JP2018161773A - 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 - Google Patents
液体供給装置、液体吐出装置及び容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018161773A JP2018161773A JP2017059259A JP2017059259A JP2018161773A JP 2018161773 A JP2018161773 A JP 2018161773A JP 2017059259 A JP2017059259 A JP 2017059259A JP 2017059259 A JP2017059259 A JP 2017059259A JP 2018161773 A JP2018161773 A JP 2018161773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- liquid
- movable part
- support base
- pushing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17596—Ink pumps, ink valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17566—Ink level or ink residue control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17506—Refilling of the cartridge
- B41J2/17509—Whilst mounted in the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17513—Inner structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/1752—Mounting within the printer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43L—ARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
- B43L25/00—Ink receptacles
- B43L25/005—Ink receptacles incorporated in a table or a bench
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43L—ARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
- B43L25/00—Ink receptacles
- B43L25/007—Portable ink receptacles; Filling devices for receptacles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/40—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to contain liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/17—Ink jet characterised by ink handling
- B41J2/175—Ink supply systems ; Circuit parts therefor
- B41J2/17503—Ink cartridges
- B41J2/17513—Inner structure
- B41J2002/17516—Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
【課題】容器に入った液体の減少を視認することができる液体供給装置、液体吐出装置及び容器を提供する。【解決手段】液体供給装置20は、液体を収容可能な容器50を置くことのできる支持台21と、容器50に着脱可能に接続される液体流路22と、支持台21に置かれた容器50を押し上げ可能な可動部23と、を備える。可動部23が容器50を押し上げる力は、満杯の容器50の重さより小さい。支持台21に置かれた容器50は、残量の減少に伴って、液体流路22との接続を維持した状態で、可動部23の押し上げにより変位する。【選択図】図1
Description
本発明は、プリンターなどの液体吐出装置及びインクなどの液体を供給可能な液体供給装置並びにインクなどの液体を収容可能な容器に関する。
インクなどの液体を収容する容器の一例として、注ぎ口を有する液体収容袋を、段ボール箱に入れたコンテナがある(例えば、特許文献1)。
段ボール箱に入っていると、液体収容袋に入っている液体の残量を目視することができない。本発明の課題は、容器に入った液体の減少を視認することができる液体供給装置、液体吐出装置及び容器を提供することである。
上記課題を解決する液体吐出装置は、液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、前記容器に接続可能な液体流路と、前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、を備え、前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する。
以下、液体吐出装置、液体供給装置及び容器の実施形態について、図を参照して説明する。液体吐出装置は、例えば、液体の一例であるインクの吐出によって、用紙などの媒体に印刷するインクジェット式のプリンターである。液体供給装置は液体吐出装置に液体を供給可能な装置である。
図1に示すように、液体吐出装置11は、筐体12と、筐体12を支持する脚部13と、液体吐出部14と、液体吐出部14に液体を供給する供給チューブ15と、供給チューブ15の途中に接続された供給ポンプ16と、液体供給装置20と、を備える。液体吐出部14及び供給ポンプ16は、筐体12内に収容されている。筐体12には、動作に関する指示を入力したり作動状態を表示したりすることのできる操作パネル19を設けるとよい。
液体吐出部14は、方向X及びその反対方向に往復移動しながら、媒体99に対して液体を吐出するように構成される。液体を受容した媒体99は、方向Yに搬送されて筐体12の外に出た後、重力方向Zに垂れ下がる。方向X及び方向Yは、重力方向Zとともに3軸をなす方向軸である。
液体吐出装置11は、筐体12内に、液体吐出部14の移動を案内するガイド軸17と、媒体99を支持可能な媒体支持部18と、制御部100と、を備える。制御部100は、液体吐出部14を含む液体吐出装置11の構成要素を制御する。媒体支持部18は、先端を筐体12の外に突出させると、筐体12の外に排出される媒体99を支えることができる。
液体供給装置20は、液体を収容可能な容器50を置くことのできる支持台21と、容器50に着脱可能に接続される液体流路22と、支持台21に置かれた容器50を押し上げ可能な可動部23と、可動部23を上方に向けて付勢可能な付勢部材24と、を備える。支持台21は、複数の容器50を置くことができる大きさにすることが好ましい。複数の容器50は、例えば異なる色のインクを収容し、各容器50に対して個別に液体流路22が接続される。液体流路22は、撓み変位可能なチューブで構成することが好ましい。
液体流路22の上流端は、容器50に対して着脱可能に接続される。液体流路22の下流端は、供給チューブ15の上流端に着脱可能に接続される。液体流路22は、供給チューブ15とつながる1本の流路としてもよい。液体流路22と供給チューブ15は、供給ポンプ16を介して接続することが好ましい。
図2に示すように、可動部23は、例えば、基端側に回転軸23aを有し、回転軸23aを中心に回転可能な板である。可動部23及び付勢部材24は、支持台21に形成された凹部21a内に収容するとよい。付勢部材24は、例えば弾性部材からなり、可動部23の先端を鉛直上方に向けて付勢する位置に配置することが好ましい。弾性部材は、例えば伸縮可能なばねである。付勢部材24は、互いに反発する磁石でもよい。
支持台21は、容器50を係止可能な突部21bを有してもよい。この場合、容器50を支持台21の上に置いた状態で、突部21bに向かう方向(図2に白抜き矢印で示す方向)に移動させ、容器50が可動部23の上に載ったときに、容器50が突部21bに当たって止まるようにするとよい。このように、容器50が突部21bに当たって止まる位置(図3に示す位置)を、セット位置という。
図3に示すように、セット位置では、可動部23が容器50の下に配置される。容器50は、支持台21に載ったときに可動部23に接する底部52aと、セット位置にあるときに上面となる天面52bと、を有する。セット位置にあるときに、容器50の重心を底部52aに投影した位置を重心位置とすると、可動部23が底部52aの重心位置から離れた位置を押すように、付勢部材24を可動部23の下に配置するとよい。
セット位置における可動部23が容器50を押し上げる力、すなわち、付勢部材24の付勢力は、満杯の容器50の重さより小さくすることが好ましい。この場合、満杯または満杯に近い残量の容器50がセット位置に配置されると、付勢部材24は容器50の重みで圧縮された状態になり、可動部23及び付勢部材24は、凹部21a内に収容される。付勢部材24の付勢力は、満杯の容器50の重さと等しくてもよいし、満杯の容器50より大きくしてもよい。
セット位置における可動部23が容器50を押し上げる力は、残量が所定値になったときの容器50の重さより大きくするとよい。所定値となる残量は、例えば、残量がゼロになるエンドに対して、残量が10%〜30%となるニアエンドに設定することができる。ニアエンドとは、容器50の残量がゼロになる前に、新しい容器50の用意を使用者に促す目安となる残量をいう。
容器50は、液体を収容可能な可撓性を有する袋51と、袋51を収容する箱52と、を備える。箱52は、例えば段ボール箱など、中にある袋51が見えない入れ物である。袋51は、液体流路22の上流端が接続される導出部53を有する。箱52は、液体流路22を通すための通し口54を有する。
導出部53は、容器50がセット位置にあるときに、天面52bより底部52aに近い位置に配置されることが好ましい。加えて、可動部23が容器50を押す位置は、導出部53から離れていることが好ましい。例えば、容器50がセット位置にあるときに、方向Yにおいて、重心位置より第1端(図3では左端)に近い位置を可動部23が押すとともに、重心位置より第2端(図3では右端)に近い位置に導出部53を配置するとよい。
残量がゼロの容器50の重さをGe、満杯の容器50の重さをGf、付勢部材24の付勢力(可動部23が容器50を押し上げる力)をNとすると、付勢力NはGfより小さく、Geより大きい。さらに、ニアエンドのときの容器50の重さをGnとすると、付勢力NはGnより大きい(Ge<Gn<N<Gf)。
次に、容器50、液体供給装置20及び液体吐出装置11の作用について説明する。
容器50に収容された液体を液体吐出装置11に供給するための準備として、使用者は、容器50の導出部53に液体流路22をつなぎ、容器50を支持台21の上に置く。この状態で供給ポンプ16が駆動すると、容器50に収容された液体が導出部53から液体流路22に流出し、供給チューブ15を通じて液体吐出部14に供給される。これにより、液体吐出部14は、媒体99に対して印刷をすることができる。
容器50に収容された液体を液体吐出装置11に供給するための準備として、使用者は、容器50の導出部53に液体流路22をつなぎ、容器50を支持台21の上に置く。この状態で供給ポンプ16が駆動すると、容器50に収容された液体が導出部53から液体流路22に流出し、供給チューブ15を通じて液体吐出部14に供給される。これにより、液体吐出部14は、媒体99に対して印刷をすることができる。
液体吐出部14が液体を消費するのに伴って容器50の残量が減り、容器50の重さが軽くなる。その結果、付勢部材24の付勢力が容器50の重さより大きくなると、図4に示すように、容器50の第1端が可動部23に押し上げられる。図1において、方向Xに並ぶ4つの容器50のうち、一番左にある容器50は、可動部23に押し上げられた状態を図示し、その他3つの容器50は、セット位置に配置された状態を図示している。
このように、支持台21に置かれた容器50は、残量の減少に伴って、液体流路22との接続を維持した状態で、可動部23の押し上げにより変位する。可動部23の押し上げにより容器50が傾動すると、容器50の上端が鉛直上方に移動する。そのため、使用者は、容器50の残量が少なくなったことを容易に視認することができる。
容器50の残量は、操作パネル19に表示することもできる。この場合、容器50の残量は、使用者が操作パネル19の近くまで行かないと見えない。これに対して、容器50の傾動は、離れた所からでも見ることができる。
容器50のように、収容した液体が外から見えない場合、容器50の交換時に、残量がなくなった容器50がどれかを見分けることができない。どの容器50を交換すべきかは、操作パネル19に表示することもできるが、支持台21と操作パネル19が離れた位置にあると、交換すべき容器50を取り違えるおそれがある。その点、容器50が変位していれば、交換すべき容器50を容易に見分けることができる。
容器50がセット位置にあるときに、重心位置より第1端に近い位置を可動部23が押すと、容器50は、第2端を支点として、第1端が上がるように傾動する。その結果、第2端の近くにある導出部53に向けて、袋51内の液体が流れる。そのため、袋51に残った液体が効率よく導出部53から流出する。
本実施形態の容器50、液体供給装置20及び液体吐出装置11によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)可撓性を有する袋51を変形しにくい箱52に入れることによって、持ち運びまたは積み重ねなど、容器50の取り扱いがし易くなる。
(1)可撓性を有する袋51を変形しにくい箱52に入れることによって、持ち運びまたは積み重ねなど、容器50の取り扱いがし易くなる。
(2)残量が減って容器50が軽くなると、容器50は可動部23に押し上げられて上端が上がる。こうした容器50の変位により、容器50に入った液体の減少を容易に視認することができる。
(3)容器50の傾きは残量が減少するほど大きくなり、傾きが大きくなるほど容器50の上端が上がる。そのため、使用者は、容器50の上端の位置を見て、どの程度残量があるかを推測することができる。
(4)付勢部材24の付勢力により、容器50を押し上げることができる。この場合、容器50の変位に動力源を必要としないので、液体供給装置20の構成を簡素化することができる。
(5)可動部23が容器50を傾動させる場合、容器50全体を持ち上げる場合よりも、小さな力で容器50を変位させることができる。
(6)傾動により容器50の第1端が上がると、容器50内の液体が第2端の方に集まる。そのため、容器50に収容した液体を無駄なく使い切ることができる。
(6)傾動により容器50の第1端が上がると、容器50内の液体が第2端の方に集まる。そのため、容器50に収容した液体を無駄なく使い切ることができる。
(7)液体供給装置20は、容器50の残量が少なくなったことを使用者に知らせる報知機構(例えば、ランプ、ブザーまたは表示パネルなど)を備えなくて済む。そのため、液体供給装置20の構成が簡素化される。
(8)容器50は、詳細な位置決めをしなくても、可動部23の上に載せれば、支持台21の上へのセットが完了する。そのため、容器50の設置が容易である。
(9)容器50は支持台21の上に載っているだけなので、支持台21から容易に離すことができる。
(9)容器50は支持台21の上に載っているだけなので、支持台21から容易に離すことができる。
(10)容器50は液体流路22が接続した状態のまま移動させることができる。そのため、容器50の配置を支持台21上で容易に変更することができるし、容器50の位置がずれたとしても、液体の供給を継続することができる。
上記実施形態は、以下に示す変更例のように変更してもよい。上記実施形態に含まれる構成は、下記変更例に含まれる構成と任意に組み合わせることができるし、下記変更例に含まれる構成同士を任意に組み合わせることもできる。
・図5に示す第1変更例のように、可動部23は、容器50に係合可能な係合部23bを有してもよい。この場合、可動部23が容器50に係合することによって、傾動時の位置ずれを抑制しながら、容器50を変位させることができる。
・図5に示す第1変更例のように、容器50は、可動部23に係合可能な係合部50bを備えてもよい。この構成によれば、容器50が可動部23に係合することによって、容器50の位置ずれを抑制しながら、容器を変位させることができる。
・係合部23bと係合部50bは、例えば、何れか一方を凸部とするとともに他方を凹部としてもよいし、両方を凸部としてもよい。その他、容器50が係合部50bを有さず、係合部23bが容器50の角に係合してもよいし、可動部23が係合部23bを有さず、係合部50bが可動部23の端部に係合してもよい。
・図5に示す第1変更例のように、可撓性を有する袋51には、脱気した状態で液体を収容し、液体の導出に伴って袋51が潰れるように構成してもよい。図2〜図4では、容器50の残量を明示するために液面を図示しているが、第1変更例と同様に、上記実施形態においても液体の導出に伴って袋51が潰れるように構成してもよい。
・図5に示す第1変更例のように、支持台21は、傾動時に支点となる容器50の第2端を係止可能な突部21bを有してもよい。この構成によれば、可動部23に押されたときに、容器50の傾動支点がずれにくい。この場合、容器50は、可動部23の上方から下方に下ろして、可動部23の上に載せるとよい。
・図6に示す第2変更例のように、可動部23の係合部23bは凹部であってもよい。
・図6に示す第2変更例のように、容器50の係合部50bは突部であってもよい。
・図6に示す第2変更例のように、容器50は、底部52aから突出する支持突部としても機能する複数の係合部50bを備えてもよい。この場合、複数の係合部50bにより底部52aと支持台21との間に形成される隙間に可動部23及び付勢部材24の少なくとも一部が収容されてもよい。
・図6に示す第2変更例のように、容器50の係合部50bは突部であってもよい。
・図6に示す第2変更例のように、容器50は、底部52aから突出する支持突部としても機能する複数の係合部50bを備えてもよい。この場合、複数の係合部50bにより底部52aと支持台21との間に形成される隙間に可動部23及び付勢部材24の少なくとも一部が収容されてもよい。
・図6に示す第2変更例のように、支持台21は凹部21aを備えなくてもよい。
・図6に示す第2変更例のように、複数の係合部50bにより底部52aと支持台21との間に隙間が形成される場合などには、導出部53を底部52aに設けてもよい。
・図6に示す第2変更例のように、複数の係合部50bにより底部52aと支持台21との間に隙間が形成される場合などには、導出部53を底部52aに設けてもよい。
・図6に示す第2変更例のように、容器50は、液体を貯留可能なタンクでもよい。容器50が透明のタンクであっても、容器50に傷が付いたり、容器50の内面に色の濃い液体が付着したりすると、液面が見えにくくなる。そのため、容器50の変位により、残量が少なくなったことを視覚的に示すことが好ましい。
・図6に示す第2変更例のように、容器50の容量を大きくするときには、容器50の高さを高くするとよい。複数の容器50を支持台21の上に置く場合に、容器50の幅(方向Xにおける長さ)を揃えておくと、容量の異なる容器50であっても、同様にセットすることができる。また、液体供給装置20は、容量の異なる容器50であっても、同様の残量になったときに、容器50を傾動させることができる。
・容器50の構成及び形状は変更することができる。液体供給装置20は、形状の異なる容器50であっても、同様に変位させることができる。また、導出部53の構成を共通化しておけば、異なる形状の容器50であっても、液体流路22に接続することができる。
・可動部23は、容器50全体を上方に押し上げてもよい。
・液体供給装置20は、可動部23を介して容器50を押し上げるための動力源及び動力伝達機構を備えてもよい。例えば、液体供給装置20は、動力源としてモーターを備え、モーターの回転により回転軸23aを回転させてもよいし、動力源としてポンプを備え、流体の圧力で可動部23としてのピストンを移動させてもよい。また、液体吐出装置11が備える動力源の動力で可動部23を移動させてもよい。
・液体供給装置20は、可動部23を介して容器50を押し上げるための動力源及び動力伝達機構を備えてもよい。例えば、液体供給装置20は、動力源としてモーターを備え、モーターの回転により回転軸23aを回転させてもよいし、動力源としてポンプを備え、流体の圧力で可動部23としてのピストンを移動させてもよい。また、液体吐出装置11が備える動力源の動力で可動部23を移動させてもよい。
・液体供給装置20は、液体吐出装置11の構成要素の一部であってもよいし、液体吐出装置11に着脱可能な別の装置であってもよい。
・容器50は、内部に液体を再充填可能な構成にしてもよいし、箱52に対して袋51を入れ替える構成にしてもよい。また、容器50は、使い捨てであってもよい。
・容器50は、内部に液体を再充填可能な構成にしてもよいし、箱52に対して袋51を入れ替える構成にしてもよい。また、容器50は、使い捨てであってもよい。
・液体吐出部14が噴射する液体はインクに限らず、例えば機能材料の粒子が液体に分散又は混合されてなる液状体などであってもよい。例えば、液体吐出部14は、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイまたは面発光ディスプレイの製造などに用いられる電極材または色材(画素材料)などの材料が分散または溶解した液状体を噴射する構成にしてもよい。
・媒体99は用紙に限らず、プラスチックフィルムまたは薄い板材でもよいし、捺染装置などに用いられる布であってもよい。また、媒体99はTシャツなど、任意の形状の衣類等であってもよいし、食器または文具のような任意の形状の立体物であってもよい。
以下に、上述した実施形態及び変更例から把握される技術的思想及びその作用効果を記載する。
[思想1]
液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
を備え、
前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、
前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体供給装置。
[思想1]
液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
を備え、
前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、
前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体供給装置。
この構成によれば、収容している液体が減って容器が軽くなると、容器は可動部に押し上げられて上端が上がる。こうした容器の変位により、容器に入った液体の減少を容易に視認することができる。
[思想2]
前記可動部を上方に向けて付勢可能な付勢部材を備える
ことを特徴とする[思想1]に記載の液体供給装置。
前記可動部を上方に向けて付勢可能な付勢部材を備える
ことを特徴とする[思想1]に記載の液体供給装置。
この構成によれば、付勢部材の付勢力により、容器を押し上げることができる。
[思想3]
液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
前記可動部を上方に向けて付勢可能な付勢部材と、
を備え、
前記支持台に置かれた前記容器は、収容している液体量に応じて、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体供給装置。
[思想3]
液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
前記可動部を上方に向けて付勢可能な付勢部材と、
を備え、
前記支持台に置かれた前記容器は、収容している液体量に応じて、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体供給装置。
この構成によれば、収容している液体量によって、容器が変位する。こうした容器の変位により、容器に収容されている液体量の変化を容易に視認することができる。
[思想4]
前記容器は、前記支持台に載ったときに前記可動部に接する底部を有し、
前記容器の重心を前記底部に投影した位置を重心位置とすると、
前記可動部は、前記底部の前記重心位置から離れた位置を押すように構成される
ことを特徴とする[思想1]から[思想3]のうちいずれか1つに記載の液体供給装置。
[思想4]
前記容器は、前記支持台に載ったときに前記可動部に接する底部を有し、
前記容器の重心を前記底部に投影した位置を重心位置とすると、
前記可動部は、前記底部の前記重心位置から離れた位置を押すように構成される
ことを特徴とする[思想1]から[思想3]のうちいずれか1つに記載の液体供給装置。
この構成によれば、可動部が容器を押すと、容器が傾動する。そのため、容器全体を持ち上げるよりも小さな力で容器を変位させることができる。
[思想5]
前記可動部は、前記容器に係合可能な係合部を有する
ことを特徴とする[思想1]から[思想4]のうちいずれか1つに記載の液体供給装置。
[思想5]
前記可動部は、前記容器に係合可能な係合部を有する
ことを特徴とする[思想1]から[思想4]のうちいずれか1つに記載の液体供給装置。
この構成によれば、可動部が容器に係合することによって、容器の位置ずれを抑制しながら、容器を変位させることができる。
[思想6]
[思想1]から[思想5]のうちいずれか1つに記載の液体供給装置が備える前記支持台に置くことのできる、液体を収容可能な容器であって、
前記可動部に係合可能な係合部を備える
ことを特徴とする容器。
[思想6]
[思想1]から[思想5]のうちいずれか1つに記載の液体供給装置が備える前記支持台に置くことのできる、液体を収容可能な容器であって、
前記可動部に係合可能な係合部を備える
ことを特徴とする容器。
この構成によれば、容器が可動部に係合することによって、容器が変位するときに、容器の位置がずれにくくなる。
[思想7]
媒体に対して液体を吐出するように構成された液体吐出部と、
前記液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
を備え、
前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、
前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体吐出装置。
[思想7]
媒体に対して液体を吐出するように構成された液体吐出部と、
前記液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
を備え、
前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、
前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体吐出装置。
この構成によれば、上記液体供給装置と同様の作用効果を得ることができる。
11…液体吐出装置、12…筐体、13…脚部、14…液体吐出部、15…供給チューブ、16…供給ポンプ、17…ガイド軸、18…媒体支持部、19…操作パネル、20…液体供給装置、21…支持台、21a…凹部、21b…突部、22…液体流路、23…可動部、23a…回転軸、23b…係合部、24…付勢部材、50…容器、50b…係合部、51…袋、52…箱、52a…底部、52b…天面、53…導出部、54…通し口、99…媒体、100…制御部、Z…重力方向。
Claims (7)
- 液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
を備え、
前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、
前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体供給装置。 - 前記可動部を上方に向けて付勢可能な付勢部材を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の液体供給装置。 - 液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
前記可動部を上方に向けて付勢可能な付勢部材と、
を備え、
前記支持台に置かれた前記容器は、収容している液体量に応じて、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体供給装置。 - 前記容器は、前記支持台に載ったときに前記可動部に接する底部を有し、
前記容器の重心を前記底部に投影した位置を重心位置とすると、
前記可動部は、前記底部の前記重心位置から離れた位置を押すように構成される
ことを特徴とする請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の液体供給装置。 - 前記可動部は、前記容器に係合可能な係合部を有する
ことを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の液体供給装置。 - 請求項1から請求項5のうちいずれか一項に記載の液体吐出装置が備える前記支持台に置くことのできる、液体を収容可能な容器であって、
前記可動部に係合可能な係合部を備える
ことを特徴とする容器。 - 媒体に対して液体を吐出するように構成された液体吐出部と、
前記液体を収容可能な容器を置くことのできる支持台と、
前記容器に着脱可能に接続される液体流路と、
前記支持台に置かれた前記容器を押し上げ可能な可動部と、
を備え、
前記可動部が前記容器を押し上げる力は、満杯の前記容器の重さより小さく、
前記支持台に置かれた前記容器は、残量の減少に伴って、前記液体流路との接続を維持した状態で、前記可動部の押し上げにより変位する
ことを特徴とする液体吐出装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059259A JP2018161773A (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 |
US15/922,421 US10933650B2 (en) | 2017-03-24 | 2018-03-15 | Liquid supplying apparatuses, liquid ejecting apparatuses, and containers |
CN201810218530.1A CN108621585B (zh) | 2017-03-24 | 2018-03-16 | 液体供给装置、液体喷出装置以及容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059259A JP2018161773A (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018161773A true JP2018161773A (ja) | 2018-10-18 |
Family
ID=63582023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017059259A Pending JP2018161773A (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10933650B2 (ja) |
JP (1) | JP2018161773A (ja) |
CN (1) | CN108621585B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018161773A (ja) * | 2017-03-24 | 2018-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 |
GR1009950B (el) * | 2019-06-24 | 2021-03-09 | Παναγιωτης Ιωαννη Μπιλιας | Βασεις τοποθετησης ασκων με μηχανισμο υποβοηθησης στο αδειασμα |
CN111016441B (zh) * | 2019-09-10 | 2022-07-12 | 珠海纳思达企业管理有限公司 | 墨盒装置 |
KR102322113B1 (ko) * | 2021-03-22 | 2021-11-05 | 이성갑 | 염소제 보충이 용이한 염소제 투입장치 |
US11524887B2 (en) * | 2021-04-15 | 2022-12-13 | Keith Lauster Davis | Liquid container tilting apparatus and method |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US533687A (en) * | 1895-02-05 | Robeet walker | ||
US103540A (en) * | 1870-05-31 | Improvement in barrel-tilter | ||
US150082A (en) * | 1874-04-21 | Improvement in beer-coolers | ||
US692434A (en) * | 1901-06-03 | 1902-02-04 | James Elliott | Tilting holder for barrels. |
US711705A (en) * | 1902-05-19 | 1902-10-21 | Frederick W Keen | Tilting barrel, &c. |
US1595329A (en) * | 1923-09-05 | 1926-08-10 | Wheatley Lawrence | Device for tilting barrels |
GB351300A (en) * | 1930-08-09 | 1931-06-25 | Lancelot Selby | Improvements in or relating to means for supporting and tilting casks or barrels containing beer, porter, cider, wine, spirits and the like |
CH582879A5 (en) * | 1974-03-29 | 1976-12-15 | Eggler Robert | Automatic drink dispenser warning system - gives two-stage indication of imminent emptying of liquid container |
DE3761205D1 (de) * | 1986-03-10 | 1990-01-25 | Solly Katz | Ausgeber fuer fluessigkeiten. |
US5275313A (en) * | 1992-02-07 | 1994-01-04 | Ashland Oil, Inc. | Chemical dispenser having an exterial connecting apparatus with a quick disconnect assembly |
GB2292727B (en) * | 1994-09-03 | 1998-09-30 | Graham Woolley | Tilting apparatus |
AU764386B2 (en) * | 1999-06-28 | 2003-08-14 | Tap-It Liquid Solutions (Proprietary) Limited | Liquid packaging system and components thereof |
US6386393B1 (en) * | 1999-12-29 | 2002-05-14 | Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. | Tipping rack for bottle |
FR2859719B1 (fr) * | 2003-09-17 | 2006-08-04 | Alain Freneau | Dispositif permettant d'incliner tous types de recipients fermes contenant un liquide |
WO2006007646A1 (en) * | 2004-07-22 | 2006-01-26 | Keith Reginald Jacobs | Storage and dispensing of wine from a bladder located within a barrel |
SE528479C2 (sv) * | 2004-12-22 | 2006-11-21 | Carlos De La Fe Dahlin | Vätskebehållare omfattande ett styvt ytterhölje som omsluter en påse och där en tryckfjäder utövar tryck på vätskan i påsen |
US8066257B2 (en) * | 2006-02-21 | 2011-11-29 | Gennady Arov | Faucet with floating seal member |
US8474655B2 (en) | 2008-05-12 | 2013-07-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Bag-in-box container including a pre-positioned, secured dispensing spout |
PL2274213T3 (pl) * | 2008-05-12 | 2014-12-31 | Hewlett Packard Development Co | Pojemnik typu bag-in-box z montowanym w ustalonym miejscu, unieruchomionym wylewem |
JP2010046947A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Seiko Epson Corp | 液体収容体、液体収容体の着脱構造、及び液体噴射装置 |
US8313007B2 (en) * | 2008-09-29 | 2012-11-20 | Thomas Kolaco Kpabar | Portable multipurpose food and beverage insulated container and insulated water dispensing alternative |
US8800814B2 (en) * | 2011-05-31 | 2014-08-12 | Cathy Braun | Fluid pouch dispensing container, cooler and support |
GB201215943D0 (en) * | 2012-09-06 | 2012-10-24 | Wickwar Brewing Company Ltd | Improvements relating to beverage dispensing |
JP6535986B2 (ja) | 2014-07-01 | 2019-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 液体供給ユニット及び液体噴射装置 |
US20160263601A1 (en) * | 2015-03-09 | 2016-09-15 | Liqui-Box Corporation | Pump style dispense mechanism for flowable product packaging |
US20170050764A1 (en) * | 2015-08-21 | 2017-02-23 | Forrest C. Caul, III | Rack for Containers of Fluid |
JP2018161773A (ja) * | 2017-03-24 | 2018-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017059259A patent/JP2018161773A/ja active Pending
-
2018
- 2018-03-15 US US15/922,421 patent/US10933650B2/en active Active
- 2018-03-16 CN CN201810218530.1A patent/CN108621585B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108621585A (zh) | 2018-10-09 |
US10933650B2 (en) | 2021-03-02 |
CN108621585B (zh) | 2021-10-26 |
US20180272737A1 (en) | 2018-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018161773A (ja) | 液体供給装置、液体吐出装置及び容器 | |
RU2673613C2 (ru) | Устройство для подачи жидкости и элемент, содержащий жидкость | |
US9662898B2 (en) | Liquid storage container | |
JP6007683B2 (ja) | 液体収容容器 | |
US8820902B2 (en) | Liquid storage container | |
JP5577792B2 (ja) | 液体容器および液体噴射装置 | |
JPWO2012077290A1 (ja) | カートリッジおよびその製造方法 | |
US9393802B2 (en) | Liquid storage container and liquid consumption apparatus | |
JP2015044379A (ja) | 液体吐出装置とその制御方法 | |
JP6111749B2 (ja) | 液体収容体 | |
JP6064687B2 (ja) | 画像形成システム | |
US8480215B2 (en) | Image forming apparatus and atmospheric air opening method | |
JP2017140739A (ja) | フィルターユニット及び液体噴射装置 | |
JP5994043B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2017094678A (ja) | 液体容器トレー及び液体噴射装置 | |
JP2018027680A (ja) | 容器、液体噴射装置、液体収容体 | |
JP6070885B2 (ja) | 液体収容ユニット | |
JP6611500B2 (ja) | 液体供給装置、液体供給方法、及び液体吐出システム | |
JP2013230651A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2018024199A (ja) | 液体供給装置及び液体噴射装置 | |
JP2014034189A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP2020001250A (ja) | 液体噴射装置、液体噴射装置の制御方法 | |
US20240208231A1 (en) | Liquid ejecting device | |
JP2013240968A (ja) | 液体収容容器、及び、液体噴射システム | |
JP2012035429A (ja) | 液体収容容器および液体消費装置 |