other than the inter-card card processor 10 that has received the card use stop instruction.

他の方法として、カードの挿入からカード利用停止指示の受信までの間で、プリペイド価値と持玉の双方がゼロ(又は「使い切り基準値」未満)の時間が所定時間以上となった場合に遊技客の交代が発生したと判定してもよい。また、カードの挿入からカード利用停止指示の受信までの間で、遊技機20における遊技玉の打込みと賞出の双方が生じない時間が所定時間以上となった場合に遊技客の交代が発生したと判定してもよい。   As another method, when the time between the insertion of the card and the reception of the card use stop instruction is zero (or less than the “use-out standard value”) for both the prepaid value and the possession ball, the game is over. It may be determined that a customer change has occurred. In addition, a change of player occurs when the time during which no game balls are thrown in and no prizes occur in the gaming machine 20 exceeds a predetermined time between the insertion of the card and the reception of the card use stop instruction. May be determined.

図17は、本実施例2に係るカード管理装置140の構成についての説明図である。図17に示したカード管理装置140は、制御部46の利用停止対象特定部146e及び利用停止指示部146fの動作が図6に示した利用停止対象特定部46e及び利用停止指示部46fと異なる。その他の構成及び動作は図6に示したカード管理装置140と同様であるので同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省略する。   FIG. 17 is an explanatory diagram of the configuration of the card management apparatus 140 according to the second embodiment. The card management apparatus 140 shown in FIG. 17 is different from the use suspension target specifying unit 46e and the use stop instruction unit 46f shown in FIG. 6 in the operations of the use stop target specifying unit 146e and the use stop instruction unit 146f of the control unit 46. Since other configurations and operations are the same as those of the card management apparatus 140 shown in FIG. 6, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.

利用停止対象特定部146eは、台間カード処理機110からカード利用停止要求を受信した場合に、使用履歴データ45dを参照し、カード利用停止要求に示された装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出する。このとき、カード利用停止要求において日時の指定がなければ、カード利用停止要求に示された装置IDを有する台間カード処理機110が直近に使用した所定数(例えば10)のカードのカードIDを抽出する。また、カード利用停止要求において日時の指定があるならば、カード利用停止要求に示された装置IDを有する台間カード処理機110が指定された日時の前後に使用していた所定数のカードIDを抽出する。   When the use stop target specifying unit 146e receives a card use stop request from the inter-card processing unit 110, the use stop target specifying unit 146e refers to the use history data 45d, and uses the target of use stop based on the device ID indicated in the card use stop request. Card ID candidates are extracted. At this time, if the date and time are not specified in the card usage stop request, the card IDs of a predetermined number (for example, 10) of cards used most recently by the inter-card card processor 110 having the device ID indicated in the card usage stop request are displayed. Extract. Also, if a date and time is specified in the card usage stop request, a predetermined number of card IDs used before and after the specified date and time by the inter-card card processor 110 having the device ID indicated in the card usage stop request. To extract.

利用停止対象特定部146eは、利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出した後、抽出した候補をリストとして台間カード処理機110に送信する。その後、利用停止対象特定部146eは、台間カード処理機110から停止対象のカードIDの通知を受け、使用履歴データ45dを参照し、通知されたカードIDのカードを使用している装置を使用中装置として特定する。   The use suspension target identifying unit 146e extracts candidate card IDs that are subject to use suspension, and then transmits the extracted candidates to the inter-card card processor 110 as a list. Thereafter, the use suspension target specifying unit 146e receives the notification of the card ID to be stopped from the inter-card card processor 110, refers to the use history data 45d, and uses the device using the card with the notified card ID. Identify as medium device.

利用停止指示部146fは、利用停止対象特定部146eにより使用中装置が特定された場合には、使用中装置に対してカード利用停止指示を送信する。そして、使用中装置からカードの利用を停止した旨の通知を受けた場合には、カード利用停止要求を送信した台間カード処理機110に利用停止の成功と、どの装置で使用中であるかを利用停止結果として通知する。使用中装置が遊技客の交代により利用停止を行わなかった場合には、その旨をカード利用停止要求の送信元である台間カード処理機110に通知する。   The use stop instruction unit 146f transmits a card use stop instruction to the device in use when the device in use is specified by the use stop target specifying unit 146e. Then, when a notification that the card usage is stopped is received from the device in use, the use of the card is stopped to the inter-card processing unit 110 that has transmitted the card usage stop request, and which device is being used. As a result of suspension of use. If the in-use device does not stop the use due to the change of the player, the inter-card card processor 110 that is the transmission source of the card use stop request is notified to that effect.

また、利用停止指示部146fは、使用中の装置が特定されなかった場合には、カードIDを特定したがその所在が不明であるとの利用停止結果をカード利用停止要求の送信元である台間カード処理機110に通知する。   In addition, when the device being used is not specified, the use stop instruction unit 146f specifies the card ID but the use stop result that the location is unknown is the table that is the transmission source of the card use stop request. The inter-card processor 110 is notified.

なお、使用中の装置が特定されなかった場合には、使用履歴データ45dに対する監視を行い、いずれかの装置で利用停止対象のカードIDが使用されたときに、使用した装置にカード利用停止指示を送信する。もしくは、カードを使用する可能性のある装置(台間カード処理機110、賞品管理装置60、精算機80)に対して利用停止対象のカードIDを通知し、カードの利用停止を予め指示してもよい。   If the device being used is not identified, the usage history data 45d is monitored, and when the card ID to be suspended is used by any device, the card utilization suspension instruction is given to the device used. Send. Alternatively, the card ID to be suspended is notified to a device that may use the card (the inter-card card processor 110, the prize management device 60, the checkout machine 80), and the card suspension is instructed in advance. Also good.

さらに、使用中の装置が特定されなかった場合において、カードの利用停止を求めた遊技客が他のカードを用いて遊技を行っているならば、遊技客がその時点で使用中のカードIDを通知先カードIDとして別途管理しておき、利用停止対象のカードIDが使用されたときに、通知先カードIDを使用中の装置に通知を行ってもよい。   Furthermore, if a player who has requested to stop using a card is playing a game using another card when the device being used is not specified, the card ID that the player is currently using is changed. It may be separately managed as a notification destination card ID, and a notification destination card ID may be notified to a device that is currently in use when the card ID to be suspended is used.

次に、実施例2における台間カード処理機110のカードの利用停止に係る処理手順について説明する。図18は、実施例2における台間カード処理機110のカードの利用停止に係る処理手順を示すフローチャートである。まず、台間カード処理機110の利用停止操作処理部117cは、遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けたか否かを判定する(ステップS301)。   Next, a processing procedure related to the card use stop of the inter-card card processing machine 110 according to the second embodiment will be described. FIG. 18 is a flowchart illustrating a processing procedure relating to the card use stop of the inter-card card processing machine 110 according to the second embodiment. First, the use stop operation processing unit 117c of the inter-card card processor 110 determines whether or not a card use stop operation by a game shop clerk or the like has been received (step S301).

遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けたならば(ステップS301;Yes)、利用停止操作処理部117cは、カード管理装置40に対してカード利用停止要求を送信する(ステップS302)。カード利用停止要求の送信後、利用停止操作処理部117cは、利用停止の対象となるカードIDの候補のリストをカード管理装置140から受信し(ステップS303)、表示操作部13に表示する(ステップS304)。そして、表示した候補から利用停止対象の選択操作を受け付け(ステップS305)、カード管理装置140に対して停止対象のカードIDを通知する(ステップS306)。   If a card use stop operation by a game clerk or the like is received (step S301; Yes), the use stop operation processing unit 117c transmits a card use stop request to the card management device 40 (step S302). After transmitting the card use stop request, the use stop operation processing unit 117c receives a list of candidate card IDs to be used from the card management device 140 (step S303) and displays them on the display operation unit 13 (step S303). S304). Then, an operation for selecting a use stop target is accepted from the displayed candidates (step S305), and the card ID of the stop target is notified to the card management apparatus 140 (step S306).

その後、利用停止操作処理部117cは、カード利用停止要求の結果である利用停止結果をカード管理装置140から受信し(ステップS307)、表示操作部13に表示する(ステップS308)。   Thereafter, the use stop operation processing unit 117c receives the use stop result as a result of the card use stop request from the card management device 140 (step S307) and displays it on the display operation unit 13 (step S308).

ステップS308の後、若しくは遊技店員等によるカード利用停止操作を受け付けていない場合(ステップS301;No)、利用停止処理部117dは、カード管理装置140からカード利用停止指示を受信したか否かを判定する(ステップS309)。   After step S308, or when a card use stop operation by a game clerk or the like has not been accepted (step S301; No), the use stop processing unit 117d determines whether or not a card use stop instruction has been received from the card management device 140. (Step S309).

カード管理装置140からカード利用停止指示を受信していなければ(ステップS309;No)、利用停止処理部117dは、そのまま処理を終了する。一方、カード管理装置140からカード利用停止指示を受信したならば(ステップS309;Yes)、遊技客交代判定部117eは、遊技客の交代が発生したか否かを判定する(ステップS310)。   If the card use stop instruction has not been received from the card management device 140 (step S309; No), the use stop processing unit 117d ends the process as it is. On the other hand, if a card use stop instruction is received from the card management device 140 (step S309; Yes), the player change determination unit 117e determines whether or not a player change has occurred (step S310).

遊技客の交代が発生していなければ(ステップS310;No)、利用停止処理部117dは、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することでカードの利用を停止し、カードの利用を停止した旨をカード管理装置40に通知して(ステップS311)、処理を終了する。一方、遊技客の交代が発生しているならば(ステップS310;Yes)、利用停止処理部117dは、利用停止を行わず、遊技客の交代により利用停止を行わなかった旨をカード管理装置140に通知して(ステップS312)、処理を終了する。   If the player has not been changed (step S310; No), the use stop processing unit 117d stops the use of the card by prohibiting ball lending, replay, return, etc., and stops using the card. The card management device 40 is notified of this (step S311), and the process is terminated. On the other hand, if the change of the player has occurred (step S310; Yes), the use stop processing unit 117d does not stop the use and indicates that the use has not been stopped due to the change of the player. (Step S312), and the process ends.

次に、実施例2におけるカード管理装置140のカードの利用停止に係る処理手順について説明する。図19は、実施例2にけるカード管理装置140のカードの利用停止に係る処理手順を示すフローチャートである。まず、利用停止対象特定部146eは、台間カード処理機110からカード利用停止要求を受信すると(ステップS401)、使用履歴データ45dを参照し、カード利用停止要求に示された装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードIDを抽出する(ステップS402)。   Next, a processing procedure related to the card use stop of the card management apparatus 140 according to the second embodiment will be described. FIG. 19 is a flowchart illustrating a processing procedure related to a card use stop of the card management apparatus 140 according to the second embodiment. First, when the use stop target specifying unit 146e receives a card use stop request from the inter-card processing unit 110 (step S401), the use stop target specifying unit 146e refers to the use history data 45d and based on the device ID indicated in the card use stop request. A card ID to be suspended is extracted (step S402).

利用停止対象特定部146eは、利用停止の対象となるカードIDの候補を抽出した後、抽出した候補をリストとして台間カード処理機110に送信する(ステップS403)。その後、利用停止対象特定部146eは、台間カード処理機110から停止対象のカードIDの通知を受け(ステップS404)、使用履歴データ45dを参照し、通知されたカードIDのカードを使用している装置を使用中装置として特定する(ステップS405)。   The use suspension target specifying unit 146e extracts the candidate card IDs to be used, and transmits the extracted candidates as a list to the inter-card card processor 110 (step S403). Thereafter, the use suspension target specifying unit 146e receives a notification of the card ID to be stopped from the inter-card processor 110 (Step S404), refers to the usage history data 45d, and uses the card with the notified card ID. Is identified as a device in use (step S405).

使用中装置が特定された場合には(ステップS406;Yes)、利用停止指示部146fは、使用中装置に対してカード利用停止指示を送信する(ステップS407)。そして、使用中装置からカードの利用を停止した旨、若しくは遊技客の交代により利用停止を行わなかった旨の通知を受け、カード利用停止要求を送信した台間カード処理機110に利用停止結果として送信し(ステップS408)、処理を終了する。   When the device in use is identified (step S406; Yes), the use stop instruction unit 146f transmits a card use stop instruction to the device in use (step S407). As a result of the use suspension, the inter-card processing unit 110 that has received the notification that the use of the card has been stopped from the device in use or that the use has not been stopped due to the replacement of the player has been transmitted. Transmit (step S408), and the process ends.

一方、使用中装置が特定されない場合には(ステップS406;No)、利用停止指示部146fは、カードIDを特定したがその所在が不明であるとの利用停止結果をカード利用停止要求の送信元である台間カード処理機110に送信し(ステップS408)、処理を終了する。   On the other hand, when the device in use is not specified (step S406; No), the use stop instruction unit 146f specifies the card ID but indicates the use stop result indicating that the location is unknown. Is transmitted to the inter-card card processor 110 (step S408), and the process is terminated.

上述してきたように、本実施例2では、カード利用停止操作を受け付けた台間カード処理機110が自装置の装置IDをカード管理装置140に送信し、カード管理装置140が装置IDに基づいて利用停止の対象となるカードの候補を抽出し、候補から選択されたカードの使用を制限するよう構成したので、台間カード処理機110にカードの使用履歴を記憶させることなく、簡易な構成で記憶媒体であるカードの使用に係る制限を効率的に行うことができる。   As described above, in the second embodiment, the inter-card card processor 110 that has received the card use stop operation transmits the device ID of the own device to the card management device 140, and the card management device 140 is based on the device ID. Since the candidate of the card subject to the suspension of use is extracted and the use of the card selected from the candidates is limited, the card usage history is not stored in the inter-card card processor 110, and the configuration is simple. It is possible to efficiently limit the use of a card as a storage medium.

また、本実施例2では、台間カード処理機110が遊技客の交代の有無を判定し、遊技客が交代した場合にはカードの利用停止を回避するので、不正を行っていない遊技客の利用が停止される事態を防止できる。   In the second embodiment, the inter-card processing machine 110 determines whether or not the player has been changed. When the player changes, the card usage is prevented from being stopped. The situation where use is stopped can be prevented.

なお、上述の実施例2では、台間カード処理機10又は台間カード処理機110がカードの利用停止操作を受け付ける場合を例に説明を行ったが、カードの利用停止操作は、遊技店員用の端末装置やカード管理装置など、任意の装置で受け付けることが可能である。   In the above-described second embodiment, the case where the inter-card card processing machine 10 or the inter-card card processing machine 110 accepts a card use stop operation has been described as an example. However, the card use stop operation is for a game store clerk. Can be received by any device such as a terminal device or a card management device.

また、上述の実施例1及び2では、玉貸、再プレイ、返却などを禁止することで対象のカードの利用を停止する場合を例に説明を行ったが、これらの操作の一部を禁止してもよい。また、警告メッセージの出力のみを行って各種操作については受け付けるよう構成してもよい。   In the above-described first and second embodiments, the case where the use of the target card is stopped by prohibiting ball rental, replay, return, etc. has been described as an example, but some of these operations are prohibited. May be. Alternatively, only a warning message may be output and various operations may be accepted.

また、上述の実施例1及び2ではカードIDを対象として利用停止を行うことでカードの利用を停止する場合を例に説明を行ったが、これらに代えて、使用中の装置を対象として対象のカードを受け付けている装置の利用を停止する構成としてもよい。   In the first and second embodiments described above, the case where the use of the card is stopped by stopping the use of the card ID has been described as an example. Instead, the target device is used as a target. It is good also as a structure which stops utilization of the apparatus which has received the card | curd.

また、上述の実施例では、遊技媒体数を関連づける媒体であるカードの形態についての詳細な説明を省略したが、かかるカードには、磁気カード、ICカード等が含まれる。また、ここでは説明の便宜上「カード」を例にとって説明したが、かかるカード以外に、チップ、スティック、携帯端末等を用いる場合に本発明を適用することもできる。   In the above-described embodiments, detailed description of the form of the card, which is a medium for associating the number of game media, is omitted, but such a card includes a magnetic card, an IC card, and the like. Further, although the “card” has been described as an example here for convenience of explanation, the present invention can also be applied to a case where a chip, a stick, a portable terminal, or the like is used in addition to such a card.

また、上述の実施例では、遊技玉を遊技媒体として使用する場合を例に説明を行なったが、スロットマシン用のメダルを用いる場合にも適用可能である。   In the above-described embodiment, the case where a game ball is used as a game medium has been described as an example. However, the present invention can also be applied to the case where a medal for a slot machine is used.

また、本発明は、遊技機に封入された遊技玉を用いる封入式の遊技機に適用してもよい。封入式の遊技機では、遊技玉を遊技盤面に投出可能な数を遊技可能数として管理しており、玉貸や再プレイ時等の際には、遊技玉の現物を払出処理するのではなく、遊技可能数を加算することとなる。   Further, the present invention may be applied to an enclosed game machine that uses game balls enclosed in a game machine. In enclosed game machines, the number of game balls that can be thrown onto the game board surface is managed as the number of games that can be played, and in the case of ball lending or replaying, the actual game balls are not paid out. And the number of games that can be played is added.

また、図示した各構成は機能概略的なものであり、必ずしも物理的に図示の構成をされていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の形態は図示のものに限られず、その全部または一部を各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。   Each illustrated configuration is schematic in function, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. That is, the form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or a part thereof may be functionally / physically distributed / integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be configured.

以上のように、本発明に係る遊技管理システム及び遊技管理方法は、記憶媒体の使用に係る制限を効率的に行うことに適している。   As described above, the game management system and the game management method according to the present invention are suitable for efficiently performing restrictions on the use of storage media.

10、110 台間カード処理機
11 状態表示部
12 紙幣搬送部
12a 紙幣挿入口
13 表示操作部
14 リーダライタ
14a カード挿入口
14b かざし部
15、124 通信部
16、45 記憶部
16a 自装置状態データ
16b カードデータ
17、46 制御部
17a データ管理部
17b 計数処理部
17c、117c 利用停止操作処理部
17d、117d 利用停止処理部
18a ノズルユニット
18b 計数ユニット
20 遊技機
30 島コントローラ
40、140 カード管理装置
41 表示部
42 入力部
43 外部ネットワーク通信部
44 店舗ネットワーク通信部
45a 遊技種設定データ
45b カード管理データ
45c 装置管理データ
45d 使用履歴データ
46a 遊技種設定管理部
46b カード管理部
46c 装置管理部
46d 使用履歴管理部
46e、146e 利用停止対象特定部
46f、146f 利用停止指示部
50 会員管理装置
60 賞品管理装置
80 精算機
117e 遊技客交代判定部
10, 110 Inter-card processing unit 11 Status display unit 12 Bill transport unit 12a Bill insertion slot 13 Display operation unit 14 Reader / writer 14a Card insertion port 14b Cover unit 15, 124 Communication unit 16, 45 Storage unit 16a Self-device status data 16b Card data 17, 46 Control unit 17a Data management unit 17b Count processing unit 17c, 117c Usage stop operation processing unit 17d, 117d Usage stop processing unit 18a Nozzle unit 18b Counting unit 20 Game machine 30 Island controller 40, 140 Card management device 41 Display Unit 42 Input unit 43 External network communication unit 44 Store network communication unit 45a Game type setting data 45b Card management data 45c Device management data 45d Usage history data 46a Game type setting management unit 46b Card management unit 46c Device tube Part 46d use history management unit 46e, 146e Suspended target specifying unit 46f, 146f use the stop instruction section 50 member management device 60 prize management device 80 checkout stations 117e game customer replacement determination unit

Claims (7)

遊技店において遊技媒体を用いた遊技を行う遊技機に併設されて前記遊技媒体に係る処理を行う各台装置と、前記遊技媒体の払出に使用可能な価値を記憶媒体の識別情報に関連付けて記憶する管理装置とを有する遊技管理システムであって、
前記各台装置は、
自装置から排出された記憶媒体について利用を制限するための操作である利用制限操作を受け付ける利用制限操作受付手段と、
前記利用制限操作に基づいて、所定の情報を前記管理装置に送信する情報送信手段と、
を備え、
前記管理装置は、
前記情報送信手段により送信された情報に基づいて、利用制限操作の対象となる記憶媒体を特定する記憶媒体特定手段
を備え、
前記記憶媒体特定手段により特定された記憶媒体の使用を制限する制限手段をさらに備えた
ことを特徴とする遊技管理システム。
Each device connected to a gaming machine that performs a game using a game medium in a game store and performs processing related to the game medium, and a value that can be used for paying out the game medium are stored in association with identification information of the storage medium A game management system having a management device for
Each of the stand devices is
A use restriction operation accepting means for accepting a use restriction operation that is an operation for restricting the use of the storage medium ejected from the own device;
Information transmitting means for transmitting predetermined information to the management device based on the use restriction operation;
With
The management device
Based on the information transmitted by the information transmitting unit, a storage medium identifying unit that identifies a storage medium that is a target of the use restriction operation,
A game management system, further comprising restriction means for restricting use of the storage medium identified by the storage medium identification means.
前記情報送信手段は、前記各台装置を特定する情報を前記管理装置に送信し、
前記記憶媒体特定手段は、前記情報から特定された各台装置において所定の時点で排出された記憶媒体を利用制限操作の対象と特定することを特徴とする請求項1に記載の遊技管理システム。
The information transmission means transmits information specifying each of the table devices to the management device,
2. The game management system according to claim 1, wherein the storage medium specifying unit specifies a storage medium ejected at a predetermined time in each device specified from the information as a target of a use restriction operation.
前記制限手段は、遊技店内の装置において前記記憶媒体が受け付けられた場合及び/又は受け付けられている状態で前記記憶媒体の使用を制限するものであり、
使用を制限する時点で前記記憶媒体を使用する遊技客に変更があることを示す所定の条件が成立している場合に、前記制限手段による制限を行うことを抑制する抑制手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の遊技管理システム。
The restriction means restricts the use of the storage medium when and / or in a state where the storage medium is received in an apparatus in a game store,
And further comprising suppression means for suppressing restriction by the restriction means when a predetermined condition indicating that there is a change in the player who uses the storage medium at the time of use restriction is satisfied. The game management system according to claim 1.
前記記憶媒体特定手段は、前記各台装置が最後に使用していた記憶媒体を特定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の遊技管理システム。   The game management system according to any one of claims 1 to 3, wherein the storage medium specifying unit specifies a storage medium used last by each of the devices. 前記記憶媒体特定手段は、前記各台装置が前記所定の時点で使用していた記憶媒体の候補を抽出して提示し、当該候補から使用制限の対象とする記憶媒体の選択を受け付けることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の遊技管理システム。   The storage medium specifying means extracts and presents storage medium candidates used by the respective stand devices at the predetermined time point, and receives selection of a storage medium subject to use restriction from the candidates. The game management system according to any one of claims 1 to 3. 前記記憶媒体特定手段により特定された記憶媒体の使用が検知されたときに、当該記憶媒体の使用制限を求めた遊技客が使用中の装置に対して通知を行うことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の遊技管理システム。   The player who has requested use restriction of the storage medium notifies a device in use when the use of the storage medium specified by the storage medium specifying means is detected. The game management system according to any one of? 遊技店において遊技媒体を用いた遊技を行う遊技機に併設されて前記遊技媒体に係る処理を行う各台装置と、前記遊技媒体の払出に使用可能な価値を記憶媒体の識別情報に関連付けて記憶する管理装置とを有する遊技管理システムにおける遊技管理方法であって、
前記各台装置が、自装置から排出された記憶媒体について利用を制限するための操作である利用制限操作を受け付ける利用制限操作受付ステップと、
前記各台装置が、前記利用制限操作に基づいて、所定の情報を前記管理装置に送信する情報送信ステップと、
前記管理装置が、前記情報送信ステップにより送信された情報に基づいて、利用制限操作の対象となる記憶媒体を特定する記憶媒体特定ステップと、
前記記憶媒体特定ステップにより特定された記憶媒体の使用を制限する制限ステップと
を含んだことを特徴とする遊技管理方法。
Each device connected to a gaming machine that performs a game using a game medium in a game store and performs processing related to the game medium, and a value that can be used for paying out the game medium are stored in association with identification information of the storage medium A game management method in a game management system having a management device to perform,
A use restriction operation accepting step for accepting a use restriction operation that is an operation for restricting the use of each storage device discharged from its own device,
An information transmission step in which each of the table devices transmits predetermined information to the management device based on the use restriction operation;
A storage medium specifying step in which the management device specifies a storage medium that is subject to a use restriction operation based on the information transmitted in the information transmission step;
And a restricting step for restricting use of the storage medium specified by the storage medium specifying step.
JP2017114445A 2017-06-09 2017-06-09 Game management system and game management method Active JP6887885B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017114445A JP6887885B2 (en) 2017-06-09 2017-06-09 Game management system and game management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017114445A JP6887885B2 (en) 2017-06-09 2017-06-09 Game management system and game management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018202091A true JP2018202091A (en) 2018-12-27
JP6887885B2 JP6887885B2 (en) 2021-06-16

Family

ID=64954609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017114445A Active JP6887885B2 (en) 2017-06-09 2017-06-09 Game management system and game management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6887885B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021129712A (en) * 2020-02-19 2021-09-09 グローリー株式会社 Storage medium management system and storage medium management method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245790A (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Sankyo Kk Managing unit for game and system for game
JP2015139458A (en) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社三共 Game system, and management device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245790A (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Sankyo Kk Managing unit for game and system for game
JP2015139458A (en) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社三共 Game system, and management device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021129712A (en) * 2020-02-19 2021-09-09 グローリー株式会社 Storage medium management system and storage medium management method
JP7335838B2 (en) 2020-02-19 2023-08-30 グローリー株式会社 Storage medium management system and storage medium management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6887885B2 (en) 2021-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017144193A (en) Each game machine device and method of managing games
JP2023029632A (en) Each machine device and game management method
JP2023171581A (en) Game management system
JP6887885B2 (en) Game management system and game management method
JP7426210B2 (en) How to manage each device and number of game media
JP7073201B2 (en) Each machine device, game management system and game medium number management method
JP6205129B2 (en) GAME MEDIUM MANAGEMENT SYSTEM AND GAME MEDIUM ACCOUNT MANAGEMENT METHOD
JP6974937B2 (en) Game management system and game management method
JP6585483B2 (en) Each device and game medium management method
JP2014200414A (en) Game management system, game device, and game management method
JP2015136401A (en) Game system, each game machine and game management method
JP6261024B2 (en) Game management system
JP2018126320A (en) Game management system and method of managing games
JP2018094122A (en) Game player management system and game player management method
JP2017209439A (en) Each-machine unit and each-machine unit control method
JP7145724B2 (en) Each machine device and game management method
JP2021137180A (en) Prize exchange system and prize exchange method
JP2017121380A (en) Each machine device and method of controlling game machine state
JP2022110917A (en) Prize exchange system and prize exchange method
JP2021137410A (en) Game medium management system, game medium management device, and game medium management method
JP2017012567A (en) Each-machine unit, game system, and method of managing game media
JP2024072418A (en) Prize management system, prize management apparatus, and prize management method
JP2021029376A (en) Prize exchange management system and prize exchange management method
JP2024097241A (en) Game system, management device, and point management method
JP2021029927A (en) Game management system and game management method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6887885

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150