JP2018184942A - タービンエンジンの熱シール - Google Patents

タービンエンジンの熱シール Download PDF

Info

Publication number
JP2018184942A
JP2018184942A JP2018026598A JP2018026598A JP2018184942A JP 2018184942 A JP2018184942 A JP 2018184942A JP 2018026598 A JP2018026598 A JP 2018026598A JP 2018026598 A JP2018026598 A JP 2018026598A JP 2018184942 A JP2018184942 A JP 2018184942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat seal
turbine engine
casing
cooler
manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018026598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6622826B2 (ja
Inventor
バーナード・アルバート・ラシェック
Albert Luschek Bernard
デビッド・ウィリアム・ミルワード
William Millward David
ジョセフ・リチャード・シュミット
Richard Schmitt Joseph
ダニエル・スコット・マッキャン
Scott Mccann Daniel
デレク・トーマス・ドレイシャーフ
Thomas Dreischarf Derek
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unison Industries LLC
Original Assignee
Unison Industries LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unison Industries LLC filed Critical Unison Industries LLC
Publication of JP2018184942A publication Critical patent/JP2018184942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6622826B2 publication Critical patent/JP6622826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/02Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber
    • F02K3/04Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type
    • F02K3/06Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type with front fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/005Sealing means between non relatively rotating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/14Casings modified therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/28Arrangement of seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/08Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan with supplementary heating of the working fluid; Control thereof
    • F02K3/105Heating the by-pass flow
    • F02K3/115Heating the by-pass flow by means of indirect heat exchange
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • F05D2220/323Application in turbines in gas turbines for aircraft propulsion, e.g. jet engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05D2260/213Heat transfer, e.g. cooling by the provision of a heat exchanger within the cooling circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

【課題】タービンエンジンを提供する。【解決手段】対向する表面(48,58)と、表面を通過通するマニホルド開口部(76)とを含むケーシング(52)を有する、タービンエンジン(16)。表面冷却器(50)が、表面(48,58)の1つに隣接して設けられる。冷却器マニホルド(80)が、マニホルド開口部(76)を通過する。シール(100)が、表面冷却器(50)とケーシング(52)との間に設けられる。少なくとも1つのボルト(103a)が、表面冷却器(50)をシール(100)を介してケーシング(52)に固定するために使用される。【選択図】図7

Description

本発明は、タービンエンジンの熱シールに関する。
航空機で使用される現在のエンジンは、様々な方法でエンジンから放出させなければならないかなりの量の熱を生成する。熱交換器は、熱をそのようなエンジンから放出させる方法を提供する。たとえば、熱交換器は、エンジンの一部の周囲にリング状で連続的にまたは離散的に配置することができる。
使用される熱交換器の1つのタイプは、後方ファンケーシングに取り付けられる表面冷却器である。しかし、エンジンのこの領域内のスペースは限られており、現在の設計は、ほとんどすべての利用可能なスペースを利用している。結果として、より新しいエンジン技術(これは、放散されなければならないより多くの熱を有する)は、利用可能なスペースの欠如に起因して、熱的に制約されることとなる。新しいエンジン設計はさらにスペースが制約されるようになっており、現在のタイプの冷却器およびこれらの取り付けシステムのサイズおよび重量を過大なものにしているという点で、問題はさらに悪化している。
米国特許出願第2016/0131039号
一態様では、本発明の実施形態は、対向する第1および第2の表面を有し、第1のマニホルド開口部が前記第1および第2の表面を通過するケーシングと、前記第1の表面に隣接して介在するギャップを画定し、前記マニホルド開口部を通過するマニホルドを有する表面冷却器と、前記マニホルド開口部を取り囲み、前記ギャップ内に受け入れられたバルブを有する熱シールとを含むタービンエンジンに関する。
別の態様では、本発明の実施形態は、第1のマニホルド開口部が通過する対向する第1および第2の表面と、前記第1の表面に隣接して介在するギャップを画定し、前記マニホルド開口部を通過するマニホルドを有する表面冷却器と、前記マニホルド開口部を取り囲み、前記ギャップ内に受け入れられたバルブを有する熱シールとを含むケーシングアセンブリに関する。
さらに別の態様では、本発明の実施形態は、ケーシングの第1の表面と前記第1の表面に位置した表面冷却器との間に熱シールを形成する方法に関し、前記方法は、前記表面冷却器のスカラップ部分と前記第1の表面との間に熱シールのバルブを圧縮保持することを含む。
本発明の一実施形態による表面冷却器および取り付けシステムを有するタービンエンジンアセンブリの概略部分切り欠き図である。 図1のタービンエンジンアセンブリに含むことができるケーシング、表面冷却器、および取付部の後方部分の斜視図である。 2つの表面冷却器が分解された、図2のケーシングの部分の部分分解斜視図である。 熱シールを有する図2の表面冷却器の部分の拡大斜視図である。 図4の熱シールの斜視図である。 図4の表面冷却器の斜視図である。 公称位置における図6の表面冷却器の拡大断面図である。 動作位置における図6の表面冷却器の拡大断面図である。
本明細書で開示される実施形態は、表面冷却器に関し、より具体的には、航空機エンジンなどのエンジンにおける表面冷却器のマニホルドの熱シールに関する。熱シールは、表面冷却器に関して図示されているが、表面冷却器以外のエンジン構成要素内の他のマニホルドをシールするために熱シールを使用することもできる。さらに、本明細書で使用される「表面冷却器」という用語は、「熱交換器」という用語と置き換え可能に使用することができる。本明細書で使用されているように、熱シールは、限定はしないが、ターボジェット、ターボファン、ターボ推進エンジン、航空機エンジン、ガスタービン、蒸気タービン、風力タービン、および水力タービンなどの様々なタイプの用途に適用可能である。
したがって、図1を参照すると、本発明の実施形態を使用することができる環境の簡単な説明が記載されている。より具体的には、図1は、長手軸12を有する例示的なタービンエンジンアセンブリ10を示す。タービンエンジン16、ファンアセンブリ18、およびナセル20は、タービンエンジンアセンブリ10に含むことができる。タービンエンジン16は、圧縮機24を有するエンジンコア22と、燃焼セクション26と、タービン28と、排出口30とを含むことができる。内側カウル32は、エンジンコア22を半径方向に囲む。
ナセル20の部分は、明確化のために切り取られている。ナセル20は、内側カウル32を含むタービンエンジン16を囲む。このようにして、ナセル20は、内側カウル32を半径方向に囲む外側カウル34を形成する。外側カウル34は、内側カウル32から間隔を置いて配置され、内側カウル32と外側カウル34との間に環状通路36を形成する。環状通路36は、ノズルおよび一般に前方から後方のバイパス気流経路を特徴付けるか、形成するか、または画定する。環状前方ケーシング38および環状後方ケーシング39を有するファンケーシングアセンブリ37は、ナセル20によって形成された外側カウル34の一部を形成することができるか、またはストラット(図示せず)を介してナセル20の一部から吊り下げることができる。
動作中、空気はファンアセンブリ18を通って流れ、気流の第1の部分40は圧縮機24を通って導かれ、気流はさらに、圧縮されて燃焼セクション26に供給される。燃焼セクション26からの高温燃焼生成物(図示せず)は、タービン28を駆動し、したがってエンジン推力を生成するために利用される。環状通路36は、エンジンコア22の周囲のファンアセンブリ18から吐出された気流の第2の部分42をバイパスするために利用される。
タービンエンジンアセンブリ10は、固有の熱管理問題をもたらす場合があり、熱交換器システムまたは表面冷却器50は、タービンエンジンアセンブリ10に取り付けられて熱の放散を助けることができる。例示的な実施形態では、表面冷却器50は、外側カウル34の内部部分を形成する周壁54(図2)を有するケーシング52に動作可能に結合することができる環状ファン表面冷却器50とすることができる。ケーシング52は、非限定的な例では、ファンケーシングアセンブリ37、または前方ケーシング38もしくは後方ケーシング39とすることができる。ケーシング52は、ケーシングがケーシングアセンブリ52によって画定された環状ダクトの一部である構造ハードウェアを包囲するように、ケーシング領域とすることができることを理解されたい。したがって、表面冷却器50は、ファンケーシングアセンブリ37によって画定されたダクトに沿う任意の位置でケーシング52に結合することができる。
図2は、ファンケーシングアセンブリ37の1つの例示的なケーシング52を示す。表面冷却器50は、周壁54の任意の部分を覆うことができ、図示のサイズに限定されない。セットの表面冷却器50を、単一のタービンエンジンアセンブリ10を冷却するために利用することができることを理解されたい。本明細書で使用される「セット」は、1つのみを含む任意の数を含むことができることを理解されたい。そのようなセットは、周壁54に沿って軸方向に配置することができる。
ケーシング52は、前方縁部60と、対向する後方縁部62とを含む。ケーシング52は、第1の表面48が半径方向内側表面であり、第2の表面58が周壁54の半径方向外側表面である対向する第1および第2の表面48,58をさらに含む。ファンケーシングのファスナ開口部64は、第1のマニホルド開口部76と同様に、周壁54を通過する。ケーシング52を外側カウル34に取り付けるために、複数のケーシング取付部66をケーシング52の外部に沿って取り付けることができる。そのようなケーシング取付部66は、限定はしないが、クレビス取付部を含むことができる。
表面冷却器50は、限定はしないが、ケーシング52に配置される空冷式熱交換器を含むことができる。表面冷却器50はファンアセンブリ18の下流にあるものとして示されているが、表面冷却器50は、代替的に、ファンアセンブリ18の上流、または外側カウル34に沿う任意の位置にあってもよいと考えられる。したがって、表面冷却器50は、環状通路36の軸方向長さに沿う任意の場所に配置することができることを理解されたい。したがって、環状ケーシング52および表面冷却器50は、ファンケーシングアセンブリ37の一部を形成することができる。
図3の部分分解図は、ケーシング52から取り外された表面冷却器50を示す。表面冷却器50は、周壁54に対向し得る外側表面56を含む。組み合わされた位置において、表面冷却器50の内部表面70は、外側カウル34(図1)の一部を形成する。表面冷却器50は、第2の端部83から間隔を置いて配置され、前方縁部72と、対向する後方縁部74とを有する第1の端部81を含む。表面冷却器50は、周壁54の円周方向形状と実質的に同様の円周方向および軸方向の環状形状を含むことができ、周壁54への取り付けを容易にする。
ケーシング52は、ファスナ開口部64と、第1のマニホルド開口部76とをさらに含む。表面冷却器50は、本体68に結合された複数の取付ブラケット78および冷却器マニホルド80を含む。冷却器マニホルド80は、限定はしないが、バルブタワー82aと、2つのキャッスル82b,82cとを含むことができるマニホルド突出部82を含む。ファスナ開口部64および第1のマニホルド開口部76は、表面冷却器50上に取り付けられた取付ブラケット78および冷却器マニホルド80とそれぞれ位置合わせされ、受け入れるようになっている。ファスナ開口部64は、表面冷却器50をケーシング52に取り付けるための取付ブラケット78を受け入れる。第1のマニホルド開口部76は、表面冷却器50に供給される流体を受け入れるために、ケーシング52を通して半径方向に冷却器マニホルド80を受け入れる。表面冷却器50は、2つの冷却器マニホルド80および複数の取付ブラケット78を有するものとして示されているが、任意の数の冷却器マニホルド80および取付ブラケット78が考えられる。少なくとも1つの接続アセンブリ90は、冷却器マニホルド80と、組み立てられたとき(図1)に表面冷却器50をケーシング52に結合するための結合要素とを含む。
図4によりよく示されるように、接続アセンブリ90は、表面冷却器50の外側表面56に沿って配置される。接続アセンブリ90は、少なくとも1つの受け入れファスナ102を含む。受け入れファスナ102は、非限定的な例として、ケーシング52(図3)を表面冷却器50に結合する位置決めボスであってもよい。熱シール100は、冷却器マニホルド80を取り囲み、表面冷却器50の外側表面56の少なくとも一部に当接する。
熱シール100は、複数の圧縮リミッタ104a,104b,104cとして図示された少なくとも1つの圧縮リミッタ104aを含む。圧縮リミッタ104a,104b,104cは、限定はしないが、圧縮リミッタ104a,104b,104cが金属要素であるような金属材料を含むことができる任意の適切な導電材料で作られる。圧縮リミッタ104a,104b,104cは、導電性であり、製造中に熱シール100で成形することができる。ボルトワッシャ120(図7)およびボルトファスナ103a(図7)と共に、圧縮リミッタ104a,104b,104c、ファンケース52は、ボルト103a(図7)が常に張力を保つように圧縮経路を提供する。
ファンケーシングアセンブリ37が組み立てられると(図2)、熱シール100は、導電性が表面冷却器50とケーシング52との間に存在するように圧縮される。熱シール100が圧縮される程度は、圧縮リミッタ104a,104b,104cの厚さによって固定される。
図5は、熱シール100の斜視図である。熱シール100は、少なくとも1つの開口106と、第2のマニホルド開口部108とを含む。第2のマニホルド開口部108は、熱シール100にインモールドされたフィンガ110を含む。フィンガ110は、弾性であり、熱シール100から半径方向外側に付勢するように形成されるシールの一部である。周辺ビード112が、熱シール100を取り囲む。熱シール100、フィンガ110、および周辺ビード112は、限定はしないが、耐熱性布地(たとえば、ケブラー/ファイバーグラス/セラミック)強化シリコーンまたはフルオロシリコーンゴムから形成することができる。フィンガ110および周辺ビード112は、熱シール100の他の部分とは異なる耐熱材料のブレンドから形成することもできると考えられる。
圧縮リミッタ104a,104b、および104cは、異なる直径および同じ厚さで示されている。1つの非限定的な例では、熱シール100が上下逆さまに設置されるのを防止するために、一方向アセンブリを可能にするような直径にすることができる。これは、圧縮リミッタ104aを圧縮リミッタ104bより大きいまたは小さい直径で形成することによって達成される。非限定的な例として、圧縮リミッタ104aの直径Daは、圧縮リミッタ104bの直径Dbよりわずかに大きくすることができる。各圧縮リミッタ104a,104bの直径は、対応する直径サイズを有する対応する受け入れファスナ102を受け入れるように形成される。直径は、対応する受け入れファスナ102と一致するように形成された任意の寸法とすることができる。圧縮リミッタ104a,104b,104cは、受け入れファスナ102に対応する任意の形状であり、円形に限定されないことがさらに考えられる。
第3の圧縮リミッタ104cは、第1の2つの圧縮リミッタ104a,104bより小さい直径で示されている。第3の圧縮リミッタ104cは、中央開口113の有無にかかわらず形成することができる。第2の圧縮リミッタ104bは、第1の2つの圧縮リミッタ104a,104bと同じ厚さを有する固体金属ディスクであることも考えられる。圧縮リミッタ104a,104b,104cは、熱シール100と一体化することができる。1つの非限定的な例では、圧縮リミッタ104a,104b,104cは、熱シール100が製造されるときに適所に成形することができる。
圧縮リミッタ104a,104b,104cは、非限定的な例として、使用されるファスナの直径に対して業界標準のボルトトルクを可能にすることができる。圧縮リミッタ104a,104b,104cは、熱シール100が、たとえば限定はしないが、半径方向高さ0.06インチ(1.5mm)の半径方向に密接した位置に位置するように、圧縮を制限することもできる。圧縮リミッタ104a,104b,104cは、周囲部品に依存する寸法で形成されることを理解されたい。したがって、圧縮リミッタ104a,104b,104cが圧縮され得るトルクの量および半径方向高さは、熱シール100の設計実施態様に応じて変化し得る。
図6は、接続アセンブリ90の斜視図を詳しく見た図である。表面冷却器50の外側表面56は、冷却器マニホルド80および少なくとも1つの受け入れファスナ102がそこから延びる隆起部分114を含む。スカラップ部分116は、隆起部分114を取り囲み、外側表面56に形成される。熱シール100は、冷却器マニホルド80が第2のマニホルド開口部108を通過し、少なくとも1つの受け入れファスナ102が少なくとも1つの開口106を通過するように、隆起部分114に位置する。例示的な熱シール100では、2つの受け入れファスナ102が、2つの開口106を通過する。
熱シール100は、外側表面56に摺動可能に取り付けられる。フィンガ110は、熱シール100を表面冷却器50に向かって一方向に容易に取り付けることを可能にする。熱シール100が適所にあるとき、フィンガ110は、マニホルド突出部82に対向する力を加える。このようにして、熱シール100を表面冷却器50から取り外すことは、熱シール100を表面冷却器50に取り付けるよりも多くの力を必要とする。
図7を参照すると、完全に組み立てられたファンケーシングアセンブリ37(図2)と共に線VII−VIIに沿った断面図の一部が示されている。本明細書で前に開示したように、受け入れファスナ102は、限定はしないが、受け入れファスナインサート103を収容するための位置決めボス102aを含むことができる。1つの非限定的な例では、受け入れファスナインサートは、ねじボルト103aである。組み立てられると、熱シール100は、ケーシング52の第1の表面48と表面冷却器50の外側表面56との間に固定される。熱シール100とケーシング52の第1の表面48との間の接触は、熱シール100の範囲に沿って維持される。ギャップ118が、スカラップ部分116とケーシング52の第1の表面48との間に画定される。周辺ビード112は、ギャップ118に受け入れられる。この例示的な組み立ては、非限定的な例として、ファンケーシングアセンブリ37が最初に組み立てられ、熱膨張によって生じるギャップまたはスペースがまだ発生していない場合に起こり得る。
図8は、スペース120がケーシング52の第1の表面48と熱シール100との間に存在する図7と同じ断面図である。1つの非限定的な例では、図8は、ある期間の動作後のタービンエンジン10(図1)と一致するファンケーシングアセンブリ37の一部を示す。そのような条件では、熱膨張および収縮によって生じるエンジン部品のシフトおよび移動は、スペース120の発生をもたらす可能性がある。スペース120は、ケーシング52および表面冷却器50のハードウェア公差および湾曲のために、ファンケーシングアセンブリ37の最初の組み立てのときに存在することがあるとさらに考えられる。例示的な例では、周辺ビード112は、熱シール100と第1の表面48との間の継続的な接触を可能にする。
また、スカラップ部分116は、第2のマニホルド開口部108を取り囲み、周辺ビード112を受け入れる大きさになるように、第1の表面48に位置することもできると考えられる。
ケーシング52の第1の表面48と表面冷却器50との間に熱シール100を形成する方法は、表面冷却器50のスカラップ部分116と第1の表面48との間に熱シール100の周辺ビード112を圧縮保持することを含む。方法は、第1のマニホルド開口部76を周辺ビード112で取り囲むことをさらに含むことができる。方法は、本明細書に記載の圧縮リミッタ104による熱シールの過圧縮を防止することを含む。圧縮リミッタ104の伝導性は、熱シール100を通してケーシング52と表面冷却器50との間の接地のための導電性を確立することができる。
フィンガ110として本明細書に記載の熱シール100の一部は、熱シール100を適所に保持するために、冷却器マニホルド80に対して付勢される。熱シール100は、メンテナンスまたは損傷が熱シール100の交換を必要とするときに取り外すことができる。フィンガ110は、熱シール100を表面冷却器50から取り外すことが熱シール100を表面冷却器50に取り付けるよりも高い力を必要とするような付勢力を生成する。
本明細書に記載の熱シール100および熱シールの配置に関連する利点には、標準の設置方式および手順を可能にする構成が含まれる。熱シール100を用いることで、接着剤は不要となり、新製作エンジンへの迅速な現場交換および迅速な設置が可能となる。圧縮リミッタ104aおよび104bは、エラープルーフを可能にし、熱シール100の位置決めを正確に制御する。
上記の開示は、2つのボルト103aまたはファスナ103のみの要件を含む様々な追加の利点を提供するコンパクトで単純化された設計を提供する。従来技術では、熱シールを表面冷却器に取り付けるために4つのボルトが利用される。熱シール100において、周辺ビード112は、動作または組み立て中のシフトまたは間隔にかかわらず、第1の表面48と表面冷却器50との間のシールされた境界を維持する。熱シール100は、さらに、Oリング用の複雑な機械加工されたインターフェース機能の必要性をなくす。
この設計調整は、圧縮リミッタ104a,104b,104cを含むことによって過圧縮を防止しながら必要な部品の数を減らすことにより、費用効果が高くなる。加えて、周辺ビード112を設置すると、結合接着剤の必要性がなくなる。特に、圧縮リミッタ104a,104b,104cの寸法の差異は、組み立て中における迅速なターンアラウンドタイムに伴う部品の誤った組み立てを防止する。設置には、標準の設置方式および手順を利用することができる。圧縮リミッタ104a,104b,104cの他の利点は、導電性を含むことである。
すでに説明されていない限りにおいて、様々な実施例の異なる特徴および構造を、所望に応じて互いに組み合わせて使用することができる。1つの特徴を例示的な開示のすべてにおいて示しているわけではないということは、それができないと解釈されるものではなく、説明を簡潔にするためにそのようにしているのである。したがって、新規な実施例が明白に記載されているか否かを問わず、新規な実施例を形成するように、異なる実施例の様々な特徴を所望のように混合し適合させることができる。本明細書に記載の特徴のすべての組み合わせまたは置換は、本開示によって包括される。
本明細書は、本明細書に記載の本開示の態様を説明するために実施例を用いており、最良の形態を含んでいる。また、いかなる当業者も本開示の態様を実施することができるように実施例を用いており、任意のデバイスまたはシステムを製作し使用し、任意の組み込まれた方法を実行することを含んでいる。本開示の態様の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想到する他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、特許請求の範囲の文言との差がない構造要素を有する場合、または特許請求の範囲の文言との実質的な差がない等価の構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にあることを意図している。
[実施態様1]
対向する第1および第2の表面(48,58)を有し、第1のマニホルド開口部(76)が前記第1および第2の表面(48,58)を通過するケーシング(52)と、
前記第1の表面(48)に隣接して介在するギャップ(118)を画定し、前記第1のマニホルド開口部(76)を通過する冷却器マニホルド(80)を有する表面冷却器(50)と、
前記第1のマニホルド開口部(76)を取り囲み、前記ギャップ(118)内に受け入れられた周辺ビード(112)を有する熱シール(100)とを含む、タービンエンジン(16)。
[実施態様2]
前記表面冷却器(50)および前記第1の表面(48)の1つが、前記ギャップ(118)を少なくとも部分的に画定するスカラップ部分(116)を有する、実施態様1に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様3]
前記スカラップ部分(116)が、前記第1のマニホルド開口部(76)を取り囲み、前記周辺ビード(112)が、前記熱シール(100)を取り囲む、実施態様2に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様4]
前記周辺ビード(112)が、前記熱シール(100)の周囲の周りに延びる、実施態様3に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様5]
前記熱シール(100)が、前記第1のマニホルド開口部(76)と位置合わせされた第2のマニホルド開口部(108)を含み、前記冷却器マニホルド(80)が、前記第1および第2のマニホルド開口部(76,108)を通過する、実施態様1に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様6]
前記熱シール(100)が、前記冷却器マニホルド(80)に当接するフィンガ(110)を含む、実施態様5に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様7]
前記フィンガ(110)が、前記冷却器マニホルド(80)に対向する力を加える、実施態様6に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様8]
前記熱シール(100)が、少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)を含む、実施態様1に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様9]
前記少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)が、一方向アセンブリのために構造化された複数の圧縮リミッタ(104a,104b,104c)である、実施態様8に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様10]
前記一方向アセンブリのための前記構造が、異なる寸法を有する圧縮リミッタ(104a,104b,104c)を含む、実施態様9に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様11]
前記少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)が、金属要素である、実施態様8に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様12]
前記金属要素が、導電性であり、前記ケーシング(52)を前記表面冷却器(50)に電気的に結合する、実施態様11に記載のタービンエンジン(16)。
[実施態様13]
第1のマニホルド開口部(76)が通過する対向する第1および第2の表面(48,58)と、
前記第1の表面(48)に隣接して介在するギャップ(118)を画定し、前記第1のマニホルド開口部(76)を通過する冷却器マニホルド(80)を有する表面冷却器(50)と、
前記第1のマニホルド開口部(76)を取り囲み、前記ギャップ(118)内に受け入れられた周辺ビード(112)を有する熱シール(100)とを含む、ケーシングアセンブリ。
[実施態様14]
前記表面冷却器(50)および前記第1の表面(48)の1つが、前記ギャップ(118)を少なくとも部分的に画定するスカラップ部分(116)を有する、実施態様13に記載のケーシングアセンブリ。
[実施態様15]
前記スカラップ部分(116)が、前記第1のマニホルド開口部(76)を取り囲み、前記周辺ビード(112)が、前記熱シール(100)を取り囲む、実施態様14に記載のケーシングアセンブリ。
[実施態様16]
前記周辺ビード(112)が、前記熱シール(100)の周囲の周りに延びる、実施態様15に記載のケーシングアセンブリ。
[実施態様17]
前記熱シール(100)が、前記冷却器マニホルド(80)に当接するフィンガ(110)を含む、実施態様13に記載のケーシングアセンブリ。
[実施態様18]
前記熱シール(100)が、少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)を含む、実施態様13に記載のケーシングアセンブリ。
[実施態様19]
前記少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)が、一方向アセンブリのために構造化された異なる寸法を有する複数の圧縮リミッタ(104a,104b,104c)である、実施態様18に記載のケーシングアセンブリ。
[実施態様20]
ケーシング(52)の第1の表面(48)と前記第1の表面(48)に位置した表面冷却器(50)との間に熱シール(100)を形成する方法であって、前記表面冷却器(50)のスカラップ部分(116)と前記第1の表面(48)との間に熱シール(100)の周辺ビード(112)を圧縮保持することを含む、方法。
[実施態様21]
前記熱シール(100)の過圧縮を防止することをさらに含む、実施態様20に記載の方法。
[実施態様22]
前記熱シール(100)を通して前記ケーシング(52)から前記表面冷却器(50)への導電性を確立することをさらに含む、実施態様20に記載の方法。
[実施態様23]
前記ケーシング(52)の前記第1の表面(48)と前記第1の表面(48)に位置した前記表面冷却器(50)との間の空気漏れを最小にすることをさらに含む、実施態様20に記載の方法。
10 タービンエンジンアセンブリ
12 長手軸
16 タービンエンジン
18 ファンアセンブリ
20 ナセル
22 エンジンコア
24 圧縮機
26 燃焼セクション
28 タービン
30 排出口
32 内側カウル
34 外側カウル
36 環状通路
37 ファンケーシングアセンブリ
38 前方ケーシング
39 後方ケーシング
40 第1の部分
42 第2の部分
48 第1の表面
50 表面冷却器
52 ケーシング
54 周壁
56 外側表面
58 第2の表面
60 前方縁部
62 後方縁部
64 ファスナ開口部
66 ケーシング取付部
68 本体
70 内部表面
72 前方縁部
74 後方縁部
76 第1のマニホルド開口部
78 取付ブラケット
80 冷却器マニホルド
81 第1の端部
82 マニホルド突出部
83 第2の端部
88 熱交換器パッド
90 第1の接続アセンブリ
92 第2の接続アセンブリ
100 熱シール
102 (a)受け入れファスナ
103 (a)受け入れファスナインサート
104 (a,b,c)圧縮リミッタ
106 開口
108 第2のマニホルド開口部
110 フィンガ
112 周辺ビード
113 開口
114 隆起部分
116 スカラップ部分
118 ギャップ
120 ボルトワッシャ

Claims (10)

  1. 対向する第1および第2の表面(48,58)を有し、第1のマニホルド開口部(76)が前記第1および第2の表面(48,58)を通過するケーシング(52)と、
    前記第1の表面(48)に隣接して介在するギャップ(118)を画定し、前記第1のマニホルド開口部(76)を通過する冷却器マニホルド(80)を有する表面冷却器(50)と、
    前記第1のマニホルド開口部(76)を取り囲み、前記ギャップ(118)内に受け入れられた周辺ビード(112)を有する熱シール(100)とを含む、タービンエンジン(16)。
  2. 前記表面冷却器(50)および前記第1の表面(48)の1つが、前記ギャップ(118)を少なくとも部分的に画定するスカラップ部分(116)を有する、請求項1に記載のタービンエンジン(16)。
  3. 前記スカラップ部分(116)が、前記第1のマニホルド開口部(76)を取り囲み、前記周辺ビード(112)が、前記熱シール(100)を取り囲む、請求項2に記載のタービンエンジン(16)。
  4. 前記周辺ビード(112)が、前記熱シール(100)の周囲の周りに延びる、請求項3に記載のタービンエンジン(16)。
  5. 前記熱シール(100)が、前記第1のマニホルド開口部(76)と位置合わせされた第2のマニホルド開口部(108)を含み、前記冷却器マニホルド(80)が、前記第1および第2のマニホルド開口部(76,108)を通過する、請求項1に記載のタービンエンジン(16)。
  6. 前記熱シール(100)が、前記冷却器マニホルド(80)に当接するフィンガ(110)を含む、請求項5に記載のタービンエンジン(16)。
  7. 前記フィンガ(110)が、前記冷却器マニホルド(80)に対向する力を加える、請求項6に記載のタービンエンジン(16)。
  8. 前記熱シール(100)が、少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)を含む、請求項1に記載のタービンエンジン(16)。
  9. 前記少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)が、一方向アセンブリのために構造化された複数の圧縮リミッタ(104a,104b,104c)である、請求項8に記載のタービンエンジン(16)。
  10. 前記少なくとも1つの圧縮リミッタ(104a,104b,104c)が、金属要素である、請求項8に記載のタービンエンジン(16)。
JP2018026598A 2017-02-24 2018-02-19 タービンエンジンの熱シール Active JP6622826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/441,888 US10514005B2 (en) 2017-02-24 2017-02-24 Turbine engine thermal seal
US15/441,888 2017-02-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018184942A true JP2018184942A (ja) 2018-11-22
JP6622826B2 JP6622826B2 (ja) 2019-12-18

Family

ID=61283013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018026598A Active JP6622826B2 (ja) 2017-02-24 2018-02-19 タービンエンジンの熱シール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10514005B2 (ja)
EP (1) EP3366909B1 (ja)
JP (1) JP6622826B2 (ja)
CA (1) CA2995262A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113062781A (zh) * 2021-05-06 2021-07-02 中国航发湖南动力机械研究所 一种用于cmc燃气涡轮外环的定心定位结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11365642B2 (en) * 2020-04-09 2022-06-21 Raytheon Technologies Corporation Vane support system with seal

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372992A (ja) * 1986-09-05 1988-04-02 フェルト プロダクツ マニュファクチュアリング カンパニ− オイルパン、弁カバ−等のガスケット組立体
JPH04122864U (ja) * 1991-02-19 1992-11-05 石川ガスケツト株式会社 位置決め穴付き金属ガスケツト
JPH0849597A (ja) * 1994-07-05 1996-02-20 Ishikawa Gasket Kk 係合装置を備えた金属積層形ガスケット
US5492343A (en) * 1994-03-04 1996-02-20 Federal-Mogul Corporation Gasket assembly
JPH0914448A (ja) * 1995-06-23 1997-01-14 Nok Corp ガスケット
JP2001182615A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ishikawa Gasket Co Ltd エンジンのシール構造
JP2001271935A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Nippon Gasket Co Ltd ガスケットの締付け構造
JP2003503646A (ja) * 1999-06-30 2003-01-28 フェデラル−モーグル コーポレイション 金属ガスケットおよび製造方法
JP2008144752A (ja) * 2006-10-19 2008-06-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン熱交換器及びガスタービンエンジン
JP2010513809A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ロバート ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 平板ガスケット
JP2011149420A (ja) * 2009-12-22 2011-08-04 Unison Industries Llc 熱交換器搭載アセンブリ
JP2011236894A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンのエーロフォイル一体型熱交換器
JP2014034975A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Unison Industries Llc ガスタービン熱交換器を運転するための方法および装置
JP2014111930A (ja) * 2012-08-07 2014-06-19 Unison Industries Llc ガスタービンエンジン熱交換器およびガスタービンエンジン熱交換器の組立方法
US20160376906A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Turbine shroud segment with buffer air seal system
JP2017025917A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー ファンケーシングアセンブリ、および冷却器をファンケーシングに取り付ける方法
US20170335863A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Unison Industries, Llc Turbine engine cooler assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080053060A1 (en) 2006-08-29 2008-03-06 Pratt & Whitney Canada Corp. Bypass lip seal
DE102009011635A1 (de) 2009-03-04 2010-09-09 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Luftleitelement eines Laufspalteinstellungssystems einer Fluggasturbine
US8510945B2 (en) * 2009-12-22 2013-08-20 Unison Industries, Llc Method of mounting a heat exchanger in a gas turbine engine assembly
DE102011101342A1 (de) 2011-05-12 2012-11-15 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fluggasturbinentriebwerk mit Ölkühler in der Triebwerksverkleidung
DE102011106965A1 (de) 2011-07-08 2013-01-10 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Fluggasturbinentriebwerk mit Wärmetauscher im Kerntriebwerksgehäuse
US9200570B2 (en) 2012-02-24 2015-12-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Air-cooled oil cooler for turbofan engine
WO2014159505A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 United Technologies Corporation Gas turbine engine heat exchanger manifold
TW201519179A (zh) 2013-11-11 2015-05-16 yu-jun Xia 語文學習系統及其方法

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6372992A (ja) * 1986-09-05 1988-04-02 フェルト プロダクツ マニュファクチュアリング カンパニ− オイルパン、弁カバ−等のガスケット組立体
JPH04122864U (ja) * 1991-02-19 1992-11-05 石川ガスケツト株式会社 位置決め穴付き金属ガスケツト
US5492343A (en) * 1994-03-04 1996-02-20 Federal-Mogul Corporation Gasket assembly
JPH0849597A (ja) * 1994-07-05 1996-02-20 Ishikawa Gasket Kk 係合装置を備えた金属積層形ガスケット
JPH0914448A (ja) * 1995-06-23 1997-01-14 Nok Corp ガスケット
JP2003503646A (ja) * 1999-06-30 2003-01-28 フェデラル−モーグル コーポレイション 金属ガスケットおよび製造方法
JP2001182615A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ishikawa Gasket Co Ltd エンジンのシール構造
JP2001271935A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Nippon Gasket Co Ltd ガスケットの締付け構造
JP2008144752A (ja) * 2006-10-19 2008-06-26 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジン熱交換器及びガスタービンエンジン
JP2010513809A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ロバート ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 平板ガスケット
JP2011149420A (ja) * 2009-12-22 2011-08-04 Unison Industries Llc 熱交換器搭載アセンブリ
JP2011236894A (ja) * 2010-04-30 2011-11-24 General Electric Co <Ge> ガスタービンエンジンのエーロフォイル一体型熱交換器
JP2014034975A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Unison Industries Llc ガスタービン熱交換器を運転するための方法および装置
JP2014111930A (ja) * 2012-08-07 2014-06-19 Unison Industries Llc ガスタービンエンジン熱交換器およびガスタービンエンジン熱交換器の組立方法
US20160376906A1 (en) * 2015-06-29 2016-12-29 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Turbine shroud segment with buffer air seal system
JP2017025917A (ja) * 2015-07-23 2017-02-02 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー ファンケーシングアセンブリ、および冷却器をファンケーシングに取り付ける方法
US20170335863A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Unison Industries, Llc Turbine engine cooler assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113062781A (zh) * 2021-05-06 2021-07-02 中国航发湖南动力机械研究所 一种用于cmc燃气涡轮外环的定心定位结构

Also Published As

Publication number Publication date
US20180320549A1 (en) 2018-11-08
JP6622826B2 (ja) 2019-12-18
EP3366909A1 (en) 2018-08-29
CA2995262A1 (en) 2018-08-24
US10514005B2 (en) 2019-12-24
EP3366909B1 (en) 2020-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484474B2 (ja) タービンエンジンにおける燃焼室とタービンディストリビュータとの間のシーリング
US11898494B2 (en) Piston ring assembly for a turbine engine
JP7130305B2 (ja) ファンケーシングアセンブリ
EP2126289B1 (en) Transition support system for combustion transition ducts for turbine engines
CA2843075C (en) Exhaust section for bypass gas turbine engines
EP2604926B1 (en) System of integrating baffles for enhanced cooling of CMC liners
US20170248320A1 (en) Combustor Assembly
JP5451102B2 (ja) ターボ機械用のディフューザノズルのアセンブリ
US9670791B2 (en) Flexible finger seal for sealing a gap between turbine engine components
EP3597867B1 (en) Sealing configuration using a bellows to reduce air leakage
US11466700B2 (en) Fan casing and mount bracket for oil cooler
JP6622826B2 (ja) タービンエンジンの熱シール
CN109154254B (zh) 涡轮发动机冷却器组合件
US10208626B2 (en) Gas turbine manifold mounting arrangement including a clevis
BR102016022778A2 (pt) conjunto de vedação de turbina a gás e turbina a gás

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180614

AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20180703

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6622826

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250