JP2018171498A - 針状体の製造方法及び製造装置 - Google Patents
針状体の製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018171498A JP2018171498A JP2018129922A JP2018129922A JP2018171498A JP 2018171498 A JP2018171498 A JP 2018171498A JP 2018129922 A JP2018129922 A JP 2018129922A JP 2018129922 A JP2018129922 A JP 2018129922A JP 2018171498 A JP2018171498 A JP 2018171498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- film
- intaglio
- liquid
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 224
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 214
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 170
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 163
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 94
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 117
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 103
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 77
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 claims description 73
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 claims description 56
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 32
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims description 7
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 6
- 238000007872 degassing Methods 0.000 claims 2
- 239000011497 hempcrete Substances 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 399
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 154
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 117
- 230000008569 process Effects 0.000 description 80
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 69
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 45
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 34
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 31
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 30
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 28
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 25
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 23
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 23
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 23
- SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N butanediamide Chemical compound NC(=O)CCC(N)=O SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 19
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 18
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 18
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 18
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 16
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 15
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 15
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 15
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 15
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 15
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 15
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000013039 cover film Substances 0.000 description 12
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 12
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 6
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 6
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 6
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 6
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 6
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 6
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 6
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 6
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 6
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 5
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 5
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- COXVTLYNGOIATD-HVMBLDELSA-N CC1=C(C=CC(=C1)C1=CC(C)=C(C=C1)\N=N\C1=C(O)C2=C(N)C(=CC(=C2C=C1)S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O)\N=N\C1=CC=C2C(=CC(=C(N)C2=C1O)S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O Chemical compound CC1=C(C=CC(=C1)C1=CC(C)=C(C=C1)\N=N\C1=C(O)C2=C(N)C(=CC(=C2C=C1)S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O)\N=N\C1=CC=C2C(=CC(=C(N)C2=C1O)S(O)(=O)=O)S(O)(=O)=O COXVTLYNGOIATD-HVMBLDELSA-N 0.000 description 4
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229960003699 evans blue Drugs 0.000 description 4
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 4
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N TEPP Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OP(=O)(OCC)OCC IDCBOTIENDVCBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 3
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 3
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 3
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 3
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 2
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 2
- 239000011346 highly viscous material Substances 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- MEIDRGPPJVWRKW-UHFFFAOYSA-N [F].[Ni] Chemical compound [F].[Ni] MEIDRGPPJVWRKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000001153 anti-wrinkle effect Effects 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 description 1
- 208000024963 hair loss Diseases 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/021—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/34—Feeding the material to the mould or the compression means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/3697—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles comprising rollers or belts cooperating with non-rotating mould parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/52—Heating or cooling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0046—Solid microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0053—Methods for producing microneedles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/021—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
- B29C2043/023—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves
- B29C2043/025—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having a plurality of grooves forming a microstructure, i.e. fine patterning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/021—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
- B29C2043/026—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface having functional projections, e.g. fasteners
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C2043/3205—Particular pressure exerting means for making definite articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C2043/3671—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles preforms constituing part of the cavity mould wall
- B29C2043/3673—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles preforms constituing part of the cavity mould wall preform constituting a mould half
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/42—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves
- B29C33/424—Moulding surfaces provided with means for marking or patterning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C39/00—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
- B29C39/02—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C39/026—Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/02—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C41/04—Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould
- B29C41/042—Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry
- B29C41/045—Rotational or centrifugal casting, i.e. coating the inside of a mould by rotating the mould by rotating a mould around its axis of symmetry the axis being placed vertically, e.g. spin casting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/14—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps
- B29C43/146—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles in several steps for making multilayered articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/20—Making multilayered or multicoloured articles
- B29C43/203—Making multilayered articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0005—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
- B29K2105/0035—Medical or pharmaceutical agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/0058—Liquid or visquous
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2627/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts
- B29K2627/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof for preformed parts, e.g. for inserts containing fluorine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2683/00—Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, for preformed parts, e.g. for inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0065—Permeability to gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/753—Medical equipment; Accessories therefor
- B29L2031/7544—Injection needles, syringes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/756—Microarticles, nanoarticles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Abstract
【解決手段】支持基板と、支持基板上に設けられた針部とを備えた針状体の製造方法は、針部に対応した形状の凹部30aを有する凹版30上に、針部を形成する針部材料を含有する針部形成溶液20aを供給する第1工程と、針部形成溶液上に通気性フィルム10aを配置し、通気性フィルム上から針部形成溶液を加圧して凹部内に前記針部形成溶液を移動させる第2工程と、凹部内の針部形成溶液から液性成分を除去して針部形成溶液を固化させ、針部を形成する第3工程とを備える。
【選択図】図5
Description
また、エッチング法を用いて原版を作製し、該原版から転写版を形成し、該転写版を用いた転写加工成型を行なうことも提案されている。特許文献3を参照。
また、1層目の材料充填を行った後、余分な材料を除去する必要があるため、材料のロスが大きくなるという問題がある。材料を再利用することも可能であるが、針状体は生体内に溶解することで有効成分等を送達することができるものであるので、再利用した材料が生体に影響しないことを確認する必要がある。
本発明の他の針状体の製造方法は、支持基板と、前記支持基板上に設けられた針部とを備えた針状体の製造方法であって、前記針部に対応した形状の凹部を有する凹版上に、水を供給する第1工程と、前記水上に前記針部を形成する針部材料で形成されたフィルムを配置し、前記フィルム上から前記針部形成溶液を加圧して、前記水に前記針部材料を溶解させつつ前記凹部内に移動させる第2工程と、前記凹部内に移動した前記針部材料を含む溶液から液性成分を除去して該溶液を固化させ、前記針部を形成する第3工程とを備える。
図1および図2を参照して、本発明の製造方法によって製造される針状体の一般的な構成について説明する。
突起部12の先端が尖った形状に形成され、孔を角質層を貫通する深さに形成する場合、突起部12の先端角θは5°以上30°以下であることが好ましく、10°以上20°以下であることがより好ましい。先端角θは、基体11の表面と直交する断面において、突起部12の先端が形成する角度の最大値である。例えば、突起部12が正四角錐形状を有するとき、突起部12の先端角θは、突起部12の底部が区画する正方形の対角線を底辺とし、正四角錐の頂点を頂点とする三角形の頂角である。
薬理活性物質としては、例えば、インフルエンザ等のワクチン、癌患者等のための痛み止め薬、生物製剤、遺伝子治療薬、注射剤、経口剤、または、皮膚適用製剤等が挙げられる。針状体1を用いた経皮投与では、皮膚に形成された孔に送達物が投与される。そのため、針状体1を用いた経皮投与は、従来の経皮投与に用いられる薬理活性物質以外に、皮下注射が必要な薬理活性物質の投与にも利用できる。特に、針状体1を用いた経皮投与は、投与の際に痛みを伴わないため、小児に対するワクチン等の注射剤の投与に適している。また、針状体1を用いた経皮投与は、投与の際に送達物を飲む必要がないため、経口剤を飲むことが困難な小児に対する経口剤の投与に適している。
以下、これらの材料を総称して、「針部材料」と称することがある。
本発明の第1実施形態について、図3から図7を参照して説明する。まず、本実施形態で製造される針状体の構造について説明する。
なお、通気性フィルムは、JIS−L−1099(2012)「繊維製品の透湿度試験方法」に従って測定された透湿度が20g/m2・hr以上であることが望ましい。なお、通気性フィルムの透湿度は、フィルム状を維持できるものであれば、上限値は問わない。
まず、針部を形成するための凹版を準備する。各針部20の形状を決定する原版を作製し、原版の形状を凹凸反転させた凹版を作製する。原版は、針部の形状に応じて公知の方法で製造することができ、微細加工技術を用いて形成してもよい。微細加工技術の例としては、例えばリソグラフィ法、ウェットエッチング法、ドライエッチング法、サンドブラスト法、レーザー加工法、精密機械加工法などが挙げられる。原版から凹版を形成するには、公知の形状転写法を用いることができる。例えば、Ni電鋳法によるNi製凹版の形成や、溶融した樹脂を用いた転写成形等が挙げられる。
次に、針部材料および送達物を含有する針部形成溶液を調整する。針部形成溶液の流動性は、溶質の量等を適宜調節して、凹版30の凹部30a内に好適に充填できる程度に設定されるのが好ましい。
次に、針部形成溶液20a中の液性成分を除去して針部形成溶液20aを固化し、針部20を形成する(第3工程)。
針状体1は、凹版30から剥離した後に、用途等に応じて所望の大きさおよび形状に打ち抜かれてよい。打ち抜きはトムソン刃などの抜き刃を用いて行えばよい。あるいは、通気性フィルム10aを凹版30から剥離する前に、通気性フィルム10aを凹版30ごと打ち抜くこともできる。
上記第1実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態について、図8から図14を参照して説明する。第2実施形態の針状体51は、支持基板の材質が第1実施形態の針状体1のそれと異なる。以降の説明において既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
本実施形態の変形例について、図9から図11を参照して説明する。
第3工程では、凹部30a内に移動した水Wにフィルム52aの水溶性材料Aの一部が溶解することにより、水溶性材料Aが凹部30a内に移動しつつ水Wが凹部30a内から徐々に除去される。第3工程が終了すると、図11に示すように、水溶性材料Aからなる針部53を備えた針状体51が完成する。この変形例では、フィルム52aに含まれる水溶性材料Aの一部が凹部30a内に移動して針部53を形成するため、移動による減少分を考慮してフィルム52aの厚み等を決定するのが好ましい。
さらに、親水処理を施された内面を有する凹部30aを用いた場合、凹版30上に水を供給した際に、凹部30a内に水が配置されやすくなる。
第1工程において、図12に示すようにフィルム52aの一方の面を水Wで濡らし、図13に示すように、水Wで濡らした面を凹版30に接触させるようにしてフィルム52aを凹版30上に配置する。第2工程において加圧が行われると、図14に示すように、フィルム52aに付着した水Wに水溶性材料Aが溶解されつつ凹部30a内に移動し、加圧される。
本実施形態において、フィルムを形成する水溶性材料は、必ずしも針部材料でなくてもよい。この場合は、上述の溶質移動によりフィルムの材料が針部に移動しないよう、針部形成溶液に十分な量の針部材料を溶解しておくのが好ましい。
また、第2工程で用いたフィルムが必ずしも支持基板にならなくてもよい。この場合、針部形成後、フィルムを凹版と平行に移動させて針部から取り外し、粘着層等を形成した別の支持基板を凹版に貼り付けることにより、針部を支持基板に取り付けてもよい。
本発明の第3実施形態について、図15から図25を参照して説明する。第3実施形態の針状体は厚さ方向に2層以上の送達物を含む層を有する点において第1実施形態の針状体1と異なる。以降の説明において既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
このとき、針部側層25の支持基板側層15の境界は、針部20内にあってもよいし(図15A)、針部20と支持基板10の境界にあってもよいし(図15B)、支持基板10内にあってもよい(図15C)。
針部側層25は、少なくともバインダを含む。支持基板側層15は、バインダと送達物を含む。針部側層25に含まれるバインダは、液化可能な材料で構成される。
針部側層25と支持基板側層15の間で構成材料が異なる場合、図16に示す態様が考えられる。なお、バインダW,Xは異なる材料を表し、送達物Y,Zは異なる送達物を表す。
ケース2の針状体では、針部側層のバインダと支持基板側層のバインダは異なる。針部側層の送達物と支持基板側層の送達物は同一である。
ケース4の針状体では、針部側層のバインダと支持基板側層のバインダは異なる。針部側層は送達物を含まず、支持基板側層のみ送達物を含む。
繰りかえしになるが、針部側層25は針部側層形成液25aを固化することにより形成される。針部側層25に含まれるバインダは、液化可能な材料で構成される。液化可能な材料としては、上述の通り、水溶性材料を挙げることができる。
支持基板側層15を形成する際に用いるバインダであるフィルムは、水溶性材料をフィルムとしたものを用いることができる。具体的には、上述した水溶性材料の中からひとつ以上選択することができる。フィルムはキャスト法、スプレーコート法、スピンコート法などを用いて水溶性材料液から作製することができる。水溶性材料溶液に予め送達物等を溶解させておくことで、フィルムに送達物等を含有させることができる。
(第1の針状体の製造方法)
第1実施形態におけるのと同様の手順により、図17Aに示すように、各針部に対応した形状の凹部30aを有する凹版30が形成される。
続いて、第1実施形態におけるのと同様の手順により、針部側層形成液25a上に支持基板10としてのフィルム10aを配置する(図17C)。フィルム10aに対してプレス部材Pを接触させ、加圧する(図17D)(加圧工程)。
次に、針部側層形成液25a中の液性成分を除去して針部側層形成液25aを固化し、針部側層25を形成する(図17E)(固化工程)。
水溶性材料からなるフィルムを用いた場合、水溶性材料からなるフィルムの質量は、針部の質量に比べて著しく大きい。そのため、針部側層形成液25a中の水分などの液性成分を一部吸収した場合でも、フィルムは完全に溶解することはなく、シート状の形状を保持可能である。最終的には、フィルムに吸収された液性成分も、蒸散等によりフィルムから除去される。なお、固化工程は、プレス部材Pをフィルム10aから離間させた後、常温で保持して乾燥させることで行えるが、凹版30を加熱する等により針部側層形成液25aを加熱乾燥すると、所要時間を短縮することができ、好ましい。
針部側層形成液25a中の液性成分は、フィルムに吸収されるとともに透過することができるため、フィルム10aを配置したまま固化工程を実行することができる。
次に、第2の針状体の製造方法について説明する。なお、第1の針状体の製造方法の説明と重複する箇所は説明を省略する。
(針部側層形成液供給工程)。
次に、針部側層形成液25a中の液性成分を除去して固化し、針部側層25を形成する(図18C)(固化工程)。このとき、第1の針状体の製造方法と異なり、プレス工程を用いずに凹版30に針部側層形成液25aを充填させる必要があることから、粘性の低い針部側層形成液を用いる、粘性の高い針部側層形成液を配置後にスキージングで充填する、または、真空下で針部側層形成液を充填する等の手段を用いる必要がある。
これにより、支持基板側層15および針部側層25を備えた針状体1が完成する。最後に、凹版30から針状体を剥離することにより針状体1は製造される(図19C)(固化工程)。
(第3の針状体の製造方法)
次に、第3の針状体の製造方法について説明する。第1の針状体の製造方法及び第2の針状体の製造方法の説明と重複する箇所は説明を省略する。
次に、凹版30上に針部側層形成液25aを供給する(図20B)(針部側層形成液供給工程)。
これにより、支持基板10および針部20を備えた針状体1が完成する。最後に、凹版30から針状体を剥離することにより針状体1は製造される(図22B)(固化工程)。
(第4の針状体の製造方法)
次に、第4の針状体の製造方法について説明する。第1の針状体の製造方法、第2の針状体の製造方法及び第3の針状体の製造方法の説明と重複する箇所は説明を省略する。
次に、針部側層形成液25a中の液性成分を除去して針部側層形成液25aを固化し、針部側層25を形成する(図23C)(固化工程)。
次に、フィルム表面に対して、送達物を供給する(図24C)。
これにより、支持基板10および針部20を備えた針状体1が完成する。最後に、凹版30から針状体を剥離することにより針状体1は製造される(図25B)(固化工程)。
本発明の第1〜第4の針状体の製造方法は、支持基板側層にフィルムを用いるという点で共通する。フィルムを用いることにより、2層とも液状物を用いて針状体を形成する場合と比較して容易に2層構成の針状体を製造することができる。
(2)フィルムを用いることにより、気泡の混入の少ない針状体の製造方法とすることができる。
[第4実施形態]
本発明の第4実施形態について、図26A〜図26Gを参照して説明する。第4実施形態の製造方法は、針状体の突起部先端の形状を安定化させるべく、特に、針状体材料溶液にシリコーンコート又はフッ素樹脂コートの施された通気性フィルムを配置する点において第1実施形態の製造方法と異なる。以降の説明において既に説明したものと共通する構成については、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
図26Aに示す針状パターンを有する凹版30に、図26Bに示すように、針状体材料液18を供給する。
次に、図26Cに示すように、前記針状体材料液18の上に通気性フィルム60を置き、図26Dに示すように、通気性フィルム60の上から針状体材料液18をプレスして前記凹版30の針状パターン部に充填する。
次に乾燥し、固化する(図26E)。乾燥方法は、自然乾燥、ホットプレートを用いた底面加熱、オーブン70等による熱風乾燥による乾燥など環境に応じて適宜選択してよい。ただし、乾燥は、水溶液が沸騰しない温度でおこなう必要がある。乾燥は、110℃以下の温度でおこなうことが好ましい。
乾燥終了後に前記通気性フィルムを剥離除去する(図26F)。通気性フィルムに離型性コートが施されていることにより、容易に剥離除去することができる。
最後に、凹版30から剥離すると針状体1を得ることができる(図26G)。
上記第4実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
なお、乾燥後の針状体1の基板部分の厚みが薄い場合は、図27Aに示すように、針状体材料液18を追加して供給することができる。このとき、針状体材料液の種類を変更することもできる。その場合、製造される針状体は2層型とすることができる。
針状体材料液を充填する工程については、図26Bに示したのと同様である。
通気性フィルムを介してプレスする工程については、図26C、図26Dに示したのと同様である。
通気性フィルムを除去する工程については、図26Fに示したのと同様である。
<追加した針状体材料を乾燥する工程>
次に、図27B、図27Cに示すように追加した針状体材料を乾燥し、固化する。乾燥方法は、自然乾燥、ホットプレートを用いた底面加熱、熱風乾燥による乾燥など環境に応じて適宜選択してよい。ただし、乾燥温度は、水溶液が沸騰しない温度でおこなう必要がある。乾燥温度は、110℃以下の温度でおこなうことが好ましい。
最後に、凹版30から剥離すると針状体1を得ることができる(図27D)。
[第5実施形態]
本発明の第5実施形態について、図28から図32を参照して説明する。第5実施形態の製造方法は、特に、乾燥工程における反りの発生を抑えるべく、反り規制部材を使用する点において第1実施形態とは異なる。
[反り規制部材の構成]
図28を参照して、針状体の製造方法にて用いられる反り規制部材の構成について説明する。
図28に示される例では、反り規制部材120は板状に形成され、通気部121は、反り規制部材120を厚さ方向に貫通する貫通孔である。通気部121の数や形状や大きさや配置は特に限定されないが、通気部121は、針状体1の製造工程において、針状体1の形成材料を含む液状体が乾燥される際に、気化した溶媒を逃がす通路として機能するため、通気部121は、気化した溶媒を効率的に逃がすことが可能な数や形状や大きさや配置とされることが好ましい。
図29〜図32を参照して、針状体の製造方法について説明する。なお、図29〜図32では、針状体1が有する突起部12の数が簡略化されている。また、本実施形態において、液状体には、乾燥が開始される前の液体の状態から、乾燥が完了する直前の流動性が低下した状態や部分的に硬化が生じた状態までが含まれる。
図29に示されるように、凹版の作製工程では、針状体1の形状に合わせた凹部31を有する凹版30が作製される。
図30に示されるように、充填工程では、針状体1の形成材料を含む液状体が凹版30に充填される。液状体は、針状体1の形成材料が溶媒に溶解されることにより作製される。溶媒は、形成材料を溶解することのできる溶媒であればその種類は限定されず、例えば、形成材料の主成分が水溶性材料である場合には、溶媒として水が用いられる。なお、液状体は、分散系の液体であってもよい。また、液状体は、凹版30への注入が可能な程度に流動性を有していればよい。
<乾燥工程>
図31に示されるように、乾燥工程では、凹版30に充填されている液状体13が乾燥されることにより、液状体13が硬化されて、成形物が成形される。
図32に示されるように、離型工程では、成形された成形物から反り規制部材120が除去され、成形物が凹版30から離される。凹版30から離型された成形物が、針状体1である。成形物を離型する方法としては、例えば、物理的な力で成形物を凹版30から剥離する方法や、化学的な性質を利用して選択的に凹版30を溶解する方法等を用いることができる。なお、成形物が凹版30から離された後に、反り規制部材120が除去されてもよい。
以上説明したように、第5実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(5)乾燥工程において、液状体13の上面が反り規制部材120で押さえられるため、液状体13に反りが生じることが抑えられる。すなわち、反りの発生が抑えられた針状体1が製造できる。また、反り規制部材120には気化した溶媒の通る通気部121が形成されているため、反り規制部材120によって液状体13の乾燥が妨げられることが抑えられる。
(8)針状体1が水溶性高分子を含む材料から形成される場合、特に高分子の分子量が大きくなるにつれて、乾燥工程での反りが発生しやすくなる。したがって、水溶性高分子を含む針状体(マイクロニードル)の製造方法として、上記の製造方法が用いられれば、その効果が顕著に得られる。
図33を参照して、針状体の製造方法の第6実施形態について説明する。第6実施形態は、第5実施形態と比較して、乾燥工程における反り規制部材の配置の態様が異なる。以下では、第5実施形態との相違点を中心に説明し、第5実施形態と同様の構成については同じ符号を付してその説明を省略する。
第6実施形態では、第5実施形態の凹版の作製工程、および、充填工程と同様の工程を経て、凹版30の内部に充填された液状体13からなる充填物が形成される。
図33に示されるように、乾燥工程では、凹版30に充填されている液状体13が乾燥されることにより、液状体13が硬化して、成形物が形成される。乾燥環境に関する条件は、第5実施形態の乾燥工程にて例示した条件と同様の条件が適用される。
以上説明したように、第6実施形態によれば、第5実施形態の(5)、(7)、(8)の効果に加えて、以下の効果が得られる。
上記第5実施形態及び第6実施形態は、以下のように変更して実施することが可能である。
・反り規制部材120は、液状体13の上面の全体を覆っていなくてもよい。例えば、反り規制部材120は、液状体13にて反りの生じやすい端部の上部にのみ配置されてもよい。
(針状体1の製造装置)
図34〜図37を参照して、上述した針状体1を製造する針状体の製造装置について説明する。
凹版111は、平面状の凹部形成面22に有し、この凹部形成面22には、突起部12が型取られた複数の凹部23で構成される凹部パターンが形成されている。凹版111には、1つの凹部パターンが形成されていてもよいし、互いに別個の針状体1に対応する複数の凹部パターンが形成されていてもよい。凹版111は、板状をなすポリエチレン製の基材に対して加熱した凸版原版をプレスしたのち、基材から凸版原版が剥離されることにより作製される。凸版原版は、銅めっきが施された金属、真鍮、ニッケル、アルミといった金属材を切削加工することにより作製されることが好ましい。また、凹版111に複数の凹部パターンが形成される場合、凸版原版は、基材に対するプレスによって複数の凹部パターンが同時に形成される構成であってもよいし、基材に対するプレスを基材の異なる位置に行うことによって複数の凹部パターンが形成される構成であってもよい。
図35を参照して、製造装置110の電気的な構成について説明する。
図35に示されるように、製造装置110は、中央処理装置(CPU)、不揮発性メモリー(ROM)、及び揮発性メモリー(RAM)を有するマイクロコンピューターを中心に構成される制御部50を備えている。制御部50は、ROMに格納された各種制御プログラムや各種データに基づいて、針状体1の製造に関わる各種処理を実行する。
図36及び図37を参照して、製造装置110の作動態様を含めた針状体1の製造方法について説明する。
(10)凹部形成面22に対してフィルム36を押圧することによって、針状体1の形状の精度が高まる。
(15)フィルム被覆部35の供給ローラーと押圧部40の押圧ローラー41とを共通化することにより製造装置110の省スペース化及び構成要素の低減が図られる。
(17)凹版111の振動によって、凹部形成面22において液状体Fが濡れ広がりやすくなる。
(19)フィルム36が不織布、多孔質フィルム、繊維等の通気性フィルム、水溶性材料フィルムのいずれかであることから、フィルム36を通じて気泡を液状体Fの外部へ排出することもできる。
(21)製造装置110では、搬送部125で搬送される凹版111に対して、液状体供給部130による液状体Fの供給、フィルム被覆部35によるフィルム36の供給、押圧部40によるフィルム36の押圧、これらが順番に行われる。そのため、製造装置110では、例えば、液状体Fの供給とフィルム36の供給とを互いに異なる凹部パターンに対して同時期に行うことが可能である。その結果、製造装置110におけるサイクルタイムを短縮することができる。
・フィルム36は、不織布、多孔質フィルム、繊維等の通気性フィルム、水溶性材料フィルム、これらに限らず、押圧ローラー41の押圧後に凹部23を封止するフィルムであってもよい。こうした構成であっても、凹部形成面22に対するフィルム36の押圧によって、まだ押圧されていないフィルム36と凹部形成面22との間の隙間を通じて液状体Fから気泡が排出される。
・補助フィルム46は、液状体Fの乾燥にともなう基体11の反りを抑えるフィルムであるため、フィルム36に対して所定の間隔を空けた状態で配置されてもよい。
[第8実施形態]
図39〜図45を参照して、枚葉方式による針状体の製造方法について説明する。
まず、図39に示すように、針部に対応した形状の凹部30aを有する凹版30を準備する。
次に、凹版30上に針部形成溶液20aを塗布する(塗布工程)。塗布方法は、凹版30の形状や寸法等を考慮して公知の方法から適宜選択することができる。例えば、図41に示すようにテーブル240に設置した凹版30に対し、平ノズル付ディスペンサー250を取り付けた塗布装置241を使用することによって、所望の膜厚及び面積に針部形成溶液20aを供給することができる。凹版30への針部形成溶液20aの供給は、常圧下で行われてよいが、針部形成溶液20aをより好適に凹部30a内に充填するために、減圧下または真空下で供給を行ってもよい。針部形成溶液20aの量は、すべての凹部30aを覆うことが好ましい。
次に、フィルム251を、針部形成溶液20aを供給した凹版30に移載する(フィルム移載工程)。図42に示すように、フィルム251はフィルム収納体252に収納されており、移載装置242により針部形成溶液20aを供給した凹版30まで移動可能なフィルム搬送機構で効率よくフィルム251を供給できる。移載装置242は例えば吸着パッド253を使用することでフィルムを傷つけずに移載することができる。
続いて、フィルム251に対してプレス部材Pを接触させ、加圧する(加圧工程)。プレス部材Pとしては円筒状のものを用いることができる。図43のように、円筒状ロールを用いることにより、針部形成溶液20aおよびフィルム251が供給された凹版30上に下降し、凹版30の一端部からもう一方の端部まで水平移動しながら押圧可能な加圧装置243を使用することで生産性が高くなる。プレス部材Pの材質は、ゴム、樹脂等の弾性体を用いる。硬度はショア硬さがショアA(JIS K6253(1993)のタイプAデュロメータ)50以上90以下の範囲内であることが好ましい。ショアAが50に満たない場合、加圧した際にフィルム251と密着して離れなくなる場合がある。一方、ショアAが90を超える場合、フィルム251として水溶性高分子や多糖を用いた場合にフィルム251が針部形成溶液20aに溶解してしまう場合がある。
<乾燥工程>
次に、針部形成溶液20a中の液性成分を除去して固化し、針部20を形成する(乾燥工程)。
針部の周囲に粘着剤を貼り付けると、皮膚等に貼り付け可能な針状体となる。粘着材は皮膚貼付に適した材質のものを用いることが好ましく、滅菌工程に耐えられるものがさらに好ましい。
最後に針状体1を凹版から剥離することにより、針状体1は製造される。
図45に示すように、針状体1を凹版30から取り外す際は、凹版30から機械的に剥離してもよいし、化学的に凹版30を溶解してもよい。
本発明の針状体の製造装置について説明する。
本発明の針状体の製造方法について、実施例および比較例を用いてさらに説明するが、本発明の技術的範囲は、各実施例及び比較例により何ら限定されるものではない。
[実施例1]
<凹版の作製>
シリコン基板に精密機械加工を用いて、正四角垂(高さ:150μm、底面:60μm×60μm)が、1mm間隔で、6列6行の格子状に計36本配列された針状体原版を形成した。この針状体原版に、メッキ法によりニッケル膜を500μmの厚さに形成し、90℃に加熱した重量パーセント濃度30%の水酸化カリウム水溶液によって前記シリコン基板をウェットエッチングして除去し、ニッケルからなり、36個の凹部を有する凹版を作成した。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度10%のキトサンサクシナミド水溶液を調整した。
上述の針部形成溶液を、すべての凹部を覆うようにスポイトで凹版上に供給し、多孔質フィルム(材質ポリエチレン、厚さ500μm)を針部形成溶液上に配置した。
[実施例3] 針部形成溶液として、重量パーセント濃度10%のHPC水溶液を用い、フィルムとして、HPCからなる厚さ100μmのものを用いた点を除き、実施例1と概ね同様の手順で実施例3の針状体を得た。加熱温度は40℃、加熱時間は20分間であった。
実施例5から9は、他の水溶性高分子を材料とした実施例である。
[実施例10] 針部形成溶液として、重量パーセント濃度5%のHPC水溶液を用い、フィルムとして、HPCからなる厚さ100μmのものを用いた点を除き、実施例3と概ね同様の手順で実施例10の針状体を得た。加熱温度は40℃、加熱時間は10分間であった。
実施例13から16は、針部形成溶液とフィルムとで異なる水溶性高分子を用いた、いわゆる二層針状体の実施例である。
[実施例14] フィルムとして、HPCからなる厚さ200μmのものを用いた点を除き、実施例5と同様の手順で実施例14の針状体を得た。
[実施例16] 針部形成溶液として、重量パーセント濃度10%のメチルセルロース水溶液を用いた点を除き、実施例2と概ね同様の手順で実施例16の針状体を得た。加熱温度は40℃、加熱時間は20分間であった。
[実施例17] フィルムとして、HPCからなる厚さ100μmのものを用いた。フィルムの一方の面に水を噴霧して濡らし、水が乾燥する前に噴霧した面を凹版に密着させて実施例1と同様に加圧した。凹版の凹部が設けられた側の面には、予めプラズマ処理を施しておいた。加圧後、40℃で20分間加熱して実施例17の針状体を得た。
[比較例2] フィルムを配置せず、加圧を行わなかった点を除き、実施例3と概ね同様の手順で比較例2の針状体を得た。加熱温度は40℃、加熱時間は100分間であった。加圧を行わない場合は、加圧する例よりも針部形成溶液の供給量が多いため、これに伴って加熱時間を長くした。
各実施例および比較例の針部を顕微鏡で観察し、針部の形成率を算出した。形成率(%)は、好適に形成された針部/36×100の式で算出した。顕微鏡観察において正四角錐の頂点が確認でき、かつ気泡を認めないものを「好適に形成された」と判定した。
図46に示すように、針部の形成率は、実施例ではいずれも100%であったが、比較例ではいずれも0%であった。各比較例では、気泡により不整な形状となった針部が観察された。
実施例17から19に示すように、本発明の製造方法においては、凹部内に針部形成溶液を配置しなくても好適に針状体を製造できることが確認できた。
[実施例20]
<凹版の作製>
シリコン基板にエッチング加工を用いて、円錐(高さ:150μm、底面径:60μm)が、1mm間隔で、6列6行の格子状に計36本配列された針状体原版を形成した。この針状体原版に、メッキ法によりニッケル膜を500μmの厚さに形成し、90℃に加熱した重量パーセント濃度30%の水酸化カリウム水液によって前記シリコン基板をウェットエッチングして除去し、ニッケルからなり、36個の凹部を有する凹版を作成した。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度10%のキトサンサクシナミド水液を調整した。調整した液に対して1%の濃度となるようにエバンスブルーを加えた。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度10%のキトサンサクシナミド水液を調整した。調整した液に対して1%の濃度となるようにローダミンBを加えた。液をキャスト法により乾燥固化し、キトサンサクシナミド/ローダミンBフィルムを作製した。
上述の針部側層形成液を、すべての凹部を覆うようにスポイトで凹版上に供給し、上述のフィルムを針部側層形成液上に配置した。
針状体材料フィルムを、10%ヒドロキシプロピルセルロース/2%アスコルビン酸水溶液から作製した点を除き、実施例20と同様の手順で実施例21の針状体を得た。
<凹版の作製>
実施例20と同様に凹版を作製した。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度2%のキトサンサクシナミド水液を調整した。調整した液に対して1%の濃度となるようにエバンスブルーを加えた。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度10%のキトサンサクシナミド水液を調整した。調整した液に対して1%の濃度となるようにローダミンBを加えた。液をキャスト法により乾燥固化し、キトサンサクシナミド/ローダミンBフィルムを作製した。
上述の針部側層形成液を、すべての凹部を覆うようにスポイトで凹版上に供給し、上述のフィルムを針部側層形成液上に配置した。
次に、針部側層にスポイトで水を一滴供給し、上述のフィルムを針部側層上に配置した。実験者がゴム棒を手で把持し、針状体材料フィルム上からゴム棒により加圧した。
<凹版の作製>
実施例20と同様に凹版を作製した。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度10%のキトサンサクシナミド水液を調整した。調整した液に対して1%の濃度となるようにエバンスブルーを加えた。
ナイロン製の不織布を用意した。
<針状体の作製>
上述の針部側層形成液を、すべての凹部を覆うようにスポイトで凹版上に供給し、上述のフィルムを針部側層形成液上に配置した。
固化後、フィルム表面からローダミン1%溶液をフィルム全体にスプレーにより塗布した。
<凹版の作製>
実施例20と同様に凹版を作製した。
水にキトサンサクシナミドを溶解し、重量パーセント濃度2%のキトサンサクシナミド水液を調整した。調整した液に対して1%の濃度となるようにエバンスブルーを加えた。
ナイロン製の不織布を用意した。
<針状体の作製>
上述の針部側層形成液を、すべての凹部を覆うようにスポイトで凹版上に供給し、上述のフィルムを針部側層形成液上に配置した。
次に、針部側層にスポイトで水を一滴供給し、上述のフィルムを針部側層上に配置した。実験者がゴム棒を手で把持し、針状体材料フィルム上からゴム棒により加圧した。
針状体形成後、針部周囲のフィルムを円形に打ち抜き、針部側の面であって針部の周囲の領域に粘着剤を貼り付けた。最後に凹版から針部を取り外して、実施例24の針状体を得た。
<針状体の作製>
[実施例25]
以下の方法により針状体を作製した。
(4)(3)で作製した凹版に、ヒドロキシプロピルセルロース(東京化成 6−10mPa・s、2% in water at 20℃)の20重量%水溶液をスポイトを用いて針状パターンを覆う程度に滴下した。
(7)繊維シートを剥離した。
[実施例26]
実施例25の繊維シートをフッ素系表面処理剤(菱江化学 ノベックEGC−1720)で離型処理を行ったクリーンペーパー(桜井(株) EXクリーン EX72BA4T)に変えて、針状体を作製した。
実施例25の繊維シートをPETフィルム(東レ(株) ルミラーP60K 厚み12μm)に変えて、針状体を作製した。
実施例25の繊維シートをクリーンペーパー(桜井(株) EXクリーン EX72BA4T)に変えて、針状体を作製した。
通気性フィルムの透湿度の測定は、JIS−L−1099(2012)「繊維製品の透湿度試験方法」に従い、塩化カルシウム法により測定した。
実施例25〜26、比較例4〜5において、プレス時に使用したシートの透湿度の測定結果および、針状体の作製結果を図48に示す。図48において丸印は針状体が作製できたものを表し、バツ印は針状体が作製できなかったものを表す。
以下の方法により2層型の針状体を作製した。
(1)まず、シリコン基板に精密機械加工を用いて正四角錐(底面38μm×38μm、高さ120μm)が1mm間隔で、6列6行の格子状に36本配列した針状体原版を形成した。
(4)(3)で作製した凹版に、プルラン(東京化成製)を20重量%、色素としてローダミンBを1重量%添加した水溶液をスポイトを用いて針状パターンを覆う程度に滴下した。
(7)繊維シートを剥離した。
(10)凹版から針状体を剥離した。
実施例27において、針状体を光学顕微鏡で観察した結果、針先端部まできれいに成形できていることが確認できた。また、着色により2層型の針状体となっている様子が確認できた。
[実施例28]
<凹版の作製工程>
まず、精密機械加工によって、シリコン基板から針状体の原版を形成した。突起部の形状は、正四角錐(高さ:150μm、底面:60μm×60μm)であり、基体上に、1mm間隔で6列6行の格子状に36本の突起部を配列した。
分子量80万のキトサンをクエン酸水溶液に溶解させて、液状体を調整した。そして、ディスペンサーを用いて、凹版の凹部に液状体を充填し、充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、5分間加熱した。これにより、液状体の上面が硬化した。硬化した液状体上面に、反り規制部材としてφ2mmの貫通孔が2mm間隔で設けられた厚さ1cmのSUS板を接触させて載置し、さらに5分間加熱し乾燥を完了した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例28の針状体を得た。
[実施例29]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
分子量80万のキトサンをクエン酸水溶液に溶解させて、液状体を調整した。そして、ディスペンサーを用いて、凹版の凹部に液状体を充填した。さらに、液状体の上面にキトサンフィルムを配置し、押圧を加えて、充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、5分間加熱した。これにより、キトサンフィルムおよびキトサンフィルムと接している液状体の上面が硬化した。硬化した充填物の上面に、反り規制部材として、張力のかかったポリエステル樹脂繊維からなるテトロン(登録商標)製のスクリーンメッシュを接触させて配置し、さらに5分間加熱し乾燥を完了した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例29の針状体を得た。
[実施例30]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
実施例29と同様の充填工程によって、液状体とキトサンフィルムとからなる充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、5分間加熱した。これにより、キトサンフィルムおよびキトサンフィルムと接している液状体の上面が硬化した。硬化した充填物の上面に、反り規制部材として、フッ素コートされ、張力のかかったポリエステル樹脂繊維からなるテトロン(登録商標)製のスクリーンメッシュを接触させて配置し、さらに5分間加熱し乾燥を完了した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例30の針状体を得た。
[実施例31]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
実施例29と同様の充填工程によって、液状体とキトサンフィルムとからなる充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、5分間加熱した。これにより、キトサンフィルムおよびキトサンフィルムと接している液状体の上面が硬化した。硬化した充填物の上面に、反り規制部材として、ポリエチレン製の多孔質フィルムを接触させて載置し、さらに5分間加熱し乾燥を完了した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例31の針状体を得た。
[実施例32]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
実施例29と同様の充填工程によって、液状体とキトサンフィルムとからなる充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、5分間加熱した。これにより、キトサンフィルムおよびキトサンフィルムと接している液状体の上面が硬化した。硬化した充填物の上面に、反り規制部材として、ステンレス製のスクリーンメッシュを接触させて載置し、さらに5分間加熱し乾燥を完了した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例32の針状体を得た。
[実施例33]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
分子量80万のキトサンをクエン酸水溶液に溶解させて、液状体を調整した。そして、ディスペンサーを用いて、凹版の凹部に液状体を充填した。さらに、液状体の上面にキトサンフィルムを配置し、キトサンフィルムの上にフッ素コートしたテトロン(登録商標)製スクリーンメッシュを接触させて配置した。スクリーンメッシュの上から押圧を加えて、反り規制部材が載置された充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を、充填物の上にスクリーンメッシュが載置された状態で、90℃に設定したホットプレート上に配置して、10分間加熱した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例33の針状体を得た。
[実施例34]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
実施例33と同様の充填工程によって、反り規制部材が載置された充填物を形成した。
<乾燥工程>
充填物が充填されている凹版を、充填物の上部にスクリーンメッシュが配置された状態で、90℃に設定したホットプレート上に配置して、10分間加熱した。このとき、充填物からスクリーンメッシュを離して、キトサンフィルムとスクリーンメッシュとの間に200μmのギャップを設けた状態で、加熱を行った。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、実施例34の針状体を得た。
[比較例6]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
実施例28と同様の充填工程によって、液状体からなる充填物を形成した。
<乾燥工程>
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、反り規制部材を配置せず、10分間加熱した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、比較例6の針状体を得た。
[比較例7]
<凹版の作製工程>
実施例28と同様の作製工程によって、凹版を作製した。
実施例29と同様の充填工程によって、液状体とキトサンフィルムとからなる充填物を形成した。
充填物が充填されている凹版を90℃に設定したホットプレート上に配置して、反り規制部材を配置せず、10分間加熱した。これにより、成形物が成形された。
成形物を型から剥離し、比較例7の針状体を得た。
[観察結果]
実施例28〜34、および、比較例6、7の針状体について、突起部が形成されている面と反対側の面である基体の裏面を、室内の蛍光灯を写り込ませるようにして目視観察した。その結果、実施例28〜34の全てについて、針状体の反りは確認されなかった。一方、比較例6,7については、基体の反りが確認された。また、実施例30〜34については、反り規制部材との接触に起因して、基体の裏面に、反り規制部材に由来する繊維模様の痕跡が観察された。
[第7実施形態の実施例]
[実施例35]
上述した製造装置110を用いて製造された針状体1の具体的な実施例について説明する。
[実施例36]
以下の方法により、本発明の針状体を作製した。
(3)針部形成液として、キトサンサクシナミド水溶液を用意した。
(6)キトサンサクシナミドが塗布された凹版に対し、多孔質フィルムを設置した。
(9)凹版から針状体を剥離し、針状体を得た。
実施例で得られた針状体を光学顕微鏡で観察した結果、針部先端まできれいに成形できていることが確認できた。
Claims (20)
- 支持基板と、前記支持基板上に設けられた針部とを備えた針状体の製造方法であって、
前記針部に対応した形状の凹部を有する凹版上に、針部形成溶液を供給する第1工程と、
前記針部形成溶液上にフィルムを配置し、前記フィルム上から前記針部形成溶液を加圧して前記凹部内に前記針部形成溶液を移動させる第2工程と、
前記凹部内の前記針部形成溶液から液性成分を除去して前記針部形成溶液を固化させ、前記針部を形成する第3工程と、
を備える針状体の製造方法。 - 前記針部形成溶液は前記針部を形成する針部材料を含有し、前記フィルムは通気性フィルムである、請求項1に記載の針状体の製造方法。
- 前記第3工程において、前記針部形成溶液が加熱されることを特徴とする請求項1に記載の針状体の製造方法。
- 前記針部形成溶液は水であり、前記フィルムは針部材料から形成されており、
前記第2工程において、前記水は前記針部材料を溶解しつつ前記凹部内に移動する、請求項1に記載の針状体の製造方法。 - 前記第1工程および前記第2工程において、前記水が前記フィルムに付着され、前記フィルムが前記凹版上に配置されることにより前記水の供給と前記フィルムの配置とが行われる、請求項4に記載の針状体の製造方法。
- 前記針部形成溶液は前記針部を形成する針部材料を含有し、前記フィルムは水溶性材料からなる、請求項1に記載の針状体の製造方法。
- 前記針部材料は前記水溶性材料と同一の物質である、請求項6に記載の針状体の製造方法。
- 前記針部形成溶液が、さらに送達物を含有する請求項1〜7のいずれか一項に記載の針状体の製造方法。
- 前記フィルムはシリコーンコート又はフッ素樹脂コートがされた通気性フィルムである、請求項1に記載の針状体の製造方法。
- 第3工程は、前記凹部内に移動させた前記針部形成溶液に前記通気性フィルムを付着させた状態で、前記針部形成溶液を乾燥させることによって針状体を形成する工程を含み、
前記通気性フィルムを針状体から剥離する工程、をさらに備える、請求項9に記載の針状体の製造方法。 - 前記通気性フィルムの剥離後に、さらに前記凹版に追加の針部形成溶液を供給する工程と、
前記追加の針部形成溶液を乾燥させ、その後、前記凹版から前記針状体を剥離する工程とをさらに備える、請求項10記載の針状体の製造方法。 - 針状体を形成するための凹部を凹部形成面に備えた凹版に、針状体の形成材料を含む液状体が前記凹部に入るように、前記液状体を供給する供給部と、
前記液状体が供給された前記凹部形成面をフィルム材によって覆うフィルム被覆部と、
前記フィルム材を前記凹部形成面に押圧し、かつ、前記凹部形成面において押圧される部位を移動させる脱気部と、を備える
針状体の製造装置。 - 前記脱気部は、
前記フィルム材と接触して前記フィルム材に押圧力を加える押圧部と、
前記押圧部と前記凹版とを相対的に移動させる移動部と、を備え、
前記押圧部は、前記押圧部と前記凹版とが相対的に移動しているときに前記押圧力を加える状態を有する
請求項12に記載の針状体の製造装置。 - 前記移動部は、
前記押圧部と前記凹版とを1つの方向に沿って相対的に移動させる
請求項13に記載の針状体の製造装置。 - 前記移動部は、
前記凹版を支持するステージを有し、前記ステージを搬送する搬送部である
請求項13に記載の針状体の製造装置。 - 前記押圧部は、
前記ステージを支持するプラテンローラーと、
前記プラテンローラーとの協働により前記ステージ、前記凹版、及び前記フィルム材を挟持することで前記凹部形成面に対して前記フィルム材を押圧する押圧ローラーと、を備える
請求項15に記載の針状体の製造装置。 - 前記フィルム被覆部は、前記凹部形成面を覆う前記フィルム材を前記凹部形成面に供給する供給ローラーを備え、
前記供給ローラーと前記押圧ローラーとが共通のローラーである
請求項16に記載の針状体の製造装置。 - 前記脱気部は、
前記押圧部と前記凹版とが相対的に移動する方向と交差する方向に前記凹版を振動させる振動部をさらに備える
請求項13に記載の針状体の製造装置。 - 前記フィルム材は、前記液状体が浸透可能なフィルム材である
請求項12〜18のいずれか一項に記載の針状体の製造装置。 - 前記フィルム材が、不織布、多孔質フィルム、繊維、水溶性材料からなるフィルムのいずれかである
請求項19に記載の針状体の製造装置。
Applications Claiming Priority (12)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013116895 | 2013-06-03 | ||
JP2013116895 | 2013-06-03 | ||
JP2014002305 | 2014-01-09 | ||
JP2014002305 | 2014-01-09 | ||
JP2014005547 | 2014-01-16 | ||
JP2014005547 | 2014-01-16 | ||
JP2014038223 | 2014-02-28 | ||
JP2014038223 | 2014-02-28 | ||
JP2014095103 | 2014-05-02 | ||
JP2014095103 | 2014-05-02 | ||
JP2014095102 | 2014-05-02 | ||
JP2014095102 | 2014-05-02 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015521452A Division JP6390615B2 (ja) | 2013-06-03 | 2014-06-03 | 針状体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018171498A true JP2018171498A (ja) | 2018-11-08 |
JP6587015B2 JP6587015B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=52008161
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015521452A Active JP6390615B2 (ja) | 2013-06-03 | 2014-06-03 | 針状体の製造方法 |
JP2018129922A Active JP6587015B2 (ja) | 2013-06-03 | 2018-07-09 | 針状体の製造方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015521452A Active JP6390615B2 (ja) | 2013-06-03 | 2014-06-03 | 針状体の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20160082626A1 (ja) |
EP (1) | EP3006078B1 (ja) |
JP (2) | JP6390615B2 (ja) |
WO (1) | WO2014196522A1 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104888343A (zh) * | 2015-05-07 | 2015-09-09 | 北京化工大学 | 一种高分子实心微针及其批量制备方法 |
WO2016208635A1 (ja) * | 2015-06-23 | 2016-12-29 | 凸版印刷株式会社 | 針状体及び針状体の製造方法 |
JP6682783B2 (ja) * | 2015-09-08 | 2020-04-15 | 凸版印刷株式会社 | 経皮投与デバイス、および、経皮投与デバイスの製造方法 |
JP2017070389A (ja) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | 富士フイルム株式会社 | モールドの製造方法およびパターンシートの製造方法 |
WO2017061310A1 (ja) * | 2015-10-06 | 2017-04-13 | 富士フイルム株式会社 | 経皮吸収シートの製造方法 |
JP6499598B2 (ja) | 2015-10-06 | 2019-04-10 | 富士フイルム株式会社 | 経皮吸収シートの製造方法 |
JP6461761B2 (ja) * | 2015-10-06 | 2019-01-30 | 富士フイルム株式会社 | 経皮吸収シートの製造方法 |
JP6549012B2 (ja) | 2015-10-06 | 2019-07-24 | 富士フイルム株式会社 | モールドの製造方法およびパターンシートの製造方法 |
JP6571586B2 (ja) * | 2016-05-13 | 2019-09-04 | 富士フイルム株式会社 | モールドの作製方法、パターンシートの製造方法、電鋳金型の作製方法、及び電鋳金型を用いたモールドの作製方法 |
JP6691025B2 (ja) * | 2016-09-06 | 2020-04-28 | 富士フイルム株式会社 | 針状アレイシートの製造方法 |
US20180104159A1 (en) * | 2016-10-17 | 2018-04-19 | Michael K. Bredemeier | Pacifier |
WO2018208223A1 (en) * | 2017-05-10 | 2018-11-15 | Chee Yen Lim | Method of fabricating microneedle patches |
KR102447000B1 (ko) * | 2018-01-08 | 2022-09-22 | 엘지이노텍 주식회사 | 마이크로 니들 패치 |
EP3520979B1 (en) * | 2018-02-01 | 2022-12-28 | SABIC Global Technologies B.V. | Microneedle array and method of manufacturing a microneedle array |
EP3777955B1 (en) * | 2018-03-30 | 2023-07-26 | FUJIFILM Corporation | Microneedle array manufacturing method |
CN111801134B (zh) * | 2018-03-30 | 2022-06-14 | 富士胶片株式会社 | 经皮吸收片制造用模具、具有针状凸部的经皮吸收片的制造装置及方法 |
CA3144036C (en) * | 2019-07-10 | 2023-09-26 | Mineed Technology Company Limited | A dissolvable microneedle |
EP3795358A1 (de) * | 2019-09-20 | 2021-03-24 | Axenoll Life Sciences AG | Mikronadel und verfahren zur herstellung einer mikronadel |
TWI724837B (zh) * | 2020-03-25 | 2021-04-11 | 映通股份有限公司 | 用以形成微針產品之模具結構 |
DE102020109626A1 (de) * | 2020-04-07 | 2021-10-07 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines mehrere Microstrukturen aufweisenden Patches |
CN218853324U (zh) * | 2022-09-02 | 2023-04-14 | 深圳青澜生物技术有限公司 | 一种微针模具填充装置 |
WO2024098090A1 (en) * | 2022-11-08 | 2024-05-16 | University Of Southern Queensland | Microneedle patch delivery applicator and method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009082206A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 機能性膜の製造方法 |
JP2009273772A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Kyokko Seiko Co Ltd | マイクロニードルシート並びにその製造方法及び製造装置 |
WO2010140760A2 (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | Miti Systems Inc. | Flexible microneedle patch system and method for manufacturing the same |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3510337A (en) * | 1967-01-26 | 1970-05-05 | Gen Motors Corp | Method of plasma spraying of tetrafluoroethylene - hexafluoropropylene copolymer |
US3590585A (en) * | 1968-04-24 | 1971-07-06 | Shell Oil Co | Composite structure |
BE795384A (fr) | 1972-02-14 | 1973-08-13 | Ici Ltd | Pansements |
GB8630345D0 (en) * | 1986-12-19 | 1987-01-28 | Inotec Lab Ltd | Pack |
US6565532B1 (en) * | 2000-07-12 | 2003-05-20 | The Procter & Gamble Company | Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup |
US8353861B2 (en) * | 2003-09-18 | 2013-01-15 | Texmac, Inc. | Applicator for applying functional substances into human skin |
WO2005082593A1 (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-09 | Avery Dennison Corporation | Method of making microneedles |
EP1827564B1 (en) * | 2004-11-18 | 2015-07-29 | 3M Innovative Properties Company | Masking method for coating a microneedle array |
US20080262416A1 (en) * | 2005-11-18 | 2008-10-23 | Duan Daniel C | Microneedle Arrays and Methods of Preparing Same |
US20080275400A1 (en) * | 2005-12-23 | 2008-11-06 | Ferguson Dennis E | Manufacturing Microneedle Arrays |
WO2008004597A1 (fr) | 2006-07-04 | 2008-01-10 | Toppan Printing Co., Ltd. | Procédé de fabrication d'une micro-aiguille |
WO2008010587A1 (fr) * | 2006-07-21 | 2008-01-24 | Tokuyama Corporation | Procédé de fixation d'une feuille décorative |
EP2789363B1 (en) | 2006-07-27 | 2016-11-02 | Toppan Printing Co., Ltd. | Method of manufacturing microneedle |
EP2062612A4 (en) | 2006-08-18 | 2010-01-06 | Toppan Printing Co Ltd | MICRO NEEDLE AND MICRO NEEDLE STAMP |
JPWO2008062832A1 (ja) * | 2006-11-22 | 2010-03-04 | 凸版印刷株式会社 | マイクロニードルアレイ及びマイクロニードルアレイの製造方法 |
WO2009066763A1 (ja) * | 2007-11-21 | 2009-05-28 | Bioserentach Co., Ltd. | 体表適用製剤、並びに、体表適用製剤保持シート |
US8048516B2 (en) * | 2008-11-21 | 2011-11-01 | Bha Group, Inc. | Air permeable waterproof bicomponent film |
JP5572310B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2014-08-13 | 凸版印刷株式会社 | 針状体の製造方法 |
WO2010124255A2 (en) * | 2009-04-24 | 2010-10-28 | Corium International, Inc. | Methods for manufacturing microprojection arrays |
US8834423B2 (en) * | 2009-10-23 | 2014-09-16 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Dissolvable microneedle arrays for transdermal delivery to human skin |
US10441185B2 (en) * | 2009-12-16 | 2019-10-15 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Flexible and stretchable electronic systems for epidermal electronics |
US8545741B2 (en) * | 2010-04-01 | 2013-10-01 | Nurim Wellness Co. Ltd. | Method of manufacturing microstructure |
GB201019577D0 (en) * | 2010-11-18 | 2010-12-29 | Univ Cork | Method |
GB201107642D0 (en) * | 2011-05-09 | 2011-06-22 | Univ Cork | Method |
ES2786508T3 (es) * | 2012-06-12 | 2020-10-13 | Hisamitsu Pharmaceutical Co | Lámina de microagujas |
CN104780967B (zh) * | 2012-11-13 | 2017-04-12 | 富士胶片株式会社 | 经皮吸收片的制造方法 |
WO2014077244A1 (ja) * | 2012-11-13 | 2014-05-22 | 富士フイルム株式会社 | 経皮吸収シート及びその製造方法 |
JP5806701B2 (ja) * | 2013-05-07 | 2015-11-10 | 日本写真印刷株式会社 | 経皮投与用貼付剤の製造方法及び経皮投与用貼付剤 |
-
2014
- 2014-06-03 JP JP2015521452A patent/JP6390615B2/ja active Active
- 2014-06-03 EP EP14807088.1A patent/EP3006078B1/en active Active
- 2014-06-03 WO PCT/JP2014/064718 patent/WO2014196522A1/ja active Application Filing
-
2015
- 2015-12-03 US US14/958,691 patent/US20160082626A1/en not_active Abandoned
-
2018
- 2018-07-09 JP JP2018129922A patent/JP6587015B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009082206A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 機能性膜の製造方法 |
JP2009273772A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Kyokko Seiko Co Ltd | マイクロニードルシート並びにその製造方法及び製造装置 |
WO2010140760A2 (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | Miti Systems Inc. | Flexible microneedle patch system and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3006078A1 (en) | 2016-04-13 |
EP3006078A4 (en) | 2017-02-22 |
JPWO2014196522A1 (ja) | 2017-02-23 |
JP6587015B2 (ja) | 2019-10-09 |
JP6390615B2 (ja) | 2018-09-19 |
US20160082626A1 (en) | 2016-03-24 |
EP3006078B1 (en) | 2020-10-07 |
WO2014196522A1 (ja) | 2014-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6587015B2 (ja) | 針状体の製造方法 | |
JP6139005B2 (ja) | 経皮吸収シート | |
JP6285277B2 (ja) | 経皮吸収シートおよび経皮吸収シートの製造方法 | |
JP6038173B2 (ja) | 経皮吸収シートの製造方法 | |
JP6207459B2 (ja) | 経皮吸収シートの製造方法 | |
CN107405478B (zh) | 经皮吸收片的制造方法 | |
US10596361B2 (en) | Transdermal absorption sheet and method of producing the same | |
JP6588864B2 (ja) | 経皮吸収シートの製造方法 | |
US10814527B2 (en) | Method of producing transdermal absorption sheet | |
US10814118B2 (en) | Transdermal absorption sheet | |
JP2013153866A (ja) | 経皮吸収シート及び経皮吸収シートの製造方法 | |
WO2014175310A1 (ja) | 針状体の製造方法 | |
JP2017176460A (ja) | 針状凸部を有するシートの製造方法 | |
JP6714319B2 (ja) | 針状体の製造方法 | |
US10456569B2 (en) | Method of producing transdermal absorption sheet for medical use | |
JP2017121315A (ja) | 針状体の製造方法及び製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180803 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6587015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |