JP2018175778A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2018175778A
JP2018175778A JP2017084572A JP2017084572A JP2018175778A JP 2018175778 A JP2018175778 A JP 2018175778A JP 2017084572 A JP2017084572 A JP 2017084572A JP 2017084572 A JP2017084572 A JP 2017084572A JP 2018175778 A JP2018175778 A JP 2018175778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hold
display
mode
determined
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017084572A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6831745B2 (en
Inventor
武臣 井本
Takeomi Imoto
武臣 井本
宗克 亀田
Munekatsu Kameda
宗克 亀田
久世 昌司
Masashi Kuze
昌司 久世
久哲 村井
Hisaaki Murai
久哲 村井
光司 坂田
Koji Sakata
光司 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2017084572A priority Critical patent/JP6831745B2/en
Publication of JP2018175778A publication Critical patent/JP2018175778A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6831745B2 publication Critical patent/JP6831745B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game machine capable of increasing variations of a performance relating to a reservation display, while suppressing enlargement of a load to hardware resources.SOLUTION: The game machine includes: reservation display execution means capable of executing a reservation display for suggesting a reservation memory by a prescribed display mode, on the basis of the reservation memory; reservation display changeover means for changing over a display mode of the reservation display to a different display mode at a prescribed changeover time point; changeover mode determination means for determining a changeover mode of the display mode of the reservation display; reservation display retention means for retaining the display mode of the reservation display until a retention termination time point, without any changeover; and timing determination means for determining retention start timing. The game machine is configured to determine the retention start timing after having determined the changeover mode of the display mode of the reservation display and, regardless of the changeover mode, retain the display mode of the reservation display from the retention start timing until the retention termination time point.SELECTED DRAWING: Figure 42

Description

本発明は、遊技機に関し、詳しくは、保留が記憶されることを契機として、所定の表示態様で保留表示を行う遊技機に関するものである。   The present invention relates to a gaming machine, and more particularly, to a gaming machine that performs hold display in a predetermined display mode in response to storage of the hold.

従来、この種の遊技機として、遊技領域に設けられた始動領域(始動入賞口)への遊技球の進入を契機として、大当たりの抽選のための各種乱数を、所定数を上限に、保留として記憶するとともに、予め定められた始動条件の成立を契機として、記憶されている保留を読み出し、この読み出された保留に係る乱数に基づいて、大当たりの抽選や変動演出の態様の決定を行い、決定された態様で変動演出を実行するものが知られている。
また、近年では、演出効果を向上すべく、新たな保留が記憶されることを契機として所定の表示態様で保留表示を行う演出を実行可能な遊技機が考案されている。さらに、このような遊技機としては、保留表示の表示態様が所定の切り替え時点において切り替わるような演出を実行するとともに、所定の開始時点に至ると、保留表示を所定の遮蔽画像で覆い隠して所定の終了時点まで当該保留表示を維持し、所定の終了時点に至ると、遮蔽画像が消えて保留表示の表示態様が異なる表示態様に切り替わるような演出を実行するものが知られている(特許文献1参照)。
Conventionally, as a game machine of this kind, various random numbers for lottery of the big hit are held with a predetermined number as the upper limit, with the game ball entering the start area (start winning opening) provided in the game area as the game machine While storing and reading out the stored suspension triggered by the establishment of a predetermined start condition, and based on the read random number related to the suspension, the form of the jackpot lottery and the variation effect are determined, It is known to perform the variable rendition in a determined manner.
In recent years, in order to improve the rendering effect, a gaming machine has been devised which can execute rendering for performing a suspension display in a predetermined display mode triggered by the storage of a new suspension. Furthermore, as such a gaming machine, an effect is performed such that the display mode of the hold display is switched at a predetermined switching time, and when the predetermined start time is reached, the hold display is covered and concealed with a predetermined shielding image. It is known that such pending display is maintained until the end of time, and when the predetermined end time is reached, an effect is executed such that the occluded image disappears and the display mode of the pending display is switched to a different display mode 1).

特開2015−107139号公報JP, 2015-107139, A

上述のような遊技機においては、保留表示の表示態様の切り替えの態様と上述の遮蔽画像による保留表示の維持を開始するタイミングとを対応付けて、1つの演出データとして記憶することが一般的である。すると、保留表示の表示態様の切り替えの態様の種類、及び、保留表示の維持を開始するタイミングの種類ごとにそれぞれ別個に演出データを記憶しておかなければならず、ROM等の記憶容量が増加してしまい、ハードウェア資源に対する負荷が大きくなるとの問題が生じていた。
特に、これらの保留表示に関する演出のバリエーションが増える場合には、上述の問題が顕著であった。
In the gaming machine as described above, it is general to store, as one effect data, the mode of switching the display mode of the hold display and the timing of starting the maintenance of the hold display by the above-mentioned shielding image in association with each other. is there. Then, effect data must be stored separately for each type of mode for switching the display mode of the hold display and for the type of timing for starting the maintenance of the hold display, and the storage capacity such as ROM increases. The problem is caused when the load on hardware resources increases.
In particular, the above-mentioned problems are significant when variations in the effects relating to these pending displays increase.

そこで、本発明は、上述した事情によりなされたものであり、ハードウェア資源に対する負荷が大きくなるのを抑止しつつ、保留表示に関する演出のバリエーションを増加させることが可能な遊技機の提供を目的とする。   Therefore, the present invention has been made under the above-described circumstances, and it is an object of the present invention to provide a gaming machine capable of increasing variations of effects relating to a hold display while suppressing an increase in load on hardware resources. Do.

上述した目的を達成するために、本発明は次のように構成されている。
以下、本発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて説明する。なお、下記の符号及び記載は、本発明の構成に相当する発明の実施の形態における構成の符号及び名称を示したものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is configured as follows.
Hereinafter, features of the present invention will be described with reference to the embodiments of the present invention shown in the drawings. In addition, the following code | symbol and description show the code | symbol and name of a structure in embodiment of the invention corresponded to the structure of this invention, and do not limit the technical scope of this invention.

(1)本発明に係る遊技機(パチンコ機P)は、遊技の進行に伴って行われる演出を実行可能な表示部(演出表示装置21)と、遊技球が流下可能な遊技領域12と、前記遊技領域12に設けられ遊技球が進入可能な始動領域(第1始動入賞口15)と、前記始動領域への遊技球の進入を契機として、少なくとも、遊技者に有利な特別遊技を実行するか否かの決定に係る特別遊技実行決定乱数(大当たり決定乱数)を取得する乱数取得手段(メインCPU101)と、前記乱数取得手段により取得された特別遊技実行決定乱数を、所定数を上限に、保留として記憶する保留記憶手段(第1保留記憶領域)と、前記保留記憶手段による保留の記憶に基づき、前記表示部において、所定の表示態様により当該保留が記憶された旨を示唆する保留表示を実行可能な保留表示実行手段(サブCPU301)と、前記保留表示の表示態様を所定の切り替え時点で異なる表示態様に切り替える保留表示切り替え手段(サブCPU301)と、前記保留表示切り替え手段による前記保留表示の表示態様の切り替え態様を決定する切り替え態様決定手段(サブCPU301)と、前記保留表示の表示態様を切り替えることなく、所定の維持終了時点(第2態様の保留特殊演出において保留表示の表示態様を切り替える表示が行われる時点)まで維持する保留表示維持手段(サブCPU301)と、前記保留表示維持手段による前記保留表示の表示態様の維持を開始するタイミングである維持開始タイミングを決定可能なタイミング決定手段(サブCPU301)と、を備え、前記タイミング決定手段は、前記切り替え態様決定手段が前記保留表示の表示態様の切り替え態様を決定した後に、前記維持開始タイミングを決定し、前記保留表示維持手段は、前記切り替え態様決定手段により決定された切り替え態様にかかわらず、前記維持開始タイミングから前記所定の維持終了時点まで前記保留表示の表示態様を維持することを特徴とする。   (1) A gaming machine (pachinko machine P) according to the present invention has a display unit (effect display device 21) capable of executing effects produced as the game progresses, and a game area 12 in which game balls can flow At least a special game advantageous to the player is executed, triggered by the start area (first start winning opening 15) provided in the game area 12 and into which the game ball can enter, and the entry of the game ball into the start area. The special game execution decision random number (main CPU 101) for acquiring a special game execution decision random number (big hit decision random number) related to the determination of whether or not, and the special game execution decision random number acquired by the random number acquisition means, up to a predetermined number A suspension table that suggests that the suspension is stored according to a predetermined display mode in the display unit based on a suspension storage unit (first suspension storage area) for storing as suspension and storage of suspension by the suspension storage unit Pending display executing means (sub CPU 301) capable of executing the pending display switching means (sub CPU 301) for switching the display mode of the pending display to a different display mode at a predetermined switching time, and the pending display by the pending display switching means Switching mode determination means (sub CPU 301) for determining the switching mode of the display mode and the predetermined maintenance end time point (the display mode of the suspension display in the suspension special effect of the second mode without switching the display mode of the suspension display Hold display maintaining means (sub CPU 301) for maintaining until switching display is performed), and timing determination means capable of determining the maintenance start timing at which the hold display maintaining mode is started by the hold display maintaining means (Sub CPU 301), and the timing determining means After the switching mode determination unit determines the switching mode of the display mode of the suspension display, the maintenance start timing is determined, and the suspension mode maintaining unit is regardless of the switching mode determined by the switching mode determination system. The display mode of the hold display is maintained from the maintenance start timing to the predetermined maintenance end time.

本発明に係る遊技機においては、保留表示の表示態様の切り替え態様を決定した上で、保留表示の表示態様の維持を開始する維持開始タイミングを決定するようになっている。そして、決定された維持開始タイミングから維持終了時点までは、先に決定された保留表示の表示態様の切り替え態様にかかわらず、保留表示の表示態様を維持するようになっている。
すなわち、本発明に係る遊技機によれば、保留表示の表示態様の切り替え態様と、保留表示の維持を開始する維持開始タイミングとを別個独立に決定するため、保留表示の表示態様の切り替え態様に依存することなく、自由に上述の維持開始タイミングを決定することができる。また、保留表示の表示態様の切り替え態様と維持開始タイミングとを対応付けて記憶しておく必要が無いため、ROM等の記憶容量が増加してしまうのを防止することができる。これにより、ハードウェア資源に対する負荷が大きくなるのを抑止しつつ、保留表示に関する演出のバリエーションを増加させることが可能となるのである。
In the gaming machine according to the present invention, after the switching mode of the display mode of the hold display is determined, the maintenance start timing for starting the maintenance of the display mode of the hold display is determined. Then, from the determined maintenance start timing to the maintenance end time, the display mode of the hold display is maintained regardless of the switching mode of the display mode of the hold display determined previously.
That is, according to the gaming machine according to the present invention, in order to separately and independently determine the switching mode of the display mode of the hold display and the maintenance start timing for starting the maintenance of the hold screen, The maintenance start timing described above can be freely determined without dependency. Further, since it is not necessary to store the switching mode of the display mode of the hold display and the maintenance start timing in association with each other, it is possible to prevent the storage capacity of the ROM etc. from increasing. As a result, it is possible to increase variations of effects on the hold display while suppressing an increase in the load on hardware resources.

(2)また、本発明に係る遊技機は、前記保留表示維持手段が、前記維持開始タイミングにおける前記保留表示の表示態様を、前記所定の維持終了時点まで維持し、前記保留表示切り替え手段が、前記所定の維持終了時点に至ると、前記保留表示維持手段により維持されていた前記保留表示の表示態様を、当該所定の維持終了時点で表示され得る表示態様に切り替えるようにしてもよい。   (2) Further, in the gaming machine according to the present invention, the hold display maintaining means maintains the display mode of the hold display at the maintenance start timing until the predetermined maintenance end time, and the hold display switching means The display mode of the hold display maintained by the hold display maintaining means may be switched to a display mode which can be displayed at the predetermined maintenance end time when the predetermined maintenance end time is reached.

本発明によれば、ハードウェア資源に対する負荷が大きくなるのを抑止しつつ、保留表示に関する演出のバリエーションを増加させることが可能な遊技機を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a gaming machine capable of increasing variations of effects relating to a hold display while suppressing an increase in load on hardware resources.

パチンコ機の外観斜視図である。It is an external appearance perspective view of a pachinko machine. パチンコ機の前扉を開けた状態の外観斜視図である。It is an appearance perspective view in the state where the front door of a pachinko machine was opened. パチンコ機の遊技盤の正面概略図である。It is a front schematic diagram of a game board of a pachinko machine. パチンコ機の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of a pachinko machine. パチンコ機の大当たり決定乱数判定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the jackpot determination random-number determination table of a pachinko machine. パチンコ機の当たり図柄乱数判定テーブルの説明図である。It is an explanatory view of a hit symbol random number determination table of a pachinko machine. パチンコ機のリーチグループ決定乱数判定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the reach group determination random-number determination table of a pachinko machine. パチンコ機のリーチモード決定乱数判定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the reach mode determination random number determination table of a pachinko machine. パチンコ機のリーチモード決定乱数判定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the reach mode determination random number determination table of a pachinko machine. パチンコ機の変動パターン抽選テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of a fluctuation pattern lottery table of a pachinko machine. パチンコ機の変動時間決定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the fluctuation time determination table of a pachinko machine. パチンコ機の特別電動役物作動テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the special electrically-driven work thing working table of a pachinko machine. パチンコ機の遊技状態設定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of a game state setting table of a pachinko machine. パチンコ機の当たり決定乱数判定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the hit determination random-number determination table of a pachinko machine. パチンコ機の普通図柄変動パターン決定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the normal symbol fluctuation pattern determination table of a pachinko machine. パチンコ機の第2始動入賞口開放制御テーブルの説明図である。It is an explanatory view of a second starting winning opening opening control table of the pachinko machine. パチンコ機の主制御基板におけるメイン処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the main process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板におけるタイマ割込処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the timer interruption process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板におけるセンサ検出時処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of a sensor detection process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板におけるゲート検出時処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the process at the time of the gate detection in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における第1始動入賞口検出時処理の概略を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an outline of processing at the time of the 1st starting winning a prize mouth detection in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における事前判定処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the prior determination processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における第2始動入賞口検出時処理の概略を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an outline of processing at the time of the 2nd starting winning opening detection in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における特図関連制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the special figure related control processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における特別図柄変動開始処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the special symbol variation start process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における変動演出パターン決定処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the fluctuation production pattern determination process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における特別図柄変動停止処理の概略を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an outline of special symbol change stop processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における停止後処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the post-stop process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における特別遊技制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the special game control processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における特別遊技終了処理の概略を示すフローチャートである。It is a flow chart which shows an outline of special game end processing in a main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における普図関連制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the common drawing related control processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における普通図柄変動開始処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the normal symbol variation start process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における普通図柄変動停止処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the normal symbol fluctuation stop processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における普通図柄停止後処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the normal symbol stop post-process in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の主制御基板における可動片制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the movable piece control processing in the main control board of a pachinko machine. パチンコ機の変動演出の態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the aspect of the fluctuation production of a pachinko machine. パチンコ機の変動演出の態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the aspect of the fluctuation production of a pachinko machine. パチンコ機の変動演出の態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the aspect of the fluctuation production of a pachinko machine. パチンコ機の変動演出の態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the aspect of the fluctuation production of a pachinko machine. パチンコ機の保留表示演出の態様の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the aspect of the suspension display production of a pachinko machine. パチンコ機の保留変化演出及び第1態様による保留特殊演出の態様の一例を示す図である。It is a figure showing an example of a mode of reserve change production of a pachinko machine, and a reserve special production by the 1st mode. パチンコ機の保留変化演出及び第2態様による保留特殊演出の態様の一例を示す図である。It is a figure showing an example of a mode of reserve change production of a pachinko machine and a reserve special production by the 2nd mode. パチンコ機の保留態様決定テーブルの説明図である。It is an explanatory view of a reservation mode decision table of a pachinko machine. パチンコ機の保留特殊演出決定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the reservation special effect determination table of a pachinko machine. パチンコ機の維持開始タイミング決定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of a maintenance start timing determination table of a pachinko machine. パチンコ機の保留操作演出、保留変化演出及び第1態様による保留特殊演出の態様の一例を示す図である。It is a figure showing an example of a mode of reserve operation production of a pachinko machine, reserve change production, and reserve special production by the 1st mode. パチンコ機の保留操作演出及び保留変化演出の態様の一例を示す図である。It is a figure showing an example of a mode of pending operation production of a pachinko machine, and pending change production. パチンコ機の保留操作演出決定テーブルの説明図である。It is explanatory drawing of the pending | holding operation production determination table of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板におけるメイン処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the main process in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板におけるタイマ割込処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the timer interruption process in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における事前判定コマンド受信処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the prior determination command reception process in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における保留特殊演出決定処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of a reservation special-effect determination process in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における変動モードコマンド受信処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the fluctuation mode command reception process in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における変動パターンコマンド受信処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of the fluctuation pattern command reception process in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における仮停止時維持開始制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of temporary stop time maintenance start control processing in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における仮停止時切り替え表示制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of temporary stop time switching display control processing in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における仮停止時保留表示切り替え制御処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline | summary of the temporary stop reservation display switching control processing in the sub control board of a pachinko machine. パチンコ機の副制御基板における保留操作演出切り替え処理の概略を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the outline of a pending | holding operation production | presentation switching process in the sub control board of a pachinko machine.

以下、本発明の好適な実施の形態を、図面を参照しつつ説明する。
(パチンコ機Pの外部構成)
本形態に係る遊技機は、遊技媒体として遊技球を使用するパチンコ機Pである。特に図示していないが、パチンコ機Pが設置される遊技場においては、島と呼ばれる遊技機の設置領域に、複数台のパチンコ機Pが並べて配設されるとともに、遊技球を貸し出すための遊技球貸出装置が各パチンコ機Pに隣接して設置される。また、各パチンコ機Pは対応する遊技球貸出装置Rに接続されている。
遊技球貸出装置Rは、紙幣の投入や遊技球の貸し出しに必要な価値情報が記憶される記憶媒体(カード)の挿入が可能となっている。そして、遊技球貸出装置Rに紙幣を投入(又は、カードを挿入)した上で、パチンコ機Pに対して所定の操作を行うことにより、遊技球貸出装置Rから遊技球の貸し出しを受けることができるようになっている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(External configuration of pachinko machine P)
The gaming machine according to the present embodiment is a pachinko machine P that uses gaming balls as gaming media. Although not particularly illustrated, in a game arcade where a pachinko machine P is installed, a plurality of pachinko machines P are arranged side by side in a game machine installation area called an island, and a game for lending game balls A ball lending device is installed adjacent to each pachinko machine P. Each pachinko machine P is connected to the corresponding gaming ball lending device R.
The gaming ball lending device R is capable of inserting a storage medium (card) in which value information necessary for insertion of bills and lending of gaming balls is stored. And, after inserting a bill into the gaming ball lending device R (or inserting a card), it is possible to receive the lending of gaming balls from the gaming ball lending device R by performing a predetermined operation on the pachinko machine P It can be done.

本形態に係るパチンコ機Pは、図1又は図2に示すように、島に固定される四角形状の枠体であって、中空部(特に図示しておらず)を有する機枠1と、この機枠1にヒンジ機構(特に図示しておらず)により開閉自在に取り付けられる四角形状の枠体であって、中空部(特に図示しておらず)を有する本体枠2と、この本体枠2にヒンジ機構(特に図示しておらず)により開閉自在に取り付けられ、正面に開口部(特に図示しておらず)が形成された前扉3と、を備えている。   A pachinko machine P according to the present embodiment is a rectangular frame fixed to an island as shown in FIG. 1 or 2, and a machine frame 1 having a hollow portion (not shown). A rectangular frame attached to the machine frame 1 so as to be openable and closable by a hinge mechanism (not shown), and a main body frame 2 having a hollow portion (not shown), and the main body frame A front door 3 is attached to 2 in a freely openable and closable manner by a hinge mechanism (not shown) and has an opening (not shown) formed on the front.

機枠1の左下部には、図2に示すように、音声出力装置10としてのスピーカが設けられている。また、本体枠2の中空部には、遊技領域12を形成するための遊技盤11が収容されている。また、前扉3には、開口部を覆う透明板4と、透明板4の下方に位置し遊技球を受容可能な上皿6及び受皿7と、受皿7の右方に取り付けられ遊技球の発射操作を行うための操作ハンドル5と、透明板4の左右上方にそれぞれ1個ずつ取り付けられた音声出力装置10としてのスピーカと、が設けられている。   At the lower left portion of the machine frame 1, as shown in FIG. 2, a speaker as the audio output device 10 is provided. Further, in the hollow portion of the main body frame 2, a game board 11 for forming the game area 12 is accommodated. Also, the front door 3 is attached to the transparent plate 4 covering the opening, the upper plate 6 and the tray 7 located below the transparent plate 4 and capable of receiving gaming balls, and to the right of the tray 7 An operation handle 5 for performing a shooting operation and a speaker as an audio output device 10 attached to the left and right upper sides of the transparent plate 4 are provided.

このパチンコ機Pでは、機枠1に対して本体枠2を閉じ、さらに、前扉3を閉じると、遊技盤11の前方に間隙を挟んで透明板4が位置することとなる。これにより、透明板4を介して、後方に位置する遊技盤11を視認することができるようになっている。   In this pachinko machine P, when the main frame 2 is closed with respect to the machine frame 1 and the front door 3 is closed, the transparent plate 4 is positioned in front of the game board 11 with a gap therebetween. Thereby, the game board 11 located behind can be visually recognized via the transparent plate 4.

また、上皿6には、遊技球貸出装置Rにより貸し出される遊技球や、パチンコ機Pから払い出される賞球が導かれるようになっている。上皿6は、所定量の遊技球を受容可能となっているが、この上皿6が遊技球で一杯になると、その後に貸し出されたり、払い出されたりする遊技球は受皿7に導かれるようになっている。また、受皿7の底面には、特に図示していないが、貯留されている遊技球を排出するための排出孔と、排出孔を開閉可能な開閉板と、が設けられている。常態において、排出孔は開閉板により閉じられているものの、開閉板と一体に取り付けられた開閉レバー8(図1参照)を横方向に移動させることで、開閉板も同方向に移動し、排出孔が開放される。これにより、遊技球を排出孔から落下させて、受皿7の外に排出することができるようになっている。   Further, to the upper tray 6, a game ball lent out by the game ball lending device R and a prize ball to be paid out from the pachinko machine P are guided. The upper tray 6 can receive a predetermined amount of gaming balls, but when the upper tray 6 is full of gaming balls, the gaming balls to be lent out or paid out thereafter are guided to the tray 7 It is supposed to be. Further, although not shown in the figure, the bottom surface of the tray 7 is provided with a discharge hole for discharging stored gaming balls, and an opening / closing plate capable of opening and closing the discharge hole. In the normal state, although the discharge hole is closed by the opening and closing plate, the opening and closing plate is also moved in the same direction by moving the opening and closing lever 8 (see FIG. 1) attached integrally with the opening and closing plate. The hole is opened. Thus, the gaming balls can be dropped from the discharge holes and discharged out of the tray 7.

また、操作ハンドル5は、遊技者が所定方向へ向けて回転操作できるように形成されている。そして、遊技者が操作ハンドル5を回転操作すると、上皿6に受容されている遊技球が発射装置(特に図示しておらず)に送られ、操作ハンドル5の回転角度に応じた強度で、発射装置によって遊技球が遊技領域12へ向けて発射される。このように発射された遊技球は、遊技盤11に固定された一対のレール13a、13bに案内されて上昇し、遊技領域12に到達する。   In addition, the operation handle 5 is formed so that the player can perform a rotation operation in a predetermined direction. Then, when the player rotates the operation handle 5, the gaming ball received in the upper plate 6 is sent to the launch device (not shown), and the strength according to the rotation angle of the operation handle 5, The game device is fired toward the game area 12 by the launcher. The game balls thus fired are guided by a pair of rails 13 a and 13 b fixed to the game board 11 and rise to reach the game area 12.

ここで、遊技領域12は、機枠1に対し本体枠2及び前扉3を閉じた状態で遊技盤11と透明板4との間に形成される空間のうち、遊技盤11に固定された一対のレール13a、13bにより略円形状に仕切られた部分であって、遊技球が流下可能な領域である。
この遊技領域12は、図3に示すように、パチンコ機Pに対向する遊技者から見て左側の領域である第1遊技領域12aと、パチンコ機Pに対向する遊技者から見て右側の領域である第2遊技領域12bとから構成されている。これら2つの遊技領域12は、発射装置の発射強度により、遊技球の進入可能性が異なるようになっている。具体的には、発射装置の発射強度が所定の強度未満(発射装置により発射される遊技球が遊技領域12の最高地点に到達しない程度の強度)の場合には、遊技球は第1遊技領域12aに進入する。これに対して、発射装置の発射強度が所定の強度以上(発射装置により発射される遊技球が遊技領域12の最高地点に到達可能な強度)の場合には、遊技球は第2遊技領域12bに進入する。
Here, the gaming area 12 is fixed to the gaming board 11 in the space formed between the gaming board 11 and the transparent plate 4 in a state where the main body frame 2 and the front door 3 are closed with respect to the machine frame 1 It is a portion divided into a substantially circular shape by a pair of rails 13a and 13b, and is an area where the game balls can flow down.
The gaming area 12 is, as shown in FIG. 3, a first gaming area 12a which is an area on the left side as viewed from the player facing the pachinko machine P, and an area on the right side as viewed from the player opposing the pachinko machine P. And a second game area 12b. The two game areas 12 have different entry possibilities of the game ball depending on the launch strength of the launch device. Specifically, when the launch intensity of the launch device is less than a predetermined intensity (the intensity at which the game ball launched by the launch device does not reach the highest point of the game area 12), the game ball is the first game area Enter 12a. On the other hand, when the launch strength of the launch device is equal to or greater than a predetermined strength (the strength at which the game ball launched by the launch device can reach the highest point of the game area 12), the game ball is the second game area 12b. Enter

また、この遊技領域12内には、図3に示すように、遊技球の流下方向を不規則にするための風車及び多数の釘と、遊技球が入球可能な一般入賞口14と、始動領域としての第1始動入賞口15及び第2始動入賞口16と、遊技球が通過可能なゲート20と、所定条件を満たすことで作動するアタッカー装置17と、遊技球を遊技領域12外へ導くアウト口19と、遊技の進行等に伴って演出を行う演出装置としての演出表示装置21と、が設けられている。   In addition, as shown in FIG. 3, in this game area 12, a windmill and a large number of nails for making the flowing direction of the game ball irregular, a general winning opening 14 in which the game ball can enter, and start-up Guide the game ball out of the game area 12 by the first start winning hole 15 and the second start winning hole 16 as the area, the gate 20 through which the game ball can pass, the attacker device 17 which operates by satisfying the predetermined condition, An out port 19 and an effect display device 21 as an effect device for performing effects with the progress of the game are provided.

一般入賞口14は、図3に示すように、遊技領域12の左側下部に設けられており、当該一般入賞口14へ遊技球が入球すると、所定個数(本形態では5個)の賞球が払い出される。
なお、一般入賞口14の設置個数や設置位置は特に限定されるものではない。
The general winning opening 14 is provided on the lower left side of the game area 12 as shown in FIG. 3, and when the game ball enters the general winning opening 14, a predetermined number (five in this embodiment) of winning balls Will be paid out.
The number and position of the general winning openings 14 are not particularly limited.

第1始動入賞口15は、図3に示すように、遊技領域12の中央からやや下寄りの位置に設けられている。この第1始動入賞口15へは、第1遊技領域12aを流下する遊技球が入球可能となっており、第2遊技領域12bを流下する遊技球はほぼ入球できないようになっている。これに対して、第2始動入賞口16は、図3に示すように、遊技領域12の中央から右寄りの位置(すなわち、第2遊技領域12b内)に設けられている。この第2始動入賞口16へは、第2遊技領域12bを流下する遊技球が入球可能となっており、第1遊技領域12aを流下する遊技球はほぼ入球できないようになっている。   As shown in FIG. 3, the first start winning opening 15 is provided slightly below the center of the game area 12. A game ball flowing down the first game area 12a can enter the first start winning opening 15, and a game ball flowing down the second game area 12b can hardly enter the game. On the other hand, as shown in FIG. 3, the second start winning opening 16 is provided at a position closer to the right from the center of the game area 12 (that is, in the second game area 12b). A game ball flowing down the second game area 12b can enter the second start winning opening 16, and a game ball flowing down the first game area 12a can hardly enter the game.

また、第2始動入賞口16には、図3に示すように、開閉可能な可動片16b(普通電動役物)が設けられている。そして、可動片16bが閉じているときには第2始動入賞口16が閉状態となっており、第2始動入賞口16への遊技球の入球は不可能又は困難である。これに対して、可動片16bが開くと、第2始動入賞口16が開状態となるとともに、この可動片16bが遊技球を第2始動入賞口16へ向けて案内するガイド部材として機能することにより、第2始動入賞口16への遊技球の入球が容易となる。
また、この可動片16bの構成は特に限定されるものではなく、たとえば、遊技盤11に直交する軸を中心に左右方向に回動して第2始動入賞口16を開閉する一対の羽根部材や、水平な軸を中心に前後方向に回動して第2始動入賞口16を開閉する蓋部材により構成してもよいし、また、上下方向にスライドして第2始動入賞口16を開閉するシャッター部材により構成してもよい。
なお、第1始動入賞口15や第2始動入賞口16の設置位置は特に限定されるものではなく、たとえば、第1始動入賞口15や第2始動入賞口16は、いずれの遊技領域12(第1遊技領域12a、第2遊技領域12b)を流下する遊技球も入球しやすいような位置に配置してもよい。
Further, as shown in FIG. 3, the second start winning opening 16 is provided with a movable piece 16 b (normally driven combination) that can be opened and closed. Then, when the movable piece 16b is closed, the second start winning opening 16 is in a closed state, and it is impossible or difficult to enter the game ball into the second start winning opening 16. On the other hand, when the movable piece 16b is opened, the second start winning opening 16 is opened, and the movable piece 16b functions as a guide member for guiding the gaming ball toward the second start winning opening 16 As a result, the game ball can easily enter the second start winning opening 16.
Further, the configuration of the movable piece 16b is not particularly limited. For example, a pair of blade members that open and close the second start winning opening 16 by pivoting in the left and right direction about an axis orthogonal to the game board 11 The cover may be configured by a lid member that pivots in the front-rear direction about a horizontal axis to open and close the second start winning opening 16 or slides in the vertical direction to open and close the second start winning opening 16 You may comprise by the shutter member.
The installation positions of the first start winning opening 15 and the second start winning opening 16 are not particularly limited. For example, the first start winning opening 15 and the second start winning opening 16 can be used in any game area 12 ( The game balls flowing down the first game area 12a and the second game area 12b) may be disposed at positions where it is easy to enter the ball.

そして、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、賞球が払い出されるとともに、予め定められた複数の特別図柄の中から1の特別図柄を決定するための抽選が行われる。各特別図柄には種々の遊技利益が対応付けられており、決定された特別図柄の種別に応じて、遊技者にとって有利な特別遊技の実行、所定の遊技状態の設定等の遊技利益を得られるようになっている。
なお、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16への遊技球の入球に基づいて払い出される賞球は、1個以上であれば特に限定されるものではなく、いかなる個数にしてもよい。また、可動片16bが設けられている始動入賞口(第2始動入賞口16)と可動片16bが設けられていない始動入賞口(第1始動入賞口15)とでは、賞球の数を同一にしてもよいし、異ならせてもよい。
Then, when the game ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, the winning ball is paid out, and a special symbol of 1 is determined from among a plurality of predetermined special symbols. A lottery will be held. Various special benefits are associated with each special symbol, and in accordance with the determined special symbol type, it is possible to obtain special benefits such as the execution of special games advantageous to the player and the setting of a predetermined gaming state. It is supposed to be.
The number of prize balls to be paid out based on the entry of the game balls to the first start winning opening 15 or the second start winning opening 16 is not particularly limited as long as it is one or more, and any number may be used. Good. Also, the number of winning balls is the same between the starting winning opening (the second starting winning opening 16) provided with the movable piece 16b and the starting winning opening (the first starting winning opening 15) not provided with the movable piece 16b. It may be different or different.

ゲート20は、図3に示すように、第2始動入賞口16の上方に設けられている。このゲート20を遊技球が通過すると、後述する普通図柄の抽選が行われる。そして、当該抽選の結果が当たりであった場合、上述の第2始動入賞口16に設けられた可動片16bが所定時間開かれるようになっている。   The gate 20 is provided above the second start winning opening 16 as shown in FIG. When the game ball passes through the gate 20, a lottery of a normal symbol to be described later is performed. When the result of the lottery is a hit, the movable piece 16b provided in the above-mentioned second start winning opening 16 is opened for a predetermined time.

アタッカー装置17は、図3に示すように、第2始動入賞口16の下方に設けられている。このアタッカー装置17は、遊技球が入球可能な大入賞口18と、この大入賞口18を開閉する開閉扉18bと、を備えている。常態においては、開閉扉18bが閉じられ大入賞口18は閉鎖されているため、当該大入賞口18への遊技球の入球は不可能となっているものの、上述の特別遊技が実行されると、開閉扉18bが開き大入賞口18が開放されるとともに、開閉扉18bが遊技球を大入賞口18へ導く受皿部材として機能することにより、大入賞口18への遊技球の入球が可能となる。
そして、大入賞口18へ遊技球が入球すると、所定個数(本形態では15個)の賞球が払い出される。
また、図3に示すように、この大入賞口18へは、第2遊技領域12bを流下する遊技球が入球可能となっており、第1遊技領域12aを流下する遊技球はほぼ入球できないようになっている。
このように、第1遊技領域12aを流下する遊技球は第1始動入賞口15への入球が可能となっており、第2遊技領域12bを流下する遊技球はゲート20の通過、第2始動入賞口16への入球、大入賞口18への入球が可能となっている。
The attacker device 17 is provided below the second start winning opening 16, as shown in FIG. The attacker device 17 includes a large winning opening 18 through which game balls can enter and an open / close door 18 b for opening and closing the large winning opening 18. In the normal state, since the opening and closing door 18b is closed and the large winning opening 18 is closed, although the entry of the game ball to the large winning opening 18 is impossible, the above-mentioned special game is executed The opening / closing door 18b is opened, and the large winning opening 18 is opened, and the opening / closing door 18b functions as a receiving member for guiding the gaming ball to the large winning opening 18 so that the game ball enters the large winning opening 18 It becomes possible.
Then, when the game ball enters the special winning opening 18, a predetermined number (15 in this embodiment) of award balls are paid out.
Further, as shown in FIG. 3, the game balls flowing down the second game area 12b can enter the big winning opening 18, and the game balls flowing down the first game area 12a enter almost the ball. It can not be done.
As described above, the game balls flowing down the first game area 12a can enter the first start winning opening 15, and the game balls flowing down the second game area 12b pass the gate 20, the second Entry to the start winning opening 16 and entry to the large winning opening 18 are possible.

アウト口19は、図3に示すように、遊技領域12の最下部に設けられており、一般入賞口14、第1始動入賞口15、第2始動入賞口16及び大入賞口18のいずれにも入球しなかった遊技球を受け入れるものである。そして、アウト口19に受け入れられた遊技球は、遊技盤11の背面側に導かれ回収される。   The out port 19 is provided at the lowermost part of the game area 12 as shown in FIG. 3 and may be any of the general winning port 14, the first starting winning port 15, the second starting winning port 16 and the big winning port 18. Even the game ball which did not enter is accepted. Then, the game balls received by the out port 19 are guided to the back side of the game board 11 and collected.

演出表示装置21は、図3に示すように、遊技領域12の略中央に設けられている。本形態に係るパチンコ機Pでは、この演出表示装置21として液晶表示装置が用いられている。また、この演出表示装置21には、動画や静止画等の画像を表示するための表示部21aが設けられており、この表示部21aには、背景画像が表示されるほか、演出図柄50(ダミー図柄)が変動表示され、各演出図柄50の停止表示態様により後述する大当たりの抽選の結果を遊技者に報知する変動演出が行われるようになっている。
なお、演出表示装置21は、液晶表示装置に限定されるものではなく、たとえば、外周に図柄が付された複数のドラムを用いて各種表示を行うドラム式の表示装置等を用いてもよい。
As shown in FIG. 3, the effect display device 21 is provided substantially at the center of the game area 12. In the pachinko machine P according to the present embodiment, a liquid crystal display device is used as the effect display device 21. In addition, the effect display device 21 is provided with a display unit 21a for displaying an image such as a moving image or a still image, and a background image is displayed on the display unit 21a. A dummy symbol is displayed in a variable manner, and a variation effect of notifying the player of the result of the jackpot lottery described later by the stop display mode of each effect pattern 50 is performed.
The effect display device 21 is not limited to the liquid crystal display device. For example, a drum-type display device or the like may be used to perform various displays using a plurality of drums with a symbol on the outer periphery.

本形態に係るパチンコ機Pは、演出装置として、演出表示装置21のほか、上述の音声出力装置10としてのスピーカや、種々の色や点灯パターンで発光することにより演出を行う演出照明装置23としてのランプ(図1参照)を備えている。
また、上皿6の前方位置には、遊技者が操作することにより遊技中や待機中等に実行される演出の進行や切り替えが可能な演出操作装置9が設けられている。本形態における演出操作装置9は、円形リング状の枠体であって回転操作が可能な操作ダイヤル9aと、操作ダイヤル9aに嵌め込まれており押下操作が可能な操作ボタン9bとから構成されている。そして、演出表示装置21において所定の演出が実行されているときに、操作ダイヤル9aの回転操作や操作ボタン9bの押下操作を行うと、上述の所定の演出が進行したり、異なる演出に切り替わったりするようになっている。
なお、演出操作装置9としては、操作ダイヤル9aや操作ボタン9b等に限定されるものではなく、上下左右方向の入力が可能な十字キー等を設けてもよい。また、操作ダイヤル9aや操作ボタン9b等の演出操作装置9を設けるとともに、上述の十字キーを別途設けてもよい。
The pachinko machine P according to the present embodiment is, as a rendering device, in addition to the rendering display device 21, a speaker as the above-described voice output device 10, and a rendering lighting device 23 that performs rendering by emitting light in various colors and lighting patterns. The lamp (see Figure 1) is provided.
Further, at the front position of the upper tray 6, there is provided an effect operation device 9 capable of advancing or switching an effect to be executed during a game, a standby time or the like by an operation of the player. The effect operation device 9 in the present embodiment is a circular ring-shaped frame body, and is configured of an operation dial 9a which can be rotated and an operation button 9b which is fitted in the operation dial 9a and which can be depressed. . Then, when a predetermined effect is executed in the effect display device 21 and the user performs a rotation operation of the operation dial 9a or an operation of pressing the operation button 9b, the predetermined effect described above proceeds or is switched to a different effect. It is supposed to
The effect operating device 9 is not limited to the operation dial 9a, the operation button 9b, and the like, and a cross key or the like capable of inputting in the up, down, left, and right directions may be provided. In addition to providing the effect operation device 9 such as the operation dial 9a and the operation button 9b, the cross key described above may be separately provided.

また、図3に示すように、遊技盤11の右下部であって、かつ、遊技領域12の外側には、遊技についての種々の状況を表示するための装置として、第1特別図柄表示装置30、第2特別図柄表示装置31、第1特図保留表示装置38、第2特図保留表示装置39、普通図柄表示装置32及び普通図柄保留表示装置33が設けられている。   Further, as shown in FIG. 3, a first special symbol display device 30 is provided on the lower right portion of the game board 11 and outside the game area 12 as a device for displaying various situations about the game. A second special symbol display 31, a first special view hold display 38, a second special view hold display 39, a normal symbol display 32, and a normal symbol hold display 33 are provided.

また、上述の如く、本形態に係るパチンコ機Pには、遊技球貸出装置Rが電気的に接続されているが、遊技球の貸し出しやカードの排出等の遊技球貸出装置Rに対する操作を、パチンコ機Pで受け付けられるようにしている。そのため、パチンコ機Pには、図1に示すように、カードに記憶されている価値情報(残高情報)を表示する価値情報表示装置35と、押下操作が可能な球貸ボタン36と、押下操作が可能なカード返却ボタン37と、が設けられている。   Further, as described above, the gaming ball lending device R is electrically connected to the pachinko machine P according to the present embodiment, but operations for the gaming ball lending device R such as lending of gaming balls and ejection of cards are The pachinko machine P is to be accepted. Therefore, as shown in FIG. 1, the pachinko machine P has a value information display device 35 for displaying value information (balance information) stored in the card, a ball lending button 36 that can be pressed, and a pressing operation. And a card return button 37, which can be

(パチンコ機Pの制御手段の構成)
次に、パチンコ機Pの遊技や演出を制御する制御手段について説明する。
上述の制御手段は各種制御基板により構成されており、具体的には、図4に示すように、パチンコ機Pの遊技の基本動作を制御する主制御基板100、遊技球の発射及び賞球の払い出しを制御する発射払出制御基板200、各種演出を制御する副制御基板300、及び、遊技球貸出装置Rへの操作を中継する遊技球貸出制御基板400を備えている。
(Configuration of control means of pachinko machine P)
Next, control means for controlling the game or effect of the pachinko machine P will be described.
The above-mentioned control means is constituted by various control boards, and specifically, as shown in FIG. 4, the main control board 100 for controlling the basic operation of the pachinko machine P game, the firing of the gaming balls and the winning balls It has a launch and payout control substrate 200 for controlling payout, a sub control substrate 300 for controlling various effects, and a gaming ball lending control substrate 400 for relaying an operation to the gaming ball lending device R.

また、図4に示すように、主制御基板100には、発射払出制御基板200及び副制御基板300が接続され、また、発射払出制御基板200には、遊技球貸出制御基板400が接続されている。
さらに、主制御基板100及び発射払出制御基板200には、遊技進行上の種々の情報をパチンコ機Pの外部(たとえば、遊技場のホールコンピュータ等)に出力するための外部情報端子基板500が接続されている。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の如く、発射払出制御基板200が遊技球の発射及び賞球の払い出しの双方を制御しているが、遊技球の発射を制御する基板(発射制御基板)と、賞球の払い出しを制御する基板(払出制御基板)とを別個に設けてもよい。
Further, as shown in FIG. 4, the launch and payout control substrate 200 and the sub control substrate 300 are connected to the main control substrate 100, and the game ball lending control substrate 400 is connected to the launch and payout control substrate 200. There is.
Further, an external information terminal board 500 for outputting various information on the game progress to the outside of the pachinko machine P (for example, a hall computer of the game arcade etc.) is connected to the main control board 100 and the launch and payout control board 200 It is done.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, the launch and payout control substrate 200 controls both the firing of the game ball and the payout of the award ball, but the substrate for controlling the firing of the game ball (launch control A substrate) and a substrate for controlling the payout of the winning balls (a payout control substrate) may be separately provided.

また、特に図示していないが、本形態に係るパチンコ機Pが備える各基板には電源基板が接続されている。この電源基板にはバックアップ電源が設けられており、パチンコ機Pに供給される電源の電圧値が所定値以下になった場合に電断と判断し、主制御基板100に電断信号を出力する。   In addition, although not particularly illustrated, a power supply substrate is connected to each substrate provided in the pachinko machine P according to the present embodiment. A backup power supply is provided on the power supply substrate, and it is determined that the power is cut off when the voltage value of the power supply supplied to the pachinko machine P becomes lower than a predetermined value, and a power disconnection signal is output to the main control substrate 100 .

主制御基板100は、パチンコ機Pにおいて行われる遊技を制御するものであり、具体的には、遊技球が第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ入球することを契機に開始される特図遊技、及び、遊技球がゲート20を通過することを契機に開始される普図遊技を制御する。
この主制御基板100は、図4に示すように、各種演算処理を行うメインCPU101と、遊技を進行するための制御プログラム、遊技に必要なデータやテーブル等を格納するメインROM102と、演算処理時の一時記憶領域等として用いられるメインRAM103と、を備えている。
そして、メインCPU101は、後述する各検出センサやタイマからの信号に基づき、メインROM102に格納されている制御プログラムを読み出して演算処理を行うとともに、メインCPU101に接続されている各種装置の制御や、演算処理の結果に基づく他の基板へのコマンド送信等を行う。
The main control board 100 controls the game played on the pachinko machine P, and specifically, it starts when the game ball enters the first start winning opening 15 or the second start winning opening 16 The special figure game which is done, and the common figure game which is started when the game ball passes the gate 20 are controlled.
As shown in FIG. 4, the main control board 100 performs a main CPU 101 for performing various arithmetic processing, a control program for advancing a game, a main ROM 102 for storing data and tables necessary for the game, and the like. And a main RAM 103 used as a temporary storage area or the like of
Then, the main CPU 101 reads out a control program stored in the main ROM 102 based on signals from detection sensors and timers described later, performs arithmetic processing, and controls various devices connected to the main CPU 101, Command transmission to another substrate based on the result of the arithmetic processing is performed.

また、図4に示すように、主制御基板100には、一般入賞口14へ遊技球が入球したことを検出する一般入賞口検出センサ14aと、第1始動入賞口15へ遊技球が入球したことを検出する第1始動入賞口検出センサ15aと、第2始動入賞口16へ遊技球が入球したことを検出する第2始動入賞口検出センサ16aと、大入賞口18へ遊技球が入球したことを検出する大入賞口検出センサ18aと、ゲート20を遊技球が通過したことを検出するゲート検出センサ20aと、遊技盤11に向けられる磁気や電波及び遊技盤11を揺らす等により生ずる振動を検出する不正検出センサ35と、が接続されている。そして、これらの各検出センサから出力される検出信号が、主制御基板100に入力されるようになっている。   Also, as shown in FIG. 4, the main control board 100 has a general winning opening detection sensor 14a for detecting that the gaming ball has entered the general winning opening 14, and the gaming ball has entered the first start winning opening 15 A first start winning opening detection sensor 15a for detecting that the ball has been shot, a second start winning opening detection sensor 16a for detecting that the gaming ball has entered the second start winning opening 16, and a game ball to the special winning opening 18 A large winning opening detection sensor 18a for detecting that the ball has entered the ball, a gate detection sensor 20a for detecting that the gaming ball has passed through the gate 20, magnetism and radio waves directed to the game board 11, and shaking the game board 11 The fraud detection sensor 35 which detects the vibration which arises due to is connected. Then, detection signals output from these detection sensors are input to the main control board 100.

さらに、主制御基板100には、制御の対象となる機器として、第2始動入賞口16の可動片16bを開閉駆動する始動入賞口ソレノイド16cと、大入賞口18の開閉扉18bを開閉駆動する大入賞口ソレノイド18cと、第1特別図柄表示装置30と、第2特別図柄表示装置31と、普通図柄表示装置32と、第1特図保留表示装置38と、第2特図保留表示装置39と、普通図柄保留表示装置33と、が接続されている。
そして、主制御基板100によって、各ソレノイドが駆動されることで第2始動入賞口16や大入賞口18の開閉制御がなされ、また、各表示装置の表示制御がなされるようになっている。
Furthermore, on the main control board 100, as a device to be controlled, the start winning opening solenoid 16c for opening and closing the movable piece 16b of the second starting winning opening 16 and the opening and closing door 18b for the big winning opening 18 are opened and closed. The special winning opening solenoid 18c, the first special symbol display device 30, the second special symbol display device 31, the normal symbol display device 32, the first special view hold display 38, and the second special view hold display 39 And the normal symbol hold display device 33 are connected.
The main control board 100 drives the solenoids to control the opening and closing of the second start winning opening 16 and the special winning opening 18, and to control the display of the display devices.

発射払出制御基板200は、特に図示していないが、主制御基板100と同様に、CPU、ROM及びRAMを備えており、主制御基板100と双方向に通信可能となるように接続されている。   Although not particularly illustrated, the launch and discharge control substrate 200 includes a CPU, a ROM, and a RAM, as with the main control substrate 100, and is connected so as to be able to communicate bi-directionally with the main control substrate 100. .

図4に示すように、発射払出制御基板200には、遊技球の発射を制御するための機器として、操作ハンドル5に遊技者が触れたことを検出するタッチセンサ5aと、操作ハンドル5の操作角度(回転角度)を検出する操作ボリューム5bと、遊技球の発射を停止する発射停止スイッチ5cと、上皿6に受容されている遊技球を発射装置(図示しておらず)に送る球送りソレノイド60と、遊技球を発射する発射モータ61と、が接続されている。また、タッチセンサ5a、操作ボリューム5b及び発射停止スイッチ5cから出力される制御信号が、発射払出制御基板200に入力されるようになっている。   As shown in FIG. 4, the launch and payout control board 200 has a touch sensor 5 a for detecting that the player has touched the operation handle 5 and an operation of the operation handle 5 as devices for controlling the launch of the game ball. Operation volume 5b for detecting the angle (rotation angle), launch stop switch 5c for stopping the launch of the game ball, and ball feed for sending the game ball received by the upper plate 6 to the launch device (not shown) A solenoid 60 and a launch motor 61 for launching game balls are connected. In addition, control signals output from the touch sensor 5a, the operation volume 5b, and the emission stop switch 5c are input to the emission and payout control substrate 200.

そして、タッチセンサ5a及び操作ボリューム5bからの制御信号が発射払出制御基板200に入力されると、球送りソレノイド60及び発射モータ61を通電して遊技球を発射させる制御がなされる。これに対して、発射停止スイッチ5cからの制御信号が発射払出制御基板200に入力されると、球送りソレノイド60及び発射モータ61の通電を止めて遊技球の発射を停止させる制御がなされる。
なお、遊技球を発射する装置としては、発射モータ61ではなく、ロータリーソレノイドを用いてもよい。
Then, when control signals from the touch sensor 5a and the operation volume 5b are input to the launch / payout control substrate 200, control is performed such that the ball feed solenoid 60 and the launch motor 61 are energized to launch the gaming ball. On the other hand, when the control signal from the launch stop switch 5c is input to the launch / dispense control board 200, the ball feed solenoid 60 and the launch motor 61 are de-energized to stop the launch of the gaming ball.
As a device for firing the game ball, a rotary solenoid may be used instead of the firing motor 61.

また、発射払出制御基板200には、図4に示すように、遊技球の払い出しを制御するための機器として、遊技球貯留部(特に図示しておらず)に貯留されている遊技球を賞球として払い出す払出モータ62と、払い出された遊技球を検出して計数する払出計数スイッチ63と、が接続されている。そして、主制御基板100から送信される払出数コマンドを発射払出制御基板200が受信すると、当該発射払出制御基板200は、この払出数コマンドに基づいて所定個数の遊技球(賞球)を払い出すように払出モータ62を制御する。このとき、払い出された遊技球の個数が払出計数スイッチ63によって計数され、所定個数の遊技球(賞球)が払い出されたか否かの判定が可能となっている。   In addition, as shown in FIG. 4, the launch / payout control board 200 receives a game ball stored in a game ball storage unit (not shown in particular) as a device for controlling the payout of game balls, as shown in FIG. A payout motor 62 to be paid out as a ball and a payout counting switch 63 for detecting and counting the paid gaming balls are connected. Then, when the launch / payout control board 200 receives a payout number command transmitted from the main control board 100, the launch / payout control board 200 pays out a predetermined number of gaming balls (prize balls) based on the payout number command. The dispensing motor 62 is controlled as follows. At this time, the number of game balls paid out is counted by the payout counting switch 63, and it is possible to determine whether a predetermined number of game balls (prize balls) have been paid out.

さらに、発射払出制御基板200には、図4に示すように、前扉3の開放状態を検出する前扉開放検出センサ3aと、受皿7の満タン状態を検出する受皿満タン検出センサ7aと、が接続されている。   Furthermore, as shown in FIG. 4, the launch / dispense control board 200 includes a front door open detection sensor 3 a that detects the open state of the front door 3, and a saucer fullness detection sensor 7 a that detects the fullness state of the tray 7. , Is connected.

前扉開放検出センサ3aは、前扉3が開放されていることを検出すると開放検出信号を発射払出制御基板200に出力するようになっており、前扉3の開放中は、開放検出信号が連続して出力される。そして、発射払出制御基板200は、開放検出信号が入力されると、扉開放コマンドを主制御基板100に送信する。これに対して、開放検出信号の入力が止まると、前扉3が閉じられたと判断し、扉閉鎖コマンドを主制御基板100に送信する。   The front door open detection sensor 3a is configured to output an open detection signal to the launch and payout control substrate 200 when it detects that the front door 3 is opened, and the open detection signal is output while the front door 3 is open. It is output continuously. Then, when the release detection signal is input, the launch and payout control board 200 transmits a door open command to the main control board 100. On the other hand, when the input of the open detection signal is stopped, it is determined that the front door 3 is closed, and a door closing command is transmitted to the main control board 100.

受皿満タン検出センサ7aは、受皿7の所定位置に設けられており、受皿7に賞球として払い出される遊技球が所定量以上貯留されて満タン状態になると、貯留された遊技球が上述の所定位置に達することとなり、検出信号が発射払出制御基板200に出力されるようになっている。そして、貯留された遊技球が上述の所定位置に達している間、検出信号が発射払出制御基板200に対して連続的に出力されることとなる。発射払出制御基板200は、検出信号が所定時間連続して入力されることにより、受皿7が満タン状態であると判断して、受皿満タンコマンドを主制御基板100に送信する。これに対して、発射払出制御基板200への検出信号の連続的な入力が途絶えると、受皿7の満タン状態が解除されたものと判断し、受皿満タン解除コマンドを主制御基板100に送信する。   The full tray detection sensor 7a is provided at a predetermined position of the tray 7, and when the gaming balls to be paid out as prize balls are stored in the receiving tray 7 for a predetermined amount or more and become full, the stored gaming balls are described above. As a predetermined position is reached, a detection signal is output to the launch and payout control board 200. Then, while the stored gaming balls reach the predetermined position described above, the detection signal is continuously output to the launch and payout control board 200. The discharge and delivery control board 200 transmits the receiving full condition command to the main control board 100 by judging that the receiving tray 7 is full by continuously inputting the detection signal for a predetermined time. On the other hand, when the continuous input of the detection signal to the launch / dispense control board 200 is interrupted, it is judged that the full state of the tray 7 has been released, and a full tray release command is sent to the main control board 100. Do.

また、本形態では、上述の如く、発射払出制御基板200には、遊技球貸出装置Rへの操作を中継する遊技球貸出制御基板400が接続されている。換言すれば、本形態に係るパチンコ機Pにおいては、発射払出制御基板200が、遊技球貸出制御基板400を介して遊技球貸出装置Rに接続されている。
また、図4に示すように、発射払出制御基板200には、遊技球貸出制御基板400を介して、価値情報表示装置35と、球貸ボタン36の押下操作を検出する球貸スイッチ36aと、カード返却ボタン37の押下操作を検出するカード返却スイッチ37aと、が接続されている。
Further, in the present embodiment, as described above, the game ball lending control board 400 for relaying the operation to the game ball lending device R is connected to the launch and payout control board 200. In other words, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the launch and payout control board 200 is connected to the game ball lending device R via the game ball lending control board 400.
Further, as shown in FIG. 4, the launch and payout control board 200 includes the value information display device 35 and the ball lending switch 36a for detecting the pressing operation of the ball lending button 36 via the gaming ball lending control board 400; A card return switch 37a for detecting an operation of pressing the card return button 37 is connected.

球貸ボタン36が押下操作されると、球貸スイッチ36aから出力される検出信号が発射払出制御基板200に入力され、当該発射払出制御基板200は、遊技球貸出装置Rに対して、遊技球の貸し出しを要求する貸出要求信号を送信する。そして、遊技球貸出装置Rが貸出要求信号を受信すると、当該遊技球貸出装置Rにより、記憶されている価値情報から所定の価値情報を減算する処理がなされるとともに、減算された価値情報に対応する個数の遊技球を払い出す制御がなされる。
また、カード返却ボタン37が押下操作されると、カード返却スイッチ37aから出力される検出信号が発射払出制御基板200に入力され、当該発射払出制御基板200は、遊技球貸出装置Rに対して、カードの返却を要求する返却要求信号を送信する。そして、遊技球貸出装置Rが返却要求信号を受信すると、当該遊技球貸出装置Rによりカードを排出する制御がなされる。
When the ball lending button 36 is pressed, a detection signal output from the ball lending switch 36a is input to the launch and payout control substrate 200, and the launch and payout control substrate 200 transmits the game ball to the gaming ball lending device R. Send a loan request signal to request a loan. Then, when the gaming ball lending device R receives the lending request signal, the gaming ball lending device R performs a process of subtracting predetermined value information from the stored value information, and corresponds to the subtracted value information. Control is performed to pay out the number of game balls.
In addition, when the card return button 37 is pressed, a detection signal output from the card return switch 37a is input to the launch and payout control substrate 200, and the launch and payout control substrate 200 is sent to the gaming ball lending device R. Send a return request signal requesting return of the card. Then, when the gaming ball lending device R receives the return request signal, the gaming ball lending device R is controlled to eject the card.

副制御基板300は、遊技中や待機中等に実行される演出を制御するものである。
この副制御基板300は、図4に示すように、各種演算処理を行うサブCPU301と、演出を実行するための制御プログラム、演出の実行に必要なデータやテーブル等を格納するサブROM302と、演算処理時の一時記憶領域等として用いられるサブRAM303と、を備えており、主制御基板100から副制御基板300への一方向に通信可能となるように接続されている。
The sub control board 300 is for controlling an effect to be executed during a game, a standby time or the like.
The sub control board 300, as shown in FIG. 4, includes a sub CPU 301 for performing various arithmetic processing, a control program for executing effects, a sub ROM 302 for storing data and tables required for executing effects, and the like. And a sub RAM 303 used as a temporary storage area or the like at the time of processing, and is connected so as to be able to communicate in one direction from the main control board 100 to the sub control board 300.

また、サブCPU301は、主制御基板100から送信されるコマンドやタイマからの信号に基づき、サブROM302に格納されている制御プログラムを読み出して演算処理を行うとともに、画像表示を制御するための画像制御基板(特に図示しておらず)、音声出力を制御するための音声制御基板(特に図示しておらず)、照明の点灯を制御するための電飾制御基板(特に図示しておらず)に、演出実行用のコマンドを送信する。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の如く、音声制御基板と電飾制御基板とを別個に設けているが、これらの基板の機能を集約した1枚の基板(音声電飾制御基板)を設け、当該基板により、音声出力及び照明の点灯のいずれをも制御するようにしてもよい。
Further, the sub CPU 301 reads out the control program stored in the sub ROM 302 based on the command transmitted from the main control board 100 and the signal from the timer, performs arithmetic processing, and controls the image display. A board (not shown in particular), a voice control board for controlling voice output (not shown in particular), and an electric decoration control board (not shown in particular) for controlling lighting of lighting , Send a command for effect execution.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, the voice control board and the electric decoration control board are separately provided. However, one sheet of board combining the functions of these boards (voice electric decoration control board , And both the sound output and the lighting of the illumination may be controlled by the substrate.

また、副制御基板300には、画像制御基板を介して演出表示装置21が接続され、音声制御基板を介して音声出力装置10が接続されている。また、副制御基板300には、電飾制御基板を介して、演出照明装置23と、操作ダイヤル9aの回転操作を検出する回転操作検出センサ9cと、操作ボタン9bの押下操作を検出する押下操作検出センサ9dと、が接続されている。   Further, the effect display device 21 is connected to the sub control board 300 via an image control board, and the audio output device 10 is connected via an audio control board. In addition, on sub-control board 300, via illumination control board, effect lighting device 23, rotation operation detection sensor 9c for detecting rotation operation of operation dial 9a, and pressing operation for detecting pressing operation of operation button 9b The detection sensor 9d is connected.

画像制御基板は、特に図示していないが、CPU、ROM、RAM及びVRAM等を備えている。この画像制御基板のROMには、演出表示装置21に表示される図柄、背景等の画像データが格納されている。そして、副制御基板300から送信されたコマンドに基づき、CPUが、ROMから読み出した画像データをVRAMに記憶することによって、演出表示装置21による画像表示を制御する。   Although not particularly shown, the image control board is provided with a CPU, a ROM, a RAM, a VRAM, and the like. The ROM of the image control board stores image data such as a symbol and a background displayed on the effect display device 21. Then, based on the command transmitted from the sub control board 300, the CPU controls the image display by the effect display device 21 by storing the image data read from the ROM in the VRAM.

音声制御基板は、特に図示していないが、サウンドチップ(CPU)、サウンドROM及びRAM等を備えている。サウンドROMには、音声出力装置10から出力される音声、BGM等のサウンドデータが格納されている。そして、副制御基板300から送信されたコマンドに基づき、サウンドROMから読み出したサウンドデータをRAMに記憶することによって、音声出力装置10からの音声出力を制御する。   The voice control board is not particularly shown, but includes a sound chip (CPU), a sound ROM, a RAM and the like. The sound ROM stores sound data output from the sound output device 10 and sound data such as BGM. Then, based on the command transmitted from the sub control board 300, the sound output from the sound output device 10 is controlled by storing the sound data read from the sound ROM in the RAM.

電飾制御基板は、副制御基板300からのコマンドに基づき、演出照明装置23による照明の点灯を制御する。また、電飾制御基板は、操作ダイヤル9aの回転操作に基づき回転操作検出センサ9cから出力される回転操作検出信号、又は、操作ボタン9bの押下操作に基づき押下操作検出センサ9dから出力される押下操作検出信号が入力されると、所定のコマンドを副制御基板300に送信する。   The electric decoration control board controls lighting of illumination by the effect lighting device 23 based on a command from the sub control board 300. Also, the electric decoration control board is pressed by the rotation operation detection signal output from the rotation operation detection sensor 9c based on the rotation operation of the operation dial 9a, or pressed from the pressing operation detection sensor 9d based on the pressing operation of the operation button 9b. When an operation detection signal is input, a predetermined command is transmitted to the sub control board 300.

(パチンコ機Pの遊技の概要)
次に、本形態のパチンコ機Pにおける遊技について、メインROM102に格納されている各種テーブルに基づいて説明する。
上述の如く、本形態のパチンコ機Pにおいては、特図遊技と普図遊技の遊技が並行して進行する。また、これら両遊技を進行する際の遊技状態としては、低確率遊技状態(いわゆる非確変状態)又は高確率遊技状態(いわゆる確変状態)のいずれかの遊技状態と、非時短遊技状態又は時短遊技状態のいずれかの遊技状態と、が組み合わされたいずれかの遊技状態が設定されるようになっている。
本形態に係るパチンコ機Pでは、低確率遊技状態及び非時短遊技状態を組み合わせた遊技状態(以下、通常遊技状態という)又は高確率遊技状態及び時短遊技状態を組み合わせた遊技状態(以下、高確率時短遊技状態という)のいずれかの遊技状態が設定される。
(Summary of pachinko machine P game)
Next, the game in the pachinko machine P of the present embodiment will be described based on various tables stored in the main ROM 102.
As described above, in the pachinko machine P of the present embodiment, the special-figure game and the game of the common-figure game progress in parallel. In addition, as a game state when advancing both these games, the game state of either low probability game state (the so-called non probability change state) or high probability game state (the so-called probability change state) and non time saving game state or time short game Any game state in which any one game state is combined is set.
In pachinko machine P according to the present embodiment, a gaming state (hereinafter referred to as normal gaming state) combining low probability gaming state and non time saving gaming state or a gaming state combining high probability gaming state and time saving gaming state The game state of any of the time-saving game states is set.

ここで、低確率遊技状態は、後述する大当たりの抽選によって大当たりに当選する確率が所定の値に設定された遊技状態である。また、高確率遊技状態は、大当たりの抽選によって大当たりに当選する確率が低確率遊技状態よりも高い値に設定された遊技状態である。すなわち、低確率遊技状態中よりも高確率遊技状態中のほうが、大当たりの抽選によって大当たりに当選しやすくなっている。
また、非時短遊技状態は、可動片16bが開きにくく(すなわち、第2始動入賞口16が開状態となりにくく)、第2始動入賞口16へ遊技球が入球しにくい遊技状態である。また、時短遊技状態は、非時短遊技状態よりも可動片16bが開きやすく(すなわち、第2始動入賞口16が開状態となりやすく)、第2始動入賞口16へ遊技球が入球しやすい遊技状態である。
なお、工場出荷直後やリセット後の初期状態においては、通常遊技状態が設定されるようになっている。
Here, the low probability gaming state is a gaming state in which the probability of winning a jackpot by a jackpot lottery described later is set to a predetermined value. Further, the high probability gaming state is a gaming state in which the probability of winning a jackpot by a jackpot lottery is set to a value higher than that of the low probability gaming state. That is, in the high probability gaming state than in the low probability gaming state, it is easier to win the jackpot by the jackpot lottery.
In the non-time saving game state, the movable piece 16b is hard to open (that is, the second start winning opening 16 does not easily open), and the game ball is hard to enter the second start winning opening 16. In addition, in the time saving game state, the movable piece 16b is more easily opened than the non-time saving game state (that is, the second start winning opening 16 is likely to be opened), and the game ball is easier to enter the second starting winning opening 16 It is a state.
In the initial state immediately after factory shipment or after reset, the normal gaming state is set.

本形態に係るパチンコ機Pでは、発射装置(図示しておらず)により発射され遊技領域12を流下する遊技球が第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16に入球すると、大当たりの抽選が行われる。そして、この大当たりの抽選によって大当たりに当選すると、大入賞口18が開放され当該大入賞口18へ遊技球を入球させることが可能となる特別遊技が実行され、さらに、当該特別遊技の終了後の遊技状態が高確率時短遊技状態に設定されるようになっている。
ここで、本形態に係るパチンコ機Pにおいては、第1遊技領域12aを流下する遊技球は、第1始動入賞口15への入球が可能となっている。また、第2遊技領域12bを流下する遊技球は、大入賞口18への入球、ゲート20の通過、第2始動入賞口16への入球が可能となっている。そして、通常遊技状態中は、遊技球が第1始動入賞口15へ入球するように、遊技者に第1遊技領域12aへ向けての遊技球の打ち出し(いわゆる左打ち)を行わせ、高確率時短遊技状態中及び特別遊技中は、大入賞口18へ遊技球が入球し、或いは遊技球がゲート20を通過及び第2始動入賞口16へ入球するように、遊技者に第2遊技領域12bへ向けての遊技球の打ち出し(いわゆる右打ち)を行わせる。
具体的には、高確率時短遊技状態中及び特別遊技中は、演出表示装置21において第2遊技領域12bへ向けて遊技球を打ち出す旨を指示する表示が行われ、通常遊技状態が設定されると、演出表示装置21において第1遊技領域12aへ向けて遊技球を打ち出す旨を指示する表示が行われる。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when a game ball fired by a launcher (not shown) and flowing down the gaming area 12 enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, a big hit occurs A lottery will be held. Then, when the big hit is won by this big hit lottery, the special winning opening 18 is opened and a special game that enables the player to enter the gaming ball into the high winning opening 18 is executed, and further, after the special special game is over The game state of is set to the high probability time short game state.
Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the gaming balls flowing down the first gaming area 12 a can enter the first start winning opening 15. In addition, game balls flowing down the second game area 12b can enter the large winning opening 18, pass the gate 20, and enter the second start winning opening 16. Then, in the normal gaming state, the player is allowed to hit the game ball toward the first game area 12a (so-called left-hand strike) so that the game ball enters the first start winning opening 15 (high pitched), During the probability time short game state and during the special game, the game ball enters the large winning opening 18 or the game ball enters the second start winning hole 16 through the gate 20 and the game ball enters the second The game balls are hit and hit (so-called right hit) toward the game area 12b.
Specifically, during the high probability time short game state and during the special game, a display is issued on the effect display device 21 instructing to launch the game ball toward the second game area 12b, and the normal game state is set. Then, the effect display device 21 displays an instruction to launch the game ball toward the first game area 12a.

この大当たりの抽選は、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球することを契機に取得される種々の乱数、及び、メインROM102に格納されており当該乱数を判定するための各種テーブルに基づいて、行われる。
ここで、本形態に係るパチンコ機Pは、大当たりの抽選に用いられる乱数として、大当たりの判定に用いられる大当たり決定乱数、特別図柄の種別の決定に用いられる当たり図柄乱数、並びに、上述の変動演出のパターン(以下、変動演出パターンという)を決定するための変動モード番号、変動パターン番号の決定に用いられるリーチグループ決定乱数、リーチモード決定乱数及び変動パターン乱数を有している。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の大当たり決定乱数は、主制御基板100に内蔵されたハードウェア乱数を用いている。この大当たり決定乱数は、一定の規則に従って更新され、乱数列が一巡するごとに自動的に乱数列が変更されるとともに、システムリセット毎にスタート値が変更されるようになっている。
また、変動演出パターンの決定に用いられる乱数は上述の3種類に限定されるものではなく、たとえば、これらの乱数に加えて他の乱数を用いてもよいし、これらの乱数のうちいずれか1又は複数の乱数を用いてもよい。
The lottery of this jackpot is stored in the main ROM 102 and various random numbers acquired when the game ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, and the random number is determined. It takes place on the basis of various tables.
Here, the pachinko machine P according to the present embodiment, as a random number used for lottery of the big hit, the big hit determination random number used for the determination of the big hit, a winning symbol random number used for determination of the type of special symbol, and the above-mentioned fluctuation effect And a reach group determination random number, a reach mode determination random number, and a variation pattern random number which are used to determine the variation pattern number.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, the above-mentioned jackpot determination random number uses a hardware random number built in the main control board 100. The jackpot determination random number is updated according to a predetermined rule, and the random number sequence is automatically changed each time the random number sequence makes a round, and the start value is changed each time the system is reset.
Also, the random numbers used to determine the variation presentation pattern are not limited to the three types described above, for example, other random numbers may be used in addition to these random numbers, or any one of these random numbers Alternatively, multiple random numbers may be used.

そして、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、上述の乱数についてそれぞれ乱数値が取得されるとともに、各乱数値がメインRAM103の保留記憶領域に記憶されるようになっている。
この保留記憶領域は、第1始動入賞口15への遊技球の入球により取得される各乱数値(以下、第1特図乱数という)を記憶するための第1保留記憶領域、及び、第2始動入賞口16への遊技球の入球により取得される各乱数値(以下、第2特図乱数という)を記憶するための第2保留記憶領域から構成されている。そして、これらの保留記憶領域は、それぞれ第1記憶部から第4記憶部までの計4つの記憶部から構成されており、第1特図乱数を計4組、第2特図乱数を計4組記憶可能となっている。
Then, when the gaming ball enters the first start winning opening 15 or the second starting winning opening 16, a random number value is acquired for each of the above-mentioned random numbers, and each random number value is stored in the hold storage area of the main RAM 103 It is supposed to be.
The reserved storage area is a first reserved storage area for storing each random number value (hereinafter referred to as a first special figure random number) acquired by entering the gaming ball into the first start winning opening 15, and The second holding storage area for storing each random number value (hereinafter referred to as a second special view random number) acquired by entering the game ball into the 2 start winning opening 16 is configured. Each of these reserved storage areas is composed of a total of four storage units from the first storage unit to the fourth storage unit, and a total of four sets of first special view random numbers and a total of second special view random numbers It is possible to store a group.

また、本形態に係るパチンコ機Pにおいては、第1始動入賞口15へ遊技球が入球すると、第1特図乱数が、第1保留記憶領域の第1記憶部から順に記憶されるようになっている。たとえば、第1保留記憶領域のいずれの記憶部にも第1特図乱数が記憶されていない状態において、第1始動入賞口15へ遊技球が入球した場合には、これを契機に取得される第1特図乱数が、第1保留記憶領域の第1記憶部に記憶される。また、第1保留記憶領域の第1記憶部に第1特図乱数が記憶されている状態において、第1始動入賞口15へ遊技球が入球した場合には、これを契機に取得される第1特図乱数が、第1保留記憶領域の第2記憶部に記憶される。また、第1保留記憶領域の第1記憶部及び第2記憶部に第1特図乱数が記憶されている状態において、第1始動入賞口15へ遊技球が入球した場合には、これを契機に取得される第1特図乱数が、第1保留記憶領域の第3記憶部に記憶される。また、第1保留記憶領域の第1記憶部〜第3記憶部に第1特図乱数が記憶されている状態において、第1始動入賞口15へ遊技球が入球した場合には、これを契機に取得される第1特図乱数が、第1保留記憶領域の第4記憶部に記憶される。そして、第1保留記憶領域の第1記憶部〜第4記憶部に第1特図乱数が記憶されている状態において、第1始動入賞口15へ遊技球が入球した場合には、この入球に係る第1特図乱数は記憶されない。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the game ball enters the first start winning opening 15, the first special figure random number is stored in order from the first storage unit of the first storage area. It has become. For example, when the game ball enters the first start winning opening 15 in a state where the first special view random number is not stored in any of the first holding storage areas, it is acquired as a trigger. First special map random number is stored in the first storage unit of the first reserved storage area. In addition, in the state where the first special drawing random number is stored in the first storage section of the first storage area, when the game ball enters the first start winning opening 15, it is acquired triggered by this. The first special map random number is stored in the second storage unit of the first reserved storage area. In addition, in a state where the first special figure random number is stored in the first storage unit and the second storage unit of the first reserved storage area, when the game ball enters the first start winning opening 15, this is The first special map random number acquired as a trigger is stored in the third storage unit of the first reserved storage area. In addition, in a state where the first special drawing random number is stored in the first storage unit to the third storage unit of the first reserved storage area, when the game ball enters the first start winning opening 15, this is The first special map random number acquired as a trigger is stored in the fourth storage unit of the first reserved storage area. Then, when the game ball enters the first start winning opening 15 in a state in which the first special figure random number is stored in the first storage unit to the fourth storage unit of the first reserved storage area, this entering is performed. The first special figure random number relating to the sphere is not stored.

同様に、第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、第2特図乱数が、第2保留記憶領域の第1記憶部から順に記憶されるようになっている。具体的な記憶の処理については、上述の第1特図乱数の記憶と同様であるため、説明を省略する。
また、本形態に係るパチンコ機Pでは、第1保留記憶領域に記憶されている第1特図乱数の組数(以下、第1特図保留数という)は、第1特図保留数カウンタ(特に図示しておらず)に記憶され、第2保留記憶領域に記憶されている第2特図乱数の組数(以下、第2特図保留数という)は、第2特図保留数カウンタ(特に図示しておらず)に記憶されるようになっている。
なお、本明細書においては、上述のように、第1特図乱数や第2特図乱数が保留記憶領域に記憶されることを「保留」や「保留記憶」ともいい、また、第1特図保留数や第2特図保留数を単に「保留数」ともいう。
Similarly, when the game ball enters the second start winning opening 16, the second special view random number is stored in order from the first storage unit of the second storage area. The specific storage process is the same as the storage of the first special figure random number described above, so the description will be omitted.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, the number of sets of first special figure random numbers stored in the first reserve storage area (hereinafter referred to as the first special figure reserve number) is a first special figure reserve number counter ( In particular, the number of pairs of second special view random numbers stored in the second reserve storage area (hereinafter referred to as the second special view reserve number) stored in the second reserve storage area is the second special view reserve number counter (not shown). In particular, it is stored in the memory (not shown).
In the present specification, as described above, the fact that the first special figure random number and the second special figure random number are stored in the pending storage area is also referred to as "pending" or "pending storage". The figure holding number and the second special view holding number are also simply referred to as the “holding number”.

また、本形態に係るパチンコ機Pは、大当たりの抽選に係るテーブルとして、大当たり決定乱数判定テーブル110、当たり図柄乱数判定テーブル111、リーチグループ決定乱数判定テーブル112、リーチモード決定乱数判定テーブル113、及び、変動パターン抽選テーブル114を有している。
なお、大当たりの抽選に係るテーブルはこれらに限定されるものではなく、他に、乱数に基づく判定や決定を行う必要がある場合には、適宜、テーブルを設けてもよい。
In addition, the pachinko machine P which relates to this form, as the table which relates to the lottery of the big hit, the big hit determination random number decision table 110, the per symbol random number decision table 111, the reach group decision random number decision table 112, the reach mode decision random number decision table 113, , And a fluctuation pattern lottery table 114.
In addition, the table which concerns on the lottery of a big hit is not limited to these, In addition, when it is necessary to perform determination and determination based on a random number, you may provide a table suitably.

大当たり決定乱数判定テーブル110は、大当たりか否かの判定を行うためのものであって、図5(a)及び(b)に示すように、低確率遊技状態において参照される低確率判定テーブル110aと、高確率遊技状態において参照される高確率判定テーブル110bと、を備えている。
本形態に係るパチンコ機Pでは、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、0〜65535の数値範囲内で1個の大当たり決定乱数が取得される。そして、大当たりの抽選を行う時点の遊技状態に応じて、低確率判定テーブル110a又は高確率判定テーブル110bのいずれかの大当たり決定乱数判定テーブル110が選択され、取得された大当たり決定乱数と選択された大当たり決定乱数判定テーブル110とに基づいて大当たりの抽選が行われる。
The jackpot determination random number determination table 110 is for determining whether or not the jackpot is, and as shown in FIGS. 5A and 5B, the low probability determination table 110a is referred to in the low probability gaming state. And a high probability determination table 110b referred to in the high probability gaming state.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the gaming ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, one jackpot determination random number is acquired within the numerical range of 0 to 65535. Then, depending on the gaming state at the time of performing the jackpot lottery, the jackpot determination random number judgment table 110 of either the low probability judgment table 110a or the high probability judgment table 110b is selected, and is selected as the acquired jackpot decision random number A jackpot lottery is performed based on the jackpot determination random number determination table 110.

図5(a)に示すように、低確率判定テーブル110aによれば、大当たり決定乱数が1000〜1219であった場合に大当たりと判定され、これ以外の大当たり決定乱数(0〜999、1220〜65535)であった場合にハズレと判定される。したがって、この低確率判定テーブル110aにおける大当たりの当選確率はおよそ1/297.9となる。   As shown to Fig.5 (a), according to the low probability determination table 110a, when a big hit determination random number is 1000-1219, it is determined to be a big hit, and other big hit determination random numbers (0-999, 1220-65535 If it is the case, it is determined that there is a loss. Therefore, the winning probability of the jackpot in the low probability determination table 110a is approximately 1 / 297.9.

また、図5(b)に示すように、高確率判定テーブル110bによれば、大当たり決定乱数が1000〜2119であった場合に大当たりと判定され、これ以外の大当たり決定乱数(0〜999、2120〜65535)であった場合にハズレと判定される。したがって、この高確率判定テーブル110bにおける大当たりの当選確率はおよそ1/58.5となる。
すなわち、高確率判定テーブル110bは、低確率判定テーブル110aに比べて、大当たりの当選確率がおよそ5倍となるように設定されている。
Further, as shown in FIG. 5 (b), according to the high probability determination table 110b, when the big hit determination random number is 1000 to 2119, it is determined to be a big hit, and other big hit determination random numbers (0 to 999, 2120) If it is ~ 65535), it is determined to be lost. Therefore, the winning probability of the jackpot in the high probability determination table 110b is approximately 1 / 58.5.
That is, the high probability determination table 110b is set so that the jackpot probability of the big hit is approximately five times as compared with the low probability determination table 110a.

なお、低確率判定テーブル110aにおいて大当たりと判定される大当たり決定乱数(1000〜1219)は、高確率判定テーブル110bにおいて大当たりと判定される大当たり決定乱数(1000〜2119)に含まれるように設定されている。すなわち、低確率判定テーブル110aにおいて大当たりと判定される大当たり決定乱数は、高確率判定テーブル110bにおいても大当たりと判定されることとなる。   The jackpot decision random numbers (1000 to 1219) judged to be a jackpot in the low probability judgment table 110a are set to be included in the jackpot decision random numbers (1000 to 2119) judged to be a jackpot in the high probability judgment table 110b There is. That is, the jackpot determination random number determined to be a jackpot in the low probability determination table 110a is determined to be a jackpot also in the high probability determination table 110b.

当たり図柄乱数判定テーブル111は、特別図柄の種別を決定するためのものであって、図6(a)及び(b)に示すように、第1特図乱数によって大当たりに当選した場合に参照される第1始動入賞口判定テーブル111aと、第2特図乱数によって大当たりに当選した場合に参照される第2始動入賞口判定テーブル111bと、を備えている。
本形態に係るパチンコ機Pでは、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、0〜199の数値範囲内で1個の当たり図柄乱数が取得される。そして、上述の大当たりの抽選によって大当たりに当選した場合に、遊技球が入球した始動入賞口に応じて、第1始動入賞口判定テーブル111a又は第2始動入賞口判定テーブル111bのいずれかの当たり図柄乱数判定テーブル111が選択され、取得された当たり図柄乱数と選択された当たり図柄乱数判定テーブル111とに基づいて、特別図柄の種別が決定される。
The winning symbol random number determination table 111 is for determining the type of special symbol, and as shown in FIGS. 6 (a) and 6 (b), it is referred to when winning a big win by the first special figure random number. And a second start winning opening determination table 111b which is referred to when the jackpot is won by the second special view random number.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the game ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, one winning symbol random number is acquired within the numerical range of 0 to 199. Then, when the jackpot is won by the above-mentioned lottery of the jackpot, depending on the start winning opening where the game ball entered, the first start winning opening determination table 111a or the second start winning opening determination table 111b The symbol random number determination table 111 is selected, and the type of the special symbol is determined based on the acquired winning symbol random number and the selected winning symbol random number determination table 111.

また、本形態に係るパチンコ機Pでは、大当たりに当選した場合に決定される特別図柄(以下、大当たり図柄という)として2種類の特別図柄(X1、X2)が設けられており、また、ハズレの場合に決定される特別図柄(以下、ハズレ図柄という)として2種類の特別図柄(Y1、Y2)が設けられている。   Moreover, in the pachinko machine P according to the present embodiment, two types of special symbols (X1, X2) are provided as special symbols (hereinafter referred to as jackpot symbols) determined when winning a jackpot, and in addition, Two types of special symbols (Y1, Y2) are provided as special symbols (hereinafter referred to as lost symbols) determined in the case.

図6(a)に示すように、第1始動入賞口判定テーブル111aによれば、当たり図柄乱数が0〜29であった場合に特別図柄X1が決定され、当たり図柄乱数が30〜199であった場合に特別図柄X2が決定される。すなわち、この第1始動入賞口判定テーブル111aにおいては、特別図柄X1が決定される確率は15%、特別図柄X2が決定される確率は85%となっている。   As shown in FIG. 6A, according to the first starting winning opening determination table 111a, when the winning symbol random number is 0 to 29, the special symbol X1 is determined, and the hitting symbol random number is 30 to 199. In this case, the special symbol X2 is determined. That is, in the first start winning opening determination table 111a, the probability that the special symbol X1 is determined is 15%, and the probability that the special symbol X2 is determined is 85%.

また、図6(b)に示すように、第2始動入賞口判定テーブル111bによれば、当たり図柄乱数が0〜99であった場合に特別図柄X1が決定され、当たり図柄乱数が100〜199であった場合に特別図柄X2が決定される。すなわち、この第2始動入賞口判定テーブル111bにおいては、特別図柄X1が決定される確率、及び、特別図柄X2が決定される確率はいずれも50%となっている。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、いずれの当たり図柄乱数判定テーブル111であっても、同一の大当たり図柄が決定されるようになっているが、これに限定されるものではなく、各テーブルにおいて異なる大当たり図柄が決定されるようにしてもよい。
Further, as shown in FIG. 6B, according to the second starting winning opening determination table 111b, when the winning symbol random number is 0 to 99, the special symbol X1 is determined, and the winning symbol random number is 100 to 199. If it is, the special symbol X2 is determined. That is, in the second start winning opening determination table 111b, the probability that the special symbol X1 is determined and the probability that the special symbol X2 is determined are both 50%.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, the same jackpot symbol is determined regardless of which winning symbol random number determination table 111, but the present invention is not limited thereto, and each table Different jackpot symbols may be determined.

また、第1特図乱数に基づく大当たりの抽選によりハズレとなった場合には、当たり図柄乱数に基づく上述の抽選を行わずに、ハズレ図柄として特別図柄Y1が決定される。また、第2特図乱数に基づく大当たりの抽選によりハズレとなった場合には、当たり図柄乱数に基づく上述の抽選を行わずに、ハズレ図柄として特別図柄Y2が決定される。
すなわち、当たり図柄乱数判定テーブル111は、大当たりに当選した場合にのみ参照され、ハズレの場合には参照されないようになっている。
In the case of losing due to the lottery of the jackpot based on the first special figure random number, the special symbol Y1 is determined as the lost symbol without performing the above-mentioned lottery based on the winning symbol random number. In the case of a loss by a large winning lottery based on the second special figure random number, the special symbol Y2 is determined as a lost pattern without performing the above-described lottery based on the winning symbol random number.
That is, the winning symbol random number determination table 111 is referred to only when the jackpot is won, and is not referred to in the case of loss.

リーチグループ決定乱数判定テーブル112、リーチモード決定乱数判定テーブル113及び変動パターン抽選テーブル114は、変動演出パターンを決定するための変動モード番号及び変動パターン番号の決定に用いられるテーブルである。
本形態に係るパチンコ機Pでは、上述のように大当たりの抽選によって特別図柄が決定されると、当該決定の結果に基づいて変動演出パターンを決定するための変動モード番号及び変動パターン番号が決定されるとともに、決定された変動モード番号に対応する変動モードコマンド、及び、決定された変動パターン番号に対応する変動パターンコマンドが生成される。そして、生成された変動モードコマンド及び変動パターンコマンドは、主制御基板100から副制御基板300に送信され、副制御基板300は、受信した変動モードコマンド及び変動パターンコマンドに基づいて、大当たりの抽選の結果を報知する変動演出の具体的な態様(たとえば、演出表示装置21の表示部21aに表示する画像等)を決定する。変動モードコマンド及び変動パターンコマンドは、変動演出の変動時間及び態様の決定に用いられるコマンドである。
The reach group determination random number determination table 112, the reach mode determination random number determination table 113, and the variation pattern lottery table 114 are tables used to determine a variation mode number and a variation pattern number for determining a variation presentation pattern.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the special symbol is determined by the jackpot lottery as described above, the variation mode number and the variation pattern number for determining the variation presentation pattern are determined based on the result of the determination. And a variation mode command corresponding to the determined variation mode number and a variation pattern command corresponding to the determined variation pattern number. Then, the generated fluctuation mode command and fluctuation pattern command are transmitted from the main control substrate 100 to the sub control substrate 300, and the sub control substrate 300 generates a large winning lottery based on the received fluctuation mode command and fluctuation pattern command. The specific aspect (for example, the image etc. which are displayed on the display part 21a of the effect display apparatus 21) of the fluctuation production which alert | reports a result is determined. The fluctuation mode command and the fluctuation pattern command are commands used to determine the fluctuation time and mode of the fluctuation effect.

そして、リーチグループ決定乱数判定テーブル112は、変動モード番号及び変動パターン番号を決定するために用いられるリーチモード決定乱数判定テーブル113が属するグループを決定するためのものである。本形態に係るパチンコ機Pでは、大当たりの抽選の結果がハズレであった場合に、変動モード番号及び変動パターン番号を決定するにあたり、その前段階として、リーチグループ決定乱数とリーチグループ決定乱数判定テーブル112により、グループの種別が決定される。
このリーチグループ決定乱数判定テーブル112は、遊技状態、始動入賞口の種別、及び、保留数(第1特図保留数、第2特図保留数)ごとに複数設けられている。ここでは、図7(a)〜(c)に示すように、遊技状態が非時短遊技状態であってかつ第1始動入賞口15への遊技球の入球に基づく大当たりの抽選の結果がハズレであった場合に選択されるリーチグループ決定乱数判定テーブル112、及び、遊技状態が時短遊技状態であってかつ第2始動入賞口16への遊技球の入球に基づく大当たりの抽選の結果がハズレであった場合に選択されるリーチグループ決定乱数判定テーブル112について説明する。
The reach group determination random number determination table 112 is for determining the group to which the reach mode determination random number determination table 113 used to determine the variation mode number and the variation pattern number belongs. In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the result of the jackpot lottery is a loss, in determining the fluctuation mode number and the fluctuation pattern number, reach group decision random number and reach group decision random number judgment table as a prior step At 112, the type of group is determined.
A plurality of reach group determination random number determination tables 112 are provided for each of the gaming state, the type of start winning opening, and the number of reservations (the number of first special drawing reservations and the number of second special drawing reservations). Here, as shown in FIGS. 7 (a) to 7 (c), the result of the jackpot lottery based on the entry of the game ball to the first start winning opening 15 and the gaming state being the non-short time gaming state is a loss The reach group determination random number determination table 112 selected if the result is a loss of winning result of the jackpot based on the entry of the game ball to the second start winning opening 16 and the gaming state is a short time game state The reach group determination random number determination table 112 selected in the case where the

本形態に係るパチンコ機Pでは、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、0〜10006の数値範囲内で1個のリーチグループ決定乱数が取得される。そして、上述の大当たりの抽選によってハズレとなった場合に、当該大当たりの抽選を行う時点の遊技状態、始動入賞口の種別、及び、保留数に応じて、リーチグループ決定乱数判定テーブル112が選択され、取得されたリーチグループ決定乱数と選択されたリーチグループ決定乱数判定テーブル112とに基づいて、グループの種別が決定される。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the game ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, one reach group determination random number is acquired within the numerical range of 0 to 1006. And, when it becomes loss by the lottery of the above-mentioned big hit, reach group decision random number decision table 112 is selected according to the game state of the point of drawing the said big hit, type of starting winning a prize opening and the number of reservations Based on the acquired reach group determination random number and the selected reach group determination random number determination table 112, the type of the group is determined.

具体的には、遊技状態が非時短遊技状態でありかつ第1始動入賞口15への遊技球の入球により取得された第1特図乱数に基づく大当たりの抽選の結果がハズレとなったときにおいて、当該抽選時の第1特図保留数が0又は1であった場合には、第1判定テーブル112aが選択され、当該抽選時の第1特図保留数が2以上であった場合には、第2判定テーブル112bが選択される(図7(a)及び(b)参照)。
また、遊技状態が時短遊技状態でありかつ第2始動入賞口16への遊技球の入球により取得された第2特図乱数に基づく大当たりの抽選の結果がハズレとなったときは、当該抽選時の第2特図保留数が0〜3であった場合に(すなわち、第2特図保留数がいかなる個数であっても)、第3判定テーブル112cが選択される(図7(c)参照)。
Specifically, when the gaming state is the non-time-short gaming state and the result of the jackpot lottery based on the first special figure random number acquired by the entry of the gaming ball to the first start winning opening 15 is lost In the case where the first special drawing reserve number at the time of the lottery is 0 or 1, the first determination table 112a is selected, and the first special figure reservation number at the time of the lottery is 2 or more. The second determination table 112b is selected (see FIGS. 7A and 7B).
In addition, when the gaming state is a short time gaming state and the result of the jackpot lottery based on the second special view random number acquired by the entry of the gaming ball to the second start winning opening 16 results in a loss, the lottery When the second special figure reservation number at the hour is 0 to 3 (that is, regardless of the number of the second special figure reservation number being any number), the third determination table 112c is selected (FIG. 7 (c)) reference).

そして、図7(a)に示すように、第1判定テーブル112aによれば、リーチグループ決定乱数が0〜299であった場合に「第1グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が300〜8999であった場合に「第2グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が9000〜9899であった場合に「第4グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が9900〜10006であった場合に「第5グループ」が決定される。
また、図7(b)に示すように、第2判定テーブル112bによれば、リーチグループ決定乱数が0〜8999であった場合に「第2グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が9000〜9899であった場合に「第4グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が9900〜10006であった場合に「第5グループ」が決定される。
さらに、図7(c)に示すように、第3判定テーブル112cによれば、リーチグループ決定乱数が0〜7999であった場合に「第1グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が8000〜8999であった場合に「第3グループ」が決定され、リーチグループ決定乱数が9000〜10006であった場合に「第5グループ」が決定される。
Then, as shown in FIG. 7A, according to the first determination table 112a, when the reach group determination random number is 0 to 299, the "first group" is determined, and the reach group determination random number is 300 to 300 If the second group is determined when 8999, and the fourth group is determined if the reach group determination random number is 9000 to 9899, if the reach group determination random number is 9900 to 10006 The "fifth group" is determined.
Further, as shown in FIG. 7B, according to the second determination table 112b, when the reach group determination random number is 0 to 8999, the "second group" is determined, and the reach group determination random number is 9000 to In the case of 9899, the "fourth group" is determined, and in the case where the reach group determination random number is 9900 to 10006, the "fifth group" is determined.
Furthermore, as shown in FIG. 7C, according to the third determination table 112c, when the reach group determination random number is 0 to 7999, the "first group" is determined, and the reach group determination random number is 8000 to If it is 8999, the "third group" is determined, and if the reach group determination random number is from 9,000 to 1,006, the "fifth group" is determined.

また、大当たりの抽選の結果が大当たりであった場合には、グループの種別を決定することなく、リーチモード決定乱数判定テーブル113が決定されるようになっている。すなわち、リーチグループ決定乱数判定テーブル112は、大当たりの抽選の結果がハズレであった場合にのみ参照され、大当たりであった場合には参照されない。   When the result of the jackpot lottery is a jackpot, the reach mode determination random number determination table 113 is determined without determining the group type. That is, the reach group determination random number determination table 112 is referred to only when the result of the jackpot lottery is a loss, and is not referred to when the jackpot is a jackpot.

なお、後述する如く、本形態に係るパチンコ機Pにおいては、非時短遊技状態中に第1特図乱数が記憶されると、当該第1特図乱数に基づく変動開始前に、当該第1特図乱数について大当たりの抽選に関する各種判定を行う事前判定処理が実行される。そして、本形態に係るパチンコ機Pでは、変動開始時においてグループ種別、変動モード番号及び変動パターン番号を決定するとともに、上述の事前判定処理においても、上述のリーチグループ決定乱数判定テーブル112に基づいてグループ種別を決定し、さらに、後述の変動モード番号及び変動パターン番号を決定する。
ここで、グループ種別の決定を行うにあたっては、この決定を行う時点の保留数に応じたリーチグループ決定乱数判定テーブル112、すなわち、第1判定テーブル112a又は第2判定テーブル112bのいずれかが参照されるようになっているが、本形態における第1判定テーブル112a及び第2判定テーブル112bはいずれも、リーチグループ決定乱数が0〜8999の場合に、第1グループ又は第2グループのいずれかが決定され、リーチグループ決定乱数が9000〜10006の場合に、第4グループ又は第5グループのいずれかが決定されるように、設定されている(図7(a)及び(b)参照)。
したがって、変動開始時の保留数と、上述の事前判定処理を実行する際の保留数とが異なっていたとしても、上述の事前判定処理において第1グループ又は第2グループのいずれかのグループ種別が決定された場合には、変動開始時においても、第1グループ又は第2グループのいずれかのグループ種別が決定される。また、上述の事前判定処理において第4グループ又は第5グループのいずれかのグループ種別が決定された場合には、変動開始時において、事前判定処理で決定されたグループ種別と同一のグループ種別が決定される。そして、後述するように、各グループに変動モード番号及び変動パターン抽選テーブル114が対応付けられているため、事前判定処理において第4グループ又は第5グループのいずれかのグループ種別が決定された場合には、事前判定処理時及び変動開始時のいずれの時点でも、同一の変動モード番号及び変動パターン番号が決定される。
In addition, as described later, in the pachinko machine P according to the present embodiment, when the first special figure random number is stored during the non-time-saving game state, the first special figure random number before the start of fluctuation based on the first special figure random number A predetermination process of performing various determinations on the jackpot lottery for the figure random numbers is executed. Then, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the group type, the fluctuation mode number and the fluctuation pattern number are determined at the start of fluctuation, and also in the above-mentioned predetermination processing, based on the reach group determination random number determination table 112 described above. The group type is determined, and further, a variation mode number and a variation pattern number described later are determined.
Here, when the group type is determined, the reach group determination random number determination table 112 according to the number of reservations at the time of performing this determination, that is, either the first determination table 112a or the second determination table 112b is referred In the first determination table 112a and the second determination table 112b in this embodiment, when the reach group determination random number is 0 to 8999, either the first group or the second group is determined. When the reach group determination random number is from 9000 to 1066, either the fourth group or the fifth group is set so as to be determined (see FIGS. 7A and 7B).
Therefore, even if the number of reservations at the start of the change is different from the number of reservations at the time of executing the above-mentioned predetermination processing, the group type of either the first group or the second group is If determined, the group type of either the first group or the second group is determined even at the start of the change. In addition, when the group type of either the fourth group or the fifth group is determined in the above-described prior determination process, the same group type as the group type determined in the prior determination process is determined at the start of the change. Be done. Then, as described later, since the fluctuation mode number and the fluctuation pattern lottery table 114 are associated with each group, the group type of either the fourth group or the fifth group is determined in the prior determination process. The same variation mode number and variation pattern number are determined at any time of the predetermination process and the beginning of variation.

本形態に係るパチンコ機Pでは、非時短遊技状態中に第1特図乱数が記憶されると上述の事前判定処理が実行されるようになっているが、これに限定されるものではなく、非時短遊技状態中に第2特図乱数が記憶された場合や、時短遊技状態中に第1特図乱数又は第2特図乱数が記憶された場合にも、同様の事前判定処理を実行して、変動開始前に大当たりの抽選に関する各種判定を行ってもよい。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, the above-described predetermination process is executed when the first special figure random number is stored during the non-time-saving game state, but the present invention is not limited to this. The same prior determination process is executed also when the second special figure random number is stored during the non-time minor game state, or when the first special figure random number or the second special figure random number is stored during the time minor game state It is also possible to make various determinations regarding the jackpot lottery before the start of the fluctuation.

リーチモード決定乱数判定テーブル113は、変動演出パターン(変動演出の態様、変動時間)の決定に用いられる変動モード番号を決定するとともに、後述する変動パターン番号の決定に用いられる変動パターン抽選テーブル114を決定するためのものである。
このリーチモード決定乱数判定テーブル113は、大別して、大当たりの抽選の結果がハズレであった場合に参照されるハズレ用判定テーブルと、大当たりの抽選の結果が大当たりであった場合に参照される大当たり用判定テーブルと、を備えている。
The reach mode determination random number determination table 113 determines a variation mode number used to determine a variation production pattern (a variation presentation mode, variation time), and a variation pattern lottery table 114 used to determine a variation pattern number described later. It is for deciding.
The reach mode determination random number determination table 113 is roughly divided into a loss determination table which is referred to when the result of the big win lottery is lost and a big hit which is referred to when the result of the big win lottery is the big win And a determination table.

また、ハズレ用判定テーブルは、上述のように決定されたグループの種別ごとに複数設けられている。ここでは、図8(a)〜(e)に示すように、「第1グループ」が決定された場合に参照される第1グループ用判定テーブル113a、「第2グループ」が決定された場合に参照される第2グループ用判定テーブル113b、「第3グループ」が決定された場合に参照される第3グループ用判定テーブル113c、「第4グループ」が決定された場合に参照される第4グループ用判定テーブル113d、「第5グループ」が決定された場合に参照される第5グループ用判定テーブル113eについて説明する。   Further, a plurality of determination tables for loss are provided for each type of group determined as described above. Here, as shown in FIGS. 8A to 8E, the first group determination table 113a to be referred to when the “first group” is determined, and the case where the “second group” is determined. Second group determination table 113b to be referenced, third group determination table 113c to be referenced when "third group" is determined, fourth group to be referenced when "fourth group" is determined The fifth determination table 113d and the fifth group determination table 113e which are referred to when the "fifth group" is determined will be described.

本形態に係るパチンコ機Pでは、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、0〜2038の数値範囲内で1個のリーチモード決定乱数が取得される。そして、上述したグループの種別の抽選によりグループが決定された場合に、この決定されたグループの種別に対応するハズレ用判定テーブルが選択され、取得されたリーチモード決定乱数と選択されたハズレ用判定テーブルとに基づいて、変動モード番号、及び、変動パターン抽選テーブル114が決定される。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the gaming ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, one reach mode determination random number is acquired within the numerical range of 0 to 2038. Then, when the group is determined by the lottery of the group type described above, the loss determination table corresponding to the determined group type is selected, and the acquired reach mode determination random number and the selected determination for loss are selected. Based on the table, the fluctuation mode number and the fluctuation pattern lottery table 114 are determined.

具体的には、たとえば、上述したグループの種別の抽選により「第1グループ」が決定された場合に第1グループ用判定テーブル113aが選択され、「第2グループ」が決定された場合に第2グループ用判定テーブル113bが選択され、「第3グループ」が決定された場合に第3グループ用判定テーブル113cが選択され、「第4グループ」が決定された場合に第4グループ用判定テーブル113dが選択され、「第5グループ」が決定された場合に第5グループ用判定テーブル113eが選択される(図8(a)〜(e)参照)。   Specifically, for example, the first group determination table 113a is selected when the “first group” is determined by the lottery of the types of groups described above, and the second when the “second group” is determined. When the group determination table 113b is selected and the "third group" is determined, the third group determination table 113c is selected, and when the "fourth group" is determined, the fourth group determination table 113d is displayed. When the “fifth group” is selected and the “fifth group” is determined, the fifth group determination table 113e is selected (see FIGS. 8A to 8E).

そして、図8(a)に示すように、第1グループ用判定テーブル113aによれば、リーチモード決定乱数が0〜2038であった場合に(すなわち、リーチモード決定乱数がいかなる値であっても)、「00H」(最後尾に「H」が付された英数字は16進数表記。以下、同様)という変動モード番号が決定されるとともに、第1変動テーブル114aが選択される。
また、図8(b)に示すように、第2グループ用判定テーブル113bによれば、リーチモード決定乱数が0〜2038であった場合に、「00H」の変動モード番号が決定されるとともに、第2変動テーブル114bが選択される。
また、図8(c)に示すように、第3グループ用判定テーブル113cによれば、リーチモード決定乱数が0〜2038であった場合に、「00H」という変動モード番号が決定されるとともに、第3変動テーブル114cが選択される。
また、図8(d)に示すように、第4グループ用判定テーブル113dによれば、リーチモード決定乱数が0〜2038であった場合に、「01H」という変動モード番号が決定されるとともに、第4変動テーブル114dが選択される。
また、図8(e)に示すように、第5グループ用判定テーブル113eによれば、リーチモード決定乱数が0〜1799であった場合に、「02H」という変動モード番号が決定されるとともに、第5変動テーブル114eが選択される。また、リーチモード決定乱数が1800〜2038であった場合に、「03H」という変動モード番号が決定されるとともに、第5変動テーブル114eが選択される。
Then, as shown in FIG. 8A, according to the first group determination table 113a, when the reach mode determination random number is 0 to 2038 (that is, even if the reach mode determination random number is any value) A variation mode number such as “00H” (alphanumeric characters with “H” added at the end is hexadecimal notation. The same applies hereinafter) is determined, and the first variation table 114 a is selected.
Further, as shown in FIG. 8B, according to the second group determination table 113b, when the reach mode determination random number is 0 to 2038, the variation mode number of “00H” is determined, The second variation table 114b is selected.
Further, as shown in FIG. 8C, according to the third group determination table 113c, when the reach mode determination random number is 0 to 2038, the variation mode number “00H” is determined, The third variation table 114c is selected.
Further, as shown in FIG. 8D, according to the fourth group determination table 113d, when the reach mode determination random number is 0 to 2038, the variation mode number “01H” is determined, The fourth variation table 114d is selected.
Further, as shown in FIG. 8E, according to the fifth group determination table 113e, when the reach mode determination random number is 0 to 1799, the variation mode number “02H” is determined, The fifth variation table 114e is selected. When the reach mode determination random number is 1800 to 2038, the variation mode number "03H" is determined, and the fifth variation table 114e is selected.

また、大当たり用判定テーブルは、大当たりの当選時(すなわち、大当たりの抽選時)の遊技状態、及び、大当たりとなった場合に決定された大当たり図柄の種別ごとに複数設けられている。
本形態に係るパチンコ機Pでは、図9(a)及び(b)に示すように、大当たり用判定テーブルとして、非時短遊技状態において特別図柄X1又はX2が決定された場合に参照される第1大当たり用判定テーブル113f、及び、時短遊技状態において特別図柄X1又はX2が決定された場合に参照される第2大当たり用判定テーブル113gが設けられている。
In addition, the jackpot determination table is provided in plurality for each of the types of jackpot symbols determined when the jackpot (ie, when the jackpot lottery) winning jackpot (i.e. when the jackpot lottery), and when the jackpot became a jackpot.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as shown in FIGS. 9A and 9B, as the jackpot determination table, the first symbol to be referred to when the special symbol X1 or X2 is determined in the non-time-saving game state A jackpot determination table 113f and a second jackpot determination table 113g to be referred to when the special symbol X1 or X2 is determined in the short time game state are provided.

そして、大当たりに当選し特別図柄の種別が決定された場合に、決定された特別図柄の種別、及び、大当たりの当選時の遊技状態に対応する大当たり用判定テーブルが選択され、上述したハズレ用判定テーブルに基づく決定と同様に、取得されたリーチモード決定乱数と選択された大当たり用判定テーブルとに基づいて、変動モード番号及び変動パターン抽選テーブル114が決定される。   Then, when the jackpot is won and the special symbol type is determined, the jackpot determination table corresponding to the determined special symbol type and the gaming state at the time of jackpot winning is selected, and the above-mentioned judgment for losing Similar to the determination based on the table, the fluctuation mode number and the fluctuation pattern lottery table 114 are determined based on the acquired reach mode determination random number and the selected jackpot determination table.

具体的には、非時短遊技状態において大当たりに当選し特別図柄X1又はX2が決定された場合に、第1大当たり用判定テーブル113fが選択され、時短遊技状態において大当たりに当選し特別図柄X1又はX2が決定された場合に、第2大当たり用判定テーブル113gが選択される(図9(a)及び(b)参照)。   Specifically, when the special symbol X1 or X2 is determined by winning the jackpot in the non-time saving game state, the first jackpot determination table 113f is selected, and the jackpot is won in the hour game state, the special symbol X1 or X2 Is determined, the second jackpot determination table 113g is selected (see FIGS. 9A and 9B).

そして、図9(a)に示すように、第1大当たり用判定テーブル113fによれば、リーチモード決定乱数が0〜199であった場合に、「01H」の変動モード番号が決定されるとともに、第30変動テーブル114fが選択される。また、リーチモード決定乱数が200〜1299であった場合に、「02H」の変動モード番号が決定されるとともに第31変動テーブル114gが選択される。また、リーチモード決定乱数が1300〜2038であった場合に、「03H」の変動モード番号が決定されるとともに第32変動テーブル114hが選択される。
また、図9(b)に示すように、第2大当たり用判定テーブル113gによれば、リーチモード決定乱数が0〜699であった場合に、「02H」の変動モード番号が決定されるとともに第31変動テーブル114gが選択され、リーチモード決定乱数が700〜1399であった場合に、「03H」の変動モード番号が決定されるとともに第32変動テーブル114hが選択され、リーチモード決定乱数が1400〜2038であった場合に、「04H」の変動モード番号が決定されるとともに第33変動テーブル114iが選択される。
Then, as shown in FIG. 9A, according to the first jackpot determination table 113f, when the reach mode determination random number is 0 to 199, the variation mode number of “01H” is determined, The thirtieth variation table 114 f is selected. When the reach mode determination random number is 200 to 1299, the variation mode number of “02H” is determined and the 31st variation table 114 g is selected. When the reach mode determination random number is 1300 to 2038, the fluctuation mode number of “03H” is determined and the 32nd fluctuation table 114 h is selected.
Further, as shown in FIG. 9B, according to the second jackpot determination table 113g, when the reach mode determination random number is 0 to 699, the variation mode number of “02H” is determined and When the 31 variation table 114g is selected and the reach mode determination random number is 700 to 1399, the variation mode number of "03H" is determined and the 32nd variation table 114h is selected, and the reach mode determination random number is 1400 to 400 If it is 2038, the fluctuation mode number of "04H" is determined and the 33rd fluctuation table 114i is selected.

なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の如く、大当たりの当選時の遊技状態、及び、大当たり図柄の種別ごとに大当たり用判定テーブルが設けられているが、遊技球が入球した始動入賞口の種別を考慮して、大当たりの当選時の遊技状態、始動入賞口の種別、及び、大当たり図柄の種別ごとに大当たり用判定テーブルを設けるようにしてもよい。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, the jackpot determination table is provided for each jackpot game state at the time of jackpot winning and for each jackpot symbol type, but the starting winning combination in which the game ball entered In consideration of the type of the mouth, a jackpot determination table may be provided for each of the gaming state when the jackpot is won, the type of the start winning opening, and the type of the jackpot symbol.

変動パターン抽選テーブル114は、変動演出パターン(変動演出の態様、変動時間)の決定に用いられる変動パターン番号を決定するためのものであり、多数設けられている。
ここでは、図10(a)〜(i)に示すように、大当たりの抽選の結果がハズレであった場合に決定される第1変動テーブル114a、第2変動テーブル114b、第3変動テーブル114c、第4変動テーブル114d及び第5変動テーブル114e、並びに、大当たりの抽選の結果が大当たりであった場合に決定される第30変動テーブル114f、第31変動テーブル114g、第32変動テーブル114h及び第33変動テーブル114iについて説明する。
The fluctuation pattern lottery table 114 is for determining the fluctuation pattern number used for determining the fluctuation production pattern (the mode of the fluctuation production, the fluctuation time), and is provided in a large number.
Here, as shown in FIGS. 10 (a) to 10 (i), the first variation table 114a, the second variation table 114b, and the third variation table 114c, which are determined when the result of the jackpot lottery is a loss, are shown. The fourth change table 114d and the fifth change table 114e, and the 30th change table 114f, the 31st change table 114g, the 32nd change table 114h, and the 33rd change that are determined when the result of the jackpot lottery is a big hit The table 114i will be described.

本形態に係るパチンコ機Pでは、第1始動入賞口15又は第2始動入賞口16へ遊技球が入球すると、0〜249の数値範囲内で1個の変動パターン乱数が取得される。そして、取得された変動パターン乱数と、上述の変動モード番号とともに決定された変動パターン抽選テーブル114とに基づいて、変動パターン番号が決定される。
たとえば、図10(a)に示すように、第1変動テーブル114aによれば、変動パターン乱数が0〜249であった場合に(すなわち、変動パターン乱数がいかなる値であっても)「00H」という変動パターン番号が決定される。また、図10(d)に示すように、第4変動テーブル114dによれば、変動パターン乱数が0〜249であった場合に「05H」という変動パターン番号が決定される。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the gaming ball enters the first starting winning opening 15 or the second starting winning opening 16, one fluctuation pattern random number is acquired within the numerical range of 0 to 249. Then, the fluctuation pattern number is determined based on the acquired fluctuation pattern random number and the fluctuation pattern lottery table 114 determined together with the above-mentioned fluctuation mode number.
For example, as shown in FIG. 10A, according to the first variation table 114a, when the variation pattern random number is 0 to 249 (that is, whatever value the variation pattern random number is) "00H" The variation pattern number is determined. Further, as shown in FIG. 10D, according to the fourth variation table 114d, when the variation pattern random number is 0 to 249, a variation pattern number "05H" is determined.

また、図10(g)に示すように、第31変動テーブル114gによれば、変動パターン乱数が0〜249であった場合に「A6H」という変動パターン番号が決定される。また、図10(h)に示すように、第32変動テーブル114hによれば、変動パターン乱数が0〜89であった場合に「A6H」という変動パターン番号が決定され、変動パターン乱数が90〜249であった場合に「A7H」という変動パターン番号が決定される。
なお、同様に、他の変動パターンテーブル114によっても、変動パターン乱数に対応して、所定の変動パターン番号が決定されるようになっている(図10参照)。
Further, as shown in FIG. 10G, according to the thirty-first change table 114g, when the change pattern random number is 0 to 249, a change pattern number “A6H” is determined. Further, as shown in FIG. 10 (h), according to the 32nd fluctuation table 114h, when the fluctuation pattern random number is 0 to 89, the fluctuation pattern number “A6H” is determined, and the fluctuation pattern random number is 90 to When it is 249, a variation pattern number "A7H" is determined.
Similarly, another fluctuation pattern table 114 is configured to determine a predetermined fluctuation pattern number corresponding to the fluctuation pattern random number (see FIG. 10).

本形態に係るパチンコ機Pでは、変動開始時(すなわち、後述する特別図柄の変動表示の開始時(変動演出の開始時))に、上述のような大当たりの抽選が行われるとともに、大当たりの抽選が行われると、大当たりの抽選の結果、大当たりの抽選時の遊技状態や保留数(第1特図保留数、第2特図保留数)等に応じて、変動モード番号及び変動パターン番号が決定される。上述の如く、変動モード番号及び変動パターン番号は、変動演出パターンを決定するためのものであり、変動モード番号及び変動パターン番号により、変動演出の態様及び変動時間が定められるようになっている。ここで、本形態に係るパチンコ機Pでは、変動演出が前半部分と後半部分に分けられている。そして、変動演出の前半部分の態様及び変動時間は、変動モード番号により決定され、変動演出の後半部分の態様及び変動時間は、変動パターン番号により決定されるようになっている。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, the jackpot lottery as described above is performed at the start of fluctuation (that is, at the start of fluctuation display of special symbols described later (at the start of fluctuation effect)) When the game is played, the variation mode number and the variation pattern number are determined according to the gaming state and the number of reservations (number of first special drawing reservations, number of second special drawings reservation) etc. Be done. As described above, the fluctuation mode number and the fluctuation pattern number are for determining a fluctuation effect pattern, and the fluctuation mode number and the fluctuation pattern number determine the mode and fluctuation time of the fluctuation effect. Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the fluctuation effect is divided into a first half and a second half. And the mode and fluctuation time of the first half part of fluctuation production are decided by fluctuation mode number, the form and fluctuation time of the second half part of fluctuation production are decided by fluctuation pattern number.

次に、特図遊技における変動演出の変動時間の決定処理や特別遊技の制御について説明する。
本形態に係るパチンコ機Pは、上述の各種処理や特別遊技の制御を行うためのテーブルとして、変動時間決定テーブル115、特別電動役物作動テーブル116、及び、遊技状態設定テーブル117等を備えている。
Next, determination processing of the fluctuation time of the fluctuation effect in the special figure game and control of the special game will be described.
The pachinko machine P according to the present embodiment is provided with a fluctuation time determination table 115, a special electric bonus game operation table 116, a game state setting table 117, and the like as tables for performing the above-described various processes and control of special games. There is.

変動時間決定テーブル115は、変動演出の変動時間を決定するためのものである。
本形態に係るパチンコ機Pは、この変動時間決定テーブル115として、各変動モード番号に対応する変動演出の前半部分の変動時間(以下、前半変動時間という)が定められた第1変動時間決定テーブル115a、及び、各変動パターン番号に対応する変動演出の後半部分の変動時間(以下、後半変動時間という)が定められた第2変動時間決定テーブル115bを備えている(図11(a)及び(b)参照)。
The fluctuation time determination table 115 is for determining the fluctuation time of the fluctuation effect.
The pachinko machine P according to the present embodiment uses the fluctuation time determination table 115 as a first fluctuation time determination table in which the fluctuation time (hereinafter referred to as the first half fluctuation time) of the first half of the fluctuation effect corresponding to each fluctuation mode number is determined. The second variation time determination table 115b is provided with a second variation time determination table 115b in which the second half of the variation effect corresponding to each variation pattern number (hereinafter, referred to as the second half variation time) is defined (FIGS. b) see).

そして、変動モード番号が決定されると、この決定された変動モード番号及び第1変動時間決定テーブル115aに基づき、対応する前半変動時間が決定される。また、変動パターン番号が決定されると、この決定された変動パターン番号及び第2変動時間決定テーブル115bに基づき、対応する後半変動時間が決定される。このように決定された前半変動時間と後半変動時間の合計値が、大当たりの抽選の結果を報知する変動演出の全体の変動時間に相当する。
また、決定された変動時間に基づいて、演出表示装置21では変動演出が行われるとともに、特別図柄表示装置(第1特別図柄表示装置30又は第2特別図柄表示装置31)では特別図柄の変動表示が行われる。具体的には、遊技球が入球した始動入賞口が第1始動入賞口15の場合には、決定された変動時間の間、第1特別図柄表示装置30が点滅表示され、遊技球が入球した始動入賞口が第2始動入賞口16の場合には、決定された変動時間の間、第2特別図柄表示装置31が点滅表示される。そして、変動時間の経過後、決定された特別図柄が停止表示される。
Then, when the variation mode number is determined, the corresponding first half variation time is determined based on the determined variation mode number and the first variation time determination table 115a. Also, when the variation pattern number is determined, the corresponding second half variation time is determined based on the determined variation pattern number and the second variation time determination table 115b. The total value of the first-half fluctuation time and the second-half fluctuation time determined in this way corresponds to the entire fluctuation time of the fluctuation effect informing the result of the jackpot lottery.
In addition, based on the determined fluctuation time, the fluctuation display is performed in the effect display device 21 and the fluctuation display of the special symbol in the special symbol display device (the first special symbol display device 30 or the second special symbol display device 31) Is done. Specifically, when the start winning opening on which the game ball enters is the first start winning opening 15, the first special symbol display device 30 blinks for the determined fluctuation time, and the game ball enters. In the case where the start-up winning opening which is shot is the second start-up winning opening 16, the second special symbol display device 31 is displayed in a blinking manner during the determined fluctuation time. Then, after the fluctuation time has elapsed, the determined special symbol is stopped and displayed.

たとえば、決定された変動モード番号が「03H」及び変動パターン番号が「07H」であった場合には、変動モード番号「03H」に対応して「30秒」の前半変動時間が決定され、変動パターン番号「07H」に対応して「60秒」の後半変動時間が決定される。そして、これらの合計値「90秒(=30秒+60秒)」が、変動演出の全体の変動時間、すなわち特別図柄の変動表示の時間となる。   For example, when the determined fluctuation mode number is "03H" and the fluctuation pattern number is "07H", the first half fluctuation time of "30 seconds" is determined corresponding to the fluctuation mode number "03H", and fluctuation is performed. The latter half fluctuation time of "60 seconds" is determined corresponding to the pattern number "07H". And these total value "90 seconds (= 30 seconds + 60 seconds)" become the whole fluctuation time of fluctuation production, ie, the time of the fluctuation display of a special symbol.

なお、図11(a)に示すように、「00H」又は「04H」の変動モード番号には「0秒」の前半変動時間が定められており、この変動モード番号が決定された場合には、変動演出の前半部分は実行されることなく、決定された変動パターン番号に基づき変動演出の後半部分のみが実行されるようになっている。また、本形態に係るパチンコ機Pでは、大当たりの抽選の結果がハズレの場合にのみ変動モード番号「00H」が決定されるため(図8及び図9参照)、当該変動モード番号が決定された場合には必ず、変動演出においてハズレの表示が行われることとなる。   Note that, as shown in FIG. 11A, the first half fluctuation time of "0 seconds" is determined for the fluctuation mode number of "00H" or "04H", and when this fluctuation mode number is determined, The first half of the variable performance is not executed, and only the second half of the variable performance is executed based on the determined fluctuation pattern number. Further, in the pachinko machine P according to the present embodiment, since the fluctuation mode number "00H" is determined only when the result of the jackpot lottery is a loss (see FIGS. 8 and 9), the fluctuation mode number is determined. In any case, the display of the loss will be performed in the variable effect.

また、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の如く、変動モード番号及び変動パターン番号が決定されると、この決定された変動モード番号に対応する変動モードコマンド、及び、この決定された変動パターン番号に対応する変動パターンコマンドが生成され、副制御基板300に送信される。そして、副制御基板300においては、受信した変動モードコマンド及び変動パターンコマンドに基づいて、変動演出の態様が決定されるようになっている。具体的には、変動モードコマンドに基づいて変動演出の前半部分の態様が決定され、変動パターンコマンドに基づいて変動演出の後半部分の態様が決定されるようになっている。
なお、変動演出の態様については、変動モードコマンドに基づいて変動演出の前半部分の態様を決定し、変動パターンコマンドに基づいて変動演出の後半部分の態様を決定するのではなく、変動パターンコマンドに基づいて変動演出の前半部分の態様を決定し、変動モードコマンドに基づいて変動演出の後半部分の態様を決定するようにしてもよい。
また、変動演出は、前半部分と後半部分とに分けるのではなく、より多くの部分に分けて、変動モードコマンドや変動パターンコマンドに基づいて、それぞれの部分の態様を決定するようにしてもよい。
また、変動演出の態様は、変動モードコマンド及び変動パターンコマンドのみならず、他のコマンドに基づいて決定してもよい。また、変動モードコマンド又は変動パターンコマンドのいずれかのみに基づいて決定してもよい。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, when the fluctuation mode number and the fluctuation pattern number are determined, the fluctuation mode command corresponding to the determined fluctuation mode number and the determined fluctuation pattern The variation pattern command corresponding to the number is generated and transmitted to the sub control board 300. Then, in the sub control board 300, the aspect of the fluctuation effect is determined based on the received fluctuation mode command and fluctuation pattern command. Specifically, the aspect of the first half of the fluctuation effect is determined based on the fluctuation mode command, and the aspect of the second half of the fluctuation effect is determined based on the fluctuation pattern command.
In addition, about the aspect of the fluctuation production, the aspect of the first half of the fluctuation production is determined based on the fluctuation mode command, and the aspect of the second half of the fluctuation performance is not determined based on the fluctuation pattern command. The aspect of the first half of the variable performance may be determined on the basis of the variation performance, and the aspect of the second half of the fluctuation performance may be determined based on the variation mode command.
In addition, the fluctuation effect may be divided into more parts instead of being divided into the first half and the second half, and the mode of each part may be determined based on the fluctuation mode command and the fluctuation pattern command. .
In addition, the aspect of the fluctuation presentation may be determined based on not only the fluctuation mode command and the fluctuation pattern command but also other commands. Alternatively, it may be determined based on either the fluctuation mode command or the fluctuation pattern command.

特別電動役物作動テーブル116は、大当たりに当選した場合に実行される特別遊技を制御するためのものであり、特別遊技の実行中に大入賞口ソレノイド18cを作動させるために参照されるものである。本形態に係るパチンコ機Pでは、図12(a)及び(b)に示すように、特別電動役物作動テーブル116として、特別図柄X1が決定された場合に参照される第1作動テーブル116aと、特別図柄X2が決定された場合に参照される第2作動テーブル116bと、が設けられている。   The special electric bonus game operation table 116 is for controlling a special game to be executed when a jackpot is won, and is referred to for operating the big winning opening solenoid 18c during the execution of the special game. is there. In the pachinko machine P according to the present embodiment, as shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b), the first operation table 116a is referred to when the special symbol X1 is determined as the special motorized combination object operation table 116. , And a second operation table 116b to be referred to when the special symbol X2 is determined.

具体的には、特別図柄X1が決定されると、図12(a)に示すように、第1作動テーブル116aを参照して特別遊技が実行される。この第1作動テーブル116aによれば、大入賞口18が29.0秒開放するか又は大入賞口18に10個の遊技球が入球するかのいずれかの条件が成立することで終了するラウンド遊技が16回実行される。また、各ラウンド遊技の実行中、大入賞口18は1回のみ開放され、各ラウンド遊技間に大入賞口18が閉鎖する時間(すなわち、インターバル時間)は2.0秒に設定されている。   Specifically, when the special symbol X1 is determined, as shown in FIG. 12A, the special game is executed with reference to the first operation table 116a. According to the first operation table 116a, either the large winning opening 18 is opened for 29.0 seconds or the large winning opening 18 is ended by either the condition that 10 gaming balls enter. A round game is executed 16 times. Further, during the execution of each round game, the special winning opening 18 is opened only once, and the time when the special winning opening 18 is closed between the round games (that is, the interval time) is set to 2.0 seconds.

特別図柄X2が決定されると、図12(b)に示すように、第2作動テーブル116bを参照して特別遊技が実行される。この第2作動テーブル116bによれば、第1作動テーブル116aと同態様のラウンド遊技が4回実行される。また、各ラウンド遊技の実行中における大入賞口18の開閉回数及びインターバル時間は第1作動テーブル116aと同様の内容に設定されている。
なお、特別遊技中に獲得可能な賞球の期待値は、特別図柄X2が決定された場合よりも、特別図柄X1が決定された場合の方が多い。
When the special symbol X2 is determined, as shown in FIG. 12 (b), a special game is executed with reference to the second operation table 116b. According to the second operation table 116b, the round game in the same manner as the first operation table 116a is executed four times. In addition, the number of times of opening and closing of the special winning opening 18 and the interval time during the execution of each round game are set to the same contents as the first operation table 116a.
The expectation value of the winning balls obtainable during the special game is greater when the special symbol X1 is determined than when the special symbol X2 is determined.

遊技状態設定テーブル117は、特別遊技が実行された場合に、当該特別遊技の終了後の遊技状態を設定するためのものである。
本形態に係るパチンコ機Pでは、図13に示すように、特別図柄X1及び特別図柄X2のいずれが決定された場合であっても、特別遊技の終了後の遊技状態が高確率時短遊技状態に設定される。また、高確率遊技状態の継続回数(以下、高確回数という)及び時短遊技状態の継続回数(以下、時短回数という)はいずれも、100回に設定される。すなわち、特別遊技の終了後、大当たりの抽選の結果が100回導出されるまで、高確率時短遊技状態が継続する。また、この遊技状態の継続中に大当たりに当選した場合には、再度、高確回数及び時短回数が設定されるようになっている。したがって、特別遊技の終了後に高確率時短遊技状態が設定され、この遊技状態の継続中に大当たりに当選することなく、100回の抽選の結果がすべてハズレとなると、遊技状態が通常遊技状態に変更されることとなる。
なお、特別遊技の終了後の遊技状態としては、いずれの特別図柄が決定された場合にも同一の遊技状態を設定するのではなく、大当たりの抽選によって決定された特別図柄の種別に基づいて異なる遊技状態(たとえば、低確率遊技状態と時短遊技状態とを組み合わせた遊技状態、高確率遊技状態と非時短遊技状態とを組み合わせた遊技状態等)を設定するようにしてもよい。
The gaming state setting table 117 is for setting the gaming state after the end of the special game when the special game is executed.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as shown in FIG. 13, even if either of the special symbol X1 or the special symbol X2 is determined, the game state after the end of the special game is in the high probability time short game state It is set. Further, the number of continuations of the high probability gaming state (hereinafter referred to as the high probability number) and the number of continuations of the time saving gaming state (hereinafter referred to as the number of time reductions) are both set to 100 times. That is, after the end of the special game, the high probability time short game state continues until the result of the jackpot lottery is derived 100 times. Further, when the jackpot is won during the continuation of the gaming state, the high probability number and the time reduction number are set again. Therefore, after the end of the special game, the high probability time short game state is set, and the game state changes to the normal game state when all of the results of the 100 lotterys are lost without winning the big hit during the continuation of this game state. It will be done.
It should be noted that as the gaming state after the end of the special game, it does not set the same gaming state even when any special symbol is determined, but differs based on the type of the special symbol determined by the jackpot lottery A gaming state (for example, a gaming state combining a low probability gaming state and a short time gaming state, a gaming state combining a high probability gaming state and a non-time short gaming state, etc.) may be set.

次に、普図遊技に関する処理について説明する。
本形態に係るパチンコ機Pでは、発射装置(図示しておらず)により発射され遊技領域12を流下する遊技球がゲート20を通過すると、第2始動入賞口16の可動片16bを作動させて当該可動片16bを開くか否かを決定する普通図柄の抽選が行われる。そして、この普通図柄の抽選によって当たりとなると、可動片16bが開き、第2始動入賞口16が開状態となるため、第2始動入賞口16への遊技球の入球が容易となる。
この普通図柄の抽選は、遊技球がゲート20を通過することを契機に取得される当たり決定乱数、及び、メインROM102に格納されており当該乱数を判定するための当たり決定乱数判定テーブル118に基づいて、行われる。
Next, the processing relating to the common drawing game will be described.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the game ball launched by the launcher (not shown) and flowing down the game area 12 passes the gate 20, the movable piece 16b of the second start winning opening 16 is activated. A lottery of normal symbols is performed to determine whether or not the movable piece 16b is to be opened. When the win is made by the lottery of the normal symbol, the movable piece 16b is opened and the second start winning opening 16 is opened, so that the game ball can easily enter the second starting winning opening 16.
The lottery of this normal symbol is based on the hit determination random number determination table 118 stored in the main ROM 102 for determining the random number and the hit determination random number obtained when the gaming ball passes through the gate 20. Be done.

そして、遊技球がゲート20を通過すると、上述の当たり決定乱数が取得されるとともに、当該乱数値がメインRAM103の普図保留記憶領域に4個を上限として記憶されるようになっている。具体的には、この普図保留記憶領域は、第1記憶部から第4記憶部までの計4つの記憶部から構成されており、ゲート20の通過順に、第1記憶部から記憶されるようになっている。また、既にいくつかの記憶部に当たり決定乱数が記憶されている場合には、空きの記憶部のうち最も番号の小さい記憶部に当たり決定乱数が記憶されるようになっている。そして、普図保留記憶領域に既に4個の当たり決定乱数が記憶されている場合に、遊技球がゲート20を通過しても、この通過に係る当たり決定乱数は普図保留記憶領域に記憶されない。
なお、本形態に係るパチンコ機Pにおいて、当たり決定乱数には、主制御基板100に内蔵されたハードウェア乱数を用いている。この当たり決定乱数は、一定の規則に従って更新され、乱数列が一巡するごとに自動的に乱数列が変更されるとともに、システムリセット毎にスタート値が変更されるようになっている。
また、本形態に係るパチンコ機Pでは、普図保留記憶領域に記憶されている当たり決定乱数の数(以下、普図保留数という)は、普図保留数カウンタ(特に図示しておらず)に記憶されるようになっている。
なお、本明細書においては、上述のように、当たり決定乱数が普図保留記憶領域に記憶されることを「普図保留」ともいう。
Then, when the gaming ball passes through the gate 20, the above-described hit determination random number is acquired, and the random number value is stored in the common drawing reservation storage area of the main RAM 103 with an upper limit of four. Specifically, this common view reservation storage area is configured of a total of four storage units from the first storage unit to the fourth storage unit, and is stored from the first storage unit in the order of passage of the gate 20. It has become. In addition, when the determination random number is already stored in some of the storage units, the determination random number is stored in the storage unit having the smallest number among the free storage units. Then, when the four hit determination random numbers have already been stored in the common drawing reservation storage area, even if the gaming ball passes the gate 20, the hit determination random numbers pertaining to this passage are not stored in the common drawing reservation storage area .
In the pachinko machine P according to the present embodiment, a hardware random number built in the main control board 100 is used as the hit determination random number. The hit determination random number is updated according to a predetermined rule, and the random number sequence is automatically changed each time the random number sequence makes a round, and the start value is changed each time the system is reset.
Further, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the number of hit determination random numbers stored in the common drawing reservation storage area (hereinafter referred to as the common drawing reservation number) is a common drawing reservation number counter (not shown in particular). It is stored in the
In the present specification, as described above, the fact that the hit determination random number is stored in the common drawing reservation storage area is also referred to as "general drawing reservation holding".

また、当たり決定乱数判定テーブル118は、普通図柄の抽選により当たりか否かの判定を行うためのものであって、図14(a)及び(b)に示すように、非時短遊技状態において参照される非時短判定テーブル118aと、時短遊技状態において参照される時短判定テーブル118bと、を備えている。
本形態に係るパチンコ機Pでは、遊技球がゲート20を通過すると、0〜65535の数値範囲内で1個の当たり決定乱数が取得される。そして、普通図柄の抽選を行う時点の遊技状態が非時短遊技状態であれば、非時短判定テーブル118aが選択され、取得された当たり決定乱数と選択された非時短判定テーブル118aとに基づいて普通図柄の抽選が行われる。また、普通図柄の抽選を行う時点の遊技状態が時短遊技状態であれば、時短判定テーブル118bが選択され、取得された当たり決定乱数と選択された時短判定テーブル118bとに基づいて普通図柄の抽選が行われる。
Also, the hit determination random number determination table 118 is used to determine whether or not a hit is made by lottery of a normal symbol, and as shown in FIGS. 14 (a) and 14 (b), it is referred to in the non time saving game state. And a time saving determination table 118b to be referred to in the time saving game state.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the gaming ball passes the gate 20, one hit determination random number is acquired within the numerical range of 0 to 65535. Then, if the gaming state at the time of performing the lottery of the normal symbol is the non time saving game state, the non time saving determination table 118a is selected, and based on the acquired winning determination random number and the selected non time saving determination table 118a A lottery of symbols will be made. Further, if the gaming state at the time of performing the lottery of the normal symbol is the short time gaming state, the lottery of the normal symbol is selected based on the winning determination random number selected and the selected short time determination table 118b. Is done.

この非時短判定テーブル118aによれば、当たり決定乱数が1であった場合に当たりと判定され、これ以外の当たり決定乱数(0、2〜65535)であった場合にハズレと判定される。したがって、この非時短判定テーブル118aにおいて当たりとなる確率は1/65536となる。
また、時短判定テーブル118bによれば、当たり決定乱数が1〜65000であった場合に当たりと判定され、これ以外の当たり決定乱数(0、65001〜65535)であった場合にハズレと判定される。したがって、この時短判定テーブル118bにおいて当たりとなる確率は65000/65536、すなわち、およそ99/100となる。
なお、普通図柄の抽選によって当たりとなった場合には当たり図柄が決定され、ハズレとなった場合にはハズレ図柄が決定される。
According to the non-time-decision determination table 118a, it is determined that the winning determination random number is 1 and the other winning determination random number (0, 2 to 65535) is determined to be lost. Therefore, the probability of winning in the non-time-decision determination table 118a is 1 / 65,536.
Further, according to the time saving determination table 118b, it is determined that the winning determination random number is 1 to 65000, and is determined to be losing if it is any other winning determination random number (0, 65001 to 65535). Therefore, the probability of winning in the short judgment table 118b at this time is 65000/65536, that is, about 99/100.
In addition, a hit symbol is determined when it becomes a hit by lottery of a normal symbol, and a lost symbol is determined when it becomes a loss.

また、本形態に係るパチンコ機Pは、普通図柄の変動や可動片16bの開閉の制御に係るテーブルとして、普通図柄変動パターン決定テーブル119、及び、第2始動入賞口開放制御テーブル120等を備えている。   In addition, the pachinko machine P which relates to this form, as a table which relates to the control of the opening and closing control of the fluctuation of the normal design and the movable piece 16b, is equipped with the normal design fluctuation pattern decision table 119 and the 2nd starting winning a prize opening control table 120 etc. ing.

普通図柄変動パターン決定テーブル119は、普通図柄の変動パターンを決定するためのものである。普通図柄の変動パターンには、それぞれ普通図柄の変動時間が対応付けられている。そして、上述のように、ゲート20を遊技球が通過することにより普通図柄の抽選が行われると、この普通図柄変動パターン決定テーブル119に基づいて普通図柄の変動パターン(すなわち、普通図柄の変動時間)が決定される。
本形態に係るパチンコ機Pでは、図15に示すように、遊技状態が非時短遊技状態の場合には普通図柄の変動時間が3秒に決定され、遊技状態が時短遊技状態の場合には普通図柄の変動時間が0.6秒に決定される。そして、普通図柄の変動時間が決定されると、この決定された普通図柄の変動時間の間、普通図柄表示装置32(図3参照)が点滅表示される。そして、普通図柄の抽選により当たりとなって当たり図柄が決定された場合には、普通図柄表示装置32が点灯し、ハズレとなってハズレ図柄が決定された場合には、普通図柄表示装置32が消灯する。
The normal symbol variation pattern determination table 119 is for determining the variation pattern of the normal symbol. The variation pattern of the normal symbol is associated with the variation time of the normal symbol. Then, as described above, when the lottery of the normal symbol is performed by the game ball passing through the gate 20, the fluctuation pattern of the normal symbol (that is, the fluctuation time of the normal symbol) based on the normal symbol fluctuation pattern determination table 119 ) Is determined.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as shown in FIG. 15, the variation time of the normal symbol is determined to be 3 seconds when the gaming state is the non-short time gaming state, and the normal when the gaming state is the short time gaming state The fluctuation time of the symbol is determined to be 0.6 seconds. Then, when the variation time of the normal symbol is determined, the normal symbol display device 32 (refer to FIG. 3) is displayed blinking during the determined variation period of the normal symbol. Then, if the symbol is determined by winning by a lottery of a normal symbol and the symbol is determined, the normal symbol display device 32 is turned on, and if the lost symbol is determined as a loss, the normal symbol display device 32 is selected. Turn off.

また、第2始動入賞口開放制御テーブル120は、第2始動入賞口16に設けられた可動片16bの作動を制御するために参照されるものである。
本形態に係るパチンコ機Pでは、普通図柄表示装置32が点灯すると、第2始動入賞口16の可動片16bが、第2始動入賞口開放制御テーブル120に定められた態様で開閉するようになっている。具体的には、遊技状態が非時短遊技状態の場合には、図16に示すように、始動入賞口ソレノイド16cが0.2秒(=0.2秒×1回)通電されるため、第2始動入賞口16の可動片16bが0.2秒開放される。また、遊技状態が時短遊技状態の場合には、図16に示すように、始動入賞口ソレノイド16cが2.4秒(=1.2秒×2回)通電されるため、第2始動入賞口16の可動片16bが合計2.4秒開放される。
Further, the second start winning opening open control table 120 is referred to in order to control the operation of the movable piece 16 b provided in the second start winning opening 16.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the normal symbol display device 32 is turned on, the movable piece 16b of the second start winning opening 16 opens and closes in a mode defined in the second start winning opening opening control table 120. ing. Specifically, when the gaming state is the non-time-short gaming state, as shown in FIG. 16, the start winning opening solenoid 16c is energized for 0.2 seconds (= 0.2 seconds × 1 time), so The movable piece 16b of the 2 start winning opening 16 is opened for 0.2 seconds. When the gaming state is the short time gaming state, as shown in FIG. 16, the start winning opening solenoid 16c is energized for 2.4 seconds (= 1.2 seconds × 2 times), so the second starting winning opening is The 16 movable pieces 16b are opened for a total of 2.4 seconds.

以上のように、非時短遊技状態と時短遊技状態とには、それぞれ、第2始動入賞口16を開閉するための条件が定められており、この条件の内容により、時短遊技状態においては、非時短遊技状態よりも第2始動入賞口16に遊技球が入球しやすくなっている。すなわち、時短遊技状態においては、遊技球がゲート20を通過する限りにおいて、次々と普通図柄の抽選が行われ、第2始動入賞口16が頻繁に開放されるため、遊技の進行に伴う遊技球の減少を抑えながら、大当たりの抽選の機会を獲得できることとなる。   As described above, conditions for opening and closing the second start winning opening 16 are defined for the non-time saving gaming state and the time saving gaming state, respectively, and according to the contents of this condition, in the time saving gaming state It is easier for the game ball to enter the second start winning opening 16 than the short time game state. That is, in the time saving game state, as long as the game ball passes through the gate 20, the lottery of the normal symbol is performed one after another, and the second start winning opening 16 is frequently opened. It is possible to win a jackpot lottery opportunity while suppressing the decrease in

(パチンコ機Pにおける処理の概要)
次に、上述の特図遊技、普図遊技及び特別遊技の進行に伴って主制御基板100で実行される処理の概要について、フローチャートを用いて説明する。
まず、主制御基板100のメイン処理を説明する。
電源基板により電源が供給されると、メインCPU101にシステムリセットが発生し、メインCPU101は、図17のフローチャートに示すメイン処理を実行する。
(Outline of processing in pachinko machine P)
Next, an outline of processing executed by the main control board 100 along with the progress of the above-mentioned special view game, popular game and special game will be described using a flowchart.
First, the main processing of the main control board 100 will be described.
When power is supplied from the power supply substrate, a system reset occurs in the main CPU 101, and the main CPU 101 executes main processing shown in the flowchart of FIG.

ステップ100において、メインCPU101は、初期化処理として、電源投入に応じて、メインROM102から起動プログラムを読み込むとともに、メインRAM103に記憶されるフラグなどを初期化したり、副制御基板300に送信する各種のコマンドを、メインRAM103に設けられた演出用伝送データ格納領域に記憶したりする。そして、次のステップ101に進む。
ステップ101において、メインCPU101は、当たり図柄乱数を更新する際に参照される当たり図柄乱数用初期値更新乱数の更新を行う。この当たり図柄乱数用初期値更新乱数は、当たり図柄乱数の初期値を決定するためのものである。すなわち、当たり図柄乱数は、更新を開始する時点の当たり図柄乱数用初期値更新乱数を初期値として更新が行われる。そして、この乱数範囲を1周すると、その時点における当たり図柄乱数用初期値更新乱数を初期値として、当たり図柄乱数の更新が継続されるようになっている。そして、次のステップ102に進む。
In step 100, the main CPU 101 reads various programs from the main ROM 102 in response to power-on as initialization processing, initializes flags stored in the main RAM 103, and transmits them to the sub control board 300 The command is stored in the effect transmission data storage area provided in the main RAM 103 or the like. Then, the process proceeds to the next step 101.
In step 101, the main CPU 101 updates the per-symbol random number initial value updating random number which is referred to when updating the per-symbol random number. The per-pattern random number initial value updating random number is for determining the per-pattern random number initial value. That is, the winning symbol random number is updated with the starting symbol random number initial value updating random number as the initial value. Then, when the random number range is made one round, the update of the winning symbol random number is continued with the initial value updating random number for the winning symbol random number at that time as the initial value. Then, the process proceeds to the next step 102.

ステップ102において、メインCPU101は、変動演出パターンを決定するための乱数(以下、変動演出用乱数という)である、リーチグループ決定乱数、リーチモード決定乱数、及び、変動パターン乱数を更新する。そして、ステップ102の処理が終了すると、以降は、所定の割込み処理が行われるまで、ステップ101とステップ102の処理を繰り返し実行する。   In step 102, the main CPU 101 updates a reach group determination random number, a reach mode determination random number, and a variation pattern random number, which are random numbers for determining a variation production pattern (hereinafter referred to as a variation presentation random number). Then, when the process of step 102 ends, thereafter, the processes of step 101 and step 102 are repeatedly executed until a predetermined interrupt process is performed.

次に、主制御基板100のタイマ割込処理を説明する。
主制御基板100に設けられたリセット用クロックパルス発生回路により、所定の周期(本形態に係るパチンコ機Pでは、4ミリ秒)毎にクロックパルスが発生されることで、図18のフローチャートに示すタイマ割込処理が実行される。
Next, timer interrupt processing of the main control board 100 will be described.
The clock pulse generation circuit provided on the main control board 100 generates a clock pulse every predetermined cycle (4 milliseconds in the pachinko machine P according to this embodiment), as shown in the flowchart of FIG. Timer interrupt processing is executed.

ステップ200において、メインCPU101は、各種タイマカウンタを更新するタイマ更新処理を実行する。そして、次のステップ201に進む。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、減算タイマを採用しており、主制御基板100のタイマ割込処理が実行されるたびにタイマカウンタが1ずつ減算され、0になると減算を停止するようになっている。
ステップ201において、メインCPU101は、当たり図柄乱数の更新を行う。具体的には、乱数カウンタを「1」加算して更新し、加算した結果が乱数範囲の最大値を超えた場合には、乱数カウンタを「0」に戻し、乱数カウンタが1周した場合には、その時点の当たり図柄乱数用初期値更新乱数の値から乱数を更新する。そして、次のステップ202に進む。
At step 200, the main CPU 101 executes timer update processing for updating various timer counters. Then, the process proceeds to the next step 201.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, a subtraction timer is employed, and the timer counter is decremented by one each time the timer interrupt processing of the main control board 100 is executed, and the subtraction is stopped when it becomes zero. It has become.
At step 201, the main CPU 101 updates the winning symbol random number. Specifically, the random number counter is updated by adding “1”, and when the result of the addition exceeds the maximum value of the random number range, the random number counter is returned to “0” and the random number counter rotates once. Updates the random number from the value of the initial value update random number for the winning symbol random number at that time. Then, the process proceeds to the next step 202.

ステップ202において、メインCPU101は、ゲート検出センサ20a、第1始動入賞口検出センサ15a、第2始動入賞口検出センサ16aに入力があったか否かを判定し、これに基づいて所定の処理を行うセンサ検出時処理を実行する。そして、次のステップ203に進む。
ステップ203において、メインCPU101は、特図遊技及び特別遊技に関する制御を行うための特図関連制御処理を実行する。そして、次のステップ204に進む。
In step 202, the main CPU 101 determines whether or not there is an input to the gate detection sensor 20a, the first start winning opening detection sensor 15a, and the second start winning opening detection sensor 16a, and based on this, performs a predetermined process Execute processing at detection time. Then, the process proceeds to the next step 203.
At step 203, the main CPU 101 executes special figure related control processing for performing control relating to the special figure game and the special game. Then, the process proceeds to the next step 204.

ステップ204において、メインCPU101は、普図遊技に関する制御を行うための普図関連制御処理を実行する。そして、次のステップ205に進む。
ステップ205において、メインCPU101は、各種エラーの発生や解除に関する制御を行うためのエラー関連処理を実行する。具体的には、前扉3の開放に基づく扉開放コマンドや、受皿7の満タン状態に基づく受皿満タンコマンド等を、主制御基板100が受信した場合に、メインCPU101は、対応するエラー指定コマンド(たとえば、扉開放指定コマンド、満タン状態指定コマンド等)を生成して演出用伝送データ格納領域に記憶(セット)する。また、上述のコマンドを主制御基板100が受信しなくなった場合に、メインCPU101は、対応するエラー解除指定コマンド(たとえば、扉閉鎖指定コマンド、満タン解除指定コマンド等)を生成して演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ206に進む。
At step 204, the main CPU 101 executes common drawing related control processing for performing control relating to common drawing games. Then, the process proceeds to the next step 205.
At step 205, the main CPU 101 executes an error-related process for performing control relating to the occurrence and cancellation of various errors. Specifically, when the main control board 100 receives a door opening command based on the opening of the front door 3 or a saucer full command based on the fullness of the tray 7, the main CPU 101 specifies a corresponding error. A command (for example, a door open designation command, a full tank designation command, etc.) is generated and stored (set) in the effect transmission data storage area. In addition, when the main control board 100 stops receiving the above-mentioned command, the main CPU 101 generates a corresponding error release specification command (for example, a door close specification command, a full tank release specification command, etc.) to transmit the effect. Store in the data storage area. Then, the process proceeds to the next step 206.

ステップ206において、一般入賞口検出センサ14a、第1始動入賞口検出センサ15a、第2始動入賞口検出センサ16a、大入賞口検出センサ18aからの検出信号がメインCPU101に入力された場合に、当該メインCPU101は、それぞれの検出信号に対応して設けられている賞球カウンタを更新するとともに、それぞれの検出信号に対応する払出個数指定コマンドを発射払出制御基板200に送信する。なお、発射払出制御基板200により賞球の払い出しが行われると、当該払い出しごとに主制御基板100に払い出しコマンドが送信され、メインCPU101は、当該払い出しコマンドを受信すると、賞球カウンタを減算する。そして、次のステップ207に進む。
ステップ207において、メインCPU101は、パチンコ機Pの遊技状態を当該パチンコ機Pの外部に出力するための外部情報データ、第2始動入賞口16の可動片16bを開閉するための始動入賞口ソレノイドデータ、大入賞口18の開閉を制御するための大入賞口ソレノイドデータ、各種表示装置(第1特別図柄表示装置30、第2特別図柄表示装置31、普通図柄表示装置32、第1特図保留表示装置38、第2特図保留表示装置39及び普通図柄保留表示装置33)の表示データ等の作成を実行する。そして、次のステップ208に進む。
In step 206, when detection signals from the general winning opening detection sensor 14a, the first starting winning opening detection sensor 15a, the second starting winning opening detection sensor 16a, and the special winning opening detection sensor 18a are input to the main CPU 101, The main CPU 101 updates the prize ball counters provided corresponding to the respective detection signals, and transmits the payout number designation command corresponding to the respective detection signals to the launch and payout control board 200. When the payout balls are paid out by the launch and payout control board 200, a payout command is transmitted to the main control board 100 for each payout, and the main CPU 101 subtracts the prize ball counter when the payout command is received. Then, the process proceeds to the next step 207.
In step 207, the main CPU 101 outputs external information data for outputting the gaming state of the pachinko machine P to the outside of the pachinko machine P, and a starting winning opening solenoid data for opening and closing the movable piece 16b of the second starting winning opening 16. , Special winning opening solenoid data for controlling the opening and closing of the special winning opening 18, various display devices (first special symbol display device 30, second special symbol display device 31, normal symbol display device 32, first special view reservation display The display data etc. of the device 38, the second special view hold display unit 39 and the normal symbol hold display unit 33) are created. Then, the process proceeds to the next step 208.

ステップ208において、メインCPU101は、上述のステップ207で作成した各データの信号を出力するポート出力、及び、演出用伝送データ格納領域に記憶されたコマンドを送信するコマンド送信等の処理を行う出力制御処理を実行する。そして、主制御基板100のタイマ割込処理を終了する。   In step 208, the main CPU 101 performs output control such as command transmission for transmitting a command stored in a port output for outputting the signal of each data created in the above-mentioned step 207 and a command stored in the effect transmission data storage area. Execute the process Then, the timer interrupt process of the main control board 100 is ended.

次に、上述したステップ202のセンサ検出時処理について、図19のフローチャートを参照して説明する。
ステップ300において、メインCPU101は、遊技球がゲート20を通過したことに基づいて、普通図柄の抽選を行うためのゲート検出時処理を実行する。そして、次のステップ301に進む。
ステップ301において、メインCPU101は、遊技球が第1始動入賞口15に入球したことに基づいて、大当たりの抽選を行うための第1始動入賞口検出時処理を実行する。そして、次のステップ302に進む。
Next, the sensor detection process of step 202 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 300, the main CPU 101 executes gate detection processing for performing a normal symbol lottery based on the game ball having passed through the gate 20. Then, the process proceeds to the next step 301.
In step 301, the main CPU 101 executes a first start winning opening detection process for performing a jackpot lottery based on the game ball entering the first start winning opening 15. Then, the process proceeds to the next step 302.

ステップ302において、メインCPU101は、遊技球が第2始動入賞口16に入球したことに基づいて、大当たりの抽選を行うための第2始動入賞口検出時処理を実行する。そして、センサ検出時処理を終了する。   In step 302, the main CPU 101 executes a second start winning opening detection process for performing a jackpot lottery based on the game ball entering the second start winning opening 16. Then, the sensor detection process ends.

次に、上述したステップ300のゲート検出時処理について、図20のフローチャートを参照して説明する。
ステップ400において、メインCPU101は、ゲート検出センサ20aからの検出信号が入力されたか否かを判定する。そして、ゲート検出センサ20aからの検出信号が入力されていないと判定した場合、ゲート検出時処理を終了する。一方、ゲート検出センサ20aからの検出信号が入力されたと判定した場合、次のステップ401に進む。
ステップ401において、メインCPU101は、普図保留数カウンタの値(すなわち、現時点における普図保留数)が「4」未満であるか否かを判定する。そして、当該値が「4」未満でない(すなわち、「4」)と判定した場合、ゲート検出時処理を終了する。一方、当該値が4未満であると判定した場合、次のステップ402に進む。
Next, gate detection processing in step 300 described above will be described with reference to the flowchart in FIG.
At step 400, the main CPU 101 determines whether or not a detection signal from the gate detection sensor 20a is input. When it is determined that the detection signal from the gate detection sensor 20a is not input, the gate detection process is ended. On the other hand, when it is determined that the detection signal from the gate detection sensor 20a is input, the process proceeds to the next step 401.
At step 401, the main CPU 101 determines whether or not the value of the common drawing reservation number counter (that is, the common drawing reservation number at the present time) is less than “4”. Then, when it is determined that the value is not less than “4” (ie, “4”), the gate detection processing is ended. On the other hand, when it is determined that the value is less than 4, the process proceeds to the next step 402.

ステップ402において、メインCPU101は、普図保留数カウンタの値を「1」インクリメントする。そして、次のステップ403に進む。
ステップ403において、メインCPU101は、現時点の当たり決定乱数を取得して普図保留記憶領域に記憶し、ゲート検出時処理を終了する。
At step 402, the main CPU 101 increments the value of the common drawing hold number counter by “1”. Then, the process proceeds to the next step 403.
In step 403, the main CPU 101 acquires the current hit determination random number, stores it in the common drawing reservation storage area, and ends the gate detection process.

次に、上述したステップ301の第1始動入賞口検出時処理について、図21のフローチャートを参照して説明する。
ステップ500において、メインCPU101は、第1始動入賞口検出センサ15aからの検出信号が入力されたか否かを判定する。そして、第1始動入賞口検出センサ15aからの検出信号が入力されていないと判定した場合、第1始動入賞口検出時処理を終了する。一方、第1始動入賞口検出センサ15aからの検出信号が入力されたと判定した場合、次のステップ501に進む。
ステップ501において、メインCPU101は、第1特図保留数カウンタの値(すなわち、現時点における第1特図保留数)が「4」未満であるか否かを判定する。そして、当該値が「4」未満でない(すなわち、「4」)と判定した場合、第1始動入賞口検出時処理を終了する。一方、当該値が「4」未満であると判定した場合、次のステップ502に進む。
Next, the first start winning opening detection process of step 301 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 500, the main CPU 101 determines whether or not a detection signal from the first start winning opening detection sensor 15a is input. Then, when it is determined that the detection signal from the first start winning opening detection sensor 15a is not input, the first start winning opening detection process is ended. On the other hand, when it is determined that the detection signal from the first start winning opening detection sensor 15a is input, the process proceeds to the next step 501.
In step 501, the main CPU 101 determines whether or not the value of the first special view reservation number counter (that is, the first special view reservation number at the present time) is less than "4". When it is determined that the value is not less than “4” (ie, “4”), the first start winning opening detection process is ended. On the other hand, when it is determined that the value is less than “4”, the process proceeds to the next step 502.

ステップ502において、メインCPU101は、第1特図保留数カウンタの値を「1」インクリメントする。そして、次のステップ503に進む。
ステップ503において、メインCPU101は、大当たり決定乱数を取得して第1保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ504に進む。
In step 502, the main CPU 101 increments the value of the first special view hold number counter by "1". Then, the process proceeds to the next step 503.
In step 503, the main CPU 101 acquires the jackpot determination random number and stores it in the storage unit of the first storage area. Then, the process proceeds to the next step 504.

ステップ504において、メインCPU101は、上述のステップ201で更新された当たり図柄乱数を取得して、上述のステップ503で大当たり決定乱数を記憶した第1保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ505に進む。
ステップ505において、メインCPU101は、上述のステップ102で更新されたリーチグループ決定乱数を取得して、上述のステップ503で大当たり決定乱数を記憶した第1保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ506に進む。
In step 504, the main CPU 101 acquires the winning symbol random number updated in step 201 described above, and stores it in the storage unit of the first storage area storing the jackpot determination random number in step 503 described above. Then, the process proceeds to the next step 505.
In step 505, the main CPU 101 acquires the reach group determination random number updated in step 102 described above, and stores the reach group determination random number in the storage unit of the first reserved storage area storing the jackpot determination random number in step 503 described above. Then, the process proceeds to the next step 506.

ステップ506において、メインCPU101は、上述のステップ102で更新されたリーチモード決定乱数を取得して、上述のステップ503で大当たり決定乱数を記憶した第1保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ507に進む。
ステップ507において、メインCPU101は、上述のステップ102で更新された変動パターン乱数を取得して、上述のステップ503で大当たり決定乱数を記憶した第1保留記憶領域の記憶部に記憶する。以上より、取得された大当たり決定乱数、当たり図柄乱数、リーチグループ決定乱数、リーチモード決定乱数及び変動パターン乱数はすべて同じ第1保留記憶領域の記憶部に記憶されることとなる。そして、次のステップ508に進む。
In step 506, the main CPU 101 acquires the reach mode determination random number updated in step 102 described above, and stores the reach mode determination random number in the storage area of the first reserved storage area storing the jackpot determination random number in step 503 described above. Then, the process proceeds to the next step 507.
In step 507, the main CPU 101 acquires the variation pattern random number updated in step 102 described above, and stores it in the storage unit of the first storage area storing the jackpot determination random number in step 503 described above. As described above, the acquired jackpot determination random number, the per symbol random number, the reach group determination random number, the reach mode determination random number, and the variation pattern random number are all stored in the storage unit of the same first reserved storage area. Then, the process proceeds to the next step 508.

ステップ508において、メインCPU101は、第1特図乱数が記憶されたことを示す始動入賞コマンドを生成して演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ509に進む。
ステップ509において、メインCPU101は、現時点の遊技状態が非時短遊技状態(すなわち、通常遊技状態)であるか否かを判定する。そして、非時短遊技状態でない(すなわち、時短遊技状態である)と判定した場合、第1始動入賞口検出時処理を終了する。一方、非時短遊技状態であると判定した場合、次のステップ510に進む。
In step S508, the main CPU 101 generates a start winning command indicating that the first special figure random number is stored, and stores it in the effect transmission data storage area. Then, the process proceeds to the next step 509.
At step 509, the main CPU 101 determines whether or not the current gaming state is the non-time-short gaming state (ie, the normal gaming state). When it is determined that the non-time-short game mode is not in effect (that is, the time-short game mode is in effect), the first start winning opening detection process ends. On the other hand, when it is determined that the non-time saving game state, it proceeds to the next step 510.

ステップ510において、メインCPU101は、記憶された第1特図乱数について、当該第1特図乱数に基づく変動開始前に(第1特図乱数が保留として記憶された時点で)大当たりの抽選に関する各種判定を行う事前判定処理を実行する。そして、第1始動入賞口検出時処理を終了する。   In step 510, the main CPU 101 executes various types of lottery related to the jackpot (when the first special figure random number is stored as a hold) before the start of fluctuation based on the first special figure random number, regarding the stored first special figure random number. Execute pre-judging processing to make a judgment. Then, the first start winning opening detection process is ended.

次に、上述したステップ510の事前判定処理について、図22のフローチャートを参照して説明する。
ステップ550において、メインCPU101は、大当たり決定乱数判定テーブル110のうち、現時点の遊技状態に対応するいずれかを取得し、取得したテーブルと、上述のステップ503で第1保留記憶領域の記憶部に記憶された大当たり決定乱数とに基づいて、大当たりの抽選の結果を判定する大当たり判定処理を実行する。その後、当該判定の結果(大当たり又はハズレ)に係るデータをメインRAM103の所定の処理領域に記憶する。そして、次のステップ551に進む。
Next, the predetermination process of step 510 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 550, the main CPU 101 acquires one of the jackpot determination random number determination tables 110 corresponding to the current game state, and stores the acquired table in the storage unit of the first storage area in step 503 described above. A jackpot determination process is performed to determine the result of the jackpot lottery based on the determined jackpot determination random number. Thereafter, data relating to the determination result (big hit or loss) is stored in a predetermined processing area of the main RAM 103. Then, the process proceeds to the next step 551.

ステップ551において、メインCPU101は、特別図柄の種別を判定する特別図柄判定処理を実行する。具体的には、上述のステップ550における判定の結果が大当たりであった場合には、第1始動入賞口判定テーブル111aを取得し、当該テーブルと、上述のステップ504で第1保留記憶領域の記憶部に記憶された当たり図柄乱数とに基づいて、特別図柄の種別(大当たり図柄の種別)を判定する。一方、上述のステップ550における判定の結果がハズレであった場合には、特別図柄はY1(ハズレ図柄)であると判定する。そして、当該判定の結果(特別図柄の種別)に係るデータを、メインRAM103の所定の処理領域に記憶する。また、この特別図柄判定処理においては、現時点の遊技状態、すなわち、特別図柄を判定した時点の遊技状態が遊技状態バッファに記憶される。そして、次のステップ552に進む。   At step 551, the main CPU 101 executes special symbol determination processing to determine the type of special symbol. Specifically, when the result of the determination in step 550 described above is a big hit, the first start winning opening determination table 111a is acquired, and the table and the storage of the first reserved storage area in step 504 described above. The type of the special symbol (the type of the jackpot symbol) is determined based on the hit symbol random number stored in the unit. On the other hand, when the result of the determination in step 550 described above is a loss, it is determined that the special symbol is Y1 (loss symbol). And the data which concerns on the result (classification of a special symbol) of the said determination are memorize | stored in the predetermined | prescribed processing area of main RAM103. Further, in the special symbol determination process, the gaming state at the current time, that is, the gaming state at the time of determining the special symbol is stored in the gaming state buffer. Then, the process proceeds to the next step 552.

ステップ552において、メインCPU101は、上述のステップ551で判定された特別図柄が大当たり図柄であるか否かを判定する。そして、大当たり図柄でない(すなわち、ハズレ図柄である)と判定した場合、ステップ555に進む。一方、大当たり図柄であると判定した場合、次のステップ553に進む。
ステップ553において、メインCPU101は、上述のステップ552で判定された大当たり図柄、及び、現時点の遊技状態を確認する。そして、次のステップ554に進む。
In step 552, the main CPU 101 determines whether or not the special symbol determined in step 551 described above is a big hit symbol. Then, if it is determined that the jackpot symbol is not (that is, it is a lost symbol), the process proceeds to step 555. On the other hand, if it is determined that the jackpot symbol is determined, the process proceeds to the next step 553.
At step 553, the main CPU 101 confirms the jackpot symbol determined at step 552 described above and the current gaming state. Then, the process proceeds to the next step 554.

ステップ554において、メインCPU101は、上述のステップ553で確認した大当たり図柄、及び、現時点の遊技状態に基づいて、対応するリーチモード決定乱数判定テーブル113(大当たり用判定テーブル)を取得する。そして、ステップ559に進む。
また、上述のステップ552で大当たり図柄でないと判定した場合に進むステップ555において、メインCPU101は、現時点の遊技状態、及び、現時点の保留数(第1特図保留数)を確認する。そして、次のステップ556に進む。
In step 554, the main CPU 101 acquires the corresponding reach mode determination random number determination table 113 (jump determination table) based on the jackpot symbol confirmed in step 553 described above and the gaming state at the current time. Then, the process proceeds to step 559.
Further, in step 555, which is performed when it is determined that the jackpot symbol is not the big hit symbol in the above-described step 552, the main CPU 101 confirms the current gaming state and the current holding number (first special drawing holding number). Then, the process proceeds to the next step 556.

ステップ556において、メインCPU101は、上述のステップ555で確認した現時点の遊技状態、保留数、及び、遊技球が入球した始動入賞口の種別(すなわち、第1始動入賞口15)に基づいて、対応するリーチグループ決定乱数判定テーブル112を取得する。そして、次のステップ557に進む。
ステップ557において、メインCPU101は、上述のステップ505で第1保留記憶領域の記憶部に記憶されたリーチグループ決定乱数と、上述のステップ556で取得されたリーチグループ決定乱数判定テーブル112とに基づいて、グループの種別を判定し、当該グループの種別をメインRAM103の所定の処理領域に記憶する。そして、次のステップ558に進む。
At step 556, the main CPU 101 determines the current gaming state confirmed at step 555 described above, the number of reservations, and the type of start winning opening on which the game ball has entered (ie, first start winning opening 15) The corresponding reach group determination random number determination table 112 is acquired. Then, the process proceeds to the next step 557.
In step 557, the main CPU 101 determines the reach group determination random number stored in the storage unit of the first storage area in step 505 described above and the reach group determination random number determination table 112 acquired in step 556 described above. The type of the group is determined, and the type of the group is stored in a predetermined processing area of the main RAM 103. Then, the process proceeds to the next step 558.

ステップ558において、メインCPU101は、上述のステップ557で判定されたグループの種別に基づいて、リーチモード決定乱数判定テーブル113(ハズレ用判定テーブル)を取得する。そして、次のステップ559に進む。
ステップ559において、メインCPU101は、上述のステップ554で取得されたリーチモード決定乱数判定テーブル113(大当たり用判定テーブル)、又は、上述のステップ558で取得されたリーチモード決定乱数判定テーブル113(ハズレ用判定テーブル)と、上述のステップ506で第1保留記憶領域の記憶部に記憶されたリーチモード決定乱数とに基づいて、変動モード番号及び変動パターン抽選テーブル114を判定する変動モード番号判定処理を実行する。そして、次のステップ560に進む。
In step 558, the main CPU 101 acquires the reach mode determination random number determination table 113 (loss determination table) based on the type of the group determined in step 557 described above. Then, the process proceeds to the next step 559.
In step 559, the main CPU 101 determines whether the reach mode determination random number determination table 113 (big hit determination table) acquired in step 554 described above or the reach mode determination random number determination table 113 acquired in step 558 described above (for lost) Execute the fluctuation mode number judgment processing of judging the fluctuation mode number and fluctuation pattern lottery table 114 based on the judgment table) and the reach mode determination random number stored in the storage section of the first storage area at the above-mentioned step 506 Do. Then, the process proceeds to the next step 560.

ステップ560において、メインCPU101は、上述のステップ559で判定された変動パターン抽選テーブル114を取得する。そして、次のステップ561に進む。
ステップ561において、メインCPU101は、上述のステップ560で取得された変動パターン抽選テーブル114と、上述のステップ507で第1保留記憶領域の記憶部に記憶された変動パターン乱数とに基づいて、変動パターン番号を判定する変動パターン番号判定処理を実行する。そして、次のステップ562に進む。
In step 560, the main CPU 101 acquires the variation pattern lottery table 114 determined in step 559 described above. Then, the process proceeds to the next step 561.
In step 561, the main CPU 101 executes the variation pattern based on the variation pattern lottery table 114 acquired in step 560 described above and the variation pattern random number stored in the storage unit of the first reserved storage area in step 507 described above A variation pattern number determination process is performed to determine the number. Then, the process proceeds to the next step 562.

ステップ562において、メインCPU101は、上述のステップ550で判定された大当たりの抽選の結果(大当たり又はハズレ)、上述のステップ551で判定された特別図柄の種別、上述のステップ559で判定された変動モード番号、及び、上述のステップ561で判定された変動パターン番号に対応する事前判定コマンドを演出用伝送データ格納領域にセットする。
なお、特に図示していないが、本形態に係るパチンコ機Pは事前判定コマンドテーブルを有しており、この事前判定コマンドテーブルには、上述の判定結果(大当たりの抽選の結果、特別図柄の種別、変動モード番号及び変動パターン番号)に対応付けられて事前判定コマンドが定められている。そして、メインCPU101は、この事前判定コマンドテーブルを参照して上述の判定結果に対応する事前判定コマンドを取得できるようになっている。そして、事前判定処理を終了する。
以上の処理により、新たに記憶された第1特図乱数(保留)について、特別図柄の変動開始時に決定される大当たりの抽選の結果、特別図柄の種別、変動モード番号及び変動パターン番号が、事前判定コマンドによって、当該保留が記憶された時点で事前に(すなわち、変動開始前に)副制御基板300に伝達される。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の事前判定処理において、保留記憶領域(第1保留記憶領域)に記憶された乱数(第1特図乱数)を判定するようになっていたが、これに限定されるものではない。たとえば、事前判定処理においては、保留記憶領域に記憶された乱数を直接判定するのではなく、他の記憶領域(たとえば、レジスタ等)に記憶された乱数を判定するようにしてもよい。
In step 562, the main CPU 101 determines the result of the jackpot lottery determined in step 550 described above (big hit or loss), the type of special symbol determined in step 551 described above, and the fluctuation mode determined in step 559 described above The number and the predetermination command corresponding to the variation pattern number determined in step 561 described above are set in the effect transmission data storage area.
In addition, although not particularly illustrated, the pachinko machine P according to the present embodiment has a preliminary determination command table, and the preliminary determination command table includes the above-described determination result (the result of the jackpot lottery, the type of special symbol) The predetermination command is defined in association with the fluctuation mode number and the fluctuation pattern number). Then, the main CPU 101 can acquire the preliminary determination command corresponding to the above-described determination result by referring to the preliminary determination command table. Then, the predetermination process ends.
As a result of the drawing of the jackpot determined at the start of the variation of the special symbol, the type of the special symbol, the variation mode number and the variation pattern number are in advance The determination command is transmitted to the secondary control board 300 in advance (that is, before the start of fluctuation) when the hold is stored.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, the random number (first special view random number) stored in the pending storage area (first pending storage area) is determined in the above-described prior determination process. It is not limited to this. For example, in the predetermination process, the random numbers stored in the pending storage area may not be determined directly, but the random numbers stored in another storage area (for example, a register or the like) may be determined.

次に、上述したステップ302の第2始動入賞口検出時処理について、図23のフローチャートを参照して説明する。
ステップ600において、メインCPU101は、第2始動入賞口検出センサ16aからの検出信号が入力されたか否かを判定する。そして、第2始動入賞口検出センサ16aからの検出信号が入力されていないと判定した場合、第2始動入賞口検出時処理を終了する。一方、第2始動入賞口検出センサ16aからの検出信号が入力されたと判定した場合、次のステップ601に進む。
ステップ601において、メインCPU101は、第2特図保留数カウンタの値(すなわち、現時点における第2特図保留数)が「4」未満であるか否かを判定する。そして、当該値が「4」未満でない(すなわち、「4」)と判定した場合、第2始動入賞口検出時処理を終了する。一方、当該値が「4」未満であると判定した場合、次のステップ602に進む。
Next, the second start winning opening detection process of step 302 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 600, the main CPU 101 determines whether or not a detection signal from the second start winning opening detection sensor 16a is input. When it is determined that the detection signal from the second start winning opening detection sensor 16a is not input, the second start winning opening detection process is ended. On the other hand, when it is determined that the detection signal from the second start winning opening detection sensor 16a is input, the process proceeds to the next step 601.
At step 601, the main CPU 101 determines whether or not the value of the second special view reserve number counter (that is, the second special view reserve number at the present time) is less than “4”. When it is determined that the value is not less than “4” (ie, “4”), the second start winning opening detection process is ended. On the other hand, when it is determined that the value is less than “4”, the process proceeds to the next step 602.

ステップ602において、メインCPU101は、第2特図保留数カウンタの値を「1」インクリメントする。そして、次のステップ603に進む。
ステップ603において、メインCPU101は、大当たり決定乱数を取得して第2保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ604に進む。
At step 602, the main CPU 101 increments the value of the second special view hold number counter by “1”. Then, the process proceeds to the next step 603.
In step 603, the main CPU 101 acquires the jackpot determination random number and stores it in the storage unit of the second storage area. Then, the process proceeds to the next step 604.

ステップ604において、メインCPU101は、上述のステップ201で更新された当たり図柄乱数を取得して、上述のステップ603で大当たり決定乱数を記憶した第2保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ605に進む。
ステップ605において、メインCPU101は、上述のステップ102で更新されたリーチグループ決定乱数を取得して、上述のステップ603で大当たり決定乱数を記憶した第2保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ606に進む。
In step 604, the main CPU 101 acquires the winning symbol random number updated in step 201 described above, and stores it in the storage unit of the second reserved storage area storing the jackpot determination random number in step 603 described above. Then, the process proceeds to the next step 605.
In step 605, the main CPU 101 acquires the reach group determination random number updated in step 102 described above, and stores the reach group determination random number in the storage unit of the second reserved storage area storing the jackpot determination random number in step 603 described above. Then, the process proceeds to the next step 606.

ステップ606において、メインCPU101は、上述のステップ102で更新されたリーチモード決定乱数を取得して、上述のステップ603で大当たり決定乱数を記憶した第2保留記憶領域の記憶部に記憶する。そして、次のステップ607に進む。
ステップ607において、メインCPU101は、上述のステップ102で更新された変動パターン乱数を取得して、上述のステップ603で大当たり決定乱数を記憶した第2保留記憶領域の記憶部に記憶する。以上より、取得された大当たり決定乱数、当たり図柄乱数、リーチグループ決定乱数、リーチモード決定乱数及び変動パターン乱数はすべて同じ第2保留記憶領域の記憶部に記憶されることとなる。そして、次のステップ608に進む。
In step 606, the main CPU 101 acquires the reach mode determination random number updated in step 102 described above, and stores the reach mode determination random number in the storage area of the second reserved storage area storing the jackpot determination random number in step 603 described above. Then, the process proceeds to the next step 607.
In step 607, the main CPU 101 acquires the variation pattern random number updated in step 102 described above, and stores it in the storage unit of the second reserved storage area storing the jackpot determination random number in step 603 described above. As described above, the acquired jackpot determination random number, the per symbol random number, the reach group determination random number, the reach mode determination random number, and the variation pattern random number are all stored in the storage unit of the same second reserved storage area. Then, the process proceeds to the next step 608.

ステップ608において、メインCPU101は、第2特図乱数が記憶されたことを示す始動入賞コマンドを生成して演出用伝送データ格納領域に記憶し、第2始動入賞口検出時処理を終了する。   In step 608, the main CPU 101 generates a start winning command indicating that the second special figure random number is stored, stores it in the effect transmission data storage area, and ends the second start winning opening detection process.

次に、上述したステップ203の特図関連制御処理について、図24のフローチャートを参照して説明する。
ステップ700において、メインCPU101は、実行フェーズデータの値をロードする。この実行フェーズデータは、当該特図関連制御処理を構成する複数の機能モジュール(サブルーチン)のうちいずれを実行するかを示すものである。具体的には、この実行フェーズデータは、後述する特別図柄変動開始処理の実行を示すデータ「00」と、後述する特別図柄変動停止処理の実行を示すデータ「01」と、後述する停止後処理の実行を示すデータ「02」と、後述する特別遊技制御処理の実行を示すデータ「03」と、後述する特別遊技終了処理の実行を示すデータ「04」と、を有している。
そして、メインCPU101は、上述のステップ700でロードした実行フェーズデータの値に基づき、特別図柄変動開始処理(ステップ701)、特別図柄変動停止処理(ステップ702)、停止後処理(ステップ703)、特別遊技制御処理(ステップ704)又は特別遊技終了処理(ステップ705)のいずれかを実行する。そして、特図関連制御処理を終了する。
Next, the special drawing related control process of step 203 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 700, the main CPU 101 loads the value of the execution phase data. The execution phase data indicates which one of a plurality of functional modules (subroutines) constituting the special drawing related control process is to be executed. Specifically, the execution phase data includes data "00" indicating execution of a special symbol variation start process to be described later, data "01" indicating execution of a special symbol variation stop process to be described later, and post stop processing to be described later There are data "02" indicating the execution of the game, data "03" indicating the execution of the special game control process described later, and data "04" indicating the execution of the special game end process described later.
Then, the main CPU 101 executes special symbol variation start processing (step 701), special symbol variation stop processing (step 702), post stop processing (step 703), based on the value of the execution phase data loaded in step 700 described above. The game control process (step 704) or the special game end process (step 705) is executed. Then, the special drawing related control process is ended.

次に、上述したステップ701の特別図柄変動開始処理について、図25のフローチャートを参照して説明する。
ステップ800において、メインCPU101は、実行フェーズデータが特別図柄変動開始処理の実行を示すデータ「00」であるか否かを判定する。そして、実行フェーズデータが「00」でないと判定した場合、特別図柄変動開始処理を終了する。一方、実行フェーズデータが「00」であると判定した場合、次のステップ801に進む。
ステップ801において、メインCPU101は、第2保留記憶領域の記憶部に第2特図乱数が記憶されているか否か、すなわち、第2特図保留数カウンタが「1」以上であるか否かを判定する。そして、第2特図乱数が記憶されていると判定した場合、ステップ804に進む。一方、第2特図乱数が記憶されていないと判定した場合、次のステップ802に進む。
Next, the special symbol variation start process of step 701 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 800, the main CPU 101 determines whether or not the execution phase data is data "00" indicating execution of special symbol variation start processing. Then, when it is determined that the execution phase data is not "00", the special symbol variation start process is ended. On the other hand, when it is determined that the execution phase data is "00", the process proceeds to the next step 801.
At step 801, the main CPU 101 determines whether or not the second special drawing random number is stored in the storage unit of the second reserved storage area, ie, whether the second special drawing reservation number counter is “1” or more judge. When it is determined that the second special figure random number is stored, the process proceeds to step 804. On the other hand, when it is determined that the second special figure random number is not stored, the process proceeds to the next step 802.

ステップ802において、メインCPU101は、第1保留記憶領域の記憶部に第1特図乱数が記憶されているか否か、すなわち、第1特図保留数カウンタが「1」以上であるか否かを判定する。そして、第1特図乱数が記憶されていないと判定した場合、ステップ811に進む。一方、第1特図乱数が記憶されていると判定した場合、次のステップ803に進む。
ステップ803において、メインCPU101は、第1特図保留数カウンタの値を「1」デクリメントするとともに、第1保留記憶領域のシフト処理を実行する。具体的には、第1保留記憶領域の第1記憶部に記憶されている各乱数を、メインRAM103に設けられている所定の処理領域に記憶するとともに、第1保留記憶領域の第2記憶部〜第4記憶部に記憶されている各乱数を、1つ番号の小さい記憶部にシフトさせる。これにより、第1保留記憶領域に記憶された各乱数は、いわゆる先入れ先出し(FIFO)で、後述の大当たり判定処理に用いられるようになっている。そして、ステップ805に進む。
In step 802, the main CPU 101 determines whether the first special drawing random number is stored in the storage unit of the first reserved storage area, that is, whether the first special drawing reservation number counter is “1” or more judge. When it is determined that the first special figure random number is not stored, the process proceeds to step 811. On the other hand, when it is determined that the first special figure random number is stored, the process proceeds to the next step 803.
At step 803, the main CPU 101 decrements the value of the first special view hold number counter by “1”, and executes shift processing of the first hold storage area. Specifically, each random number stored in the first storage unit of the first reserved storage area is stored in a predetermined processing area provided in the main RAM 103, and the second storage unit of the first reserved storage area is stored. Each of the random numbers stored in the fourth storage unit is shifted to a storage unit with a smaller number. As a result, each random number stored in the first reserved storage area is used in a so-called first-in first-out (FIFO) process, which will be described later. Then, the process proceeds to step 805.

また、上述のステップ801で第2特図乱数が記憶されていると判定した場合に進むステップ804において、メインCPU101は、第2特図保留数カウンタの値を「1」デクリメントするとともに、第2保留記憶領域のシフト処理を実行する。具体的には、第2保留記憶領域の第1記憶部に記憶されている各乱数を、メインRAM103に設けられている所定の処理領域に記憶するとともに、第2保留記憶領域の第2記憶部〜第4記憶部に記憶されている各乱数を、1つ番号の小さい記憶部にシフトさせる。これにより、第2保留記憶領域に記憶された各乱数は、いわゆる先入れ先出し(FIFO)で、後述の大当たり判定処理に用いられるようになっている。そして、ステップ805に進む。
ステップ805において、メインCPU101は、大当たり決定乱数判定テーブル110のうち、現時点の遊技状態に対応するいずれかを取得し、取得したテーブルと上述のステップ803又はステップ804で所定の処理領域に記憶された大当たり決定乱数とに基づいて、大当たりの抽選の結果を導出する大当たり判定処理を実行する。そして、次のステップ806に進む。
Further, in step 804, which proceeds when it is determined in step 801 that the second special figure random number is stored, the main CPU 101 decrements the value of the second special figure holding number counter by "1" and Execute shift processing of pending storage area. Specifically, each random number stored in the first storage unit of the second storage area is stored in a predetermined processing area provided in the main RAM 103, and the second storage unit of the second storage area is stored. Each of the random numbers stored in the fourth storage unit is shifted to a storage unit with a smaller number. As a result, each random number stored in the second reserved storage area is used in a so-called first-in first-out (FIFO) process, which will be described later. Then, the process proceeds to step 805.
In step 805, the main CPU 101 acquires any one of the jackpot determination random number determination tables 110 corresponding to the current gaming state, and the acquired table and stored in the predetermined processing area in step 803 or step 804 described above Based on the jackpot determination random number, the jackpot determination process of deriving the result of the jackpot lottery is executed. Then, the process proceeds to the next step 806.

ステップ806において、メインCPU101は、特別図柄の種別を決定する特別図柄決定処理を実行する。具体的には、上述のステップ805における抽選の結果が大当たりであった場合には、当該抽選の判定に用いられた大当たり決定乱数がいずれの始動入賞口への遊技球の入球によるものか(すなわち、第1始動入賞口15か、又は、第2始動入賞口16か)を確認した上で、これに応じた当たり図柄乱数判定テーブル111を取得し、取得したテーブルと上述のステップ803又はステップ804で所定の処理領域に記憶された当たり図柄乱数とに基づいて、特別図柄の種別を決定する。一方、上述のステップ805における抽選の結果がハズレであった場合には、当該抽選の判定に用いられた大当たり決定乱数が第1始動入賞口15への遊技球の入球によるものであれば特別図柄Y1を決定し、当該抽選の判定に用いられた大当たり決定乱数が第2始動入賞口16への遊技球の入球によるものであれば特別図柄Y2を決定する。そして、決定した特別図柄に対応するデータを、メインRAM103の所定の一時記憶領域に記憶する。また、この特別図柄決定処理においては、現時点の遊技状態、すなわち、特別図柄を決定した時点の遊技状態が遊技状態バッファに記憶される。そして、次のステップ807に進む。
なお、本形態に係るパチンコ機Pの特別図柄変動開始処理では、第1特図乱数及び第2特図乱数の両方が記憶されている場合には、第1特図乱数に優先して第2特図乱数が処理されるようになっているが、これに限定されるものではなく、保留記憶領域に記憶された順に処理してもよい。
At step 806, the main CPU 101 executes special symbol determination processing to determine the type of special symbol. Specifically, if the result of the lottery in step 805 described above is a jackpot, is the jackpot determination random number used for the determination of the lottery due to the entry of the game ball to any start winning opening ( That is, after confirming the first start winning opening 15 or the second starting winning opening 16), the hit symbol random number determination table 111 according to this is obtained, and the obtained table and the above-mentioned step 803 or step The type of the special symbol is determined based on the hit symbol random number stored in the predetermined processing area at 804. On the other hand, if the result of the lottery in the above-mentioned step 805 is a loss, special if the jackpot determination random number used for the determination of the lottery is due to the entry of the game ball to the first start winning opening 15 The symbol Y1 is determined, and the special symbol Y2 is determined if the jackpot determination random number used for the determination of the lottery is due to the game ball entering the second start winning opening 16. Then, data corresponding to the determined special symbol is stored in a predetermined temporary storage area of the main RAM 103. Further, in the special symbol determination process, the gaming state at the current time, that is, the gaming state at the time of determining the special symbol is stored in the gaming state buffer. Then, the process proceeds to the next step 807.
In the special symbol variation start process of the pachinko machine P according to the present embodiment, when both the first special figure random number and the second special figure random number are stored, the second special figure random number is prioritized over the first special figure random number. The special figure random number is processed, but is not limited to this, and may be processed in the order of being stored in the pending storage area.

ステップ807において、メインCPU101は、上述のステップ806で決定された特別図柄の種別を示す図柄決定コマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。これにより、決定された特別図柄の種別に係る情報が、変動開始時に副制御基板300に送信されることとなる。そして、次のステップ808に進む。
ステップ808において、メインCPU101は、上述のステップ803又はステップ804で所定の処理領域に記憶されたリーチグループ決定乱数、リーチモード決定乱数及び変動パターン乱数に基づいて、変動演出パターンの決定に係る変動演出パターン決定処理を実行する。そして、次のステップ809に進む。
At step 807, the main CPU 101 stores a symbol determination command indicating the type of the special symbol determined at step 806 described above in the effect transmission data storage area. Thereby, the information concerning the determined type of special symbol is transmitted to the sub control board 300 at the start of the change. Then, the process proceeds to the next step 808.
At step 808, the main CPU 101 performs the fluctuation representation relating to the determination of the variation production pattern based on the reach group determination random number, the reach mode determination random number and the variation pattern random number stored in the predetermined processing area at step 803 or step 804 described above. Execute pattern determination processing. Then, the process proceeds to the next step 809.

ステップ809において、メインCPU101は、第1特別図柄表示装置30又は第2特別図柄表示装置31で特別図柄の変動表示を開始するための変動表示データをセットする。これにより、第1特図乱数に基づいて特別図柄の変動表示が行われる場合には、第1特別図柄表示装置30が点滅表示を開始し、また、第2特図乱数に基づいて特別図柄の変動表示が行われる場合には、第2特別図柄表示装置31が点滅表示を開始する。ここで、点滅表示とは、各表示装置において「−」が所定の間隔で点滅することをいうものである。
また、本形態に係るパチンコ機Pでは、第1特図乱数が第1保留記憶領域に記憶されている場合には、第1特図保留数を認識できる態様で第1特図保留表示装置38が表示され、第2特図乱数が第2保留記憶領域に記憶されている場合には、第2特図保留数を認識できる態様で第2特図保留表示装置39が表示されるようになっている。そして、第1特図乱数に基づいて上述の特別図柄の変動表示が行われる場合には、変動表示の開始と同時に、第1特図保留数が1つ減ることを示すように、第1特図保留表示装置38が表示制御され、第2特図乱数に基づいて上述の特別図柄の変動表示が行われる場合には、変動表示の開始と同時に、第2特図保留数が1つ減ることを示すように、第2特図保留表示装置39が表示制御される。
そして、次のステップ810に進む。
At step 809, the main CPU 101 sets variable display data for starting variable display of the special symbol on the first special symbol display device 30 or the second special symbol display device 31. Thereby, when the variation display of the special symbol is performed based on the first special figure random number, the first special symbol display device 30 starts blinking display, and the special symbol of the special figure is displayed based on the second special figure random number When the variable display is performed, the second special symbol display device 31 starts blinking display. Here, the blinking display means that "-" blinks at a predetermined interval on each display device.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the first special figure random number is stored in the first reserve storage area, the first special figure retention display device 38 can recognize the first special figure retention number. Is displayed, and when the second special figure random number is stored in the second reserve storage area, the second special figure reserve display device 39 is displayed in a mode that can recognize the second special figure reserve number. ing. And when the above-mentioned change display of the special symbol is performed based on the 1st special figure random number, it is shown that the 1st special figure reservation number decreases by one simultaneously with the start of the change display. In the case where the display suspension of the figure display 38 is controlled, and the above-mentioned variation display of the special symbol is performed based on the second special figure random number, the number of the second special figure reservation is reduced by one simultaneously with the start of the variation display. As shown, the second special view hold display device 39 is controlled to display.
Then, the process proceeds to the next step 810.

ステップ810において、メインCPU101は、特図関連制御処理において特別図柄変動停止処理が実行されるように、実行フェーズデータに「01」をセットし、特別図柄変動開始処理を終了する。
また、上述のステップ802で第1保留記憶領域に第1特図乱数が記憶されていないと判定した場合に進むステップ811において、メインCPU101は、変動表示が行われていないことに基づき、演出表示装置21においてデモ表示を行うためのデモ判定処理を実行する。具体的には、メインCPU101は特別図柄の変動表示が行われていない時間を計時するとともに、特別図柄の変動表示が行われることなく所定のデモ開始時間(たとえば、30秒)が経過した場合に、演出表示装置21にデモ画面を表示するためのデモコマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、特別変動開始処理を終了する。
In step 810, the main CPU 101 sets “01” in the execution phase data so that the special symbol variation stop process is executed in the special figure related control process, and ends the special symbol variation start process.
Further, in step 811 that is performed when it is determined in step 802 that the first reserved storage area is not storing the first special drawing random number, the main CPU 101 displays an effect display based on the fact that the variable display is not performed. A demonstration determination process for performing a demonstration display on the device 21 is executed. Specifically, main CPU 101 counts the time when the variation display of the special symbol is not performed, and when the predetermined demonstration start time (for example, 30 seconds) elapses without the variation display of the special symbol being performed. The demonstration command for displaying the demonstration screen on the effect display device 21 is stored in the effect transmission data storage area. Then, the special variation start process is ended.

次に、上述したステップ808の変動演出パターン決定処理について、図26のフローチャートを参照して説明する。
ステップ900において、メインCPU101は、上述のステップ806で決定された特別図柄が大当たり図柄であるか否かを判定する。そして、大当たり図柄でない(すなわち、ハズレ図柄である)と判定した場合、ステップ903に進む。一方、大当たり図柄であると判定した場合、次のステップ901に進む。
ステップ901において、メインCPU101は、上述のステップ806で決定された大当たり図柄、及び、現時点の遊技状態を確認する。そして、次のステップ902に進む。
Next, the fluctuation effect pattern determination process of step 808 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 900, the main CPU 101 determines whether or not the special symbol determined in step 806 described above is a big hit symbol. Then, when it is determined that the jackpot symbol is not (that is, it is a lost symbol), the process proceeds to step 903. On the other hand, when it is determined that it is a jackpot symbol, the process proceeds to the next step 901.
In step 901, the main CPU 101 confirms the jackpot symbol determined in step 806 described above and the current gaming state. Then, the process proceeds to the next step 902.

ステップ902において、メインCPU101は、上述のステップ901で確認した大当たり図柄、及び、遊技状態に基づいて、対応するリーチモード決定乱数判定テーブル113(大当たり用判定テーブル)を取得する。そして、ステップ907に進む。
また、上述のステップ900で大当たり図柄でないと判定した場合に進むステップ903において、メインCPU101は、当該抽選の判定に係る始動入賞口の種別(すなわち、当該抽選の判定に用いられた大当たり決定乱数がいずれの始動入賞口への入球により取得されたものであるか)を確認するとともに、現時点の遊技状態、及び、現時点の保留数(第1特図保留数、第2特図保留数)を確認する。そして、次のステップ904に進む。
In step 902, the main CPU 101 acquires the corresponding reach mode determination random number determination table 113 (jump determination table) based on the jackpot symbol confirmed in step 901 described above and the gaming state. Then, the process proceeds to step 907.
Further, in step 903 that is determined when it is determined that the jackpot symbol is not the jackpot symbol in the above-described step 900, the main CPU 101 determines the type of the start winning opening (that is, the jackpot determination random number used for the determination of the lottery) Check which starting winning combination has been acquired by entering the ball), the current gaming state, and the current number of reservations (number of first special view reservations, number of second special view reservations) Check. Then, the process proceeds to the next step 904.

ステップ904において、メインCPU101は、上述のステップ903で確認した始動入賞口の種別、遊技状態及び保留数に基づいて、対応するリーチグループ決定乱数判定テーブル112を取得する。そして、次のステップ905に進む。
ステップ905において、メインCPU101は、上述のステップ803又はステップ804で所定の処理領域に記憶されたリーチグループ決定乱数と上述のステップ904で選択されたリーチグループ決定乱数判定テーブル112とに基づいて、グループの種別を決定し、当該グループの種別を所定の処理領域に記憶する。そして、次のステップ906に進む。
In step 904, the main CPU 101 acquires the corresponding reach group determination random number determination table 112 based on the type of the starting winning opening confirmed in step 903 described above, the gaming state, and the number of reservations. Then, the process proceeds to the next step 905.
In step 905, the main CPU 101 determines a group based on the reach group determination random number stored in the predetermined processing area in step 803 or step 804 described above and the reach group determination random number determination table 112 selected in step 904 described above. The type of the group is stored in a predetermined processing area. Then, the process proceeds to the next step 906.

ステップ906において、メインCPU101は、上述のステップ905で決定されたグループの種別に基づいて、リーチモード決定乱数判定テーブル113(ハズレ用判定テーブル)を取得する。そして、次のステップ907に進む。
ステップ907において、メインCPU101は、上述のステップ902で取得されたリーチモード決定乱数判定テーブル113(大当たり用判定テーブル)、又は、上述のステップ906で取得されたリーチモード決定乱数判定テーブル113(ハズレ用判定テーブル)と、上述のステップ803又はステップ804で所定の処理領域に記憶されたリーチモード決定乱数とに基づいて、変動モード番号及び変動パターン抽選テーブル114を決定し、この決定された変動モード番号を所定の一時記憶領域に記憶する。そして、次のステップ908に進む。
In step 906, the main CPU 101 acquires the reach mode determination random number determination table 113 (loss determination table) based on the type of group determined in step 905 described above. Then, the process proceeds to the next step 907.
In step 907, the main CPU 101 determines whether the reach mode determination random number determination table 113 (big hit determination table) acquired in step 902 described above, or the reach mode determination random number determination table 113 acquired in step 906 described above (for lost) Based on the determination table) and the reach mode determination random number stored in the predetermined processing area in step 803 or step 804 described above, the variation mode number and the variation pattern lottery table 114 are determined, and the determined fluctuation mode number Are stored in a predetermined temporary storage area. Then, the process proceeds to the next step 908.

ステップ908において、メインCPU101は、上述のステップ907で決定された変動パターン抽選テーブル114を取得する。そして、次のステップ909に進む。
ステップ909において、メインCPU101は、上述のステップ908で取得された変動パターン抽選テーブル114と、上述のステップ803又はステップ804で所定の処理領域に記憶された変動パターン乱数とに基づいて、変動パターン番号を決定し、この決定された変動パターン番号を所定の一時記憶領域に記憶する。そして、次のステップ910に進む。
At step 908, the main CPU 101 acquires the variation pattern lottery table 114 determined at step 907 described above. Then, the process proceeds to the next step 909.
At step 909, the main CPU 101 executes the fluctuation pattern number based on the fluctuation pattern lottery table 114 acquired at step 908 described above and the fluctuation pattern random number stored in the predetermined processing area at step 803 or step 804 described above. And store the determined variation pattern number in a predetermined temporary storage area. Then, the process proceeds to the next step 910.

ステップ910において、メインCPU101は、変動時間決定テーブル115と、所定の一時記憶領域に記憶された変動モード番号及び変動パターン番号とに基づいて、変動時間を決定する。また、メインCPU101は、この決定された変動時間を変動時間タイマカウンタにセットする。そして、次のステップ911に進む。
ステップ911において、メインCPU101は、所定の一時記憶領域に記憶された変動モード番号に基づいて変動モードコマンドを生成し、所定の一時記憶領域に記憶された変動パターン番号に基づいて変動パターンコマンドを生成する。さらに、メインCPU101は、生成された変動モードコマンド及び変動パターンコマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、変動演出パターン決定処理を終了する。
In step 910, the main CPU 101 determines the fluctuation time based on the fluctuation time determination table 115 and the fluctuation mode number and fluctuation pattern number stored in the predetermined temporary storage area. Also, the main CPU 101 sets the determined fluctuation time in the fluctuation time timer counter. Then, the process proceeds to the next step 911.
In step 911, the main CPU 101 generates a fluctuation mode command based on the fluctuation mode number stored in the predetermined temporary storage area, and generates a fluctuation pattern command based on the fluctuation pattern number stored in the predetermined temporary storage area. Do. Furthermore, the main CPU 101 stores the generated variation mode command and variation pattern command in the effect transmission data storage area. Then, the variation effect pattern determination process is ended.

次に、上述したステップ702の特別図柄変動停止処理について、図27のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1000において、メインCPU101は、実行フェーズデータが特別図柄変動停止処理の実行を示すデータ「01」であるか否かを判定する。そして、実行フェーズデータが「01」でないと判定した場合、特別図柄変動停止処理を終了する。一方、実行フェーズデータが「01」であると判定した場合、次のステップ1001に進む。
Next, the special symbol variation stop process of step 702 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 1000, the main CPU 101 determines whether or not the execution phase data is data "01" indicating execution of the special symbol variation stop process. Then, when it is determined that the execution phase data is not "01", the special symbol variation stop process is ended. On the other hand, when it is determined that the execution phase data is "01", the process proceeds to the next step 1001.

ステップ1001において、メインCPU101は、ステップ910で変動時間タイマカウンタにセットされた変動時間が経過したか否かを判定する。そして、当該変動時間が経過していないと判定した場合、特別図柄変動停止処理を終了する。一方、当該変動時間が経過したと判定した場合、次のステップ1002に進む。
ステップ1002において、メインCPU101は、上述のステップ806で決定された特別図柄を、第1特別図柄表示装置30又は第2特別図柄表示装置31に停止表示するための停止表示データをセットし、特別図柄の停止表示を実行する。そして、次のステップ1003に進む。
At step 1001, the main CPU 101 determines whether or not the fluctuation time set in the fluctuation time timer counter at step 910 has elapsed. And when it is determined that the fluctuation time has not elapsed, the special symbol fluctuation stop process is ended. On the other hand, when it is determined that the fluctuation time has elapsed, the process proceeds to the next step 1002.
In step 1002, the main CPU 101 sets stop display data for stopping display of the special symbol determined in step 806 described above on the first special symbol display device 30 or the second special symbol display device 31, and the special symbol Execute stop display of. Then, the process proceeds to the next step 1003.

ステップ1003において、メインCPU101は、特別図柄が確定したことを示す図柄確定コマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ1004に進む。
ステップ1004において、メインCPU101は、特別図柄を停止表示する停止表示時間を停止表示時間タイマカウンタにセットする。そして、次のステップ1005に進む。
At step 1003, the main CPU 101 stores a symbol determination command indicating that the special symbol has been determined in the effect transmission data storage area. Then, the process proceeds to the next step 1004.
At step 1004, the main CPU 101 sets the stop display time for stop displaying the special symbol in the stop display time timer counter. Then, the process proceeds to the next step 1005.

ステップ1005において、メインCPU101は、特図関連制御処理において停止後処理が実行されるように、実行フェーズデータに「02」をセットする。そして、特別図柄変動停止処理を終了する。   At step 1005, the main CPU 101 sets “02” in the execution phase data so that the post-stop process is executed in the special drawing related control process. And, special symbol fluctuation stop processing is ended.

次に、上述したステップ703の停止後処理について、図28のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1100において、メインCPU101は、実行フェーズデータが停止後処理の実行を示すデータ「02」であるか否かを判定する。そして、実行フェーズデータが「02」でないと判定した場合、停止後処理を終了する。一方、実行フェーズデータが「02」であると判定した場合、次のステップ1101に進む。
ステップ1101において、メインCPU101は、上述のステップ1004で停止表示時間タイマカウンタにセットされた停止表示時間が経過したか否かを判定する。そして、停止表示時間が経過していないと判定した場合、停止後処理を終了する。一方、停止表示時間が経過したと判定した場合、次のステップ1102に進む。
Next, the post-stop process of step 703 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 1100, the main CPU 101 determines whether the execution phase data is data "02" indicating execution of the post-stop process. When it is determined that the execution phase data is not "02", the post-shutdown process is ended. On the other hand, if it is determined that the execution phase data is "02", the process proceeds to the next step 1101.
At step 1101, the main CPU 101 determines whether or not the stop display time set in the stop display time timer counter at step 1004 described above has elapsed. Then, if it is determined that the stop display time has not elapsed, the post-stop process is ended. On the other hand, when it is determined that the stop display time has elapsed, the process proceeds to the next step 1102.

ステップ1102において、メインCPU101は、現時点の遊技状態を遊技状態バッファに記憶する。そして、次のステップ1103に進む。
ステップ1103において、メインCPU101は、時短回数更新処理を実行する。具体的には、メインCPU101は、現時点の遊技状態が時短遊技状態であることを示す時短遊技フラグがオンとなっているか否かを判定する。そして、時短遊技フラグがオンとなっていると判定した場合、メインRAM103に設けられた時短回数記憶領域を更新する。この時短回数記憶領域には、時短遊技状態が終了するまでの残りの変動回数が記憶されている。そして、この記憶されている残りの変動回数を「1」デクリメントする。また、残りの変動回数の更新により当該残りの変動回数が「0」となった場合には、時短遊技フラグをオフにする処理も実行する。また、時短遊技フラグがオンとなっていないと判定した場合、メインCPU101は何も処理を行わない。そして、次のステップ1104に進む。
At step 1102, the main CPU 101 stores the current gaming state in the gaming state buffer. Then, the process proceeds to the next step 1103.
At step 1103, the main CPU 101 executes the time saving number updating process. Specifically, the main CPU 101 determines whether or not the time-saving game flag is on, which indicates that the current game state is the time-saving game state. When it is determined that the time saving game flag is turned on, the time saving storage area provided in the main RAM 103 is updated. The remaining number of times of change until the short time gaming state ends is stored in the short time number memory area. Then, the remaining number of stored changes is decremented by "1". Also, when the remaining number of fluctuations becomes “0” due to the updating of the remaining number of fluctuations, processing for turning off the time-saving game flag is also executed. Further, when it is determined that the time saving game flag is not turned on, the main CPU 101 performs no process. Then, the process proceeds to the next step 1104.

ステップ1104において、メインCPU101は、高確回数更新処理を行う。ここでは、メインCPU101は、現時点の遊技状態が高確率遊技状態であることを示す高確遊技フラグがオンとなっているか否かを判定する。そして、高確遊技フラグがオンとなっていると判定した場合、メインRAM103に設けられた高確回数記憶領域を更新する。この高確回数記憶領域には、高確率遊技状態が終了するまでの残りの変動回数が記憶されている。そして、この記憶されている残りの変動回数を「1」デクリメントする。また、残りの変動回数の更新により当該残りの変動回数が「0」となった場合には、高確遊技フラグをオフにする処理も実行される。また、高確遊技フラグがオンとなっていないと判定した場合、メインCPU101は何も処理を行わない。そして、次のステップ1105に進む。
ステップ1105において、メインCPU101は、停止表示されている特別図柄が大当たり図柄であるか否かを判定する。そして、停止表示されている特別図柄が大当たり図柄でない(すなわち、ハズレ図柄である)と判定した場合、ステップ1111に進む。一方、停止表示されている特別図柄が大当たり図柄であると判定した場合、次のステップ1106に進む。
At step 1104, the main CPU 101 performs high-probability-number update processing. Here, the main CPU 101 determines whether the high probability gaming flag indicating that the current gaming state is the high probability gaming state is on. When it is determined that the high probability game flag is turned on, the high probability number storage area provided in the main RAM 103 is updated. The remaining number of fluctuations until the high probability gaming state ends is stored in the high probability number storage area. Then, the remaining number of stored changes is decremented by "1". Further, when the remaining number of changes becomes “0” due to the updating of the remaining number of changes, processing for turning off the high probability gaming flag is also executed. When it is determined that the high probability game flag is not turned on, the main CPU 101 performs no processing. Then, the process proceeds to the next step 1105.
At step 1105, the main CPU 101 determines whether or not the special symbol stopped and displayed is a big hit symbol. Then, when it is determined that the special symbol stopped and displayed is not a big hit symbol (ie, it is a lost symbol), the process proceeds to step 1111. On the other hand, when it is determined that the special symbol being stopped and displayed is the big hit symbol, the process proceeds to the next step 1106.

ステップ1106において、メインCPU101は、大当たり当選時の遊技状態及び停止表示された大当たり図柄の種別(特別図柄X1又はX2)を副制御基板300に伝達するための大当たり当選時コマンドをセットする。そして、次のステップ1107に進む。
ステップ1107において、メインCPU101は、現時点の遊技状態をリセットする。そして、次のステップ1108に進む。
At step 1106, the main CPU 101 sets a jackpot winning command for transmitting to the secondary control board 300 the gaming state at the time of jackpot winning and the type (special symbol X1 or X2) of the jackpot symbol displayed as a stop. Then, the process proceeds to the next step 1107.
At step 1107, the main CPU 101 resets the current gaming state. Then, the process proceeds to the next step 1108.

ステップ1108において、メインCPU101は、特別遊技の開始時に設定される待機時間であるオープニング時間をオープニング時間タイマカウンタにセットするとともに、オープニング処理が開始されることを示すオープニングコマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ1109に進む。
ステップ1109において、メインCPU101は、停止表示されている大当たり図柄の種別に基づいて、メインRAM103にラウンド数をセットする。具体的には、メインCPU101は、停止表示されている大当たり図柄が特別図柄X1であれば、ラウンド数として「16」をセットし、停止表示されている大当たり図柄が特別図柄X2であれば、ラウンド数として「4」をセットする。そして、次のステップ1110に進む。
In step 1108, the main CPU 101 sets an opening time, which is a standby time set at the start of the special game, to the opening time timer counter, and an opening command indicating that opening processing is to be started. Remember to Then, the process proceeds to the next step 1109.
In step 1109, the main CPU 101 sets the number of rounds in the main RAM 103 based on the type of the jackpot symbol being stopped and displayed. Specifically, the main CPU 101 sets "16" as the number of rounds if the jackpot symbol displayed being stopped is the special symbol X1, and if the jackpot symbol displayed being stopped is the special symbol X2, the round Set "4" as the number. Then, the process proceeds to the next step 1110.

ステップ1110において、メインCPU101は、特図関連制御処理において特別遊技制御処理が実行されるように、実行フェーズデータに「03」をセットする。そして、停止後処理を終了する。
また、上述のステップ1105で停止表示されている特別図柄が大当たり図柄でないと判定した場合に進むステップ1111において、メインCPU101は、現時点の遊技状態を確認し、当該遊技状態を示す遊技状態コマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ1112に進む。
At step 1110, the main CPU 101 sets "03" in the execution phase data so that the special game control process is executed in the special figure related control process. Then, the post-stop process ends.
In addition, in step 1111 which is advanced when it is determined that the special symbol stopped and displayed in the above step 1105 is not a big hit symbol, the main CPU 101 confirms the current game state and produces a game state command indicating the game state. Store in the transmission data storage area for Then, the process proceeds to the next step 1112.

ステップ1112において、メインCPU101は、特図関連制御処理において特別図柄変動開始処理が実行されるように、実行フェーズデータに「00」をセットする。そして、停止後処理を終了する。   At step 1112, the main CPU 101 sets “00” in the execution phase data so that the special symbol variation start process is executed in the special figure related control process. Then, the post-stop process ends.

次に、上述したステップ704の特別遊技制御処理について、図29のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1200において、メインCPU101は、実行フェーズデータが特別遊技制御処理の実行を示すデータ「03」であるか否かを判定する。そして、実行フェーズデータが「03」でないと判定した場合、特別遊技制御処理を終了する。一方、実行フェーズデータが「03」であると判定した場合、次のステップ1201に進む。
ステップ1201において、メインCPU101は、上述のステップ1108でオープニング時間タイマカウンタにセットされたオープニング時間が経過しているか否かを判定する。そして、オープニング時間が経過していないと判定した場合、特別遊技制御処理を終了する。一方、オープニング時間が経過していると判定した場合、次のステップ1202に進む。
Next, the special game control process of step 704 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 1200, the main CPU 101 determines whether or not the execution phase data is data "03" indicating execution of the special game control process. Then, when it is determined that the execution phase data is not "03", the special game control process is ended. On the other hand, if it is determined that the execution phase data is "03", the process proceeds to the next step 1201.
At step 1201, the main CPU 101 determines whether the opening time set in the opening time timer counter at step 1108 described above has elapsed. When it is determined that the opening time has not elapsed, the special game control process is ended. On the other hand, if it is determined that the opening time has elapsed, the process proceeds to the next step 1202.

ステップ1202において、メインCPU101は、この特別遊技制御処理において全ラウンド遊技が終了した後に行われる待機処理であるエンディング処理中であるか否かを判定する。そして、エンディング処理中であると判定した場合、ステップ1210に進む。一方、エンディング処理中でないと判定した場合、次のステップ1203に進む。
ステップ1203において、メインCPU101は、停止表示された大当たり図柄の種別に応じた特別電動役物作動テーブル116に基づいて、大入賞口18の開閉を行う大入賞口開閉制御処理を実行する。そして、次のステップ1204に進む。
At step 1202, the main CPU 101 determines whether or not the ending process, which is a standby process performed after the end of all round games in the special game control process, is being performed. When it is determined that the ending process is being performed, the process proceeds to step 1210. On the other hand, if it is determined that the ending process is not in progress, the process proceeds to the next step 1203.
In step 1203, the main CPU 101 executes a special winning opening / closing control process of opening / closing the special winning opening 18 based on the special electric combination product operation table 116 corresponding to the type of the jackpot symbol displayed to be stopped. Then, the process proceeds to the next step 1204.

ステップ1204において、メインCPU101は、上述のステップ1203の大入賞口開閉制御に基づいてラウンド遊技が開始された時点であるか否かを判定する。そして、ラウンド遊技が開始された時点ではないと判定した場合、ステップ1206に進む。一方、ラウンド遊技が開始された時点であると判定した場合、次のステップ1205に進む。
ステップ1205において、メインCPU101は、ラウンド遊技の開始を示すラウンド遊技開始コマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ1206に進む。
なお、ラウンド遊技開始コマンドは、ラウンド遊技の回数ごとに設けられており、これにより、何回目のラウンド遊技が開始されたかを副制御基板300に伝達できるようになっている。
At step 1204, the main CPU 101 determines whether or not it is time to start the round game based on the above-mentioned large winning opening opening control of step 1203. When it is determined that the round game has not been started, the process proceeds to step 1206. On the other hand, when it is determined that the round game has been started, the process proceeds to the next step 1205.
At step 1205, the main CPU 101 stores a round game start command indicating the start of the round game in the effect transmission data storage area. Then, the process proceeds to the next step 1206.
The round game start command is provided for each round game, so that it is possible to transmit to the sub control board 300 how many round games have been started.

ステップ1206において、メインCPU101は、上述のステップ1203の大入賞口開閉制御に基づいてラウンド遊技が終了したか否かを判定する。そして、ラウンド遊技が終了していないと判定した場合、特別遊技制御処理を終了する。一方、ラウンド遊技が終了したと判定した場合、次のステップ1207に進む。
ステップ1207において、メインCPU101は、メインRAM103に記憶されているラウンド数を「1」デクリメントする。そして、次のステップ1208に進む。
In step 1206, the main CPU 101 determines whether or not the round game has ended based on the above-mentioned large winning opening opening control of step 1203. When it is determined that the round game has not ended, the special game control process is ended. On the other hand, if it is determined that the round game has ended, the process proceeds to the next step 1207.
At step 1207, the main CPU 101 decrements the number of rounds stored in the main RAM 103 by “1”. Then, the process proceeds to the next step 1208.

ステップ1208において、メインCPU101は、上述のステップ1207でデクリメントしたラウンド数が「0」であるか否かを判定する。そして、当該ラウンド数が「0」でないと判定した場合、特別遊技制御処理を終了する。一方、当該ラウンド数が「0」であると判定した場合、次のステップ1209に進む。
ステップ1209において、メインCPU101は、特別遊技の終了時に設定される待機時間であるエンディング時間をエンディング時間タイマカウンタにセットし、エンディング処理が開始されることを示すエンディングコマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、特別遊技制御処理を終了する。
At step 1208, the main CPU 101 determines whether or not the number of rounds decremented at step 1207 described above is “0”. Then, when it is determined that the number of rounds is not “0”, the special game control process is ended. On the other hand, when it is determined that the number of rounds is “0”, the process proceeds to the next step 1209.
In step 1209, the main CPU 101 sets an ending time, which is a standby time set at the end of the special game, to the ending time timer counter, and an ending command indicating that the ending process is started is stored in the effect transmission data storage area. Remember. Then, the special game control process is ended.

また、上述のステップ1202でエンディング処理中であると判定した場合に進むステップ1210において、メインCPU101は、上述のステップ1209でエンディング時間タイマカウンタにセットしたエンディング時間が経過したか否かを判定する。そして、当該エンディング時間が経過していないと判定した場合、特別遊技制御処理を終了する。一方、当該エンディング時間が経過したと判定した場合、次のステップ1211に進む。
ステップ1211において、メインCPU101は、特別遊技が終了したことを示す特別遊技終了コマンドを演出用伝送データ格納領域に記憶する。そして、次のステップ1212に進む。
In step 1210, which is performed when it is determined that the ending process is being performed in step 1202, the main CPU 101 determines whether the ending time set in the ending time timer counter in step 1209 has elapsed. Then, when it is determined that the ending time has not elapsed, the special game control process is ended. On the other hand, if it is determined that the ending time has elapsed, the process proceeds to the next step 1211.
At step 1211, the main CPU 101 stores a special game end command indicating that the special game has ended in the effect transmission data storage area. Then, the process proceeds to the next step 1212.

ステップ1212において、メインCPU101は、特図関連制御処理において特別遊技終了処理が実行されるように、実行フェーズデータに「04」をセットする。そして、特別遊技制御処理を終了する。   In step 1212, the main CPU 101 sets "04" in the execution phase data so that the special game end process is executed in the special figure related control process. Then, the special game control process is ended.

次に、上述したステップ705の特別遊技終了処理について、図30のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1300において、メインCPU101は、実行フェーズデータが特別遊技終了処理の実行を示すデータ「04」であるか否かを判定する。そして、実行フェーズデータが「04」でないと判定した場合、特別遊技終了処理を終了する。一方、実行フェーズデータが「04」であると判定した場合、次のステップ1301に進む。
ステップ1301において、メインCPU101は、終了した特別遊技の実行契機となった大当たり図柄(メインRAM103の記憶領域に記憶)を確認するとともに、上述の大当たり図柄に応じた遊技状態設定テーブル117に基づいて、特別遊技の終了後の遊技状態を設定する。
具体的には、メインCPU101は、高確遊技フラグ、時短遊技フラグ、高確回数、時短回数を設定する。本形態に係るパチンコ機Pでは、大当たり図柄が特別図柄X1及びX2のいずれの場合であっても、高確遊技フラグ及び時短遊技フラグをいずれもオンとするとともに、高確回数及び時短回数のいずれにも「100」をセットする。
そして、次のステップ1302に進む。
Next, the special game end processing of step 705 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 1300, main CPU 101 determines whether or not the execution phase data is data "04" indicating execution of special game end processing. When it is determined that the execution phase data is not "04", the special game end process is ended. On the other hand, if it is determined that the execution phase data is "04", the process proceeds to the next step 1301.
In step 1301, the main CPU 101 confirms the jackpot symbol (stored in the storage area of the main RAM 103) which triggered the execution of the finished special game, and based on the gaming state setting table 117 according to the jackpot symbol described above Set the game state after the end of the special game.
Specifically, the main CPU 101 sets a high probability game flag, a time reduction game flag, a high probability number, and a time reduction number. In the pachinko machine P according to the present embodiment, even if the jackpot symbol is either of the special symbols X1 and X2, both the high probability gaming flag and the short time gaming flag are turned on, and both the high probability count and the time reduction count Also set "100".
Then, the process proceeds to the next step 1302.

ステップ1302において、メインCPU101は、上述のステップ1301で設定された遊技状態に応じて、遊技状態指定コマンドを演出用伝送データ格納領域にセットする。この遊技状態指定コマンドには、上述のステップ1301で設定された高確遊技フラグがオンである旨の情報、時短遊技フラグがオンである旨の情報、高確回数の情報、時短回数の情報が含まれている。そして、次のステップ1303に進む。
ステップ1303において、メインCPU101は、特図関連制御処理において特別図柄変動開始処理が実行されるように、実行フェーズデータに「00」をセットする。そして、特別遊技終了処理を終了する。
In step 1302, the main CPU 101 sets a game state specification command in the effect transmission data storage area in accordance with the game state set in step 1301 described above. In this gaming state designation command, information indicating that the high probability gaming flag set in step 1301 described above is on, information indicating that the short time gaming flag is on, information on the high probability number, and information on the number of time savings include. Then, the process proceeds to the next step 1303.
At step 1303, the main CPU 101 sets "00" in the execution phase data so that the special symbol variation start process is executed in the special figure related control process. Then, the special game end process is ended.

次に、上述したステップ204の普図関連制御処理について、図31のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1400において、メインCPU101は、普図実行フェーズデータの値をロードする。この普図実行フェーズデータは、当該普図関連制御処理を構成する複数の機能モジュール(サブルーチン)のうちいずれを実行するかを示すものである。具体的には、この普図実行フェーズデータは、後述する普通図柄変動開始処理の実行を示すデータ「10」と、後述する普通図柄変動停止処理の実行を示すデータ「11」と、後述する普通図柄停止後処理の実行を示すデータ「12」と、後述する可動片制御処理の実行を示すデータ「13」と、を有している。
そして、メインCPU101は、上述のステップ1400でロードした普図実行フェーズデータの値に基づき、普通図柄変動開始処理(ステップ1401)、普通図柄変動停止処理(ステップ1402)、普通図柄停止後処理(ステップ1403)又は可動片制御処理(ステップ1404)のいずれかを実行する。そして、普図関連制御処理を終了する。
Next, the common drawing related control processing of step 204 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 1400, the main CPU 101 loads the value of the common drawing execution phase data. The common drawing execution phase data indicates which of the plurality of functional modules (subroutines) constituting the common drawing related control process is to be executed. Specifically, the common drawing execution phase data includes data "10" indicating execution of ordinary symbol variation start processing described later, data "11" indicating execution of ordinary symbol variation stop processing described later, and ordinary It has data "12" which shows execution of symbol stop post-processing, and data "13" which shows execution of movable piece control processing mentioned below.
Then, the main CPU 101 performs normal symbol variation start processing (step 1401), normal symbol variation stop processing (step 1402), and normal symbol stop post processing (step) based on the value of the common drawing execution phase data loaded in step 1400 described above. 1403) or the movable piece control process (step 1404) is executed. Then, the common drawing related control processing is ended.

次に、上述したステップ1401の普通図柄変動開始処理について、図32のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1500において、メインCPU101は、普図実行フェーズデータが普通図柄変動開始処理の実行を示す「10」であるか否かを判定する。そして、普図実行フェーズデータが「10」でないと判定した場合、普通図柄変動開始処理を終了する。一方、普図実行フェーズデータが「10」と判定した場合、次のステップ1501に進む。
ステップ1501において、メインCPU101は、普図保留記憶領域に当たり決定乱数が記憶されているか否か、すなわち、普図保留数カウンタが「1」以上であるか否かを判定する。そして、普図保留数カウンタが「1」以上でない(すなわち、「0」)と判定した場合、普通図柄変動開始処理を終了する。一方、普図保留数カウンタが「1」以上であると判定した場合、次のステップ1502に進む。
Next, the normal symbol variation start process of step 1401 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 1500, the main CPU 101 determines whether or not the common drawing execution phase data is “10” which indicates execution of the normal symbol variation start process. When it is determined that the common drawing execution phase data is not "10", the normal symbol variation start process is ended. On the other hand, if it is determined that the common drawing execution phase data is “10”, the process proceeds to the next step 1501.
At step 1501, the main CPU 101 determines whether or not a hit random number is stored in the common drawing reserve storage area, that is, whether the common drawing hold number counter is “1” or more. Then, when it is determined that the common drawing reserve number counter is not "1" or more (that is, "0"), the normal symbol variation start process is ended. On the other hand, when it is determined that the common drawing reservation number counter is “1” or more, the process proceeds to the next step 1502.

ステップ1502において、メインCPU101は、普図保留数カウンタの値を「1」デクリメントする。そして、次のステップ1503に進む。
ステップ1503において、メインCPU101は、普図保留記憶領域のシフト処理を実行する。具体的には、第1記憶部に記憶されている当たり決定乱数を、メインRAM103に設けられている所定の処理領域に記憶するとともに、第2記憶部〜第4記憶部に記憶されている当たり決定乱数を、1つ番号の小さい記憶部にシフトさせる。これにより、普図保留記憶領域に記憶された当たり決定乱数は、いわゆる先入れ先出し(FIFO)で、後述の当選判定処理に用いられるようになっている。そして、次のステップ1504に進む。
At step 1502, the main CPU 101 decrements the value of the common drawing hold number counter by "1". Then, the process proceeds to the next step 1503.
At step 1503, the main CPU 101 executes shift processing of the common drawing reserve storage area. Specifically, the hit determination random numbers stored in the first storage unit are stored in a predetermined processing area provided in the main RAM 103 and the hits stored in the second to fourth storage units. The determined random number is shifted to a small storage unit of one number. As a result, the hit determination random numbers stored in the common drawing reserve storage area are used in the so-called first-in first-out (FIFO), and the later-described winning determination processing. Then, it proceeds to the next step 1504.

ステップ1504において、メインCPU101は、現時点の遊技状態に対応する当たり決定乱数判定テーブル118(非時短判定テーブル118a又は時短判定テーブル118bのいずれか)を選択し、当該選択したテーブルと、上述のステップ1503で所定の処理領域に記憶された当たり決定乱数とに基づいて、普通図柄の抽選の結果を導出する当選判定処理を実行する。具体的には、メインCPU101は、現在の遊技状態が非時短遊技状態である場合には、非時短判定テーブル118aを参照して、所定の処理領域に記憶された当たり決定乱数を判定する。これに対して、現在の遊技状態が時短遊技状態である場合には、時短判定テーブル118bを参照して、所定の処理領域に記憶された当たり決定乱数を判定する。そして、次のステップ1505に進む。
ステップ1505において、メインCPU101は、上述のステップ1504における当選判定処理の結果が当たりであるか否かを判定する。そして、当たりでない(すなわち、ハズレ)と判定した場合、ステップ1507に進む。一方、当たりであると判定した場合、次のステップ1506に進む。
In step 1504, the main CPU 101 selects the hit determination random number determination table 118 (either the non-short time determination table 118a or the short time determination table 118b) corresponding to the current gaming state, and the selected table and the above-described step 1503 On the basis of the hit determination random number stored in the predetermined processing area, the winning determination process of deriving the result of the lottery of the normal symbol is executed. Specifically, when the current gaming state is the non-time-short game state, the main CPU 101 refers to the non-time-short determination table 118a to determine the hit determination random number stored in the predetermined processing area. On the other hand, when the current gaming state is the short time gaming state, the hit determination random number stored in the predetermined processing area is determined with reference to the time saving determination table 118b. Then, the process proceeds to the next step 1505.
At step 1505, the main CPU 101 determines whether or not the result of the winning determination process at step 1504 described above is a win. Then, if it is determined that it is not a hit (ie, lost), the process proceeds to step 1507. On the other hand, if it is determined to be a hit, the process proceeds to the next step 1506.

ステップ1506において、メインCPU101は、当たり図柄データをメインRAM103の所定の普図記憶領域に記憶する。そして、ステップ1508に進む。
また、上述のステップ1505で当選判定処理の結果が当たりでないと判定した場合に進むステップ1507において、メインCPU101は、ハズレ図柄データをメインRAM103の所定の普図記憶領域に記憶する。そして、次のステップ1508に進む。
At step 1506, the main CPU 101 stores the winning symbol data in a predetermined common drawing storage area of the main RAM 103. Then, the process proceeds to step 1508.
The main CPU 101 stores the lost symbol data in a predetermined common drawing storage area of the main RAM 103 in step 1507, which is performed when it is determined in step 1505 that the result of the winning determination processing is not a hit. Then, the process proceeds to the next step 1508.

ステップ1508において、メインCPU101は、現時点の遊技状態が、非時短遊技状態又は時短遊技状態のいずれに設定されているかを確認するとともに、普通図柄変動パターン決定テーブル119を参照して、現時点の遊技状態に応じた普通図柄の変動時間を普図変動時間タイマカウンタにセットする。具体的には、メインCPU101は、現時点の遊技状態が非時短遊技状態である場合には、普図変動時間タイマカウンタに「3秒」をセットし、時短遊技状態である場合には、普図変動時間タイマカウンタに「0.6秒」をセットする。そして、次のステップ1509に進む。
ステップ1509において、メインCPU101は、普通図柄の変動表示を開始するための変動表示データをセットする。これにより、普通図柄表示装置32が点滅表示を開始する。また、本形態に係るパチンコ機Pでは、当たり決定乱数が普図保留記憶領域に記憶されている場合には、普図保留数を認識できる態様で普通図柄保留表示装置33が表示されるようになっている。そして、普通図柄の変動表示が行われる場合には、当該変動表示の開始と同時に、普図保留数が1つ減ることを示すように、普通図柄保留表示装置33が表示制御される。そして、次のステップ1510に進む。
At step 1508, the main CPU 101 confirms whether the current gaming state is set to the non-time-short gaming state or the time-short gaming state, and refers to the normal symbol variation pattern determination table 119 to determine the current gaming state. Set the fluctuation time of the normal symbol according to the general drawing fluctuation time timer counter. Specifically, the main CPU 101 sets “3 seconds” to the spread pattern fluctuation time timer counter when the gaming state at the present time is the non-short time gaming state, and the spread pattern when the time reduction gaming state is set. Set "0.6 seconds" to the fluctuation time timer counter. Then, the process proceeds to the next step 1509.
At step 1509, the main CPU 101 sets variation display data for starting variation display of a normal symbol. Thereby, the normal symbol display device 32 starts blinking display. Further, in the pachinko machine P according to the present embodiment, when the winning determination random number is stored in the common drawing reservation storage area, the normal symbol holding display device 33 is displayed in a mode that can recognize the common drawing reservation number. It has become. Then, when the variation display of the normal symbol is performed, at the same time as the start of the variation display, the normal symbol suspension display device 33 is subjected to display control so as to indicate that the number of common drawing reservations is decreased. Then, the process proceeds to the next step 1510.

ステップ1510において、メインCPU101は、現時点の遊技状態を変動開始時の遊技状態として遊技状態バッファに記憶する。そして、次のステップ1511に進む。
ステップ1511において、メインCPU101は、普図関連制御処理において普通図柄変動停止処理が実行されるように、普図実行フェーズデータに「11」をセットする。そして、普通図柄変動開始処理を終了する。
At step 1510, the main CPU 101 stores the current gaming state in the gaming state buffer as the gaming state at the start of fluctuation. Then, the process proceeds to the next step 1511.
At step 1511, the main CPU 101 sets “11” in the common drawing execution phase data so that the normal symbol variation stop processing is executed in the common drawing related control processing. Then, the normal symbol variation start process is ended.

次に、上述したステップ1402の普通図柄変動停止処理について、図33のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1600において、メインCPU101は、普図実行フェーズデータが普通図柄変動停止処理の実行を示すデータ「11」であるか否かを判定する。そして、普図実行フェーズデータが「11」でないと判定した場合、普通図柄変動停止処理を終了する。一方、普図実行フェーズデータが「11」であると判定した場合、次のステップ1601に進む。
ステップ1601において、メインCPU101は、上述のステップ1508で普図変動時間タイマカウンタにセットされた普通図柄の変動時間が経過したか否かを判定する。そして、当該変動時間が経過していないと判定した場合、普通図柄変動停止処理を終了する。一方、当該変動時間が経過したと判定した場合、次のステップ1602に進む。
Next, the normal symbol fluctuation stop processing in step 1402 described above will be described with reference to the flowchart in FIG.
At step 1600, the main CPU 101 determines whether or not the common drawing execution phase data is data "11" indicating execution of a normal symbol variation stop process. Then, when it is determined that the common drawing execution phase data is not "11", the normal symbol variation stop process is ended. On the other hand, when it is determined that the common drawing execution phase data is “11”, the process proceeds to the next step 1601.
In step 1601, the main CPU 101 determines whether or not the variation time of the normal symbol set in the common drawing variation time timer counter in step 1508 described above has elapsed. When it is determined that the fluctuation time has not elapsed, the normal symbol fluctuation stop process is ended. On the other hand, if it is determined that the fluctuation time has elapsed, the process proceeds to the next step 1602.

ステップ1602において、メインCPU101は、普通図柄を普通図柄表示装置32に停止表示するための停止表示データをセットし、普通図柄の停止表示を実行する。そして、次のステップ1603に進む。
ステップ1603において、メインCPU101は、普通図柄を停止表示する普図停止表示時間を普図停止表示時間タイマカウンタにセットする。そして、次のステップ1604に進む。
At step 1602, the main CPU 101 sets stop display data for stopping the normal symbol display on the normal symbol display device 32, and executes the normal symbol stop display. Then, the process proceeds to the next step 1603.
At step 1603, the main CPU 101 sets a common drawing stop display time for stopping and displaying a normal symbol in the common drawing stop display time timer counter. Then, the process proceeds to the next step 1604.

ステップ1604において、メインCPU101は、普図関連制御処理において普通図柄停止後処理が実行されるように、普図実行フェーズデータに「12」をセットする。そして、普通図柄変動停止処理を終了する。   At step 1604, the main CPU 101 sets “12” to the common drawing execution phase data so that the normal symbol stop post process is executed in the common drawing related control processing. Then, the normal symbol variation stop process is ended.

次に、上述したステップ1403の普通図柄停止後処理について、図34のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1700において、メインCPU101は、普図実行フェーズデータが普通図柄停止後処理の実行を示すデータ「12」であるか否かを判定する。そして、普図実行フェーズデータが「12」でないと判定した場合、普通図柄停止後処理を終了する。一方、普図実行フェーズデータが「12」であると判定した場合、次のステップ1701に進む。
ステップ1701において、メインCPU101は、上述のステップ1603で普図停止表示時間タイマカウンタにセットされた普図停止表示時間が経過したか否かを判定する。そして、当該普図停止表示時間が経過していないと判定した場合、普通図柄停止後処理を終了する。一方、当該普図停止表示時間が経過したと判定した場合、次のステップ1702に進む。
Next, the normal symbol stop post-processing in step 1403 described above will be described with reference to the flowchart in FIG.
At step 1700, the main CPU 101 determines whether or not the common drawing execution phase data is data "12" indicating execution of a normal symbol stop post process. Then, if it is determined that the common drawing execution phase data is not "12", the normal symbol stop post-processing is ended. On the other hand, when it is determined that the common drawing execution phase data is "12", the process proceeds to the next step 1701.
At step 1701, the main CPU 101 determines whether or not the common drawing stop display time set in the common drawing stop display time timer counter at step 1603 described above has elapsed. Then, when it is determined that the common view stop display time has not elapsed, the normal symbol stop post-processing is ended. On the other hand, when it is determined that the general drawing stop display time has elapsed, the process proceeds to the next step 1702.

ステップ1702において、メインCPU101は、停止表示されている普通図柄が当たり図柄であるか否かを判定する。そして、停止表示されている普通図柄が当たり図柄でない(すなわち、ハズレ図柄である)と判定した場合、ステップ1704に進む。一方、停止表示されている普通図柄が当たり図柄であると判定した場合、次のステップ1703に進む。
ステップ1703において、メインCPU101は、普図関連制御処理において可動片制御処理が実行されるように、普図実行フェーズデータに「13」をセットする。そして、普通図柄停止後処理を終了する。
At step 1702, the main CPU 101 determines whether or not the normal symbol stopped and displayed is a hit symbol. Then, when it is determined that the normal symbol being stopped and displayed is not a hit symbol (that is, it is a lost symbol), the process proceeds to step 1704. On the other hand, when it is determined that the normal symbol stopped and displayed is a hit symbol, the process proceeds to the next step 1703.
In step 1703, the main CPU 101 sets “13” in the common drawing execution phase data so that the movable piece control processing is executed in the common drawing related control processing. And normal pattern stop post-processing ends.

また、上述のステップ1702で停止表示されている普通図柄が当たり図柄でないと判定した場合に進むステップ1704において、メインCPU101は、普図関連制御処理において普通図柄変動開始処理が実行されるように、普図実行フェーズデータに「10」をセットする。そして、普通図柄停止後処理を終了する。   In addition, in step 1704 which proceeds when it is determined that the normal symbol stopped and displayed in step 1702 described above is not a hit symbol, the main CPU 101 executes the normal symbol variation start process in the ordinary drawing related control process, Set "10" to the common drawing execution phase data. And normal pattern stop post-processing ends.

次に、上述したステップ1404の可動片制御処理について、図35のフローチャートを参照して説明する。
ステップ1800において、メインCPU101は、普図実行フェーズデータが可動片制御処理の実行を示すデータ「13」であるか否かを判定する。そして、普図実行フェーズデータが「13」でないと判定した場合、可動片制御処理を終了する。一方、普図実行フェーズデータが「13」であると判定した場合、次のステップ1801に進む。
ステップ1801において、メインCPU101は、可動片16bが作動制御中であるか否か、すなわち、始動入賞口ソレノイド16cが通電されているか否かを判定する。そして、可動片16bが作動制御中であると判定した場合、ステップ1804に進む。一方、可動片16bが作動制御中でないと判定した場合、次のステップ1802に進む。
Next, the movable piece control process of step 1404 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
At step 1800, the main CPU 101 determines whether or not the common drawing execution phase data is data "13" indicating execution of the movable piece control process. When it is determined that the common drawing execution phase data is not "13", the movable piece control process is ended. On the other hand, when it is determined that the common drawing execution phase data is "13", the process proceeds to the next step 1801.
At step 1801, the main CPU 101 determines whether or not the movable piece 16 b is in operation control, that is, whether or not the start winning hole solenoid 16 c is energized. If it is determined that the movable piece 16b is in operation control, the process proceeds to step 1804. On the other hand, when it is determined that the movable piece 16b is not in operation control, the process proceeds to the next step 1802.

ステップ1802において、メインCPU101は、普通図柄の変動開始時の遊技状態が、非時短遊技状態又は時短遊技状態のいずれであったかを確認する。そして、次のステップ1803に進む。
ステップ1803において、メインCPU101は、第2始動入賞口開放制御テーブル120を参照し、上述のステップ1802で確認した遊技状態に応じて、始動入賞口ソレノイド16cの通電制御データ(開放データ)として、通電回数(開放回数)及び通電時間(開放時間)をセットする。そして、可動片制御処理を終了する。
In step 1802, the main CPU 101 confirms whether the gaming state at the start of variation of the normal symbol is either the non-time-short game state or the time-short game state. Then, the process proceeds to the next step 1803.
In step 1803, the main CPU 101 refers to the second start winning opening open control table 120, and according to the gaming state confirmed in step 1802 described above, performs energization as energization control data (open data) of the start winning opening solenoid 16c. Set the number of times (opening number) and energization time (opening time). Then, the movable piece control process ends.

また、上述のステップ1801で可動片16bが作動制御中であると判定した場合に進むステップ1804において、メインCPU101は、上述のステップ1803でセットされた通電時間(開放時間)を経過したか否かを判定する。そして、通電時間(開放時間)を経過していないと判定した場合、可動片制御処理を終了する。一方、通電時間(開放時間)を経過したと判定した場合、次のステップ1805に進む。
ステップ1805において、メインCPU101は、可動片16bの作動の停止、すなわち、始動入賞口ソレノイド16cの通電の停止を実行する。そして、次のステップ1806に進む。
Further, in step 1804, which is performed when it is determined in step 1801 that the movable piece 16b is under operation control, the main CPU 101 determines whether or not the energization time (opening time) set in step 1803 described above has elapsed. Determine Then, when it is determined that the current application time (opening time) has not elapsed, the movable piece control process is ended. On the other hand, if it is determined that the energization time (opening time) has elapsed, the process proceeds to the next step 1805.
At step 1805, the main CPU 101 executes the stop of the operation of the movable piece 16b, that is, the stop of the energization of the start winning hole solenoid 16c. Then, the process proceeds to the next step 1806.

ステップ1806において、メインCPU101は、普図関連制御処理において普通図柄変動開始処理が実行されるように、普図実行フェーズデータに「10」をセットする。そして、可動片制御処理を終了する。   At step 1806, the main CPU 101 sets “10” in the common drawing execution phase data so that the normal symbol variation start process is executed in the common drawing related control processing. Then, the movable piece control process ends.

(パチンコ機Pにおける演出の概要)
以上のように、主制御基板100において各種処理が実行されることにより、特図遊技、普図遊技及び特別遊技が進行することとなる。そして、これら遊技の進行中には、主制御基板100から種々のコマンドを副制御基板300に送信し、このコマンドを副制御基板300が受信することにより、当該副制御基板300が、遊技の進行に伴う演出の制御を実行する。
以下では、特別図柄の変動表示中に実行され、大当たりの抽選の結果を報知する変動演出、所定の表示態様で保留表示を行う保留表示演出、及び、操作ボタン9bの押下操作を促す態様で保留表示が行われ、操作ボタン9bが押下操作されることにより所定の表示態様による保留表示に切り替わる保留操作演出について説明する。なおここでは、遊技状態が非時短遊技状態(すなわち、通常遊技状態)である場合の各演出の内容について説明し、遊技状態が時短遊技状態(すなわち、高確率時短遊技状態)である場合の各演出の内容については説明を省略する。
(Summary of production on pachinko machine P)
As described above, by executing various processes in the main control board 100, the special figure game, the popular figure game and the special game will be advanced. Then, while these games are in progress, various commands are transmitted from the main control board 100 to the sub control board 300, and the sub control board 300 receives the commands, whereby the sub control board 300 proceeds with the game. Execute control of the effect accompanying.
In the following, it is executed during the fluctuation display of the special symbol, the fluctuation effect which informs the result of the lottery of the big hit, the hold display effect which carries out the hold display in the predetermined display mode, and the mode to prompt the pressing operation of the operation button 9b A description will be given of a hold operation effect in which the display is performed and the operation display is switched to the hold display according to a predetermined display mode when the operation button 9b is pressed. In addition, here, the contents of each effect when the gaming state is the non short time gaming state (that is, the normal gaming state) will be described, and each of the cases where the gaming state is the short time gaming state (that is, the high probability time short gaming state) Description of the contents of the effect is omitted.

(変動演出の概要)
本形態に係るパチンコ機Pで実行される変動演出では、演出表示装置21に表示される背景画像に重ねて、演出図柄50(ダミー図柄)の変動表示が行われる。そして、変動表示した後に停止表示された演出図柄50の組み合わせ(停止表示態様)により、大当たりの抽選の結果が遊技者に報知されるようになっている。
(Summary of fluctuation production)
In the variation effect performed by the pachinko machine P according to the present embodiment, variation display of the effect pattern 50 (dummy symbol) is performed superimposed on the background image displayed on the effect display device 21. Then, the player is notified of the result of the jackpot lottery by the combination (stop display mode) of the effect symbols 50 stopped and displayed after being variably displayed.

具体的には、特別図柄の変動表示の開始後に、すべての演出図柄50が停止表示された状態から、すべての演出図柄50の変動表示が開始され(図36(a)及び(b)、図37(a)及び(b)参照)、その後、左側に位置する演出図柄50(以下、第1停止図柄という)、右側に位置する演出図柄50(以下、第2停止図柄という)、中央に位置する演出図柄50(以下、第3停止図柄)という順番で停止表示される(図36(c)〜(e)、図37(c)〜(e)参照)。
そして、大当たりの抽選の結果が大当たりであった場合には、すべての演出図柄50が同一の図柄で停止表示される(図37(e)参照)。すなわち、すべての演出図柄50が同一の図柄で停止表示されることにより、大当たりの抽選の結果が大当たりであることが報知される。
これに対して、大当たりの抽選の結果がハズレであった場合には、すべての演出図柄50が同一の図柄で停止表示されることはない(図36(e)参照)。すなわち、少なくとも一の演出図柄50が他の演出図柄50とは異なる図柄で停止表示されることにより、大当たりの抽選の結果がハズレであることが報知される。
Specifically, after the start of the variation display of the special symbol, the variation display of all the representation symbols 50 is started from the state in which all of the representation symbols 50 are stopped and displayed (FIGS. 36 (a) and (b), FIG. 37 (a) and (b)), then, the left side of the effect pattern 50 located on the left side (hereinafter referred to as the first stop symbol), the side of the effect pattern 50 located on the right side (hereinafter referred to as the second stop symbol) The stop symbol is displayed in the order of the effect pattern 50 (hereinafter, the third stop symbol) to be displayed (see FIGS. 36 (c) to (e) and FIGS. 37 (c) to (e)).
Then, when the result of the jackpot lottery is a jackpot, all of the effect pattern 50 is stopped and displayed with the same symbol (see FIG. 37 (e)). That is, by displaying stopped all the production symbols 50 with the same symbol, it is informed that the result of the jackpot lottery is the jackpot.
On the other hand, when the result of the jackpot lottery is a loss, all of the effect pattern 50 is not stopped and displayed with the same symbol (see FIG. 36 (e)). That is, when at least one of the rendering symbols 50 is stopped and displayed with a symbol different from that of the other rendering symbols 50, it is notified that the result of the jackpot lottery is a loss.

また、第3停止図柄は、第1特別図柄表示装置30又は第2特別図柄表示装置31に特別図柄が停止表示するのとほぼ同時に停止表示されるようになっている。これにより、演出図柄50の停止表示に先んじて、第1特別図柄表示装置30又は第2特別図柄表示装置31に特別図柄が停止表示され、特別図柄の種別で大当たりの抽選の結果が把握されてしまうことを防止している。   In addition, the third stop symbol is displayed on the first special symbol display device 30 or the second special symbol display device 31 at a stop substantially simultaneously with the stop display of the special symbol. As a result, prior to the stop display of the effect pattern 50, the special symbol is stopped and displayed on the first special symbol display device 30 or the second special symbol display device 31, and the result of the jackpot lottery is grasped by the type of the special symbol To prevent it from

また、変動演出の前半部分の態様としては、第1停止図柄と第2停止図柄とが異なる図柄で停止表示されるリーチなし変動パターン、及び、第1停止図柄と第2停止図柄とが同一の図柄で停止表示される(いわゆるリーチ表示が行われる)リーチ変動パターンが設けられている。リーチなし変動パターン及びリーチ変動パターンはそれぞれ複数の態様を有しており、各態様には、変動の仕方や演出図柄50の表示内容等が種々設定されている。   In addition, as the form of the first half of the fluctuation effect, the reach no change pattern in which the first stop symbol and the second stop symbol are stopped and displayed with different symbols, and the first stop symbol and the second stop symbol are the same. A reach variation pattern is provided that is stopped and displayed with a symbol (so-called reach display is performed). The non-reach variation pattern and the reach variation pattern each have a plurality of modes, and in each mode, the way of variation, the display content of the effect pattern 50, and the like are variously set.

本形態に係るパチンコ機Pでは、受信した変動モードコマンドに対応する変動モード番号が「00H」であった場合にリーチなし変動パターンにより変動演出の前半部分が実行され、「00H」以外であった場合にリーチ変動パターンにより変動演出の前半部分が実行される。
リーチ変動パターンとしては、変動モード番号が「01H」であった場合に実行可能な態様であるノーマルリーチパターン、並びに、変動モード番号が「02H」又は「03H」であった場合に実行可能な態様である特殊リーチパターンが設けられている。
ノーマルリーチパターンは、変動の仕方や演出図柄50の表示内容に特段の変化が生じることなく単に第1停止図柄と第2停止図柄とが同一の図柄で停止表示されるものである(図37参照)。また、特殊リーチパターンは、すべての演出図柄50が所定の停止表示態様で仮停止した後に変動表示を再開するという態様の表示が所定回数行われ(いわゆる擬似連が行われ)、その後に、リーチ表示がなされるものである(図38参照)。本形態における特殊リーチパターンでは、1回又は2回の仮停止が行われるようになっている。また、変動演出が開始されてから6秒後に1回目の仮停止が行われ、1回目の仮停止が行われてから6秒後に(変動演出が開始されてから12秒後に)2回目の仮停止が行われるようになっている。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the fluctuation mode number corresponding to the received fluctuation mode command is "00H", the first half of the fluctuation effect is executed according to the no reach fluctuation pattern, and is other than "00H" In the case of the reach fluctuation pattern, the first half of the fluctuation effect is executed.
The reach variation pattern is a normal reach pattern which is an executable mode when the variation mode number is “01H”, and an executable mode when the variation mode number is “02H” or “03H”. A special reach pattern is provided.
In the normal reach pattern, the first stop symbol and the second stop symbol are simply stopped and displayed with the same symbol without any particular change in the way of variation or the display content of the effect symbol 50 (see FIG. 37). . In addition, the special reach pattern is displayed a predetermined number of times in which the variable display is resumed after all of the effect symbols 50 are temporarily stopped in the predetermined stop display mode (a so-called pseudo link is performed), and then the reach is reached The display is made (see FIG. 38). In the special reach pattern in this embodiment, one or two temporary stops are performed. In addition, the first temporary stop is performed 6 seconds after the start of the change production, and 6 seconds after the first temporary stop is performed (12 seconds after the start of the change production) A stoppage is to take place.

なお、リーチ変動パターンは、上述の態様に限定されるものではない。たとえば、リーチ表示が行われるまでの間に所定のカットイン画像が表示される態様(カットイン演出)、操作ボタン9bが押下操作されることにより所定の示唆や報知を行う態様(ボタン操作演出)、役物演出装置が所定態様で作動する態様(役物作動演出)等を設けてもよい。また、同一種類の演出や異なる種類の演出が複数回実行される態様等を設けてもよい。
また、特殊リーチパターンによる変動演出において仮停止を行う回数、仮停止を行うタイミングは、上述の内容に限定されるものではなく、種々の回数や種々の時点を設定することができる。
また、リーチ変動パターンにおいては、第1停止図柄と第2停止図柄とが同一の図柄で停止表示されるリーチ表示を行わず、当該リーチ表示を行う代わりにリーチが発生した旨を所定の画像を表示することにより報知するようにしてもよい。
In addition, a reach change pattern is not limited to the above-mentioned mode. For example, a mode (cut-in effect) in which a predetermined cut-in image is displayed until reach display is performed, a mode (button operation effect) in which a predetermined suggestion or notification is performed by pressing operation button 9b. A feature (feature operation effect) or the like may be provided in which the feature effect device operates in a predetermined mode. In addition, an aspect may be provided in which the same type of effect or different types of effects are performed multiple times.
In addition, the number of times that temporary stop is performed and the timing at which temporary stop is performed in the fluctuation effect by the special reach pattern are not limited to the above contents, and various numbers of times and various time points can be set.
Moreover, in the reach change pattern, the first stop symbol and the second stop symbol do not perform reach display in which the stop display is performed with the same symbol, and instead of performing the reach display, a predetermined image is generated that reach has occurred. You may make it alert | report by displaying.

変動演出の前半部分の態様がリーチ変動パターンであった場合における変動演出の後半部分の態様としては、リーチ表示後に演出表示装置21に所定の発展演出画像(たとえば、演出図柄50が次々と破壊されていくような動画等)を表示するリーチ発展演出が実行され、その後大当たりの抽選の結果を報知する発展ありパターン(図39参照)、及び、リーチ表示後にリーチ発展演出が実行されることなく、大当たりの抽選の結果を報知する発展なしパターン(図37参照)が設けられている。発展ありパターン及び発展なしパターンはそれぞれ複数の態様を有しており、各態様には、変動の仕方や演出図柄50の表示内容等が種々設定されている。
また、変動演出の前半部分の態様がリーチなし変動パターンであった場合における変動演出の後半部分の態様としては、後半変動時間の経過後に大当たりの抽選の結果がハズレであることが報知されるハズレ変動パターン(図36参照)が設けられている。
As an aspect of the second half part of the fluctuation production in the case where the aspect of the first half part of the fluctuation production is the reach fluctuation pattern, a predetermined development effect image (for example, the production pattern 50 is destroyed one after another) Reach development effect that displays moving images etc.) and then reports the result of the jackpot lottery (see FIG. 39), and without the reach development effect being executed after the reach display, A no evolution pattern (see FIG. 37) is provided to report the result of the jackpot lottery. The pattern with development and the pattern without development each have a plurality of modes, and in each mode, the manner of variation, the display content of the rendering pattern 50, and the like are variously set.
In addition, as an aspect of the second half part of the fluctuation production in the case where the aspect of the first half part of the fluctuation production is the reach no fluctuation pattern, there is a loss that it is reported that the result of the jackpot lottery is a loss after the second half fluctuation time A variation pattern (see FIG. 36) is provided.

本形態に係るパチンコ機Pでは、受信した変動パターンコマンドに対応する変動パターン番号が「05H」であった場合に発展なしパターンにより変動演出の後半部分が実行され、当該変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であった場合に発展ありパターンにより変動演出の後半部分が実行される。また、受信した変動パターンコマンドに対応する変動パターン番号が「00H」、「01H」、「02H」、「03H」又は「04H」であった場合にハズレ変動パターンにより変動演出の後半部分が実行される。   In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the fluctuation pattern number corresponding to the received fluctuation pattern command is “05H”, the second half of the fluctuation effect is executed by the no-evolution pattern, and the fluctuation pattern number is “06H”. In the case of "07H", "A6H" or "A7H", the second half of the fluctuation effect is executed according to the development pattern. Also, when the fluctuation pattern number corresponding to the received fluctuation pattern command is "00H", "01H", "02H", "03H" or "04H", the second half of the fluctuation effect is executed according to the lost fluctuation pattern Ru.

なお、発展ありパターンは、上述の態様に限定されるものではない。たとえば、リーチ発展演出中に、表示されている発展演出画像よりも大当たりの当選の期待度が高い旨を示唆する高期待度発展演出画像の表示に切り替わる態様(チャンスアップ演出)、リーチ発展演出中に所定のカットイン画像が表示される態様(カットイン演出)、操作ボタン9bが押下操作されることにより所定の示唆や報知を行う態様(ボタン操作演出)、役物演出装置が所定態様で作動する態様(役物作動演出)等を設けてもよい。また、同一種類の演出や異なる種類の演出が複数回実行される態様等を設けてもよい。   Note that the developmental pattern is not limited to the above-described embodiment. For example, during reach development production, a mode (chance up production) that is switched to the display of a high expectation development production image that indicates that the expectation for winning a jackpot is higher than the development production image being displayed (chance improvement production) (Cut-in effect) in which a predetermined cut-in image is displayed on the screen (cut-in effect), a mode in which a predetermined suggestion or notification is given by pressing the operation button 9b (button operation effect) You may provide the aspect (character product operation presentation) etc. In addition, an aspect may be provided in which the same type of effect or different types of effects are performed multiple times.

また、これらの演出においては、画像の表示のみならず、画像の表示に併せて、音声出力装置10(スピーカ)から所定のBGMや音声等を出力してもよいし、演出照明装置23(ランプ)を所定の点灯パターンや色で発光させてもよい。   Further, in these effects, in addition to the image display, in addition to the image display, a predetermined BGM or sound may be output from the audio output device 10 (speaker), and the effect illumination device 23 (lamp ) May be emitted in a predetermined lighting pattern or color.

なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、演出図柄50の変動表示が開始されてからリーチ表示の有無が報知されるまで(すなわち、第2停止図柄が停止表示されるまで)が、変動演出の前半部分に相当し、リーチ表示の有無が報知されてから第3停止図柄が停止表示されるまで(すなわち、演出図柄50の変動が終了するまで)が、変動演出の後半部分に相当する。   In addition, in pachinko machine P which concerns on this form, until the presence or absence of reach display is notified (that is, until the 2nd stop symbol is stopped and displayed) after the fluctuation display of effect pattern 50 is started, but it is It corresponds to the first half, and from the notification of the presence / absence of reach display until the third stop symbol is stopped and displayed (that is, until the variation of the effect pattern 50 ends) corresponds to the second half of the fluctuation effect.

また、特に図示していないが、本形態に係るパチンコ機Pでは、副制御基板300のサブROM302に、変動演出の態様(停止表示される演出図柄50の種類、発展ありパターンの態様等)を決定するための種々の変動演出決定テーブルが記憶されている。副制御基板300のサブCPU301は、主制御基板100から送信された変動モードコマンド及び変動パターンコマンドを受信することにより、所定の条件に応じた変動演出決定テーブルを選択するとともに、所定の数値範囲内(たとえば、0〜249)で演出乱数(前半変動演出乱数、後半変動演出乱数)を取得する。そして、選択された変動演出決定テーブル、主制御基板100のメインCPU101から受信した変動モードコマンド、変動パターンコマンド及び取得された演出乱数(前半変動演出乱数、後半変動演出乱数)に基づいて、変動演出の態様を決定する。
具体的には、本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の如く、変動モードコマンドに基づいて変動演出の前半部分の態様が決定され、変動パターンコマンドに基づいて変動演出の後半部分の態様(リーチ発展演出の有無等)が決定されるようになっている。これにより、決定された態様に基づいた変動演出が、演出表示装置21において実行されることとなる。
なお、特に図示していないが、変動演出の前半部分の態様として特殊リーチパターン(すなわち、演出図柄50の仮停止が実行される態様)を実行するか否か、及び、特殊リーチパターンの態様(仮停止が行われる回数等)については、変動演出の開始時点ではなく、保留記憶がなされた時点で決定されるようになっている。すなわち、特殊リーチパターンの実行の可否は、変動モードコマンドに基づいて決定されるのではなく、事前判定コマンドに基づいて決定される。これにより、サブCPU301は、保留記憶がなされた時点で、当該保留記憶に基づく変動演出の前半部分において特殊リーチパターンが実行されるか否かを把握できるようになっている。
Further, although not particularly illustrated, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the sub ROM 302 of the sub control board 300 changes the mode of the variable effect (type of the effect pattern 50 to be stopped and displayed, and the mode of the development pattern). Various change presentation determination tables for determination are stored. The sub CPU 301 of the sub control board 300 receives the variation mode command and the variation pattern command transmitted from the main control substrate 100 to select a variation presentation determination table according to a predetermined condition, and also within a predetermined numerical range. The effect random number (first half change effect random number, second half change effect random number) is acquired at (for example, 0 to 249). Then, based on the selected variation production determination table, the variation mode command received from the main CPU 101 of the main control board 100, the variation pattern command, and the obtained presentation random number (first half variation presentation random number, second half variation presentation random number) Determine the aspect of
Specifically, in the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, the aspect of the first half of the fluctuation effect is determined based on the fluctuation mode command, and the aspect of the second half of the fluctuation effect based on the fluctuation pattern command (reach The presence or absence of developmental effects etc. is to be determined. Thereby, the fluctuation presentation based on the determined aspect is executed in the presentation display device 21.
In addition, although not particularly illustrated, whether or not to execute a special reach pattern (that is, an aspect in which temporary stop of the effect pattern 50 is executed) is executed as an aspect of the first half portion of the fluctuation effect, and an aspect of the special reach pattern ( The number of times the temporary stop is performed, etc.) is determined not at the start time of the fluctuation effect but at the time when the pending storage is performed. That is, whether or not the special reach pattern is to be executed is not determined based on the fluctuation mode command, but is determined based on the prior determination command. Thereby, the sub CPU 301 can grasp whether or not the special reach pattern is executed in the first half of the fluctuation effect based on the hold storage, when the hold storage is performed.

(保留表示演出の概要)
保留表示演出は、保留記憶がなされた場合や保留記憶が読み出された場合に、演出表示装置21において、所定の表示態様で保留表示を行うものである。ここでは、第1特図乱数の保留記憶に基づく保留表示演出についてのみ説明するものとし、第2特図乱数の保留記憶に基づく保留表示演出については説明を省略する。
図40等に示すように、演出表示装置21における表示部21aの下部には、第1特図乱数の保留表示領域52が設けられている。そして、第1特図乱数について保留記憶がなされると、この保留表示領域52に、保留記憶がなされた旨を示す保留表示が行われ、この保留表示により保留数が遊技者に報知されるようになっている。
具体的には、保留表示領域52の最左部に、読み出された保留(すなわち、現時点における特別図柄の変動表示の対象である保留)を表示する読み出し保留表示部52aが設けられているとともに、読み出し保留表示部52aの右側に、記憶された保留を記憶順に表示する第1保留表示部52b、第2保留表示部52c、第3保留表示部52d、第4保留表示部52eが設けられている。そして、第1保留表示部52b、第2保留表示部52c、第3保留表示部52d、第4保留表示部52eの4つの保留表示部により第1特図保留数が示されるようになっている。
(Summary of pending display effects)
The on-hold display effect is to perform on-hold display in the predetermined display mode in the effect display device 21 when the on-hold storage is performed or the on-hold storage is read. Here, only the pending display effect based on the pending storage of the first special figure random number will be described, and the description of the pending display effect based on the pending storage of the second special figure random number will be omitted.
As shown in FIG. 40 and the like, a reserve display area 52 of the first special figure random number is provided in the lower part of the display unit 21a in the effect display device 21. Then, when the first special view random number is put on hold, the hold display area 52 displays a hold display indicating that the hold is made, and the hold number is notified to the player by the hold display. It has become.
Specifically, at the leftmost part of the hold display area 52, a read hold display unit 52a for displaying the read hold (that is, the hold that is the target of the variation display of the special symbol at the current time) is provided The first hold display unit 52b, the second hold display unit 52c, the third hold display unit 52d, and the fourth hold display unit 52e are provided on the right side of the read hold display unit 52a in order of storage. There is. Then, the number of first special drawing reservations is indicated by the four holding display units, the first holding display unit 52b, the second holding display unit 52c, the third holding display unit 52d, and the fourth holding display unit 52e. .

ここで、本形態に係るパチンコ機Pにおいては、上述したように、主制御基板100のメインRAM103に第1特図乱数を記憶する第1保留記憶領域が設けられているが、副制御基板300のサブRAM303にも、第1特図乱数に係る大当たり情報、事前判定コマンドが有する変動モード番号及び変動パターン番号、事前判定コマンドの受信に基づいて決定された特殊リーチパターンの実行の可否、特殊リーチパターンの態様、後述する保留変化演出の実行の可否、保留表示の表示態様の切り替えの態様、保留特殊演出の実行の可否、保留特殊演出の態様、維持開始タイミング等の保留情報(事前判定情報)が記憶される第1保留記憶領域が設けられている。
このサブRAM303に設けられる第1保留記憶領域には、第1記憶部〜第4記憶部の計4つの記憶部から構成されており、第1記憶部が第1保留表示部52bに対応し、以下、第2記憶部〜第4記憶部が、それぞれ第2保留表示部52c〜第4保留表示部52eに対応している。そして、各記憶部に保留情報が記憶されると、対応する保留表示部において保留表示が行われる。また、変動モードコマンドを受信すると、第1記憶部に記憶された保留情報が読み出され、当該保留情報がサブRAM303の所定の処理領域に記憶されるとともに、特別図柄の変動表示及び変動演出が開始される。そして、これに伴って、読み出し保留表示部52aにおいて読み出された保留を対象とする保留表示が行われる。
また、サブCPU301は、第1保留記憶領域におけるいずれの記憶部まで保留情報が記憶されているかを確認することで、第1特図保留数を把握できるようになっている。たとえば、いずれの記憶部にも保留情報が記憶されていない場合には、第1特図保留数は「0」であると把握することができ、第2記憶部まで保留情報が記憶されている場合には、第1特図保留数は「2」であると把握することができる。
Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, the main RAM 103 of the main control board 100 is provided with the first reserved storage area for storing the first special view random number. In the sub RAM 303, the jackpot information related to the first special figure random number, the fluctuation mode number and fluctuation pattern number of the predetermination command, the possibility of executing the special reach pattern determined based on the reception of the predetermination command, the special reach Pattern information, whether or not to execute hold change effect to be described later, a mode of switching the display mode of the hold display, whether or not to execute the hold special effect, the state of the hold special effect, hold information such as maintenance start timing (prior determination information) A first reserved storage area in which is stored is provided.
The first storage area provided in the sub RAM 303 is configured of a total of four storage units, ie, the first storage unit to the fourth storage unit, and the first storage unit corresponds to the first suspension display unit 52b, Hereinafter, the second storage unit to the fourth storage unit correspond to the second hold display unit 52c to the fourth hold display unit 52e, respectively. Then, when the hold information is stored in each storage unit, the hold display is performed in the corresponding hold display unit. In addition, when the fluctuation mode command is received, the suspension information stored in the first storage unit is read, and the suspension information is stored in the predetermined processing area of the sub RAM 303, and the fluctuation display and fluctuation effect of the special symbol are It is started. Then, along with this, a hold display is performed on the hold held in the read hold display unit 52a.
Further, the sub CPU 301 can grasp the number of first special map holdings by confirming to which storage unit in the first holding storage area the holding information is stored. For example, when no hold information is stored in any of the storage units, it can be understood that the first special view hold number is "0", and the hold information is stored up to the second storage unit. In this case, it can be understood that the first special map reservation number is “2”.

たとえば、特別図柄の変動表示及び変動演出が実行されておらず第1特図保留数が「0」である場合には、読み出し保留表示部52a、第1保留表示部52b、第2保留表示部52c、第3保留表示部52d、第4保留表示部52eのいずれにも保留表示が行われていない。そして、この場合に保留記憶がなされると、第1記憶部に保留情報が記憶されるため、第1保留表示部52bにおいて保留表示が行われる。その後、当該保留記憶が読み出されて特別図柄の変動表示及び変動演出が開始されると、第1保留表示部52bにおける保留表示が読み出し保留表示部52aへシフトされて、読み出し保留表示部52aにおいて保留表示が行われるとともに、第1保留表示部52bにおける保留表示が消去されることとなる。
また、たとえば、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「3」である場合には、第1記憶部〜第3記憶部に保留情報が記憶されているため、読み出し保留表示部52aにおいて保留表示が行われるとともに、第1保留表示部52b、第2保留表示部52c、第3保留表示部52dにおいて保留表示が行われる。その後、実行中の特別図柄の変動表示及び変動演出が終了し、第1記憶部における保留記憶が読み出されて、次の特別図柄の変動表示及び変動演出が開始されると、第1保留表示部52bにおける保留表示が読み出し保留表示部52aへシフトされ、第2保留表示部52cにおける保留表示が第1保留表示部52bへシフトされ、第3保留表示部52dにおける保留表示が第2保留表示部52cへシフトされて、各保留表示部における保留表示が更新されるとともに、第3保留表示部52dにおける保留表示が消去されることとなる(図40(a)〜(c)参照)。
For example, when the change display and the change effect of the special symbol are not executed and the first special view hold number is "0", the read hold display unit 52a, the first hold display unit 52b, and the second hold display unit The hold display is not performed on any of 52c, the third hold display unit 52d, and the fourth hold display unit 52e. In this case, when the pending storage is performed, the pending information is stored in the first storage unit, so the pending display is performed in the first pending display unit 52b. Thereafter, when the suspension storage is read out and the variable display and variation effect of the special symbol are started, the suspension display on the first suspension display unit 52b is shifted to the readout suspension display unit 52a and the readout suspension display unit 52a While the hold display is performed, the hold display on the first hold display unit 52b is erased.
Further, for example, when the special symbol variation display and the variation effect are being executed and the first special view reservation number is "3", the suspension information is stored in the first storage unit to the third storage unit. Therefore, the hold display is performed in the read hold display unit 52a, and the hold display is performed in the first hold display unit 52b, the second hold display unit 52c, and the third hold display unit 52d. After that, when the fluctuation display and the fluctuation effect of the special symbol in execution are finished, the pending storage in the first storage unit is read out, and the fluctuation display and the fluctuation effect of the next special symbol are started, the first suspension display The hold display in unit 52b is shifted to read hold display unit 52a, the hold display in second hold display unit 52c is shifted to first hold display unit 52b, and the hold display in third hold display unit 52d is the second hold display unit. While shifting to 52c, the hold display in each hold display unit is updated, and the hold display in the third hold display unit 52d is erased (see FIGS. 40A to 40C).

また、本形態に係るパチンコ機Pでは、保留表示の表示態様として、白色の丸印が表示される態様(以下、白保留という)、青色の丸印が表示される態様(以下、青保留という)、赤色の丸印が表示される態様(以下、赤保留という)、紫色の丸印が表示される態様(以下、紫保留という)、金色の丸印が表示される態様(以下、金保留)が設けられており(図40等参照)、保留記憶がなされるといずれかの表示態様により保留表示が行われる。そして、これらの保留表示の表示態様については、大当たりに当選した場合に表示される可能性の高低がそれぞれ別個に設定されている。これにより、保留表示における態様に応じて、大当たりに対する遊技者の期待感を変化させることができるようになっている。
なお、図面において、「白」の文字が付された丸印は白保留を示し、「青」の文字が付された丸印は青保留を示し、「赤」の文字が付された丸印は赤保留を示し、「紫」の文字が付された丸印は紫保留を示し、「金」の文字が付された丸印は金保留を示している。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, a mode in which a white circle is displayed (hereinafter referred to as white suspension) or an embodiment in which a blue circle is displayed (hereinafter referred to as blue suspension) ), An embodiment in which a red circle is displayed (hereinafter referred to as red retention), an embodiment in which a purple circle is displayed (hereinafter referred to as purple retention), an embodiment in which a gold circle is displayed (hereinafter referred to as gold retention) ) Is provided (see FIG. 40 and the like), and when the pending storage is performed, the pending display is performed in one of the display modes. And about the display mode of these pending | holding display, the height of possibility displayed when winning a big hit is set separately, respectively. This makes it possible to change the player's expectation for the jackpot according to the mode of the hold display.
In the drawing, the circle with the letter "white" indicates white reserve, the circle with the letter "blue" indicates blue reserve, and the circle with "red" letter Indicates a red hold, a circle with the letter "purple" indicates a purple hold, and a circle with a letter "gold" indicates a gold hold.

さらに、本形態に係るパチンコ機Pでは、保留記憶がなされた時点における保留表示の表示態様が、より大当たりの期待度の高い他の表示態様に切り替わる保留変化演出を実行できるようになっている(図41等参照)。なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、所定の実行禁止条件(たとえば、記憶されている保留のいずれかについて保留変化演出の実行が決定されていること、記憶されている保留のいずれかについて保留変化演出が実行されていること等)が成立していない場合に、新たに記憶された保留を対象として保留変化演出の実行を決定できるようになっている。そして、新たに記憶された保留を対象として保留変化演出の実行が決定された場合には、その後に実行される変動演出の開始時点(すなわち、その後の保留表示のシフトが行われるタイミング)又は当該保留に基づく変動演出における演出図柄50の仮停止が行われるタイミングにおいて、保留変化演出の実行対象の保留について保留表示の表示態様を切り替えることができるように設定されている。   Furthermore, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the display mode of the hold display at the time when the hold storage is performed can execute a hold change effect in which the display mode switches to another display mode with a higher degree of expectation of jackpots. See FIG. 41 and the like). In the pachinko machine P according to the present embodiment, a predetermined execution prohibition condition (for example, it is determined that the execution of the on-hold change effect is determined for any of the stored on-hold, the on-hold on any stored on-hold) When no change effect is being executed), etc., it is possible to determine the execution of the on-hold change effect for the newly stored hold. Then, when execution of the pending change effect is determined for the newly stored pending, the start time of the fluctuation effect to be executed thereafter (that is, the timing when the subsequent shift of the pending display is performed) or It is set so that the display mode of the hold display can be switched for the hold of the execution object of the hold change effect at the timing when the temporary stop of the effect pattern 50 in the fluctuation effect based on the hold is performed.

また、本形態に係るパチンコ機Pでは、保留表示の表示態様の切り替えに関し所定のキャラクターによる所定のアクションの表示が行われる保留特殊演出を実行できるようになっている(図41等参照)。この保留特殊演出では、所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われる態様(以下、第1態様という)や、所定期間保留表示の表示態様を切り替えることなく維持する表示が行われた後に所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが、維持されていた保留表示の表示態様を切り替える表示が行われる態様(以下、第2態様という)による演出が実行される。
本形態に係るパチンコ機Pでは、上述のように、新たに記憶された保留を対象として保留変化演出の実行が決定された場合、決定された保留表示の表示態様の切り替えを対象として、上述の保留特殊演出を実行するか否かの決定、及び、保留特殊演出の態様(第1態様又は第2態様)の決定が行われる。
そして、第1態様による保留特殊演出の実行が決定された場合には、当該保留特殊演出の実行対象となった保留表示の表示態様の切り替えのタイミングに至ると、所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われるとともに、保留表示の表示態様の切り替えが行われる。
また、第2態様による保留特殊演出の実行が決定された場合には、保留表示の表示態様の維持を開始する維持開始タイミングを決定する。そして、この決定された維持開始タイミングから、保留表示の表示態様を維持する表示が行われ、当該保留特殊演出の実行対象となった保留表示の表示態様の切り替えのタイミングに至ると、所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われるとともに、保留表示の表示態様の切り替えが行われる。
なお、所定のキャラクターが出現するタイミングは、保留表示の表示態様の切り替えのタイミングに限定されるものではない。たとえば、保留表示の表示態様の切り替えのタイミングよりも前に所定のキャラクターを出現させてもよい。そして、このように設定した場合には、上述のタイミングまで所定のキャラクターが待機する表示を行った上で、当該タイミングに至ると、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示を行ってもよい。
Further, in the pachinko machine P according to the present embodiment, it is possible to execute the on-hold special effect in which the display of the predetermined action by the predetermined character is performed in connection with the switching of the display mode of the hold display (see FIG. In this on-hold special effect, a predetermined character appears and the character changes the display mode of the on-hold display (hereinafter referred to as the first mode) or maintained without switching the on-off display mode for a predetermined period. After the display is performed, a predetermined character appears, and an effect is performed in a mode (hereinafter, referred to as a second mode) in which a display is performed in which the character changes the display mode of the held display.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, when execution of the on-hold change effect is determined for the newly stored on-hold, the above-described switching of the display mode of the determined on-hold display is targeted. A determination as to whether or not to execute a hold special effect, and a determination of a mode (first mode or second mode) of the hold special effect are performed.
Then, when the execution of the on-hold special effect according to the first aspect is determined, a predetermined character appears at the timing of switching the display mode of the on-hold display for which the on-off special effect is performed. A display is performed in which the character switches the display mode of the hold display, and a switch of the display mode of the hold display is performed.
Further, when it is determined to execute the on-hold special effect according to the second aspect, the maintenance start timing for starting the maintenance of the display mode of the on-hold display is determined. Then, a display for maintaining the display mode of the hold display is performed from the determined maintenance start timing, and when the timing of switching the display mode of the hold display for which the hold special effect is performed is reached, the predetermined character is displayed. Appears, and the character is displayed to switch the display mode of the hold display, and the display mode of the hold display is switched.
Note that the timing at which the predetermined character appears is not limited to the timing of switching the display mode of the hold display. For example, a predetermined character may be made to appear before the timing of switching the display mode of the hold display. And when it sets in this way, after performing the display which a predetermined character stands by until the above-mentioned timing, when the timing comes, the display which the said character changes the display mode of a reservation display may be performed. .

以下、保留変化演出及び保留特殊演出について、具体例を挙げて説明する。
たとえば、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「0」である場合に新たな保留記憶がなされ、第1記憶部に当該新たな保留に係る保留情報が記憶されたものとする。なお、読み出し保留表示部52aにおいては白保留の保留表示がなされていたものとする(図41(a)参照)。そして、この新たに記憶された保留について、保留記憶がなされた時点で青保留による保留表示が行われ、次の変動演出が開始された時点(すなわち、上述の新たに記憶された保留についての変動演出が開始された時点)で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わる保留変化演出の実行、及び、当該青保留による保留表示から赤保留による保留表示への切り替えを対象として第1態様による保留特殊演出の実行が決定されたものとする。
すると、保留記憶がなされた時点から、第1保留表示部52bにおいて青保留による保留表示が行われる(図41(b)及び(c)参照)。そして、実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶された保留情報(すなわち、保留変化演出の実行の対象となった保留の保留情報)に係る保留情報が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第1保留表示部52bにおいて行われていた青保留による保留表示が読み出し保留表示部52aへ移動する(図41(d)参照)。ここで、上述の如く、第1態様による保留特殊演出の実行が決定されているため、所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示(本形態では、スマイルマークとともに「CHANGE!」という文字が出現し、保留表示の表示態様を切り替える表示)が行われ、これに伴って、読み出し保留表示部52aにおける青保留による保留表示が赤保留による保留表示に切り替わることとなる(図41(e)及び(f)参照)。これにより、読み出し保留表示部52aにおいて、赤保留による保留表示が行われる。
Hereinafter, the on-hold change effect and the on-hold special effect will be described by way of specific examples.
For example, when the special symbol variation display and variation effect are being executed, and the first special view reserve number is "0", a new reserve storage is made, and the reserve information pertaining to the new reserve in the first storage unit Is assumed to be stored. It is assumed that the white hold is displayed on the read hold display unit 52a (see FIG. 41A). Then, with respect to the newly stored hold, the hold display by blue hold is performed when the hold storage is performed, and the next change presentation is started (that is, the change for the newly stored hold described above) At the time when the effect is started, the first change of the hold display to be switched from the hold display by blue hold to the hold display by red hold, and the switch from the hold display by the blue hold to the hold display by red hold) It is assumed that the execution of the on-hold special effect according to the aspect is determined.
Then, from the time when the pending storage is performed, the pending display by blue pending is performed in the first pending display unit 52b (see FIGS. 41 (b) and (c)). Then, the variation effect being executed is ended, and the hold information related to the hold information stored in the first storage unit (that is, the hold information of the hold for which the execution of the hold change effect is performed) is read and the hold is performed. When the fluctuation effect based on the information is started, the hold display due to the blue hold performed in the first hold display unit 52b is read out and moved to the hold display unit 52a (see FIG. 41 (d)). Here, as described above, since the execution of the hold special effect according to the first mode is determined, a predetermined character appears and the character changes the display mode of the hold display (in the present embodiment, along with the smile mark The word “CHANGE!” Appears, and the display to switch the display mode of the hold display is performed. Along with this, the hold display by the blue hold in the read hold display unit 52 a is switched to the hold display by the red hold ( 41 (e) and (f)). As a result, on the read-hold display unit 52a, a hold display by red hold is performed.

また、たとえば、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「2」である場合に新たな保留記憶がなされ、第3記憶部に当該新たな保留に係る保留情報が記憶されたものとする。なお、読み出し保留表示部52a、第1保留表示部52b及び第2保留表示部52cにおいてはいずれも、白保留の保留表示がなされていたものとする(図42(a)参照)。そして、この新たに記憶された保留に基づく変動演出の前半部分の態様として特殊リーチパターンが決定され、特殊リーチパターンの態様として仮停止が2回行われるパターンが決定されたものとする。また、この新たに記憶された保留について、保留記憶がなされた時点で白保留による保留表示が行われ、次の変動演出が開始された時点で白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、その次の変動演出が開始された時点では保留表示の切り替えは行われず、さらにその次の変動演出が開始された時点(すなわち、上述の新たに記憶された保留に基づく変動演出が開始された時点)で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わり、さらに当該変動演出の前半部分において特殊リーチパターンの1回目の仮停止が行われる時点で、赤保留による保留表示から紫保留による保留表示に切り替わる保留変化演出の実行が決定されたものとする。また、当該赤保留による保留表示から紫保留による保留表示への切り替えを対象として第2態様による保留特殊演出の実行が決定されるとともに、保留表示の表示態様の維持を開始する維持開始タイミングとして、保留記憶が行われた時点で実行されていた変動演出の次の変動演出の実行時点(すなわち、白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わる時点)が決定されたものとする。
すると、保留記憶がなされた時点から、第3保留表示部52dにおいて白保留による保留表示が行われる(図42(b)参照)。そして、実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶されていた保留情報が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第3保留表示部52dにおいて行われていた白保留による保留表示が第2保留表示部52cへ移動するとともに、第2保留表示部52cにおける白保留による保留表示が青保留による保留表示に切り替わることとなる(図42(c)及び(d)参照)。そして、上述の如く、第2態様による保留特殊演出の実行が決定され、かつ、この青保留による保留表示への切り替えが行われる時点が維持開始タイミングとして決定されているため、この時点で、保留表示の表示態様を維持する表示(本形態では、対象となる保留表示の上側における「HOLD!」という文字の表示)が開始される(図42(d)参照)。また、実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶されていた保留情報が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第2保留表示部52cにおいて行われていた青保留による保留表示が第1保留表示部52bへ移動する(図42(e)及び(f)参照)。このとき、保留変化は行われないとともに、上述のように、保留表示の表示態様が維持されているため、第1保留表示部52bにおいて青保留による保留表示及び保留表示の表示態様を維持する表示が継続して行われる(図42(f)参照)。そして、さらに、実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶されていた保留情報(すなわち、保留変化演出の実行の対象となった保留の保留情報)が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第1保留表示部52bにおいて行われていた青保留による保留表示が読み出し保留表示部52aへ移動する(図42(g)及び(h)参照)。このとき、青保留による保留表示が赤保留による保留表示に切り替わる旨が決定されているものの、保留表示の表示態様が維持されているため、読み出し保留表示部52aにおいて青保留による保留表示及び保留表示の表示態様を維持する表示が継続して行われる(図42(h)参照)。そして、この変動演出の前半部分において、特殊リーチパターンの1回目の仮停止が行われると、第2態様による保留特殊演出の実行が決定されているため、所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われ、これに伴って、読み出し保留表示部52aにおける青保留による保留表示が紫保留による保留表示に切り替わることとなる(図42(i)及び(j)参照)。これにより、読み出し保留表示部52aにおいて、紫保留による保留表示が行われる。
すなわち、この場合には、保留変化演出の実行の対象となった保留に基づく変動演出が開始された時点で、青保留による保留表示が赤保留による保留表示に切り替わる旨が決定されていたものの、この時点では保留表示の表示態様が維持されている。したがって、赤保留による保留表示への切り替えは行われることなく、保留表示の維持が終了する時点(1回目の仮停止が行われる時点)で切り替わることとなっていた保留表示の表示態様(すなわち、紫保留による保留表示)に直接切り替わることとなる。
Also, for example, when the special symbol variation display and variation effect are being executed, and the first special view reserve number is "2", a new reserve storage is made, and the third storage unit relates to the new reserve It is assumed that the hold information is stored. Here, it is assumed that white hold is displayed on all of the read hold display unit 52a, the first hold display unit 52b, and the second hold display unit 52c (see FIG. 42A). Then, it is assumed that a special reach pattern is determined as an aspect of the first half of the change effect based on the newly stored suspension, and a pattern in which temporary stop is performed twice is determined as an aspect of the special reach pattern. In addition, with respect to the newly stored hold, the hold display by white hold is performed when hold is made, and when the next variation presentation is started, the hold display by white hold is switched to the hold display by blue hold Switching of the suspension display is not performed when the next fluctuation presentation is started, and the next time when the next fluctuation presentation is started (that is, the fluctuation presentation based on the newly stored suspension is started) At the point in time), the hold display by the blue hold changes to the hold display by the red hold, and at the time when the first temporary stop of the special reach pattern is performed in the first half of the fluctuation effect, the red hold by the hold display It is assumed that the execution of the pending change presentation switching to the pending display is determined. In addition, while the execution of the hold special effect according to the second mode is determined for the switch from the hold display due to the red hold to the hold display due to the purple hold, as a maintenance start timing to start maintaining the display mode of the hold display, It is assumed that the point of time of execution of the next variable presentation of the variable presentation that was being performed at the time of holding storage (that is, the point of switching from the holding display by the white hold to the hold display by the blue hold) is determined.
Then, the hold display by white hold is performed in the third hold display unit 52d from the time when the hold storage is performed (see FIG. 42B). Then, when the variation effect being executed is ended, and the hold information stored in the first storage unit is read out and the change effect based on the hold information is started, the third hold display unit 52d is performed. While the hold display by the white hold moves to the second hold display unit 52c, the hold display by the white hold in the second hold display unit 52c is switched to the hold display by the blue hold (FIGS. 42C and 42D) )reference). Then, as described above, the execution of the hold special effect according to the second mode is determined, and the point at which the switching to the hold display by the blue hold is performed is determined as the maintenance start timing. The display for maintaining the display mode of the display (in this embodiment, the display of the character “HOLD!” On the upper side of the target hold display) is started (see FIG. 42 (d)). In addition, when the variable effect being executed is ended, and the hold information stored in the first storage unit is read and the variable effect based on the hold information is started, the second hold display unit 52c is performed. The blue hold hold display moves to the first hold display unit 52b (see FIGS. 42 (e) and (f)). At this time, the hold change is not performed, and as described above, the display mode of the hold display is maintained, so the display mode for maintaining the display mode of the hold display and the hold display by the blue hold in the first hold display unit 52b Is continuously performed (see FIG. 42 (f)). Then, further, the variable effect in execution ends, and the hold information stored in the first storage unit (that is, the hold information of the hold subjected to the execution of the hold change effect) is read and the hold information When the change effect based on the is started, the hold display due to blue hold performed in the first hold display unit 52b is read out and moved to the hold display unit 52a (see FIGS. 42 (g) and (h)). At this time, although it is determined that the hold display by the blue hold is switched to the hold display by the red hold, the display mode of the hold display is maintained, so the hold display by the blue hold and the hold display in the read hold display unit 52a. The display which maintains the display mode of is continuously performed (see FIG. 42 (h)). Then, when the first temporary stop of the special reach pattern is performed in the first half of the fluctuation effect, the execution of the reserved special effect according to the second mode is determined, so a predetermined character appears and the character is A display for switching the display mode of the hold display is performed, and in response to this, the hold display by the blue hold in the read hold display unit 52a is switched to the hold display by the purple hold (see FIGS. 42 (i) and (j)). ). As a result, the suspension display by the purple suspension is performed in the readout suspension display unit 52a.
That is, in this case, it is determined that the hold display by the blue hold is switched to the hold display by the red hold when the change effect based on the hold subjected to the hold change effect execution is started. At this point, the display mode of the hold display is maintained. Therefore, the display mode of the hold display that is supposed to be switched at the time when the hold display ends (the time when the first temporary stop is performed) without switching to the hold display due to red hold (ie, It will be switched directly to purple hold display).

なお、特に図示していないが、保留表示の維持が終了して保留表示の表示態様が切り替わった後の所定のタイミングで保留表示の表示態様の切り替えが決定されていた場合には、この決定されていた切り替えは予定通り実行されるようになっている。たとえば、上述の例において、2回目の仮停止が行われる時点で、紫保留による保留表示が金保留による保留表示に切り替わる旨が決定されていた場合には、上述のように、1回目の仮停止が行われる時点で保留表示の維持が終了して紫保留による保留表示に切り替わった後、2回目の仮停止が行われる時点で紫保留による保留表示が金保留による保留表示に切り替わることとなる。   Although not shown in particular, if the switching of the display mode of the hold display is determined at a predetermined timing after the maintenance of the hold display is ended and the display mode of the hold display is switched, this determination is made. The switching is done as scheduled. For example, in the above-described example, when it is determined that the pending display due to purple pending is switched to the pending display due to gold pending at the time when the second temporary stop is performed, as described above, After the suspension display is finished when the suspension is performed and switched to the suspension display by purple suspension, the suspension display by purple suspension will be switched to the suspension display by gold suspension when the second temporary suspension is performed .

また、保留変化演出における保留表示の切り替えの態様は複数設けられており、これらの態様について、大当たりに当選した場合に実行される可能性の高低がそれぞれ別個に設定されている。これにより、保留表示の切り替えの態様に応じて、大当たりに対する遊技者の期待感を変化させることができるようになっている。   Also, there are a plurality of modes of switching the hold display in the hold change effect, and for these modes, the level of the possibility of being executed when the jackpot is won is set separately. This makes it possible to change the player's expectation for the jackpot according to the mode of switching the hold display.

(保留表示の表示態様、保留変化演出の実行可否等に関する各種決定の概要)
保留記憶がなされた時点における当該記憶された保留についての保留表示の表示態様(以下、初期保留表示態様という)、保留変化演出の実行の可否、保留変化演出を実行する場合における保留表示の切り替えの態様は、保留記憶がなされた時点において主制御基板100から取得する事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号、保留記憶がなされた時点における第1特図保留数、及び、当該記憶された保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数(すなわち、事前判定コマンドに含まれる変動モード番号に基づいて決定された特殊リーチパターンの実行の可否及び態様)に基づいて決定されるようになっている。
具体的には、副制御基板300のサブROM302には、初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、保留表示の切り替えの態様を決定するための保留態様決定テーブル121が複数記憶されている。本形態に係るパチンコ機Pでは、保留記憶がなされた時点における第1特図保留数(0〜3のいずれか)、及び、当該保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数(本形態では0〜2のいずれか)ごとに、それぞれ対応する保留態様決定テーブル121が設けられている。そして、サブCPU301は、上述の第1特図保留数及び仮停止の回数に応じた保留態様決定テーブル121を参照して、初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、保留表示の切り替えの態様を決定するようになっている。なお、特別図柄の変動表示及び変動演出が行われていないときに保留記憶がなされた場合、並びに、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「0」のときに保留記憶がなされた場合はいずれも、第1特図保留数「0」に対応する保留態様決定テーブル121が参照されるようになっている。
ここでは、保留記憶がなされた時点における第1特図保留数が「0」であり、かつ当該記憶された保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数が2回であった場合に参照される保留態様決定テーブル121(以下、保留態様決定テーブルAという)、及び、保留記憶がなされた時点における第1特図保留数が「3」であり、かつ当該記憶された保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数が2回であった場合に参照される保留態様決定テーブル121(以下、保留態様決定テーブルBという)について説明し、他の保留態様決定テーブル121については説明を省略する。
(Summary of various decisions regarding the display mode of the hold display, the execution availability of the hold change effect, etc.)
The display mode (hereinafter referred to as the initial hold display mode) of the hold display for the stored hold at the time when the hold storage is made, availability of execution of the hold change presentation, switching of the hold display when the hold change presentation is performed The aspect is based on the variation pattern number included in the prior determination command acquired from the main control board 100 at the time of holding storage, the number of first special view holdings at the time of holding storage, and the stored holding. It is determined based on the number of temporary stops executed in the variable performance (that is, the availability and the manner of execution of the special reach pattern determined based on the fluctuation mode number included in the predetermination command).
Specifically, the sub ROM 302 of the sub control board 300 stores a plurality of hold mode determination tables 121 for determining the initial hold display mode, the possibility of executing the hold change effect, and the mode of switching the hold display. . In the pachinko machine P according to the present embodiment, the first special view reservation number (any one of 0 to 3) at the time when the suspension storage is performed, and the number of temporary stops executed in the fluctuation effect based on the suspension (this embodiment In each of (0) to (2), the corresponding hold mode determination table 121 is provided. Then, the sub CPU 301 refers to the hold mode determination table 121 according to the above-mentioned first special view hold number and the number of temporary stops, and displays the initial hold display mode, the possibility of execution of the hold change effect, and switching of the hold display. The aspect is to be determined. In addition, when the change display of the special symbol and the change effect are not performed and the suspension memory is made, and the change display of the special symbol and the change effect are being executed, the number of 1st special view reserve is "0". When the pending storage is performed at the time of, the pending mode determination table 121 corresponding to the first special view pending number “0” is referred to.
In this case, reference is made to the case where the number of first special view reservations at the time of suspension storage is “0” and the number of temporary stops executed in the variable effect based on the stored suspension is two. Pending mode determination table 121 (hereinafter referred to as pending mode decision table A), and the first special view pending number at the time of pending storage is “3”, and the variation effect based on the stored pending The holding mode determination table 121 (hereinafter referred to as holding mode determination table B) to be referred to when the number of temporary stops performed in step 2 is two, the description of the other holding mode determination tables 121 is omitted. Do.

各保留態様決定テーブル121には、保留記憶がなされた時点において主制御基板100から取得する事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号、及び、所定の数値範囲(本形態では0〜249)内で取得される保留態様決定乱数ごとに対応付けられて、初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、保留表示の切り替えの態様が定められている。
副制御基板300のサブCPU301が主制御基板100のメインCPU101から事前判定コマンドを受信すると、上述の如く、事前判定コマンドに含まれる変動モード番号に基づいて、記憶された保留に基づく変動演出の前半部分における特殊リーチパターンの実行の可否及び態様(仮停止の回数が1回又は2回)が決定される。これにより、当該変動演出における仮停止の回数(0回(特殊リーチパターンの実行が決定されなかった場合)、1回又は2回)が決定される。そして、サブCPU301は、当該決定の内容に基づく仮停止の回数、及び、当該時点における第1特図保留数を確認し、当該第1特図保留数及び仮停止の回数に対応する保留態様決定テーブル121を取得するとともに、所定の数値範囲(0〜249)から1の保留態様決定乱数を取得する。そして、サブCPU301は、取得した保留態様決定テーブル121、事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号、及び、保留態様決定乱数に基づいて、初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、保留表示の切り替えの態様を決定する。
In each pending mode determination table 121, the variation pattern number included in the prior determination command obtained from the main control board 100 at the time when the pending storage is made, and within a predetermined numerical range (0 to 249 in this embodiment) The initial hold display mode, the possibility of executing the hold change effect, and the mode of switching the hold display are defined in association with each of the held mode determination random numbers.
When the sub CPU 301 of the sub control board 300 receives the a priori determination command from the main CPU 101 of the main control board 100, as described above, the first half of the fluctuation effect based on the stored hold based on the fluctuation mode number included in the a priori judgment command. Whether or not to execute the special reach pattern in the part (the number of temporary stops is once or twice) is determined. Thereby, the number of times of temporary stop (0 times (when execution of a special reach pattern is not determined), once or twice) in the variation production is determined. Then, sub CPU 301 confirms the number of temporary stops based on the content of the determination and the number of first special map reservations at that time, and determines the mode of suspension corresponding to the number of first special map reservations and the number of temporary suspension The table 121 is acquired, and a hold mode determination random number of 1 is acquired from a predetermined numerical value range (0 to 249). Then, the sub CPU 301 is, based on the acquired suspension mode determination table 121, the change pattern number included in the prior determination command, and the suspension mode determination random number, the initial suspension display mode, whether or not suspension change effect can be performed, and suspension display Determine the mode of switching.

具体的には、図43(a)に示すように、保留態様決定テーブルAによれば、サブCPU301が受信した事前判定コマンドに対応する変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であった場合に、初期保留表示態様として、白保留又は青保留のいずれかが決定される。そして、初期保留表示態様として白保留が決定された場合には、保留変化の非実行(すなわち、白保留のまま保留変化しない態様)、記憶された保留に基づく変動演出の開始時点→当該変動演出において1回目の仮停止が行われる時点→当該変動演出において2回目の仮停止が行われる時点の順に、白保留→青保留→青保留となる態様、青保留→青保留→青保留となる態様、青保留→青保留→赤保留となる態様、青保留→赤保留→赤保留となる態様、青保留→赤保留→紫保留となる態様のいずれかが決定される。また、初期保留表示態様として青保留が決定された場合には、保留変化の非実行(すなわち、青保留のまま保留変化しない態様)、記憶された保留に基づく変動演出の開始時点→当該変動演出において1回目の仮停止が行われる時点→当該変動演出において2回目の仮停止が行われる時点の順に、青保留→赤保留→赤保留となる態様、赤保留→赤保留→赤保留となる態様、赤保留→赤保留→紫保留となる態様、赤保留→紫保留→紫保留となる態様、赤保留→紫保留→金保留となる態様のいずれかが決定される。   Specifically, as shown in FIG. 43 (a), according to the holding mode determination table A, the variation pattern numbers corresponding to the advance determination command received by the sub CPU 301 are “06H”, “07H”, “A6H”. Or, in the case of “A7H”, either white hold or blue hold is determined as the initial hold display mode. Then, when white hold is determined as the initial hold display mode, non-execution of the hold change (that is, an aspect that does not change hold with white hold), the start point of the change effect based on the stored hold → the change effect White hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → A mode in which white hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold → blue hold , Blue hold → blue hold → red hold mode, blue hold → red hold → red hold mode, blue hold → red hold → purple hold mode is determined. In addition, when the blue hold is determined as the initial hold display mode, non-execution of the hold change (that is, a mode that does not change the hold with the blue hold), the start point of the change effect based on the stored hold → the change effect Blue hold → red hold → red hold mode, red hold → red hold → red hold mode, in order of the time when the first temporary stop is performed → the time when the second temporary stop is performed in the variation effect Red reserve → red reserve → purple reserve, red reserve → purple reserve → purple reserve, red reserve → purple reserve → gold reserve is determined.

また、図43(b)に示すように、保留態様決定テーブルBによれば、サブCPU301が受信した事前判定コマンドに対応する変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であった場合に、初期保留表示態様として、白保留又は青保留のいずれかが決定される。そして、初期保留表示態様として白保留が決定された場合には、保留変化の非実行(すなわち、白保留のまま保留変化しない態様)、記憶された保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の開始時点→当該変動演出において1回目の仮停止が行われる時点→当該変動演出において2回目の仮停止が行われる時点の順に、白保留→白保留→青保留→青保留→赤保留→赤保留となる態様、白保留→青保留→青保留→青保留→赤保留→赤保留となる態様、白保留→青保留→青保留→赤保留→赤保留→赤保留となる態様、白保留→青保留→青保留→赤保留→赤保留→紫保留となる態様、白保留→青保留→赤保留→赤保留→紫保留→紫保留となる態様、白保留→青保留→赤保留→赤保留→紫保留→金保留となる態様のいずれかが決定される。また、初期保留表示態様として青保留が決定された場合には、保留変化の非実行(すなわち、青保留のまま保留変化しない態様)、記憶された保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の開始時点→当該変動演出において1回目の仮停止が行われる時点→当該変動演出において2回目の仮停止が行われる時点の順に、青保留→青保留→赤保留→赤保留→赤保留→赤保留となる態様、青保留→青保留→赤保留→赤保留→赤保留→紫保留となる態様、青保留→赤保留→赤保留→赤保留→赤保留→赤保留となる態様、青保留→赤保留→赤保留→赤保留→赤保留→紫保留となる態様、青保留→赤保留→赤保留→赤保留→紫保留→紫保留となる態様、青保留→赤保留→赤保留→紫保留→紫保留→紫保留となる態様、青保留→赤保留→赤保留→紫保留→紫保留→金保留となる態様のいずれかが決定される。   Further, as shown in FIG. 43 (b), according to the holding mode determination table B, the variation pattern number corresponding to the prior determination command received by the sub CPU 301 is “06H”, “07H”, “A6H” or “A7H In the case of “1”, either white hold or blue hold is determined as the initial hold display mode. Then, when white hold is determined as the initial hold display mode, non-execution of the hold change (that is, a mode in which the white hold does not change the hold) is performed three times before the change effect based on the stored hold. Start point of the change effect → start point of the change effect executed two times before the change effect based on the stored hold → start time of the change effect executed one time before the change effect based on the stored hold → The start time of the variable effect based on the stored reserve → The time when the first temporary stop is performed in the variable effect → the time when the second temporary stop is performed in the variable effect, white hold → white hold → blue Hold → blue hold → red hold → red hold mode, white hold → blue hold → blue hold → blue hold → red hold → red hold mode, white hold → blue hold → blue hold → red hold → red hold → Red hold mode, white hold → blue hold Blue hold → red hold → red hold → purple hold mode, white hold → blue hold → red hold → red hold → purple hold → purple hold mode, white hold → blue hold → red hold → red hold → purple hold → One of the modes for holding money is determined. In addition, when the blue hold is determined as the initial hold display mode, non-execution of the hold change (that is, a mode in which the blue hold does not change the hold) is performed three times before the stored variable-based change effect. Start point of the change effect → start point of the change effect executed two times before the change effect based on the stored hold → start time of the change effect executed one time before the change effect based on the stored hold → The start time of the change effect based on the stored hold → the time when the first temporary stop is performed in the change effect → the time when the second temporary stop is performed in the change effect, blue hold → blue hold → red Hold → red hold → red hold → red hold mode, blue hold → blue hold → red hold → red hold → red hold → purple hold mode, blue hold → red hold → red hold → red hold → red hold → Red hold mode, blue hold → red hold → Hold → red hold → red hold → purple hold mode, blue hold → red hold → red hold → red hold → purple hold → purple hold mode, blue hold → red hold → red hold → purple hold → purple hold → It is determined one of the purple hold mode and the blue hold → red hold → red hold → purple hold → purple hold → gold hold mode.

また、図43において変動パターン番号と上記内容とが対応付けられた各選択領域に記された数字は、上述と同様に、当該選択領域に割り振られた乱数の範囲(当該選択領域の選択比率)を示している。   Also, in FIG. 43, the numerals written in the respective selection areas in which the fluctuation pattern number and the above-mentioned contents are associated with each other are the range of random numbers allocated to the selection area (selection ratio of the selection area) Is shown.

なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、記憶された保留を対象として保留変化演出の実行が決定された場合には、その後に実行される変動演出の開始時点(すなわち、記憶されている各保留に基づく変動演出の開始時点、換言すれば、その後の保留表示のシフトが行われるタイミング)又は当該保留に基づく変動演出において仮停止が行われる時点で、保留変化演出の実行対象の保留について保留表示の表示態様を切り替えることができるように設定されていたが、保留表示の表示態様を切り替えるタイミングはこれに限定されるものではない。
たとえば、各変動演出中における所定のタイミングで、保留表示の表示態様が切り替わるように設定してもよい。このように設定することで、保留表示の表示態様が切り替わるタイミングのバリエーションが増えることとなるため、保留変化演出に対する遊技者の興趣を高めることができる。
また、記憶された保留に基づく変動演出中においては、保留表示の表示態様が切り替わらないように設定してもよい。このように設定することで、当該保留に基づく変動演出中は、当該変動演出のみに遊技者を着目させることができる。
また、本形態に係るパチンコ機Pでは、変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であった場合、すなわち、変動演出においてリーチ表示が行われてリーチ発展演出が実行される場合に、保留変化演出を実行できるように設定されていたが、変動演出においてリーチ表示が実行されない場合や、リーチ表示が行われるもののリーチ発展演出が実行されない場合にも、保留変化演出を実行できるように設定してもよい。このように設定することで、保留変化演出の実行機会が増えることとなるため、保留変化演出に対する遊技者の興趣を高めることができる。
なお、保留表示の表示態様も、上記した内容に限定されるものではなく、たとえば、他の色の丸印が表示される態様や、他の形(星印、キャラクター等)が表示される態様を設けてもよい。また、大当たりに当選している場合にのみ表示される保留表示の表示態様を設けてもよい。また、保留表示の切り替えの態様も、上記した内容に限定されるものではない。また、大当たりに当選している場合にのみ選択される保留表示の切り替えの態様を設けてもよい。このように設定することで、保留変化演出に対する遊技者の興趣を高めることができる。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, when it is determined to execute the on-hold change effect for the stored on-hold, the start point of the change effect to be executed thereafter (that is, each on-hold stored) At the start point of the change effect based on, in other words, the timing when the shift of the hold display is performed) or the temporary stop is performed in the change effect based on the hold, the hold display for the hold target of the execution object of the hold change effect Although it was set so that the display mode of could be switched, the timing which switches the display mode of a pending | holding display is not limited to this.
For example, the display mode of the hold display may be set to be switched at a predetermined timing during each of the variable effects. By setting in this manner, the variation of the timing at which the display mode of the hold display changes is increased, so it is possible to enhance the player's interest in the hold change effect.
In addition, during the fluctuation production based on the stored hold, the display mode of the hold display may be set so as not to be switched. By setting in this manner, it is possible to make the player pay attention to only the change effect during the change effect based on the hold.
Further, in the pachinko machine P according to the present embodiment, when the change pattern number is "06H", "07H", "A6H" or "A7H", that is, reach display is performed in the change effect and the reach development effect is When it is executed, it is set to be able to execute the pending change presentation, but also when the reach display is not executed in the change presentation or when the reach development presentation is not executed although the reach display is performed, the pending change presentation It may be set to be executable. By setting in this way, the execution opportunity of the on-hold change presentation increases, so it is possible to enhance the player's interest in the on-hold change presentation.
In addition, the display mode of the hold display is not limited to the above-described content, for example, a mode in which a circle of another color is displayed, or a mode in which another form (star, character, etc.) is displayed May be provided. In addition, a display mode of a hold display may be provided which is displayed only when the jackpot is won. Moreover, the mode of switching of the hold display is not limited to the above-described content. Moreover, you may provide the aspect of switching of the pending | holding display selected only when it is winning a big hit. By setting in this manner, the player's interest in the on-hold change presentation can be enhanced.

(保留特殊演出の決定の概要)
本形態に係るパチンコ機Pでは、上述のように、記憶された保留を対象として、保留変化演出の実行が決定され保留表示の表示態様の切り替えの態様が決定されると、決定された保留表示の表示態様の切り替えを対象とした保留特殊演出の実行の可否、及び、保留特殊演出を実行する場合の態様(第1態様又は第2態様)が決定される。
(Summary of the decision to hold special effects)
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, when the execution of the on-hold change effect is determined and the switching mode of the on-hold display is determined for the stored on-hold, the on-off display determined Whether or not to execute the hold special effect for switching the display mode of, and the mode (first mode or second mode) in the case of executing the hold special effect are determined.

具体的には、副制御基板300のサブROM302には、保留特殊演出の実行の可否、保留特殊演出の態様を決定するための保留特殊演出決定テーブル122が記憶されている。
保留特殊演出決定テーブル122には、保留変化演出の実行対象となった保留が記憶された時点において主制御基板100から取得する事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号、及び、所定の数値範囲(本形態では0〜249)内で取得される保留特殊演出決定乱数ごとに対応付けられて、保留特殊演出の実行の可否、及び、保留特殊演出の態様が定められている。
Specifically, in the sub ROM 302 of the sub control board 300, a held special effect determination table 122 for determining whether or not to execute the held special effect, and the mode of the held special effect is stored.
The hold special effect determination table 122 includes a fluctuation pattern number included in the prior determination command acquired from the main control board 100 at the time when the hold subjected to the execution of the hold change effect is stored, a predetermined numerical range In the form, in association with each of the reserved special effect determination random numbers acquired within 0 to 249), whether or not to execute the reserved special effect, and the mode of the reserved special effect are determined.

記憶された保留を対象として、保留変化演出の実行が決定され保留表示の表示態様の切り替えの態様が決定されると、サブCPU301は、所定の数値範囲(0〜249)から1の保留特殊演出決定乱数を取得するとともに、保留特殊演出決定テーブル122、事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号、及び、取得した保留特殊演出決定乱数に基づいて、決定された保留表示の表示態様の切り替えを対象とした保留特殊演出の実行の可否、保留特殊演出の態様を決定する。   When execution of the pending change effect is determined and the mode of switching the display mode of the pending display is determined for the stored pending, the sub CPU 301 selects one of the pending special effects from the predetermined numerical range (0 to 249). It is intended to switch the display mode of the hold display determined based on the hold special effect determination table 122, the change pattern number included in the prior determination command, and the obtained hold special effect determination random number while acquiring the determination random number Determine whether or not to execute the on-hold special effect, and the mode of the on-off special effect.

具体的には、図44に示すように、保留特殊演出決定テーブル122によれば、サブCPU301が受信した事前判定コマンドに対応する変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であった場合に、決定された保留表示の表示態様の切り替えを対象として、保留特殊演出の非実行(すなわち、保留特殊演出を実行しない旨)、第1態様による保留特殊演出の実行、又は、第2態様による保留特殊演出の実行のいずれかが決定される。
また、図44において変動パターン番号と上記内容とが対応付けられた各選択領域に記された数字は、上述と同様に、当該選択領域に割り振られた乱数の範囲(当該選択領域の選択比率)を示している。本形態に係るパチンコ機Pでは、変動パターン番号が「A6H」又は「A7H」であった場合(すなわち、大当たりの場合)の方が、変動パターン番号が「06H」又は「07H」であった場合(すなわち、ハズレの場合)よりも、保留特殊演出が実行される可能性が高くなるように設定されている。したがって、保留特殊演出が実行された場合には、保留特殊演出が実行されなかった場合よりも大当たりに対する期待度が高いこととなる。
Specifically, as shown in FIG. 44, according to the hold special effect determination table 122, the variation pattern number corresponding to the prior determination command received by the sub CPU 301 is “06H”, “07H”, “A6H” or “A”. In the case of “A7H”, non-execution of holding special effect (that is, execution of holding special effect is not performed) for the switching of the display mode of the determined holding display, execution of the holding special effect according to the first aspect, Alternatively, any one of the execution of the hold special effects according to the second aspect is determined.
Also, in FIG. 44, the numbers written in each selection area in which the fluctuation pattern number and the above-mentioned contents are associated with each other are the range of random numbers allocated to the selection area (selection ratio of the selection area). Is shown. In the case of the pachinko machine P according to the present embodiment, when the variation pattern number is “A6H” or “A7H” (ie, in the case of the jackpot), the variation pattern number is “06H” or “07H”. The hold special effect is set to be more likely to be executed than in the case of a loss. Therefore, when the hold special effect is executed, the expectation for the jackpot is higher than when the hold special effect is not executed.

なおここで、本形態に係るパチンコ機Pでは、決定された保留表示の表示態様の切り替えの態様によっては、記憶された保留を対象として保留表示の表示態様の切り替えが複数回行われる場合がある。この場合には、最後に行われる保留表示の表示態様の切り替えから最初に行われる保留表示の表示態様の切り替えに向けて、各保留表示の表示態様の切り替えを対象として保留特殊演出の実行の可否、保留特殊演出の態様を決定する。そして、いずれかの保留表示の表示態様の切り替えを対象として保留特殊演出の実行が決定されると、保留特殊演出の実行の可否の決定を終了するようになっている。   Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, switching of the display mode of the hold display may be performed multiple times for the stored hold depending on the mode of switching the display mode of the determined hold display. . In this case, whether or not the hold special effect can be executed for the switching of the display mode of each hold display for the switch of the display mode of the hold display performed first from the switching of the display mode of the hold display performed last , Determine the aspect of the pending special effects. Then, when the execution of the on-hold special effect is determined for the switching of the display mode of any one of the on-hold displays, the determination on whether to execute the on-hold special effect is ended.

たとえば、保留表示の表示態様の切り替えの態様として、記憶された保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点→記憶された保留に基づく変動演出の開始時点→当該変動演出において1回目の仮停止が行われる時点→当該変動演出において2回目の仮停止が行われる時点の順に、青保留→赤保留→赤保留→紫保留→紫保留→金保留となる態様が決定されたものとする。
すると、紫保留から金保留への切り替え(記憶された保留に基づく変動演出において2回目の仮停止が行われる時点の切り替え)、赤保留から紫保留への切り替え(記憶された保留に基づく変動演出の開始時点の切り替え)、青保留から赤保留への切り替え(記憶された保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点の切り替え)の順に、各切り替えを対象として保留特殊演出の実行の可否が決定される。そして、たとえば、紫保留から金保留への切り替えを対象として保留特殊演出の実行が決定された場合には、ここで保留特殊演出の実行の可否の決定を終了し、残りの切り替えについては保留特殊演出の実行の可否は決定されないようになっている。すなわち、本形態に係るパチンコ機Pでは、記憶された保留を対象として保留表示の表示態様の切り替えが複数回行われる場合であっても、保留特殊演出は1回のみ行われるようになっている。
なお、保留特殊演出が行われる回数は1回のみに限定されるものではなく、複数回としてもよい。たとえば、上述のように保留表示の表示態様の切り替えが複数回行われる場合には、この複数回の切り替えごとに対応するキャラクターを出現させて、この切り替えごとに保留特殊演出を実行するように設定してもよい。なお、このように設定した場合には、いずれの保留特殊演出においても同一のキャラクターを出現させてもよいし、保留特殊演出ごとに異なるキャラクターを出現させてもよい。
For example, as a mode of switching the display mode of the hold display, the start point of the change effect performed three times before the change effect based on the stored hold → performed twice before the change effect based on the stored hold. Time of the start of the change effect → start time of the change effect executed one time before the stored change based on the stored hold → start time of the changed effect based on the stored hold → the first temporary stop in the change effect It is assumed that the mode in which blue hold → red hold → red hold → purple hold → purple hold → gold hold is determined in the order of the point in time when the second temporary stop is performed in the variable effect.
Then, switching from purple hold to gold hold (switching when the second temporary stop is performed in the change effect based on stored hold), switching from red hold to purple hold (change effect based on stored hold) Switching from blue hold to red hold (switching from the start point of the change effect performed two times before the change effect based on the stored hold), for each switch on hold special Whether to execute the presentation is determined. Then, for example, when the execution of the on-hold special effect is decided for the switch from the purple on hold to the on-gold on hold, the determination of whether to execute the on-off special effect is ended here, and the remaining on-off special Whether or not to execute the effect is not decided. That is, in the pachinko machine P according to the present embodiment, even when the display mode of the hold display is switched multiple times for the stored hold, the hold special effect is performed only once. .
The number of times the on-hold special effect is performed is not limited to one, and may be multiple. For example, when the display mode of the hold display is switched a plurality of times as described above, a character corresponding to each of the plurality of times of switching is made to appear, and setting is made to execute the hold special effect for each switching. You may In addition, when it sets in this way, the same character may be made to appear in any holding special effects, and a different character may be made to appear for every holding special effects.

(維持開始タイミングの決定の概要)
また、上述のように第2態様による保留特殊演出の実行が決定されると、保留表示の表示態様の維持を開始する維持開始タイミングが決定される。
具体的には、副制御基板300のサブROM302には、維持開始タイミングを決定するための維持開始タイミング決定テーブル123が複数記憶されている。本形態に係るパチンコ機Pでは、保留変化演出の実行対象となる保留が記憶された時点における第1特図保留数(0〜3のいずれか)、及び、当該保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数(0〜2のいずれか)ごとに、それぞれ対応する維持開始タイミング決定テーブル123が設けられている。そして、サブCPU301は、上述の第1特図保留数及び仮停止の回数に応じた維持開始タイミング決定テーブル123を参照して、維持開始タイミングを決定するようになっている。なお、特別図柄の変動表示及び変動演出が行われていないときに保留記憶がなされた場合、並びに、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「0」のときに保留記憶がなされた場合はいずれも、第1特図保留数「0」に対応する維持開始タイミング決定テーブル123が参照されるようになっている。
ここでは、保留変化演出の実行対象となる保留が記憶された時点における第1特図保留数が「0」であり、かつ当該保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数が2回であった場合に参照される維持開始タイミング決定テーブル123(以下、維持開始タイミング決定テーブルAという)、及び、保留変化演出の実行対象となる保留が記憶された時点における第1特図保留数が「3」であり、かつ当該保留に基づく変動演出において実行される仮停止の回数が2回であった場合に参照される維持開始タイミング決定テーブル123(以下、維持開始タイミング決定テーブルBという)について説明し、他の維持開始タイミング決定テーブル123については説明を省略する。
(Outline of determination of maintenance start timing)
Further, as described above, when it is determined to execute the on-hold special effect according to the second aspect, a maintenance start timing for starting to maintain the on-hold display mode is determined.
Specifically, a plurality of maintenance start timing determination tables 123 for determining the maintenance start timing are stored in the sub ROM 302 of the sub control substrate 300. The pachinko machine P according to the present embodiment is executed in the first special view reserve number (any of 0 to 3) at the time when the reserve to be the execution target of the reserve change effect is stored, and the variation effect based on the reserve The corresponding maintenance start timing determination table 123 is provided for each number of temporary stops (0 to 2). Then, the sub CPU 301 is configured to determine the maintenance start timing with reference to the maintenance start timing determination table 123 according to the above-mentioned first special view reservation number and the number of temporary stops. In addition, when the change display of the special symbol and the change effect are not performed and the suspension memory is made, and the change display of the special symbol and the change effect are being executed, the number of 1st special view reserve is "0". When the pending storage is performed at the time, the maintenance start timing determination table 123 corresponding to the first special view pending number “0” is referred to.
Here, the first special view reserve number is “0” at the time when the reserve to be executed for the reserve change presentation is stored, and the number of temporary stops executed in the variation presentation based on the suspension is two. If the maintenance start timing determination table 123 (hereinafter referred to as the maintenance start timing determination table A) referred to when there is a hold and the hold for execution of the hold change effect is stored, the first special view hold number is “ 3), and the maintenance start timing determination table 123 (hereinafter referred to as maintenance start timing determination table B) is referred to when the number of temporary stops executed in the variable effect based on the suspension is two. The description of the other maintenance start timing determination table 123 is omitted.

各維持開始タイミング決定テーブル123には、第2態様による保留特殊演出の実行対象となる保留表示の表示態様の切り替えが実行される時点(以下、第2態様実行時点という)、及び、所定の数値範囲(本形態では0〜249)内で取得される維持開始タイミング決定乱数ごとに対応付けられて、維持開始タイミングが定められている。
そして、サブCPU301は、上述のように第2態様による保留特殊演出の実行が決定されると、第2態様実行時点を確認し、第1特図保留数及び仮停止の回数に対応する維持開始タイミング決定テーブル123を取得するとともに、所定の数値範囲(0〜249)から1の維持開始タイミング決定乱数を取得する。そして、サブCPU301は、取得した維持開始タイミング決定テーブル123、第2態様実行時点、及び、取得した維持開始タイミング決定乱数に基づいて、維持開始タイミングを決定する。
In each maintenance start timing determination table 123, a point in time when switching of the display mode of the hold display to be the execution target of the hold special effect according to the second mode is executed (hereinafter, referred to as a second mode execution time), and a predetermined numerical value The maintenance start timing is determined in association with each of the maintenance start timing determination random numbers acquired within the range (0 to 249 in the present embodiment).
Then, when the execution of the hold special effect according to the second mode is determined as described above, the sub CPU 301 confirms the second mode execution time point, and starts the maintenance corresponding to the first special view reserve number and the number of temporary stops. While acquiring the timing determination table 123, the maintenance start timing determination random number of 1 is acquired from a predetermined numerical range (0 to 249). Then, the sub CPU 301 determines the maintenance start timing based on the acquired maintenance start timing determination table 123, the second mode execution time point, and the acquired maintenance start timing determination random number.

具体的には、図45(a)に示すように、維持開始タイミング決定テーブルAによれば、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出の開始時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点が決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出において1回目の仮停止が行われる時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、又は、当該保留に基づく変動演出の開始時点のいずれかが決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出において2回目の仮停止が行われる時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、当該保留に基づく変動演出の開始時点、又は、当該保留に基づく変動演出において1回目の仮停止が行われる時点のいずれかが決定される。   Specifically, as shown in FIG. 45 (a), according to the maintenance start timing determination table A, the determined second mode execution time point is the start of the fluctuation effect based on the hold subject to the execution of the hold change effect If it is a point in time, a point in time when the hold is stored is determined as the maintenance start timing. In addition, when the determined second mode execution time point is a time point at which the first temporary stop is performed in the fluctuation effect based on the holding for which the holding change effect is to be performed, the holding time is the holding start timing. Either the stored time or the start time of the variable performance based on the hold is determined. In addition, when the determined second mode execution time point is a time point at which the second temporary stop is performed in the fluctuation effect based on the holding for which the holding change effect is to be performed, the holding time is the holding start timing. At the time of storage, either the start time of the variable effect based on the hold or the time when the first temporary stop is performed in the variable effect based on the hold is determined.

また、図45(b)に示すように、維持開始タイミング決定テーブルBによれば、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点が決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、又は、当該保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点のいずれかが決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、当該保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点、又は、当該保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点のいずれかが決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出の開始時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、当該保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点、又は、当該保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点のいずれかが決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出において1回目の仮停止が行われる時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、当該保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点、又は、当該保留に基づく変動演出の開始時点のいずれかが決定される。また、決定された第2態様実行時点が、保留変化演出の実行対象となる保留に基づく変動演出において2回目の仮停止が行われる時点であった場合には、維持開始タイミングとして、当該保留が記憶された時点、当該保留に基づく変動演出の3回前に実行される変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の2回前に実行される変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の1回前に実行される変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の開始時点、又は、当該保留に基づく変動演出において1回目の仮停止が行われる時点のいずれかが決定される。   Further, as shown in FIG. 45 (b), according to the maintenance start timing determination table B, the determined second mode execution time point is three times before the change effect based on the hold that is the execution object of the hold change effect When it is the start time of the fluctuation production to be performed, the time when the hold is stored is determined as the maintenance start timing. In addition, when the determined second mode execution time point is the start time point of the change effect performed two times before the change effect based on the hold for which the hold change effect is to be performed, as the maintenance start timing, Either the time when the hold is stored or the start time of the change effect performed three times before the change effect based on the hold is determined. In addition, when the determined second mode execution time point is the start time point of the change effect to be executed one time before the change effect based on the hold for which the hold change effect is to be performed, as the maintenance start timing, At the time when the hold is stored, the start time of the change effect performed three times before the change effect based on the hold, or the start time of the change effect performed two times before the change effect based on the hold One is determined. In addition, when the determined second mode execution time point is the start time point of the change effect based on the hold subject to the execution of the hold change effect, the time when the hold time is stored as the maintenance start timing, the hold time Start point of the change effect performed three times before the change effect based on the start point, start time of the change effect performed two times before the change effect based on the hold, or one time before the change effect based on the hold Any one of the start points of the fluctuation effects to be executed is determined. In addition, when the determined second mode execution time point is a time point at which the first temporary stop is performed in the fluctuation effect based on the holding for which the holding change effect is to be performed, the holding time is the holding start timing. At the time of storage, the start time of the fluctuation effect executed three times before the change effect based on the hold, the start time of the change effect executed two times before the change effect based on the hold, the change based on the hold Either the start time of the change effect to be executed one time before the effect or the start time of the change effect based on the hold is determined. In addition, when the determined second mode execution time point is a time point at which the second temporary stop is performed in the fluctuation effect based on the holding for which the holding change effect is to be performed, the holding time is the holding start timing. At the time of storage, the start time of the fluctuation effect executed three times before the change effect based on the hold, the start time of the change effect executed two times before the change effect based on the hold, the change based on the hold One of the start time of the change effect performed one time before the effect, the start time of the change effect based on the hold, or the time when the first temporary stop is performed in the change effect based on the hold is determined .

また、図45において変動パターン番号と上記内容とが対応付けられた各選択領域に記された数字は、上述と同様に、当該選択領域に割り振られた乱数の範囲(当該選択領域の選択比率)を示している。   Further, in FIG. 45, the numerals written in the respective selection areas in which the fluctuation pattern number and the contents are associated with each other are the range of random numbers allocated to the selection area (selection ratio of the selection area) as described above. Is shown.

(保留操作演出の概要)
保留操作演出は、保留記憶がなされた場合に操作ボタン9bの押下操作を促す態様で保留表示が行われ、操作ボタン9bが押下操作されることにより所定の表示態様による保留表示に切り替わるものである。
本形態に係るパチンコ機Pでは、新たに記憶された保留を対象として保留変化演出の実行が決定され、かつ、上述の第2態様による保留特殊演出の実行が決定されていない場合に、当該保留を対象として保留操作演出の実行を決定できるようになっている。保留操作演出の実行が決定された場合には、保留変化演出の実行対象の保留について操作ボタン9bの押下操作を促す態様(本形態では「押」という文字が付されたボタン画像が表示される態様。以下、押下操作保留態様という)により保留表示が行われる(図46等参照)。
そして、当該保留表示が行われてから、保留変化演出及び保留操作演出の実行対象の保留の変動演出中において押下操作保留態様による保留表示が終了する保留操作演出終了タイミング(本形態では、リーチ表示がおこなわれる時点)に至るまでの間に、操作ボタン9bが押下操作された場合には、押下操作保留態様による保留表示が、白保留、青保留、赤保留、紫保留又は金保留のいずれかの保留表示に切り替わる(図44等参照)。また、操作ボタン9bが押下操作されることなく上述の保留操作演出終了タイミングに至った場合にも、上述と同様に、押下操作保留態様による保留表示が、白保留、青保留、赤保留、紫保留又は金保留のいずれかの保留表示に切り替わる。
(Summary of hold operation production)
In the hold operation effect, the hold display is performed in a mode prompting the pressing operation of the operation button 9b when the hold storage is performed, and switching to the hold display by a predetermined display mode is performed when the operation button 9b is pressed. .
In the pachinko machine P according to the present embodiment, the execution of the on-hold change effect is determined for the newly stored on-hold, and the execution of the on-off special effect in the second mode is not determined. It is possible to determine the execution of the hold operation effect for the target. When the execution of the hold operation effect is determined, a mode (in the present embodiment, a button image with the character “Push” is displayed to urge the pressing operation of the operation button 9b to hold the execution target of the hold change effect In the following, the hold display is performed by the pressing operation hold mode) (see FIG. 46 and the like).
And after the said pending | holding display is performed, pending | holding operation production completion timing (in this form, reach display) by which pending | holding display by the pressing operation pending | holding aspect is complete | finished during the fluctuation | variation production of pending | holding change production object If the operation button 9b is pressed before the time when the operation is performed, the hold display according to the press operation hold mode is either white hold, blue hold, red hold, purple hold or gold hold. Switch to the hold display of (see FIG. 44 etc.). In addition, even when the above-mentioned hold operation effect end timing is reached without pressing the operation button 9b, the hold display by the hold operation hold mode is white hold, blue hold, red hold, purple as described above. It changes to the hold display of either hold or money hold.

ここで、本形態に係るパチンコ機Pにおいては、保留変化演出の実行にあたり決定された保留表示の切り替えの態様、及び、操作ボタン9bの押下操作のタイミングに応じて、押下操作保留態様による保留表示が、白保留、青保留、赤保留、紫保留又は金保留のいずれかの保留表示に切り替わるようになっている。   Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the hold display according to the pressing operation hold mode according to the switching mode of the hold display determined upon execution of the hold change effect and the timing of the pressing operation of the operation button 9b. Is switched to a white hold, blue hold, red hold, purple hold, or gold hold display.

以下、保留操作演出について、具体例を挙げて説明する。
(具体例1)
たとえば、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「1」である場合に新たな保留記憶がなされ、第2記憶部に当該新たな保留に係る保留情報が記憶されたものとする。なお、読み出し保留表示部52a及び第1保留表示部52bにおいてはいずれも、白保留の保留表示がなされていたものとする。そして、この新たに記憶された保留に基づく変動演出の前半部分の態様として特殊リーチパターンが決定され、特殊リーチパターンの態様として仮停止が2回行われるパターンが決定されたものとする。また、この新たに記憶された保留について、保留記憶がなされた時点で白保留による保留表示が行われ、次の変動演出が開始された時点で白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、その次の変動演出が開始された時点(すなわち、上述の新たに記憶された保留に基づく変動演出が開始された時点)で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わり、さらに当該変動演出の前半部分において特殊リーチパターンの1回目の仮停止が行われる時点で、赤保留による保留表示から紫保留による保留表示に切り替わる保留変化演出の実行が決定されるとともに、保留操作演出の実行が決定されたものとする。また、赤保留による保留表示から紫保留による保留表示への切り替えを対象として第1態様による保留特殊演出の実行が決定されたものとする。
この場合には、上述の新たな保留記憶がなされた時点から、第2保留表示部52cにおいて押下操作保留態様による保留表示が行われる(図46(a)及び(b)参照)。
Hereinafter, the hold operation effect will be described with a specific example.
(Specific example 1)
For example, when the special symbol variation display and variation effect are being executed, and the first special view reserve number is “1”, a new reserve storage is made, and the second storage unit retains information regarding the new reserve Is assumed to be stored. In addition, it is assumed that the white hold is displayed on the read hold display unit 52a and the first hold display unit 52b. Then, it is assumed that a special reach pattern is determined as an aspect of the first half of the change effect based on the newly stored suspension, and a pattern in which temporary stop is performed twice is determined as an aspect of the special reach pattern. In addition, with respect to the newly stored hold, the hold display by white hold is performed when hold is made, and when the next variation presentation is started, the hold display by white hold is switched to the hold display by blue hold , At the time when the next fluctuation production is started (that is, when the fluctuation production based on the above-mentioned newly stored hold is started), the hold display by the blue hold is switched to the hold display by the red hold, At the time when the first temporary stop of the special reach pattern is performed in the first half of the change production, the execution of the hold change production to be switched from the hold display by red hold to the hold display by purple hold is determined and execution of the hold operation effect Shall be determined. Further, it is assumed that the execution of the hold special effect according to the first mode is determined for the switch from the hold display due to red hold to the hold display due to purple hold.
In this case, on the second hold display unit 52c, the hold display according to the pressing operation hold mode is performed from the time when the above-described new hold storage is performed (see FIGS. 46 (a) and (b)).

ここで、本形態に係るパチンコ機Pでは、保留変化演出及び保留操作演出の実行対象となった保留が記憶された時点から当該保留に基づく変動演出の開始時点までの間に操作ボタン9bが押下操作された場合には、押下操作保留態様による保留表示が、当該変動演出の開始時点で表示される予定の表示態様に切り替わるように設定されている。
たとえば、上述の場合において、第2保留表示部52cにおいて押下操作保留態様による保留表示が行われているとき(現時点における変動演出の実行中)に操作ボタン9bが押下操作されたとする。上述の如く、この時点(新たな保留記憶がなされた時点)では初期保留表示態様である白保留による保留表示が行われ、次の変動演出が開始された時点で白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、その次の変動演出が開始された時点(新たに記憶された保留に基づく変動演出が開始された時点)で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わる旨が決定されている。したがって、操作ボタン9bが押下操作されると、第2保留表示部52cにおいて行われている押下操作保留態様による保留表示は赤保留による保留表示に切り替わる(図46(c)参照)。すなわち、新たに記憶された保留に基づく変動演出が開始されるよりも前に表示される予定の白保留による保留表示及び青保留による保留表示は行われず、直接、赤保留による保留表示が行われる。
Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, the operation button 9b is pressed from the time when the hold that is the target of the execution of the hold change presentation and the hold operation production is stored to the start time of the change production based on the hold When operated, the hold display according to the depression operation hold mode is set to be switched to the display mode to be displayed at the start of the variation effect.
For example, in the above-described case, it is assumed that the operation button 9b is pressed when the hold display according to the pressing operation hold mode is being performed in the second hold display unit 52c (during the execution of the fluctuation effect at the current time). As described above, at this time (when new storage is made) a hold display by white hold, which is the initial hold display mode, is performed, and when the next variation production is started, the hold display by white hold is changed to blue hold Is switched to the hold display due to and when the next change production is started (when the change play based on the newly stored hold is started), the hold display due to blue hold is switched to the hold display due to red hold It has been decided. Therefore, when the operation button 9b is pressed, the hold display in the second hold display section 52c in the hold operation with the press operation hold mode is switched to the hold display by red hold (see FIG. 46C). That is, the hold display by the white hold and the hold display by the blue hold that are scheduled to be displayed before the change effect based on the newly stored hold is started, and the hold display by the red hold is performed directly .

その後は、保留変化演出の実行対象となった保留に基づく変動演出の開始時点までは、赤保留による保留表示が継続して実行され、当該変動演出の開始後は、決定されている保留変化演出の切り替えの態様に従って、当該保留変化演出の実行対象となった保留の保留表示が切り替わる。
すなわち、現時点で実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶されていた保留情報が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第2保留表示部52cにおいて行われていた赤保留による保留表示が第1保留表示部52bへ移動する(図46(d)及び(e)参照)。さらに、現時点で実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶されていた保留情報(すなわち、保留変化演出及び保留操作演出の実行対象となった保留の保留情報)が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第1保留表示部52bにおいて行われていた赤保留による保留表示が読み出し保留表示部52aへ移動する(図46(f)及び(g)参照)。そして、開始された上述の変動演出において1回目の仮停止が行われると、第1態様による保留特殊演出の実行が決定されているため、所定のキャラクターが出現し、当該キャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われ、これに伴って、読み出し保留表示部52aにおける赤保留による保留表示が紫保留による保留表示に切り替わることとなる(図46(h)及び(i)参照)。これにより、読み出し保留表示部52aにおいて、紫保留による保留表示が行われる。
After that, until the start of the change effect based on the hold for which the hold change effect is performed, the hold display by red hold is continuously executed, and after the start of the change effect, the hold change effect determined According to the mode of switching, the hold display of the hold for which the hold change presentation is performed is switched.
That is, when the variation effect currently being executed is ended, and the hold information stored in the first storage unit is read and the change effect based on the hold information is started, the second hold display unit 52c The hold display due to the red hold which has been carried is moved to the first hold display unit 52b (see FIGS. 46 (d) and (e)). Furthermore, the fluctuation presentation currently being executed is ended, and the hold information stored in the first storage unit (that is, the hold change information for the hold change presentation and the hold operation presentation subject to execution) is read out. When the change effect based on the hold information is started, the hold display due to red hold performed in the first hold display unit 52b moves to the read hold display unit 52a (see FIGS. 46 (f) and (g)). . Then, when the first temporary stop is performed in the above-described variation effect started, the execution of the on-hold special effect according to the first aspect is determined, so a predetermined character appears and the character is displayed on the on-hold display In response to this, a display for switching the mode is performed, and in response to this, the hold display by red hold in the read hold display unit 52a is switched to the hold display by purple hold (see (h) and (i) in FIG. 46). As a result, the suspension display by the purple suspension is performed in the readout suspension display unit 52a.

また、特に図示していないが、上述の例において、第2保留表示部52cにおいて押下操作保留態様による保留表示が行われているときに操作ボタン9bが押下操作されなかった場合には、現時点で実行中の変動演出が終了し、第1記憶部に記憶されていた保留情報が読み出されて当該保留情報に基づく変動演出が開始されると、第2保留表示部52cにおいて行われていた押下操作保留態様による保留表示が第1保留表示部52bへ移動する。すなわち、第1保留表示部52bにおいても引き続き、押下操作保留態様による保留表示が行われる。
そして、第1保留表示部52bにおいて押下操作保留態様による保留表示が行われているときに操作ボタン9bが押下操作されたとすると、上述の例と同様に、第1保留表示部52bにおいて行われている押下操作保留態様による保留表示が赤保留による保留表示に切り替わる。その後は、上述の例と同様の流れで、保留表示の表示態様の切り替え及び保留特殊演出が実行される。
Further, although not particularly illustrated, in the above-mentioned example, when the hold display by the depression operation hold mode is being performed in the second hold display unit 52c, the operation button 9b is not operated at the present time. When the fluctuation effect under execution is ended, and the hold information stored in the first storage unit is read and the fluctuation effect based on the hold information is started, the depression performed in the second hold display unit 52c The hold display according to the operation hold mode is moved to the first hold display unit 52b. That is, also in the first hold display unit 52b, the hold display by the pressing operation hold mode is continuously performed.
Then, assuming that the operation button 9b is pressed while the hold display in the press operation hold mode is being performed in the first hold display unit 52b, it is performed in the first hold display unit 52b as in the above example. The hold display according to the pressed operation hold mode switches to a red hold hold display. After that, switching of the display mode of the hold display and the hold special effect are performed in the same flow as the above-described example.

なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、新たな保留記憶がなされた時点から保留変化演出の実行対象となった保留に基づく変動演出の開始時点までの間に操作ボタン9bが押下操作され、押下操作保留態様による保留表示が当該変動演出の開始時点で表示される予定の表示態様に切り替わった場合において、操作ボタン9bが押下操作された時点から当該変動演出の開始時点までの間に第1態様による保留特殊演出の実行が決定されていたときには、この保留特殊演出の実行はキャンセルされるようになっている。
これにより、所定態様での保留表示が継続して行われるにもかかわらず、保留表示の表示態様を切り替える表示を行う保留特殊演出が実行されてしまうことで、演出の矛盾が生じるのを防止することができる。
In the pachinko machine P according to the present embodiment, the operation button 9b is pressed and operated from the time when a new hold storage is made to the start time of the change effect based on the hold targeted for execution of the hold change effect. The first mode is from the time point when the operation button 9b is pressed to the start time point of the change effect when the hold display by the operation hold mode is switched to the display mode scheduled to be displayed at the start time of the change effect When the execution of the on-hold special effect according to is determined, the execution of the on-hold special effect is canceled.
In this way, although the on-hold display in the predetermined mode is continuously performed, the on-hold special effect for performing the display to switch the on-off display mode is executed, thereby preventing the contradiction of the effect from being generated. be able to.

(具体例2)
また、たとえば、特別図柄の変動表示及び変動演出の実行中であって第1特図保留数が「0」である場合に新たな保留記憶がなされ、第1記憶部に当該新たな保留に係る保留情報が記憶されたものとする。なお、読み出し保留表示部52aにおいては、白保留の保留表示がなされていたものとする。そして、この新たに記憶された保留に基づく変動演出の前半部分の態様として特殊リーチパターンが決定され、特殊リーチパターンの態様として仮停止が2回行われるパターンが決定されたものとする。また、この新たに記憶された保留について、保留記憶がなされた時点で白保留による保留表示が行われ、次の変動演出が開始された時点(上述の新たに記憶された保留に基づく変動演出が開始された時点)では保留表示の表示態様は切り替わらず、当該変動演出の前半部分において特殊リーチパターンの1回目の仮停止が行われる時点で、白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、さらに当該変動演出の前半部分において特殊リーチパターンの2回目の仮停止が行われる時点で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わる保留変化演出の実行が決定されるとともに、保留操作演出の実行が決定されたものとする。
この場合には、上述の新たな保留記憶がなされた時点から、第1保留表示部52bにおいて押下操作保留態様による保留表示が行われる(図47(a)及び(b)参照)。
(Specific example 2)
Also, for example, when the special symbol is being displayed and the variable effect is being executed, and the first special view reservation number is “0”, a new storage is made, and the first storage unit relates to the new storage. It is assumed that the hold information is stored. In addition, it is assumed that the white hold is displayed on the read hold display unit 52a. Then, it is assumed that a special reach pattern is determined as an aspect of the first half of the change effect based on the newly stored suspension, and a pattern in which temporary stop is performed twice is determined as an aspect of the special reach pattern. In addition, with respect to the newly stored hold, the hold display by white hold is performed at the time when the hold storage is performed, and the next change presentation is started (the change presentation based on the newly stored hold is The display mode of the hold display does not change at the start time), and when the first temporary stop of the special reach pattern is performed in the first half of the variation effect, the hold display by white hold is switched to the hold display by blue hold Further, at the time when the second temporary stop of the special reach pattern is performed in the first half of the fluctuation effect, the execution of the hold change effect to be switched from the hold display by blue hold to the hold display by red hold is determined. It is assumed that the execution of the presentation has been decided.
In this case, from the point of time when the above-described new storage is made, the display of suspension by the pressing operation suspension mode is performed in the first suspension display unit 52b (see FIGS. 47A and 47B).

ここで、本形態に係るパチンコ機Pでは、保留変化演出及び保留操作演出の実行対象となった保留に基づく変動演出が開始された後に操作ボタン9bが押下操作された場合には、押下操作保留態様による保留表示が、当該変動演出中において表示される予定の最後の表示態様に切り替わるように設定されている。
たとえば、上述の場合において、保留変化演出及び保留操作演出の実行対象となった保留に基づく変動演出中の1回目の仮停止が行われた時点で操作ボタン9bが押下操作されたものとする。すると、上述の時点までは、第1保留表示部52b、読み出し保留表示部52aにおいて、押下操作保留態様による保留表示が行われることとなる(図47(a)〜(e)参照)
上述の如く、上述の変動演出において1回目の仮停止が行われる時点で、白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、当該変動演出において2回目の仮停止が行われる時点で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わる旨が決定されている。したがって、1回目の仮停止が行われた時点で操作ボタン9bが押下操作されると、読み出し保留表示部52aにおいて行われている押下操作保留態様による保留表示は赤保留による保留表示に切り替わる(図47(f)参照)。すなわち、2回目の仮停止が行われるよりも前に表示される予定の白保留による保留表示及び青保留による保留表示は行われず、直接、赤保留による保留表示が行われる。
その後は、赤保留による保留表示が継続して実行されることとなる。
Here, in the pachinko machine P according to the present embodiment, when the change effect based on the hold subject to the execution of the hold change effect and the hold operation effect is started and the operation button 9b is pressed, the press operation hold is performed. The suspension display according to the mode is set to switch to the last display mode scheduled to be displayed during the variation effect.
For example, in the above-described case, it is assumed that the operation button 9b is pressed at the time when the first temporary stop during the change effect based on the hold on which the hold change effect and the hold operation effect are performed is performed. Then, until the above-mentioned time point, the hold display according to the pressing operation hold mode is performed in the first hold display unit 52b and the read hold display unit 52a (see FIGS. 47A to 47E).
As described above, when the first temporary stop is performed in the above-mentioned change production, the display is switched from the white hold display to the blue hold display, and when the second temporary stop is performed in the change production, blue It has been decided that the hold display by hold is switched to the hold display by red hold. Therefore, when the operation button 9b is pressed at the time when the first temporary stop is performed, the hold display by the press operation hold mode performed in the read hold display unit 52a is switched to the hold display by red hold (see FIG. 47 (f)). That is, the hold display by the white hold and the hold display by the blue hold that are scheduled to be displayed before the second temporary stop is performed are not performed, and the hold display by the red hold is performed directly.
After that, the hold display by red hold will be executed continuously.

(保留操作演出の実行可否の決定の概要)
本形態に係るパチンコ機Pでは、上述の如く、保留変化演出の実行が決定された場合に、保留操作演出の実行を決定できるようになっている。そして、保留操作演出の実行の可否は、保留記憶がなされた時点において主制御基板100から取得する事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号に基づいて決定されるようになっている。
具体的には、副制御基板300のサブROM302には、図48に示すように、保留操作演出の実行の可否を決定するための保留操作演出決定テーブル124が記憶されている。
保留操作演出決定テーブル124には、主制御基板100のメインCPU101から受信する事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号、及び、所定の数値範囲(本形態では0〜249)内で取得される保留操作演出決定乱数ごとに対応付けられて、保留操作演出の実行の可否が定められている。そして、主制御基板100のメインCPU101から受信した事前判定コマンドに基づいて保留変化演出の実行が決定されると、副制御基板300のサブCPU301は、所定の数値範囲(0〜249)から1の保留操作演出決定乱数を取得するとともに、取得した保留操作演出決定乱数、事前判定コマンドに対応する変動パターン番号及び保留操作演出決定テーブル124に基づいて、保留操作演出の実行の可否が決定される。
(Outline of determination of whether or not to execute the hold operation effect)
In the pachinko machine P according to the present embodiment, as described above, when the execution of the on-hold change effect is determined, the execution of the on-hold operation effect can be determined. Whether or not to execute the hold operation effect is determined based on the variation pattern number included in the prior determination command acquired from the main control board 100 at the time when the hold storage is performed.
Specifically, as shown in FIG. 48, a hold operation effect determination table 124 for determining whether or not to execute the hold operation effect is stored in the sub ROM 302 of the sub control substrate 300.
In the hold operation effect determination table 124, the fluctuation pattern number included in the prior determination command received from the main CPU 101 of the main control board 100, and the hold operation acquired within a predetermined numerical range (0 to 249 in this embodiment) It is associated with each effect determination random number, and it is determined whether or not the hold operation effect is to be performed. Then, when execution of the on-hold change effect is determined based on the prior determination command received from the main CPU 101 of the main control board 100, the sub CPU 301 of the sub control board 300 sets 1 of the predetermined numerical range (0 to 249). While acquiring the hold operation effect determination random number, whether or not to execute the hold operation effect is determined based on the acquired hold operation effect determination random number, the variation pattern number corresponding to the advance determination command, and the hold operation effect determination table 124.

また、図48において変動パターン番号と保留操作演出の実行の可否とが対応付けられた各選択領域に記された数字は、上述と同様に、当該選択領域に割り振られた乱数の範囲(当該選択領域の選択比率)を示している。
本形態に係るパチンコ機Pでは、サブCPU301が受信した事前判定コマンドに対応する変動パターン番号が「06H」又は「07H」であった場合(すなわち、ハズレの場合)よりも、「A6H」又は「A7H」であった場合(すなわち、大当たりの場合)の方が、保留操作演出が実行される可能性が高くなるように設定されている。したがって、保留操作演出が実行された場合には、保留操作演出が実行されない場合よりも大当たりに対する期待度が高いこととなる。
Further, in FIG. 48, the numbers described in the respective selection areas in which the fluctuation pattern number and the propriety of the execution of the hold operation effect are associated are the range of the random numbers allocated to the selection area, as described above. The selection ratio of the area is shown.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, “A6H” or “A” is more than when the variation pattern number corresponding to the advance determination command received by the sub CPU 301 is “06H” or “07H” (ie, in the case of loss). In the case of “A7H” (ie, in the case of a jackpot), it is set so that the possibility that the hold operation effect will be performed is higher. Therefore, when the hold operation effect is performed, the expectation for the jackpot is higher than when the hold operation effect is not performed.

以上のように、本形態に係るパチンコ機Pでは、新たに記憶された保留を対象として保留変化演出の実行、及び、保留表示の表示態様の切り替えの態様を決定した上で、第2態様による保留特殊演出の実行、及び、当該保留特殊演出において保留表示の表示態様の維持を開始する維持開始タイミングを決定するようになっている。そして、決定された維持開始タイミングから第2態様の保留特殊演出により保留表示の表示態様を切り替える表示が行われるタイミングまでは、先に決定された表示態様の切り替えの態様にかかわらず、保留表示の表示態様を維持するようになっている。
すなわち、保留表示の表示態様の切り替えの態様と、第2態様による保留特殊演出における維持開始タイミングとを別個独立に決定するため、保留表示の表示態様の切り替えの態様に依存することなく、自由に上述の維持開始タイミングを決定することができる。また、保留表示の表示態様の切り替えの態様と維持開始タイミングとを対応付けて記憶しておく必要が無いため、サブROM302の記憶容量が増加してしまうのを防止することができる。
以上より、本形態に係るパチンコ機Pによれば、サブROM302等のハードウェア資源に対する負荷が大きくなるのを抑止しつつも、保留表示の表示態様の維持のバリエーションを増加させることができるのである。
As described above, the pachinko machine P according to the present embodiment determines the execution of the on-hold change effect for the newly stored on-hold and the switching of the on-hold display mode, and then the second mode The execution of the hold special effect and the maintenance start timing for starting the maintenance of the display mode of the hold display in the hold special effect are determined. Then, from the determined maintenance start timing to the timing when the display to switch the display mode of the suspension display is performed by the suspension special effect of the second mode, regardless of the switching mode of the display mode determined previously, The display mode is maintained.
That is, since the mode of switching the display mode of the hold display and the maintenance start timing in the hold special effect according to the second mode are independently determined independently, it does not depend on the mode of switching the display mode of the hold display. The maintenance start timing described above can be determined. Further, since it is not necessary to store the mode of switching the display mode of the hold display and the maintenance start timing in association with each other, it is possible to prevent the storage capacity of the sub ROM 302 from increasing.
As described above, according to the pachinko machine P according to the present embodiment, it is possible to increase variations of the display mode of the hold display while suppressing an increase in the load on hardware resources such as the sub ROM 302 etc. .

また、本形態に係るパチンコ機Pでは、保留操作演出が実行されたときには、操作ボタン9bが押下操作されたタイミングが、当該保留操作演出の実行対象となった保留に基づく変動演出の開始前であるか否かによって、その後に視認可能となる保留表示の態様が異なるようになっている。
具体的には、保留操作演出が実行されてから当該保留操作演出の実行対象となった保留に基づく変動演出が開始される前までに操作ボタン9bが押下操作された場合には、当該変動演出の開始時点で表示される表示態様の保留表示に切り替わり、当該変動演出の開始後は予め決定されている態様に基づいて、保留表示の表示態様が切り替わる。これに対して、当該変動演出が開始された後に操作ボタン9bが押下操作された場合には、当該変動演出において最後に表示される表示態様の保留表示に切り替わる。すなわち、当該保留操作演出の実行対象となった保留に基づく変動演出の開始前であるか否かによって、保留表示の表示態様の切り替えの有無が変化するようになっている。
このように、本形態に係るパチンコ機Pによれば、保留操作演出が実行されたときには、操作ボタン9bの押下操作タイミングを遊技者が決定することにより、保留表示の表示態様の切り替えの有無が変化するため、保留表示に対する遊技者の興趣を高めることができるのである。
Further, in the pachinko machine P according to the present embodiment, when the hold operation effect is performed, the timing at which the operation button 9b is pressed is before the start of the change effect based on the hold for which the hold operation effect is performed. Depending on whether or not there is, the aspect of the pending display that is subsequently visible becomes different.
Specifically, when the operation button 9b is pressed before the hold operation effect is executed and before the change effect based on the hold for which the hold operation effect is performed is started, the change effect is performed. The display mode of the hold display is switched on the basis of the mode determined in advance after the start of the variation effect, the display mode of the display mode displayed at the start time of the. On the other hand, when the operation button 9b is pressed and operated after the change effect is started, the display mode is switched to the hold display of the display mode to be displayed last in the change effect. That is, the presence or absence of the switching of the display mode of the hold display is changed depending on whether or not it is before the start of the change effect based on the hold for which the hold operation effect is to be executed.
As described above, according to the pachinko machine P according to the present embodiment, when the hold operation effect is executed, the player determines the pressing operation timing of the operation button 9b, and the presence or absence of the switching of the display mode of the hold display Because it changes, it is possible to enhance the player's interest in the hold display.

なお、保留変化演出としては、所定のタイミングで保留表示の表示態様が変化するのみならず、これに併せて、保留表示の表示態様が変化してから次に保留表示の表示態様が変化するまでの時間をカウントダウンする表示を併せて実行するようなものを設けることもできる。ここで、このような保留変化演出とともに保留操作演出を実行する場合、操作ボタン9bを押下操作する旨を示唆する態様による保留表示を行うとともに、上述のようなカウントダウン表示を行うと、遊技者が保留表示の切り替えを認識できてしまい、保留操作演出の演出効果が低下することとなる。そのため、上述のような保留変化演出とともに保留操作演出を実行する場合には、保留操作演出の実行に不都合となるような表示(すなわち、カウントダウン表示)を行わないように設定してもよい。   In addition, as a pending change effect, not only the display mode of the pending display changes at a predetermined timing, but in addition to this, the display mode of the pending display changes and then the display mode of the pending display changes next It is also possible to provide something to be executed together with a display that counts down the time of. Here, in the case of executing the on-hold operation effect along with such on-hold change effect, the player performs a on-hold display according to an aspect suggesting that the operation button 9b is pressed and operated, and the player performs the countdown display as described above. The switching of the hold display can be recognized, and the effect of the hold operation effect is reduced. Therefore, in the case of executing the on-hold operation effect together with the on-hold change effect as described above, the display (that is, the countdown display) that may be inconvenient for the execution of the on-hold operation effect may be set.

次に、上述のような各種処理を実行するための副制御基板300における制御処理について説明する。
まず、副制御基板300のメイン処理について、図49に示すフローチャートを参照して説明する。
ステップ2000において、電源投入に応じて、サブROM302からメイン処理プログラムを読み込むとともに、サブRAM303に記憶されるフラグなどの初期化、設定処理を実行する。そして、次のステップ2001に進む。
ステップ2001において、サブCPU301は、各演出乱数(前半変動演出乱数、後半変動演出乱数、保留態様決定乱数、保留特殊演出決定乱数、維持開始タイミング決定乱数、保留操作演出決定乱数)を更新する処理を行うとともに、以後は、割込処理が行われるまでステップ2001の処理を繰り返し実行する。ここでは、それぞれの演出乱数が非同期的に更新されている。
Next, control processing in the sub control board 300 for performing the various processing as described above will be described.
First, the main processing of the sub control board 300 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
In step 2000, in response to power on, the main processing program is read from the sub ROM 302, and initialization of flags and the like stored in the sub RAM 303 and setting processing are executed. Then, the process proceeds to the next step 2001.
In step 2001, the sub CPU 301 updates each effect random number (first half variation effect random number, second half variation effect random number, hold mode determination random number, hold special effect decision random number, maintenance start timing determination random number, hold operation effect decision random number) After that, the processing of step 2001 is repeatedly executed until the interrupt processing is performed. Here, each effect random number is asynchronously updated.

次に、副制御基板300のタイマ割込処理について、図50に示すフローチャートを参照して説明する。
副制御基板300には、所定の周期(4ミリ秒)でクロックパルスを発生するリセット用クロックパルス発生回路(特に図示しておらず)が設けられている。そして、このリセット用クロックパルス発生回路によるクロックパルスの発生により、サブCPU301は
タイマ割込処理プログラムを読み込んで、図50に示すタイマ割込処理を開始する。
Next, timer interrupt processing of the sub control board 300 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
The sub control substrate 300 is provided with a reset clock pulse generation circuit (not particularly shown) for generating a clock pulse at a predetermined cycle (4 milliseconds). Then, the sub CPU 301 reads the timer interrupt processing program by the generation of the clock pulse by the reset clock pulse generation circuit, and starts the timer interrupt processing shown in FIG.

ステップ2100において、サブCPU301は、副制御基板300で用いられる各種タイマカウンタの更新処理を実行する。そして、次のステップ2101に進む。
なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、減算タイマを採用しており、副制御基板300のタイマ割込処理が実行されるたびにタイマカウンタが1ずつ減算され、0になると減算を停止するようになっている。
ステップ2101において、サブCPU301は、サブRAM303の受信バッファに格納されているコマンドを解析するとともに、受信したコマンドに応じた種々の処理を実行する。具体的には、副制御基板300においては、主制御基板100からコマンドが送信されると、コマンド受信割込処理が行われ、主制御基板100から送信されたコマンドが受信バッファに格納される。そして、サブCPU301は、コマンド受信割込処理によって受信バッファに格納されたコマンドを解析する。そして、次のステップ2102に進む。
In step 2100, the sub CPU 301 executes update processing of various timer counters used in the sub control board 300. Then, the process proceeds to the next step 2101.
In the pachinko machine P according to the present embodiment, a subtraction timer is employed, and the timer counter is decremented by one each time the timer interrupt process of the sub control board 300 is executed, and the subtraction is stopped when it becomes zero. It has become.
In step 2101, the sub CPU 301 analyzes the command stored in the reception buffer of the sub RAM 303 and executes various processing according to the received command. Specifically, in the sub control board 300, when a command is transmitted from the main control board 100, a command reception interrupt process is performed, and the command transmitted from the main control board 100 is stored in the reception buffer. Then, the sub CPU 301 analyzes the command stored in the reception buffer by the command reception interrupt process. Then, the process proceeds to the next step 2102.

ステップ2102において、サブCPU301は、演出図柄50の仮停止時点で実行予定の第2態様による保留特殊演出に基づく保留表示の維持の開始を制御する仮停止時維持開始制御処理を実行する。そして、次のステップ2103に進む。
ステップ2103において、サブCPU301は、演出図柄50の仮停止時点で実行予定の所定のキャラクターによる保留表示の切り替えの表示を制御する仮停止時切り替え表示制御処理を実行する。そして、次のステップ2104に進む。
In step 2102, the sub CPU 301 executes a temporary stop time maintenance start control process for controlling the start of the display of the hold display based on the hold special effect according to the second mode scheduled to be performed at the temporary stop of the design pattern 50. Then, the process proceeds to the next step 2103.
In step 2103, the sub CPU 301 executes a temporary stop switching display control process for controlling the display of the switching of the hold display by the predetermined character scheduled to be executed at the temporary stop of the rendering pattern 50. Then, the process proceeds to the next step 2104.

ステップ2104において、サブCPU301は、演出図柄50の仮停止時点で実行予定の保留表示の切り替えを制御する仮停止時保留表示切り替え制御処理を実行する。そして、次のステップ2105に進む。
ステップ2105において、サブCPU301は、実行中の保留操作演出に関して保留表示の切り替えを制御する保留操作演出切り替え処理を実行する。そして、次のステップ2106に進む。
ステップ2106において、サブCPU301は、サブRAM303の送信バッファにセットされているコマンドを、画像制御基板(特に図示しておらず)、音声制御基板(特に図示しておらず)、電飾制御基板(特に図示しておらず)等の各種制御基板へ送信する。そして、副制御基板300のタイマ割込処理を終了する。
In step 2104, the sub CPU 301 executes a temporary suspension hold display switching control process for controlling switching of the hold display scheduled to be executed at the temporary suspension of the rendering pattern 50. Then, the process proceeds to the next step 2105.
In step 2105, the sub CPU 301 executes a hold operation effect switching process to control switching of the hold display regarding the hold operation effect being executed. Then, the process proceeds to the next step 2106.
In step 2106, the sub CPU 301 controls the image control board (not shown), the voice control board (not shown), the electric decoration control board (not shown), and the command set in the transmission buffer of the sub RAM 303. In particular, it is transmitted to various control boards (not shown). Then, the timer interrupt process of the sub control board 300 is ended.

次に、上述したステップ2101のコマンド解析処理のうち、事前判定コマンドを受信した場合に実行される事前判定コマンド受信処理について、図51のフローチャートを参照して説明する。なお、上述の如く、事前判定コマンドは、主制御基板100において、事前判定処理のステップ562で記憶された後、ステップ208の出力制御処理によって副制御基板300に送信される。   Next, among the command analysis processing in step 2101 described above, the prior determination command reception processing executed when the prior determination command is received will be described with reference to the flowchart in FIG. As described above, after the preliminary determination command is stored in step 562 of the preliminary determination process in the main control board 100, it is transmitted to the sub control board 300 by the output control process of step 208.

ステップ2200において、サブCPU301は、受信した事前判定コマンドに基づき、当該事前判定コマンドに含まれる大当たりの抽選の結果、特別図柄の種別、変動モード番号及び変動パターン番号等の事前判定情報を、サブRAM303の第1保留記憶領域のうち対応する記憶部に記憶する。そして、次のステップ2201に進む。
ステップ2201において、サブCPU301は、現時点で設定されている遊技状態が非時短遊技状態であるか否かを判定する。そして、非時短遊技状態でない(すなわち、時短遊技状態である)と判定した場合、ステップ2218に進む。一方、非時短遊技状態であると判定した場合、次のステップ2202に進む。なお、上述の如く、遊技状態の情報を含む遊技状態指定コマンド及び遊技状態コマンドが副制御基板300に送信され、これらのコマンドに含まれる遊技状態の情報はサブRAM303の所定の記憶領域に記憶される。本形態に係るパチンコ機Pでは、サブCPU301は、上述のサブRAM303の所定の記憶領域に記憶された遊技状態の情報に基づいて、現時点で設定されている遊技状態を把握することができるようになっている。
In step 2200, based on the received prior determination command, the sub CPU 301 determines prior determination information such as the special symbol type, the variation mode number, and the variation pattern number as a result of the jackpot lottery included in the prior determination command. The first storage area is stored in the corresponding storage unit of the first storage area. Then, the process proceeds to the next step 2201.
In step 2201, the sub CPU 301 determines whether the gaming state currently set is the non-time saving gaming state. If it is determined that the non-time-saving game mode is not in effect (that is, the time-saving game mode is in effect), the process proceeds to step 2218. On the other hand, when it is determined that the non-time saving game state, it proceeds to the next step 2202. As described above, the gaming state designation command including the gaming state information and the gaming state command are transmitted to the sub control board 300, and the gaming state information included in these commands is stored in a predetermined storage area of the sub RAM 303. Ru. In the pachinko machine P according to the present embodiment, the sub CPU 301 can grasp the gaming state currently set based on the gaming state information stored in the predetermined storage area of the sub RAM 303 described above. It has become.

ステップ2202において、サブCPU301は、受信した事前判定コマンドに含まれる変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であるか否かを判定する。そして、「06H」、「07H」、「A6H」及び「A7H」のいずれでもないと判定した場合、ステップ2214に進む。一方、「06H」、「07H」、「A6H」又は「A7H」であると判定した場合、次のステップ2203に進む。
ステップ2203において、サブCPU301は、受信した事前判定コマンドに対応する保留に基づく変動演出において特殊リーチパターンを実行するか否か、及び、特殊リーチパターンを実行する場合の態様(仮停止が1回行われる態様、仮停止が2回行われる態様)を決定する。また、サブCPU301は、ここで決定された特殊リーチパターンに関する情報(特殊リーチパターンを実行の可否、特殊リーチパターンの態様)を、サブRAM303の第1保留記憶領域のうち対応する記憶部(すなわち、事前判定情報を記憶した記憶部と同一の記憶部)に記憶する。そして、次のステップ2204に進む。
In step 2202, the sub CPU 301 determines whether or not the variation pattern number included in the received prior determination command is “06H”, “07H”, “A6H” or “A7H”. If it is determined that none of “06H”, “07H”, “A6H” and “A7H” is set, the process proceeds to step 2214. On the other hand, if it is determined that "06H", "07H", "A6H" or "A7H", the process proceeds to the next step 2203.
In step 2203, the sub CPU 301 determines whether or not the special reach pattern is to be executed in the change effect based on the hold corresponding to the received prior determination command, and the mode in the case of executing the special reach pattern (one temporary stop Determine the aspect to be performed, the aspect in which temporary stop is performed twice. In addition, the sub CPU 301, the information related to the special reach pattern determined here (probability of executing the special reach pattern, the aspect of the special reach pattern), the corresponding storage unit of the first reserved storage area of the sub RAM 303 (ie, The prior determination information is stored in the same storage unit as the stored storage unit). Then, the process proceeds to the next step 2204.

ステップ2204において、サブCPU301は、上述の実行禁止条件(記憶されている保留のいずれかについて保留変化演出の実行が決定されていること、記憶されている保留のいずれかについて保留変化演出が実行されていること等)が成立していないか否かを判定する。そして、実行禁止条件が成立していると判定した場合、ステップ2218に進む。一方、実行禁止条件が成立していないと判定した場合、次のステップ2205に進む。
ステップ2205において、サブCPU301は、現時点において第1保留記憶領域に記憶されている保留記憶の数(すなわち、現時点の第1特図保留数)を確認するとともに、上述のステップ2203で第1保留記憶領域のうち対応する記憶部に記憶された特殊リーチパターンに関する情報に基づいて、仮停止の回数(0回、1回又は2回)を確認する。そして、次のステップ2206に進む。
In step 2204, the sub CPU 301 executes the on-hold change effect for any of the above-mentioned execution prohibition conditions (for which the on-hold change effect is determined to be executed for any of the on-hold conditions stored, It is determined whether or not the condition is satisfied. If it is determined that the execution prohibition condition is established, the process proceeds to step 2218. On the other hand, when it is determined that the execution prohibition condition is not established, the process proceeds to the next step 2205.
In step 2205, the sub CPU 301 confirms the number of pending storages stored in the first pending storage area at the current time (ie, the current number of first special view pendings) and, in step 2203, performs the first pending storage. The number of temporary stops (0, 1 or 2) is confirmed based on the information on the special reach pattern stored in the corresponding storage unit of the area. Then, the process proceeds to the next step 2206.

ステップ2206において、サブCPU301は、上述のステップ2205で確認した第1特図保留数及び仮停止の回数に対応する保留態様決定テーブル121を取得する。そして、次のステップ2207に進む。
ステップ2207において、サブCPU301は、上述のステップ2001で更新された保留態様決定乱数を取得する。そして、次のステップ2208に進む。
In step 2206, the sub CPU 301 acquires the holding mode determination table 121 corresponding to the number of first special drawing reservations and the number of temporary stops confirmed in the above-mentioned step 2205. Then, the process proceeds to the next step 2207.
In step 2207, the sub CPU 301 acquires the holding manner determination random number updated in step 2001 described above. Then, the process proceeds to the next step 2208.

ステップ2208において、サブCPU301は、上述のステップ2206で取得した保留態様決定テーブル121、上述のステップ2207で取得した保留態様決定乱数及び事前判定情報に含まれる変動パターン番号に基づいて、初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、及び、保留変化演出を実行する場合における保留表示の切り替えの態様を決定する。また、サブCPU301は、ここで決定された保留表示に関する情報(初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、保留表示の切り替えの態様等)を、サブRAM303の第1保留記憶領域のうち対応する記憶部(すなわち、事前判定情報を記憶した記憶部と同一の記憶部)に記憶する。そして、次のステップ2209に進む。
なお、上述の記憶部には、保留変化演出に基づく保留表示の切り替えが行われる時点(当該記憶部に対応する保留に基づく変動演出よりも前に行われる変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出の開始時点、当該保留に基づく変動演出において仮停止が行われる時点等)の情報とともに、当該時点において切り替わる保留表示の表示態様の情報が記憶されるようになっている。これにより、サブCPU301は、いつ保留表示の切り替えが行われるのか、保留表示はいずれの表示態様に切り替わるのかを把握できるようになっている。
In step 2208, the sub CPU 301 displays an initial hold display mode based on the hold mode determination table 121 acquired in step 2206 described above, the hold mode determination random number acquired in step 2207 described above, and the variation pattern number included in the prior determination information. It is determined whether or not to execute the hold change presentation, and a mode of switching the hold display when the hold change presentation is performed. Further, the sub CPU 301 corresponds to the information regarding the pending display determined here (initial pending display mode, availability of execution of pending change presentation, mode of switching the pending display, etc.) among the first pending storage areas of the sub RAM 303. Storage unit (that is, the same storage unit as the storage unit storing the prior determination information). Then, the process proceeds to the next step 2209.
In addition, when the switching of the suspension display based on the suspension change presentation is performed in the above-mentioned storage unit (the start time of the fluctuation effect performed before the fluctuation presentation based on the suspension corresponding to the storage unit, the time based on the suspension) Information on the display mode of the hold display switched at the time is stored together with the information on the start time of the change production, the time when the temporary stop is performed in the change production based on the hold, and the like. Thus, the sub CPU 301 can grasp when the hold display is switched and which display mode the hold display is switched to.

ステップ2209において、サブCPU301は、上述のステップ2208で保留変化演出の実行が決定されたか否かを判定する。そして、保留変化演出の実行が決定されていないと判定した場合、ステップ2218に進む。一方、保留変化演出の実行が決定されたと判定した場合、次のステップ2210に進む。
ステップ2210において、サブCPU301は、上述のステップ2208で対応する記憶部に記憶された保留表示に関する情報から、当該記憶部に対応する保留に基づく変動演出の開始時点における保留表示の表示態様、及び、当該変動演出が開始された後に最後に表示されることとなる保留表示の表示態様を取得して、サブRAM303の所定の記憶領域に記憶する。そして、次のステップ2211に進む。
In step 2209, the sub CPU 301 determines whether or not the execution of the on-hold change effect is determined in step 2208 described above. When it is determined that the execution of the on-hold change effect is not determined, the process proceeds to step 2218. On the other hand, when it is determined that the execution of the on-hold change effect is determined, the process proceeds to the next step 2210.
In step 2210, the sub CPU 301 displays the display mode of the suspension display at the start of the fluctuation effect based on the suspension corresponding to the storage unit from the information on the suspension display stored in the corresponding storage unit in step 2208 described above The display mode of the hold display that is to be displayed last after the change effect is started is acquired and stored in a predetermined storage area of the sub RAM 303. Then, the process proceeds to the next step 2211.

ステップ2211において、サブCPU301は、保留特殊演出に関する各種決定を行う保留特殊演出決定処理を実行する。そして、次のステップ2212に進む。
ステップ2212において、サブCPU301は、上述のステップ2211で第2態様による保留特殊演出の実行が決定されたか否かを判定する。そして、第2態様による保留特殊演出の実行が決定されたと判定した場合、ステップ2218に進む。一方、第2態様による保留特殊演出の実行が決定されていないと判定した場合、次のステップ2213に進む。
In step 2211, the sub CPU 301 executes a hold special effect determination process of making various determinations regarding the hold special effect. Then, the process proceeds to the next step 2212.
In step 2212, the sub CPU 301 determines whether or not the execution of the hold special effect according to the second mode is determined in step 2211 described above. When it is determined that the execution of the reserved special effect according to the second aspect is determined, the process proceeds to step 2218. On the other hand, when it is determined that the execution of the on-hold special effect according to the second mode is not determined, the process proceeds to the next step 2213.

ステップ2213において、サブCPU301は、上述のステップ2001で更新された保留操作演出決定乱数を取得する。そして、次のステップ2214に進む。
ステップ2214において、サブCPU301は、上述のステップ2213で取得した保留操作演出決定乱数、保留操作演出決定テーブル124及び事前判定情報に含まれる変動パターン番号に基づいて、保留操作演出の実行の可否を決定する。また、サブCPU301は、ここで決定された保留操作演出の実行の可否の情報を、サブRAM303の第1保留記憶領域のうち対応する記憶部(すなわち、事前判定情報及び保留表示に関する情報を記憶した記憶部と同一の記憶部)に記憶する。そして、次のステップ2215に進む。
In step 2213, the sub CPU 301 acquires the hold operation effect determination random number updated in step 2001 described above. Then, the process proceeds to the next step 2214.
In step 2214, the sub CPU 301 determines whether or not to execute the hold operation effect based on the hold operation effect determination random number acquired in the above step 2213, the change operation pattern number included in the hold operation effect determination table 124 and the prior determination information. Do. Further, sub CPU 301 stores the information as to whether or not to execute the hold operation effect determined here, the corresponding storage unit in the first hold storage area of sub RAM 303 (that is, the information regarding the prior determination information and the hold display) The same storage unit as the storage unit) is stored. Then, the process proceeds to the next step 2215.

ステップ2215において、サブCPU301は、上述のステップ2214で保留操作演出の実行が決定されたか否かを判定する。そして、保留操作演出の実行が決定されていないと判定した場合、ステップ2218に進む。一方、保留操作演出の実行が決定されたと判定した場合、次のステップ2216に進む。
ステップ2216において、サブCPU301は、保留操作演出の実行中である旨を示す保留操作演出中フラグをオンにする。なお、初期状態においては、保留操作演出中フラグはオフとなっている。そして、次のステップ2217に進む。
In step 2215, the sub CPU 301 determines whether or not the execution of the hold operation effect has been determined in step 2214 described above. When it is determined that the execution of the hold operation effect is not determined, the process proceeds to step 2218. On the other hand, when it is determined that the execution of the hold operation effect is determined, the process proceeds to the next step 2216.
In step 2216, the sub CPU 301 turns on a pending operation effect in progress flag indicating that the pending operation effect is being executed. In the initial state, the hold operation effect in-progress flag is off. Then, the process proceeds to the next step 2217.

ステップ2217において、サブCPU301は、押下操作保留態様により、保留表示領域52(第1保留表示部52b、第2保留表示部52c、第3保留表示部52d又は第4保留表示部52eのいずれか)において保留表示を行うための保留操作表示コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた保留操作表示コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板に送信され、当該制御基板において、新たに記憶された保留に対応する保留表示部に押下操作保留態様により保留表示を行うための処理が実行されることとなる。そして、事前判定コマンド受信処理を終了する。   In step 2217, the sub CPU 301 selects one of the hold display areas 52 (one of the first hold display unit 52b, the second hold display unit 52c, the third hold display unit 52d, and the fourth hold display unit 52e) according to the pressing operation hold mode. A hold operation display command for displaying a hold is set in the transmission buffer. The hold operation display command set here is transmitted to the various control boards in the above-described step 2106, and the hold display is performed on the hold display unit corresponding to the newly stored hold on the control board according to the pressing operation hold mode. Processing to be performed will be executed. Then, the prior determination command reception process is ended.

また、上述のステップ2201で非時短遊技状態でないと判定した場合、上述のステップ2202で事前判定情報に含まれる変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」及び「A7H」のいずれでもないと判定した場合、上述のステップ2204で実行禁止条件は成立していると判定した場合、上述のステップ2209で保留変化演出の実行が決定されていないと判定した場合、上述のステップ2212で第2態様による保留特殊演出の実行が決定されたと判定した場合、並びに、上述のステップ2215で保留操作演出の実行が決定されていないと判定した場合に進むステップ2218において、サブCPU301は、所定の表示態様により、保留表示領域52において保留表示を行うための初期保留表示コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた初期保留表示コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板に送信され、当該制御基板において、新たに記憶された保留に対応する保留表示部に所定の表示態様により保留表示を行うための処理が実行されることとなる。
具体的には、上述のステップ2201で非時短遊技状態でないと判定した場合には、時短遊技状態に応じた態様による保留表示が行われる。また、上述のステップ2202で事前判定情報に含まれる変動パターン番号が「06H」、「07H」、「A6H」及び「A7H」のいずれでもないと判定した場合、並びに、上述のステップ2204で実行禁止条件は成立していると判定した場合には、白保留による保留表示が行われる。また、上述のステップ2209で保留変化演出の実行が決定されていないと判定した場合、上述のステップ2212で第2態様による保留特殊演出の実行が決定されたと判定した場合、及び、上述のステップ2215で保留操作演出の実行が決定されていないと判定した場合には、ステップ2208で決定された初期保留表示態様による保留表示が行われる。
そして、事前判定コマンド受信処理を終了する。
If it is determined in step 2201 that the game is not in the non-time-short game mode, the variation pattern number included in the prior determination information in step 2202 is “06H”, “07H”, “A6H” or “A7H”. If it is determined that the execution prohibition condition is not satisfied in step 2204 described above, if it is determined that the execution of the on-hold change effect is not determined in step 2209 described above, the process in step 2212 described above If it is determined that the execution of the on-hold special effect according to the two modes is determined, and if it is determined in the above-described step 2215 that the execution of the on-hold operation effect is not determined, the sub CPU 301 proceeds to step 2218. According to an aspect, an initial hold display command for performing a hold display in the hold display area 52 is transmitted. It is set to §. The initial hold display command set here is transmitted to the various control boards in the above-mentioned step 2106, and the hold display on the hold display unit corresponding to the newly stored hold is displayed in a predetermined display mode on the control board. Processing to be performed will be executed.
Specifically, when it is determined in step 2201 described above that the game mode is not the non-time-saving game mode, the hold display is performed in a mode according to the time-saving game mode. In addition, if it is determined in step 2202 that the fluctuation pattern number included in the prior determination information is neither “06H”, “07H”, “A6H” nor “A7H”, execution prohibition in step 2204 described above When it is determined that the condition is satisfied, the hold display by white hold is performed. If it is determined in step 2209 that the execution of the on-hold change effect is not determined, if it is determined in step 2212 that the execution of the on-hold special effect in the second mode is determined, When it is determined that the execution of the hold operation effect has not been determined in step 2, the hold display by the initial hold display mode determined in step 2208 is performed.
Then, the prior determination command reception process is ended.

次に、上述したステップ2211の保留特殊演出決定処理について、図52のフローチャートを参照して説明する。
ステップ2250において、上述のステップ2208で第1保留記憶領域のうちの対応する記憶部に記憶された保留表示に関する情報から、最後に行われる保留表示の切り替えに関する情報(切り替えの実行時点、切り替え後の表示態様等)を、保留特殊演出に係る決定を行う決定対象情報として取得する。そして、次のステップ2251に進む。
ステップ2251において、サブCPU301は、上述のステップ2001で更新された保留特殊演出決定乱数を取得する。そして、次のステップ2252に進む。
Next, the hold special effect determining process of step 2211 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 2250, information on switching of the hold display to be finally performed from the information on the hold display stored in the corresponding storage unit of the first hold storage area in step 2208 described above (time point of execution of switching, after switching A display mode etc. are acquired as decision object information which makes a decision concerning reservation special production. Then, the process proceeds to the next step 2251.
In step 2251, the sub CPU 301 acquires the hold special effect determination random number updated in the above-described step 2001. Then, the process proceeds to the next step 2252.

ステップ2252において、サブCPU301は、上述のステップ2251で取得した保留特殊演出決定乱数、保留特殊演出決定テーブル122及び事前判定情報に含まれる変動パターン番号に基づき、上述のステップ2250で決定対象情報として取得した保留表示の切り替えを対象とした保留特殊演出の実行の可否、及び、保留特殊演出を実行する場合における態様(第1態様又は第2態様)を決定する。また、サブCPU301は、ここで決定された保留特殊演出の実行の可否及び態様の情報を、サブRAM303の第1保留記憶領域のうち対応する記憶部(すなわち、事前判定情報及び保留表示に関する情報を記憶した記憶部と同一の記憶部)に記憶する。そして、次のステップ2253に進む。
ステップ2253において、サブCPU301は、上述のステップ2252で保留特殊演出の実行が決定されたか否かを判定する。そして、保留特殊演出の実行が決定されていないと判定した場合、ステップ2258に進む。一方、保留特殊演出の実行が決定されたと判定した場合、次のステップ2254に進む。
In step 2252, the sub CPU 301 acquires as determination target information in the above step 2250 based on the hold special effect determination random number acquired in the above step 2251, the change special pattern number included in the hold special effect determination table 122 and the prior determination information. Whether or not to execute the hold special effect for switching the hold display, and the mode (first mode or second mode) in the case of executing the hold special effect are determined. In addition, sub CPU 301, information of whether or not the execution of the holding special effect determined here and the mode, the corresponding storage unit in the first holding storage area of the sub RAM 303 (ie, information about the prior determination information and the holding display The same storage unit as the stored storage unit is stored. Then, the process proceeds to the next step 2253.
In step 2253, the sub CPU 301 determines whether or not the execution of the on-hold special effect has been determined in step 2252 described above. When it is determined that the execution of the on-hold special effect has not been determined, the process proceeds to step 2258. On the other hand, when it is determined that the execution of the on-hold special effect is determined, the process proceeds to the next step 2254.

ステップ2254において、サブCPU301は、上述のステップ2252で第2態様による保留特殊演出の実行が決定されたか否かを判定する。そして、第2態様による保留特殊演出の実行が決定されていないと判定した場合、保留特殊演出決定処理を終了する。一方、第2態様による保留特殊演出の実行が決定されたと判定した場合、次のステップ2255に進む。
ステップ2255において、サブCPU301は、上述のステップ2205で確認した第1特図保留数及び仮停止の回数に対応する維持開始タイミング決定テーブル123を取得する。そして、次のステップ2256に進む。
ステップ2256において、サブCPU301は、上述のステップ2001で更新された維持開始タイミング決定乱数を取得する。そして、次のステップ2257に進む。
In step 2254, the sub CPU 301 determines whether or not the execution of the hold special effect according to the second mode is determined in step 2252 described above. Then, when it is determined that the execution of the on-hold special effect according to the second mode is not determined, the on-off special effect determining process is ended. On the other hand, when it is determined that the execution of the on-hold special effect according to the second mode is determined, the process proceeds to the next step 2255.
In step 2255, the sub CPU 301 acquires the maintenance start timing determination table 123 corresponding to the number of first special drawing reservations and the number of temporary stops confirmed in step 2205 described above. Then, the process proceeds to the next step 2256.
In step 2256, the sub CPU 301 acquires the maintenance start timing determination random number updated in step 2001 described above. Then, the process proceeds to the next step 2257.

ステップ2257において、サブCPU301は、上述のステップ2255で取得した維持開始タイミング決定テーブル123、上述のステップ2256で取得した維持開始タイミング決定乱数、及び、決定対象情報(保留特殊演出の決定対象である保留表示の切り替え)に基づいて、維持開始タイミングを決定する。また、サブCPU301は、ここで決定された維持開始タイミングを、サブRAM303の第1保留記憶領域のうち対応する記憶部(すなわち、事前判定情報及び保留表示に関する情報を記憶した記憶部と同一の記憶部)に記憶する。そして、保留特殊演出決定処理を終了する。
また、上述のステップ2253で保留特殊演出の実行が決定されていないと判定した場合に進むステップ2258で、サブCPU301は、決定対象情報として、第1保留記憶領域のうちの対応する記憶部に記憶された保留表示に関する情報のうち最初に行われる保留表示の切り替えに関する情報を取得しているか否かを判定する。そして、最初に行われる保留表示の切り替えに関する情報を取得していると判定した場合、保留特殊演出決定処理を終了する。一方、最初に行われる保留表示の切り替えに関する情報を取得していないと判定した場合、次のステップ2259に進む。
In step 2257, the sub CPU 301 determines the maintenance start timing determination table 123 acquired in step 2255 described above, the maintenance start timing determination random number acquired in step 2256 described above, and the determination target information The maintenance start timing is determined based on the display switching). Further, sub CPU 301 stores the same maintenance start timing determined here as the corresponding storage unit in the first storage area of sub RAM 303 (that is, the storage unit storing the information related to the prior determination information and the suspension display). Store in the Then, the on-hold special effect determination process is ended.
Further, at step 2258, which proceeds when it is determined at step 2253 that execution of the on-hold special effect is not determined, the sub CPU 301 stores it as the determination target information in the corresponding storage unit of the first on-hold storage area. It is determined whether the information regarding the switching of the suspension display performed first among the information regarding the suspended display is acquired. Then, when it is determined that the information on the switching of the hold display performed first is acquired, the hold special effect determination process is ended. On the other hand, when it is determined that the information regarding the switching of the hold display performed first is not acquired, the process proceeds to the next step 2259.

ステップ2259において、サブCPU301は、取得している決定対象情報に係る保留表示の切り替えの1つ前に行われる保留表示の切り替えに関する情報を、新たに決定対象情報として取得する。そして、ステップ2251に戻る。   In step 2259, the sub CPU 301 newly acquires, as determination target information, information related to the switching of the hold display performed immediately before the switching of the hold display related to the acquired determination target information. Then, the process returns to step 2251.

次に、上述したステップ2101のコマンド解析処理のうち、変動モードコマンドを受信した場合に実行される変動モードコマンド受信処理について、図53のフローチャートを参照して説明する。なお、上述の如く、変動モードコマンドは、主制御基板100において、変動演出パターン決定処理のステップ911で記憶された後、ステップ208の出力制御処理によって副制御基板300に送信される。
ステップ2300において、サブCPU301は、第1保留記憶領域に記憶された第1特図保留数が1減少するのに伴って、対応する保留表示部の保留表示をシフトする保留シフト処理を実行する。具体的には、サブCPU301は、変動モードコマンドを受信すると、第1保留記憶領域の各記憶部のシフト処理を行う。ここでは、第1記憶部に記憶されている情報(事前判定情報、特殊リーチパターンに関する情報(特殊リーチパターンの実行の可否、態様)、保留表示に関する情報(初期保留表示態様、保留変化演出の実行の可否、保留表示の切り替えの態様)、保留特殊演出に関する情報(保留特殊演出の実行の可否、態様、第2態様における維持開始タイミング)、保留操作演出の実行の可否の情報等)をサブRAM303に設けられた所定の処理記憶部にシフトするとともに、第2記憶部〜第4記憶部に記憶されている情報を1つ番号の小さい記憶部にシフトする。併せて、保留表示もシフトする。なお、いずれかの保留表示部において押下操作保留態様により保留表示が行われていた場合には、押下操作保留態様のまま保留表示がシフトされる。そして、次のステップ2301に進む。
Next, among the command analysis processing in step 2101 described above, the fluctuation mode command reception processing executed when the fluctuation mode command is received will be described with reference to the flowchart in FIG. As described above, the fluctuation mode command is stored in step 911 of the fluctuation effect pattern determination process in the main control board 100, and then transmitted to the sub control board 300 by the output control process of step 208.
In step 2300, the sub CPU 301 executes a hold shift process of shifting the hold display of the corresponding hold display unit as the first special view hold number stored in the first hold storage area decreases by one. Specifically, upon receiving the fluctuation mode command, the sub CPU 301 performs shift processing of each storage unit of the first reserved storage area. Here, the information stored in the first storage unit (pre-judgment information, information on special reach pattern (special reach pattern execution possibility or not), information on hold display (initial hold display mode, execution of hold change effect) Information about whether or not to hold special effects, whether or not to hold special effects, whether or not to execute the hold special effect in the second mode, information on whether or not to execute the hold operation effects, etc. And shift the information stored in the second storage unit to the fourth storage unit to a storage unit with a smaller number. At the same time, the pending display is also shifted. When the hold display is performed in the hold operation hold mode in any hold display unit, the hold display is shifted as it is in the hold operation hold mode. Then, the process proceeds to the next step 2301.

ステップ2301において、サブCPU301は、保留操作演出中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、保留操作演出中フラグがオンであると判定した場合、ステップ2303に進む。一方、保留操作演出中フラグがオンでない(すなわち、オフである)と判定した場合、次のステップ2302に進む。
ステップ2302において、サブCPU301は、上述のステップ2300でシフトされた情報に基づいて、対応する保留表示部の保留表示を切り替える。
たとえば、第1特図保留数が「1」であるときに新たな保留記憶がなされ、初期保留表示態様として白保留が決定され、保留変化演出を実行する旨が決定されるとともに、新たに記憶された保留に基づく変動演出の1回前の変動演出の開始時点で青保留による保留表示に切り替わり、当該保留に基づく変動演出の開始時点で赤保留による保留表示に切り替わる態様が決定されたものとする。すると、第2記憶部に事前判定情報及び上述の保留表示に関する情報が記憶されるとともに、第2保留表示部52cにおいて白保留による保留表示が行われる。そして、上述の保留シフト処理が実行されると、第2記憶部に記憶されていた上述の情報が第1記憶部にシフトされるとともに、白保留による保留表示が第1保留表示部52bにシフトされる。ここで、第1記憶部にシフトされた上述の情報によれば、記憶された保留に基づく変動演出の1回前の変動演出の開始時点で青保留による保留表示に切り替わるように定められているため、第1保留表示部52bの白保留による保留表示が、青保留による保留表示に切り替わることとなる。
そして、次のステップ2303に進む。
In step 2301, the sub CPU 301 determines whether the on-hold operation effect in-progress flag is on. When it is determined that the on-hold operation effect in-progress flag is on, the process proceeds to step 2303. On the other hand, when it is determined that the flag indicating the pending operation effect is not on (that is, off), the process proceeds to the next step 2302.
In step 2302, the sub CPU 301 switches the hold display of the corresponding hold display unit based on the information shifted in step 2300 described above.
For example, a new hold storage is made when the first special drawing hold number is “1”, white hold is determined as an initial hold display mode, and it is determined that a hold change effect is to be performed, and a new memory is stored. It is decided that the mode is switched to the hold display by blue hold at the start of the previous variable effect of the change effect based on the hold, and the mode is switched to the hold display by red hold at the start of the change effect based on the hold. Do. Then, the second storage unit stores the predetermination information and the information on the above-described hold display, and the second hold display unit 52c performs hold display by white hold. Then, when the above-described hold shift process is executed, the above-mentioned information stored in the second storage unit is shifted to the first storage unit, and the hold display by white hold is shifted to the first hold display unit 52b. Be done. Here, according to the above-described information shifted to the first storage unit, it is determined to switch to the hold display by the blue hold at the start of the one-time preceding variable effect of the change effect based on the stored hold. Therefore, the hold display by white hold of the first hold display unit 52b is switched to the hold display by blue hold.
Then, the process proceeds to the next step 2303.

ステップ2303において、サブCPU301は、所定の処理記憶部に、仮停止が行われる時点における保留表示の表示態様の切り替えの情報が記憶されているか否か、すなわち、開始された変動演出における仮停止が行われる時点で保留表示の表示態様の切り替えが行われるか否かを判定する。そして、当該情報が記憶されてないと判定した場合、ステップ2306に進む。一方、当該情報が記憶されていると判定した場合、次のステップ2304に進む。
ステップ2304において、サブCPU301は、変動演出の開始時点から保留表示の表示態様の切り替えが行われるタイミング(すなわち、仮停止が行われる時点)までの時間である切り替え開始時間を、切り替え開始時間タイマカウンタにセットする。これにより、切り替え開始時間の計時が開始される。なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、1回目の仮停止が行われる時点が保留表示の表示態様の切り替えが行われるタイミングとして決定されていた場合には、上述の切り替え開始時間は6秒となり、2回目の仮停止が行われる時点が保留表示の表示態様の切り替えが行われるタイミングとして決定されていた場合には、上述の切り替え開始時間は12秒となる。そして、次のステップ2305に進む。
In step 2303, the sub CPU 301 determines whether or not information on switching of the display mode of the suspension display at the time of temporary suspension is stored in the predetermined processing storage unit, that is, temporary suspension in the change effect started is It is determined whether switching of the display mode of the hold display is performed at the time when it is performed. If it is determined that the information is not stored, the process proceeds to step 2306. On the other hand, when it is determined that the information is stored, the process proceeds to the next step 2304.
In step 2304, the sub CPU 301 starts the switching start time timer counter, which is the time from the start of the variation effect to the timing when the display mode of the suspension display is switched (that is, the time when temporary stop is performed). Set to Thereby, the clocking of the switching start time is started. In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the point at which the first temporary stop is performed is determined as the timing at which the display mode of the hold display is switched, the above-described switching start time is 6 seconds. If the second temporary stop is determined as the timing at which the display mode of the hold display is switched, the above-mentioned switching start time is 12 seconds. Then, the process proceeds to the next step 2305.

ステップ2305において、サブCPU301は、切り替え開始時間を計時している旨を示す切り替え開始時間計時中フラグをオンにする。なお、初期状態においては、切り替え開始時間計時中フラグはオフとなっている。そして、ステップ2306に進む。
ステップ2306において、サブCPU301は、所定の処理記憶部に記憶されている特殊リーチパターンの実行の可否の情報を確認する。そして、次のステップ2307に進む。
ステップ2307において、サブCPU301は、上述のステップ2001で更新された前半変動演出乱数を取得する。そして、次のステップ2308に進む。
In step 2305, the sub CPU 301 turns on a switching start time counting flag indicating that the switching start time is being clocked. In the initial state, the switching start time counting flag is off. Then, the process proceeds to step 2306.
In step 2306, the sub CPU 301 confirms the information of the propriety of execution of the special reach pattern stored in the predetermined processing storage unit. Then, the process proceeds to the next step 2307.
In step 2307, the sub CPU 301 acquires the first half variation effect random number updated in step 2001 described above. Then, the process proceeds to the next step 2308.

ステップ2308において、サブCPU301は、上述のステップ2306で確認した特殊リーチパターンの実行の可否、上述のステップ2307で取得した前半変動演出乱数、変動演出の態様を決定するための変動演出決定テーブル及び受信した変動モードコマンドに対応する変動モード番号に基づいて、変動演出の前半部分の態様を決定する。そして、次のステップ2309に進む。
ステップ2309において、サブCPU301は、変動演出の前半部分の態様を定めた前半変動演出実行コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた前半変動演出実行コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板へ送信されるとともに、これらの制御基板により、受信した前半変動演出実行コマンドに基づいて変動演出の前半部分を実行する制御が行われることとなる。そして、変動モードコマンド受信処理を終了する。
In step 2308, the sub CPU 301 determines whether or not to execute the special reach pattern confirmed in step 2306 described above, the first half variation effect random number acquired in step 2307 above, and a variation effect determination table for determining the mode of variation effect and reception Based on the fluctuation mode number corresponding to the fluctuation mode command, the aspect of the first half of the fluctuation effect is determined. Then, the process proceeds to the next step 2309.
In step 2309, the sub CPU 301 sets a first half change production execution command defining the mode of the first half of the change production in the transmission buffer. The first-half fluctuation effect execution command set here is transmitted to various control boards in the above-mentioned step 2106, and the first-half portion of fluctuation presentation is executed by these control boards based on the received first-half fluctuation presentation execution command Control will be performed. Then, the fluctuation mode command reception process is ended.

次に、上述したステップ2101のコマンド解析処理のうち、変動パターンコマンドを受信した場合に実行される変動パターンコマンド受信処理について、図54のフローチャートを参照して説明する。なお、上述の如く、変動パターンコマンドは、主制御基板100において、変動演出パターン決定処理のステップ911で記憶された後、ステップ208の出力制御処理によって副制御基板300に送信される。   Next, among the command analysis processing in step 2101 described above, the fluctuation pattern command reception processing executed when the fluctuation pattern command is received will be described with reference to the flowchart in FIG. As described above, after the change pattern command is stored in step 911 of the change effect pattern determination process in the main control board 100, the change pattern command is transmitted to the sub control board 300 by the output control process of step 208.

ステップ2400において、サブCPU301は、上述のステップ2001で更新された後半変動演出乱数を取得する。そして、次のステップ2401に進む。
ステップ2401において、サブCPU301は、上述のステップ2400で取得した後半変動演出乱数、変動演出決定テーブル及び受信した変動パターンコマンドに対応する変動パターン番号に基づいて、変動演出の後半部分の態様を決定する。そして、次のステップ2402に進む。
In step 2400, the sub CPU 301 acquires the second half fluctuation effect random number updated in step 2001 described above. Then, the process proceeds to the next step 2401.
In step 2401, the sub CPU 301 determines an aspect of the latter half of the variation production based on the second half variation production random number acquired in step 2400 described above, the variation presentation determination table, and the variation pattern number corresponding to the received variation pattern command. . Then, the process proceeds to the next step 2402.

ステップ2402において、サブCPU301は、上述のステップ2401で決定した変動演出の後半部分の態様に対応する後半変動演出実行コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた後半変動演出実行コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板へ送信されるとともに、これらの制御基板により、受信した後半変動演出実行コマンドに基づいて変動演出の後半部分を実行する制御が行われることとなる。そして、次のステップ2403に進む。
ステップ2403において、サブCPU301は、所定の処理記憶部に、第2態様による保留特殊演出における保留表示の維持を開始する維持開始タイミングの情報が記憶されているか否か、すなわち、開始された変動演出において保留表示を維持する表示が開始されるか否かを判定する。そして、当該情報が記憶されてないと判定した場合、ステップ2408に進む。一方、当該情報が記憶されていると判定した場合、次のステップ2404に進む。
In step 2402, the sub CPU 301 sets a second half change effect execution command corresponding to the mode of the second half of the change effect determined in step 2401 described above in the transmission buffer. The latter half fluctuation production execution command set here is transmitted to the various control boards in the above-mentioned step 2106, and these control boards execute the latter half portion of the fluctuation production based on the received latter half fluctuation production execution command Control will be performed. Then, the process proceeds to the next step 2403.
In step 2403, the sub CPU 301 determines whether or not the information of the maintenance start timing for starting the maintenance of the hold display in the hold special effect according to the second aspect is stored in the predetermined processing storage unit, that is, the started fluctuation effect It is determined whether or not the display for maintaining the hold display is started at. If it is determined that the information is not stored, the process proceeds to step 2408. On the other hand, if it is determined that the information is stored, the process proceeds to the next step 2404.

ステップ2404において、サブCPU301は、維持開始タイミングは、開始された変動演出における仮停止が行われる時点であるか否かを判定する。そして、仮停止が行われる時点でない(すなわち、変動演出の開始時点である)と判定した場合、ステップ2407に進む。一方、仮停止が行われる時点であると判定した場合、次のステップ2405に進む。
ステップ2405において、サブCPU301は、変動演出の開始時点から維持開始タイミング(すなわち、仮停止が行われる時点)までの時間である維持開始時間を、維持開始時間タイマカウンタにセットする。これにより、維持開始時間の計時が開始される。なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、1回目の仮停止が行われる時点のみが維持開始タイミングとして決定可能となっているため、上述の維持開始時間は6秒となる。そして、次のステップ2406に進む。
In step 2404, the sub CPU 301 determines whether or not the maintenance start timing is at a time when temporary stop in the started variable effect is performed. When it is determined that the temporary stop is not performed (that is, it is the start time of the fluctuation effect), the process proceeds to step 2407. On the other hand, if it is determined that the temporary stop is to be performed, the process proceeds to the next step 2405.
In step 2405, the sub CPU 301 sets the maintenance start time, which is the time from the start time of the fluctuation effect to the maintenance start timing (that is, the time when temporary stop is performed), in the maintenance start time timer counter. Thus, the clocking of the maintenance start time is started. In the pachinko machine P according to the present embodiment, only the time when the first temporary stop is performed can be determined as the maintenance start timing, so the above-mentioned maintenance start time is 6 seconds. Then, the process proceeds to the next step 2406.

ステップ2406において、サブCPU301は、維持開始時間を計時している旨を示す維持開始時間計時中フラグをオンにする。なお、初期状態においては、維持開始時間計時中フラグはオフとなっている。そして、ステップ2408に進む。
また、上述のステップ2404で維持開始タイミングは仮停止が行われる時点でないと判定した場合に進むステップ2407において、サブCPU301は、第2態様による保留特殊演出における保留表示を維持する表示を開始するための維持開始コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた維持開始コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板へ送信されるとともに、これらの制御基板により、受信した維持開始コマンドに基づいて保留表示を維持する表示の制御が行われることとなる。そして、次のステップ2408に進む。
In step 2406, the sub CPU 301 turns on a maintenance start time counting flag indicating that the maintenance start time is being clocked. In the initial state, the maintenance start time counting flag is off. Then, the process proceeds to step 2408.
In step 2407, which is performed when it is determined in step 2404 that the maintenance start timing is not the time when temporary stop is performed, the sub CPU 301 starts display to maintain the hold display in the hold special effect according to the second mode. Set the maintenance start command of in the send buffer. The maintenance start command set here is transmitted to various control boards in the above-mentioned step 2106, and the control boards perform display control for maintaining the suspension display based on the received maintenance start command. It will be. Then, the process proceeds to the next step 2408.

ステップ2408において、サブCPU301は、所定の処理記憶部に、第1態様又は第2態様による保留特殊演出を実行する旨の情報が記憶されているか否か、すなわち、開始された変動演出において所定のキャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われるか否かを判定する。そして、当該情報が記憶されてないと判定した場合、ステップ2413に進む。一方、当該情報が記憶されていると判定した場合、次のステップ2409に進む。   In step 2408, the sub CPU 301 determines whether or not the information to the effect of executing the on-hold special effect according to the first aspect or the second aspect is stored in the predetermined processing storage unit, that is, the predetermined in the started variable effect. It is determined whether or not a character is displayed to switch the display mode of the hold display. If it is determined that the information is not stored, the process proceeds to step 2413. On the other hand, when it is determined that the information is stored, the process proceeds to the next step 2409.

ステップ2409において、サブCPU301は、保留特殊演出の実行タイミング(すなわち、所定のキャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示が行われるタイミング)は、開始された変動演出における仮停止が行われる時点であるか否かを判定する。そして、仮停止が行われる時点でない(すなわち、変動演出の開始時点である)と判定した場合、ステップ2412に進む。一方、仮停止が行われる時点であると判定した場合、次のステップ2410に進む。
ステップ2410において、サブCPU301は、変動演出の開始時点から所定のキャラクターによる保留表示の表示態様を切り替える表示が行われるタイミング(すなわち、仮停止が行われる時点)までの時間である切り替え表示開始時間を、切り替え表示開始時間タイマカウンタにセットする。これにより、切り替え表示開始時間の計時が開始される。なお、本形態に係るパチンコ機Pでは、1回目の仮停止が行われる時点が上述の表示が行われるタイミングとして決定されていた場合には、上述の切り替え表示開始時間は6秒となり、2回目の仮停止が行われる時点が上述の表示が行われるタイミングとして決定されていた場合には、上述の切り替え表示開始時間は12秒となる。そして、次のステップ2411に進む。
In step 2409, the sub CPU 301 executes the on-hold special effect execution timing (that is, the timing at which the display is performed to switch the display mode of the predetermined character on the on-hold display) at the time of temporary suspension in the started variable effect. It is determined whether or not. Then, if it is determined that it is not the time when the temporary stop is performed (that is, it is the start time of the fluctuation effect), the process proceeds to step 2412. On the other hand, when it is determined that the temporary stop is to be performed, the process proceeds to the next step 2410.
In step 2410, the sub CPU 301 starts the switching display start time which is the time from the start of the variation effect to the timing at which the display for switching the display mode of the hold display by the predetermined character is performed (that is, the time when temporary stop is performed). Set to the switching display start time timer counter. Thereby, clocking of the switching display start time is started. In the pachinko machine P according to the present embodiment, when the time when the first temporary stop is performed is determined as the timing when the above display is performed, the above-described switching display start time is 6 seconds, and the second time When the time when the temporary stop is performed is determined as the timing at which the above-described display is performed, the above-described switching display start time is 12 seconds. Then, the process proceeds to the next step 2411.

ステップ2411において、サブCPU301は、切り替え表示開始時間を計時している旨を示す切り替え表示開始時間計時中フラグをオンにする。なお、初期状態においては、切り替え表示開始時間計時中フラグはオフとなっている。そして、ステップ2413に進む。
また、上述のステップ2409で保留特殊演出の実行タイミングは仮停止が行われる時点でないと判定した場合に進むステップ2412において、サブCPU301は、所定のキャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示を行うための切り替え表示実行コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた切り替え表示実行コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板へ送信されるとともに、これらの制御基板により、受信した切り替え表示実行コマンドに基づいて、所定のキャラクターが保留表示の表示態様を切り替える表示の制御が行われることとなる。そして、次のステップ2413に進む。
In step 2411, the sub CPU 301 turns on a switching display start time counting flag indicating that the switching display start time is being clocked. In the initial state, the flag during the switching display start time counting is off. Then, the process proceeds to step 2413.
In step 2412, which is performed when it is determined in step 2409 that the execution timing of the on-hold special effect is not the time when temporary stop is performed, the sub CPU 301 performs display to switch the display mode of the on-hold display The switch display execution command of is set in the transmission buffer. The switching display execution command set here is transmitted to various control boards in the above-mentioned step 2106, and a predetermined character is displayed as a pending display based on the switching display execution command received by these control boards. Control of display switching the aspect is performed. Then, the process proceeds to the next step 2413.

ステップ2413において、サブCPU301は、所定の処理記憶部に保留変化演出を実行する旨の情報が記憶されているか否か、すなわち、開始された変動演出は保留変化演出の実行対象の保留に基づくものであるか否かを判定する。そして、当該情報が記憶されていないと判定した場合、変動パターンコマンド受信処理を終了する。一方、当該情報が記憶されていると判定した場合、次のステップ2414に進む。
ステップ2414において、サブCPU301は、保留操作演出中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、保留操作演出中フラグがオンでないと判定した場合、変動パターンコマンド受信処理を終了する。一方、保留操作演出中フラグがオンであると判定した場合、次のステップ2415に進む。
In step 2413, the sub CPU 301 determines whether or not the information to the effect of executing the on-hold change effect is stored in the predetermined processing storage unit, that is, the started variable effect is based on the on-hold of the execution object of the on-hold change effect It is determined whether the Then, when it is determined that the information is not stored, the variation pattern command reception process is ended. On the other hand, when it is determined that the information is stored, the process proceeds to the next step 2414.
In step 2414, the sub CPU 301 determines whether the on hold operation effect in progress flag is on. Then, when it is determined that the flag indicating that the holding operation is being performed is not on, the variation pattern command reception process is ended. On the other hand, when it is determined that the on-hold operation effect in-progress flag is on, the process proceeds to the next step 2415.

ステップ2415において、サブCPU301は、変動演出の開始から保留操作演出終了タイミングに至るまでの時間である保留操作演出終了時間を、保留操作演出終了時間タイマカウンタにセットする。これにより、保留操作演出終了時間の計時が開始される。そして、次のステップ2416に進む。
ステップ2416において、サブCPU301は、保留操作演出終了時間を計時している旨を示す終了時間計時中フラグをオンにする。なお、初期状態においては、計時中フラグはオフとなっている。そして、変動パターンコマンド受信処理を終了する。
In step 2415, the sub CPU 301 sets the hold operation effect end time, which is the time from the start of the change effect to the hold operation effect end timing, in the hold operation effect end time timer counter. Thereby, clocking of the hold operation effect end time is started. Then, the process proceeds to the next step 2416.
In step 2416, the sub CPU 301 turns on an end time counting flag indicating that the hold operation effect end time is being measured. In the initial state, the clocking flag is off. Then, the variation pattern command reception process is ended.

次に、上述のステップ2102の仮停止時維持開始制御処理について、図55のフローチャートを参照して説明する。
ステップ2430において、サブCPU301は、維持開始時間計時中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、維持開始時間計時中フラグがオンでない(すなわち、オフである)と判定した場合、仮停止時維持開始制御処理を終了する。一方、維持開始時間計時中フラグがオンであると判定した場合、次のステップ2431に進む。
ステップ2431において、サブCPU301は、維持開始時間タイマカウンタにセットされた維持開始時間が経過したか否かを判定する。そして、維持開始時間が経過していないと判定した場合、仮停止時維持開始制御処理を終了する。一方、維持開始時間が経過したと判定した場合、次のステップ2432に進む。
Next, the temporary stop time maintenance start control process of step 2102 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 2430, the sub CPU 301 determines whether or not the maintenance start time counting flag is on. Then, if it is determined that the maintenance start time counting flag is not on (that is, it is off), the temporary stop time maintenance start control process is ended. On the other hand, if it is determined that the maintenance start time counting flag is on, the process proceeds to the next step 2431.
In step 2431, the sub CPU 301 determines whether or not the maintenance start time set in the maintenance start time timer counter has elapsed. Then, when it is determined that the maintenance start time has not elapsed, the temporary stop time maintenance start control process is ended. On the other hand, when it is determined that the maintenance start time has elapsed, the process proceeds to the next step 2432.

ステップ2432において、サブCPU301は、上述の維持開始コマンドを送信バッファにセットする。そして、次のステップ2433に進む。
ステップ2433において、サブCPU301は、維持開始時間計時中フラグをオフにする。そして、仮停止時維持開始制御処理を終了する。
In step 2432, the sub CPU 301 sets the above-mentioned maintenance start command in the transmission buffer. Then, the process proceeds to the next step 2433.
At step 2433, the sub CPU 301 turns off the maintenance start time counting flag. Then, the temporary stop time maintenance start control process is ended.

次に、上述のステップ2103の仮停止時切り替え表示制御処理について、図56のフローチャートを参照して説明する。
ステップ2450において、サブCPU301は、切り替え表示開始時間計時中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、切り替え表示開始時間計時中フラグがオンでない(すなわち、オフである)と判定した場合、仮停止時切り替え表示制御処理を終了する。一方、切り替え表示開始時間計時中フラグがオンであると判定した場合、次のステップ2451に進む。
ステップ2451において、サブCPU301は、切り替え表示開始時間タイマカウンタにセットされた切り替え表示開始時間が経過したか否かを判定する。そして、切り替え表示開始時間が経過していないと判定した場合、仮停止時切り替え表示制御処理を終了する。一方、切り替え表示開始時間が経過したと判定した場合、次のステップ2452に進む。
Next, the temporary stop switching display control process of step 2103 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 2450, the sub CPU 301 determines whether the switching display start time counting flag is on. When it is determined that the switching display start time counting flag is not on (that is, off), the temporary stop switching display control process is ended. On the other hand, if it is determined that the switching display start time counting flag is on, the process proceeds to the next step 2451.
In step 2451, the sub CPU 301 determines whether or not the switching display start time set in the switching display start time timer counter has elapsed. When it is determined that the switching display start time has not elapsed, the temporary stop switching display control process is ended. On the other hand, if it is determined that the switching display start time has elapsed, the process proceeds to the next step 2452.

ステップ2452において、サブCPU301は、上述の切り替え表示実行コマンドを送信バッファにセットする。そして、次のステップ2453に進む。
ステップ2453において、サブCPU301は、切り替え表示開始時間計時中フラグをオフにする。そして、仮停止時切り替え表示制御処理を終了する。
In step 2452, the sub CPU 301 sets the above-mentioned switching display execution command in the transmission buffer. Then, the process proceeds to the next step 2453.
In step 2453, the sub CPU 301 turns off the switching display start time counting flag. Then, the temporary stop switching display control process is ended.

次に、上述のステップ2104の仮停止時保留表示切り替え制御処理について、図57のフローチャートを参照して説明する。
ステップ2480において、サブCPU301は、切り替え開始時間計時中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、切り替え開始時間計時中フラグがオンでない(すなわち、オフである)と判定した場合、仮停止時保留表示切り替え制御処理を終了する。一方、切り替え開始時間計時中フラグがオンであると判定した場合、次のステップ2481に進む。
ステップ2481において、サブCPU301は、切り替え開始時間タイマカウンタにセットされた切り替え開始時間が経過したか否かを判定する。そして、切り替え開始時間が経過していないと判定した場合、仮停止時保留表示切り替え制御処理を終了する。一方、切り替え開始時間が経過したと判定した場合、次のステップ2482に進む。
Next, the temporary suspension display switching control process of step 2104 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 2480, the sub CPU 301 determines whether the switching start time counting flag is on. Then, when it is determined that the switching start time counting flag is not on (that is, off), the temporary suspension hold display switching control process is ended. On the other hand, if it is determined that the switching start time counting flag is on, the process proceeds to the next step 2481.
In step 2481, the sub CPU 301 determines whether or not the switching start time set in the switching start time timer counter has elapsed. When it is determined that the switching start time has not elapsed, the temporary suspension display switching control process is ended. On the other hand, if it is determined that the switching start time has elapsed, the process proceeds to the next step 2482.

ステップ2482において、サブCPU301は、シフトされた情報に基づく保留表示の表示態様の切り替えを行うための保留表示切り替え実行コマンドを送信バッファにセットする。ここでセットされた保留表示切り替え実行コマンドは、上述のステップ2106において、各種制御基板へ送信されるとともに、これらの制御基板により、受信した保留表示切り替え実行コマンドに基づいて、シフトされた情報に基づく保留表示の表示態様の切り替えの制御が行われることとなる。そして、次のステップ2483に進む。
ステップ2483において、サブCPU301は、切り替え開始時間計時中フラグをオフにする。そして、仮停止時保留表示切り替え制御処理を終了する。
In step 2482, the sub CPU 301 sets a hold display switching execution command for switching the display mode of the hold display based on the shifted information in the transmission buffer. The hold display switching execution command set here is transmitted to various control boards in the above-mentioned step 2106, and these control boards are based on the shifted information based on the received hold display switching execution command Control of switching the display mode of the hold display is performed. Then, the process proceeds to the next step 2483.
In step 2483, the sub CPU 301 turns off the switching start time counting flag. Then, the temporary suspension hold display switching control process ends.

次に、上述のステップ2105の保留操作演出切り替え処理について、図58のフローチャートを参照して説明する。
ステップ2500において、サブCPU301は、保留操作演出中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、保留操作演出中フラグがオンでないと判定した場合、保留操作演出切り替え処理を終了する。一方、保留操作演出中フラグがオンであると判定した場合、次のステップ2501に進む。
ステップ2501において、サブCPU301は、終了時間計時中フラグがオンであるか否かを判定する。そして、終了時間計時中フラグがオンでない(すなわち、オフである)と判定した場合、ステップ2505に進む。一方、終了時間計時中フラグがオンであると判定した場合、次のステップ2502に進む。
Next, the hold operation effect switching process of step 2105 described above will be described with reference to the flowchart of FIG.
In step 2500, the sub CPU 301 determines whether the on hold operation effect flag is on. When it is determined that the on-hold operation effect in-progress flag is not on, the on-hold operation effect switching process is ended. On the other hand, if it is determined that the on-hold operation effect in-progress flag is on, the process proceeds to the next step 2501.
In step 2501, the sub CPU 301 determines whether the end time counting flag is on. If it is determined that the end time counting flag is not on (ie, it is off), the process proceeds to step 2505. On the other hand, if it is determined that the end time counting flag is on, the process proceeds to the next step 2502.

ステップ2502において、サブCPU301は、保留操作演出終了時間タイマカウンタにセットされた保留操作演出終了時間が経過したか否かを判定する。そして、保留操作演出終了時間が経過したと判定した場合、ステップ2504に進む。一方、保留操作演出終了時間が経過していないと判定した場合、次のステップ2503に進む。
ステップ2503において、サブCPU301は、操作ボタン9bが押下操作されたか否かを判定する。そして、操作ボタン9bが押下操作されていないと判定した場合、保留操作演出切り替え処理を終了する。一方、操作ボタン9bが押下操作されたと判定した場合、次のステップ2504に進む。
In step 2502, the sub CPU 301 determines whether or not the hold operation effect end time set in the hold operation effect end time timer counter has elapsed. If it is determined that the hold operation effect end time has elapsed, the process proceeds to step 2504. On the other hand, when it is determined that the hold operation effect end time has not elapsed, the process proceeds to the next step 2503.
In step 2503, the sub CPU 301 determines whether or not the operation button 9b has been pressed. When it is determined that the operation button 9b is not pressed, the on-hold operation effect switching process is ended. On the other hand, if it is determined that the operation button 9 b has been pressed, the process proceeds to the next step 2504.

ステップ2504において、サブCPU301は、終了時間計時中フラグをオフにする。そして、ステップ2506に進む。
また、上述のステップ2501で終了時間計時中フラグがオンでないと判定した場合に進むステップ2505において、サブCPU301は、操作ボタン9bが押下操作されたか否かを判定する。そして、操作ボタン9bが押下操作されていないと判定した場合、保留操作演出切り替え処理を終了する。一方、操作ボタン9bが押下操作されたと判定した場合、次のステップ2506に進む。
In step 2504, the sub CPU 301 turns off the end time counting flag. Then, the process proceeds to step 2506.
Further, in step 2501 which is executed if it is determined in step 2501 that the end time measurement flag is not turned on in step 2501, the sub CPU 301 determines whether or not the operation button 9 b has been pressed. When it is determined that the operation button 9b is not pressed, the on-hold operation effect switching process is ended. On the other hand, when it is determined that the operation button 9b is pressed, the process proceeds to the next step 2506.

ステップ2506において、サブCPU301は、所定の処理記憶部に保留変化演出を実行する旨の情報が記憶されているか否か、すなわち、実行中の変動演出は保留変化演出の実行対象の保留に基づくものであるか否かを判定する。そして、当該情報が記憶されていないと判定した場合、ステップ2509に進む。一方、当該情報が記憶されていると判定した場合、次のステップ2507に進む。
ステップ2507において、サブCPU301は、押下操作保留態様による保留表示を、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始された後に最後に表示されることとなる保留表示の表示態様(上述のステップ2210でサブRAM303の所定の記憶領域に記憶されている表示態様)に切り替える。たとえば、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出における1回目の仮停止が行われる時点で、白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、さらに、当該変動演出おける2回目の仮停止が行われる時点で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わる旨が決定されていた場合には、最後に表示されるのは赤保留による保留表示であるため、押下操作保留態様による保留表示が赤保留による保留表示に切り替わることとなる。そして、次のステップ2508に進む。
In step 2506, the sub CPU 301 determines whether or not the information to the effect of executing the on-hold change effect is stored in the predetermined processing storage unit, that is, the variable effect being executed is based on the on-hold of the execution object of the on-hold change effect It is determined whether the If it is determined that the information is not stored, the process proceeds to step 2509. On the other hand, when it is determined that the information is stored, the process proceeds to the next step 2507.
In step 2507, the sub CPU 301 displays the hold display according to the depression operation hold mode, the display mode of the hold display that will be displayed last after the change effect based on the hold of the execution target of the hold change effect is started (the above At step 2210, the display mode is switched to the display mode stored in the predetermined storage area of the sub RAM 303). For example, at the time when the first temporary stop in the change effect based on the hold of the execution object of the hold change effect is performed, the hold display by the white hold is switched to the hold display by the blue hold, and further, the second temporary When it is determined that the hold display by the blue hold is switched to the hold display by the red hold at the time the stop is performed, since the last display is the hold display by the red hold, the pressing operation hold mode Will be switched to the red on hold display. Then, the process proceeds to the next step 2508.

ステップ2508において、サブCPU301は、処理記憶部に記憶されている情報のうち、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始された後の保留表示の切り替えに関する情報を更新する。すなわち、当該変動演出中において上述の表示態様による保留表示が継続するように、保留表示の切り替えに関する情報が書き換えられる。たとえば、上述の例では、1回目の仮停止が行われる時点で白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、2回目の仮停止が行われる時点で青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わる旨の情報が処理記憶部に記憶されているが、保留表示の切り替えは行われず、赤保留による保留表示が行われる旨を示す情報に書き換えられることとなる。そして、ステップ2511に進む。   In step 2508, the sub CPU 301 updates, of the information stored in the processing storage unit, information on switching of the hold display after the change effect based on the hold of the execution target of the hold change effect is started. That is, the information regarding the switching of a pending | holding display is rewritten so that the pending | holding display by the above-mentioned display mode may be continued during the said fluctuation production. For example, in the above-mentioned example, the display is switched from white hold to blue hold when the first temporary stop is performed, and blue hold to red hold when the second temporary stop is performed. Although the information indicating that the display is switched to the hold display is stored in the processing storage unit, the hold display is not switched, and the information is rewritten to information indicating that the hold display by red hold is performed. Then, the process proceeds to step 2511.

また、上述のステップ2506で所定の処理記憶部に保留変化演出を実行する旨の情報が記憶されていないと判定した場合に進むステップ2509において、サブCPU301は、押下操作保留態様による保留表示を、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始される時点で表示されることとなる保留表示の表示態様(上述のステップ2210でサブRAM303の所定の記憶領域に記憶されている表示態様)に切り替える。たとえば、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出の2回前の変動演出が開始される時点で、白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出の1回前の変動演出が開始される時点で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わり、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始される時点で、赤保留による保留表示から紫保留による保留表示に切り替わる旨が決定されていた場合には、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始される時点で表示されるのは赤保留による保留表示であるため、押下操作保留態様による保留表示が赤保留による保留表示に切り替わることとなる。そして、次のステップ2510に進む。   Further, at step 2509, if it is determined at step 2506 that the information indicating that the on-hold change effect is to be executed is not stored in the predetermined processing storage unit, the sub CPU 301 proceeds to step 2509. The display mode of the hold display that will be displayed when the change effect based on the hold of the execution object of the hold change effect is started (the display mode stored in the predetermined storage area of the sub RAM 303 in the above step 2210) Switch to For example, at the time when the second change production of the change production based on the hold of the execution target of the hold change presentation is started, the display is switched from the white hold by the white hold to the blue hold by the hold display At the point in time when the first variable effect based on the variable effect based on is started, the display is switched from blue hold by red hold to red by the red hold, and when the change effect based on the hold target of the execution of the hold change effect is started When it is determined that the red on hold display is switched to the purple on hold display, it is displayed on the red on hold when the change effect based on the hold target of the execution of the on hold change effect is started Since the hold display is performed, the hold display by the pressing operation hold mode is switched to the hold display by the red hold. Then, the process proceeds to the next step 2510.

ステップ2510において、サブCPU301は、保留変化演出の実行対象の保留に関する各種情報が記憶されている記憶部を確認し、当該記憶部に記憶されている情報のうち、当該保留に基づく変動演出が開始されるまでの保留表示の切り替えに関する情報を更新する。すなわち、当該保留に基づく変動演出が開始されるまで上述の表示態様による保留表示が継続するように、保留表示の切り替えに関する情報が書き換えられる。たとえば、上述の例では、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出の2回前の変動演出が開始される時点で、白保留による保留表示から青保留による保留表示に切り替わり、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出の1回前の変動演出が開始される時点で、青保留による保留表示から赤保留による保留表示に切り替わり、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始される時点で、赤保留による保留表示から紫保留による保留表示に切り替わる旨の情報が、対応する記憶部に記憶されているが、保留表示の切り替えは行われず、赤保留による保留表示が行われる旨を示す情報に書き換えられることとなる。なお、保留変化演出の実行対象の保留に基づく変動演出が開始された後に行われる保留表示の切り替えに関する情報は更新されないため、仮停止が行われる時点で保留表示の切り替えが決定されていた場合には、当該決定の内容に基づいて保留表示の切り替えが行われることとなる。そして、次のステップ2511に進む。   In step 2510, the sub CPU 301 confirms the storage unit in which various information related to the suspension of the execution object of the suspension change presentation is stored, and among the information stored in the storage unit, the fluctuation presentation based on the suspension is started Update the information about the hold display switching until it is done. That is, the information related to the switching of the hold display is rewritten such that the hold display by the above-described display mode continues until the change effect based on the hold is started. For example, in the above-mentioned example, when the second change production of the change production based on the hold of the execution object of the hold change presentation is started, the hold display by the white hold is switched to the hold display by the blue hold, When one time of the variable effect of the change effect based on the hold of the execution target is started, the hold display by the blue hold is switched to the hold display by the red hold, and the change effect based on the hold of the execution target of the hold change effect is Although information indicating that the red on hold display is switched to the purple on hold display is stored in the corresponding storage unit when it is started, the on hold display switching is not performed, and the red on hold display line is displayed. It will be rewritten to the information which shows that it is. In addition, since the information regarding the switch of the suspension display performed after the change production based on suspension of execution object of suspension change production is started is not updated, when switching of the suspension display is determined when temporary stop is performed. In this case, switching of the pending display is performed based on the content of the determination. Then, the process proceeds to the next step 2511.

ステップ2511において、サブCPU301は、保留操作演出中フラグをオフにする。そして、保留操作演出切り替え処理を終了する。   In step 2511, the sub CPU 301 turns off the pending operation effect in-progress flag. Then, the hold operation effect switching process is ended.

次に、上述の実施の形態の変形例について説明する。
上述の実施の形態における保留表示演出、保留変化演出、保留特殊演出及び保留操作演出は、非時短遊技状態における第1特図乱数の保留記憶を対象として実行されるものとなっていたが、これに限定されるものではなく、非時短遊技状態における第2特図乱数、時短遊技状態(高確率時短遊技状態)における第1特図乱数や第2特図乱数の保留記憶を対象として実行してもよい。
このように設定することで、保留変化演出、保留特殊演出及び保留操作演出の実行機会が増加することとなるため、保留表示に対する遊技者の興趣をより高めることができるのである。
Next, modifications of the above-described embodiment will be described.
Although the hold display effect, the hold change effect, the hold special effect and the hold operation effect in the above-described embodiment are intended to be executed for the hold storage of the first special figure random number in the non-time-short game state, The second special view random number in the non-time saving game state, the first special figure random number in the short time gaming state (high probability time short gaming state) and the second special figure random number for pending storage and execution It is also good.
By setting in this way, the execution opportunity of the on-hold change effect, the on-off special effect, and the on-hold operation effect increases, so it is possible to further enhance the player's interest in the on-hold display.

また、上述の実施の形態では、演出表示装置21における画像表示により保留表示が行われていたが、これに限定されるものではない。たとえば、保留表示を行うための装置として、LEDやランプ等を設け、これらの点灯色や点灯態様(点滅の態様等)により保留表示を行ってもよい。なお、LEDやランプ等により保留表示を行う場合には、保留表示を視認不可とする遮蔽部材(たとえば、シャッター等)を設け、この遮蔽部材によりLEDやランプ等を遮蔽し、操作ボタン9bの押下操作が行われた場合に当該遮蔽部材による遮蔽を終了するように設定することで、保留操作演出を実行することができる。また、保留表示の維持や保留表示を切り替える旨を示唆するための特定の役物を設け、当該役物を作動させることで、保留特殊演出を実行することができる。
このように設定することで、保留表示の表示態様のバリエーションが増加することとなるため、遊技者の興趣を高めることができるのである。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, although on-hold display was performed by the image display in the effect display apparatus 21, it is not limited to this. For example, an LED, a lamp, or the like may be provided as a device for performing the hold display, and the hold display may be performed according to the lighting color or the lighting mode (flashing mode, etc.). In addition, when performing a pending | holding display by LED, a lamp, etc., the shielding member (for example, shutter etc.) which makes a pending | holding display into visual recognition is provided, LED, a lamp, etc. are shielded by this shielding member, and operation button 9b is pressed. By setting so as to end the shielding by the shielding member when the operation is performed, the holding operation effect can be performed. In addition, by providing a specific item for suggesting maintenance of the on-hold display or switching the on-off display, and operating the part, it is possible to execute on-hold special effects.
By setting in this manner, the variation of the display mode of the hold display is increased, so that the player's interest can be enhanced.

また、上述の形態における保留操作演出では、押下操作保留態様による保留表示を切り替えるための装置として操作ボタン9bが用いられていたが、これに限定されるものではなく、傾倒操作が可能なレバー、接触操作が可能なタッチパネルやタッチセンサ等を用いてもよい。   Further, although the operation button 9b is used as a device for switching the holding display according to the pressing operation holding mode in the holding operation effect in the above-described embodiment, the present invention is not limited to this, and a lever capable of tilting operation A touch panel, a touch sensor, or the like which can perform a touch operation may be used.

また、上述の実施の形態では、新たな保留記憶がなされた時点で、保留変化演出の実行の可否及び保留変化演出の実行が決定された場合の保留表示の表示態様の切り替え態様が決定されるようになっていたが、新たな保留記憶がなされた時点で決定する内容としては、これに限定されるものではない。たとえば、新たな保留記憶がなされた時点では、保留変化演出の実行の可否のみを決定するとともに、保留変化演出の実行が決定された場合には、その後の所定タイミングで保留表示の表示態様を切り替える態様を決定するようにしてもよい。
このように設定することで、新たな保留記憶がなされた時点における決定処理のボリュームが少なくなるため、サブCPU301等のハードウェア資源に対する処理負荷を軽減させることができるのである。
Further, in the above-described embodiment, the mode of switching the display mode of the hold display when the execution of the hold change presentation is determined and the execution of the hold change presentation is determined is determined when new hold storage is performed. However, the content to be determined when new pending storage is made is not limited to this. For example, when a new hold storage is made, it is determined whether or not the hold change presentation is to be performed, and if the execution of the hold change presentation is determined, the display mode of the hold display is switched at predetermined timing thereafter. An aspect may be determined.
By setting in this way, the volume of the determination process at the time of new pending storage is reduced, so the processing load on hardware resources such as the sub CPU 301 can be reduced.

また、押下操作保留態様による保留表示が実行されているときに、変動演出において、所定の操作有効期間の間に操作ボタン9bの押下操作を行わせる操作演出を実行してもよい。そして、押下操作保留態様による保留表示の実行中に変動演出において当該操作演出が実行された場合には、上述の操作有効期間の間、一時的に、押下操作保留態様による保留表示を無効なものとして、操作ボタン9bの押下操作が行われても押下操作保留態様による保留表示が切り替わらないように制御してもよい。換言すれば、保留操作演出中フラグがオンであるときに、変動演出において上述の操作演出が実行された場合には、操作有効期間が経過するまでの間、保留操作演出中フラグを一時的にオフにすることにより、押下操作保留態様による保留表示を無効なものとして、操作ボタン9bの押下操作が行われても押下操作保留態様による保留表示が切り替わらないようにしてもよい。
また、押下操作保留態様による保留表示が実行されているとき(すなわち、保留操作演出中フラグがオンであるとき)には、変動演出において上述の操作演出が実行されないように制御してもよい。
このように設定することで、操作ボタン9bの押下操作を伴う演出が重複して実行されることを防止でき、操作ボタン9bの押下操作に基づいて適切に演出を制御することが可能となるのである。
In addition, when the hold display by the pressing operation hold mode is being performed, in the variation effect, an operation effect may be performed to perform a pressing operation of the operation button 9b during a predetermined operation valid period. And when the said operation production is performed in the change production during execution of the holding display by the pushing operation holding mode, the holding display by the pushing operation holding mode is temporarily invalidated during the above-mentioned operation effective period. Alternatively, control may be performed so that the hold display according to the press operation hold mode is not switched even if the press operation of the operation button 9b is performed. In other words, when the on-hold operation effect in-progress flag is on, if the above-described operation effect is executed in the change effect, the on-off operation effect in-progress flag is temporarily set until the operation effective period elapses. By turning off, the hold display by the press operation hold mode may be invalidated, and the hold display by the press operation hold mode may not be switched even if the press operation of the operation button 9b is performed.
In addition, when the hold display by the depression operation hold mode is being executed (that is, when the hold operation effect in-progress flag is on), control may be performed so that the above-mentioned operation effect is not performed in the fluctuation effect.
By setting in this way, it is possible to prevent duplicate effects that are accompanied by the pressing operation of the operation button 9b from being executed, and it becomes possible to appropriately control the effects based on the pressing operation of the operation button 9b. is there.

また、いずれかの保留表示部において行われていた押下操作保留態様による保留表示が次の保留表示部へ移動する場合、特別図柄が停止表示されてから当該特別図柄を停止表示する停止表示時間が経過する(すなわち、特別図柄が確定する)までの期間は、保留操作演出中フラグを一時的にオフにすることで、押下操作保留態様による保留表示を無効なものとして、操作ボタン9bの押下操作が行われても押下操作保留態様による保留表示が切り替わらないように制御してもよい。
このように設定することで、特別図柄の確定と押下操作保留態様による保留表示の切り替えとが同時に行われることを防止でき、ひいては両演出が把握困難となるのを防止することができるのである。
また、上述の期間であっても、保留操作演出中フラグをオンのままとして、操作ボタン9bの押下操作が行われたときには押下操作保留態様による保留表示が切り替わるように制御してもよい。
このように設定することで、特別図柄の確定時点において、操作ボタン9bの押下操作を行ったにもかかわらず押下操作保留態様による保留表示が切り替わらないために、遊技者に違和感を与えるのを防止することができるのである。
Moreover, when the hold display by the pressing operation hold mode performed in any hold display unit is moved to the next hold display unit, the stop display time for stopping and displaying the special symbol after the special symbol is stopped and displayed. During the period until the passage of time (ie, the special symbol is determined), by temporarily turning off the flag during the on-hold operation effect, the on-hold display in the on-hold operation mode is made invalid and the pressing operation of the operation button 9b is performed. It may be controlled so that the hold display by the pressing operation hold mode is not switched even if the hold operation is performed.
By setting in this manner, it is possible to prevent that the determination of the special symbol and the switching of the suspension display according to the pressing operation suspension mode are performed simultaneously, and thus it is possible to prevent both effects from becoming difficult to grasp.
In addition, even during the above-described period, the on-hold flag may be kept on, and control may be performed so that the on-hold display in the on-hold mode is switched when the on-press operation on the operation button 9b is performed.
By setting in this way, it is possible to prevent the player from giving a sense of discomfort because the hold display according to the pressing operation hold mode is not switched even though the pressing operation of the operation button 9b is performed at the determination time of the special symbol. You can do it.

また、押下操作保留態様による保留表示の実行中には、決定された保留表示の切り替えの態様に応じて、押下操作保留態様による保留表示が切り替わった後の保留表示に対して遊技者に期待感を抱かせるための演出を実行してもよい。たとえば、所定色でのランプの点灯、所定の画像の表示等を行ってもよい。
また、上述の演出としては、押下操作保留態様による保留表示自体が異なる態様に変化するような演出(たとえば、ボタン画像の表示色が変化する演出、ボタン画像の大きさが変化する演出等)を行ってもよい。
このように設定することで、押下操作保留態様による保留表示の演出効果を向上させることができるのである。
In addition, during execution of the hold display by the depression operation hold mode, the player feels an expectation for the hold display after the hold display by the depression operation hold mode is switched according to the determined mode of switching the hold display. You may perform the effect to hold the For example, lighting of a lamp in a predetermined color, display of a predetermined image, or the like may be performed.
Further, as the above-mentioned effect, an effect (for example, an effect in which the display color of the button image changes, an effect in which the size of the button image changes, etc.) is changed. You may go.
By setting in this manner, it is possible to improve the rendering effect of the hold display by the pressing operation hold mode.

また、上述の実施の形態では、押下操作保留態様による保留表示が行われている場合において、操作ボタン9bの押下操作が行われた時点が保留操作演出の実行対象の保留に基づく変動演出の開始前であった場合には、当該変動演出の開始時点で表示される表示態様による保留表示に切り替わるようになっていたが、これに限定されるものではない。たとえば、操作ボタン9bの押下操作が行われた時点において表示される予定の表示態様による保留表示に切り替わるように設定してもよい。また、このように設定した場合には、その後も保留表示の表示態様が切り替わるように設定してもよい。
また、押下操作保留態様による保留表示が行われている場合において、操作ボタン9bの押下操作が行われた時点が保留操作演出の実行対象の保留に基づく変動演出の開始後であった場合には、当該変動演出の開始後において最後に表示される表示態様による保留表示に切り替わるようになっていたが、これに限定されるものではない。たとえば、上述と同様に、操作ボタン9bの押下操作が行われた時点において表示される予定の表示態様による保留表示に切り替わるように設定してもよい。また、このように設定した場合にも、上述と同様に、その後も保留表示の表示態様が切り替わるように設定してもよい。
このように設定することで、保留表示の表示態様のバリエーションが増加することとなるため、遊技者の興趣を高めることができるのである。
Further, in the above-described embodiment, when the hold display is performed in the press operation hold mode, the time when the operation to press the operation button 9b is performed is the start of the change effect based on the hold of the execution target for the hold operation effect When it was before, although it was made to switch to the pending display by the display mode displayed at the start time of the said fluctuation production, it is not limited to this. For example, it may be set to switch to a hold display according to the display mode to be displayed when the pressing operation of the operation button 9b is performed. Moreover, when it sets in this way, you may set so that the display mode of a pending | holding display may switch after that.
In addition, when the hold display is performed by the press operation hold mode, the point in time when the operation to press the operation button 9b is performed is after the start of the variable effect based on the hold of the execution target for the hold operation effect Although it was configured to switch to the hold display according to the display mode to be displayed last after the start of the variation effect, it is not limited to this. For example, similarly to the above, it may be set to switch to the hold display according to the display mode to be displayed when the pressing operation of the operation button 9b is performed. In addition, even in the case of such setting, the display mode of the hold display may be set to be switched after that as well as the above.
By setting in this manner, the variation of the display mode of the hold display is increased, so that the player's interest can be enhanced.

また、上述の実施の形態では、第2態様による保留特殊演出における保留表示の維持が終了する時点は、保留表示の表示態様が切り替わる時点と一致していたが、これに限定されるものではない。たとえば、第2態様による保留特殊演出における保留表示の維持が終了する時点は、保留表示の表示態様が切り替わる時点よりも所定時間だけ早い時点に設定してもよい。このように設定した場合には、保留表示の維持が終了してから所定時間が経過した後に保留表示の表示態様が切り替わることとなる。
このように設定することで、保留特殊演出の実行態様のバリエーションが増加することとなるため、遊技者の興趣を高めることができるのである。
なお、上述の変形例は、可能な範囲で互いに組み合わせて構成することもできる。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, although the point in time at which maintenance of the suspension display in the suspension special effect according to the second aspect is ended coincides with the time when the display mode of the suspension display switches, it is not limited to this . For example, the point in time at which the holding of the hold display in the hold special effect according to the second aspect is ended may be set to a point in time earlier by a predetermined time than the time when the display mode of the hold display switches. In such a setting, the display mode of the hold display is switched after a predetermined time has elapsed since the end of the hold display.
By setting in this manner, the variation of the execution mode of the hold special effect is increased, so that the player's interest can be enhanced.
In addition, the above-mentioned modification can also be combined and comprised as much as possible.

また、上述の実施の形態における演出表示装置21は、本発明の表示部に相当する。また、上述の実施の形態における第1始動入賞口15は、本発明の始動領域に相当する。また、上述の実施の形態における大当たり決定乱数は、本発明の特別遊技実行決定乱数に相当する。また、上述の実施の形態におけるステップ503の処理を実行するメインCPU101は、本発明の乱数取得手段に相当する。また、上述の実施の形態における第1保留記憶領域は、本発明の保留記憶手段に相当する。また、上述の実施の形態におけるステップ2218の処理を実行するサブCPU301は、本発明の保留表示実行手段に相当する。また、上述の実施の形態におけるステップ2302及びステップ2482の処理を実行するサブCPU301は、本発明の保留表示切り替え手段に相当する。また、上述の実施の形態におけるステップ2208の処理を実行するサブCPU301は、本発明の切り替え態様決定手段に相当する。また、上述の実施の形態における第2態様の保留特殊演出において保留表示の表示態様を切り替える表示が行われる時点は、本発明の維持終了時点に相当する。また、上述の実施の形態におけるステップ2407、ステップ2432、ステップ2412及びステップ2452の処理を実行するサブCPU301は、本発明の保留表示維持手段に相当する。また、上述の実施の形態におけるステップ2257の処理を実行するサブCPU301は、本発明のタイミング決定手段に相当する。また、上述の実施の形態におけるパチンコ機Pは、本発明の遊技機に相当する。   Moreover, the effect display device 21 in the above-mentioned embodiment is corresponded to the display part of this invention. Further, the first starting winning opening 15 in the above-described embodiment corresponds to the starting area of the present invention. Further, the jackpot determination random number in the above embodiment corresponds to the special game execution determination random number of the present invention. Further, the main CPU 101 that executes the processing of step 503 in the above-described embodiment corresponds to the random number acquisition unit of the present invention. Further, the first reserved storage area in the above embodiment corresponds to the reserved storage means of the present invention. Further, the sub CPU 301 that executes the processing of step 2218 in the above-described embodiment corresponds to the suspension display execution means of the present invention. Further, the sub CPU 301 which executes the processing of step 2302 and step 2482 in the above-described embodiment corresponds to the suspension display switching means of the present invention. Further, the sub CPU 301 which executes the processing of step 2208 in the above-described embodiment corresponds to the switching mode determining means of the present invention. Further, the point at which the display for switching the display mode of the suspension display is performed in the suspension special effect of the second aspect in the above-described embodiment corresponds to the maintenance termination time of the present invention. Further, the sub CPU 301 which executes the processing of step 2407, step 2432, step 2412 and step 2452 in the above-described embodiment corresponds to the suspension display maintaining means of the present invention. In addition, the sub CPU 301 that executes the processing of step 2257 in the above-described embodiment corresponds to the timing determination unit of the present invention. Moreover, the pachinko machine P in the above-mentioned embodiment is equivalent to the game machine of this invention.

P パチンコ機
21 演出表示装置
52 第1保留表示領域
100 主制御基板
101 メインCPU
102 メインROM
103 メインRAM
300 副制御基板
301 サブCPU
302 サブROM
303 サブRAM
P Pachinko machine 21 Effect display unit 52 1st hold display area 100 Main control board 101 Main CPU
102 Main ROM
103 Main RAM
300 sub control board 301 sub CPU
302 sub ROM
303 sub RAM

Claims (2)

遊技の進行に伴って行われる演出を実行可能な表示部と、
遊技球が流下可能な遊技領域と、
前記遊技領域に設けられ遊技球が進入可能な始動領域と、
前記始動領域への遊技球の進入を契機として、少なくとも、遊技者に有利な特別遊技を実行するか否かの決定に係る特別遊技実行決定乱数を取得する乱数取得手段と、
前記乱数取得手段により取得された特別遊技実行決定乱数を、所定数を上限に、保留として記憶する保留記憶手段と、
前記保留記憶手段による保留の記憶に基づき、前記表示部において、所定の表示態様により当該保留が記憶された旨を示唆する保留表示を実行可能な保留表示実行手段と、
前記保留表示の表示態様を所定の切り替え時点で異なる表示態様に切り替える保留表示切り替え手段と、
前記保留表示切り替え手段による前記保留表示の表示態様の切り替え態様を決定する切り替え態様決定手段と、
前記保留表示の表示態様を切り替えることなく、所定の維持終了時点まで維持する保留表示維持手段と、
前記保留表示維持手段による前記保留表示の表示態様の維持を開始するタイミングである維持開始タイミングを決定可能なタイミング決定手段と、を備え、
前記タイミング決定手段は、
前記切り替え態様決定手段が前記保留表示の表示態様の切り替え態様を決定した後に、前記維持開始タイミングを決定し、
前記保留表示維持手段は、
前記切り替え態様決定手段により決定された切り替え態様にかかわらず、前記維持開始タイミングから前記所定の維持終了時点まで前記保留表示の表示態様を維持することを特徴とする遊技機。
A display unit capable of executing an effect to be performed as the game progresses;
A game area where game balls can flow down,
A start area provided in the game area and into which a game ball can enter;
Random number obtaining means for obtaining a special game execution determination random number relating to determination of whether or not to execute a special game advantageous to the player at least in response to entry of the game ball into the start area;
Hold storage means for storing the special game execution determination random number acquired by the random number acquisition means, with the predetermined number as the upper limit, as a hold;
Hold display execution means capable of executing a hold display indicating that the hold is stored in a predetermined display mode on the display unit based on the storage of the hold by the hold storage means;
Hold display switching means for switching the display mode of the hold display to a different display mode at a predetermined switching time;
Switching mode determination means for determining a switching mode of the display mode of the hold display by the hold display switching means;
Hold display maintaining means for maintaining up to a predetermined maintenance end time point without switching the display mode of the hold display;
Timing determination means capable of determining a maintenance start timing which is timing for starting maintenance of the display mode of the suspension display by the suspension display maintenance means;
The timing determination means
After the switching mode determination means determines the switching mode of the display mode of the hold display, the maintenance start timing is determined;
The pending display maintaining means is
A game machine characterized by maintaining a display mode of the hold display from the maintenance start timing to the predetermined maintenance end time regardless of the switching mode determined by the switching mode determining means.
前記保留表示維持手段は、
前記維持開始タイミングにおける前記保留表示の表示態様を、前記所定の維持終了時点まで維持し、
前記保留表示切り替え手段は、
前記所定の維持終了時点に至ると、前記保留表示維持手段により維持されていた前記保留表示の表示態様を、当該所定の維持終了時点で表示され得る表示態様に切り替えることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
The pending display maintaining means is
The display mode of the hold display at the maintenance start timing is maintained until the predetermined maintenance end time,
The pending display switching means is
The display mode of the hold display maintained by the hold display maintaining means is switched to a display mode that can be displayed at the predetermined maintenance end time when the predetermined maintenance end time is reached. The gaming machine described.
JP2017084572A 2017-04-21 2017-04-21 Game machine Active JP6831745B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084572A JP6831745B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084572A JP6831745B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018175778A true JP2018175778A (en) 2018-11-15
JP6831745B2 JP6831745B2 (en) 2021-02-17

Family

ID=64280109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017084572A Active JP6831745B2 (en) 2017-04-21 2017-04-21 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6831745B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082717A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 四国化成工業株式会社 Epoxy-oxetane compound, method for synthesizing same, and use of said compound

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014171816A (en) * 2013-03-13 2014-09-22 Taiyo Elec Co Ltd Game machine
JP2015107139A (en) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社平和 Game machine
JP6099288B1 (en) * 2016-09-30 2017-03-22 サミー株式会社 Pachinko machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014171816A (en) * 2013-03-13 2014-09-22 Taiyo Elec Co Ltd Game machine
JP2015107139A (en) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社平和 Game machine
JP6099288B1 (en) * 2016-09-30 2017-03-22 サミー株式会社 Pachinko machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019082717A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 四国化成工業株式会社 Epoxy-oxetane compound, method for synthesizing same, and use of said compound

Also Published As

Publication number Publication date
JP6831745B2 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657758B1 (en) Game machine
JP2017213117A (en) Game machine
JP2018023559A (en) Game machine
JP6429836B2 (en) Game machine
JP6674357B2 (en) Gaming machine
JP2018050940A (en) Game machine
JP2019097989A (en) Game machine
JP6860362B2 (en) Game machine
JP2019195455A (en) Game machine
JP6699995B2 (en) Amusement machine
JP2018175778A (en) Game machine
JP6294645B2 (en) Game machine
JP6867893B2 (en) Game machine
JP2020110366A (en) Game machine
JP2019165904A (en) Game machine
JP2019080670A (en) Game machine
JP2019062975A (en) Game machine
JP2019180981A (en) Game machine
JP2018175779A (en) Game machine
JP6860361B2 (en) Game machine
JP6982480B2 (en) Pachinko machine
JP6741480B2 (en) Amusement machine
JP2018175448A (en) Game machine
JP2020108708A (en) Game machine
JP2020103844A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6831745

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250