JP2018145449A - リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 - Google Patents
リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018145449A JP2018145449A JP2017038448A JP2017038448A JP2018145449A JP 2018145449 A JP2018145449 A JP 2018145449A JP 2017038448 A JP2017038448 A JP 2017038448A JP 2017038448 A JP2017038448 A JP 2017038448A JP 2018145449 A JP2018145449 A JP 2018145449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaching
- lithium ion
- roasted
- ion battery
- battery powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 77
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 65
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 50
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title abstract description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 123
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims abstract description 80
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 66
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 63
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000002386 leaching Methods 0.000 claims description 140
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 37
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 31
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 7
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 4
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 24
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 4
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 17
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 12
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 8
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 8
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 5
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000005363 electrowinning Methods 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000005987 sulfurization reaction Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910014689 LiMnO Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- -1 cobalt and nickel Chemical compound 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/84—Recycling of batteries or fuel cells
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
Description
かかる状況の下では、大量に廃棄されるリチウムイオン電池スクラップから、上記のニッケルおよびコバルト等の有価金属を、再利用するべく比較的低コストで容易に回収することが望まれる。
次いで、破砕・篩別工程の篩下に得られる粉末状の電池粉を浸出液に添加して浸出し、そこに含まれ得るリチウム、ニッケル、コバルト、マンガン、銅、アルミニウム等を溶液中に溶解させる浸出工程を行う。
それ故に、上述した特許文献1に記載の提案技術は、銅の浸出抑制による処理能率の向上及びコスト削減の点で更なる改善の余地があった。
これに対し、「非焙焼電池粉」とは、上記のような焙焼処理が施されず、実質的に焙焼されてないとみなすことのできる電池粉を意味する。すなわち、「非焙焼電池粉」は、焙焼処理が全く施されてない電池粉、及び/又は、450℃未満の温度で20分未満維持する焙焼処理が施された電池粉とすることができる。
この発明の一の実施形態に係るリチウムイオン電池スクラップの浸出方法は、リチウムイオン電池スクラップを粉末状の電池粉として浸出する方法であって、少なくとも銅を含有する非焙焼電池粉を焙焼電池粉とともに、酸性浸出液と接触させて浸出させる。
たとえば図1に例示するフローに従って各種工程を経て、この発明の実施形態の方法を実施することができる。
この発明で対象とするリチウムイオン電池スクラップは、携帯電話その他の種々の電子機器等で使用され得るリチウムイオン電池の廃棄物等である。より具体的は、電池製品の寿命や製造不良またはその他の理由によって廃棄されたものであり、このようなリチウムイオン電池スクラップを対象とすることにより、資源の有効活用を図ることができる。
それ故に、リチウムイオン電池スクラップを処理する場合、この発明の実施形態に係る方法を用いて、上記のような銅を容易かつ確実に除去することが有効である。リチウムイオン電池スクラップは、銅を一般に8質量%〜20質量%で含む。
また、リチウムイオン電池スクラップには一般に、筐体内に電解液が含まれる。電解液としては、たとえば、エチレンカルボナート、ジエチルカルボナート等が使用されることがある。
浸出工程で酸性浸出液に添加する焙焼電池粉は、図1に示すように、焙焼工程を経て所定の焙焼処理を施したものとする。一方、非焙焼電池粉は、同図に示すように焙焼工程を経ず焙焼処理を施さないもの、及び/又は、焙焼工程は経たものの所定の焙焼処理が施されず実質的に焙焼されなかったものである。
一方、この際の温度が高すぎると、融点が660℃のアルミニウムが融解するので、温度は450℃〜650℃の範囲内とすることが好ましい。
また、650℃を超える温度まで上昇させた場合は、アルミニウムの酸化・脆化が進み、破砕・篩別工程でアルミニウムが粉砕されやすくなり、正極活物質成分とともに篩下へ移行するアルミニウムが増えて、後の回収工程での作業及びコストが増大する。
なお、この温度は、リチウムイオン電池スクラップの筐体の表面温度を測定することにより計測可能である。
但し、この発明の実施形態では、詳細を後述するように、このようなLiCoO2等を含む非焙焼電池粉であっても、焙焼電池粉とともに浸出させることにより、酸化還元電位の上昇を抑えて、銅の浸出を有効に抑制することができる。
焙焼電池粉や、実質的に焙焼されていない非焙焼電池粉を得る場合は上記の焙焼工程を経て焙焼処理が施されたリチウムイオン電池スクラップに対して、あるいは全く焙焼されていない非焙焼電池粉を得る場合は焙焼処理が施されていないリチウムイオン電池スクラップに対して、筐体から正極材及び負極材を取り出すための破砕及び、そこに含まれ得るアルミニウムの粉末を除去するための所定の篩による篩別を行う。それにより、篩上には、たとえば、アルミニウムや銅が残り、篩下には、アルミニウムや銅がある程度除去された電池粉を得ることができる。
ここでは、種々の公知の装置ないし機器を用いることができるが、特に、リチウムイオン電池スクラップを切断しながら衝撃を加えて破砕することのできる衝撃式の粉砕機を用いることが好ましい。この衝撃式の粉砕機としては、サンプルミル、ハンマーミル、ピンミル、ウィングミル、トルネードミル、ハンマークラッシャ等を挙げることができる。なお、粉砕機の出口にはスクリーンを設置することができ、それにより、リチウムイオン電池スクラップは、スクリーンを通過できる程度の大きさにまで粉砕されると粉砕機よりスクリーンを通じて排出される。
ここで、焙焼電池粉は、上述した焙焼工程で所定の焙焼処理が施されたことにより、コバルト、ニッケル及びマンガンからなる群から選択された少なくとも一種の単体金属(メタル)を含むことが好ましい。これらの単体金属の合計含有量は、好ましくは0.5〜10質量%、より好ましくは1〜5質量%である。それにより、後述の浸出工程で、非焙焼電池粉に含まれる銅の浸出を有効に抑制することができる。一方、コバルト等の単体金属の量が多すぎると、コバルトの浸出率が悪化したり、コバルトの浸出時間が長くなったりするといった問題がある。そのため、単体金属の含有量は、上記の上限値以下とすることが好適である。
そしてまた、焙焼電池粉は、鉄やアルミニウムの単体金属を含むことがある。このような鉄及びアルミニウムの単体金属も、浸出工程で銅の浸出を抑制するべく働く点では望ましいが、鉄やアルミニウムが多く含まれると、後工程でこれらの金属の分離に手間を要する。そのため、鉄及びアルミニウムの単体金属の合計含有量は、0.5質量%〜10質量%とすることが好ましい。
銅を、一般には0.5質量%〜15質量%、典型的には1質量%〜10質量%で含む。
浸出工程では、破砕・篩別工程で得られた電池粉を酸性浸出液に添加して浸出させる。ここでは、図1に示すように、先述の非焙焼電池粉および焙焼電池粉を酸性浸出液と接触させて浸出させる。
これに対し、この実施形態のように、非焙焼電池粉を、450℃以上の温度での焙焼処理が施された焙焼電池粉と混合して、これらを酸性浸出液と接触させることにより、焙焼電池粉中の単体金属、なかでもコバルトやニッケル、マンガン、鉄、アルミニウム等が、銅よりも卑な金属であることに起因して、銅よりも先に溶解することになる。つまり、酸性浸出液中に上記の単体金属が固体として残っている間は、酸化還元電位(銀/塩化銀電位基準)が低く抑えられて、銅の浸出率の増加が抑制される。
このような非焙焼電池粉と焙焼電池粉との重量比率を予め決定するため、事前に、所定の重量比率でそれらを酸浸出させる試験を行って、ORPの値が0mV以下になる重量比率を確認しておくことが望ましい。
上記の浸出工程の後、銅以外の金属、特にコバルトやニッケル等はほぼ溶解し、銅が固体として残った酸性浸出液に対し、銅分離工程では、固液分離等の公知の方法を行うことにより、浸出残渣と浸出後液に分離することができる。上述したように浸出工程において浸出液では銅が固体として残留・析出することから、この銅分離工程で得られる浸出残渣には銅の固体が多量に含まれる一方で、浸出後液には銅がほとんど含まれないものとなる。
以上に述べたようにして得られた浸出後液から、コバルトやニッケル等の有価金属を回収するため、回収工程を行うことができる。
この回収方法では、浸出後液に対し、たとえば、一般的な溶媒抽出または中和等を用いて、そこに溶解している有価金属を含む各金属を分離する。この発明の実施形態では、浸出後液には銅がほぼ含まれないので、ここでの銅の分離・除去に要する処理を簡略化ないし省略することが可能になる。
リチウムイオン電池スクラップとして、表1に示す構成成分を含有する廃リチウムイオン電池スクラップ材を用い、焙焼処理を施さず、粉砕機を用いて粉砕処理した。破砕処理後、篩目サイズ1mmの振動篩で篩別し、篩下に得られた非焙焼電池粉に対して、硫酸によって浸出処理を施した。浸出処理は、電池粉58.9gに、1当量の硫酸と水を添加して、パルプ濃度100g/Lのスラリーとし、70℃、3時間で実施した。この非焙焼電池粉は焙焼していないことから、LiCoO2が分解されておらず、Cuより卑な金属Coが溶液中に存在することがなく、またLiCoO2の酸化還元電位が高いことから、酸性浸出液のORPは788mVと高くなった。その結果、Cuが浸出し、Cuの浸出率は75%であった。酸性浸出液中には、Cuより卑なAlも含まれていたが、Alの含有濃度、ORPなどの条件によって、Cuの浸出が発生した。
参考例1で使用した廃リチウムイオン電池スクラップ材に対して400℃、2時間の低温焙焼処理を行い、低温焙焼された当該廃リチウムイオン電池スクラップ材を、粉砕機によって粉砕処理した。破砕処理された後、振動篩で篩別し、篩下に得られた非焙焼電池粉に対して、硫酸によって浸出処理を施した。浸出条件は、参考例1と同様の条件とした。この非焙焼電池粉は、実質的に焙焼されていないことから、LiCoO2から、CoOまたはメタルのコバルトへの分解が不十分となり、メタルのコバルトの生成が少なく、かつ未分解のLiCoO2が混在するため、浸出液のORPは553mVと高くなり、その結果、Cuが浸出し、Cuの浸出率は48%であった。
参考例1で使用した廃リチウムイオン電池スクラップ材に対して、焙焼炉としてロータリーキルン炉を用いて、550(450〜650)℃、2時間、加熱処理を行い、焙焼された廃リチウムイオン電池スクラップ材を、粉砕機によって粉砕した。焙焼して粉砕処理された廃リチウムイオン電池スクラップ材は、振動篩で篩別され、篩下に得られた焙焼電池粉に対して、硫酸による浸出処理を行った。浸出処理は、焙焼電池粉44.3gを、1当量の硫酸と水を添加して、パルプ濃度100g/Lのスラリーとし、70℃、3時間で実施した。この焙焼電池粉は、焙焼によってLiCoO2が還元され、CoO、金属Coに分解されて存在し、溶液のORPは−315mVと低くなり、Cuより卑な金属Coが溶液中に存在すること、及び、Cuより卑なAlも含まれることから、Cuの浸出が抑制され、Cuの浸出率は0.1%未満であった。
参考例1で得た非焙焼電池粉と参考例3で得た焙焼電池粉を、混合比率1:3で混合して、硫酸による浸出処理を行った。浸出条件は1当量の硫酸溶液に、該混合電池粉を添加し、70℃、3時間とした。このとき、酸性浸出液のORPは−311mVであり、0mV未満になるように電池粉を調合した。その結果、Cuの浸出率は0.1%未満、Coの浸出率は91%、Alの浸出率は83%であり、Cuの浸出が十分に抑制でき、Coの浸出率が大きくなり、改善が確認された。
参考例2で得た非焙焼電池粉と参考例3で得た焙焼電池粉を混合比率1:1で混合して、硫酸による浸出処理を行った。浸出条件は、1当量の硫酸溶液に、該混合電池粉を添加し、70℃、3時間とした。このとき、溶液のORPは−248mVであり、0mV未満になるように電池粉を調合した。その結果、Cuの浸出率は0.1%未満、Coの浸出率が95%、Alの浸出率が66%であり、Cuの浸出が十分に抑制でき、Coの浸出率が大きくなり、改善が確認された。
参考例1で得た非焙焼電池粉と参考例3で得た焙焼電池粉を、混合比率3:1で混合して、硫酸による浸出処理を行った。浸出条件は、1当量の硫酸溶液に、該混合電池粉を添加し、70℃、3時間とした。このときの溶液のORPは114mVであった。その結果、Cuの浸出率は54%となり、非焙焼電池粉のみを浸出した参考例1に比して、Cuの浸出率を低下させることができた。
Claims (5)
- リチウムイオン電池スクラップを粉末状の電池粉として浸出する方法であって、少なくとも銅を含有する非焙焼電池粉を焙焼電池粉とともに、酸性浸出液と接触させて浸出させる、リチウムイオン電池スクラップの浸出方法。
- 前記焙焼電池粉が、コバルト、ニッケル及びマンガンからなる群から選択された少なくとも一種の単体金属を含む、請求項1に記載のリチウムイオン電池スクラップの浸出方法。
- 前記焙焼電池粉が、鉄及び/又はアルミニウムの単体金属を含む、請求項1又は2に記載のリチウムイオン電池スクラップの浸出方法。
- 浸出時の酸性浸出液の酸化還元電位(銀/塩化銀電位基準)が0mV以下となるように、酸性浸出液と接触させる非焙焼電池粉および焙焼電池粉の量を調整する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池スクラップの浸出方法。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池スクラップの浸出方法を用いて、非焙焼電池粉および焙焼電池粉を浸出して得られる浸出後液から、該浸出後液に含まれる金属を回収する、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017038448A JP6571123B2 (ja) | 2017-03-01 | 2017-03-01 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017038448A JP6571123B2 (ja) | 2017-03-01 | 2017-03-01 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018145449A true JP2018145449A (ja) | 2018-09-20 |
JP6571123B2 JP6571123B2 (ja) | 2019-09-04 |
Family
ID=63590787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017038448A Active JP6571123B2 (ja) | 2017-03-01 | 2017-03-01 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6571123B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109706320A (zh) * | 2019-01-29 | 2019-05-03 | 东北大学 | 一种乙醇为还原剂湿法回收废锂电池中Co和Li的方法 |
JP2021055159A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Dowaメタルマイン株式会社 | リチウムイオン二次電池からのマンガンの浸出方法および金属回収方法 |
WO2023189436A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Jx Metals Corporation | Method for leaching metal and method for recovering metal |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012126945A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 正極活物質の分離方法及びリチウムイオン電池からの有価金属の回収方法 |
JP2016069733A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
JP2016069732A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
JP2016191134A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池スクラップからの銅の除去方法および金属の回収方法 |
JP2017036489A (ja) * | 2015-08-13 | 2017-02-16 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池の処理方法 |
-
2017
- 2017-03-01 JP JP2017038448A patent/JP6571123B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012126945A (ja) * | 2010-12-14 | 2012-07-05 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 正極活物質の分離方法及びリチウムイオン電池からの有価金属の回収方法 |
JP2016069733A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
JP2016069732A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 |
JP2016191134A (ja) * | 2015-03-31 | 2016-11-10 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池スクラップからの銅の除去方法および金属の回収方法 |
JP2017036489A (ja) * | 2015-08-13 | 2017-02-16 | Jx金属株式会社 | リチウムイオン電池の処理方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109706320A (zh) * | 2019-01-29 | 2019-05-03 | 东北大学 | 一种乙醇为还原剂湿法回收废锂电池中Co和Li的方法 |
JP2021055159A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Dowaメタルマイン株式会社 | リチウムイオン二次電池からのマンガンの浸出方法および金属回収方法 |
JP7341830B2 (ja) | 2019-09-30 | 2023-09-11 | Dowaメタルマイン株式会社 | リチウムイオン二次電池からのマンガンの浸出方法および金属回収方法 |
WO2023189436A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Jx Metals Corporation | Method for leaching metal and method for recovering metal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6571123B2 (ja) | 2019-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI625883B (zh) | 鋰離子電池廢料之處理方法 | |
JP6640783B2 (ja) | リチウム回収方法 | |
JP6835821B2 (ja) | リチウムイオン電池スクラップの処理方法 | |
JP6495780B2 (ja) | リチウムイオン電池の処理方法 | |
JP6766014B2 (ja) | リチウムイオン二次電池スクラップからのリチウムの回収方法 | |
CN108075203B (zh) | 一种废旧锂离子电池材料中有价金属组分回收的方法 | |
JP2019178395A (ja) | リチウムイオン電池スクラップからのリチウムの回収方法 | |
JP6946223B2 (ja) | リチウム回収方法 | |
JP6735192B2 (ja) | リチウムイオン電池スクラップの処理方法 | |
JP2019160429A (ja) | リチウム回収方法 | |
CA3058572A1 (en) | Lithium ion battery scrap treatment method | |
JP6483569B2 (ja) | リチウムイオン電池の処理方法 | |
JP2017037807A (ja) | リチウムイオン電池の処理方法 | |
WO2019026978A1 (ja) | リチウム化合物の溶解方法および、炭酸リチウムの製造方法、ならびに、リチウムイオン二次電池スクラップからのリチウムの回収方法 | |
JP6644314B2 (ja) | リチウム抽出方法 | |
WO2016052568A1 (ja) | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 | |
JP6289411B2 (ja) | 鉄含有溶液からの鉄の除去方法及び、有価金属の回収方法 | |
JP7317761B2 (ja) | リチウムイオン電池廃棄物の処理方法 | |
JP6571123B2 (ja) | リチウムイオン電池スクラップの浸出方法および、リチウムイオン電池スクラップからの金属の回収方法 | |
JP6914314B2 (ja) | リチウム回収方法 | |
JP6267150B2 (ja) | 銅イオン含有溶液からの銅の除去方法および、有価金属の回収方法 | |
JP2021174676A (ja) | リチウム回収方法 | |
JP6599271B2 (ja) | コバルト及びアルミニウムを含む酸性溶液からのアルミニウムの除去方法 | |
JP2019173142A (ja) | リチウムイオン電池スクラップの処理方法および、ストレーナ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190709 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6571123 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |