JP2018197463A - 共下がり防止構造及びケーソンの沈下方法 - Google Patents

共下がり防止構造及びケーソンの沈下方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018197463A
JP2018197463A JP2017102839A JP2017102839A JP2018197463A JP 2018197463 A JP2018197463 A JP 2018197463A JP 2017102839 A JP2017102839 A JP 2017102839A JP 2017102839 A JP2017102839 A JP 2017102839A JP 2018197463 A JP2018197463 A JP 2018197463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caisson
ground
retaining material
earth retaining
caisson housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017102839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6969901B2 (ja
Inventor
聖二 小林
Seiji Kobayashi
聖二 小林
遠藤 和雄
Kazuo Endo
和雄 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2017102839A priority Critical patent/JP6969901B2/ja
Publication of JP2018197463A publication Critical patent/JP2018197463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6969901B2 publication Critical patent/JP6969901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】周辺地盤や近接構造物の共下がりをより効果的に抑制することが可能な共下がり防止構造及びケーソンの沈下方法を提供する。【解決手段】基礎底部15上に環状体11を積層して側壁部12を形成しつつ地盤Gに沈下させるケーソン躯体17と、ケーソン躯体の周囲に配された鋼矢板19と、ケーソン躯体の周囲の地盤G中に供給され、鋼矢板と地盤とを一体化する地盤改良体25と、鋼矢板を上昇可能に支持する吊り下げ部20と、を備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、共下がり防止構造及びケーソンの沈下方法に関する。
従来、地盤にケーソンを沈下させる際、周辺地盤や近接構造物の共下がりを防止するために、共下がり防止構造が種々採用されている。
例えば特許文献1では、鋼板からなるフリクションカット用治具を用い、刃口から外方向に突出させて沈下させることで、躯体の外周に細幅の間隙からなるフリクションカット部を形成し、地盤との摩擦力を低減する構成が開示されている。
また、鋼矢板などをケーソン周囲に設置し、ケーソンを沈下させる際に周辺地盤に影響を与えない対策を施していた。
特開2016−138409号公報
しかしながら、従来のように細幅の間隙からなるフリクションカット部を設けたり、土留め材としての鋼矢板を設置したりすることで、周辺地盤や近接構造物に対する影響を低減できるものの対策が十分ではなく、更なる改善の要望がある。
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、周辺地盤や近接構造物の共下がりをより効果的に抑制することが可能な共下がり防止構造及びケーソンの沈下方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の共下がり防止構造は、基礎底部上に環状体を積層して側壁部を形成しつつ地盤に沈下させるケーソン躯体と、前記ケーソン躯体の周囲に配された土留め材と、前記ケーソン躯体の周囲の前記地盤中に供給され、前記土留め材と前記地盤とを一体化する地盤改良体と、前記土留め材を上昇可能に支持する吊り下げ部と、を備えていることを特徴としている。
本発明の共下がり抑制構造では、ケーソン躯体の周囲の地盤中に地盤改良体が配置され、吊り下げ部により土留め材が上昇可能に支持されている。そのためケーソン躯体を沈下させる際、地盤改良された領域に設置された土留め材を上昇させることでケーソン躯体周囲の地盤に上向きの力を付与できる。これによりケーソン躯体の沈下に伴い、ケーソン躯体周囲の地盤に下向きの周面摩擦力が作用しても共下がりすることを抑制できる。
したがって、地盤にケーソン躯体を沈下させる際、周辺地盤や近接構造物の共下がりをより効果的に抑制することが可能な共下がり抑制構造を提供することが可能である。
本発明に係る共下がり抑制構造では、前記吊り下げ部は、前記ケーソン躯体の頂部に設けられたジャッキと、前記ジャッキと前記土留め材とを連結する連結材と、を有していることを特徴としている。
この構成によれば、吊り下げ部ではケーソン躯体の頂部に設けられたジャッキに、土留め材が連結材により連結されている。つまり、土留め材を支持する部位をケーソン躯体に設けることで、ケーソン躯体付近の地盤や構造物等に土留め材を支持する設備を設ける必要がない。そのため共下がり抑制構造を容易に、かつ、作業面積を増やすことなく構築することができる。
また、上記目的を達成するため、本発明のケーソンの沈下方法は、基礎底部上に環状体を積層して側壁部を形成し、ケーソン躯体を構築するケーソン構築工程と、前記ケーソン躯体の周囲の地盤中に地盤改良材を供給する地盤改良材供給工程と、前記地盤改良材が供給され形成された地盤改良体に土留め材を設置する土留め材設置工程と、前記ケーソン躯体の下方の前記地盤を掘削して前記ケーソン躯体を沈下させるケーソン沈下工程と、を備え、前記土留め材を上方から吊り下げ支持する土留め材支持工程と、前記ケーソン躯体の沈下時又はその前後に、前記土留め材を吊り上げる土留め材吊上げ工程と、をさらに備えていることを特徴としている。
本発明のケーソンの沈下方法では、ケーソン躯体の沈下時又はその前後に土留め材を上昇させるため、ケーソン躯体の沈下に伴い下向きの力が負荷されたケーソン躯体周囲の地盤に上向きの力を付与できる。そのため、ケーソン躯体の沈下に伴い、ケーソン躯体周囲の地盤に下向きの周面摩擦力が作用しても周辺地盤が共下がりすることを抑制できる。
したがって、地盤にケーソン躯体を沈下させる際、周辺地盤や近接構造物の共下がりを抑制することが可能なケーソンの沈下方法を提供することが可能である。
本発明に係るケーソンの沈下方法は、前記土留め材支持工程では、前記ケーソン躯体の頂部にジャッキを配置し、前記土留め材を前記ジャッキにより吊り下げ支持することを特徴としている。
この構成によれば、ケーソン躯体の頂部にジャッキを介して吊り下げられた土留め材を引き上げることができるため、ケーソン躯体付近の地盤や構造物等に土留め材を支持する設備を設ける必要がない。つまり、作業面積を増やすことなく施工することができる。
本発明によれば、周辺地盤や近接構造物の共下がりをより効果的に抑制することが可能な共下がり防止構造及びケーソンの沈下方法を提供することができる。
本発明の実施形態に係る共下がり抑制構造の概略縦断面図である。
以下、本発明の実施形態によるニューマチックケーソン工法における共下がり抑制構造について、図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本実施形態で構築されるニューマチックケーソン10は、下端に設けられた基礎底部15と、基礎底部15上に設けられた側壁部12とを有している。
基礎底部15は、下端に下向きに設けられた刃口13と、刃口13の上端に設けられて作業室16を仕切る水平方向のスラブ14と、を有している。刃口13の水平方向における外形とスラブ14の水平方向における外形とが略同一に形成されている。基礎底部15は、刃口13とスラブ14とが一体に構築されている。
側壁部12は、複数の環状体11が基礎底部15上に同軸に積層されて上下に連結されることで構築されている。複数の環状体11は互いに外形及び内形が略同一に形成されている。
本実施形態の共下がり抑制構造は、環状体11により側壁部12を形成しつつ地盤Gに沈下させる上述のようなニューマチックケーソン10からなるケーソン躯体17と、ケーソン躯体17の周囲の地盤G中に供給された地盤改良材18と、地盤改良材18が供給され地盤改良された領域(地盤改良体25)に設置された鋼矢板(土留め材)19と、鋼矢板19を上昇可能に支持する吊り下げ部20と、を備えている。
地盤改良材18は、一般的に使用される地盤改良材であればよく、例えば、セメント系地盤改良材、石灰系地盤改良材、高分子系地盤改良材やそれらを配合した地盤改良材であればよい。地盤改良材18は鋼矢板19が設置される箇所に供給され、地盤改良材18(地盤改良体25)によって鋼矢板19と周辺の地盤Gとを一体化している。
鋼矢板19は、例えば側壁部12及び基礎底部15の外周、即ち、ケーソン躯体17の外周に沿って地盤Gに打込んで配置することができ、ケーソン躯体17の周方向の全周に対向するように配置されている。また、鋼矢板19は、地盤面から所定深さに到達するまで設置されるものであるが、例えばケーソン躯体17における地盤G内に配置された部位の上下方向の全長以上に設置されている。
上下に隣接する鋼矢板19,19間及び左右に隣接する鋼矢板19,19間はそれぞれ溶接などにより強固に連結されている。
吊り下げ部20は、ケーソン躯体17の頂部17aに設置された架台21と、架台21に装着されたジャッキ22と、ジャッキ22と鋼矢板19とを連結するワイヤー等からなる連結材23と、を備えている。ジャッキ22は連結材23を引き上げる構造であればよい。
架台21やジャッキ22はケーソン躯体17の側壁部12に新たな環状体11を積層する際には、ケーソン躯体17の頂部17aから一端取外し、環状体11の積層後にケーソン躯体17の新たな頂部17aに装着するように構成されている。
次に、このような共下がり抑制構造を用いて、ニューマチックケーソン工法の施工時におけるニューマチックケーソン10の沈下方法について説明する。
ニューマチックケーソン工法では、刃口13及びスラブ14を有する基礎底部15が地盤Gに設置されており、予め地上で作製した上述のような環状体11を同軸に順次積層して側壁部12を形成することでケーソン躯体17を構築する(ケーソン構築工程)。
ニューマチックケーソン10を設置する場所の周辺の地盤Gの所定領域に地盤改良材18を供給し(地盤改良材供給工程)、その後、地盤改良材18を供給して形成された領域(地盤改良体25)に鋼矢板19を設置する(土留め材設置工程)。鋼矢板19が設置された後に、ニューマチックケーソン10(ケーソン躯体17)を地盤Gに沈下させていく(ケーソン沈下工程)。
鋼矢板19およびケーソン躯体17を配置した後、ケーソン躯体17の頂部17aには、吊り下げ部20(架台21及びジャッキ22)を設置する。鋼矢板19とジャッキ22との間を連結材23で連結することで、ジャッキ22を介して鋼矢板19を吊り下げ支持する(土留め材支持工程)。
作業室16内でケーソン躯体17の下方の地盤Gを掘削することで、ケーソン躯体17を順次沈下させる。ケーソン躯体17の沈下に伴って順次環状体11を側壁部12に積層することで、ニューマチックケーソン10を構築する。
ケーソン躯体17に吊り下げ部20を装着した状態で、ケーソン躯体17を順次沈下させる沈下時又はその前後に、ジャッキ22により鋼矢板19を吊り上げて地盤G中で上昇させる(土留め材吊上げ工程)。これにより地盤Gに上向きの摩擦力を与えることができる。
なお、鋼矢板19はケーソン躯体17が沈下する毎に上昇させる必要はなく、例えば周辺の地盤Gや近接構造物の共下がりが確認された時点、あるいは共下がりが予測された時点で、鋼矢板19を上昇させればよい。
このような作業を継続し、ケーソン躯体17を順次沈下させて所望の大きさ(深さ)までニューマチックケーソン10を施工することで、目的の地中構造物を構築することができる。
本実施形態の共下がり抑制構造及びニューマチックケーソン10の沈下方法によれば、ケーソン躯体17の周囲の地盤G中に鋼矢板19が配置され、吊り下げ部20により鋼矢板19が上昇可能に支持されている。そのためケーソン躯体17を沈下させる際、地盤改良材18により地盤改良された領域(地盤改良体25)に設置された鋼矢板19を上昇させることでケーソン躯体17周囲の地盤Gに上向きの力を付与できる。これによりケーソン躯体17の沈下に伴い、ケーソン躯体17周囲の地盤Gに下向きの周面摩擦力が作用しても共下がりすることを抑制できる。したがって、地盤Gにケーソン躯体17を沈下させる際、周辺地盤や近接構造物の共下がりをより効果的に抑制することができる。
また、吊り下げ部20ではケーソン躯体17の頂部17aに設けられたジャッキ22に、鋼矢板19が連結材23により連結されている。つまり、鋼矢板19を支持する部位をケーソン躯体17に設けることで、ケーソン躯体17付近の領域に鋼矢板19を支持する設備を別途設ける必要がない。そのため、共下がり抑制構造を容易に、かつ、作業面積を増やすことなく構築することができる。
さらに、ケーソン躯体17の頂部17aにジャッキ22を介して吊り下げられた鋼矢板19を引き上げることで、ケーソン躯体17を沈下させる際に該ケーソン躯体17の周面近傍の地盤に下向きの力が作用しても、周辺の地盤Gに該下向きの力の影響をより効果的に抑制することができる。そのため、より確実に周辺地盤や近接構造物の共下がりを防止できる。
以上、本発明による共下がり防止構造及びニューマチックケーソンの沈下方法について一実施形態について説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態では平面視略円形のニューマチックケーソン10の例を用いて説明したが、ニューマチックケーソン10の形状は特に限定されず、例えば平面視で多角形形状であってもよい。
また、上記実施形態ではニューマチックケーソン10およびその工法の場合で説明をしたが、ニューマチックケーソン工法以外の工法であってもよい。
さらに、上記実施形態では土留め材として鋼矢板19を採用した場合の説明をしたが、鋼矢板19以外の土留め材を採用してもよい。
10 ニューマチックケーソン
11 環状体
12 側壁部
13 刃口
14 スラブ
15 基礎底部
17 ケーソン躯体
18 地盤改良材
19 鋼矢板(土留め材)
20 吊り下げ部
21 架台
22 ジャッキ
23 連結材
25 地盤改良体
G 地盤

Claims (4)

  1. 基礎底部上に環状体を積層して側壁部を形成しつつ地盤に沈下させるケーソン躯体と、
    前記ケーソン躯体の周囲に配された土留め材と、
    前記ケーソン躯体の周囲の前記地盤中に供給され、前記土留め材と前記地盤とを一体化する地盤改良体と、
    前記土留め材を上昇可能に支持する吊り下げ部と、
    を備えていることを特徴とする共下がり抑制構造。
  2. 前記吊り下げ部は、前記ケーソン躯体の頂部に設けられたジャッキと、前記ジャッキと前記土留め材とを連結する連結材と、を有していることを特徴とする請求項1に記載の共下がり抑制構造。
  3. 基礎底部上に環状体を積層して側壁部を形成し、ケーソン躯体を構築するケーソン構築工程と、
    前記ケーソン躯体の周囲の地盤中に地盤改良材を供給する地盤改良材供給工程と、
    前記地盤改良材が供給され形成された地盤改良体に土留め材を設置する土留め材設置工程と、
    前記ケーソン躯体の下方の前記地盤を掘削して前記ケーソン躯体を沈下させるケーソン沈下工程と、を備え、
    前記土留め材を上方から吊り下げ支持する土留め材支持工程と、
    前記ケーソン躯体の沈下時又はその前後に、前記土留め材を吊り上げる土留め材吊上げ工程と、をさらに備えていることを特徴とするケーソンの沈下方法。
  4. 前記土留め材支持工程では、前記ケーソン躯体の頂部にジャッキを配置し、前記土留め材を前記ジャッキにより吊り下げ支持することを特徴とする請求項3に記載のニューマチックケーソンの沈下方法。
JP2017102839A 2017-05-24 2017-05-24 共下がり抑制構造及びケーソンの沈下方法 Active JP6969901B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102839A JP6969901B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 共下がり抑制構造及びケーソンの沈下方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017102839A JP6969901B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 共下がり抑制構造及びケーソンの沈下方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018197463A true JP2018197463A (ja) 2018-12-13
JP6969901B2 JP6969901B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=64663697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017102839A Active JP6969901B2 (ja) 2017-05-24 2017-05-24 共下がり抑制構造及びケーソンの沈下方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6969901B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110863505A (zh) * 2019-12-03 2020-03-06 广州市市政集团有限公司 一种适用于深厚富水砂层地质条件的沉井
CN115369902A (zh) * 2022-08-12 2022-11-22 中国一冶集团有限公司 一种富水地质沉井结构及其施工方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499308A (en) * 1978-01-23 1979-08-06 Kazuhiro Setoyama Method of sinking nonngravitating caisson without loading weight thereon
JPS62176233U (ja) * 1986-04-30 1987-11-09
JP2003336264A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Taisei Corp ケーソンの沈設方法
JP2004137685A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 East Japan Railway Co 本設基礎杭を利用したケーソン沈設方法および支持方法
JP2005146756A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Okumura Corp 土留遮水壁構築工法及びそれにより形成される土留遮水壁
JP2007051486A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Railway Technical Res Inst 矢板併用型直接基礎及びその施工方法
JP2009057682A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Ohbayashi Corp 山留め壁の構築方法及び山留め壁
US7921573B1 (en) * 2009-03-23 2011-04-12 Ric-Man Construction, Inc. Monitoring verticality of a sinking caisson
JP2012046902A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Daiho Constr Co Ltd ニューマチックケーソンおよびニューマチックケーソンの沈下方法
JP2014240592A (ja) * 2013-05-14 2014-12-25 Jfeシビル株式会社 ケーソン圧入装置およびケーソン圧入工法
JP2016075126A (ja) * 2014-10-09 2016-05-12 英昭 山岸 ジャッキシステム及び躯体の沈設方法
JP2016138409A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 大成建設株式会社 ケーソンの沈設方法およびフリクションカット構造
JP2017071994A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 鹿島建設株式会社 ニューマチックケーソン、及びニューマチックケーソンの急沈抑制方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5499308A (en) * 1978-01-23 1979-08-06 Kazuhiro Setoyama Method of sinking nonngravitating caisson without loading weight thereon
JPS62176233U (ja) * 1986-04-30 1987-11-09
JP2003336264A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Taisei Corp ケーソンの沈設方法
JP2004137685A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 East Japan Railway Co 本設基礎杭を利用したケーソン沈設方法および支持方法
JP2005146756A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Okumura Corp 土留遮水壁構築工法及びそれにより形成される土留遮水壁
JP2007051486A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Railway Technical Res Inst 矢板併用型直接基礎及びその施工方法
JP2009057682A (ja) * 2007-08-29 2009-03-19 Ohbayashi Corp 山留め壁の構築方法及び山留め壁
US7921573B1 (en) * 2009-03-23 2011-04-12 Ric-Man Construction, Inc. Monitoring verticality of a sinking caisson
JP2012046902A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Daiho Constr Co Ltd ニューマチックケーソンおよびニューマチックケーソンの沈下方法
JP2014240592A (ja) * 2013-05-14 2014-12-25 Jfeシビル株式会社 ケーソン圧入装置およびケーソン圧入工法
JP2016075126A (ja) * 2014-10-09 2016-05-12 英昭 山岸 ジャッキシステム及び躯体の沈設方法
JP2016138409A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 大成建設株式会社 ケーソンの沈設方法およびフリクションカット構造
JP2017071994A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 鹿島建設株式会社 ニューマチックケーソン、及びニューマチックケーソンの急沈抑制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110863505A (zh) * 2019-12-03 2020-03-06 广州市市政集团有限公司 一种适用于深厚富水砂层地质条件的沉井
CN115369902A (zh) * 2022-08-12 2022-11-22 中国一冶集团有限公司 一种富水地质沉井结构及其施工方法
CN115369902B (zh) * 2022-08-12 2023-07-18 中国一冶集团有限公司 一种富水地质沉井结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6969901B2 (ja) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020041315A (ja) 杭状体周辺の洗掘防止工および杭状体周辺の洗掘防止工の施工方法
JP6969901B2 (ja) 共下がり抑制構造及びケーソンの沈下方法
KR101150597B1 (ko) 고도 제한에 대응 가능한 파일 시공 장치 및 그 방법
JPH07268885A (ja) 地下構造物の築造に用いる開削工法
CN108798508B (zh) 桩孔的开挖方法
JP2015036493A (ja) 地下タンクの施工方法
CN110565651A (zh) 一种用于结构柱与内支撑格构柱位置重叠时的施工方法
JP2016223084A (ja) 逆打工法における地下構造物の構築方法
CN211690397U (zh) 一种抗浮沉的单壁钢吊箱
JP2016084605A (ja) 地中構造物の構築方法及びこれに用いるニューマチックケーソン
JP6052541B2 (ja) 既存建物の免震化工法
KR20220001424A (ko) 하향식 공법을 이용한 수직구 구조물의 시공방법
CN107326905B (zh) 便于剥离桩基密实混凝土钢护筒的施工方法
JP6792239B2 (ja) 鋼管杭の自沈防止装置及び自沈防止工法
CN112982390A (zh) 一种不会随冲孔下沉的嵌岩灌注桩钢护筒
KR20090126110A (ko) 콘크리트 말뚝 두부의 수평조절장치
JP6909607B2 (ja) 場所打ち杭および基礎の構築方法
KR102247344B1 (ko) 하향식 공법을 이용한 수직구 구조물의 시공방법
JP6534026B2 (ja) 免震建物及びその施工方法
JP2018145649A (ja) ケーソンの沈設時の傾斜抑制方法
JP4484100B2 (ja) ウエル形成用鋼管矢板集合体の設置方法
CN204225097U (zh) 周转型钢结构护坡桩构件
CN104234040B (zh) 周转型钢结构护坡桩构件及其安装、拆卸方法
JP4699320B2 (ja) 台座コンクリートの構築方法
KR20230169492A (ko) 지하구조물 철거공법

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6969901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150