JP2011149420A - 熱交換器搭載アセンブリ - Google Patents

熱交換器搭載アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2011149420A
JP2011149420A JP2010283944A JP2010283944A JP2011149420A JP 2011149420 A JP2011149420 A JP 2011149420A JP 2010283944 A JP2010283944 A JP 2010283944A JP 2010283944 A JP2010283944 A JP 2010283944A JP 2011149420 A JP2011149420 A JP 2011149420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
heat exchanger
bracket
slip joint
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010283944A
Other languages
English (en)
Inventor
John Hand
ジョン・ハンド
Bernard A Luschek
バーナード・エイ・ルシェック
Lonnie R Stewart
ロニー・アール・スチュワート
Michael J Gilloon
マイケル・ジェイ・ギルルーン
Jr Walter A Hundley
ウォルター・エイ・ハンドレイー,ジュニア
Jerry W Myers
ジェリー・ダブリュー・マイヤーズ
Dennis A Mcqueen
デニス・エイ・マッククインーン
Michael Peoples
マイケル・ピープルズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unison Industries LLC
Original Assignee
Unison Industries LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unison Industries LLC filed Critical Unison Industries LLC
Publication of JP2011149420A publication Critical patent/JP2011149420A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K3/00Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan
    • F02K3/02Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber
    • F02K3/04Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type
    • F02K3/06Plants including a gas turbine driving a compressor or a ducted fan in which part of the working fluid by-passes the turbine and combustion chamber the plant including ducted fans, i.e. fans with high volume, low pressure outputs, for augmenting the jet thrust, e.g. of double-flow type with front fan
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/82Jet pipe walls, e.g. liners
    • F02K1/822Heat insulating structures or liners, cooling arrangements, e.g. post combustion liners; Infrared radiation suppressors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】ガスタービンエンジン向けの熱交換器に対する搭載アセンブリを提供すること。
【解決手段】熱交換器アセンブリは複数の弓形マニホルドを含み、弓形マニホルドはそれぞれ、径方向の内側表面から延びるフィンのアレイを支持する。径方向の外側表面上には、複数の円周方向に延びる隔置された溶接タブが一体形成される。フィンの配置に利用可能な表面積を最大にするように、そしてマニホルド内の冷却回路に干渉しないように、熱交換器をガスタービンエンジンアセンブリの構造部材に取り付けるために、ブラケットアセンブリ、たとえばファンケースが利用される。搭載システムは、高サイクル疲労負荷(すなわち、振動)に対して十分な剛性を提供し、熱交換器とファンケースの間の相対的な摺動が熱膨張および収縮を吸収して低サイクル疲労負荷に対処することを可能にする。
【選択図】図2

Description

本開示の分野は、一般に、ガスタービンエンジンアセンブリ内に熱交換器を搭載する搭載アセンブリに関し、より詳細には、熱交換器とガスタービンエンジンの構造体の間で相対的な動きを可能にするスリップジョイントを含む搭載アセンブリに関する。
多くの知られているガスタービンエンジンは、エンジンの寿命および/または信頼性の改善を容易にするために、冷却すべきエンジンサブシステムを有する。エンジンサブシステムの冷却を容易にするために、少なくともいくつかの知られているガスタービンエンジンアセンブリは放熱器を含み、この放熱器を、エンジンアセンブリ内を流れる空気に露出して、放熱器内を流れる作動流体(たとえば、オイルおよび/または燃料)の冷却を容易にする。しかし、多くのガスタービンエンジンの放熱器は、エンジンアセンブリを通る空気流を遮断して、エンジンアセンブリ内で乱流および/または圧力降下をもたらすことが知られてきた。これは、エンジン性能に悪影響を及ぼす恐れがある。さらに、放熱器がジョイントアセンブリに割り込むことで、冷却できる面積が低減する。さらに、少なくともいくつかの知られているガスタービンエンジンの放熱器は、高サイクル疲労(たとえば、回転体の不均衡によってもたらされる振動に起因する疲労)および/または低サイクル疲労(たとえば、放熱器と支持構造の温度差動によってもたらされる放熱器の熱膨張に起因する疲労)を受けやすい。
したがって、ガスタービンエンジンの効率の向上を容易にしながら、同時に高サイクル疲労および低サイクル疲労の問題に対処する熱交換器搭載システムを提供することが有益であろう。
本明細書に開示する例示的な実施形態は、振動による高サイクル疲労の仲介にとって十分な剛性を提供しながら、熱膨張によってもたらされる低サイクル疲労の応力を軽減する、熱交換器のための搭載システムを提供する。
例示的な実施形態では、熱交換器アセンブリは、径方向の内側表面から延びる複数のフィンと、径方向の外側表面上に画定された複数の円周方向に延びる隔置された取付け箇所とを有する弓形の本体を備える第1の部材を含む。第1の部材には、取付け箇所の少なくとも1つによって、ブラケットアセンブリが、支持された状態で接続されるように取り付けられ、このブラケットアセンブリは、熱交換器アセンブリをガスタービンアセンブリの構造体に支持された状態で取り付けるために、スリップジョイントアセンブリと動作可能に連動するように寸法設定および構成される。
例示的な実施形態では、熱交換器アセンブリは、径方向の内側表面から延びる複数のフィンと、径方向の外側表面上に画定された複数の円周方向に延びる溶接タブとを有する弓形の本体を備える第1の部材を含む。ブラケットアセンブリはブラケットを含み、このブラケットは、基部部分と、基部部分から延びてブラケットにc字状の断面を提供する第1および第2のアーム部分とを有する。第1および第2のアーム部分はそれぞれ、基部部分が径方向の外側表面に対して隔置された関係で配置されるように、関連する溶接タブにしっかりと固定される。ブラケットは、基部部分内に画定された開口を含み、この開口は、取付け部材を受け入れるように寸法設定および構成される。ブラケットアセンブリは、開口近傍に、基部部分と径方向の外側表面の間で空間内を延びる締め具部材を含む。
例示的な実施形態では、熱交換器支持部は、ブラケットを含むブラケットアセンブリを含み、このブラケットは、基部部分と、基部部分から延びてブラケットにc字状の断面を提供し、かつ内部領域を画定する第1および第2のアーム部分とを有する。ブラケットは開口を含み、この開口は、基部部分内に画定され、取付け部材を受け入れるように寸法設定および構成される。ブラケットアセンブリは、内部領域内の開口近傍に、ブラケットに選択的に固定される締め具部材を含む。
ガスタービンエンジンアセンブリの概略図である。 熱交換器アセンブリが搭載されたエンジンアセンブリの側面図である。 熱交換器アセンブリに対する搭載システムを示す、図2の3−3に沿った横断面図である。 図3の4−4に沿った横断面図である。 図4の5−5に沿った横断面図である。 熱交換器アセンブリの概略側面図である。 熱交換器アセンブリの概略図である。 熱交換器アセンブリに対する搭載システムの概略図である。
以下の詳細な説明では、例示的な搭載システムおよび例示的な搭載システムを組み立てる方法を、限定ではなく例として示す。この説明により、当業者であれば明らかに本開示を作製および使用できるはずであり、またこの説明では、現在本開示を実施する最良の形態と考えられるものを含めて、本開示のいくつかの実施形態、適合形態、変形形態、代替形態、および使用形態について説明する。本開示は、本明細書では、ガスタービンエンジンアセンブリに適用されるように好ましい実施形態に適用されるものとして説明される。しかし、この開示は、広い範囲のシステムでの一般的な応用例、ならびに/または様々な他の商業用、工業用、および/もしくは消費者用の応用例を有することが企図される。
概略的に、ガスタービンエンジン向けの熱交換器アセンブリおよび搭載システムについて、本明細書に開示する。熱交換器アセンブリは複数の弓形マニホルドを含み、弓形マニホルドはそれぞれ、径方向の内側表面から延びるフィンのアレイを支持する。径方向の外側表面上には、複数の円周方向に延びる隔置された溶接タブが一体形成される。フィンの配置に利用可能な表面積を最大にするように、そしてマニホルド内の冷却回路に干渉しないように、熱交換器をガスタービンエンジンアセンブリの構造部材に取り付けるために、ブラケットアセンブリ、たとえばファンケースが利用される。搭載システムは、高サイクル疲労負荷(すなわち、振動)に対して十分な剛性を提供し、熱交換器とファンケースの間の相対的な摺動が熱膨張および収縮を吸収して低サイクル疲労負荷に対処することを可能にする。
図1は、例示的なガスタービンエンジンアセンブリ500の概略図である。ガスタービンエンジンアセンブリ500は、中心線軸502および半径R(図2に示す)を有し、また吸気側504、排気側506、ファンアセンブリ508、および中核のガスタービンエンジン510を含む。ファンアセンブリ508は、ファンの羽根512のアレイを含み、ファンの羽根512は、回転板514から外側へ径方向に延び、また第1のダクト表面518と第2のダクト表面522の間に画定されたバイパスダクト516の軸方向に前方で位置決めされる。例示的な実施形態では、ファンアセンブリ508の軸方向に後方で、バイパスダクト516を通る空気流AFに露出されるように、熱交換器アセンブリ600がファンケース520に結合される。他の実施形態では、ガスタービンエンジンアセンブリ500上の任意の適切な位置に、熱交換器アセンブリ600を搭載することができる。
図2は、ファンケース520と動作可能に係合して搭載された状態で示す、例示的な熱交換器アセンブリ600の側面図である。例示的な実施形態では、熱交換器アセンブリ600は、複数の実質上類似の円周方向に延びる熱交換器602を含む。各熱交換器602は、第1の端部604と、第2の端部606と、第1の端部604と第2の端部606の間を延びる実質上弓形の本体608とを有し、したがって熱交換器602は、バイパスダクト516(図1に示す)のプロファイルと実質上共形となる。熱交換器アセンブリ600は、熱交換器アセンブリ600が本明細書に記載の通り機能することを可能にする任意の適切なプロファイルを有する任意の適切な数の熱交換器602を有することができる。
例示的な実施形態では、以下に記載のように、第1の端部604は、ファンケース520および本体608にしっかりと結合(たとえば、ボルト締め)することができ、また第2の端部606は、複数の搭載システム700を介してファンケース520に摺動可能に結合される。各熱交換器602は、任意の適切な数の搭載システム700を介してファンケース520に結合することができる。例示的な実施形態では、各熱交換器602に対して約20個の搭載システム700を利用することができる。例示的な実施形態では、第1の端部604は、熱交換器602を少なくとも1つの流体伝達ライン(図示せず)に結合すること、そして冷却すべき熱交換器602を通るように加熱流体の流れを誘導することを容易にするために、入口ポート(図示せず)および出口ポート(図示せず)を含む。
例示的な実施形態では、熱交換器アセンブリ600は、熱交換器602が互いから(たとえば、少なくとも0.25インチ)円周方向に隔置されるように、ファンケース520に結合される。一実施形態では、熱交換器アセンブリ600全体にわたって空気がより滑らかに流れることを容易にするために、隣接する熱交換器602間の空間に、フェアリング(図示せず)が実質上またがる。別法として、熱交換器アセンブリ600は、熱交換器602が互いに対して任意の適切な向きを有するように、任意の適切な締め具を使用して、ガスタービンエンジンアセンブリ500上の任意の適切な位置に搭載することができる。
具体的には図3〜8を参照すると、例示的な実施形態では、熱交換器602は、マニホルド610と、マニホルド610から径方向に延びる複数の冷却フィン612とを含む。マニホルド610は、径方向に内側の表面614と、径方向に外側の表面616と、上流壁618と、反対側の下流壁620とを含み、したがってマニホルド610は、実質上方形の断面プロファイルを有する。マニホルド610は、マニホルド610を通って長手方向に延びて、冷却すべき加熱流体(たとえば、オイル)の流れの誘導を容易にするように選択的に寸法設定された、少なくとも1つのチャネル622を画定する。例示的な実施形態では、各チャネル622は、実質上方形の断面プロファイルを有する。他の実施形態では、マニホルド610および/または各チャネル622は、任意の適切な断面プロファイル(たとえば、円形)を有することができる。
熱交換器602は、アルミニウム押出し成形プロセスを介してともに形成された一体型のマニホルド610および冷却フィン612を含むことができる。他の実施形態では、各冷却フィン612は、接合プロセス(たとえば、溶接プロセスもしくは蝋付けプロセス)を介してマニホルド610に結合することができ、および/またはセグメント化されていない単一の本体として形成することができる。別法として、熱交換器602は、任意の適切な製造プロセスを介して、および/または任意の適切な材料から製作することができる。以下により詳細に論じるように、マニホルド610は、ファンケース上への熱交換器の搭載を容易にするために、複数の円周の一体形成された溶接タブ615を有することができる。
例示的な実施形態では、各搭載システム700は、ファンケース520の壁560を実質上径方向に貫通するスロット524で、熱交換器602とファンケース520の結合を容易にする。具体的には、スロット524は、壁560の径方向に内側の第1の表面544上に画定された第1の端部526と、壁560の径方向に外側の第2の表面546上に画定された第2の端部528と、第1の端部526から第2の端部528まで延びる長さSL(図4参照)とを有し、したがってスロット524は、細長い断面プロファイル(すなわち、図5の長軸530および短軸532)を有する。他の実施形態では、スロット524は、搭載システム700が本明細書に記載の通り機能することを可能にする任意の適切な形状および/または断面プロファイルを有することができる。
例示的な実施形態では、スリップジョイントの摺動動作中、表面を摩耗から保護することができる。たとえば、耐摩耗部材または被覆を利用することができる。図を簡単にするために、耐摩耗部材または被覆を耐摩耗要素534と呼ぶ。例示的な実施形態では、耐摩耗要素534は、スロット524近傍で壁560に適切に結合される。具体的には、耐摩耗要素534は、スロット524の周りで円周方向に壁560の第1の表面544に結合された第1の部分536と、スロット524の周りで円周方向に壁560の第2の表面546に結合された第2の部分538と、スロット524の内部表面542に結合された第3の部分540とを含む。一実施形態では、第2の部分538と第3の部分540は、第1の部分536とは別に、ともに一体形成することができる。他の実施形態では、耐摩耗要素534は、ともに一体形成され、または互いとは別々に形成された、任意の適切な数の部分を有することができる。
例示的な実施形態では、熱交換器アセンブリ600をガスタービンエンジン内の構造、たとえばファンケースに搭載するために、複数の搭載システム700が利用される。搭載システム700は、振動の問題に対処するのに十分な剛性を提供しながら、軸方向と円周方向の両方で熱交換器の熱膨張を実現する。
例示的な実施形態では、各搭載システム700は、熱交換器602とファンケース520または他のエンジン構造の結合を容易にするために、ブラケット702およびスリップジョイント704を含むことができる。ブラケット702は、スリップジョイント704のボルト738を受け入れる締め具アセンブリ735を含む。例示的な実施形態では、締め具アセンブリ735は固定ナット板736を含み、固定ナット板736により、ナットを締めるのではなくボルト738を回すことによって、スリップジョイント704とブラケット702の取付けが実現される。これは、以下により詳細に述べるように、ファンケース520の外径から実現することができる。
例示的な実施形態では、ブラケット702は、第1のアーム706と、第2のアーム708と、第1のアーム706と第2のアーム708の間を延びる基部710とを含む。例示的な実施形態では、図3に示すように、ブラケット702の長さはマニホルド610の幅より小さい。第1のアーム706は第1の長さALを有し、第2のアーム708は第2の長さALを有する。例示的な実施形態では、特定の応用例によって保証される場合、第2の長さALを第1の長さALより大きくすることができる。例示的な実施形態では、ブラケット702は、第1のアーム706および第2のアーム708で、隔置された溶接タブ615にしっかりと固定される。例示的な実施形態では、マニホルド706は、ブラケット702の長さを収容するために、少なくとも3つの連続する溶接タブ615を含む。連続する溶接タブにより、マニホルド706に沿って様々な位置でブラケット702の配置が可能になる。例示的な実施形態では、ブラケット702は、熱交換器内で正弦波モードを最小化または防止するように、マニホルド706の長さに沿って不規則に隔置される。例示的な実施形態では、ブラケットにより、ブラケット702の軸方向の長さに沿って締め具アセンブリ735の様々な位置が可能になる。例示的な実施形態では、マニホルド706は、互いに対してずらすことができる円周方向に2列のブラケット702を収容することができる。他の例示的な実施形態では、マニホルド706は、4つの連続する溶接タブ615を含む。ブラケットおよび溶接タブの他の構成もこの開示の範囲内で企図されており、上記の説明は、例示のみを目的として与えられる。例示的な実施形態では、少なくとも1つの締め具(たとえば、リベット720)を介して、スペーサ716(たとえば、鋼製のスペーサ)を基部710の底面718に結合することができる。
例示的な実施形態では、スリップマウント704は、保持板またはワッシャ722と、スタンドオフ724と、付勢要素726(たとえば、波形ばね)とを含む。スタンドオフ724は、長さCLを有する中空の細長い部材またはブッシング728と、細長い部材728から外側に延びるフランジ730とを含む。例示的な実施形態では、細長い部材728は、ブラケット702に対するボルト738の動きを制限するように機能し、したがって付勢要素(波形ばね)726の圧縮を制限し、または事前に負荷をかける。付勢要素(波形ばね)726の圧縮の量は、スリップジョイントによってファンケース520上に加えられる付勢力に影響する。付勢力は、振動力に耐えるのに十分なものであるが、本明細書では「摺動力」と呼ぶ熱的力より小さい。したがって、ジョイントは、振動力がより小さいため動かないが、熱膨張傾向からの摺動力が事前に負荷された付勢力を超えると摺動する。
一実施形態では、フランジ730は、細長い部材728の周りで付勢要素726を支持することを容易にするために、リップ760を含む。別の実施形態では、フランジ730は、細長い部材728と一体形成され、細長い部材728から円周方向に外側に延びる。ワッシャ722および付勢要素726は実質上環状であり、したがって以下に記載のように、付勢要素726および/またはワッシャ722を通って細長い部材728を挿入することができる。他の実施形態では、スタンドオフ724、ワッシャ722、および/または付勢要素726は、任意の適切な構造を含むことができ、搭載システム700が本明細書に記載の通り機能することを可能にするように、ともに一体化して、または互いとは別々に形成することができる。
例示的な実施形態では、搭載システム700はまた、ワッシャ722とフランジ730の間で付勢要素726を保持することを容易にするために、フランジ730に対して位置するキャップ742と、ワッシャ722とともに形成され、またはワッシャ722に結合された脚部744と、脚部744とキャップ742の間を延びるリンク746(たとえば、ケーブル)とを含むロックデバイス740を含む。他の実施形態では、ロックデバイス740は、ロックデバイス740が本明細書に記載の通り機能することを可能にする任意の適切な構造を含むことができる。
搭載システム700を組み立てるために、ブラケット702は、スペーサ716が耐摩耗要素534の第1の部分536に対して位置するように、そしてマニホルド610が基部710に対して角度θをなすように、ファンケース520に隣接して位置決めされる。このようにして、マニホルド610の径方向に内側の表面614は第1のダクト表面518の輪郭と実質上整合され、したがって冷却フィン612だけが、バイパスダクト516内に延びる。
例示的な実施形態では、マニホルド610の上流壁618および下流壁620は、以下に記載のように、加熱されるとマニホルド610が中心線軸502に沿って膨張できることを容易にするように、それぞれ第1の間隙Gおよび第2の間隙Gによって第1のダクト表面518から隔置される。一実施形態では、ガスタービンエンジンアセンブリ500の動作中、第1の間隙Gおよび/または第2の間隙Gを通る空気流の阻止を容易にするために、第1の封止部732が実質上第1の間隙Gを覆い、第2の封止部734が実質上第2の間隙Gを覆う。
ブラケット702をファンケース520に隣接して位置決めした状態で、スタンドオフ724がスロット524内に挿入され、付勢要素726およびワッシャ722は、付勢要素726がロックデバイス740を介してフランジ730とワッシャ722の間で保持されるように、細長い部材728を囲む。ロックデバイス740は、スリップマウント704のより簡単な取扱いを容易にするのに有用であり、付勢要素726およびワッシャ722は、細長い部材728の周りに位置決めされる。
細長い部材728がスペーサ716に接触すると、ボルト738が細長い部材728を通って挿入され、したがってボルト738は、ナット736および/またはブラケット702に係合して、ブラケット702とファンケース520の締付けを容易にする。そのようにして、スペーサ716と耐摩耗要素534の第1の部分536の間、およびワッシャ722と耐摩耗要素534の第2の部分538の間で、摩擦による係合が確立される。
例示的な実施形態では、細長い部材728の長さCLはスロット524の長さSLより大きく、したがって、ユーザがボルト738にトルクをかけると、制限された負荷がファンケース520に伝達される(すなわち、第1の所定の負荷が、フランジ730、付勢要素726、および/またはワッシャ722を介してファンケース520に伝達され、第2の所定の負荷が、細長い部材728を介してブラケット702に伝達される)。そのようにして、搭載システム700とファンケース520の間の摩擦による係合は、振動などの高サイクル疲労に対して搭載システム700を安定させるのに十分な所定の量に制限される。しかし、摺動力が摩擦による係合に打ち勝つとき、スタンドオフ724およびボルト738は、スロット524の長軸530に沿って摺動して、熱交換器602の熱膨張および収縮などの低サイクル疲労の影響を軽減することができる。
動作の際には、第1の端部604の入口および出口ポートを介して熱交換器602のチャネル622を通って、加熱流体(たとえば、オイル)が誘導される。加熱流体がマニホルド610を通って流れるとき、マニホルド610を介して加熱流体から冷却フィン612まで熱が伝達され、冷却フィン612から、冷却フィン612内を流れる空気(すなわち、バイパスダクト516内を流れる空気)内へ放散されて、マニホルド610内を流れる加熱流体の温度の低下を容易にする。
加熱流体がマニホルド610内を流れるとき、マニホルド610の温度が上昇し、したがってマニホルド610が製作される材料(たとえば、アルミニウム)が膨張する。熱交換器602が第1の端部604でファンケース520に固定されているため、マニホルド610の膨張により、マニホルド610の長手方向の延長(すなわち、第2の端部606の第1の円周方向の変位)を容易にする。マニホルド610の長手方向の延長で、ブラケット702がファンケース520の第1の表面544に沿って第1の方向D’に円周方向に摺動することを容易にし、したがってスタンドオフ724およびボルト738は、スロット524の長軸530に沿って距離DDだけ摺動する。
その後マニホルド610の温度が低下すると、マニホルド610の材料(たとえば、アルミニウム)は収縮し、それによりマニホルド610の長手方向の収縮(すなわち、第2の端部606の第2の円周方向の変位)を容易にする。具体的には、マニホルド610の長手方向の収縮で、ブラケット702が、第1の方向D’とは実質上反対である第2の方向D”に、ファンケース520の第1の表面544に沿って円周方向に摺動することを容易にし、したがってスタンドオフ724およびボルト738は、長軸530に沿って第1の距離DDだけ後ろに摺動する。一実施形態では、スロット524、細長い部材728、および/またはボルト738は、マニホルドが長手方向に約0.3インチ延びることを容易にするように寸法設定される(すなわち、距離DDが最大0.3インチになるように寸法設定される)。他の実施形態では、スロット524、細長い部材728、および/またはボルト738は、マニホルド610の任意の適切な長手方向の延長を容易にするように寸法設定される。
本明細書に記載の方法およびシステムは、ファンケースの壁などの構造部材へデバイスを搭載すること、そしてそれらの間の相対的な摺動動作を可能にすることを容易にする。例示的な実施形態では、本明細書に記載の方法およびシステムは、高サイクル疲労(HCF)および低サイクル疲労(LCF)の負荷条件で熱交換器を支持すること(すなわち、HCF負荷の下で熱交換器に十分に安定した支持を提供しながら、熱により引き起こされたLCF負荷の下で熱交換器の十分な円周方向の摺動を可能にすること)を容易にする。
具体的には、本明細書に記載の方法およびシステムは、ユーザが加えたトルク負荷がファンケースに伝達されるのを制限することを容易にしながら、十分な負荷がファンケースに確実に伝達されることを容易にして、スリップマウントとファンケースの間の摩擦による係合の生成を容易にし、HCF負荷の下で熱交換器を安定させる。本明細書に記載の方法およびシステムはさらに、熱交換器が長手方向に膨張することを容易にし、したがって、熱によって引き起こされた偏向および/またはLCF応力が熱交換器および/またはファンケースに印加されるのを最小にすることを容易にしながら、熱によって引き起こされた摺動中のファンケースの摩耗による損傷を低減させるのを容易にする。
さらに、本明細書に記載の方法およびシステムは、比較的制限された空間内で熱交換器を確実に支持することを容易にするように寸法設定された搭載システムの提供を容易にしながら、保守要員による搭載システムへの十分なアクセスを容易にするように搭載システムの向きを合わせる。さらに、本明細書に記載の方法およびシステムは、ガスタービンエンジンの効率の向上およびガスタービンエンジン向けの熱交換器の製作に関連する製造コストの低減を容易にしながら、熱交換器の信頼性を向上させて、熱交換器の有用寿命を延ばす。
搭載システムおよび搭載システムを組み立てる方法の例示的な実施形態について、上記で詳細に説明した。これらの方法およびシステムは、本明細書に記載の特有の実施形態に限定されるものではなく、方法およびシステムの構成要素は、本明細書に記載の他の構成要素とは独立して別々に利用することができる。たとえば、本明細書に記載の方法およびシステムは、他の工業用および/または消費者用の応用例を有することができ、ガスタービンエンジンのみとともに実施することに限定されるものではない。逆に、本発明は、多くの他の業界に関連して実施および利用することができる。
本発明について、様々な特有の実施形態の点から説明したが、本発明は、特許請求の範囲の精神および範囲内で、修正を加えて実施できることが、当業者には認識されるであろう。
500 ガスタービンエンジンアセンブリ
502 中心線軸
504 吸気側
506 排気側
508 ファンアセンブリ
510 ガスタービンエンジン
512 ファンの羽根
514 回転板
516 バイパスダクト
518 第1のダクト表面
520 ファンケース
522 第2のダクト表面
524 スロット
526 第1の端部
528 第2の端部
530 長軸
532 短軸
534 耐摩耗要素
536 第1の部分
538 第2の部分
540 第3の部分
542 内部表面
544 径方向に内側の第1の表面
546 径方向に外側の第2の表面
560 壁
600 熱交換器アセンブリ
602 熱交換器
604 第1の端部
606 第2の端部
608 実質上弓形の本体
610 マニホルド
612 冷却フィン
614 径方向に内側の表面
615 溶接タブ
616 径方向に外側の表面
618 上流壁
620 下流壁
700 搭載システム
702 ブラケット
704 スリップジョイント、スリップマウント
706 第1のアーム、マニホルド
708 第2のアーム
710 基部
716 スペーサ
718 底面
720 リベット
722 保持板、ワッシャ
724 スタンドオフ
726 付勢要素、波形ばね
728 中空の細長い部材、ブッシング
730 フランジ
732 第1の封止部
734 第2の封止部
735 締め具アセンブリ、ボルト
736 固定ナット板、ナット
738 ボルト
740 ロックデバイス
742 キャップ
744 脚部
746 リンク
760 リップ
AL 第1の長さ
AL 第2の長さ
CL 長さ
D’ 第1の方向
D” 第2の方向
DD 第1の距離
第1の間隙
第2の間隙
SL 長さ
θ 角度

Claims (10)

  1. 径方向の内側表面(614)から延びる複数のフィン(612)と、径方向の外側表面(616)上に画定された複数の円周方向に延びる隔置された取付け箇所(615)とを有する弓形の本体(608)を備える第1の部材(602)と、
    前記取付け箇所の少なくとも1つによって、前記第1の部材に支持された状態で接続されるように取り付けられたブラケットアセンブリ(700)であって、前記熱交換器アセンブリをガスタービンアセンブリの構造体(520)に支持された状態で取り付けるために、スリップジョイントアセンブリ(704)と動作可能に連動するように寸法設定および構成される、ブラケットアセンブリと
    を特徴とするアセンブリ(600)。
  2. 前記ブラケットアセンブリが、前記径方向の外側表面(616)に対して隔置された関係で配置された基部部分(710)を有するブラケット(702)を含む、請求項1記載のアセンブリ。
  3. 前記基部部分内に画定された開口を有し、前記開口が、取付け部材を受け入れるように寸法設定および構成される、請求項2記載のアセンブリ。
  4. 前記ブラケットアセンブリが、前記開口近傍で前記基部部分に選択的に固定される締め具部材(738)を含み、前記締め具部材が、前記基部部分(710)と前記径方向の外側表面(616)の間で前記空間内を延びる、請求項1、2、および3のいずれか1項記載のアセンブリ。
  5. 前記ブラケットが、前記基部部分(710)から延びて前記ブラケットにc字状の断面を提供する第1のアーム部分(706)および第2のアーム部分(708)を含む、請求項2、3、および4のいずれか1項記載のアセンブリ。
  6. 前記第1の部材(602)の前記弓形の本体が、一体型の押出し成形された金属の本体で構成された、請求項1、2、3、4、および5のいずれか1項記載のアセンブリ。
  7. 各取付け箇所が、連続する溶接タブ(615)を含む、請求項1、2、3、4、5、および6のいずれか1項記載のアセンブリ。
  8. 前記ブラケットアセンブリと動作可能に連動するスリップジョイントアセンブリ(704)であって、前記スリップジョイントアセンブリに作用する摺動力が所定の付勢力を超えるときは、ガスタービンアセンブリの前記構造体(520)に対して、前記第1の部材(610)、前記ブラケットアセンブリ(700)、および前記スリップジョイントアセンブリ(704)の一致した摺動動作を可能にするように、そして前記摺動力が所定の付着力を超えないときは、前記一致した摺動動作を防止するように構成される、スリップジョイントアセンブリ
    をさらに備える、請求項1、2、3、4、5、6、および7のいずれか1項記載のアセンブリ。
  9. 前記スリップジョイントアセンブリが、
    中空の細長い部材(728)と前記細長い部材から外側に延びるフランジ(730)とを含むスタンドオフ(724)と、
    前記細長い部材の周りで動作可能に位置決めされた付勢要素(726)と、
    前記細長い部材の周りに配置された保持部材(722)とを含み、前記付勢要素が前記フランジと前記保持部材の間で位置決めされる、請求項8記載のアセンブリ。
  10. 少なくとも1つの開口(524)を有する前記ガスタービンエンジンの前記構造体(520)であって、前記中空の細長い部材の少なくとも一部分が前記開口を貫通する、構造体(520)と、
    前記構造体の少なくとも1つの表面が前記スリップジョイントアセンブリの前記相対的な動きに由来する摩耗から保護されるように、前記スリップジョイントアセンブリ(704)と前記構造体(520)の間に動作可能に位置する少なくとも1つの耐摩耗性の要素(534)と、
    前記細長い部材を貫通して締付け部材(738)によって選択的に固定されるように、前記スリップジョイントアセンブリおよび前記ブラケットアセンブリと動作可能に連動するボルト(738)と
    をさらに備える、請求項8記載のアセンブリ。
JP2010283944A 2009-12-22 2010-12-21 熱交換器搭載アセンブリ Withdrawn JP2011149420A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28933409P 2009-12-22 2009-12-22
US61/289,334 2009-12-22
US12/827,877 US20110146944A1 (en) 2009-12-22 2010-06-30 Heat Exchanger Mounting Assembly
US12/827,877 2010-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011149420A true JP2011149420A (ja) 2011-08-04

Family

ID=43617036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010283944A Withdrawn JP2011149420A (ja) 2009-12-22 2010-12-21 熱交換器搭載アセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110146944A1 (ja)
EP (1) EP2339144A2 (ja)
JP (1) JP2011149420A (ja)
CN (1) CN102135036A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018059501A (ja) * 2016-08-31 2018-04-12 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー 冷却器を有するファンケーシング組立体および作動方法
JP2018119543A (ja) * 2017-01-13 2018-08-02 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー 冷却器を有するファンケーシング組立体および作動方法
JP2018184942A (ja) * 2017-02-24 2018-11-22 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー タービンエンジンの熱シール
US11008943B2 (en) 2016-08-31 2021-05-18 Unison Industries, Llc Fan casing assembly with cooler and method of moving

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2830698C (en) * 2011-04-07 2018-09-18 Dana Canada Corporation Heat exchanger with resiliently mounted bracket
US10316754B2 (en) 2013-03-14 2019-06-11 United Technologies Corporation Gas turbine engine heat exchanger manifold
US10502235B2 (en) 2013-11-06 2019-12-10 United Technologies Corporation Method for tight control of bolt holes in fan assembly
US9677474B2 (en) * 2013-11-18 2017-06-13 Unison Industries, Llc Surface cooler support mechanism
US9890953B2 (en) * 2014-01-10 2018-02-13 United Technologies Corporation Attachment of ceramic matrix composite panel to liner
US20160215701A1 (en) * 2015-01-22 2016-07-28 General Electric Company Inner seal for a turbomachine transition piece frame assembly
US10393147B2 (en) * 2015-07-23 2019-08-27 Unison Industries, Llc Fan casing assemblies and method of mounting a cooler to a fan casing
US10060353B2 (en) * 2015-08-14 2018-08-28 United Technologies Corporation Heat exchanger for cooled cooling air
WO2017048260A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Cummins Emission Solutions Inc. Aftertreatment system mounting assembly
US10697371B2 (en) 2015-12-28 2020-06-30 General Electric Company Method and system for a combined air-oil cooler and fuel-oil cooler heat exchanger
US11125160B2 (en) * 2015-12-28 2021-09-21 General Electric Company Method and system for combination heat exchanger
US10823067B2 (en) * 2016-05-11 2020-11-03 General Electric Company System for a surface cooler with OGV oriented fin angles
US10428834B2 (en) * 2016-05-18 2019-10-01 Unison Industries, Llc Turbine engine cooler assembly
US10436115B2 (en) * 2016-08-22 2019-10-08 United Technologies Corporation Heat exchanger for gas turbine engine with support damper mounting
US10247296B2 (en) * 2016-12-12 2019-04-02 General Electric Company Additively manufactured gearbox with integral heat exchanger
GB201621455D0 (en) * 2016-12-16 2017-02-01 Rolls Royce Plc Mount Structure
GB201700100D0 (en) * 2017-01-05 2017-02-22 Rolls Royce Plc A Mount assembly
US11466700B2 (en) 2017-02-28 2022-10-11 Unison Industries, Llc Fan casing and mount bracket for oil cooler
GB201712242D0 (en) * 2017-07-31 2017-09-13 Rolls Royce Plc A mount assembly
US10815934B2 (en) 2017-12-21 2020-10-27 Unison Industries, Llc Integral preloaded formed bracket for attachment of heat exchangers
US11143105B2 (en) * 2018-12-19 2021-10-12 Unison Industries, Llc Mounting assembly and fan casing assembly
US11285348B2 (en) 2019-08-08 2022-03-29 Kidde Technologies, Inc. Mounting assemblies for fire and overheat detection systems
US11448132B2 (en) 2020-01-03 2022-09-20 Raytheon Technologies Corporation Aircraft bypass duct heat exchanger
US11525637B2 (en) 2020-01-19 2022-12-13 Raytheon Technologies Corporation Aircraft heat exchanger finned plate manufacture
US11674758B2 (en) 2020-01-19 2023-06-13 Raytheon Technologies Corporation Aircraft heat exchangers and plates
US11585273B2 (en) 2020-01-20 2023-02-21 Raytheon Technologies Corporation Aircraft heat exchangers
US11585605B2 (en) 2020-02-07 2023-02-21 Raytheon Technologies Corporation Aircraft heat exchanger panel attachment

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1485032A (en) * 1974-08-23 1977-09-08 Rolls Royce Gas turbine engine casing
US4072327A (en) * 1976-10-01 1978-02-07 Caterpillar Tractor Co. Slip joint between a gas turbine engine and a heat exchanger
US4071194A (en) * 1976-10-28 1978-01-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Means for cooling exhaust nozzle sidewalls
US4187675A (en) * 1977-10-14 1980-02-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Compact air-to-air heat exchanger for jet engine application
US4458866A (en) * 1978-10-26 1984-07-10 The Garrett Corporation Heat exchanger support system providing for thermal isolation and growth
US5557932A (en) * 1986-06-06 1996-09-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Low thermal stress impingement cooling apparatus
US5273249A (en) * 1992-11-12 1993-12-28 General Electric Company Slide joint bracket
JP3525567B2 (ja) * 1995-07-17 2004-05-10 東海ゴム工業株式会社 筒形防振支持体
GB2313161B (en) * 1996-05-14 2000-05-31 Rolls Royce Plc Gas turbine engine casing
US6360899B1 (en) * 1998-12-24 2002-03-26 Adams Mfg. Corp. Cord wrap with integrally molded light holders and method for making same
GB9922619D0 (en) * 1999-09-25 1999-11-24 Rolls Royce Plc A gas turbine engine blade containment assembly
US6557816B2 (en) * 2000-02-07 2003-05-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Motor mounting structure and drive shaft mounting structure
US6422520B1 (en) * 2000-06-27 2002-07-23 James F. Hand Universal mounting bracket
US7370467B2 (en) * 2003-07-29 2008-05-13 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbofan case and method of making
EP1649145B1 (en) * 2003-07-29 2008-05-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbofan casing, turbofan engine and corresponding method
US6951324B2 (en) * 2003-09-17 2005-10-04 John Chris Karamanos Universal bracket for transporting an assembled conduit
US20050120719A1 (en) * 2003-12-08 2005-06-09 Olsen Andrew J. Internally insulated turbine assembly
US8387362B2 (en) * 2006-10-19 2013-03-05 Michael Ralph Storage Method and apparatus for operating gas turbine engine heat exchangers
JP2008227181A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Nippon Densan Corp フィンユニットの製造方法、フィンユニットおよび冷却装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018059501A (ja) * 2016-08-31 2018-04-12 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー 冷却器を有するファンケーシング組立体および作動方法
US11008943B2 (en) 2016-08-31 2021-05-18 Unison Industries, Llc Fan casing assembly with cooler and method of moving
JP2018119543A (ja) * 2017-01-13 2018-08-02 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー 冷却器を有するファンケーシング組立体および作動方法
JP2018184942A (ja) * 2017-02-24 2018-11-22 ユニゾン・インダストリーズ,エルエルシー タービンエンジンの熱シール
US10514005B2 (en) 2017-02-24 2019-12-24 Unison Industries, Llc Turbine engine thermal seal

Also Published As

Publication number Publication date
CN102135036A (zh) 2011-07-27
US20110146944A1 (en) 2011-06-23
EP2339144A2 (en) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5792952B2 (ja) ガスタービンエンジンアセンブリ内に熱交換器を搭載する方法
JP2011149420A (ja) 熱交換器搭載アセンブリ
JP3822279B2 (ja) Egrガス冷却装置
EP3129607B1 (en) Turbine center frame fairing assembly
JP5305634B2 (ja) 導管と一体構造のマニホルドを有する熱交換器システム
EP2126289B1 (en) Transition support system for combustion transition ducts for turbine engines
JP2015522762A (ja) 能動間隙制御システム
JP2009523994A (ja) 熱交換器
JP2006226283A (ja) 排気ライナアッセンブリおよびその狭小出口構成部材
JP6949411B2 (ja) ファンケーシングおよびオイルクーラ用の取り付けブラケット
US20170023017A1 (en) Fan casing assemblies and method of mounting a cooler to a fan casing
US20200200040A1 (en) Aircraft surface cooler assembly
JP6266005B2 (ja) ターボ機械内の排気管用ホルダ
KR101414309B1 (ko) 열 교환기 핀, 조립체 및 방법
WO2001069064A1 (en) Cast heat exchanger system
US11766747B2 (en) Surface cooler assembly
JP6622826B2 (ja) タービンエンジンの熱シール
US11591930B2 (en) Annular assembly for a turbomachine
US10227952B2 (en) Gas path liner for a gas turbine engine
JP2011074896A (ja) エンジン
WO2017099692A1 (en) An air spoiler distributing hot air homogeneously for vehicle's engines
WO2003087558A1 (en) A shield device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131216

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140522