JP2018192662A - ゴム押出物の製造装置および方法 - Google Patents

ゴム押出物の製造装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018192662A
JP2018192662A JP2017096932A JP2017096932A JP2018192662A JP 2018192662 A JP2018192662 A JP 2018192662A JP 2017096932 A JP2017096932 A JP 2017096932A JP 2017096932 A JP2017096932 A JP 2017096932A JP 2018192662 A JP2018192662 A JP 2018192662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
extrusion port
metal wire
width direction
extrudate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017096932A
Other languages
English (en)
Inventor
飛鳥 米山
Asuka Yoneyama
飛鳥 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2017096932A priority Critical patent/JP2018192662A/ja
Publication of JP2018192662A publication Critical patent/JP2018192662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】押出機から押出したゴムの幅方向端部を切断して、精度よく所定形状のゴム押出物を得ることができるゴム押出物の製造装置および方法を提供する。【解決手段】押出口5の前端で押出口5の高さ方向に金属線6を張設し、この金属線6を境界にして押出口5を中央部領域5aと端部領域5bとに区画し、押出口5の高さ方向に対置した剛体の支持部7を、正面視で押出口5にオーバラップさせずに金属線6の前方側に当接させ、押出したゴムRを金属線6で切断して中央部領域5aを通過させたゴムRを所定形状のゴム押出物Rmにして、端部領域5bを通過させたゴムRを端部ゴムReにする。【選択図】図4

Description

本発明は、押出機から押出したゴムの幅方向端部を切断して、精度よく所定形状のゴム押出物を得ることができるゴム押出物の製造装置および方法に関するものである。
タイヤ等のゴム製品を製造する際には、ゴム押出機によって未加硫ゴムを押出す押出工程がある。この押出工程では、所定形状のゴム押出物を得る必要があるため、押出機から押出したゴムの幅方向端部をカッター刃やワイヤ等によって切断して所定形状にする方法が提案されている(特許文献1参照)。
押出したゴムをカッター刃などの表面積が大きい切断具を用いて切断すると、カッター刃に起因する比較的大きな流動抵抗が生じる。この流動抵抗よってゴムの切断面が歪むため、ゴムを所定形状に切断するには不利になる。一方、ワイヤを用いてゴムを切断する場合は、押出したゴムとワイヤとの接触面積が非常に小さいため、ワイヤに起因する流動抵抗は問題にならない。しかしながら、押出したゴムに押されてワイヤにたるみや変動が生じて、所定形状のゴム押出物が得られない場合がある。
特開2002−192593号公報
本発明の目的は、押出機から押出したゴムの幅方向端部を切断して、精度よく所定形状のゴム押出物を得ることができるゴム押出物の製造装置および方法を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明のゴム押出物の製造装置は、ゴムを押し出す押出機と、この押出機の押出口の前方で前記押出口の幅方向端部に配置された切断具とを備えて、前記押出口からゴムが押し出されつつ前記切断具により切断されて所定形状のゴム押出物と端部ゴムとに分割され、前記所定形状のゴム押出物を連続的に前方に搬送する搬送機構を有するゴム押出物の製造装置において、前記切断具が、前記押出口の前端で前記押出口の高さ方向に延在して張設される金属線であり、前記金属線を境界にして前記押出口が幅方向中央部を含む中央部領域と、幅方向中央部を含まない端部領域とに区画され、前記押出口の高さ方向に対向して配置される剛体の支持部を有し、それぞれの前記支持部は前記押出口の正面視で前記押出口にオーバラップしない位置に設置されて前記金属線の前方側に当接し、前記押出口から押し出されたゴムが前記金属線によって切断されて、前記中央部領域を通過したゴムが前記所定形状のゴム押出物に成形され、前記端部領域を通過したゴムが前記端部ゴムになる構成にしたことを特徴とする。
本発明のゴム押出物の製造方法は、押出機の押出口からゴムを押出しつつ、このゴムの幅方向端部を切断することにより、所定形状のゴム押出物と端部ゴムとに分割するゴム押出物の製造方法において、前記押出口の押出方向前端で前記押出口の高さ方向に金属線を延在させて張設することにより、前記金属線を境界にして前記押出口を、幅方向中央部を含む中央部領域と、幅方向中央部を含まない端部領域とに区画して、前記押出口の高さ方向に対向して剛体の支持部を配置し、それぞれの前記支持部を前記押出口の正面視で前記押出口にオーバラップしない位置に設置して前記金属線の押出方向前方側に当接させ、前記押出口から押し出したゴムを前記金属線によって切断し、前記中央部領域を通過させたゴムを前記所定形状のゴム押出物に成形し、前記端部領域を通過させたゴムを前記端部ゴムにすることを特徴とする。
本発明によれば、押出口の押出方向前端で押出口の高さ方向に延在させて張設した金属線を用いて押し出されたゴムを切断するので、ゴムに作用する金属線に起因する流動抵抗を最小限にできる。これに伴い、精度よく所定形状のゴム押出物を得るには有利になる。そして、押出口の高さ方向に対置したそれぞれの剛体の支持部を金属線の押出方向前方側に当接させることで、金属線が押出したゴムに押されても金属線にたるみや変動が生じることを回避できる。それ故、金属線を使用しながらも、ゴムを安定的に所定形状に切断することができる。
本発明のゴム押出物の製造装置を側面視で例示する説明図である。 図1の製造装置を平面視で例示する説明図である。 図1の押出口の周辺を側面視で例示する説明図である。 図1の押出口の周辺を正面視で例示する説明図である。 図4の押出口を正面視で例示する説明図である。
以下、本発明のゴム押出物の製造装置および方法を図に示した実施形態に基づいて説明する。
図1〜図5に例示する本発明のゴム押出物の製造装置1は、押出機2からゴムRを押出しつつ幅方向端部を切断することで、所定形状のゴム押出物Rmと端部ゴムReを得る。この製造装置1は、ゴムRを押し出す押出機2と、押出機2の押出口5の前方で押出口5の幅方向端部に配置される金属線6と、金属線6の前方側に当接して配置される剛体の支持部7と、押出口5の前方に配置される搬送機構12と、制御部14とを備えている。尚、押出口5の幅方向端部とは、押出口5の幅方向端から幅方向中央側に所定距離の位置までの範囲であり、この所定距離は例えば押出口5の幅方向Wの全長の5%〜20%程度である。幅方向端部以外の範囲が幅方向中央部になる。
切断した端部ゴムReは例えば、連続的に押出機2の内部に戻して使用される。そのため、この実施形態の製造装置1は、押出機2の上方に配置されるリターン機構13を有している。搬送機構12およびリターン機構13としてはベルトコンベヤ等を用いる。押出機2、搬送機構12およびリターン機構13の動作は、制御部14によって制御される。
押出機2は、筒状のシリンダ2aの後方上方に材料投入口2bを有していて、材料投入口2bにはホッパ2cが接続されている。シリンダ2aの材料投入口2bよりも前方には戻り口3を有していて、戻り口3にはホッパ3aが接続されている。押出機2の前端にはダイス4が取り付けられている。ダイス4には押出口5となる所定形状の開口が形成されている。リターン機構13は、押出口5の上方位置から戻り口3(ホッパ3a)の上方位置まで延在している。シリンダ2aにはスクリューが内設されている。
本発明では、押出したゴムRを切断する切断具として金属線6を使用する。金属線6は、押出口5の前端で押出口5の高さ方向Hに延在して張設されている。金属線6としては鋼線ワイヤなどの各種ワイヤを使用することができる。金属線6の外径は例えば0.5mm以上2mm以下である。金属線6は、押出口5から押し出されたゴムRに押されても実質的に伸びることがない強度、永久変形することがない剛性を有している。金属線6は複数のフィラメントを撚って形成した撚線構造の金属線6を採用することも、モノフィラメント構造の金属線6を採用することもできる。
押出口5の正面視では、金属線6を境界にして押出口5が幅方向中央部を含む中央部領域5aと、幅方向中央部を含まない端部領域5bとに区画されている。尚、図中の矢印Fは押出機2(押出口5)の前方方向およびゴムRの押出方向を示している。図中の矢印Wは押出機2(押出口5)およびゴムRの幅方向、矢印Hは押出機2(押出口5)の高さ方向およびゴムRの厚さ方向を示している。
製造装置1の構成を詳述すると、押出機2の前端面のダイス4の上方位置には、前方に突出する係止部9が設けられている。係止部9は先端部が拡径したピン体である。この係止部9は、上下移動機構10によって上下方向(高さ方向H)に移動可能になっていて所望の上下位置で固定される。上下移動機構10の動作は制御部14により制御される。上下移動機構10は任意で設けることができる。
支持体7は、押出口5の高さ方向Hに対向して配置されている。それぞれの支持体7は、押出口5の正面視で押出口5にオーバラップしない位置に設置されている。金属線6のたわみを抑制して安定して支持するために、それぞれの支持体7の高さ方向Hの離間距離は最小限にすることが好ましい。
この実施形態では、支持体7として、押出口5の幅方向Wに延在する金属製のプレートや棒状体が採用されて、ダイス4の前端面に固定されている。支持体7をダイス4ではなく、シリンダ2aの前端面に直接固定することもできる。支持体7とダイス4とのすき間に金属線6が上下に挿通されている。金属線6の遊び(変動)を抑制するため、金属線6を挿通させる支持体7とダイス4とのすき間は最小限にすることが好ましく、このすき間は例えば、金属線6の外径の100%以上150%以下、より好ましくは100%超120%以下にする。
押出口5の前方下方には、押出口5の正面視で円弧状のガイド11が配置されている。このガイド11は例えば鋼材等の金属で形成されていて、押出口5の正面視で概ね係止部9を中心にした円弧状になっている。
ガイド11の前方には、幅方向Wに間隔をあけて2台の張設機構8が配置されている。張設機構8としては例えば、エアシリンダ等の流体シリンダを採用することができる。この実施形態では、一本の金属線6の長手方向端部がそれぞれ、張設機構8に接続されている。一本の金属線6の長手方向中途が係止部9に掛け回されて折り返されることにより、金属線6は押出口5の幅方向両端部において押出口5の高さ方向Hに対して傾斜して延在している。押出口5の高さ方向Hに対する金属線6の傾斜角度Aは例えば0以上45°以下である。即ち、金属線6は押出口5の高さ方向Hに対して傾斜していなくてよい(傾斜角度Aがゼロでもよい)。
係止部9で折り返された金属線6は、図3に例示するように側面視でガイド11によって略90°に屈曲されてそれぞれの張設機構8に接続されている。少なくとも一方の張設機構8を作動させて金属線6を前方方向Fへ引張ることで、金属線6を緊張させるテンションを常に作用させる。金属線6とガイド11との接触摩擦を極力小さくするために、ガイド11の表面をフッ素樹脂等の低摩擦材にして、或いは、ガイド11の表面に金属線6を受けるローラ等を配置して低摩擦仕様にするとよい。
この実施形態では、それぞれの張設機構8がガイド11の円弧状に沿って円滑に移動して所望の位置で固定できる構成になっている。したがって、係止部9の上下移動と、張設機構8のガイド11に沿った移動とによって、金属線6を移動させることができる。これに伴い、金属線6の延在方向の押出口5の高さ方向Hに対する角度(傾斜角度A)および金属線6の押出口5に対する幅方向位置が変更可能になっている。張設機構8の動作および移動は制御部14により制御される。
押出口5は、この実施形態では高さ方向Hの寸法が一定(t1)の長方形状の開口になっている。押出口5の形状は要求されるゴム押出物Rmの形状に応じて決定され、例えば台形状、三形状の開口の場合、幅方向中央部を矩形状にして幅方向両端部を円形や楕円形状にした開口の場合もある。また、押出口5の形状はこの実施形態のように正面視で左右対称であることに限定されず、左右非対称の場合もある。
次に、本発明のゴム押出物の製造方法の手順の一例を説明する。
まず、ゴムRの材料となる所定量の未加硫の原料ゴムおよび配合剤をホッパ2cに投入して材料投入口2bを通じてシリンダ2aの内部に入れる。シリンダ2aの内部ではこれらの材料が回転するスクリューにより混合、混練されてゴムRになる。未加硫のゴムRは、ある程度柔らかくなって押出口5の断面形状に型付けされて押出口5からシート状に押し出される。
押出口5ではゴムRが押出されつつ、金属線6によってゴムRの幅方向端部が切断されて、所定形状のゴム押出物Rmと端部ゴムReとに分割される。詳述すると、金属線6により切断されて中央部領域5aを通過したゴムRは所定形状のゴム押出物Rmに成形され、端部領域5bを通過したゴムRは端部ゴムReになる。
所定形状のゴム押出物Rmは、搬送機構12によって途切れることなく連続的に前方方向Fに搬送される。端部ゴムReは、リターン機構13によって途切れることなく連続的にホッパ3aに投入されて戻り口3を通じてシリンダ2aの内部に入れられる。即ち、端部ゴムReは再びシリンダ2aの内部に戻される。シリンダ2aに戻った端部ゴムReは、材料投入口2bを通じてシリンダ2aの内部に投入された新たな材料とともに混合、混練されて、押出口5から押し出されるゴムRの一部として使用される。
本発明では、金属線6を用いてゴムRを切断するので、ゴムRと金属線6との接触面積が非常に小さくなり、金属線6に起因してゴムRに作用する流動抵抗を最小限にできる。それ故、ゴムRの切断面に過度な歪みが生じることがなく、ゴムRを精度よく所定形状に切断することができる。
金属線6の前方側には、押出口5の高さ方向に対置した剛体の支持部7が当接しているので、押出したゴムRに金属線6が押されても支持部7によって支持される。そのため、金属線6にたるみや変動が生じることを回避できる。これに伴い、ゴムRを安定して切断することができるので、金属線6を使用しながらも、ばらつきを抑えて所定形状のゴム押出物Rを得ることができる。
端部ゴムReは再度、押出機2の内部に戻されて押し出されるので、ボリュームを小さくした方が押出工程に要する工数、エネルギ等を抑制できる。そこで例えば、端部領域5bの開口面積(端部領域5bが2つある場合はその合計開口面積)を、押出口5の開口面積の80%以下或いは50%以下に設定するとよく、下限は例えば10%に設定する。
この実施形態のように支持部7が押出口5の幅方向Wに延在していると、金属線6の押出口5に対する幅方向位置や傾斜角度Aを変更しても、変更した位置での金属線6の前方側に当接させて支持することができる。金属線6の幅方向位置や傾斜角度Aの大きな変更に対応するには、支持部7を押出口5よりも幅方向Wに突出させて延在させた仕様にするとよい。
この実施形態では、ゴムRの押出中に金属線6を所望の位置に移動させることができる。それ故、何らかの原因によって所定形状のゴム押出物Rmを得ることができない場合、ゴムRの押出中に金属線6を移動させて位置を修正することで、所定形状のゴム押出物Rmを得ることも可能になる。
例えば、同じ形状の押出口5で金属線6の配置を同じにした場合であっても、押出口5からのゴムRの押出速度を変化させると、押し出されたゴムRのスウェル特性等に起因して、得られるゴム押出物Rの断面形状が異なることがある。そこで、ゴムRの押出速度に連動させて金属線6の配置を調整する制御を行うことで、ゴムRの押出速度に拘らず所定形状のゴム押出物Rmを得ることが可能になる。
この実施形態では、端部領域5bが中央部領域5aの幅方向両側に形成されているが、端部領域5bは中央部領域5aの幅方向一方側のみに形成することもできる。即ち金属6を押出口5の幅方向端部の一方のみに配置することもできる。
また、押出口5の幅方向端部の一方に配置する金属線6と他方に配置する金属線6とを別々の金属線6にすることもできる。押出口5の幅方向両端部にそれぞれ別々の金属線6を配置した場合は、それぞれの金属線6を独立別個に制御して所望の位置に移動させることもできる。
1 製造装置
2 押出機
2a シリンダ
2b 材料投入口
2c ホッパ
3 戻り口
3a ホッパ
4 ダイス
5 押出口
5a 中央部領域
5b 端部領域
6 金属線
7 支持部
8 張設機構
9 係止部
10 上下移動機構
11 ガイド
12 搬送機構
13 リターン機構
14 制御部
R ゴム
Rm 所定形状のゴム押出物
Re 端部ゴム

Claims (7)

  1. ゴムを押し出す押出機と、この押出機の押出口の前方で前記押出口の幅方向端部に配置された切断具とを備えて、前記押出口からゴムが押し出されつつ前記切断具により切断されて所定形状のゴム押出物と端部ゴムとに分割され、前記所定形状のゴム押出物を連続的に前方に搬送する搬送機構を有するゴム押出物の製造装置において、
    前記切断具が、前記押出口の前端で前記押出口の高さ方向に延在して張設される金属線であり、前記金属線を境界にして前記押出口が幅方向中央部を含む中央部領域と、幅方向中央部を含まない端部領域とに区画され、
    前記押出口の高さ方向に対向して配置される剛体の支持部を有し、それぞれの前記支持部は前記押出口の正面視で前記押出口にオーバラップしない位置に設置されて前記金属線の前方側に当接し、
    前記押出口から押し出されたゴムが前記金属線によって切断されて、前記中央部領域を通過したゴムが前記所定形状のゴム押出物に成形され、前記端部領域を通過したゴムが前記端部ゴムになる構成にしたことを特徴とするゴム押出物の製造装置。
  2. 前記金属線の延在方向の前記押出口の高さ方向に対する角度および前記押出口に対する前記金属線の幅方向位置を変更可能な構成にした請求項1に記載のゴム押出物の製造装置。
  3. 前記支持部が前記押出口の幅方向に延在している請求項1または2に記載のゴム押出物の製造装置。
  4. 前記端部領域が前記中央部領域の幅方向両側に形成されている請求項1〜3のいずれかに記載のゴム押出物の製造装置。
  5. 前記押出口の上方で前方に突設された係止部を有し、一本の前記金属線が前記係止部に掛け回されて折り返されることにより、前記押出口の幅方向両端部で前記押出口の高さ方向に対して傾斜して延在している請求項4に記載のゴム押出物の製造装置。
  6. 前記端部領域の開口面積の合計が、前記押出口の開口面積の80%以下に設定されている請求項1〜5のいずれかに記載のゴム押出物の製造装置。
  7. 押出機の押出口からゴムを押出しつつ、このゴムの幅方向端部を切断することにより、所定形状のゴム押出物と端部ゴムとに分割するゴム押出物の製造方法において、
    前記押出口の押出方向前端で前記押出口の高さ方向に金属線を延在させて張設することにより、前記金属線を境界にして前記押出口を、幅方向中央部を含む中央部領域と、幅方向中央部を含まない端部領域とに区画して、前記押出口の高さ方向に対向して剛体の支持部を配置し、それぞれの前記支持部を前記押出口の正面視で前記押出口にオーバラップしない位置に設置して前記金属線の押出方向前方側に当接させ、
    前記押出口から押し出したゴムを前記金属線によって切断し、前記中央部領域を通過させたゴムを前記所定形状のゴム押出物に成形し、前記端部領域を通過させたゴムを前記端部ゴムにすることを特徴とするゴム押出物の製造方法。
JP2017096932A 2017-05-16 2017-05-16 ゴム押出物の製造装置および方法 Pending JP2018192662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017096932A JP2018192662A (ja) 2017-05-16 2017-05-16 ゴム押出物の製造装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017096932A JP2018192662A (ja) 2017-05-16 2017-05-16 ゴム押出物の製造装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018192662A true JP2018192662A (ja) 2018-12-06

Family

ID=64569177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017096932A Pending JP2018192662A (ja) 2017-05-16 2017-05-16 ゴム押出物の製造装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018192662A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110654011A (zh) * 2019-10-30 2020-01-07 六安正辉优产机电科技有限公司 用于塑料泡沫成型的同步切断构件
CN110654010A (zh) * 2019-10-30 2020-01-07 六安正辉优产机电科技有限公司 用于塑料颗粒成型的同步切断方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110654011A (zh) * 2019-10-30 2020-01-07 六安正辉优产机电科技有限公司 用于塑料泡沫成型的同步切断构件
CN110654010A (zh) * 2019-10-30 2020-01-07 六安正辉优产机电科技有限公司 用于塑料颗粒成型的同步切断方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018192662A (ja) ゴム押出物の製造装置および方法
JP5379051B2 (ja) 帯状ゴムの製造方法
JP6583303B2 (ja) ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
CN106239805B (zh) 橡胶片材的制造装置及制造方法
JP5113730B2 (ja) 排気溝形成方法、及び排気溝形成装置
JP3834199B2 (ja) ゴム成形方法およびゴム成形装置
JP2013216069A (ja) ダイユニット
JP2018199282A (ja) ゴム押出物の製造装置および方法
KR102226560B1 (ko) 고무 압출 장치 및 고무 압출물의 제조 방법
JP6520968B2 (ja) ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
US20180147742A1 (en) Mouthpiece for extruder and extruder
JP6699120B2 (ja) ゴム押出装置
JP2019034520A (ja) ゴム押出装置およびゴム押出物の製造方法
JP6699121B2 (ja) ゴム押出装置および方法
JP6438621B1 (ja) ゴム材料供給装置、及びゴム押出装置
JP2004249517A (ja) 薄肉ゴムの押出装置及び押出方法
JP2001315187A (ja) 可塑性高分子材料の形成方法および可塑性高分子材料の形成装置
EP4026675A1 (en) Extrusion device and die for extrusion molding
EP3835024B1 (en) Rubber material supplying method and rubber material supplying device
JP2023061105A (ja) 環状ゴム部材の製造方法および装置
JP5928622B1 (ja) ゴムロールの製造装置、ゴムロールの製造方法
JP2002192593A (ja) ゴム状弾性部材の押出し方法及びその装置
JP2021024123A (ja) ゴム押出物の製造装置およびゴム押出物の形状予測方法
JP2005022333A (ja) ゴム状弾性体の供給方法及びその装置