JP2018176291A - 食品保持装置とその動作方法 - Google Patents

食品保持装置とその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018176291A
JP2018176291A JP2017073834A JP2017073834A JP2018176291A JP 2018176291 A JP2018176291 A JP 2018176291A JP 2017073834 A JP2017073834 A JP 2017073834A JP 2017073834 A JP2017073834 A JP 2017073834A JP 2018176291 A JP2018176291 A JP 2018176291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
holding
unit
base
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017073834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6894745B2 (ja
Inventor
賢二 坂東
Kenji Bando
賢二 坂東
和範 平田
Kazunori Hirata
和範 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017073834A priority Critical patent/JP6894745B2/ja
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to DE112018001864.4T priority patent/DE112018001864T5/de
Priority to US16/500,564 priority patent/US20200101602A1/en
Priority to PCT/JP2018/014071 priority patent/WO2018186332A1/ja
Priority to CN201880023703.2A priority patent/CN110520254A/zh
Priority to KR1020197029564A priority patent/KR20190123779A/ko
Priority to TW107111758A priority patent/TWI674177B/zh
Publication of JP2018176291A publication Critical patent/JP2018176291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6894745B2 publication Critical patent/JP6894745B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • B25J9/0087Dual arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1612Programme controls characterised by the hand, wrist, grip control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L15/00Egg products; Preparation or treatment thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0045Manipulators used in the food industry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0093Programme-controlled manipulators co-operating with conveyor means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L35/00Food or foodstuffs not provided for in groups A23L5/00 – A23L33/00; Preparation or treatment thereof

Abstract

【課題】機内食や弁当等の食品の製造現場において食品を確実に保持する。【解決手段】食品保持装置(11)は、基部30と、基部30に設けられ、食品60の側部60aを保持するように構成された保持部31と、基部30に設けられ、食品60を載置するように構成された載置部32と、保持部31および載置部32の動作を制御する制御部(14)と、を備える。制御部(14)は、保持部31により食品60の側部60aを保持した状態で、基部30に対する保持部31および載置部32の少なくとも一方の動作を制御することにより、食品60を載置部32に載せる。【選択図】図7

Description

本発明は、食品保持装置とその動作方法に関する。
従来、機内食や弁当等の食品の製造現場では作業者による食品の盛り付け作業が行われている。作業者は、コンベアで搬送されてくる食品容器を一方の手で拾い上げ、所定の姿勢に維持しながら、他方の手で調味料を容器内の食品に振り掛け、その後、食品をコンベア上の所定の位置に解放する。
近年、様々な分野において、生産性向上の観点から、ロボットと作業者が同じ作業空間内で共同して作業を行うことが提案されている。上記のような食品の製造現場において人型の作業ロボットを導入し、上記食品の盛り付け作業を行う場合、食品を確実に保持し、かつ、所定の姿勢に維持するための対策が必要になる。特許文献1には、箱状の対象物の側面を吸着保持する吸着パッドと、吸着パッドを進退させる進退機構と、吸着して引き出した対象物を載置する載置部材とを含むエンドエフェクタが開示されている。特許文献2には、食品を確実に保持することを目的としたロボットハンドが開示されている。このロボットハンドは、吸着ノズルにより対象物を吸着し、ノズル機構により対象物を各指形成体で把持可能な位置まで引寄せ、各指形成体によりその内側で対象物を支持する。
特開2014−210316号公報 特開平9−38882号公報
しかし、上記特許文献1のエンドエフェクタは、コンテナ内に積載された大型の荷物を搬出することを目的としたものであるため、上記のような食品の製造現場において、コンベア上を搬送されてくる食品を保持する用途には適していない。また、上記特許文献2のロボットハンドは、対象物の上部を吸着保持する構成であるため、食品を保持した場合、食品の上部に吸着ノズルが位置することになる。このため、食品を保持した状態で、食品の上から調味料を供給することは困難である。
本発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、機内食や弁当等の食品の製造現場において食品を確実に保持することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明のある形態に係る食品保持装置は、食品を保持可能な食品保持装置であって、基部と、前記基部に設けられ、前記食品の側部を保持するように構成された保持部と、前記基部に設けられ、前記食品を載置するように構成された載置部と、前記保持部および前記載置部の動作を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記保持部により食品の側部を保持した状態で、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御することにより、前記食品を前記載置部に載せる。
上記構成によれば、保持部により食品の側面を保持しつつ食品を載置部に載せるので、機内食や弁当等の食品を確実に保持することができる。また、食品の上部の空間が確保されるので、食品に対する所定の作業(例えばソース塗り)が容易になる。
前記保持部は、前記基部の方向又はその逆方向に移動可能に構成されており、前記制御部は、前記保持部により所定の位置に配置された前記食品の側部を保持し、前記保持部により前記食品の側部を保持した状態で、前記保持部を、前記基部の方向に移動させることにより、前記食品を前記載置部に載せてもよい。
上記構成によれば、保持部により食品を保持した状態で、保持部を前記基部の方向に移動させるので、食品を載置部に載せやすくなる。
前記載置部は、前記基部の方向又はその逆方向に移動可能に構成されており、前記制御部は、前記保持部により所定の位置に配置された前記食品の側部を保持し、前記保持部により前記食品の側部を保持した状態で、前記載置部を、前記基部に対して当該食品の方向に移動させることにより、前記食品を前記載置部に載せてもよい。
上記構成によれば、保持部により食品を保持した状態で、載置部を保持部の方向に移動させるので、食品の移動量が少なくてすむ。食品容器の内容物の状態を維持し易い。
前記制御部は、前記保持部により食品の側部を保持し、かつ、前記食品を前記載置部に載せた状態で、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御することにより、前記食品を所定の位置に解放してもよい。上記構成によれば、例えばソース塗作業を行った食品をコンベア上にリリースすることができる。
前記所定の位置は、コンベア上に対向して設けられた一対の規制部材の間の位置であって、前記一対の規制部材の間隔は前記食品の幅よりも僅かに大きくてもよい。
上記構成によれば、コンベア上に対向して設けられた一対の規制部材の間隔が食品の幅よりも僅かに大きいので、保持部の位置合わせは、規制部材の間に配置された食品に対するコンベアの搬送方向の位置だけでよい。
前記保持部は、前記食品の側部を保持した状態で上下方向に移動可能に構成されており、前記制御部は、前記保持部により前記食品の側部を保持した状態で、当該食品を僅かに上方に持ち上げた後に、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御してもよい。
上記構成によれば、食品を保持した状態で、当該食品を僅かに上方に持ち上げるので、食品が載置部の上に載り易くなる。
本発明のその他の形態に係る食品保持装置の動作方法は、基部と、前記基部に設けられ、前記食品の側面を保持するように構成された保持部と、前記基部に設けられ、前記食品を載置するように構成された載置部と、前記保持部および前記載置部の動作を制御する制御部と、を備えた食品保持装置の動作方法であって、前記保持部により食品の側面を保持した状態で、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御することにより、前記食品を前記載置部に載せる。
本発明は、以上に説明した構成を有し、機内食や弁当等の食品の製造現場において食品を確実に保持することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係るロボットの全体の構成を示す斜視図である。 図2は、図1のロボットの一例の全体的な構成を概略的に示す正面図である。 図3は、図2の左アームのエンドエフェクタの構成を示した図である。 図4は、図2の右アームのエンドエフェクタの構成を示した図である。 図5は、制御装置の構成を概略的に示す機能ブロック図である。 図6は、ロボットの運転の手順を示すフローチャートである。 図7は、ロボットの動作(食品保持)の一例を示す模式図である。 図8は、ロボットの動作(作業)の一例を示す模式図である。 図9は、ロボットの動作(作業)の一例を示す模式図である。 図10は、ロボットの動作(食品解放)の一例を示す模式図である。 図11は、ロボットの動作(食品保持)のその他の一例を示す模式図である。 図12は、ロボットの動作(食品保持)のその他の一例を示す模式図である。
以下、好ましい実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、以下では全ての図面を通じて同一または相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。また、図面は理解しやすくするために、それぞれの構成要素を模式的に示したものである。
(実施形態)
図1は、本発明の一実施形態に係るロボットの全体の構成を示す斜視図である。以下では、一対のアームを広げた方向を左右方向と称し、基軸の軸心に平行な方向を上下方向と称し、左右方向および上下方向に直交する方向を前後方向と称する。ロボット11は、食品60の製造現場に導入される。本実施形態では食品60は所定の容器に収容された機内食である。以下では、食品の容器とその内容物を総称して単に食品60と称する。食品の容器は頂部が開放され、かつ、底部が閉鎖された形状を有する。食品の内容物は例えばトンカツを含む。ロボット11は、食品60の盛り付け作業を行うための装置である。
図1に示すように、ロボット11は、ベース12に支持された一対のロボットアーム(以下、単に「アーム」と記載する場合がある)13,13を備えた双腕ロボットである。ロボット11は、人一人分に相当する限られたスペース(例えば610mm×620mm)に設置することができる。ロボット11の右側には大型のトレイ容器70が配置される。トレイ容器70は頂部が開放され、かつ、底部が閉鎖された形状を有し、内部には流動性を有する食材71が収容されている。本実施形態では流動性を有する食材71はトンカツ用のソースである。ロボット11の正面には食品60を所定の方向(図では右方向から左方向)に搬送するコンベア20が配置される。コンベア20上の両側には、搬送方向に沿って一対の規制部材20aが対向して設けられている。規制部材20aは平板状に形成されている。各規制部材20aの内壁は搬送方向に平行な平面を有する。コンベア20上の食品60は一対の規制部材20aの間に配置される。ロボット11は、左のアーム13に連結されたエンドエフェクタ18によりコンベア20上の食品60を保持し、右のアーム13に連結されたエンドエフェクタ19によりソース(71)が食品60の上に供給される。本実施形態では、一対のロボットアーム13,13の作業領域は、ロボット11の右側に配置されたトレイ容器70、および、ロボット11の正面に配置されたコンベア20上の一部を覆う領域である。
図2は、ロボット11の一例の全体的な構成を概略的に示す正面図である。図2に示すように、ロボット11は、台車に固定されたベース12と、ベース12に支持された一対のロボットアーム13、13と、ベース12内に収納された制御装置14と、を備えている。各アーム13は、ベース12に対して移動可能に構成された水平多関節型ロボットアームであって、アーム部15とリスト部17とエンドエフェクタ18、19を備えている。なお、右のアーム13および左のアーム13は、実質的に同じ構造であってもよい。また、右のアーム13および左のアーム13は、独立して動作したり、互いに関連して動作したりすることができる。
アーム部15は、本例では、第1リンク15aおよび第2リンク15bとで構成されている。第1リンク15aは、ベース12の上面に固定された基軸16と回転関節J1により連結され、基軸16の軸心を通る回転軸線L1まわりに回動可能である。第2リンク15bは、第1リンク15aの先端と回転関節J2により連結され、第1リンク15aの先端に規定された回転軸線L2まわりに回動可能である。
リスト部17は、昇降部17aおよび回動部17bにより構成されている。昇降部17aは、第2リンク15bの先端と直動関節J3により連結され、第2リンク15bに対し昇降移動可能である。回動部17bは、昇降部17aの下端と回転関節J4により連結され、昇降部17aの下端に規定された回転軸線L3まわりに回動可能である。左右のリスト部17の回動部17bにはエンドエフェクタ18、19がそれぞれ連結されている。すなわち、左右のアーム13の各々の先端にはエンドエフェクタ18、19が設けられている。
上記構成の各アーム13は、各関節J1〜J4を有する。そして、アーム13には、各関節J1〜J4に対応付けられるように、駆動用のサーボモータ(図示せず)、および、そのサーボモータの回転角を検出するエンコーダ(図示せず)等が設けられている。また、2本のアーム13、13の第1リンク15a、15aの回転軸線L1は同一直線上にあり、一方のアーム13の第1リンク15aと他方のアーム13の第1リンク15aとは上下に高低差を設けて配置されている。
図3(A)及び図3(B)は、左のアーム13に設けられたエンドエフェクタ18の構成を示した側面図及び平面図である。エンドエフェクタ18は、食品60を保持するためのものである。エンドエフェクタ18は、リスト部17の回動部17bを含む基部30と、基部30に設けられた二つの保持部31と、基部30に設けられた載置部32と、を備える。
基部30は、先端に保持部31が取り付けられた直動軸31bと、直動軸31bを中心軸(L4)に沿って駆動するアクチュエータ(図示せず)を内部に備え、このアクチュエータは直動軸31bを駆動することにより、保持部31を基部30に対して所定の方向(図では左右方向)に移動することができる。これにより、保持部31は、基部30の方向又はその逆方向に移動することができる。
保持部31は、先端に設けられた一対の爪部31aと、これらの爪部31aを駆動するアクチュエータ(図示せず)を内部に備え、このアクチュエータは、一対の爪部31aの間隔を変更する(図では上下方向)することにより、食品60の側部60aを保持することができる。
載置部32は、側面視でL字形に湾曲した平板形状を有し、基部30および保持部31の下部に配置される。本実施形態では載置部32は、基部30に固定されている。食品60を載置するために先端は食品60のサイズに合わせて平面視で長方形に形成されている。
図4(A)及び図4(B)は、右のアーム13に設けられたエンドエフェクタ19の構成を示した正面図及び側面図である。エンドエフェクタ19は、食品60に流動性を有する食材71を保持又は解放するためのものである。エンドエフェクタ19は、リスト部17の回動部17bを含む基部40と、少なくとも一つのロボットアーム13の姿勢において水平方向(図では前後方向)に平行な回転軸線L4を有する回転関節J5と、回転関節J5により基部40に対して回動可能に連結された回動部41と、回動部41に取り付けられた先端部42とを備える。
基部40は、回転関節J4を介してリスト部17の昇降部17aに連結されるとともに、回転関節J5を介して回動部41に連結される。基部40は、側面視で略L字形に屈曲し、その内側に回転関節J5の駆動部を備えている。
回動部41は、回転関節J5を介して基部40に連結されるとともに、取り付け部材43を介して先端部42が取り付けられる。先端部42は凹部42aと柄部42bとを有する。本実施形態では、先端部42はスプーン形状を有する。スプーンの柄部42bが取り付け部材43を介して回動部41に固定されている。図4ではスプーンの長手方向は鉛直方向に略平行である。スプーンの凹部42aは下に位置し、スプーンの柄部42bは上に位置している。凹部42aは水平な方向を向いている。以下では、図4のような、凹部42aが先端部42の下に位置し、かつ、水平方向を向いた状態を先端部42の基準状態という。
図5は、ロボット11の制御装置14(図2参照)の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図5に示すように、制御装置14は、CPU等の演算部14aと、ROM、RAM等の記憶部14bと、サーボ制御部14cと、を備える。制御装置14は、例えばマイクロコントローラ等のコンピュータを備えたロボットコントローラである。なお、制御装置14は、集中制御する単独の制御装置14によって構成されていてもよいし、互いに協働して分散制御する複数の制御装置14によって構成されていてもよい。
記憶部14bには、ロボットコントローラとしての基本プログラム、各種固定データ等の情報が記憶されている。演算部14aは、記憶部14bに記憶された基本プログラム等のソフトウェアを読み出して実行することにより、ロボット11の各種動作を制御する。すなわち、演算部14aは、ロボット11の制御指令を生成し、これをサーボ制御部14cに出力する。サーボ制御部14cは、演算部14aにより生成された制御指令に基づいて、ロボット11の各アーム13の関節J1〜J4に対応するサーボモータの駆動を制御するように構成されている。また、エンドエフェクタ18による食品60の保持動作の制御、エンドエフェクタ19によるソース(71)の供給動作の制御も制御装置6によって行われる。よって、制御装置6は、ロボット11全体の動作の制御を行う。
次に、制御装置14により制御されるロボット11の運転動作の一例について図6のフローチャートを用いて説明する。図7から図10は、ロボット11の動作の一例を示す模式図である。
まず、ロボット11は、エンドエフェクタ18により、コンベア20上の食品60を保持する(図6のステップS1)。本実施形態では、制御装置14は、左のアーム13の動作を制御して、図7(a)に示すように、エンドエフェクタ18をコンベア20上の所定の位置に合わせる。エンドエフェクタ18の保持部31により所定の位置に配置された食品60の側部60aを保持する。ここで所定の位置とは、コンベア20上に対向して設けられた一対の規制部材20aの間の位置である。ここで規制部材20aの間隔は食品60の幅よりも僅かに大きい程度の距離である。これにより、保持動作時の保持部31の位置合わせは、規制部材20aの間に配置された食品60に対するコンベア20の搬送方向の位置だけでよい。そして、図7(b)に示すように、エンドエフェクタ18の保持部31により食品60の側部60aを保持した状態で、保持部31を、基部30の方向に移動させることにより、食品60を載置部32に載せる。
次に、ロボット11は、エンドエフェクタ18により食品60を保持した状態で食品60を所定の位置まで搬送する(図6のステップS2)。具体的には、制御装置14は、左のアーム13の動作を制御して、保持部31により食品60の側部60aを保持しつつ食品60を載置部32に載せた状態で、食品60を、図1のソース(71)の容器70の直上付近の所定の位置まで搬送する。一方で、制御装置14は、右のアーム13の動作を制御して、図8(A)に示すように、エンドエフェクタ19の先端部42を、基準状態に維持しつつ容器70に満たされたソース(71)に凹部42aの一部を沈める。基準状態にある先端部42の回転関節J5を正回転動作させることにより、所定の容器70に収容されたソース(71)の一部を先端部42の凹部42aの内部に保持する。
次に、ロボット11は、エンドエフェクタ19により、食品60に対して所定の作業を行う(図6のステップS3)。具体的には、制御装置14は、図8(B)に示すように、先端部42の回転関節J5を逆回転動作させることにより、先端部42の凹部42aの内部に保持されたソース(71)を解放する。ソース(71)を凹部42aから落下させることにより、図9に示すように、ソース(71)の容器70の直上付近の位置に在る食品60の表面全域にソース(71)を均一に供給することができる。エンドエフェクタ18により保持された食品60は上部の空間が確保されているので、食品60に対する所定の作業(例えばソース塗り)が容易である。このように本実施形態によれば、エンドエフェクタ19により、簡単な動作で、食品60の表面全域に均一にソース(71)を供給することができる。
次に、ロボット11は、エンドエフェクタ18により、食品60をコンベア20上の所定の位置に解放する(図6のステップS4)。具体的には、制御装置14は、左のアーム13の動作を制御して、図10(a)に示すように、エンドエフェクタ18の保持部31により食品60の側部60aを保持し、かつ、食品60を載置部32に載せた状態で、図10(b)に示すように、保持部31を前方向に移動させることにより、ソース(71)が供給された食品60をコンベア20上の所定の位置に戻す。ここでも所定の位置とは、コンベア20上に対向して設けられた一対の規制部材20aの間の位置である。これにより、解放動作時の保持部31の位置合わせも、規制部材20aの間に配置された食品60に対するコンベア20の搬送方向の位置だけでよい。ロボット11は、作業終了までステップS1からステップS4の動作を繰り返す(図6のステップS5)。
(その他の実施形態)
尚、本実施形態では、載置部32は基部30に固定されており、食品60の保持動作(図6のステップS1)では、保持部31により食品60を保持した状態で、保持部31を、基部30の方向に移動させることにより、食品60を載置部32に載せたが(図7参照)、載置部32は移動可能に構成されていてもよい。図11は、載置部32を動かした場合のロボットの動作の一例を示す模式図である。図11では、載置部32Aは基部30の方向又はその逆方向に移動可能に構成されている。図11(a)に示すように、エンドエフェクタ18Aの保持部31により所定の位置に配置された食品60の側部60aを保持する。そして、図11(b)に示すように、エンドエフェクタ18Aの保持部31により食品60を保持した状態で、載置部32Aを、基部30の方向とは逆の方向に移動させることにより、食品60を載置部32Aに載せる。食品60は保持部31により保持されたままであるので、食品60の移動量が少なくてすむ。食品60の容器の内容物の状態を維持し易い。その他の例として、基部30に対する保持部31および載置部32の双方の動作を制御することにより、食品60を載置部32に載せてもよい。
また、本実施形態の食品60の開放動作(ステップS4)では、エンドエフェクタ18の保持部31により食品60の側部60aを保持し、かつ、食品60を載置部32に載せた状態で、保持部31を前方向に移動させることにより、食品60をコンベア20上に戻したが(図10参照)、図11に示したように、載置部32Aは移動可能に構成されてもよい。この場合は、載置部32Aを基部30の方向に移動させることにより、食品60を所定の位置に解放してもよい。また、基部30に対し保持部31および載置部32の双方の動作を制御することにより、食品60を所定の位置に解放してもよい。
図12は、食品60の保持動作のその他の一例を示す模式図である。図12では、保持部31の爪部31Aは食品60の側部60aを保持した状態で上下方向に動作可能に構成されている。図12(a)に示すように、保持部31の爪部31Aにより食品60の側部60aを保持する。そして、図12(b)に示すように、爪部31Aにより食品60の側部60aを保持した状態で、当該食品60を僅かに上方に持ち上げる。食品60の側部60aを僅かに持ち上げた後、図12(c)に示すように、保持部31の動作を制御して、食品60を載置部32の上に載せる。このように食品60の側部60aを僅かに上方に持ち上げるので、食品60が載置部32の上に載り易くなる。
尚、上記実施形態ではエンドエフェクタ18の保持部31は、一対の爪部31aの間隔を変更する(図では上下方向)することにより、食品60の側部60aを保持する構成であったが(図3参照)、このような構成に限られない。例えば食品60の側面を吸着保持するような構成でもよい。
尚、上記実施形態では食品60は機内食であったが、所定の容器に収容された食品であれば、例えば弁当等のその他の食品でもよい。また、食材71はソースであったが、所定の容器に収容された流動性を有する食材であれば、ドレッシング等の液体状の調味料でもよいし、ゴマ等の粉状の調味料でもよい。また、スープ、カレーのルー等の食材でもよい。
尚、上記実施形態では、双腕型のロボット11により食品の搬送作業を行うように構成されたが、上記エンドエフェクタ18,19を備え、位置決め制御が可能な専用装置で実現されてもよい。
尚、上記実施形態のロボット11は、水平多関節型の双腕ロボットであるが、垂直多関節型のロボットでもよい。
上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造および/または機能の詳細を実質的に変更できる。
本発明は、機内食や弁当等の食品の製造現場において有用である。
11 ロボット
13 ロボットアーム
14 制御装置
18 エンドエフェクタ
19 エンドエフェクタ
19a 基部
19b 先端部
20 コンベア
20a 規制部材(コンベア)
30 基部
31 保持部
32 載置部
40 基部
41 回動部
42 先端部
42a 凹部
42b 柄部
60 食品(機内食)
60a 食品の側部
70 容器
71 食材(ソース)

Claims (7)

  1. 食品を保持可能な食品保持装置であって、
    基部と、
    前記基部に設けられ、前記食品の側部を保持するように構成された保持部と、
    前記基部に設けられ、前記食品を載置するように構成された載置部と、
    前記保持部および前記載置部の動作を制御する制御部と、を備え、
    前記制御部は、
    前記保持部により食品の側部を保持した状態で、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御することにより、前記食品を前記載置部に載せる、食品保持装置。
  2. 前記保持部は、前記基部の方向又はその逆方向に移動可能に構成されており、
    前記制御部は、
    前記保持部により所定の位置に配置された前記食品の側部を保持し、
    前記保持部により前記食品の側部を保持した状態で、前記保持部を、前記基部の方向に移動させることにより、前記食品を前記載置部に載せる、請求項1に記載の食品の保持装置。
  3. 前記載置部は、前記基部の方向又はその逆方向に移動可能に構成されており、
    前記制御部は、
    前記保持部により所定の位置に配置された前記食品の側部を保持し、
    前記保持部により前記食品の側部を保持した状態で、前記載置部を、前記基部に対して当該食品の方向に移動させることにより、前記食品を前記載置部に載せる、請求項1に記載の食品の保持装置。
  4. 前記制御部は、
    前記保持部により食品の側部を保持し、かつ、前記食品を前記載置部に載せた状態で、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御することにより、前記食品を所定の位置に解放する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の食品の保持装置。
  5. 前記所定の位置は、コンベア上に対向して設けられた一対の規制部材の間の位置であって、前記一対の規制部材の間隔は前記食品の幅よりも僅かに大きい、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の食品の保持装置。
  6. 前記保持部は、前記食品の側部を保持した状態で上下方向に移動可能に構成されており、
    前記制御部は、前記保持部により前記食品の側部を保持した状態で、当該食品を僅かに上方に持ち上げた後に、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の食品の保持装置。
  7. 基部と、前記基部に設けられ、前記食品の側面を保持するように構成された保持部と、前記基部に設けられ、前記食品を載置するように構成された載置部と、前記保持部および前記載置部の動作を制御する制御部と、を備えた食品保持装置の動作方法であって、
    前記保持部により食品の側面を保持した状態で、前記基部に対する前記保持部および前記載置部の少なくとも一方の動作を制御することにより、前記食品を前記載置部に載せる、食品保持装置の動作方法。

JP2017073834A 2017-04-03 2017-04-03 食品保持装置とその動作方法 Active JP6894745B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017073834A JP6894745B2 (ja) 2017-04-03 2017-04-03 食品保持装置とその動作方法
US16/500,564 US20200101602A1 (en) 2017-04-03 2018-04-02 Food holding apparatus and method of operating same
PCT/JP2018/014071 WO2018186332A1 (ja) 2017-04-03 2018-04-02 食品保持装置とその動作方法
CN201880023703.2A CN110520254A (zh) 2017-04-03 2018-04-02 食品保持装置和其动作方法
DE112018001864.4T DE112018001864T5 (de) 2017-04-03 2018-04-02 Lebensmittelhaltevorrichtung und Verfahren zum Betreiben derselben
KR1020197029564A KR20190123779A (ko) 2017-04-03 2018-04-02 식품 유지 장치와 그 동작 방법
TW107111758A TWI674177B (zh) 2017-04-03 2018-04-03 食品保持裝置與其動作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017073834A JP6894745B2 (ja) 2017-04-03 2017-04-03 食品保持装置とその動作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018176291A true JP2018176291A (ja) 2018-11-15
JP6894745B2 JP6894745B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=63712255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017073834A Active JP6894745B2 (ja) 2017-04-03 2017-04-03 食品保持装置とその動作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200101602A1 (ja)
JP (1) JP6894745B2 (ja)
KR (1) KR20190123779A (ja)
CN (1) CN110520254A (ja)
DE (1) DE112018001864T5 (ja)
TW (1) TWI674177B (ja)
WO (1) WO2018186332A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6660157B2 (ja) * 2015-11-16 2020-03-11 川崎重工業株式会社 ロボット及びロボットによる作業方法
US11033122B1 (en) * 2020-12-10 2021-06-15 Guillermo Enrique Sulbaran Buffet serving apparatus for preventing and substantially reducing spread of airborne viral contaminants, including COVID-19 virus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007093774A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-23 Aew Delford Systems Limited Improved pick and place handling device
JP2009214194A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Okura Yusoki Co Ltd 積付装置および積付方法
JP2015085494A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 セイコーエプソン株式会社 ロボット、制御装置、ロボットシステム及びロボット制御方法
JP2015166126A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 ファナック株式会社 ロボットハンドを用いたコンテナ搬送装置
JP2015226946A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社東芝 運搬装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0938882A (ja) 1995-07-31 1997-02-10 Kubota Corp ロボットハンド
JP4647856B2 (ja) * 2001-08-30 2011-03-09 セコム株式会社 食事支援装置
IS2320B (is) * 2006-01-23 2007-11-15 Valka Ehf. Tæki til flokkunar á hlutum
US8287270B2 (en) * 2009-09-30 2012-10-16 Printpack Illinois Inc. Methods and systems for thermoforming with billets
JP5516610B2 (ja) * 2012-01-19 2014-06-11 株式会社安川電機 ロボット、ロボットハンドおよびロボットハンドの保持位置調整方法
JP5983150B2 (ja) * 2012-07-27 2016-08-31 株式会社安川電機 ロボットシステムおよびロボットハンド
JP6326694B2 (ja) 2013-04-18 2018-05-23 マッスル株式会社 ロボットアームおよびその利用方法
US9623569B2 (en) * 2014-03-31 2017-04-18 Intelligrated Headquarters, Llc Autonomous truck loader and unloader
DE102014211397B4 (de) * 2014-06-13 2016-06-23 IPR-Intelligente Peripherien für Roboter GmbH Roboter zur Handhabung von Transportgütern und Reinigungseinrichtung hierfür sowie Betriebsverfahren zum Betrieb eines Roboters
GB2543033B (en) * 2015-09-30 2019-07-24 Olympus Automation Ltd Ingredient processing system & method
CN205466165U (zh) * 2016-01-26 2016-08-17 安徽理工大学 三自由度混联式全向移动搬运机器人

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007093774A1 (en) * 2006-02-15 2007-08-23 Aew Delford Systems Limited Improved pick and place handling device
JP2009214194A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Okura Yusoki Co Ltd 積付装置および積付方法
JP2015085494A (ja) * 2013-11-01 2015-05-07 セイコーエプソン株式会社 ロボット、制御装置、ロボットシステム及びロボット制御方法
JP2015166126A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 ファナック株式会社 ロボットハンドを用いたコンテナ搬送装置
JP2015226946A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社東芝 運搬装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190123779A (ko) 2019-11-01
TWI674177B (zh) 2019-10-11
JP6894745B2 (ja) 2021-06-30
US20200101602A1 (en) 2020-04-02
CN110520254A (zh) 2019-11-29
TW201900357A (zh) 2019-01-01
DE112018001864T5 (de) 2020-01-02
WO2018186332A1 (ja) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6831723B2 (ja) ロボットとロボットの運転方法
US20200122335A1 (en) Food holding apparatus and method for operating the same
WO2018186350A1 (ja) 食品保持装置およびその動作方法
JP2010030744A (ja) 板状ワークの移送設備および移送方法
WO2018008558A1 (ja) ワークの袋詰め装置
JP6626411B2 (ja) 食品の詰め込み装置
JP2006263895A (ja) ロボットハンドリング装置
JP7117192B2 (ja) ロボットハンド、ロボット及びロボットシステム
WO2016186060A1 (ja) ロボットシステム及びロボット装置
WO2016166952A1 (ja) 基板搬送ロボット及びそのエンドエフェクタ
WO2017213014A1 (ja) 食品の詰め込み装置
KR20190055217A (ko) 식품 지지 장치
WO2018186332A1 (ja) 食品保持装置とその動作方法
WO2020040284A1 (ja) 食品供給装置及び食品供給装置の動作方法
JP7033201B2 (ja) ロボット及びロボットの制御方法
JP5076153B2 (ja) パレット給排装置およびそれを具えるセル生産システム
JP6741544B2 (ja) ロボット
JP2018094676A (ja) 搬送装置及びその運転方法
JPS62110764A (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6894745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150